ガールズちゃんねる

ベビーカーでの外出が怖いママさんの悩み、男性にベビーカーを蹴られたという声も

3316コメント2016/08/18(木) 07:26

  • 1. 匿名 2016/07/25(月) 16:51:35 

    男性にベビーカーを蹴られたという声も!外出が怖いママさんの悩み | ママスタセレクト
    男性にベビーカーを蹴られたという声も!外出が怖いママさんの悩み | ママスタセレクトselect.mamastar.jp

    ある女性はベビーカーで外出するのがすっかり怖くなってしまったそうです。『ショッピングモールの出入り口が混雑していて、気をつけて端の方をベビーカーで通っていると、後ろから人が誤ってぶつかってきてしまい私も少し前に押され、その時に60代くらいの男性の足にベビーカーのタイヤが当たってしまいました。すぐに謝りましたが男性から、「馬鹿野郎!」と怒鳴られベビーカーを強めに蹴られました。』



    『いつも使用するバスは、混雑しない時間帯で、先にベビーカーが乗っていなければ、ベビーカーを広げたまま乗ることができます。先日ベビーカーを広げたまま乗ったら40代くらいの男性に嫌な顔をされ、持っていたビジネスバッグをわざと子供の顔にぶつけてきました。
    子供はギャン泣き。そんな子供を見て、「ウルセェな!ガキは乗んなよ!」と言われました。』

    外出は大変だけど、世の中冷たい人ばかりじゃないという意見も…

    ↑詳細はソースから

    +119

    -944

  • 2. 匿名 2016/07/25(月) 16:52:42 

    男って子供嫌いだよね

    +2074

    -165

  • 3. 匿名 2016/07/25(月) 16:52:56 

    男性叩きにシフトチェンジするなこれは

    +1096

    -73

  • 4. 匿名 2016/07/25(月) 16:53:15 

    ベビーカー蹴る人なんているの?

    ありえん。

    +2769

    -67

  • 5. 匿名 2016/07/25(月) 16:53:16 

    ガルちゃん見てる人はみんな怖いよね

    +643

    -85

  • 6. 匿名 2016/07/25(月) 16:53:49 

    そんな男死ねばいい

    +1945

    -156

  • 7. 匿名 2016/07/25(月) 16:53:52 

    ごめん!ぶっちゃけ電車、道端などでベビーカー邪魔って思った事はある。

    +3646

    -471

  • 8. 匿名 2016/07/25(月) 16:53:53 

    こういう記事で煽り過ぎるのも良くない。ベビーカーで嫌な思いしたことは私はないです。

    +1231

    -220

  • 9. 匿名 2016/07/25(月) 16:53:59 

    >>2
    子供好きでも嫌うんでしょ?

    +296

    -49

  • 10. 匿名 2016/07/25(月) 16:54:03 

    今後ポケモンGOのせいでベビーカーにぶつかってくる人も増えると思うよ。

    +1954

    -73

  • 12. 匿名 2016/07/25(月) 16:54:09 

    母親の問題。道を譲っても当たり前よと会釈1つしない母親にはイラっとくる。
    謙虚にしてたら大丈夫。

    +3638

    -168

  • 13. 匿名 2016/07/25(月) 16:54:10 

    蹴られた?

    突っ込んでくる変な親の方が多いと思うんだけど。同じ親として、もしぶつかってしまったら謝るけどどきもしない親もいるよね。

    +2371

    -111

  • 14. 匿名 2016/07/25(月) 16:54:12 

    こんな事されたら警察沙汰じゃない?

    +900

    -45

  • 15. 匿名 2016/07/25(月) 16:54:16 

    さっきベビーカーに足踏まれたわ。なんで狭い通路に入ってくるのよ、すいません~って言いながら足引いていったけど気付かないの?

    +2437

    -160

  • 16. 匿名 2016/07/25(月) 16:54:16 

    母親に文句を言わず、弱い子供を狙うとかダサッ

    +1514

    -94

  • 17. 匿名 2016/07/25(月) 16:54:41 

    祭りとかで混雑してる沿道でベビーカーを置いてのんびり踊りの見物
    アリと思う人はプラスを
    控えるべきだと思う人はマイナスを

    +85

    -1256

  • 18. 匿名 2016/07/25(月) 16:54:50 

    だからベビーカー買ってない。
    エルゴで3歳まで乗り切る...

    +183

    -476

  • 19. 匿名 2016/07/25(月) 16:54:50 

    私田舎だからベビーカーで
    バス乗る事なんて無いんだけど
    本当にそんなことする人いるんですか?
    ちょっと信じられない…

    +1011

    -190

  • 20. 匿名 2016/07/25(月) 16:54:59 

    最低な男だな
    前に電車やバスでベビーカーを降ろしたり乗せたりするのを手伝ってる男性陣を見たことがある
    赤ちゃんを叩く奴は怖いよね
    なんとかできないもんかな

    +1054

    -60

  • 21. 匿名 2016/07/25(月) 16:55:01 

    これだから男は…

    +89

    -173

  • 22. あさん 2016/07/25(月) 16:55:08 

    男だけど、こういう奴は「男」じゃない。ただの害悪。

    +1154

    -104

  • 23. 匿名 2016/07/25(月) 16:55:10 

    私子供いないけど、子育ては大変だろうから
    これくらいで騒ぐ人理解できない

    +772

    -144

  • 24. 匿名 2016/07/25(月) 16:55:42 

    ベビーカーもよく突進してくることがあって
    私はベビーカーが怖い。

    +2026

    -126

  • 25. 匿名 2016/07/25(月) 16:55:45 

    まだそんな男は見た事ないけど怒鳴られたら怖いね。
    でもベビーカーも人の足踏むし、かかとに当ててくるしで痛いよ。

    +1381

    -34

  • 26. 匿名 2016/07/25(月) 16:55:45 

    本当にごめんなさい。
    蹴ったりとかはもちろんしないですが、
    バス乗る時にベビーカーのお客さんが乗ってくると、正直「バス乗る時ぐらいおんぶしたらいいのに…」と思ってしまう。
    運転手さんが乗り降りを、ベビーカー用の席の準備の補助しなきゃいけなくて、バスがかなり遅れる…

    +1968

    -376

  • 27. 匿名 2016/07/25(月) 16:55:45 

    子供いない女の人もひどい態度だったりまたは子供いても苦労してたから貴女も味わえという態度の女の人もいるしかも沢山

    +485

    -173

  • 28. 匿名 2016/07/25(月) 16:55:46 

    ベビーカーで邪魔なところにいないようにしたり、避ける時にはすみませんと言ったりいかにも子供嫌いそうな人には特に気をつけます。子供に何かあったら恐いので。

    +761

    -58

  • 29. 匿名 2016/07/25(月) 16:55:52 

    ベビーカーに文句言うのも、マタニティーマーク叩きをするのも、妻が妊娠した時に周囲に威張り散らすのも、大抵同じ奴でしょ。

    +1143

    -63

  • 30. 匿名 2016/07/25(月) 16:55:59 

    私が見てきた限りでは男性の方が優しい。
    母親でも独身でも女性の方がヒステリックな性質な分、嫌な思いをした。
    でも、人間的に変人が多いのは男性だよね…。

    +872

    -76

  • 31. 匿名 2016/07/25(月) 16:56:08 

    当然な顔してガツガツベビーカー当ててくる一部の母親がベビーカーの印象を悪くしてるんだよなー。
    だからといって、ベビーカー蹴るとか頭悪すぎだけど。

    ただ、ネットしてるとベビーカーが世間から嫌がられてるように感じるかもしれないけど、実際、優しくしてくれる人もちゃんといる。怖がり過ぎるのももったいないと思うんだ。

    +1407

    -25

  • 32. 匿名 2016/07/25(月) 16:56:13 

    >>26
    おんぶじゃなくて、だっこでした。

    +136

    -109

  • 33. 匿名 2016/07/25(月) 16:56:14 

    ベビーカー広げたままバス乗らないな。いくら空いていても。
    乗り降り大変だから。

    +938

    -26

  • 34. 匿名 2016/07/25(月) 16:56:22 

    どんなにムカついても赤ちゃんを殴るのはダメだろ
    赤ちゃんだって自分の意思でベビーカー操ってる訳じゃないし

    +777

    -24

  • 35. 匿名 2016/07/25(月) 16:56:23 

    犯罪者が多い性だからね
    男は共感性が女性より低いぶん男間格差がハンパない生き物
    (勉強だけじゃなく)優秀な人はすごく優秀だけど、無能はどこまでも無能
    だから女性は結婚相手はよく見て選ばないとダメだよ

    +549

    -39

  • 36. 匿名 2016/07/25(月) 16:56:24 

    男性が一番酷いけど、今のベビーカーめちゃくちゃでかいから人が多いところには適してないんだよね。乗らなきゃいけない電車とかよほど行かなければならない買い物の時以外の人混みでの利用はお勧めできない

    +975

    -33

  • 37. 匿名 2016/07/25(月) 16:56:32 

    邪魔とかうざいとか
    思ってる人は子供出来ても
    使うなよ!って思う。

    +211

    -237

  • 38. 匿名 2016/07/25(月) 16:56:43 

    ベビーカー蹴るとか最低!!

    >>10
    乳児抱え自転車って記事あるし時間の問題かもね
    ポケモンGO、乳児抱え自転車で… 「危ないとは分かっているんですけど」中毒者の胸の内  - Yahoo!ニュース
    ポケモンGO、乳児抱え自転車で… 「危ないとは分かっているんですけど」中毒者の胸の内 - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     ポケモンGOが日本で配信されて、最初の週末が過ぎました。人気モンスターが出現す

    +52

    -143

  • 39. 匿名 2016/07/25(月) 16:56:57 

    >>1
    おじさんも「荷物持ってやろうか?」とか話しかけてくださるよ。
    優しい人もいるみたいだけどね

    +395

    -17

  • 40. 匿名 2016/07/25(月) 16:57:16 

    >>2

    いや、ガルちゃんババアの子供嫌いも異常よ

    +134

    -119

  • 41. 匿名 2016/07/25(月) 16:57:26 

    高齢毒女、団塊のクソ親父、仕事のストレスで八つ当たりする出来損ない男が虐めるんだろうなー。

    +288

    -135

  • 42. 匿名 2016/07/25(月) 16:57:32 

    7>最低

    +10

    -20

  • 43. 匿名 2016/07/25(月) 16:57:38 

    『こっちはベビーカーなんかだから、アンタがどいてよ!』
    と言わんばかりのDQN女も増えたと思う。

    +1618

    -54

  • 44. 匿名 2016/07/25(月) 16:57:54 

    道の ど真ん中でベビーカー2台横並びで
    立ち止まってるのには怒りが!
    1列になって横にずれろ!
    ショッピングモールで我が物顔!うぜぇ

    +1478

    -22

  • 45. 匿名 2016/07/25(月) 16:57:54 

    ここ見てから迷惑になりそうなところはベビーカーに乗せなくなった

    でも、こんな場所で使う!?
    ってマナー悪い人いるもんな…
    何かされるんじゃ!?
    ってこっちがヒヤヒヤする事よくある

    +598

    -8

  • 46. 匿名 2016/07/25(月) 16:58:08 

    別の掲示板でベビーカーが靴にあたったと書いた人がいたら、
    靴ぐらいでと言ってる人がいた。
    皆が皆安物の靴履いてる訳でもない。
    それに靴ぐらいでって、当てる人が言うのは間違ってる。

    +1298

    -32

  • 47. 匿名 2016/07/25(月) 16:58:11 

    舌打ちはよくされます。

    +172

    -24

  • 48. 匿名 2016/07/25(月) 16:58:13 

    ベビーカーで突っ込んで怪我させるのは黙認なんだ?

    +892

    -36

  • 49. 匿名 2016/07/25(月) 16:58:24 

    ベビーカー使ってる事は何とも思わないが、
    ベビーカー押しながら横三列とかで並んで歩かれるのは、正直 どけよ!と思う…

    +1190

    -10

  • 50. 匿名 2016/07/25(月) 16:58:25 

    ベビーカーに足の指引かれて骨折したから何とも言えない。

    +657

    -27

  • 51. 匿名 2016/07/25(月) 16:58:34 

    えっ?バス乗ってただけでバッグを子供の顔に?頭おかしい人だよねそれ。

    +194

    -33

  • 52. 匿名 2016/07/25(月) 16:58:37 

    ベビーカーを押してる人も、
    かなり強引に押してるときあるよね。
    今時のベビーカーは面接取るし
    タイヤもでかいから気をつけてほしい。

    +443

    -18

  • 53. 匿名 2016/07/25(月) 16:58:39 

    そういやベビーカーマークとかどうなったんかね?
    国はたたまなくてOKって言ってるらしいけど…
    トラブル回避のためには、混んでる場所とかでベビーカーはやっぱり厳しいと思う
    ベビーカーの鉄道利用は「悪」か…国推奨「たたまずOK」掲示少なく、理解伸び悩む
    ベビーカーの鉄道利用は「悪」か…国推奨「たたまずOK」掲示少なく、理解伸び悩むgirlschannel.net

    ベビーカーの鉄道利用は「悪」か…国推奨「たたまずOK」掲示少なく、理解伸び悩む 国は平成26年3月、ベビーカーをたたんで乗ると、乗客自身が転倒する危険性もあるとして、広げたまま乗れるルールを決定。啓発に統一マークを作成し鉄道事業者への掲示を促した...

    +157

    -5

  • 54. 匿名 2016/07/25(月) 16:58:48 

    ここ最近だけで、2回ほどベビーカーに後ろからひかれた。
    私が邪魔しちゃってるのか分からないけど…。
    肩身狭いのはかわいそうだけど、暴走してるベビーカーも怖いよ。

    +571

    -13

  • 55. 匿名 2016/07/25(月) 16:58:49 

    >>12
    結構多いよね。周りが見えてない。

    +201

    -1

  • 56. 匿名 2016/07/25(月) 16:59:23 

    >>2
    子供じゃなくてマナーの悪い親が嫌い

    +420

    -9

  • 57. 匿名 2016/07/25(月) 16:59:24 

    俺に非はない!母親が非常識なんだ!とか思ってるんだろうなー
    何にせよ子供に罪はない
    何故小さい方に怒りをぶつける?

    +107

    -41

  • 58. 匿名 2016/07/25(月) 16:59:27 

    そんだけ混んでて人目があるならば警察よぶなり訴えるなり出来るだろうに!
    子供を守れるのは親しかいないんだから親が怖がるな。

    +81

    -30

  • 59. 匿名 2016/07/25(月) 16:59:32 

    ベビーカー優先でしょ!的な奴はイラッとする。

    +612

    -21

  • 60. 匿名 2016/07/25(月) 16:59:34 

    バスでベビーカーは結構迷惑じゃない?
    人が少ない時間帯でも控えた方が…って思うけど。

    +463

    -27

  • 61. 匿名 2016/07/25(月) 16:59:52 

    ガルちゃんには、犯罪者予備軍みたいな子供嫌いたくさん住んでる

    子供が嫌いな人!
    子供が嫌いな人!girlschannel.net

    子供が嫌いな人!私は昔から子供が嫌いです。お店などで子供や赤ちゃんが泣いているのを見るとすっごくイライラします。 「自分の子供だから可愛いよ〜」っていうのも理解できません。 犬は大好きで子犬を見るとすっごく可愛いな、と思います。 テレビで動物虐...

    +60

    -91

  • 62. 匿名 2016/07/25(月) 16:59:59 

    え?本当にそう思ってますか的な人ばかりですけど。
    ベビーカーで足踏まれたりどついてきたりこっち側がどいて当たり前な態度の人多すぎです。
    失礼しますとかありがとうとか言葉を言わないからトラブルんだよ。

    +563

    -23

  • 63. 匿名 2016/07/25(月) 17:00:30 

    ベビーカーでの外出が怖いのなら、無理して出かけない方がいいんじゃない?
    実際、目障りって言って殴ってきたやつとかいたじゃん。
    こんな理解がないやつがどこに潜んでるかもわからないし、防ぎようがないよ。
    「ベビーカーの1歳児が突然、男に殴られた」事件に怒りの声
    「ベビーカーの1歳児が突然、男に殴られた」事件に怒りの声girlschannel.net

    「ベビーカーの1歳児が突然、男に殴られた」事件に怒りの声 「ベビーカーの1歳児が突然、男に殴られた」事件に怒りの声|ニュース&エンタメ情報『Yomerumo』26日、あるツイートが投稿され大きな反響を呼んでいます。 駅構内でこの男性の奥さんが押すベビーカーに...

