ガールズちゃんねる

彼氏にタバコをやめさせる方法

111コメント2014/02/07(金) 23:41

  • 1. 匿名 2014/01/09(木) 13:26:12 

    喫煙者とは結婚したくない? 彼氏にタバコをやめさせる方法 - Peachy - ライブドアニュース
    喫煙者とは結婚したくない? 彼氏にタバコをやめさせる方法 - Peachy - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    お付き合いをしている彼の話です。性格も収入もそこそこ良く、このまま順調に行けば結婚も考えています。しかし、そんな彼にも唯一許せないことがあります。それはタバコです。かなりのヘビースモーカーで、1日2箱吸ってしまうのです。注意をしようと思うのですが、彼に嫌われてしまったらイヤなのでなかなかできません。

    +16

    -2

  • 2. 匿名 2014/01/09(木) 13:26:35 

    もうお願いするしかないよね

    +34

    -3

  • 3. 匿名 2014/01/09(木) 13:26:51 

    ちょっとやそっとじゃ辞めないと思う。

    +172

    -2

  • 4. 匿名 2014/01/09(木) 13:27:06 

    タバコって中毒性強いからね。

    +91

    -1

  • 5. 匿名 2014/01/09(木) 13:27:11 


    別れる・・・・

    +45

    -9

  • 6. 匿名 2014/01/09(木) 13:27:41 

    吸ったら別れるっていうしかなくない?

    +43

    -12

  • 7. 匿名 2014/01/09(木) 13:28:15 

    赤ちゃんがいるから!っていう。

    +15

    -41

  • 8. 匿名 2014/01/09(木) 13:28:28 

    ニコチン中毒状態だから、
    病院行くしかないけど、
    病院行きたがらないのも
    症状なんだよね。

    +92

    -2

  • 9. 匿名 2014/01/09(木) 13:28:37 

    まぁ、別れる…だろうね。

    +38

    -5

  • 10. 匿名 2014/01/09(木) 13:29:03 

    本人がやめたいと思わないと無理。

    麻薬じゃないから、逮捕されないし。

    +145

    -0

  • 11. 匿名 2014/01/09(木) 13:29:10 

    自分の前ですわなきゃ良いや。

    +27

    -13

  • 12. 匿名 2014/01/09(木) 13:29:42 

    今の空気清浄機結構良いから、タバコでも割と大丈夫だよ。

    +13

    -70

  • 13. 匿名 2014/01/09(木) 13:29:45 

    減らしてって言ったら?

    すぐには無理でしょ…
    吸えないストレスでイライラして関係悪くなる よ。

    健康のためにとか、
    子供のためにとか理由つけて
    少なくしてもらって最終禁煙!!!

    +81

    -2

  • 14. 匿名 2014/01/09(木) 13:30:08 

    たばこ吸う人はたとえたばこ1箱が千円になっても買うって言ってたから、人に言われたぐらいじゃやめれないと思うよ。

    +143

    -1

  • 15. 匿名 2014/01/09(木) 13:30:26 

    タバコ吸う人はないわ

    +56

    -18

  • 16. 匿名 2014/01/09(木) 13:30:57 

    すわない人としては辞めて欲しいよね

    +108

    -3

  • 17. 匿名 2014/01/09(木) 13:31:57 

    タバコ、吸わない人にとっては迷惑だからね。

    +99

    -6

  • 18. 匿名 2014/01/09(木) 13:32:18 

    禁煙セラピーって本読むと辞めれますよ!
    私は禁煙外来行く前に読んでみようと思い、辞めれた人です♡

    +34

    -23

  • 19. 匿名 2014/01/09(木) 13:33:00 

    私も言った事ある。
    副流煙の方が体に害なんだから
    私が大切なら辞めてじゃないと別れる
    って言ったら

    お前はそんな事で別れられる程俺の事思ってないんだって言われた。
    ちゃんと考えてないのお前だろ

    +119

    -8

  • 20. 匿名 2014/01/09(木) 13:33:10 

    禁煙セラピーあげたら?
    結構効きますよ!

    +14

    -8

  • 21. 匿名 2014/01/09(木) 13:33:23 

    専門治療するしかなくない?

    +16

    -0

  • 22. 匿名 2014/01/09(木) 13:33:24 

    「部屋が臭くなるからベランダで吸え」は近所迷惑だからやめてね。

    +98

    -14

  • 23. 匿名 2014/01/09(木) 13:33:29 

    私の旦那さんは付き合っている時はまったくやめてと言ってもやめてくれませんてしたが、結婚して子供が産まれるとやめようと努力しだしました!まぁその時期に重なって100円ほどアップした時期だったのもあるだろうけど(´д`|||)まぁうちは収入がないので旦那も泣く泣くやめた感もありますけどね(笑)ある程度収入がある人なら値上げくらいではやめない気もします(泣)

    +20

    -9

  • 24. 匿名 2014/01/09(木) 13:34:11 

    たとえ唯一でも結婚前から許せないところがある人とは他の条件がよくても結婚しないほうがいい。
    結婚するともっと色々イヤな部分見えてくるよ。
    厳しいこと言うけど、「嫌われてしまったらイヤ」なんて、自分の意見を言えないような相手と結婚したら、相手の顔色ばっかりうかがって結婚生活続かないと思う。
    結婚生活はそんな甘いもんじゃありません!!!