    +174

    -14

  • 64. 匿名 2016/07/25(月) 17:00:50 

    モラルのないベビーカーユーザーが増えたからねぇ

    +447

    -13

  • 65. 匿名 2016/07/25(月) 17:00:57 

    子供用車椅子なるものの存在を最近知ったんだけど、でっかいバギー型ベビーカーとの違いがやっぱりわからない
    ベビーカーでの外出が怖いママさんの悩み、男性にベビーカーを蹴られたという声も

    +84

    -32

  • 66. 匿名 2016/07/25(月) 17:01:03 

    私は今まで嫌な思いしたことないけど、ニュースとかで事件聞いてからやっぱり恐い。
    実際は親切な人の方が多いんだけど、おかしな人にもいつ会うかはわからないからね…

    +80

    -5

  • 67. 匿名 2016/07/25(月) 17:01:16 

    >>57
    貴女みたいな人だよ

    +15

    -14

  • 68. 匿名 2016/07/25(月) 17:01:22 

    男ってキレやすいよね、感情的

    +31

    -43

  • 69. 匿名 2016/07/25(月) 17:01:24 

    >>26

    ほら、やっぱりベビーカーが被害の話題でも
    ベビーカー叩きになる。

    +60

    -78

  • 70. 匿名 2016/07/25(月) 17:01:53 

    子供は好き。
    でも図々しい母親は嫌い。

    +423

    -10

  • 71. 匿名 2016/07/25(月) 17:02:01 

    横暴な自転車の方が多いよね。自転車は誰もが乗るから自転車に関しては甘いけど、ベビーカーは自分とは関係ない、とばかりに冷たい。
    ベビーカーもそこのけそこのけベビーカーが通るみたいな態度はダメだけど、他にそこのけそこのけの態度してるものは沢山ある

    +194

    -45

  • 72. 匿名 2016/07/25(月) 17:02:21 

    つーか子育てをバカにしている人いるよね

    ベビーカー押して散歩とかしてると
    ヒマでバカな主婦ども みたいな目で見てる人いる

    +46

    -114

  • 73. 匿名 2016/07/25(月) 17:02:21 

    私も態度最悪なベビーカー押しにぶつかられて睨まれて通り過ぎた後にママ友集めて指さされた事あるけど(完全にあっちがスマホ片手にベビーカー押してたのに!)
    そのせいでしばらくすれ違うベビーカー押してるママさん全員にイライラした時期があった。
    でも本当そんなの一握りなんだよね。目が合うと会釈してくれたり、マナーよく頑張ってる人が大多数。
    マナー悪いやつに限って権利を主張して、「ベビーカー押してる私が最優先!!」って態度どうにかしないといかんよ。

    +496

    -12

  • 74. 匿名 2016/07/25(月) 17:02:29 

    私がベビーカーで嫌な思いをするのは、意外にも同じ様にベビーカーを押してるママ達です。特に集団だと周りが見えていない人が多かったり、敵対心むきだしでジロリとやられることもありますしね…。
    優しいのは溺愛してる孫がいるであろうおじいちゃんおばあちゃん達。あやしてくれたり大変ねえとドア開けてくれたりしますね。
    30代から40代くらいで独身ぽい人はベビーカーなんかいてもいなくても眼中なさそうです。無関心って感じで。

    +306

    -23

  • 75. 匿名 2016/07/25(月) 17:02:35 

    ベビーカーのバカ親には何度かイラッとさせられたからいいイメージない。向こうからぶつかってきといて謝りもしないし

    +372

    -15

  • 76. 匿名 2016/07/25(月) 17:02:51 

    一部の凶暴なベビーカーママで他のまともな人まで一緒にされて可哀想だなって思う。
    私もエレベーター乗ったとき開ボタン押してたらありがとうございますってちゃんとお礼言ってる人がいると思ったら、その後ベビーカードリフトさせながらダッシュしてる人見たりでベビーカー云々より人間性だなと思った。

    +294

    -4

  • 77. 匿名 2016/07/25(月) 17:03:01 

    いやいやいや…
    私、子供が苦手で超苦手で選択コナシですけどだからといってベビーのいる人が嫌とかはないよね…。ただ苦手なら自分が産まなきゃいいだけであって子供いる人を蹴るとかは違うから、子供嫌い=手荒な行動に出るは絶対いけないことじゃん。
    マナー違反的なの見るとぁー、とは思うけど暴言はいたり蹴ったり普通はしませんよw

    +189

    -11

  • 78. 匿名 2016/07/25(月) 17:03:02 

    ベビーカー叩きの流れになるんですね。

    +32

    -84

  • 79. 匿名 2016/07/25(月) 17:03:03 

    被害より加害の方が多いと思う
    昨日も子供の足を引いたベビーカー。
    話しながら引いていたから足を引いた
    事すら気づいてなかった
    ベビーカーは全然使ってお出かけはいいです!でもマナーを守ってください
    多いのが
    ①話しながら引いているから車輪で人を引いているのに気づかない
    ②同じくながらですがスマホしながら
    引くのは危ないです

    +340

    -9

  • 80. 匿名 2016/07/25(月) 17:03:05 

    バスでベビーカー、勘弁して欲しい。
    バスの時間大幅に遅れるし、
    ベビーカーをバス内の通路のど真ん中に置いてる人がいると降りたい時に正直迷惑。
    バスの乗り降りの時ぐらいベビーカーたためないの?って思う。

    +366

    -45

  • 81. 匿名 2016/07/25(月) 17:03:10 


    バス乗車時の出来事ですが、始発で料金先払いなのにお金の用意してなくて、自分の番が来てからゴソゴソ財布から出すの。それも100円ポッキリなのに。ベビーカー乗り上げるのも時間かかるのに。なんでも許されると思ってる。人の迷惑考えない。それでも周りは文句言わず待っている。

    +345

    -19

  • 82. 匿名 2016/07/25(月) 17:03:11 

    >>62

    それは、民度が低い地域が行動範囲になってるだけじゃない?

    +7

    -22

  • 83. 匿名 2016/07/25(月) 17:03:13 


    スカッとジャパン見ててこんな奴ほんとにいるのかなと思うけど、いるんだね〜〜ひどいヤツ
    もしいくら邪魔でも蹴ったり鞄子どもに当てたりは人として最低

    +52

    -17

  • 84. 匿名 2016/07/25(月) 17:03:16 

    >>38
    自分は子持ちだけど、その記事の母親は馬鹿すぎるね
    ほんとどうかしてると思うわ

    +93

    -3

  • 85. 匿名 2016/07/25(月) 17:03:25 

    今やね、結婚できる・子どもがいる、ということは、
    たまらなく贅沢な、うらやましい、
    まれな、めったにないこと、と言えるんだよ。

    それをしたくてもしたくてもできない、という階層が、
    一定数いる、ということ。

    きちんと気持ちにあきらめをつけている人もいるけれど、
    そうでなくて、
    どす黒い恨みつらみにかられている人もいるわけ。

    だから何をしてもいい、というわけでは毛頭ないし、
    彼らを擁護するつもりはないけれど、
    こういう世の中になってしまったのは、
    社会の矛盾を大いに感じる。

    予防策としては…、
    できるだけ、そういう人と会う機会の少ない地域で子育てをする、
    くらいかなあ。
    環境の比較的いいところなら、そんなこともないと思うよ。

    +31

    -103

  • 86. 匿名 2016/07/25(月) 17:03:45 

    蹴る方が悪いに決まってるけど、休日の夕方とかの混雑してる電車でベビーカー広げて人にゴンゴン当てて乗り込んで来る夫婦とか頭に来る。大体は子供抱っこしてて乗ってないからたためよ!

    +346

    -8

  • 87. 匿名 2016/07/25(月) 17:04:11 

    蹴りはしないけど。いわないけど。
    内心はすごくベビーカーって大きいから。
    狭いところ通ると狭いなぁと思う。
    ベビーカー押している家族が気をつかってくれたらいいとは思う
    どうどうと真ん中にいると買い物しているときちょっとやだな。
    スペースけっこうとるよね。
    電車の中でもそうだけど。

    +279

    -6

  • 88. 匿名 2016/07/25(月) 17:04:11 

    ベビーカーだから許せよって人も多くない?
    エレベーターが閉まりかけてるところを、ベビーカー斜めにしてタイヤ入れきて、慌てて開けたら、お母さんが「すみませーん」とかじゃなくて睨んで混んでたエレベーターに突っ込むように入ってきたよ。
    「閉めんなや」と思ったんだろうけど、ベビーカーに当たってしまっても「こっちベビーカーですから!」、全ての乗り物でも「ベビーカーですから!」って満員電車で乗れるようにスペース作れる訳じゃないのに押し込んで来たり、ベビーカー様だぞって優遇されて当たり前だってベビーカーで人どかすために押してくる人もいるから、マナーの悪い人のせいでベビーカーに嫌悪感は正直ある。

    +425

    -21

  • 89. 匿名 2016/07/25(月) 17:04:20 

    ママ同士がバビーカー押しながら2台並んで喋りながら歩いてきて、
    「周りがどきな」と言わんばかりの態度で通り過ぎて行ったわ。

    +332

    -9

  • 90. 匿名 2016/07/25(月) 17:04:45 

    ベビーカーを蹴られてる人は見たことない。
    でも、堂々と道を開けてもらって当然というように突っ込んで歩いてくるベビーカーの人はたくさん見たことがある。
    そういうことじゃない?

    +374

    -9

  • 91. 匿名 2016/07/25(月) 17:04:55 

    人混みで足踏まれた

    ベビーカーに足ひかれた
    どっちもよくある事なのに、ベビーカーばかりが迷惑がられるのはどうして??

    +21

    -113

  • 92. 匿名 2016/07/25(月) 17:04:58 

    私は逆にベビーカーを押している人の方が苦手です。
    ベビーカー優先なのはわかっていますが、譲ったのにお礼もしてくれない。

    +398

    -22

  • 93. 匿名 2016/07/25(月) 17:05:24 

    記事読んでみたけど、最後には抱っこ紐のおすすめになってた。あと公共機関はなるべく使わないって人も。
    確かにその方が「怖さ」対策としてはいいのかもしれないけど、なんだかなあって感じ。
    もう少し日本全体が子育てに協力的でもいいと思うんだけど、結局はお母さん側が理解してもらうことを諦めちゃわなきゃいけないの?

    +29

    -68

  • 94. 匿名 2016/07/25(月) 17:05:30 

    なんかまたベビーカー叩きのトピになりそう。

    私は双子用ベビーカーを使ってて確かに邪魔だったと思うんだけど、女性(30歳くらい?)に、ベビーカーぶたれたよ。邪魔だから連れてくるなって。
    男女関係なく居るんだよね。

    +145

    -83

  • 95. 匿名 2016/07/25(月) 17:05:35 

    >>71
    まぁ言いたいことはわかるけど、ベビーカーは歩行者で混雑した場所にも出現するってのは大きな違い
    自転車はなんだかんだ車道に行ってくれるし

    +132

    -21

  • 96. 匿名 2016/07/25(月) 17:05:38 

    スーパーのレジ並んでて後ろがベビーカー押してるお母さんだった。
    前に進んだときに、ベビーカーのタイヤ踵に思いっきりぶつけられた。
    ベビーカーの前が何処まであるかも分からないのかと思ったし、謝罪もしない母親に呆れた。
    図々しい人も居るのは確か!!
    そのせいで謙虚な人まで嫌な思いするのは違うと思うけど。

    +286

    -2

  • 98. 匿名 2016/07/25(月) 17:06:07 

    スマホ片手にベビーカーは、駅でも電車でもたまに見るね
    子供は大好き可愛いから、逆に気になるよ

    +125

    -7

  • 99. 匿名 2016/07/25(月) 17:07:03 

    ベビーカーがちょっと当たったぐらいで文句言ったり、公共の場での使用を邪魔に思ったりする奴は田舎で暮らせよ。そんな状況まずならないからさ。

    思いやりもへったくれもないんかい。前からベビーカー押してる人が来たら私なら避けるけど。ただ避けるだけのこと。それだけじゃん。

    +22

    -124

  • 100. 匿名 2016/07/25(月) 17:07:23 

    >>71

    変な運転してる自転車のほとんどは、子供乗せられるママさん自転車なんだけど。
    きっとベビーカーでずうずうしい人が、ずうずうしい自転車に移行してくんだと思う。

    +169

    -13

  • 101. 匿名 2016/07/25(月) 17:07:26 

    この間、バーゲン真っ最中のパルコでベビーカー連れの親子がめちゃくちゃ混雑してるエスカレーター乗っていて、
    警備員さんが「ベビーカーの方は危険ですのでエレベーターを使ってください」って言ってるのに、
    笑いながら無視してて、うわぁって思った。

    +270

    -1

  • 102. 匿名 2016/07/25(月) 17:07:33 

    見ず知らずの人間に暴力振るうやつはヤバいに決まってるのに、ベビーカーに暴行する人はそう思ってないみたいね
    自分が正義だと思ってるのね

    +7

    -43

  • 103. 匿名 2016/07/25(月) 17:07:46 

    阿波踊りでむちゃくちゃ道が混雑してるのになぜかベビーカーで人をかき分けまくって歩いてるママさんがいた。(危険だと思うが子は乗ってた)
    何か理由があるのかな?と思ったけど、あれはないなー。

    +205

    -2

  • 104. 匿名 2016/07/25(月) 17:07:47 

    偉そうに「子持ち様」面してっからだよ。
    そんな人ばっかじゃないけど、大半がそうだと思っている。
    女一人で歩いてると子連れ様達に「子供もいないくせに!」みたいな目で睨まれるよ。

    +186

    -65

  • 105. 匿名 2016/07/25(月) 17:07:52 

    >>10
    ポケモンGOやりながらベビーカー押す母親の事が記事になってたりもするけどね。

    どの立場でも迷惑な人間は一定数いるよ。

    +138

    -1

  • 106. 匿名 2016/07/25(月) 17:08:48 

    >>104
    被害妄想お疲れさまです

    +27

    -62

  • 107. 匿名 2016/07/25(月) 17:09:00 

    ベビーカーより、ママさん達のモラル次第かな。
    何もしてないのに、文句いってきたり、蹴ってくるのは最低。

    先日、お店の細い通路で、無言でベビーカーで足にぶつけて轢いて来た人がいて、
    思わず、「痛いっ!」って声を発したら、「仕方がないやん!」ってキレられた。
    いやいや、通る時に「すいません」とか「通して頂けますか」とか声かけてくれたら
    済んだ話じゃない?
    多分、こんなママが居るから、ベビーカーが嫌われるんだよ。

    +343

    -4

  • 108. 匿名 2016/07/25(月) 17:09:09 

    クズすぎるその男
    一生幸せになんかならないよそんな奴

    +8

    -29

  • 109. 匿名 2016/07/25(月) 17:09:38 

    逆に公共の乗り物乗る時とか混雑してる所でベビーカー押してる人の理由が聞きたい。
    抱っこの方が安全じゃない?

    +234

    -14

  • 110. 匿名 2016/07/25(月) 17:09:58 

    ベビーカー当てる側はちょっとだけ…って感覚かもしれないけど、当てられた側は結構痛いんですよね。
    勿論何もしないけど、心の中ではムカついてる。

    +240

    -3

  • 111. 匿名 2016/07/25(月) 17:10:51 

    >>104
    いや本当にいるよね。私は赤ちゃんいるけどアナタ1人でしょっていう目で見てくる人。特に集団だとね。

    +168

    -14

  • 112. 匿名 2016/07/25(月) 17:10:55 

    お祭りとかで人ヤバイのに関係なしにベビーカーで無理矢理進もうとしてるお母さん居るよね。それはちょっと違うよね。子供のこと一番に考えろよって思うけど。

    +202

    -0

  • 113. 匿名 2016/07/25(月) 17:11:02 

    ギリギリの幅なのに横並びでベビーカー2台正面から来たとき、こちらがひかれそうになって危なくてびっくりした。歩行者が向かいから来ないとでも思ったのかな。
    ベビーカーや電動自転車で子供乗せてると、弱者だと思ってしまう人がいるらしいけど、
    突進してぶつかられる(気を付けてて当たっちゃうのはしようがないと思う)のは当たり前だけど迷惑だし、赤ちゃんや子供も怪我してしまいそうなので安全に移動した方が良いと思うわ。

    +102

    -1

  • 114. 匿名 2016/07/25(月) 17:11:11 

    以前外国人がバスにベビーカーそのままで乗ってきた。
    外国のベビーカーっておっきいんですよね。
    通路もろにふさいでいて、おばあさん引っかかってコケそうになってた。
    ウチの方だとバスも小さいし、そのまま乗るのってやっぱり無理ある。
    しかもその外人10人ぐらいの団体で、座ってたし、子供乗せてないなら
    なおさら畳めよって思った。

    +151

    -4

  • 115. 匿名 2016/07/25(月) 17:11:43 

    先日毎年凄く混む祭りにベビーカーで来てる人いて、たまたま流れ的にすぐ近くにずっといたけどさすがに文句言われてた
    女の子とか下駄の足踏まれたりしてたしね
    そういう場面以外で文句言われる事なんてそうあるもんなのかな?

    +113

    -3

  • 116. 匿名 2016/07/25(月) 17:12:23 

    男の態度は明らかに悪いけど
    接客業やってるからその程度のこと気にしていられない

    +10

    -13

  • 117. 匿名 2016/07/25(月) 17:12:28 

    私もベビーカーにぶつかられて謝られもしないしお互い様だと思う。ベビーカーの人ってこっちが避けると思って全く避けない人多い!直進してきて本当にびっくりする。

    +247

    -6

  • 118. 匿名 2016/07/25(月) 17:12:43 

    今の季節は素足にサンダルだからベビーカーに踏まれて血が出るくらいの怪我するけど、謝るどころかぶつかった事すら気づかない親がいて困ります。
    一部の人でしょうが。

    +190

    -4

  • 119. 匿名 2016/07/25(月) 17:12:55 

    ベビーカーを蹴った男は論外だけど、狭い道を突進してくるお母さんや道を譲っても会釈もしないマナーの悪いお母さん多過ぎ

    +213

    -5

  • 120. 匿名 2016/07/25(月) 17:13:04 

    昔は一部のおかしな母親のせいでちゃんとしてる人が迷惑たこうむってたけど、今はその逆。ちゃんとしてる端母親のほうがすくない!
    ベビーカーで出歩くことも当たり前の事。
    ただ、明らかに母親のショッピングでら商品ガン見しながら、片手間にたまにベビーカー前後にゆらしてっていうの多すぎる。視線は商品のまま。だから周りにぶつかってるのわかってない。
    あと、狭い通路の店にわざわざきて、すみませんもいわずに、無言で圧力かけてくるのも多すぎる。
    子供のことを思えば、今必要なものをかったら早く帰ろうとは想わないのかな?危ないのに

    +169

    -17

  • 121. 匿名 2016/07/25(月) 17:13:14 

    最近流行ってる海外製のベビーカー、大きいし重いから折りたたまない人多いし迷惑。
    日本は海外と違って狭いんだから、小さいのにしてほしい。せめて狭いとこに押してこないで。

    +165

    -5

  • 122. 匿名 2016/07/25(月) 17:13:15 

    混雑してる駅でのベビーカーとかキャリーバッグを後ろから転がすのは危ないし、本人は気づいてないかも知れないけど、後ろが詰まってきて混雑を招くよね。

    +102

    -2

  • 123. 匿名 2016/07/25(月) 17:13:21 

    通勤ラッシュの時間はずらしたけど夏休みだし混むかもと、抱っこ紐で電車に乗った時に外国製の大きなベビーカーに子供を乗せていてイラッとした。

    +99

    -5

  • 124. 匿名 2016/07/25(月) 17:13:30 

    >>109
    普通はそう思うよね。
    そういう場所で使っちゃう人は自分が楽だからベビーカー使ってるんじゃない?

    +92

    -3

  • 125. 匿名 2016/07/25(月) 17:13:36 

    私はベビーカーで足ふまれたよ。
    謝りもしない。ぶさいくなガキ連れてさ。

    +205

    -14

  • 126. 匿名 2016/07/25(月) 17:13:48 

    >>26
    ベビーカーじゃないとダメなときもあるんですよ

    +19

    -82

  • 127. 匿名 2016/07/25(月) 17:14:08 

    ベビーカーが邪魔っていう感覚がわからない
    お母さん、お出かけ大変だなあ、お手伝いしましょうか?としか思わない
    双子のベビーカーなんか本当に大きくて大変そうだよ 心の狭い人がいるのねー

    +37

    -123

  • 128. 匿名 2016/07/25(月) 17:14:15 

    子供がいないとわからないことってあります。私も独身OL時代は混雑してる電車内でベビーカー邪魔だと思ってました。ベビーカーたたんで母親が抱っこして立ちなよって思ってました。
    バスとかも同様です。
    でも子供が生まれたらベビーカーそんな簡単に扱えません。ましてやまだ歩けもしない赤ちゃんの場合。荷物があって抱っこ紐にヒョイと変えるのも大変、寝てる場合もあります。
    アメリカに行った時、バスなどいろいろな場面で他人の赤ちゃんや女性などに優しくて感動しました。
    日本もああなってほしいです。

    +61

    -112

  • 129. 匿名 2016/07/25(月) 17:14:24 

    >>85
    岡本なつきの文体に似てる

    +8

    -1

  • 130. 匿名 2016/07/25(月) 17:14:45 

    ベビーカー乗っても誰も席なんか譲らないでしょ?

    だから、公共機関も畳まなくても良いとしたら、それはそれで叩くのね。


    私は子育て終わったけど、ベビーカー叩いてる側の人達も、マナー守って年寄りや赤ちゃん連れに座席譲ったりなんかしないくせに、ベビーカーへのマナー強要にはやたらうるさいよね。

    +70

    -93

  • 131. 匿名 2016/07/25(月) 17:14:47 

    ハグミーはバス乗らないでほしい。

    +20

    -2

  • 132. 匿名 2016/07/25(月) 17:14:56 

    大きな楽器や、部活の荷物を沢山持った学生、折り畳み自転車を持った人にも同じ事言える。
    ベビーカーだけ弱者の雰囲気醸し出すのよくない

    +163

    -22

  • 133. 匿名 2016/07/25(月) 17:15:13 

    >>78
    バカ親叩きだろ

    +38

    -1

  • 134. 匿名 2016/07/25(月) 17:15:18 

    >>127
    こっちが介助してあげようと思うのはいいんだよ。
    問題はやってもらって当たり前な態度の人たち。

    +152

    -4

  • 135. 匿名 2016/07/25(月) 17:15:37 

    男だけじゃないよ
    いい年した女性が拳振り上げて睨んできたよ
    声に出して罵倒してきたよ
    しばらく怖くて賑やかなところ行かれなかった。

    +36

    -27

  • 136. 匿名 2016/07/25(月) 17:15:45 

    >>109
    他に荷物が沢山あるんじゃない?オムツとか。

    +10

    -9

  • 137. 匿名 2016/07/25(月) 17:15:55 

    この前ユニクロでベビーカーに子供乗せて。
    売っているサングラスあるよね。
    あの狭い場所で。
    子供にサングラス渡して喜んでた夫婦みた
    小さいからなめたりするよね。
    ベビーカー幅とるしサングラス渡すとはなんか嫌な夫婦だった。

    +122

    -11

  • 138. 匿名 2016/07/25(月) 17:16:00 

    >>104
    >>女一人で歩いてると子連れ様達に「子供もいないくせに!」みたいな目で睨まれるよ




    それが本当なら、プラス押してる人も受診した方が良いよ。

    +35

    -51

  • 139. 匿名 2016/07/25(月) 17:16:11 

    >>93
    社会は大人のもの。社会基盤を支える働き手のためのもの。それは今も昔も変わらないよ。
    昔の母親はそれを理解してたから、ベビーカーみたいに場所を取るものは畳んだり、子供は極力電車に乗せなかったり、乗せても立たせたりして、大人の社会と子供との間でうまく折り合いをつけてきた。
    今は、専業主婦の背中を見て育った甘ちゃんが増えて、「子供は宝!最優先されるべき存在!」っていうお花畑が増えた。だから、他人に迷惑をかけても「理解を!理解を!」と声ばかり大きくなる。
    あなた方母親こそ、労働者によって支えられる社会と生活の基盤を、きちんと「理解」しているんですか?と問いたい。

    +185

    -45

  • 140. 匿名 2016/07/25(月) 17:18:07 

    この時期は祭りとか花火大会あるからベビーカー被害出るよね

    屋台の細い道もベビーカーで我が物顔で通るんだろうね
    女の子とかは浴衣に素足で下駄だから惹かれると痛いね
    私も何度か花火大会でベビーカーにひかれたことあるけどめちゃめちゃ痛い

    やらないけどさ、やらないけどそうゆう時はベビーカー蹴りたくなる
    ひかれて瞬時にガンって。反射光に

    +160

    -12

  • 141. 匿名 2016/07/25(月) 17:18:21 

    ベビーカーをそのままバスにのせるのって空いてても3、4分時間が掛かるから、抱っこして乗った方が早いよね
    荷物あるなら運転手さんにベビーカーだけでものせてもらって中で広げた方が早いのに
    運転手さんが外に出てガシャンとステップ出してウィーンして、ベビカ用の2席に乗客がいたら移ってもらってベビカ固定してまたウィーンして運転席に戻るって結構時間かかるよ

    +72

    -10

  • 142. 匿名 2016/07/25(月) 17:18:24 

    104
    それはあなた勘違い。他人のだれもあなたに子供がいるかいないかなんて気にしてないと思います。

    +44

    -20

  • 143. 匿名 2016/07/25(月) 17:20:13 

    とりあえず、場所を取っていることは事実。

    ラッシュ時はたたんで!

    +140

    -6

  • 144. 匿名 2016/07/25(月) 17:20:51 

    135です、書き忘れましたが
    謝罪してるのに、それ以上の勢いで非難したり攻撃されそうになるので怖かったです。


    +4

    -16

  • 145. 匿名 2016/07/25(月) 17:21:21 

    最近のお母さんってマナー悪い
    うちのマンションの隣のお母さんがベビーカーをずっと外に出してる
    ストッパーをしてなかったからうちの玄関に突進してぶつかってきてびっくりした

    +155

    -6

  • 146. 匿名 2016/07/25(月) 17:21:45 

    >>141
    都会のバスは乗降口が広くてフラットだからそのまま乗車できますよ!4分もかかんない、ふつうに2秒くらいで乗れます。
    もちろん混んでる時はたたむのが常識ですけどね。

    +37

    -8

  • 147. 匿名 2016/07/25(月) 17:21:49 

    またこれかよ

    +25

    -8

  • 148. 匿名 2016/07/25(月) 17:22:25 

    叩いてる人達だって赤ちゃんだったくせに

    +10

    -67

  • 149. 匿名 2016/07/25(月) 17:22:27 

    トピずれだけど、子持ちってずいぶん偉そうになった気がするんだけど。気のせい?

    偉そうになった→プラス
    偉そうになってない→マイナス

    +320

    -40

  • 150. 匿名 2016/07/25(月) 17:23:02 

    >>130
    こうやって捻くれてマナーが悪くなっていくのか…

    +59

    -2

  • 151. 匿名 2016/07/25(月) 17:23:21 

    ツイッタ―で回ってきた、ベビーカーの擁護文が私には嫌な感じだった。
    「仕事は疲れる、荷物は多い」から通勤電車でベビーカーは畳みたくない、悪いことしてないからすいませんって言う必要もないんだと。


    +99

    -17

  • 152. 匿名 2016/07/25(月) 17:23:35 

    またママさんひとくくりにしてるね。。。
    みんながみんなじゃない、常識的な行動とってる人が大半だよ!
    コナシだけど1を見て100批判するのはおかしい。

    +65

    -36

  • 153. 匿名 2016/07/25(月) 17:23:51 

    たまに見かけるので、これはアリなのか、ナシなのか気になってるので、
    独身の私ですが、もしも子供がいる立場になった場合のために教えてください。

    荷物をベビーカーに乗せて、
    子供をだっこして比較的混み合った車両に乗ってくるママさん

    アリ +
    ナシ −

    ベビーカーなのに、荷台になってるな・・・と感じる一方。
    子供がいるから、手が空いてないと仕方がないよね。とも思う・・・。

    +21

    -89

  • 154. 匿名 2016/07/25(月) 17:24:05 

    >>126
    どんな時かは分からないけど、そんな時にはタクシー使いなよ

    +84

    -7

  • 155. 匿名 2016/07/25(月) 17:24:22 

    ちょっと話は変わるけど、海外セレブが使うようなでっかいベビーカーは日本みたいな狭い国にはあまり向かないと思う

    +140

    -1

  • 156. 匿名 2016/07/25(月) 17:25:02 

    エレベーターの駆け込み乗車?
    ドアが閉まりそうなのも ボタン操作してる人がベビーカーに気付かない位置にいるのも わかるでしょ!
    ドアが閉まりそうな時は入口のボタン押せ!
    間に合わないのにベビーカー突っ込むな!

    +98

    -3

  • 157. 匿名 2016/07/25(月) 17:25:21 

    男の人から、突進してくるベビーカーってこわいよねーって言われた事ならある!
    私は子持ちじゃないので知らん。

    +61

    -5

  • 158. 匿名 2016/07/25(月) 17:25:48 

    ベビーカーだからって強気で押し通すマナーのない母親には誰も文句言わなかったりするんだよね。強気で図々しい人って得だよね、なりたくはないけど。

    +120

    -3

  • 159. 匿名 2016/07/25(月) 17:26:03 

    >>104
    >>女一人で歩いてると子連れ様達に「子供もいないくせに!」みたいな目で睨まれるよ




    それが本当なら、プラス押してる人も受診した方が良いよ。

    +14

    -43

  • 160. 匿名 2016/07/25(月) 17:26:14 

    >>145
    どでかいベビーカーを畳まないで外に出しっぱなしにしてる母親って理解出来ないわ

    +72

    -2

  • 161. 匿名 2016/07/25(月) 17:26:22 

    ベビーカーで出掛ける時は左右前後確認して、バスや電車ではたたみラッシュ時は避けるようにしてる。
    どけどけベビーカーは嫌い。休日に夫婦それぞれがベビーカーに子供乗せて横並びで歩くのとか信じられない!
    だから尚更気をつけてる。それでも因縁つけてくるやつがいるから怖いよ。

    +55

    -2

  • 162. 匿名 2016/07/25(月) 17:26:27 

    とりあえずこれは公共交通機関にはデカすぎ
    ベビーカーでの外出が怖いママさんの悩み、男性にベビーカーを蹴られたという声も

    +111

    -3

  • 163. 匿名 2016/07/25(月) 17:27:08 

    >>128
    その立場になると、結局楽な方に流されるのはあまり賢いことではない。
    子供いないときも、いる今でも考えは変わらないよ。というかこういう部分は変えてはならない部分
    子供いる人いない人関係ないよ

    +14

    -3

  • 164. 匿名 2016/07/25(月) 17:27:15 

    子持ち目線でも、ベビーカーで横柄な態度な母親いるなあと思う。子供連れてるんだから当然でしょ!みたいな。
    私はやっぱり申し訳ないという気持ちになっちゃっうからバスとか電車とかは抱っこ紐でじっと端に立ってるんだけど、よく座ってくださいって声かけられるよ。
    子連れに優しくしてよ!って言うけど、優しい人も沢山いる。自分たちの態度にも問題があるよ。

    +163

    -3

  • 165. 匿名 2016/07/25(月) 17:27:36 

    危なそうな場所、混雑してる所では抱っこに切り替えた方が良いのでは?
    ベビーカーで電車駆け込みなんか見てると危ないなーって思うよ。

    +41

    -3

  • 166. 匿名 2016/07/25(月) 17:27:57 

    専業主婦以外はベビーカー使わないんですか?

    +3

    -32

  • 167. 匿名 2016/07/25(月) 17:28:24 

    >>127
    独身の人でそんな風に思えたら神だと思うよw

    +9

    -12

  • 168. 匿名 2016/07/25(月) 17:28:27 

    ベビーバギー側にも遠慮は必要だよ
    もちろん、周りの人達のあたたかい気持ちと見守る姿勢、赤ちゃんへの対応は親切にだよ
    お互いに遠慮と会釈を忘れずに

    +56

    -3

  • 169. 匿名 2016/07/25(月) 17:30:03 

    ベビーカーにはショップ袋がいっぱいで荷物カートみたいな事になってて子供は靴のままだっこで電車のってくるバカハナに考えてるんだろうね
    それでも、少子化に貢献してるアテクシホメテケロてかんじなのかな?

    +48

    -26

  • 170. 匿名 2016/07/25(月) 17:30:46 

    私も実は子供だいっっ嫌いなんです!
    でもベビーカーに乗ってる人を特になんて思ったことはない。本当に苦手だから近づかない、土日イオンや公園には行かない、動物園には行かない、色々対策があるので嫌な思いをすることも半減する努力をしている。だからベビーカー含む子連れさんをぅえーっと思うこともありませんけど…しかも蹴るのは人間としてどうだろうよ。

    +80

    -5

  • 171. 匿名 2016/07/25(月) 17:31:38 

    最近のベビーカーはデッカイよね
    自分が赤ん坊だった頃に使ってた小さいベビーカーがあったからそれで済ましたわ(笑)

    +41

    -9

  • 172. 匿名 2016/07/25(月) 17:31:53 

    >>107
    自分の子どもが乗っているベビーカーをよく人にぶつけれるなーと思う。赤ちゃんにも、ガタッていくよね⁉︎

    通路などでは迷惑になるし、自分の子どもにぶつかられたくないから、ベビーカー使ってた時はすごく気を付けてた。

    +72

    -3

  • 173. 匿名 2016/07/25(月) 17:32:14 

    私もベビーカー蹴っ飛ばされた事あるよ。
    ガラ空きの店の中で待ち合わせしてたら、わざわざこっちに来て蹴っ飛ばしていった。
    警察呼ぼうかと思ったけど、精神病の人っぽかったからやめた。

    +52

    -15

  • 174. 匿名 2016/07/25(月) 17:33:17 

    ポケモンGoしながらベビーカーを押している馬鹿親には同情なんて皆無
    それを見た時の衝撃ったら…
    子供がただただかわいそう

    +103

    -1

  • 175. 匿名 2016/07/25(月) 17:33:38 

    >>145
    ベビーカーを出しっぱなしにしてる母親は何なんだろうね?
    通路は公共の場だから、あんなデッカイもん外に出すなよ…

    +57

    -1

  • 176. 匿名 2016/07/25(月) 17:33:58 

    ベビーカーイコール邪魔、図々しい馬鹿親ってイメージ着いちゃったからもう無理でしょ

    +82

    -7

  • 177. 匿名 2016/07/25(月) 17:34:40 

    生きにくい世の中だなぁ。
    ベビーカーでウダウダ言う人は、口に出さなくても車椅子も『邪魔』って思ってそう。
    口には出さなくてもね。

    +31

    -64

  • 178. 匿名 2016/07/25(月) 17:34:45 

    混雑時には控えるべきだけど、その他はいいんじゃない?便利に使えば。
    ベビーカー押してるのは健康な母親だけじゃないからね、全規制は無理だよ。うちの方は田舎だから曽祖父母らしき人たちがよく押しているよ。

    +46

    -2

  • 179. 匿名 2016/07/25(月) 17:35:00 

    周りが親切なのが当たり前と思わないように。

    意外とがるちゃん民は、外ではまともな人多そうだけど。

    +55

    -2

  • 180. 匿名 2016/07/25(月) 17:35:08 

    電車から降りるときにベビーカーにかかとを轢かれたよ。皮が擦りむけて痛かった…

    +94

    -3

  • 181. 匿名 2016/07/25(月) 17:35:13 

    謙虚にしてたら大丈夫!とかさ、最初から母親に対して上から目線の人多くない??

    私ベビーカー邪魔なんて思ったことない
    大変だなーと思ってみてるよ

    +40

    -50

  • 182. 匿名 2016/07/25(月) 17:35:16 

    スーパーのレジで、前の人の足首にあてたらしく、おばさんがすごく痛そうにしていても謝らず 会計が済んだ後に面倒くさそうに母親が「すいませーん」と言っていた。
    アレって結構痛い時あるし、皮剥ける時もあるのに。

    +150

    -2

  • 183. 匿名 2016/07/25(月) 17:35:51 

    とりあえず、ラッシュ時にベビーカーを畳まずに乗るのはやめてくれ!!

    ホントに迷惑だから。ケチらずに有料席に座ってくれ…

    +102

    -11

  • 184. 匿名 2016/07/25(月) 17:36:42 

    ベビーカートピってすごい伸びるよね。
    基本的にこのトピにいるのは、叩きたい人が大半な気がする。
    ベビーカーに被害受けた!って、粘着質な人が何度も書き込んでそう。
    うちはもうベビーカー卒業したけど、このトピで傷つくママさんがいたら、世の中の声の大半がこれじゃないよーって伝えたいな。ほとんどのママさんは、迷惑かけようとしてかけてるのではなく周りに気を使いながらベビーカー押してるのがほとんどだと思うから。一部にマナーがなってない人がいるのは確かだけども、そういう人はベビーカー引いてなくても非常識な人なのでは。

    +32

    -60

  • 185. 匿名 2016/07/25(月) 17:36:54 

    ベビーカーがぶつかって来たことないです。
    田舎だからかな?

    前もベビーカーのトピ荒れたのあったね。

    みんな…恐い。

    +20

    -44

  • 186. 匿名 2016/07/25(月) 17:37:12 

    >>177
    車椅子を邪魔だなんて思ったことありません。
    ベビーカーと車椅子を一緒にするのはどうかと。

    +132

    -26

  • 187. 匿名 2016/07/25(月) 17:38:25 

    昨日ベビーカー買った私にはタイムリーなスレだわ〜

    +2

    -10

  • 188. 匿名 2016/07/25(月) 17:39:05 

    >>181
    私も思ってた(笑)。王女様かっ(笑)

    +10

    -21

  • 189. 匿名 2016/07/25(月) 17:39:10 

    >>145
    ベビーカーを出しっぱなしにしてたらいたずらされそうで怖いな

    +5

    -3

  • 190. 匿名 2016/07/25(月) 17:40:40 

    今のショッピングモールのお店って
    商品ギュウギュウで人と人とが通るのも
    お互いに気を使いながら…
    ベビーカーはあるだけで通路を塞ぐ。
    ベビーカーは店の前に置いて 抱っこしてショッピングしろよ って思う。

    +61

    -14

  • 191. 匿名 2016/07/25(月) 17:41:04 

    >>189
    いたずらというか、挙動不審な老人がベビーカーに置きっぱなしの赤ちゃんのタオルを触ってるのは見た事ある。

    +11

    -5

  • 192. 匿名 2016/07/25(月) 17:41:41 

    ゆくゆく、電車とかでもベビーカー優先車両とかできそう。

    +8

    -15

  • 193. 匿名 2016/07/25(月) 17:42:22 

    がるちゃん見てて怖くなって電車とかバスでは空いてても乗るときは抱っこしてベビーカー畳んだわ

    +25

    -2

  • 194. 匿名 2016/07/25(月) 17:42:48 

    別にベビーカー押してるから大変だなーって思ったことはないな。
    ていうかベビーカー押してるからってわざわざ特別な感情抱かなくない?

    マナー違反や常識外の人が嫌われてるだけ。
    それはベビーカーでも自転車でも同じ。

    +59

    -5

  • 195. 匿名 2016/07/25(月) 17:43:01 

    満員のエレベーターで、ある階に止まったら、
    ベビーカーのママさんがいた。
    満員なので、当然乗れない。

    「こういう時は、誰かが数人降りるべき」
    って言うんだよ、そのママさん。
    ベビーカーでなかったとしても、次を待つでしょう。

    障碍者の方なら、降りたかもしれない。
    でも、ベビーカーは障碍者ではないから。

    +160

    -11

  • 196. 匿名 2016/07/25(月) 17:43:24 

    >>145 お隣のお母さんがマナー悪いだけで最近のお母さんがみんなマナー悪いとは思わないけどね。
    個人的に、子供乗せるベビーカーは砂埃やPM2.5とかで汚れそうな外には出しっぱなしにしておかないです。せめて玄関には入れておきます。
    そのお隣の方が変わってるだけだと思いますよ。

    +6

    -2

  • 197. 匿名 2016/07/25(月) 17:43:40 

    テレビで実験してたけど、赤ちゃん抱っこ・おんぶして電車やバスに立って乗った時に急ブレーキがかかると、ものすごく不安定になって転ぶ可能性が高くなるらしい。ベビーカーのほうがお母さんが踏ん張れて安全なので、出来たらベビーカーに乗せたままのほうが良いって。

    +39

    -27

  • 198. 匿名 2016/07/25(月) 17:43:44 

    >>177 でも、ベビーカーも歩けない赤ちゃんが乗ってる移動手段なんだよ。お母さんの態度が云々言う前に、赤ちゃんが乗ってるって考えてあげてほしい。

    +27

    -26

  • 199. 匿名 2016/07/25(月) 17:43:55 

    ベビーカーでも『すみません、すみません』ってヘーコラしてると案外回りの人達は気を遣ってくれるよ
    それでも嫌な人もいるけどある程度は仕方ないと思ってる

    +98

    -8

  • 200. 匿名 2016/07/25(月) 17:44:57 

    電車やバスでベビーカーを折りたたまずにガツガツ入ってくるやつは正直ウザいと思うけどな。

    +82

    -2

  • 201. 匿名 2016/07/25(月) 17:45:08 

    ベビーカー動かしにくいし、知らないうちに人の足引いてしまうし、私は旦那が前にいるから引くのは旦那の足だけど…
    一人の時はギャン泣きされると抱っこにベビーカーって大変だから、9割抱っこ紐派だ。

    +20

    -3

  • 202. 匿名 2016/07/25(月) 17:45:31 

    >>192
    シンパパ入りづらそうw

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2016/07/25(月) 17:45:40 

    あまりにもマナーが悪いと目についちゃうかもしれないけど
    いちいちベビーカーを気にして日常を生きていないよ

    +42

    -2

  • 204. 匿名 2016/07/25(月) 17:45:44 

    >>186

    なんというかさ、言い方悪いんだけど
    車椅子に乗ってるから体が不自由、という同情というか自分優位に見られるんだと思う。

    でもベビーカー押してる人はたいてい健康で、子供もいる幸せな人たちに見えるから叩く対象になるんじゃないかな。

    +93

    -15

  • 205. 匿名 2016/07/25(月) 17:45:51 

    何だかねベビーカーを押してるお母さんの酷いエピソード満載だけど、私本当にそんな人に会ったことないから信じられない。本当なんですか?

    +66

    -31

  • 206. 匿名 2016/07/25(月) 17:46:06 

    ベビーカーでぶつかって謝らないやついるんだ?
    私は謝られたことしかなくてラッキーだったのかな?
    普通に足踏んだり蹴ったりしたくせに謝んないやつはたくさんいる。

    +39

    -8

  • 207. 匿名 2016/07/25(月) 17:46:09 

    この前電車に乗るとき、車椅子やベビーカーが乗れる座席のない広い車両を
    選び乗ろうとしたら、女性が足を出し入口の1/3を占領してた。
    電車に乗り込めないので「すいません」と声をかけたら、舌打ちされた。
    たぶん、こういうカキコミを読みすぎて、社会の常識を見失ってるよ。

    老若男女いての社会だから、公共交通機関はベビーカー乗るなとか、おかしいと思うけど。

    +82

    -10

  • 208. 匿名 2016/07/25(月) 17:46:30 

    ベビーカー反対派じゃないけどママさん側のマナーやモラルが無さすぎます。
    大事なお子様乗せてるんですよね?
    自分がやられて嫌な事はしないで下さい。
    狭い場所通るなら失礼しますとか通りますくらいの言葉使って下さい。
    誰かにぶつからないか常に注意していればトラブル起きませんから。

    +121

    -11

  • 209. 匿名 2016/07/25(月) 17:47:16 

    この間、ものすごい電車混んでる時に大きいベビーカーと子供連れて入ってきて、すごい迷惑だなあと思った。同じ駅で降りたんだけど、電車降りるのにすごいモタモタしてて、こっちは急いでるのになかなか降りれないでイライラした。

    +80

    -9

  • 210. 匿名 2016/07/25(月) 17:47:30 

    >>198 歩けない赤ちゃん

    これ言っちゃうと、なら母親が抱っこしろやってなって無限ループになるんだよね

    +25

    -6

  • 211. 匿名 2016/07/25(月) 17:47:59 

    エスカレーター乗るのは本当にやめて!!
    あれは究極の馬鹿ベビーカー使い

    +100

    -2

  • 212. 匿名 2016/07/25(月) 17:48:05 

    私田舎に嫁ぎましたが田舎の奥さんほどベビーカーつかうの下手じゃない?自分の土地に人が歩いてないからってスムーズに動けもしないくせに地方都市とかに行って闊歩するから。
    近くの地方都市のお祭りでたまたま近所の方に会いました。ガンガン人に当たりまくって謝らない村の奥さんみたときに最悪だなって思った。田舎から出なければ迷惑にもならないだろうが。田舎の方がみんなそうではないよ、あくまでマナー守れないやつが栄えてるとこに出ちゃいかん。

    +14

    -2

  • 213. 匿名 2016/07/25(月) 17:48:15 

    >>151これは嫌な感じ。
    疲れてようが何しようが、謝らなきゃいけないときは謝れよって思う。

    +28

    -0

  • 214. 匿名 2016/07/25(月) 17:48:31 

    ららぽーと店内通路で
    大きいベビーカー横並びバカ!

    当然優遇でしょ?
    みたいに片側に寄る訳でもなくド真ん中歩かれ、
    対向の通行者何人もが細~~く隅を通り
    ふてぶてさに思わず睨みつけた。
    睨み返してきたよ

    最近のベビーカー特大すぎ

    +107

    -2

  • 215. 匿名 2016/07/25(月) 17:48:38 

    公共の交通機関でベビーカーあんまり見ないけどな
    その上でさらに変なベビーカーユーザーに当たるなんて皆運が悪いんだね

    +6

    -15

  • 216. 匿名 2016/07/25(月) 17:48:52 

    もういいよ、電車にも乗るなって言われることだし
    ベビーカーにエンジンでもつけて電車の横並走することにする

    +82

    -12

  • 217. 匿名 2016/07/25(月) 17:49:02 

    邪魔になるとこにベビーカーで目立ってる女ってのが

    そもそもバカ親だったりするからムカツカれるんだわ


    まともなベビーカー親はそんなに悪目立ちしないよ遠慮がちだし通行妨げない

    +89

    -1

  • 218. 匿名 2016/07/25(月) 17:49:59 

    >>205
    レジャー施設に近い路線は大変だって聞いた事ある。

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2016/07/25(月) 17:50:09 

    >>145
    全員とは言わないけどマナーの悪いお母さんいるよね
    マンションの同じフロアのお母さんがベビーカーと傘立てを通路に出してて邪魔で仕方ない

    +62

    -0

  • 220. 匿名 2016/07/25(月) 17:50:13 

    私はベビーカー乗った事もないし、虐待で子供の頃に外出自体させられなかったのでよくわからないけど、とりあえずお出かけできて羨ましいかも

    +1

    -12

  • 221. 匿名 2016/07/25(月) 17:50:55 

    だんだん抱っこ紐派がドヤ顔し始める流れになってきたね、新しい

    +39

    -3

  • 222. 匿名 2016/07/25(月) 17:51:05 

    つか、電車に乗って行く用事なんてしょっちゅうあるのかな?ベビーカーに乗っけてる時期ってちょっとの間なんだし近所で事足りないのかって思うよ。

    +24

    -18

  • 223. 匿名 2016/07/25(月) 17:51:49 

    最近の人(ベビーカー)は、通るのだからどきなさいよ的に避けもせず突進してくる人多い
    妊婦の延長線上みたいにいる(妊婦が悪いとかじゃないですよ)みたいに、譲ってもらって当たり前、ベビーカーひいてる私が通るんだから道開けなさいよ。的感じが多い

    +76

    -9

  • 224. 匿名 2016/07/25(月) 17:52:00 

    車椅子の人もエレベーターで開け閉め頼まれて
    ボタン押したけど、お礼の一言も言わずに去っていかれていい気にしなかったよ

    +63

    -3

  • 225. 匿名 2016/07/25(月) 17:52:35 

    抱っこ紐が責められないのはまだ使ってる人が少ないからであって、普及してきたら絶対叩かれるよ

    +4

    -20

  • 226. 匿名 2016/07/25(月) 17:53:16 

    子持ちが偉そうって、あんたのお母さんも子持ちだし。ウケル

    +38

    -22

  • 227. 匿名 2016/07/25(月) 17:53:33 

    幼児は電車に乗るなってことでよろしく

    +15

    -12

  • 228. 匿名 2016/07/25(月) 17:54:18 

    うわー
    トピの伸びご早いっ
    晩ごはん作ろう

    +10

    -4

  • 229. 匿名 2016/07/25(月) 17:54:52 

    マナーが悪い人もいる、レベルじゃないよ。
    10人いたら9人はマナーが悪い。
    あいつら複数人いたら絶対ベビーカーを並列で使うからな。
    なんで周りに気を遣えないのかマジで知りたいわ。

    +95

    -26

  • 230. 匿名 2016/07/25(月) 17:54:56 

    >>204
    おっしゃる通り。

    +7

    -3

  • 231. 匿名 2016/07/25(月) 17:55:15 

    公共交通機関は心身ともに健康な大人のものですよ!
    というのがガル民の総意

    +28

    -5

  • 232. 匿名 2016/07/25(月) 17:55:21 

    ベビーカー自体に不満がある人もいるみたいだけど、半分は母親に対する不満ですよね。ベビーカーだから、ではなくそういう非常識な人はどんな時もそうです。ベビーカー使用者はこうだ!みたいに書き込まないで。

    本当に、叩きたいばっかりの人が多くて悲しくなる。私はベビーカーに赤ちゃん乗ってるの見ると可愛いな〜と思うくらいだけどな。

    +16

    -27

  • 233. 匿名 2016/07/25(月) 17:55:32 

    ベビーカー押してる人って我が物顔で来る奴が多い。
    エレベーターや電車も避けてもらえると思っててめっちゃ迷惑だし邪魔!
    蹴る奴の気持ち解る気がする

    +62

    -19

  • 234. 匿名 2016/07/25(月) 17:55:34 

    変なヤツに絡まれるなんて滅多にないわ
    絡まれる危険ならベビーカーあってもなくても一緒じゃん

    +26

    -0

  • 235. 匿名 2016/07/25(月) 17:55:35 

    >>199
    そうそう(笑)
    申し訳なさそうにヘーコラしてたら近くにいたサラリーマンがベビーカーを運んでくれたわ

    +45

    -5

  • 236. 匿名 2016/07/25(月) 17:56:48 

    親がマナー悪いと子供が標的になっちゃうから気を付けないとね。大体暴力振るってくる人は一番弱い子供狙ってくるんでしょ。

    +11

    -2

  • 237. 匿名 2016/07/25(月) 17:57:13 

    書いてる人もいるが本当に心底子供もベビーカーも嫌いなやつは関わらないから嫌な気になることもない。本音話せる友人のみ話すけど。私はおなじエレベーターにすら乗らない。子供の隣ではランチしない店員にこそっと懇願して避ける。12歳以下お断りのカフェにいく。天気予報と一緒で子供予報で自分なりにいそうな場所は避ける。ただ子供いる友達とも遊ばないし話したかったら電話でお子さんいない時間のみ。
    ただおしゃれな夜景のレストランとかにもベビーカー、子連れ、雄叫びのときは避けられない。ちょっと考えれば?子がでかくなるまで頼むからオシャレバーとかに連れてくるなよ。
    …とは思うけど基本的には避けるように生きてるから基本的には害がないよ!どうしても嫌だったら自分からやるしかない。
    共存していかなければならないからね

    +47

    -1

  • 238. 匿名 2016/07/25(月) 17:58:13 

    >>229
    何統計やねん

    +6

    -8

  • 239. 匿名 2016/07/25(月) 17:58:46 

    別にベビーカーでママ友さんが二人喋りながら歩いてるのはいいけど、横並びじゃなくて縦で並んで歩いてくれないかなあ。うちの近所は歩道狭いから2台並ばれるとそれだけで歩道通れなくなるんだよね。こう書くと「行政に言えよ」って思われるかもしれないけど、古い住宅地だからその狭い歩道って私有地なんだよー。

    +61

    -2

  • 240. 匿名 2016/07/25(月) 17:59:30 

    ちゃんとしてる母親は手伝ってあげたい!
    でも、お祭りやらセール中の店内とか、混むって分かっててわざわざベビーカーで来る母親は同情できない
    しかも謝って申し訳なさそうにするならまだしも、どいて当たり前みたいな態度の母親多すぎる

    +76

    -1

  • 241. 匿名 2016/07/25(月) 18:00:13 

    使い手の
    モラルの欠如
    謙虚さ皆無
    ふてぶてしさ
    が嫌悪されるよね。

    幸せそうで妬むとかはない。
    感じいいお母さん方もいるし。

    +61

    -1

  • 242. 匿名 2016/07/25(月) 18:00:47 

    >>236
    子供が変質者に襲われるのも親のせいなの?

    +5

    -8

  • 243. 匿名 2016/07/25(月) 18:00:57 

    ベビーカーばかりがやり玉にあげられるけどスーパーのカートも一緒よ。

    狭い通路にも普通に入ってきて、こちらが気を使ってはじに寄ってもなんも言わない。
    当然みたいな顔をしてさ←ここ重要

    +65

    -3

  • 244. 匿名 2016/07/25(月) 18:01:52 

    ガルちゃんは旦那がいるだけで叩かれる
    ベビーカーでの外出が怖いママさんの悩み、男性にベビーカーを蹴られたという声も

    +17

    -16

  • 245. 匿名 2016/07/25(月) 18:02:37 

    お母さんはちゃんと謝ったのにベビーカー蹴るんだったら100%その男性が悪い。

    +37

    -3

  • 246. 匿名 2016/07/25(月) 18:02:42 

    私はママが一人で赤ちゃん連れてると大変だなぁ、何かお手伝い出来ないかなと心配してみてる。
    腹立つのは夫婦で赤ちゃん一人、父親が抱っこで、母親はスマホに夢中、ベビーカーは買い物袋満載のカート状態の家族連れ。その状態で優先席を陣取ってるのは間違ってるよね⁈

    +82

    -1

  • 247. 匿名 2016/07/25(月) 18:03:03 

    >>41
    偏見

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2016/07/25(月) 18:03:19 

    買い物に行き、立ち止まり、邪魔にならないように商品選んでいても、おばさんに思いっきりカートぶつけられたことはある。
    アラって言われただけで謝られることはなかった。
    こっちが気をつけていても、ベビーカーに赤ちゃんが乗っている事を何とも思わない人が多いのは事実。

    +20

    -5

  • 249. 匿名 2016/07/25(月) 18:03:34 

    横並びのベビーカー2人組みなんなんだろうね?
    ぺちゃくちゃノロノロ…周りが見えてないのかと思いきや
    エレベーターが空いた時はダッシュで突進。

    +62

    -2

  • 250. 匿名 2016/07/25(月) 18:03:40 

    この前、電車内で、別にマナー悪くない普通のベビーカーの親子を、入ってきた瞬間、嫌な冷たい目つきで見る人が何人かいて、なんか悲しい気持ちになった。
    うちはもう子供が成人するけど、育児中の大変だった事は忘れないようにしたいと改めて感じた。

    +48

    -10

  • 251. 匿名 2016/07/25(月) 18:04:29 

    なるほどー
    子育てには都会は不向きって事ですね。
    ベビーカーだの保育園不足だのと。
    田舎者でゆっくり子育てしましょう。

    +60

    -2

  • 252. 匿名 2016/07/25(月) 18:04:30 

    お父さんが一緒だったら何にもしないんだよね。
    こういう事件でちょっと離れたところに父親がいて取り押さえたとか聞くとざまあと思う。

    +21

    -10

  • 253. 匿名 2016/07/25(月) 18:05:57 

    赤ちゃんはカワイイ。
    ベビーカー押してる母親に対しては時々イラっとする。

    デパ地下の細い通路なんて人でいっぱいなのに、
    ベビーカーで突っ込んでくるから邪魔だなと思う。

    書いてる人多いけど、やっぱり譲ってもらって当たり前
    になってるお母さんいるよ。

    この前も、無印で細い通路があってベビーカーがその通路の
    入り口で一瞬止まってくれたら、こっちが速足で通り抜けようと
    思ったのに、突進してきたから自分が壁に張り付く感じでよけて
    ベビーカーを通した。
    ちょっとムッとした感じで、すいません通ります(どいてください
    と言いたそうなトーンで)と言われた。何だコイツと思った。

    +84

    -4

  • 254. 匿名 2016/07/25(月) 18:05:59 

    ベビーカー叩き見てもなんとも思わなかったけどこの前電車でベビーカーに足思いっきり踏まれて相手も気づいてたのに当たり前かのように無視して行ったことでベビーカー叩きに同意してしまった。ベビーカーは何してもいいの?故意ではないとはいえ人に痛い思いさせてしまったら最低限謝るくらいの常識もないのかとイラッとした。

    +81

    -4

  • 255. 匿名 2016/07/25(月) 18:06:41 

    ベビーカー乗車拒否して下さい!ベビーカー入店拒否して下さい!ベビーカー販売しないで下さい!
    ってそれぞれに言ってみることだね。
    ホントにそんな馬鹿親ばかり?じゃああなた方 は一体馬鹿◯◯なの?
    子供育てるのになんでこんな窮屈な思いしなきゃいけないの?ベビーカーで大きな顔してる親なんて、私は遭遇したことない。むしろ、可哀想なくらい気を使ってる人多いよ。鬱陶しい目で見ないから、馬鹿親が視界に入らないだけか?

    +30

    -39

  • 256. 匿名 2016/07/25(月) 18:07:13 

    ベビーカー様うざいです!
    歩道ですれ違うとき、絶対こちらがどくまで、まっすぐ歩いてきます!
    自分が避ける気は一切ない、ベビーカー様が偉いという、母親がきらいです!

    +89

    -24

  • 257. 匿名 2016/07/25(月) 18:07:15 

    これ前にもトピにならなかった?

    +6

    -3

  • 258. 匿名 2016/07/25(月) 18:08:53 

    ベビーカーに足を踏まれた事が何度もあるし、謝られた事なんて一度もないです。怪我をする程じゃないけど、やっぱ痛いよ。

    +69

    -5

  • 259. 匿名 2016/07/25(月) 18:11:10 

    ベビーカーに足轢かれたら意外と痛いんだよね。突然のことだから身構えられないし。多分轢かれた経験ある人しかあの地味に痛い感覚はわからないと思う

    +77

    -2

  • 260. 匿名 2016/07/25(月) 18:11:15 

    >>219
    うちのマンションの同じフロアにもいる…。
    折りたたんであるけど通路が狭いから凄く邪魔で仕方ない
    この前、引っ越し業者さんが、荷物を運んでるときにベビーカーと傘立てを倒してしまったんだけど、文句だけ言って片付けなかった…。
    理解不能。

    +25

    -0

  • 261. 匿名 2016/07/25(月) 18:11:43 

    ベビーカー見ると正直イヤだなあって思うことのほうが多い。
    マナー悪い人の方が多い。。

    お店で狭い通路ふさぐ。
    すれ違うとき、こっちがよけるのが当たり前って態度で微塵もよけない。
    ぶつかってくる。
    通勤の満員電車なんているだけで邪魔。

    +93

    -6

  • 262. 匿名 2016/07/25(月) 18:11:58 

    ベビーカーでも謙虚な人いるけど、赤ちゃん抱っこしてる人でも偉そうな人いる。
    真っ正面から来てすれ違うときに私が体傾けたけど、赤ちゃん抱っこしてたママさんは一切傾けることなく私優先みたいな感じで歩いていって感じ悪かったわ。

    +25

    -6

  • 263. 匿名 2016/07/25(月) 18:12:01 

    イオンの中に入っているカルディの狭い通路に
    ヘビーカーで入ってくる人は正直迷惑にしか
    思わない
    絶対避けるしかないし狭いのわかって入るのは
    理解不能です

    +95

    -3

  • 264. 匿名 2016/07/25(月) 18:12:43 

    ベビーカーをぶつけられたことなら何回もある。ぶつけてくる親は絶対謝らない。

    お互いに不注意でかすってしまった親は恐縮するくらいに謝ってくれるし、そもそも謝ってくれるお母さんは人にぶつけないように細心の注意を払っていると感じる。

    +62

    -1

  • 265. 匿名 2016/07/25(月) 18:14:13 

    リアルでは言えないけどぶっちゃけベビーカー嫌い。邪魔。何でベビーカー押してる人は9割我が物顔で道歩いて人が来ても避けないの?私道じゃないでしょ?

    +62

    -17

  • 266. 匿名 2016/07/25(月) 18:14:22 

    ベビーカーに足踏まれて謝って貰えなかった人多いけど、単純に母親が気付いてないだけじゃない?
    足踏みましたけど?って言って謝って貰えなかったら馬鹿親だけど、気付いてないのに馬鹿親かは判断出来ないな。

    +11

    -32

  • 267. 匿名 2016/07/25(月) 18:14:26 

    「子連れ・子供には配慮しなきゃいけない」ってのが根本にあることには変わりないんじゃない?だから通勤途中とか余裕ないときに子連れ見ると「他人に配慮する余裕ねぇよ!なんで今現れるんだ!」って理不尽にイラッとされるんでしょ。しかもその子連れが「子連れ優先よ」って母親だったらそりゃ反感買うよね。

    +75

    -1

  • 268. 匿名 2016/07/25(月) 18:14:30 

    よく「子供いる人じゃないとわからないよ」とかいう書き込みあるけど、わかってんなら文句言うなって思う。
    お前も子供できるまでわからなかったくせにと思う。

    +59

    -6

  • 269. 匿名 2016/07/25(月) 18:16:19 

    >>266
    バカ親とは思わないけど、ぶつかっても気づかないようなものだからこそ嫌がられてるんじゃないかな

    +18

    -1

  • 270. 匿名 2016/07/25(月) 18:16:22 

    昔のお母さんって片手に赤ちゃんと荷物、片手に畳んだベビーカーって感じで大変だったからなあ
    奥さんが赤ちゃん抱っこしてるのに、旦那さんがボケーっと空のベビーカー押して
    駅のホームのとか狭い所歩いてるの見るとなんだかなあという気持ちになる

    あとベビーカーって椅子部分より前に車輪が出てるから
    周りの歩行者からすると足元をすくわれる感じで怖い
    押してる方は椅子部分しか注意してない事ある

    +34

    -0

  • 271. 匿名 2016/07/25(月) 18:16:56 

    >>266
    254ですが私の場合あまりに痛かったのとびっくりしたので思わず「痛っ!」って声出てしまって押してた人もその瞬間こっちがっつり見てました。見て無視されたので神経疑います。

    +53

    -1

  • 272. 匿名 2016/07/25(月) 18:17:48 

    >>149です。

    やっぱり、そう感じるのは私だけじゃなかったんですね…

    さっきも座っていた私にたいして(しかも優先席じゃない)に子連れの席を譲れオーラが凄かったけど、知らん顔しました。周りも同じく。

    座りたいよ~とかクソガキが言い出したので
    「ごめんなさい、私椎間板ヘルニアで辛いので席を譲れません」と母親に向かって言うと

    「いや、譲れとはいってないです!」と逆ギレ。ちょうど駅についたので、「ホントに子連れに冷たいのね、世の中は!」と、いいながら降りてきました…

    その時にみていたのが、このトピックだったので質問しました。

    明らかに親の質が下がったな~と思う。

    引きこもれとは言わないけど、もう少し謙虚になることは出来んのかな?

    +82

    -7

  • 273. 匿名 2016/07/25(月) 18:17:54 

    >>266
    自分のベビーカーが他人の足ひくくらい接近してるんだったらそっちも少しは気つかえって思うわ。

    健常者なら自分の押すベビーカーのタイヤがなにかに乗り上げた感覚くらいわかるでしょ。

    +36

    -2

  • 274. 匿名 2016/07/25(月) 18:18:06 

    たまに電車乗ってくるときにベビーカーをグイグイ突っ込んで人をよけさせてスペース作るお母さんいるんだよね…
    あれはいかんわ

    +49

    -0

  • 275. 匿名 2016/07/25(月) 18:18:52 

    >>266
    人間の足轢いて気付かないってどんだけ無神経なんだよwそこそこの膨らみあるでしょ。明らかに平坦な道ではない感触あるだろうに。都合の悪い事は気付かないのでしょうか?

    +47

    -1

  • 276. 匿名 2016/07/25(月) 18:19:08 

    一昨日スーパーで買い物カートを押しながらある商品の陳列棚へ行ったら、それほど広くない通路の真ん中にベビーカーとカートを置いたまま棚の商品を念入りに探していたガラの悪そうな若い母親がいた。私がカート押しているのをチラ見しても真ん中に置いたベビーカーとカートを端の方に避けようともしないので、ムカついて舌打ちしたんだけどそれでも避けようとしなかった。私もその棚で探したい物があったんだけど、諦めました。
    あと、先日通勤途中にベビーカーを押しながらスマホで長々と通話している母親がいた。エスカレーターで降りる時も片手でベビーカーを握りながらスマホで通話したままだったので、危ないなと思った。しかもチンタラ歩いてるので邪魔だったし。
    周りに気を付けてベビーカーを押してるお母さん達も沢山いるとは思うけど、マナーを守らない非常識な人には本当に頭に来る。

    +22

    -3

  • 277. 匿名 2016/07/25(月) 18:19:29 

    >>266
    でもさ、普通自分が足踏まれて相手が気づいてなかったらイラッとするよね?
    痛いし、謝ってももらえないとなると「気づいてないからしょうがない」より「気づかねーのかよバカ」ってなる人のほうが多いよ
    そうなりがちだから怒りを買っているということでは

    +55

    -1

  • 278. 匿名 2016/07/25(月) 18:19:58 

    前電車乗っていたら、ベビーカーのキャンペーンのアナウンスがあった。

    思いやりを…とか言うけど、そうやって社会が受け入れるから、子持ちが付け上がって、偉そうになったと思う。

    頼むから、ラッシュ時にベビーカーは畳んでくれ!

    +54

    -15

  • 279. 匿名 2016/07/25(月) 18:20:03 

    自己中な母親最近多いもんね
    我が物顔でベビーカー突っ込んできた時には殺意沸いた

    +52

    -0

  • 280. 匿名 2016/07/25(月) 18:20:47 

    ベビーカー押してて人をひいたことに気づかないとかあり得ない。人の足ひくくらい近くを通ってるんだから親が気を使って当然だと思うんだけど。

    +34

    -0

  • 281. 匿名 2016/07/25(月) 18:21:02 

    このトピって、アンチベビーカーのトピ?

    +44

    -12

  • 282. 匿名 2016/07/25(月) 18:21:03 

    ベビーカートピ、意見がいろいろだね。これから使うから迷惑かけたくないけど、使い方が悪い人がいるから風当たりが厳しいのかなぁ。悪気なく当ててしまう人が大半だと思うんだけど。抱っこ紐だけだと荷物が大変だからとりあえず片手ですぐ畳めるのを買ったけど、スムーズにできるかなぁ。子供に危害加えられたら怖いな。

    +16

    -6

  • 283. 匿名 2016/07/25(月) 18:21:07 

    スーパーのレジで、高齢者が小銭をモタモタだしてる後ろに並んじゃうとイライラする。そしてそんな自分にも哀しくなる。ベビーカー問題、ちょっとそれに似てる気がしてる。
    私の大好きなばあちゃんも、他人にそんな風に思われてるのかなって。
    いつか来た道、いつか行く道。もっと大らかな気持ちを持ちたい。

    +66

    -14

  • 284. 匿名 2016/07/25(月) 18:21:18 

    この被害者さんがマナーいいだけだし、運悪かっただけに思える。

    人通りの多いデパートの入り口に放置したり、混雑してても乗ってくる人はいるけど、蹴られた人はまだ見た事がない。

    おんぶ紐じゃダメなの?

    +16

    -2

  • 285. 匿名 2016/07/25(月) 18:21:47 

    お互いに「一部のマナーのなってない」ベビーカーママや男性のせいで気分が悪くなるよね。
    本当に一部のせいなんだよ。いい人も沢山いるのに。

    +28

    -2

  • 286. 匿名 2016/07/25(月) 18:22:21 

    めっちゃ邪魔だけどわざわざ蹴ったりなんてしないよ。
    何もしないだけ。何があっても無視。

    +9

    -1

  • 287. 匿名 2016/07/25(月) 18:22:59 

    >>272
    子供の「座りたいよぉ〜」困るよね
    こっちも仕事で疲れてるんだよ

    +68

    -5

  • 288. 匿名 2016/07/25(月) 18:23:45 

    >>281
    ベビーカーを叩くのはガルちゃんの定番ですよ

    +6

    -12

  • 289. 匿名 2016/07/25(月) 18:25:12 

    子連れ様は「自分が一番大変、だから優しくしなさいよ」って思って引かないもんね。
    妊婦相手にさえ「妊婦より子供を連れてる親のほうが大変なんだから配慮して」って人もいるし。

    +50

    -2

  • 290. 匿名 2016/07/25(月) 18:26:03 

    ベビーカーと子持ちを批判すると普通は異常者扱いですから、ガルちゃんで発散してるんですよ

    +24

    -3

  • 291. 匿名 2016/07/25(月) 18:26:58 

    ベビーカー畳むのって面倒ですか?

    +12

    -4

  • 292. 匿名 2016/07/25(月) 18:27:30 

    この前、服屋で通路に赤ちゃんのせたベビーカー置いて自分は隣の通路みてるバカ親いたよ。
    ベビーカーで通路ふさいで通れなかったけど、他人のしかも赤ちゃんのってるベビーカーなんてどかせないし(触れない)迷惑極まりなかった。

    こういう人がいるから悪くない人も嫌悪感もたれるんだと思う。

    +43

    -1

  • 293. 匿名 2016/07/25(月) 18:28:42 

    >>281
    ベビーカートピは伸びるからね。

    +7

    -0

  • 294. 匿名 2016/07/25(月) 18:29:47 

    私もベビーカーはすぐたためて、軽いのと思ってる。生まれてから使うのドキドキするなぁ。

    +15

    -0

  • 295. 匿名 2016/07/25(月) 18:30:47 

    このトピは、普段ちゃんと周りに気を使っているママたちは、気にしなくて大丈夫だからね。
    育児してるのに、こんな事が余計なストレスになったら大変だから。
    真面目な人がショックでストレスになって、育児に集中できなくなったら大変だから。

    +70

    -3

  • 296. 匿名 2016/07/25(月) 18:31:50 

    畳まずにそのまま電車に乗ってくれてもいいとは思うけど
    子供が泣くからか、前後に動かすお母さんいるんだよね。
    さすがにそれは無しだわ。

    +25

    -2

  • 297. 匿名 2016/07/25(月) 18:32:36 

    >>294

    あなたみたいに色々考えて、気使う人は大丈夫ですよ。

    +16

    -2

  • 298. 匿名 2016/07/25(月) 18:33:22 

    この前デパート行った時にベビーカー2人組がいた
    エレベーターが一杯で、一人の方は次のに乗ろうといったのにもう1人が えー乗ろうよ。こっちはベビーカーなんだし誰か降りてよって言って皆ア然とした
    何故か一体感が出て、誰も降りず結局ベビーカーは乗れなかった
    謙虚さがあれば降りたのに偉そうにしてると譲りたくない
    高齢者も然り

    +54

    -2

  • 299. 匿名 2016/07/25(月) 18:33:23 

    ベビーカーは無くならない。ベビーカーで電車に乗る親子も居なくならない。
    少子化も止まらないし、子育ても楽になる気配ない。
    周囲の理解は益々得られないし、自分さえ良ければの大人も増える一方。反面、常識無い親も増え続けてる。
    だからせめて自分は非常識に怒りつつ、違う立場の人も理解出来るようになりたい。

    +25

    -2

  • 300. 匿名 2016/07/25(月) 18:33:26 

    ディズニーの入園待ちで並んでいたら横入りしたいベビーカーママにベビーカーの車輪で足をぐいぐい押されたわ
    ベビーカー専用通路あるのにね

    +27

    -0

  • 301. 匿名 2016/07/25(月) 18:34:48 

    なんか勘違いしてるお母さんがいるね
    マナーの悪い母親を怒ってるだけなのに

    +36

    -5

  • 302. 匿名 2016/07/25(月) 18:35:46 

    10年前はベビーカーでよく公園に散歩に行ったなぁー。幸せだった。

    +6

    -2

  • 303. 匿名 2016/07/25(月) 18:36:02 

    混雑してる駅のホームでよく譲ってもらって当たり前のベビーカー母親みる。何度かぶつかられてことあるし、自分からぶつかっても謝るのではなく、もう何でこんなに混んでるの!母親にこの街優しくない!!なんて大きい独り言言ってる母親ってほんとむかつく。そんなんで健全な心と体をもった子供を育てられるのかよ!

    +50

    -3

  • 304. 匿名 2016/07/25(月) 18:36:33 

    子ども二人いるけど今の若いお母さん、自分が行きたいとこに無理して赤ちゃん連れ歩いてる人もいると思う‥
    わざわざ人が沢山いるゴールデンウィークとかに赤ちゃん向けじゃない所行ったりとか もちろん赤ちゃんに危害加える人が一番悪いけど、赤ちゃん連れだとなるたけ無理のない外出したほうが楽だし、自衛する事も兼ねていいと思う とはいえ車のない人だとバスや電車じゃないと出掛けられないし難しいですね ベビーカーはマクラーレンとかじゃなくてコンパクトで使いやすいのがいいですよ 赤ちゃん連れて出掛けるの大変ですよね
    本当は弱い者に危害加える人が悪いんだけど

    +57

    -1

  • 305. 匿名 2016/07/25(月) 18:36:46 

    ベビーカーで突っ込んでくる人
    乗ってる自分の子供も危ないのは気にならないのかな?

    +34

    -0

  • 306. 匿名 2016/07/25(月) 18:37:05 

    狭い100均にベビーカーで来ないで下さい…

    +49

    -7

  • 307. 匿名 2016/07/25(月) 18:37:26 

    気の毒だね。そのあと赤ちゃん大丈夫だったかな?

    マナー守ってベビーカーを使用してるお母さんもいるけど、イオンモールみたいな広い通路で四人で横一列になって我が物顔で歩いてるグループも見たことあるからなあ…。歩道とかも二人でのんびり並んで歩いてるせいで後ろの人が追い抜けなくて、一旦車道に出て追い抜いていく羽目になったり。

    一部のマナーが悪い人のせいですっかり肩身の狭いものになってしまったね。

    +23

    -1

  • 308. 匿名 2016/07/25(月) 18:37:37 

    >>300
    ディズニーって図々しい親が更に暴走するよね!子供使って割り込みとか。特に集団で来てる場合はすごい。

    +26

    -1

  • 309. 匿名 2016/07/25(月) 18:39:06 

    本当に蹴られたのかな?
    ベビーカーの車輪で他人の足踏んじゃって、足引っ込められただけじゃないの?
    どんな優しい人でもいきなり車輪に轢かれたら反射的に足引っ込めちゃうって・・・

    +29

    -7

  • 310. 匿名 2016/07/25(月) 18:41:05 

    大体、既婚のがるちゃんって独身の女性とかおじさん見下してるのに
    自分が外に出た時だけ親切にしてほしいって言う子連れの既婚者ってどうなのよ?
    自分が見下したら、どっかで嫌な目に遭うのはある意味仕方ない。
    態度が顔に出てるんだから。

    +34

    -7

  • 311. 匿名 2016/07/25(月) 18:41:36 

    今日山手線で五反田から新宿まで赤ちゃん泣かせっぱなしのママいたよ
    友達と一緒にスマホ覗き込んでおしゃべりに盛り上がってたけど
    周囲は「その前に赤ちゃん泣きやませて」って空気満載

    私は新宿で降りたからその後の事は知らないけど
    延々と大声で泣かせ続けたら蹴られる事もあるんじゃないかな?
    ママの代わりにあやしてあげようね、って意味で

    +43

    -4

  • 312. 匿名 2016/07/25(月) 18:41:45 

    世のお母さん達ももう少しマナーを守ってくれたら嬉しい&自分も生きやすいのでは?
    謙遜にしてると気を遣ってくれる人が多いって書き込みもあったから

    +20

    -2

  • 313. 匿名 2016/07/25(月) 18:41:59 

    ここで文句言ってる人だって、面と向かって何か言ったりましてや手を出したりはしないんだから、マナーと犯罪は全然違う問題だよね。
    抱っことかと違って体から離してる分、襲われやすいし犯人は逃げやすい。

    +10

    -1

  • 314. 匿名 2016/07/25(月) 18:42:53 

    >>308
    そういう図々しい親が優しくかわいいディズニーの世界好きってのも意味不明よね
    ホラー漫画かヤンキー映画にでもはまってた方が似合うのに

    +27

    -4

  • 315. 匿名 2016/07/25(月) 18:44:35 

    >>302
    今のママたちは公園なんてろくに行かないよ
    大人の楽しみがないから

    +15

    -8

  • 316. 匿名 2016/07/25(月) 18:44:55 

    ベビーカー邪魔っていう人は車椅子も早く歩けない子供もお年寄りも、キャリーバッグひいてる人も、とにかく自分の行く道を遮る人すべてが邪魔なんだろうね
    自分が王様かと錯覚してるんじゃないかな
    自分だって将来は年をとるし、今まで生きてて人の邪魔になったことないとでも思ってるのかな

    +19

    -31

  • 317. 匿名 2016/07/25(月) 18:45:58 

    >>192
    優先って形で隔離するかもね
    そうすれば駆け込みベビーカーが挟まれ問題とか、一部の車両を重点的に監視すればいいので

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2016/07/25(月) 18:46:08 

    >>309
    この人は馬鹿野郎!て言われて蹴られたんでしょ?
    男に八つ当たりされる被害者の人も世の中にはそりゃいるでしょうよ
    ベビーカー使ってる人は全員マナーのない馬鹿親で、自作自演で被害者ヅラしてるに違いないって決め付けはさすがにひどいわ

    +18

    -4

  • 319. 匿名 2016/07/25(月) 18:47:24 

    ベビーカーを蹴ったりとか怒鳴り散らしたりとかもちろん論外。人として最低。
    でも、モールとかでベビーカーのママ友3,4人が全員横並びで歩いて通路ふさいでることに気づいてないと、本当にイライラする。喋りながらすごくゆっくり歩くから、塞ぎっぱなし。一部なんだろうけど、周りに気を配れてない人もいるのも事実。

    +55

    -2

  • 320. 匿名 2016/07/25(月) 18:47:47 

    >>169
    そんなアホの子供が将来納税できるようになると思えないんだけど
    むしろ税金食い潰す側になりそう

    芋虫ユウタの件を思い出してしまった・・・
    自殺説は嘘で、まだ生きててアイドルイベントに通ってるんだってさ

    +15

    -1

  • 321. 匿名 2016/07/25(月) 18:48:38 

    そのおっさんはキ○ガイ

    しかし私個人の印象だけど
    ベビーカーに限らず、お子さん連れの人って
    絶えずうつ向いてるか よそを見てる人が多い

    わざと人と目を合わさないようにしてる?
    気づかないフリ?

    道を譲っても、エレベーター待っててあげても、お子さんがぶつかってきても、私の白いパンプスに車輪跡つけてっても、ほとんどの人がどこか別の所を見てる

    何故?
    そんなに他人にお礼言ったり謝るのって嫌なこと?

    +43

    -2

  • 322. 匿名 2016/07/25(月) 18:48:57 

    歩けるなぐらいからの3輪馬鹿でかいバギーは本当にやめた方がいい。ずっと歩けないのはわかるからコンパクトなバギーにみんなするべき!

    +22

    -0

  • 323. 匿名 2016/07/25(月) 18:49:07 

    >>262
    ポケモンGOでスマホに夢中な子供とお互い避けずにぶつかった場合
    賠償問題がややこしいことになりそう

    +11

    -0

  • 324. 匿名 2016/07/25(月) 18:49:29 

    すっごいずうずうしい人もたまにいるけど、そういう人は襲われないと思うわ。
    激昂して仕返ししてきそうなヤンキーとか狙わないでしょ。

    +12

    -2

  • 325. 匿名 2016/07/25(月) 18:50:02 

    >>316
    なんでそうなるの?

    +9

    -3

  • 326. 匿名 2016/07/25(月) 18:50:29 

    >>288
    それだけベビーカー押してる横暴な親がいるってことだね。

    +21

    -2

  • 327. 匿名 2016/07/25(月) 18:51:18 

    ガルちゃんの定番叩かれってベビーカー以外に何かあったっけ

    +5

    -0

  • 328. 匿名 2016/07/25(月) 18:51:22 

    私、最近ベビーカーめっちゃ使ってます。
    すみません。

    +7

    -5

  • 329. 匿名 2016/07/25(月) 18:51:31 

    >>295
    ほんとだよ。
    イライラしちゃって子供に当たったりしたらどうするの?ないとは思うけど。

    +2

    -1

  • 330. 匿名 2016/07/25(月) 18:51:48 

    サラリーマンがベビーカー蹴る話は聞いたことないけど、ベビーカーがどけどけ!と言わんばかりに周りの人を引く話なら聞いたことあるね

    +47

    -5

  • 331. 匿名 2016/07/25(月) 18:51:53 

    私は街にいくときは夫がいないときは抱っこだな…どうしても邪魔は邪魔じゃん。
    イオンとか動物園にはベビーカーでいくよ。
    バーゲンにベビーカー横並びの人とか子連れの私でもくそだなと思うもん。このひとらと一緒と思われてたら最悪だと近寄らないけど。
    あとさ、子供小さいうちはおしゃれな店はできるだけ控えるべきだね、やっぱり。子育ては子育てするひとらが集まるとこがいいよ。人に当たらないようにするのももちろんだが人が多すぎるとこはちょっとはやっぱり我慢しなければ。ベビーカーのうちくらいはさ。

    +52

    -2

  • 332. 匿名 2016/07/25(月) 18:52:12 

    そういえば池袋のベビーカー運ばせママ(駅構内の階段下でベビーカーを持って待ち伏せ、若くてかっこいい男子が来たら「運ぶの助けてください」と頼む。その後口説く。女性が助けようとしたら罵倒して追い払う)はその後どうなったんだろ?

    駅構内で明らかに仕事や通院じゃなさそうでぶら下げモノが多いベビーカーを見ると「運ばせママかな?」とドキドキしてしまう

    +27

    -2

  • 333. 匿名 2016/07/25(月) 18:52:14 

    >>316
    マナーの悪い人を怒ってるって言ってるじゃん

    +13

    -3

  • 334. 匿名 2016/07/25(月) 18:52:39 

    今日、建物のコーナーからベビーカーが急に出てきてぶつかりそうになった。すみません!すら会話もなくとっとと行っちゃった。どっちが悪いって判断じゃなくて会話というものがあるだろ!って思った。

    +24

    -0

  • 335. 匿名 2016/07/25(月) 18:53:14 

    >>316
    ん?そんな事言ってる人いたっけ?それとこれとはべつじゃない?

    +4

    -4

  • 336. 匿名 2016/07/25(月) 18:53:46 

    >>325

    ベビーカーを叩いてる人の書き込み見るとそう感じます
    私は>>316ではないですよ。

    +10

    -4

  • 337. 匿名 2016/07/25(月) 18:53:55 

    ベビーカーでバスから降りようとしたら、30代くらいのスーツの男性がスッと寄ってきてフワッとベビーカー下ろすの手伝ってくれた!その人はそのままバスに乗っていってしまった!めっちゃ感動したー!

    このことがあってから旦那にもそうするように言ってる!

    +35

    -3

  • 338. 匿名 2016/07/25(月) 18:54:49 

    ケンカだー。ケンカだー。

    +3

    -6

  • 339. 匿名 2016/07/25(月) 18:54:53 

    331みたいな人増えたらいいのにな〜

    +6

    -2

  • 340. 匿名 2016/07/25(月) 18:55:44 

    >>326
    もちろんそれも大アリ。マナー悪い人増えた。
    でも、女が幸せそうな女に対する、嫉妬心もちらちら見える気が。
    専業主婦叩きと似てる。

    +12

    -12

  • 341. 匿名 2016/07/25(月) 18:56:25 

    >>324
    こういう女性に攻撃的な男って大抵言いやすそうな大人しい人狙うからね
    ガルちゃんで叩かれてるどこでもベビーカーの我が物顔DQN子連れ様にはなんにも言えなそう
    そっちに言ってくれよ!と思うけどね

    +14

    -1

  • 342. 匿名 2016/07/25(月) 18:58:09 

    >>327
    デブとか割り勘とか公務員とか?

    +4

    -0

  • 343. 匿名 2016/07/25(月) 18:58:11 

    トラブル起こしてるのは、たまの遠出に慣れないベビーカーを使って失敗してる人が多いのかなあ。

    +13

    -0

  • 344. 匿名 2016/07/25(月) 18:58:19 

    昔から変な人はいるし、昔から変な母親もいる
    ネットが発達してこういうことがあった!って報告するからね(事実かどうかもわからない)
    人口が多い東京とかだと比率も高くなるのは当たり前

    +24

    -0

  • 345. 匿名 2016/07/25(月) 18:58:37 

    >>340
    そうかな?周囲からこれだけ疎まれる存在に嫉妬する人ってどれくらいいるんだろう?
    私は単純に足踏まれたら痛いし道塞がれるの迷惑だから嫌だなって思ってるんだけど、このベビーカーの問題の場合嫉妬心から批判してる人なんているのかな?

    +11

    -8

  • 346. 匿名 2016/07/25(月) 18:59:11 

    >>22
    いや男だよ

    +0

    -1

  • 347. 匿名 2016/07/25(月) 18:59:16 

    ベビーカー使ってるお母さんたちの中には
    2人~3人分のスペース使ってる自覚ない人いるからね。

    ベビーカー押して日傘さして歩く人見かけたけど、
    あれは通行の邪魔!

    +42

    -3

  • 348. 匿名 2016/07/25(月) 18:59:46 

    機種にもよるだろうけど、ベビーカーって大人が立って二人分くらいの場所取るんだね。
    電車の中でそのまま乗ってきたママさん、どんどん混雑してくるからその度に角っこに移りたいが為に無言で少しずつグイグイ迫られた。
    混雑時には事前に畳めないもんかね~。

    +19

    -1

  • 349. 匿名 2016/07/25(月) 19:00:11 

    低レベルな人がチラホラ

    +7

    -4

  • 350. 匿名 2016/07/25(月) 19:00:32 

    自分の足を引くベビーカーに怒るけど、良心的なベビーカーを助けることはしない、それがガル民

    +9

    -10

  • 351. 匿名 2016/07/25(月) 19:00:59 

    ベビーカー邪魔って書いてる人が日傘トピで日傘援護してたりしませんよね
    「氷なし」に「日傘」…じつは嫌われちゃう!? 夏の意識高い系女子リスト
    「氷なし」に「日傘」…じつは嫌われちゃう!? 夏の意識高い系女子リストgirlschannel.net

    「氷なし」に「日傘」…じつは嫌われちゃう!? 夏の意識高い系女子リスト 私はこの時期日傘なしで出歩くのは無理なのですがNGだったようです…涙 【NG女1】 暑いのに「氷なしで」を貫く女 ・ 「デート中に飲みものを飲もうってなったとき、炎天下なのに無理して温...

    +12

    -10

  • 352. 匿名 2016/07/25(月) 19:01:11 

    三人の子持ちです。荷物が半端ないから荷物たっぷり載せれるでっかいベビーカー買っちゃいました。
    一番下が抱っこヒモ嫌いで、もう15キロあるし、ベビーカー乗せないと走り回って危ないし、ベビーカー畳んで荷物持って手を握ってって無理です。
    ラッシュ時に電車乗ることないですが、上の子達も色々連れて行ってあげたいし、電車は利用します。
    気付かず、誰かに嫌な思いさせてるかも。足踏んでるかも。子供好きも嫌いもいて当たり前なので、極力迷惑かけたくない。でも突然泣き出したり、奇声あげたり、ヒヤヒヤすること多い。なんか、ごめんなさいって言いたくなった。

    +42

    -14

  • 353. 匿名 2016/07/25(月) 19:01:27 

    結構横柄な態度のママが多いこと多いこと。
    都心部の大きいターミナルでカート引いてて気を付けながら歩いてたんだけど、何か引っ掛かった感じがしたから振り替えったら後ろから2列でベビーカー押してるママの一人のぺビーカーのぶら下がり物がちょっと引っ掛かったらしく睨んでる。
    いや、後ろ側にいたのそっちだし。
    自分から突っ込んできて引っ掻けて睨むとか、、

    こういうママのせいで控えめなママさん達まで悪く思われて可哀想と思う。

    +65

    -0

  • 354. 匿名 2016/07/25(月) 19:01:33 

    ベビーカー邪魔でしかない
    正直、ベビーカー押してまで外出するな

    +21

    -20

  • 355. 匿名 2016/07/25(月) 19:01:58 

    >>316
    子育てする前に自分の読解能力を育成してくれ。

    +15

    -4

  • 356. 匿名 2016/07/25(月) 19:02:06 

    電車のドアがまだ開かないのに後ろから降ります!ってグイグイ、ベビーカーで、アキレス腱を押されて、痛さのあまり、「押さないでください!」と反射的に押し返してしまったら「赤ちゃんが乗ったベビーカーを蹴った!」って大騒ぎされて掴みかかられたことがある。

    蹴ったってほんとかなぁ。ベビーカーの人って加害者のくせに、赤ちゃん使って都合よく被害しゃぶるから。

    +73

    -14

  • 357. 匿名 2016/07/25(月) 19:02:20 

    >>345
    本気でこのトピレベルで世間一般にベビーカーが疎まれてると思ってるなら、暫くネット断ちした方がいいよ

    +10

    -3

  • 358. 匿名 2016/07/25(月) 19:03:17 

    >>350
    まさに、それな!

    +3

    -2

  • 359. 匿名 2016/07/25(月) 19:03:24 

    >>40
    男に対してなんでがるちゃんババアになるんでしょう?
    男の反対は女ですが
    そういうあなたはババアが嫌いなジジイかな?

    +2

    -1

  • 360. 匿名 2016/07/25(月) 19:03:46 

    私も今日、電車に乗ろうとベビーカースペースのある車両の前で電車を待ってたら先に並んでた女の人が睨んで別の列に行った。感じが悪くて嫌な気持ちになりました。

    +7

    -5

  • 361. 匿名 2016/07/25(月) 19:03:47 

    子持ちの人を幸せそうだなっていう目でいちいち見たことないけど…
    楽しいこともあるし大変なこともあるだろうし、サラリーマンと変わらないのでは?
    いろんな属性の人がいる中のひとつでしょ

    +29

    -2

  • 362. 匿名 2016/07/25(月) 19:04:02 

    マナーを守ってれば多少邪魔でもむかつきはしない
    母親のマナーや態度が悪いとむかつくんだよね

    +45

    -1

  • 363. 匿名 2016/07/25(月) 19:04:03 

    私がベビーカー使ってた時期は病院、公園、スーパー位しか行かなかった。
    それ以外は旦那に預けていけばいいんだし。
    怖いならベビーカー使わなくてもなんとかなるよ。
    バスはだっこ紐の方が楽だし、少し大きくなれば、軽くてコンパクトなバギー使えるしね。

    +29

    -1

  • 364. 匿名 2016/07/25(月) 19:04:07 

    とにかく、あの戦車みたいにでかいベビーカーで電車に乗るのやめて下さい。

    アレは街用。
    電車用は軽くて小型のものにして。

    あの無駄にでかいベビーカーが反感買ってる面はかなり大きいと思う。

    +68

    -1

  • 365. 匿名 2016/07/25(月) 19:04:10 

    ベビーカーというか、ベビーカート?(ショッピングセンターとか、デパートで子供をのせるバカデカイのりもの)2台引き連れて 休日でごった返すスタバのレジでうろうろしてる ギャルママには 正直イラッ!としました。
    ただでさえ、コミコミなのに、図太い神経してんな~と思った。

    +27

    -0

  • 366. 匿名 2016/07/25(月) 19:04:11 

    >>351
    w頭大丈夫?そうやって別問題揚げ足とって生きててしかものうのうと人の母やってんの?
    ママさんたちこんなバカばかりではないと思っとりますが…www
    なんか小学生みたい。

    +9

    -1

  • 367. 匿名 2016/07/25(月) 19:04:23 

    >>351
    ベビーカー叩いてる人が日傘叩いてるって紹介わざわざしなくていいから

    +5

    -4

  • 368. 匿名 2016/07/25(月) 19:04:40 

    足が当たったんじゃなく、蹴られたの?


    蹴られたのか?本当に。

    +32

    -3

  • 369. 匿名 2016/07/25(月) 19:04:46 

    >>358
    そんなことないよ、他の人は知らないけど私は基本バスの乗り降りとかお手伝いしてる
    なんで決めつけるの?

    +9

    -2

  • 370. 匿名 2016/07/25(月) 19:06:21 

    こないだ店の中でベビーカーで通路塞いでる人いたから
    足でズズッとずらして通ったよ。
    ダメだったかな?

    +20

    -3

  • 371. 匿名 2016/07/25(月) 19:07:00 

    マナーの悪い人ってそんなに多いのかぁ

    そして多くの人にベビーカー邪魔って思われてるのかと思うと申し訳なく思う
    極力混雑する場所は避けてるけど

    うちの息子2歳で歩けるけど、やっぱりベビーカーないと不便なときがある
    体重がかなり重いのでコンパクトバギーだと操作しずらい

    最近はそれがお出かけの悩み

    +22

    -7

  • 372. 匿名 2016/07/25(月) 19:07:14 

    >>327
    日傘

    +3

    -1

  • 373. 匿名 2016/07/25(月) 19:07:38 

    日傘の次はこれか
    管理人はわざと粘着ばばあが好きなネタを立てたな

    +10

    -0

  • 374. 匿名 2016/07/25(月) 19:08:08 

    ベビーカーのマナー悪い人がいたんですよってトピで批判的な意見があるのは分かるけど、ベビーカー蹴ってきたエピソードに対してベビーカー側だってマナー悪いじゃないかって言ってたらまるでマナーが悪かったら蹴られてもしょうがないように聞こえるし、マナーの良い人は別ですよって言っても結果的に一緒にしてる気がする。

    +35

    -10

  • 375. 匿名 2016/07/25(月) 19:08:32 

    >>357
    ガル民なんてわざと極端な意見書いて反応乞食するような荒らしもいっぱいいるし真に受けちゃ駄目だよね。
    同じ人が何回も書き込んでる可能性もあるし。

    +7

    -5

  • 376. 匿名 2016/07/25(月) 19:11:09 

    子育てしてる母にも人権や自由あるし!…きもちはわかるが、いい雰囲気や小洒落たとこに百歩ゆずってランチ以外はやめよう。せめて3歳とかになってさちょっと2時間くらい保育に預けるか旦那に預けてにしよう!
    子供いるから人に迷惑かけていい、はこのある身としては違うでしょ。まともな母さんはみんなそういうの考えてるよ。
    ベビーカー軍団で集まってたむろやおしゃれレストランで雄叫びあげながらはしらせてる人は自分のことしか考えられない人だよね。うちらも独身や子供産むまでにせつかくいけるようなキラキラしたレストランとかで騒がれたら嫌だったじゃない。

    +45

    -5

  • 377. 匿名 2016/07/25(月) 19:11:28 

    >>373
    こっちにご丁寧に日傘のトピ貼って炎上狙ってんのかね
    ばっかみたい

    +6

    -4

  • 378. 匿名 2016/07/25(月) 19:12:27 

    攻撃的で負けず嫌いなママが頑張ってますね
    こーゆーママが他人に迷惑をかけてもキレて謝らないんだろうな

    +24

    -5

  • 379. 匿名 2016/07/25(月) 19:12:37 

    日傘トピってそんなに白熱してたの?

    +7

    -3

  • 380. 匿名 2016/07/25(月) 19:12:53 

    商店街のお祭りや、花火大会でもベビーカー押しのファミリーたくさん見るよ。
    人ごみだと近づいてからでないとベビーカーに気づけないから、相当危ないと思うんだけど。
    けつまづいて赤ちゃんに倒れ込んだらどうすんだ?

    +33

    -0

  • 381. 匿名 2016/07/25(月) 19:13:06 

    >>374
    ひとまとめにして叩くのは良くないよって意見にマイナス攻撃だもんね。
    ここって中立な意見認めない過激な人いるから話が通じない。

    +9

    -5

  • 382. 匿名 2016/07/25(月) 19:13:17 

    母子でいつも2人抱えてたけど、助けてもらったことないよ、、、
    唯一、駅で助けてくれたのって、高校生の男の子だったな、、、

    +6

    -7

  • 383. 匿名 2016/07/25(月) 19:13:24 

    これ見てびびってる妊娠中の人がいたら、そんなに心配しないでも大丈夫。
    バスが一番難易度高いけど、エルゴ、ビョルンとか併用して頑張って。

    +12

    -6

  • 384. 匿名 2016/07/25(月) 19:13:26 

    マナーの悪いベビーカーユーザーのせいでベビーカー利用者全体が嫌われる、って、ほんとは変な話だよね。たとえばサラリーマンだって、多くの人は普通の人だけど、マナーの悪い人もたくさんいるじゃん?でも、「だからサラリーマン嫌いなの!電車に乗るなって思う!」みたいな話にはならないよね。この少子化の社会では、サラリーマンはマジョリティーだけど、ベビーカー使用者はマイノリティーだからだと思う。ふだんあまりベビーカーが身近でない人にとっては、たまに見かけたマナーの悪いベビーカーが強く印象に残ったりして、ベビーカー憎しになるんだろうけど。過剰に反応しすぎだと思う。。老人にしろ、サラリーマンにしろ、学生にしろ、どんな層にも必ずマナーの悪い人はいるよ。

    +23

    -10

  • 385. 匿名 2016/07/25(月) 19:14:05 

    電車内に限れば、リュックサックのマナーの悪さに比べればベビーカーなんて屁でもない

    +5

    -18

  • 386. 匿名 2016/07/25(月) 19:14:13 

    >>379
    変な粘着ばばあが日傘さす奴は全員ブスって叩いてたよ
    ちらっと見てすぐ退散した
    見ない方がいい

    +13

    -2

  • 387. 匿名 2016/07/25(月) 19:14:24 

    >>339
    同意。これにマイナスつけてるやつクソ母だなほんと。

    +9

    -1

  • 388. 匿名 2016/07/25(月) 19:14:26 

    子持ちが、他のトピをトピずれしまくって暴言はいて荒らしてる。
    こういう人のせいで、良い行いしてる人までわるく言われるのは気の毒。
    ベビーカーに限らず。
    個人的に、狭い洋服屋にベビーカーはやめてほしい。赤ちゃんいないときに買いにきてほしい。

    +17

    -2

  • 389. 匿名 2016/07/25(月) 19:14:44 

    通路幅の狭いお店に、大きいベビーカーで買い物している母親がいた。
    まわりの客が避けて当たり前という態度で、さらに上の子は店内を走り回っていた。
    私も避けたが会釈も何もなし。
    最近、こういう母親に遭遇することが多い。

    +40

    -1

  • 390. 匿名 2016/07/25(月) 19:15:15 

    ベビーカー蹴られた。
    妊娠中に足蹴られた。

    この系の体験は本人の過剰反応だと思う。
    もし、本当に蹴られたのなら
    その人の場合、妊娠してなくてもベビーカー持ってなくても蹴られてたと思う。

    +17

    -10

  • 391. 匿名 2016/07/25(月) 19:15:48 

    >>384
    さっきから一人で白熱してるね

    +8

    -5

  • 392. 匿名 2016/07/25(月) 19:15:56 

    >>354

    病院とか買い物とか、あるでしょ


    私は子育て中じゃないけど

    『外出するな!』なんて平気で言ってる様な人が犯罪するんだろうなって引く

    +32

    -8

  • 393. 匿名 2016/07/25(月) 19:16:07 

    本当にこんな人いるの?怖いね。
    ディズニーに行く混雑した電車にベビーカーでそほままぐいぐい乗ってきた時はいらっとしたけど、攻撃しようとは思わないけどねぇ。子供に罪はないし。

    +6

    -0

  • 394. 匿名 2016/07/25(月) 19:16:13 

    狭い通路をでっかいベビーカーで
    ヅカヅカ入ってきて、
    押していた母親に
    「ぶつかりますよー」って
    言われたことある

    はい?

    +63

    -0

  • 395. 匿名 2016/07/25(月) 19:16:33 

    蹴ってやろうかって
    ベビーカーは確かにある
    我が子前面に出して
    攻撃してくるバカ親を
    蹴るべきなんだけど

    どこにでもベビーカーで
    進出しすぎ

    +37

    -6

  • 396. 匿名 2016/07/25(月) 19:16:53 

    339とか376とかのまともな意見にマイナスつけてるキチガイママさんがた。
    多分さ、マイナスつけたいだけだよね、しかもおなじママ、擁護もしてないのにばかすぎる

    +10

    -3

  • 397. 匿名 2016/07/25(月) 19:17:10 

    >>384
    話をすり替えないで

    +6

    -4

  • 398. 匿名 2016/07/25(月) 19:17:29 

    えー?ベビーカーで突っ込んで行く人はよく見るけど、ベビーカー蹴る人なんて見たことない!

    +35

    -4

  • 399. 匿名 2016/07/25(月) 19:18:25 

    >>357
    日常生活では本心なんて表に出さないし、
    実際のところどれくらい疎ましく思われてるかなんて
    分からないよ。
    このトピレベルかも知れないよ。

    +7

    -1

  • 400. 匿名 2016/07/25(月) 19:18:26 

    >>389
    本当に多い

    +12

    -0

  • 401. 匿名 2016/07/25(月) 19:18:33 

    簡易ベビーカーはある月齢にならないと無理だから小さいとがっしりしたものになる場合もありますよ
    小さければ抱っこ紐とか家からでるなって意見でしたらすみません

    +6

    -1

  • 402. 匿名 2016/07/25(月) 19:18:43 

    >>311

    迷惑な話だね!その時間じゃ30分くらいない?

    +5

    -0

  • 403. 匿名 2016/07/25(月) 19:19:03 

    ベビーカー使っているお母さん方がどや顔に見えがちなのはベビーカーの進行方向の足元を見ようとして顎が出がちなのがあると思う…

    +22

    -6

  • 404. 匿名 2016/07/25(月) 19:19:38 

    >>370
    それでいいと思う。

    私も前日狭い店内でベビーカーで通路を塞いだまま
    商品に夢中になってるママさんがいて
    呆れて声かける気も失せて
    自分でベビーカーずらして通りましたよ。

    店入るなとは言わないけど
    狭い通路では常に周りの事気にかけた方がいいよ?
    と思うわ。

    +19

    -1

  • 405. 匿名 2016/07/25(月) 19:20:34 

    >>396
    あなたアンカー上手くつけられてないから、自分で自分を擁護してるように見えるよ

    +5

    -0

  • 406. 匿名 2016/07/25(月) 19:21:23 

    >>104被害妄想って言葉ご存知?

    +2

    -4

  • 407. 匿名 2016/07/25(月) 19:21:59 

    >>362
    ベビーカーと赤ん坊じゃなくて母親にむかつくんだよね

    +36

    -0

  • 408. 匿名 2016/07/25(月) 19:22:50 

    都内の電車の3人掛けの前に立ってたら、凄い大きいベビーカーを押した人がズカズカっとベビーカーで私を押しこくって座席の前に立った
    座ってる人を目で威嚇?して、された人は次の駅で降りたんだけど当然のごとくその母親がドカっと座った

    世間で叩かれるベビーカーって、こういう人とかか…って驚いたけど納得したよ

    +43

    -0

  • 409. 匿名 2016/07/25(月) 19:23:06 

    今の時代、孤独な子育てで虐待やうつ病が社会問題になってる。だから子供の為にはどんどん外に出た方がホントはいい。たとえ母親の為でも、閉じこもるよりいい。ベビーカー使う理由はそれぞれ。
    ヨーロッパみたいに、ベビーカー専用車両や当たり前に手助けしてもらえる社会に、日本も早くなるといいですね!
    でも、自己中な母親だけじゃ無く、自己中な大人多すぎて当分無理か…

    +16

    -20

  • 410. 匿名 2016/07/25(月) 19:25:36 

    花火大会でビール片手にベビーカー押し、
    後から突っ込まれた時はさすがにイラっときた。

    +22

    -0

  • 411. 匿名 2016/07/25(月) 19:25:42 

    >>409
    こういう意見にマイナスついてたら日本の未来は暗いな…と思っちゃう

    +9

    -7

  • 412. 匿名 2016/07/25(月) 19:26:04 

    >>407
    確かに
    ベビーカーと赤ちゃんに罪はない
    マナーの悪い母親が悪いと思う

    +22

    -0

  • 413. 匿名 2016/07/25(月) 19:26:41 

    マナーの問題な気もするけどね。エルゴで抱っこしてベビーカー畳んでかついで階段上り下りしてたりしたら、手伝いますよって声かけてくれるけどな。とくにおばちゃんと30代くらいのサラリーマンの方。割と優しい。

    +17

    -0

  • 414. 匿名 2016/07/25(月) 19:28:05 

    >>353です。つづき。

    自分は他人にとっさに謝るくせがついてるせいか反射的に「すみません汗!」って謝ったけど睨み付けながら行ってしまった、、、

    でも、他でベビーカーの親子にエレベーター譲ってあげたりしたときは「すみません~!」ってちゃんとお礼を言うママの方が多いよ!
    控えめなちゃんとしたママさんも多いから、横柄な態度のママが目立ってしまうのは悲しいことだよね、、

    +11

    -1

  • 415. 匿名 2016/07/25(月) 19:28:51 

    田舎で主な交通機関バスだが階段あるバスでも親がベビーカー持ち上げて乗るぞ、子供が熟睡した時とか。ラッシュとか無縁だからベビーカーたたまんでも誰も文句なし。 
    列車だと無人駅でクーラーなしエレベーターすらないから荷物におんぶ紐にベビーカーだ強くなるぞ。

    +8

    -0

  • 416. 匿名 2016/07/25(月) 19:28:53 

    でも誰だって周りに完璧に気を遣えるかって言ったらそうでもない。
    買い物カートが通路を塞いでて邪魔って思ってもそこまで憎しみ持たないよ。自分も気付かず人の通行の邪魔になってたりするし。こういうのはお互い様だと思う。
    自分は大丈夫って人でもそれは周りが我慢して言わないだけですよ。

    +27

    -3

  • 417. 匿名 2016/07/25(月) 19:29:11 

    朝の通勤ラッシュでも構わずベビーカーで乗り込む若い夫婦がいる。ただでさえスペースが無いのに、「すみませーん」といって突っ込んでくる。その時にどれだけ押そうが、人の足踏もうがお構いなし。子供を免罪符として使うなよと言いたい。あなたたちは足を踏まれても何も思わないわけ?って朝からイライラする。
    しかも、いつも周囲の人に「子供の顔にカバン当たりそうなんで後ろ向いてくれます?」って怒鳴る。いや、そんなスペース無いから。電車は私物じゃないし。わがまますぎ。

    +57

    -0

  • 418. 匿名 2016/07/25(月) 19:29:33 

    >>355
    >>325
    >>333
    >>335

    いや、このトピックにあるベビーカーを蹴ったり、暴言を吐くような人に対してそう思ったのよ

    +4

    -0

  • 419. 匿名 2016/07/25(月) 19:29:42 

    IKEAでおばあちゃんがひいてるベビーカーに敷かれたwかかとに乗り上げられた。小さくちがでて、思わず「痛い」と言って抑えると無言で絆創膏くれて謝らないので断ったら「受け取って。ケガもしてないのに痛いとか騒ぐから…」と言われました。「こんなとこで騒がれておーきな声で。ろくに痛くもないちょっとあたっただけで」と鼻で笑われました。
    悔しくて血が出てなみだでそうだった。大人気ないですが悪いけど小さな報復しました。子供がまだことば理解出来ないのを確認して一周してきた例のばばぁと30代娘みつけ30娘だけにきこえるように
    「あれあれ、あのアンパンマンつけてるベビーカー、痛かったのにあのばあさん謝らなくてさー、絆創膏だけ差し出して痛いとかいうから仕方ないみたいな、あんなやつに育てられたらかわいそう、やばいよね、今はやりの?クスクス…」と言ってやった。痛かったぁ、と連呼。ついでに「娘とばばぁスクショしといたからツイートしたい。人にケガさせてたいしたケガじゃないとか許せない!」(スクショしてません、ツイートしません。)と言ったらレストランでお母さんが「すみません、うちの母がなんかケガさせたとか聞いたんですが…」と謝罪してきた。だから許したけど結局ベビーカーのってる子供もお母さんもなにもわるくなかった。ただばばぁが悪いだけでしょ。
    ほんとに1人が悪いとみんな悪く見えるからマナー守ってる人損だよね。

    +13

    -12

  • 420. 匿名 2016/07/25(月) 19:30:37 

    >>370
    いや、ありだと思うな。
    自分も同じことすると思う。

    だって商品選びに夢中になり過ぎてカートが遊んでる
    おばちゃんたちだっているよね。
    それで通路塞いでたら手で普通にどかすもん。

    +13

    -0

  • 421. 匿名 2016/07/25(月) 19:30:40 

    時分がよけないで突き進んで、蹴られたって言う人もいそう

    +13

    -3

  • 422. 匿名 2016/07/25(月) 19:31:53 

    妊娠中で上の子供がまだ1歳2歳とかだと抱っこ無理です。
    でもお出掛けもたまには必要です。
    病院もあります。
    ベビーカー許してください。
    抱っこ紐ができる時期はキツくても抱っこ紐でした。
    あと、常に人の目を気にしてます。
    手伝って頂くのも申し訳ない気持ちになるし、冷たい目線を、向けられるのも辛かったり。
    だから人の少ない時間に出掛けます。人がいたら、お先にどうぞって言います。

    +36

    -6

  • 423. 匿名 2016/07/25(月) 19:32:19 

    私もベビーカー持ち上げてくれたり、妊娠中に席を譲ってくれたのって、男性しかいないw真面目な話。
    女の人って口ばっかり…

    +16

    -7

  • 424. 匿名 2016/07/25(月) 19:32:29 

    とにかく人混みにいるベビーカー押してる人は警戒する!謙虚さもないの多いし普通に足ひいていく。
    父親も傲慢多し。混んでたら絶対近寄らないようにしてる

    +15

    -2

  • 425. 匿名 2016/07/25(月) 19:33:01 

    >>410
    ここ数年でベビーカーで花火大会増えたね。
    で、観るときは肩車するんだよ。
    持ってくるなら最初から最後まで乗せとけ。てか、来るな

    +36

    -6

  • 426. 匿名 2016/07/25(月) 19:33:28 

    最近の親は公園行かないとか偏見でしょ
    沢山いますよ

    +14

    -0

  • 427. 匿名 2016/07/25(月) 19:33:43 

    もともと腰痛持ちで抱っこ紐だと本当にきついです。なので、外出はベビーカーが多いです。ラッシュ時は避けますが、迷惑だろうなと思いながら電車やバスに乗っています。できれば抱っこ紐を使いたいですが、私のように腰痛などの理由でベビーカーを使っている人もいるってことを理解して欲しいです。

    +20

    -4

  • 428. 匿名 2016/07/25(月) 19:34:12 

    ベビーカーなんて期間限定の苦労だけどさ、よくすれ違う車いすの人とかすいませんすいませんって謝りまくってるし、やっぱり嫌な事言われたりしてるんだと思う。
    東京は歩道も狭いし、通路も狭い、店も狭いし色々大変だけど、ベビーカーや車いすでびくびくしないでいいようにもっといい環境になっていけばいいなって思う。

    +34

    -2

  • 429. 匿名 2016/07/25(月) 19:34:44 

    実際に蹴った人見たことあります
    電車のホームで前に歩いていた男性の足にベビーカーの先が当り、舌打ちした後にタイヤ辺りに蹴り、あぜんとしました!

    +9

    -5

  • 430. 匿名 2016/07/25(月) 19:35:14 

    ベビーカーでマナーの悪い人はベビーカーがなくてもマナーが悪いんだよ。
    ベビーカーが悪いわけではない。

    +45

    -0

  • 431. 匿名 2016/07/25(月) 19:35:25 

    もう、管理出来ないなら何人も生まないてほしいわ。
    ベビーカー押してたら上の子放置、そいつに蹴られても親見てない。
    質を下げて少子化対策しても意味ない

    +26

    -7

  • 432. 匿名 2016/07/25(月) 19:36:29 

    >>422
    マナーを守って回りに気を遣ってれば腹は立たないですよ
    それでも、感じが悪い人もいるかもしれないけど、そっちが悪いから仕方ないですよ…

    +7

    -4

  • 433. 匿名 2016/07/25(月) 19:36:51 

    >>428
    余裕ない人が増えたからね…
    そしてそういう余裕ない人が非常識な自己中親になって現在の形に

    +12

    -0

  • 434. 匿名 2016/07/25(月) 19:37:21 

    >>428
    だけど、車椅子とは違うよ。
    車椅子はからだの一部。
    ベビーカーは親の選択する道具

    +17

    -12

  • 435. 匿名 2016/07/25(月) 19:38:50 

    勝手にベビーカーに載せられて周囲の人に邪魔者扱いされながら外を連れ回される子どもが一番かわいそうだわ

    +14

    -4

  • 436. 匿名 2016/07/25(月) 19:39:00 

    >>431
    あなたは子供絶対に産まないでね

    +8

    -20

  • 437. 匿名 2016/07/25(月) 19:39:19 

    結局こういう議論で傷つくのはどちらの立場にしてもまともな人だけなんだよね。
    我が物顔のベビーカーやベビーカーを攻撃するイカれた人はノーダメージという・・・

    +31

    -0

  • 438. 匿名 2016/07/25(月) 19:39:52 

    街で困った人を手助けするのは割とやる方なんだけど、
    一度だけベビーカー押してる母親にドアを開けて抑えてるように
    催促されたことがあるw
    その時は「あっ、気づかなくてすみません。」って言ったけど、
    あとから思ったら何か違うよなって一人苛立った経験あり。

    お願いじゃなくて催促されたと感じたのは、
    背後から「ありがとうございます。」って声掛けられたから。
    その場の状況からして、あーベビーカー通れるようにドア抑えてて
    ってことかと解釈。

    誰かに助けてもらうのが当然って考え?に釈然としませんでした。

    +30

    -4

  • 439. 匿名 2016/07/25(月) 19:40:35 

    >>409
    その母親が問題。
    でかけるにしてもTPOがある。

    +6

    -0

  • 440. 匿名 2016/07/25(月) 19:40:58 

    でも障がい者叩きも実際すごい。
    介助者してたからよくわかる。

    今はもう、とにかく邪魔なものは排除したいだけに見えてしまう。

    +21

    -1

  • 441. 匿名 2016/07/25(月) 19:41:03 

    マナーが悪い母親がいるのは事実。
    ベビーカーにやたらあたりがキツい人がいるのも事実。空いている時間帯の各駅選んだつもりが思いがけず混んでいたら、おじさんに舌打ちされた。こっちも悪いと思っているから余計に悲しい。

    でもどんな理由があっても赤ん坊に暴力ふるったら、そいつが悪いよね。

    +21

    -1

  • 442. 匿名 2016/07/25(月) 19:41:10 

    何でベビーカー持ってるだけで謙虚にしろって思うの?
    譲ってもらったら礼を言うのは当たり前だけど身軽な成人以外はひっそりしていないと駄目みたいで変なの。どんな人でも対等なのに。

    +17

    -15

  • 443. 匿名 2016/07/25(月) 19:41:18 

    >>428
    ベビーカー押す人は健常者。オラオラで人ひくヤツがいるのも事実

    +11

    -4

  • 444. 匿名 2016/07/25(月) 19:41:52 

    ベビーカーで移動する時は細心の注意を払います。トラブルが怖いし、邪魔と思われたら…という気持ちがあるので。なので狭い場所、人が多い場所に行く時は必ず抱っこ紐で行きます(⌒-⌒; )この時期の抱っこは自分も子供も汗だくになるけど仕方ない。
    やっぱり使用する側が回りに気を使うのが当たり前だと思います!大人同士のトラブルで子供が被害に合うとか絶対にあってはならないので!子供を守るのは親の役目!

    +7

    -0

  • 445. 匿名 2016/07/25(月) 19:42:11 

    >>436
    おまえがな

    +7

    -4

  • 446. 匿名 2016/07/25(月) 19:42:39 

    外国製のデカいベビーカーはやめて欲しい。

    通路を塞いでスーパーのカートと行き違えない。
    エレベーターに乗れる人数がかなり減る。

    日本には日本の状況にあったベビーカーがいいよ。



    +34

    -0

  • 447. 匿名 2016/07/25(月) 19:42:56 

    >>434
    え、ベビーカー以外に何を使うの?

    +2

    -3

  • 448. 匿名 2016/07/25(月) 19:43:06 

    ベビーカーによく足を踏まれる!そして踏んだこと気付いてるのに謝らない親ばっかり!なので最近は踏まれたら「いったーい!」ってうずくまり謝らなかったら「謝れない親とか...可哀想ですね」って言うようにしてます。

    普段はベビーカーおしてる人は邪魔とか思わないし子供可愛いなあ♪くらいだけど、親次第で変わります。

    +13

    -5

  • 449. 匿名 2016/07/25(月) 19:43:09 

    >>425
    ホント連れてくるなと思う!
    邪魔!障害物以外の何物でもない!!

    +6

    -6

  • 450. 匿名 2016/07/25(月) 19:44:57 

    >>442
    身軽な成人以外が自分の行動を妨げるのがムカつく!だから外出るな!て極論吐くような人は頭がおかしいだけだから気にしちゃ駄目

    +5

    -2

  • 451. 匿名 2016/07/25(月) 19:46:11 

    ほんの一部の話だから。ママさんも周りの人もピリピリしないで気楽にね。

    +13

    -3

  • 452. 匿名 2016/07/25(月) 19:46:17 

    >>445
    あなたから質の良い子供とやらが生まれてくる気がしないわ
    口汚いし

    +5

    -8

  • 453. 匿名 2016/07/25(月) 19:47:05 

    デパートのエレベーターが閉まる直前にベビーカー挟んで入ってきた女性にビックリして、開ボタン押しててあげて「(赤ちゃん)大丈夫ですか⁈」って心配して聞いたら「いいから早く閉めてっ!」てキレられた…怖かった

    +35

    -0

  • 454. 匿名 2016/07/25(月) 19:47:06 

    >>432
    そっちが悪いって…
    結局はベビカ嫌いなだけじゃあないの

    +5

    -8

  • 455. 匿名 2016/07/25(月) 19:47:32 

    >>447
    場合によりだっこしたり出来るじゃない

    +6

    -4

  • 456. 匿名 2016/07/25(月) 19:47:52 

    >>409
    手助けしてもらって当たり前なの?
    我々はベビーカー様のために助ける体制でいるべきなの?善意じゃダメなの?

    +15

    -5

  • 457. 匿名 2016/07/25(月) 19:47:54 

    ひどいな。自分だって赤ちゃんの時あったのにね

    +16

    -24

  • 458. 匿名 2016/07/25(月) 19:48:02 

    男性でも優しい人は優しいし、女性でも子持ちに冷たい人は冷たいよ。

    +27

    -2

  • 459. 匿名 2016/07/25(月) 19:49:49 

    えっ、ベビーカーにしょっちゅう蹴られたりするけど!
    ベビーカーが後ろにいたら、ほぼ足引かれるw
    もうそういうもんだと思ってるけど、まともな良識ある人は、足ひいても謝るんだけどね

    +28

    -7

  • 460. 匿名 2016/07/25(月) 19:49:56 

    ベビーカー蹴るのはとんでもないことだけど、お店や道でどけろと言わんばかりにベビーカー押してくる人もいるから外でベビーカーを見ると警戒するようになったわ

    +39

    -2

  • 461. 匿名 2016/07/25(月) 19:50:00 

    この間福岡で電車降りる時にサラリーマン風の男性が何も言わず笑顔でサッとベビーカー持ってくれた。素敵だった。

    +21

    -1

  • 462. 匿名 2016/07/25(月) 19:50:57 

    >>417
    >子供を免罪符に
    あーだからイラッと来るのか
    〜してもらって当然感はモヤっとなるわ
    やっぱり母親が謙虚ならみんな譲ったりするもんね。赤ちゃんにもベビーカーにも罪はない。

    +28

    -0

  • 463. 匿名 2016/07/25(月) 19:51:09 

    お店のエレベーターで、ベビーカー優先って書いてあるけどあれ意味ないよね

    +21

    -1

  • 464. 匿名 2016/07/25(月) 19:51:52 

    まぁ、子供を立てに割り込んだり、ぶつかって来る人が多い
    ベビーカーの人がぶつかられてるのは一度も見たことないけど

    +27

    -2

  • 465. 匿名 2016/07/25(月) 19:51:56 

    がるちゃんでこういう系の話題はまじで人間みる

    +7

    -2

  • 466. 匿名 2016/07/25(月) 19:52:37 

    >>455
    腰悪かったりもう一人おなかにいたり、小さい子二人連れてる人には必須だと思う
    たたんで抱っこできない事もあると思うよ
    そういう事情がある人にまでけしからんって思ってるわけじゃないんでしょう?

    +17

    -0

  • 467. 匿名 2016/07/25(月) 19:53:12 

    >>455
    残念でひどい回答としか…

    +7

    -2

  • 468. 匿名 2016/07/25(月) 19:53:36 

    周りに配慮してのベビーカーなら、こっちもすすんで手伝いたいけど、
    混雑してる時間帯に狭い場所にベビーカーでつっこまれたり、横並びで並ばれるとイラっときます。

    赤ちゃんは仕方ないけど、2、3歳なら簡易バギー使えばいいのに。
    流行りの重厚ベビーカーの半分の幅だし、たたんでもコンパクトですよ。

    +21

    -1

  • 469. 匿名 2016/07/25(月) 19:53:38 

    ベビーカーやスーパーの子供用カートで我が物顔で
    道や通路歩くアホには避ける気もないし睨みつけるよ。プライベートなら一言発してしまうかも。
    そういう勘違いする親大嫌いなもので。
    それにより怖い思いする親は可哀相。

    +6

    -4

  • 470. 匿名 2016/07/25(月) 19:53:58 

    >>442
    誰に対しても気を使わない性格なんじゃないの?

    +5

    -0

  • 471. 匿名 2016/07/25(月) 19:54:04 

    ベビーカー蹴るのは酷いけど、確かにそんな光景は見たことがない
    ベビーカーにぶつかられた経験のある人は多いと思うけどね

    +25

    -4

  • 472. 匿名 2016/07/25(月) 19:54:09 

    >>463
    すごい厳しいエレベーターボーイが乗ってて、ベビーカーや子連れ以外を完全排除してるの見た事あるわw

    +14

    -1

  • 473. 匿名 2016/07/25(月) 19:54:45 

    >>442
    嫌な思いをしたければそうしてれば?

    +4

    -3

  • 474. 匿名 2016/07/25(月) 19:55:49 

    ベビーカーで足を蹴られた経験しかない!しかも気付いてるのに謝らないどころか逆切れの顔ww

    +31

    -3

  • 475. 匿名 2016/07/25(月) 19:55:55 

    >>461
    私も外に出るとそうやってスマートに助けてくれる男性や子供を愛おしそうにあやすおばさんの方をよく目撃するのでここ見てビックリしてます。
    田舎だからかなぁ。

    +8

    -1

  • 476. 匿名 2016/07/25(月) 19:56:13 

    >>454
    読解力なさ過ぎ(笑)

    +3

    -4

  • 477. 匿名 2016/07/25(月) 19:57:11 

    >>454
    『そっち』って悪い奴のことでしょ?

    +4

    -1

  • 478. 匿名 2016/07/25(月) 19:58:38 

    ベビーカーの夫婦にでぶつかられて、注意したら、その後スーパーでずっと付きまとわれて、文句言われた経験ある
    注意した時、何も言い返せなかった癖に、聞こえるように「おるおるw」とかずっと言われたわ!

    +38

    -1

  • 479. 匿名 2016/07/25(月) 20:02:19 

    自分もベビーカーで100均とか行くけど、うざいと思われてるんだろーな

    1人で抱っこ紐には重すぎるし歩かしたらウロチョロして迷惑かけるから結果ベビーカーになっちゃうんだよね、、

    なんかこんなん見てたらどこにも行けないわ

    +20

    -12

  • 480. 匿名 2016/07/25(月) 20:03:06 

    もしぶつけてしまったりしたら当然謝るし、ごめんなさいね、赤ちゃん大丈夫?って言ってくれる人もいるのに。

    +6

    -1

  • 481. 匿名 2016/07/25(月) 20:03:29 

    >>457
    それ、聞きあきた

    +11

    -3

  • 482. 匿名 2016/07/25(月) 20:04:33 

    ベビーカーで突っ込んで来るとか、足踏んでも平気とか、我が物顔で占領とか、ホントにホントなの?
    その頻度は?毎日同じ親にやられてるとかじゃないよね?ベビーカー乗せててもやっぱり子供気になるし、実際ベビーカーにタバコの灰入れられたり、赤ちゃん殴られたりの話聞くと、周り怒らせること怖くて出来ないよ。知り合いに、おんぶしてて帰ったら、おんぶ紐からタバコの吸殻出てきた人いるし。

    +13

    -4

  • 483. 匿名 2016/07/25(月) 20:04:51 

    まだ乳飲子みたいな子連れてディズニーとかに行っちゃう系の人は正直自分の欲だなぁと思う

    まぁ、色んな理由があるだろうけどね!


    ああ言えばこぉ言う、こぉ言えば言い返される

    怖い世の中だよ


    こーゆうやりとり見てると日本からいじめはなくならないなぁと思う

    +13

    -3

  • 484. 匿名 2016/07/25(月) 20:05:12 

    こんなにベビーカーの被害に遭ってる人いるんだね。私の周りに非常識なベビーカーユーザーが多いだけかと思ってたけどどこでも同じなんだろうなー。人混みに突っ込んでくる、足ひいたりぶつかっても無視、退かない、自分が被害にあうまではベビーカー批判気の毒だと思ってたけどいざ被害者になったらこれは否定的な意見増えても仕方ないわと思うほどベビーカー使ってる母親のマナー酷い。

    +41

    -2

  • 485. 匿名 2016/07/25(月) 20:05:26 

    この前に行った大型ショッピングモールのエレベーターに5,6台のベビーカーが一斉に入ってきたときの親たちのドヤ顔にはマジ引いたわー。

    +40

    -1

  • 486. 匿名 2016/07/25(月) 20:07:25 

    フルフラットの状態のベビーカーが狭い店内で突進してきて慌ててよけたけど母親は完全無視
    せめて一言でも言ってくれたらと思う気持ちは正直ある

    ベビーカーに文句つけてはダメだとは思うし思いたくない
    でももし夫婦で買物きてるなら旦那さんがどこかで待っとくとかしてほしいとも思う
    ベビーカーと買物カート二つ並べられたら横通れないし
    赤ちゃんに罪はない
    ベビーカーを使い親のモラルが問われる

    +21

    -1

  • 487. 匿名 2016/07/25(月) 20:07:45 

    ベビーカーを見たら警戒する、と男を見たら警戒するって同じじゃないの

    +8

    -4

  • 488. 匿名 2016/07/25(月) 20:08:48 

    ここ見てると性格悪くなりそうだ。
    もう抜けよう。

    ここを見て心を痛めてる、子育て中のママさん方へ
    いつもお疲れ様です。
    ストレス溜めないでね( ^ω^ )
    大丈夫だよ。
    ここが世の中の全てじゃないからね。

    しかも女の世界だし……ね。わかるよね。
    休める時はゆっくり休んで下さい。
    お子さん達の幸せを願います。

    +19

    -29

  • 489. 匿名 2016/07/25(月) 20:11:17 

    >>488
    まるでベビーカーで嫌な思いした人が性格悪いようなレスですね。あなたのようなお母さん方がいるからこれだから子持ちは…とか子供免罪符にしてるって思われるんじゃないですか?

    +23

    -8

  • 490. 匿名 2016/07/25(月) 20:11:24 

    確かに100均には向いてないわ(笑)

    +16

    -1

  • 491. 匿名 2016/07/25(月) 20:11:36 

    たまーに、周りにきをっかっている、ベビーカーママさんを見ると、優しい気持ちになる。
    滅多にいないけどね。
    踵ぶつけられたり、足の上を通過されたり、どけどけモードでツンツンされたりの方がはるかに多いです。
    ホームドアの無い駅のホームでぶつかられて転びそうにもなりました。
    どけどけベビーカーママさんは、下手すれば殺人犯にもなるかもよ。

    +22

    -5

  • 492. 匿名 2016/07/25(月) 20:11:49 

    お母さんがマナーを守ろうとしているのがこちらにもちゃんと伝わるよ。
    それでも嫌がらせしてくる人は、男でも女でも、人としてダメな人。
    そんなダメな人の事は気にしないで、堂々としたお母さんでいて下さい。
    ビクビクしたり卑屈になっちゃうと、お子さんにも伝わりますよ。
    確かに狭い歩道なんかで、急いでる時に「追い越したいけどぶっかっちゃうな」とか思う事とかあるけど、急いでいるのは私の都合だしね。
    ベビーカーを使っているのはお母さんの都合。
    みんな色々都合がある。
    公共の場ではマナーを守って、お互い様って気持ちでいたいよね。

    +17

    -4

  • 493. 匿名 2016/07/25(月) 20:12:56 

    ・障害者や子供嫌いと言ってた人、自分の子が障害持って産まれた途端に、障害者の親様になった

    ・子供嫌いを公言していた友人は、自分に子供が産まれたら見事なモンペになった

    ・『妊婦は病気じゃない。座席譲れなんて厚かましい』と言ってた女性は、自分が妊婦になったら180度意見変えて『妊婦に冷たい!』と言い始めた

    普段弱者に優しくできず過剰に叩いてる人が、自分がそうなった時に○○様にバージョンアップするのを沢山見てきた。

    ガルちゃんで、子供や子連れを過剰に叩いてる人や、腹が立つからって手を上げる犯罪者の男が正にそれ。

    マナーの良い思いやりのある人は、立場が変わっても気を使えるからね。
    相手を思いやれない人が、老人や妊婦やベビーカーママになった時に迷惑かけてるんだよ。

    過剰に叩いてる人、自分の未来の姿だと思っておいた方が良いよ。

    +30

    -8

  • 494. 匿名 2016/07/25(月) 20:13:10 

    >>204
    子どもがいるから幸せ=叩く対象
    よくわからない。

    私は子どもいるし、独身の時も別に ベビーカーが幸せの象徴とか羨ましいとかではなく、ただ単に配慮してもらって当然って態度がみんなに反感買うんじゃないのかな?

    周りの赤の他人が、個人が子どもを産む事に配慮しなくちゃいけないことが理解できない。国の為皆の将来の為に我が子を産むの?

    +18

    -2

  • 495. 匿名 2016/07/25(月) 20:13:41 

    夜市の人がごった返しの中、後ろからベビーカーがゴツンゴツン当たってくるので参った
    蹴ろうとは思わないけど、ちょっといらっとはした

    +10

    -0

  • 496. 匿名 2016/07/25(月) 20:13:46 

    >>490
    カルディとおかしのまちおかも無理だわ

    +20

    -0

  • 497. 匿名 2016/07/25(月) 20:14:05 

    ベビーカーの方が怖いって
    後ろから猛突進で追突してくるもの
    どけどけと言わんばかりに
    道幅の広い大きなショッピングモールなんかで、端を歩いてるのにだよ?
    自分が避けるの面倒だから、周りがどけってこと?
    ひかれたら痛いから、気配がしたらどくけどさ

    それに、こんな話はネットニュースでよく見るけど、そんなに世の中のママさんたちが怖がって外出できなくなってるとは思えないんだよね
    だって、ベビーカーっていつでもどこにでもいるもの!

    +30

    -6

  • 498. 匿名 2016/07/25(月) 20:14:21 

    子持ちを免罪符にしてるって被害妄想。

    +17

    -4

  • 499. 匿名 2016/07/25(月) 20:15:56 

    >>429
    そりゃ蹴られても仕方ないわ

    +7

    -2

  • 500. 匿名 2016/07/25(月) 20:16:28 

    479. 2016/07/25(月) 20:02:19 [通報]

    自分もベビーカーで100均とか行くけど、うざいと思われてるんだろーな

    100均はいいよ
    オシャレな雑貨屋とか高価なインテリアショップはやめて

    +1

    -11

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。