    +67

    -6

  • 25. 匿名 2014/01/09(木) 13:34:48 

    禁煙セラピーも良いけど、まず本人がその気にならないとダメだよね

    +33

    -0

  • 26. 匿名 2014/01/09(木) 13:34:55 

    彼女や妻の嫌がることに対して気をつけようと思えない人とは別れる。

    +54

    -6

  • 27. 匿名 2014/01/09(木) 13:35:15 

    禁煙治療って結構取られるのね。

    +5

    -2

  • 28. 匿名 2014/01/09(木) 13:36:08 

    別れるのが一番早いよ。

    +44

    -3

  • 29. 匿名 2014/01/09(木) 13:36:23 

    彼氏がちょっとした病気(インフルとか)で咳してる時期に「ねぇ本当にただの風邪だよね?肺がんとかじゃないよね?」と少し脅して真剣かつ悲しげな顔で「もうタバコ辞めた方がいいよ…」と言ったらあっさり辞めた!
    男はビビり!!

    +51

    -12

  • 30. 匿名 2014/01/09(木) 13:36:53 

    嗜好品を強制的に辞めさせる必要はないと思う。
    というか、喫煙者だとわかっていながら付き合ったのだし、今更何でやめなきゃいけないの?って話にならないのかな。
    一番は、非喫煙者の良い人を探すのが良いと思うけど。
    今辞められても、また吸った時に裏切られたと感じませんか?
    私はそう思ってしまうから、辞めてとは言えないし喫煙者と付き合おうとも思わないな。

    +70

    -6

  • 31. 匿名 2014/01/09(木) 13:37:46 

    元カレに吸うなら別れると言われた時はさっさと別れました
    ガミガミいう人は吸う側からしたらうるさい存在です
    現在の旦那は喫煙者です

    +55

    -30

  • 32. 匿名 2014/01/09(木) 13:38:25 

    旅行先の免税店で見た
    日本でも売ってる銘柄の
    タバコのパッケージ、
    肺が真っ黒になった解剖?画像とか
    修正なしで載せてあるんだよね。
    健康被害の警告を載せるのが
    義務なのかな。

    これ見た喫煙者がショックを受けて
    やめようかな、とつぶやいてたので
    人によっては効果あるかも。

    +13

    -5

  • 33. 匿名 2014/01/09(木) 13:39:01 

    時々喘息が出るから最近本当にタバコの煙が辛くなった。それなのに吸い終わってすぐキスしようとしたり、近づこうとして来るのはデリカシーないなと思う。珈琲も苦手なので珈琲&煙草の匂いは最強に臭いです。

    +62

    -5

  • 34. 匿名 2014/01/09(木) 13:39:07 

    最後は自分の意思だから何とも言えないけど…自分の欲求が強いとやめるのは厳しいよね。セラピーとか抵抗あって拒否られたら、それまでだし…

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2014/01/09(木) 13:39:17 

    みなさんの気持ちがよくわかる・・・
    私もよく「ニコチンパッチ(言い方合ってる?)とか使ってみたら?」
    とか「禁煙ガムとかいいんじゃない?」とかいろいろ考えてやってんのに
    当の本人は聞く耳持たずで、「別れる!」と言っても
    「そんなことできないでしょ~?」となぜか上から目線。
    正直うざい(○`ε´○)

    +23

    -12

  • 36. 匿名 2014/01/09(木) 13:39:33 

    うちの「実家」は私たち子供が独立してから引っ越した家なので、私たちそれぞれ部屋はなくて、帰省すると客間に寝るんだが。喫煙者である弟が泊まった後は数日後でもまだ臭い。

    +11

    -3

  • 37. 匿名 2014/01/09(木) 13:39:54 

    今時、吸ってるヤツって

    在日かチョンぐらいでしょ?

    +12

    -59

  • 38. 匿名 2014/01/09(木) 13:40:14 

    旦那には、パパ臭い( ;´Д`)と言い続けました(笑)
    結局、ガムを噛み続けて辞められましたよ( ^ω^ )
    実際、女性でも臭う人いますよね
    タバコの臭いは勿論ですが、身体の中からなのかヤニが歯についているのか(~_~;)
    とにかく臭いです(ー ー;)

    +31

    -6

  • 39. 匿名 2014/01/09(木) 13:40:24 

    辞めたいと自発的に思うことが大切だと思うから、厭味ったらしくではなく、さりげなくデメリットを言う。
    お金払って体悪くして年とってから病気になってまたお金払って治療して。
    トータルで、車買えるくらいにはなるだろうね。
    って言ってみて、そうだね。程度なら何も言わないかな。

    +6

    -2

  • 40. 匿名 2014/01/09(木) 13:40:34 

    煙草ぐらいで別れるって…その程度なら結婚どころじゃないよねw
    確かに身体には悪いし嫌煙家には迷惑だけど、嗜好品を禁じるのは価値観の押し付けみたいで嫌だな~

    +56

    -26

  • 41. 匿名 2014/01/09(木) 13:40:59 

    まず自分の気持ちを伝えてみては?
    彼がどうするかで変わってくると思います。

    +11

    -1

  • 42. 匿名 2014/01/09(木) 13:44:22 

    私たばこ辞めて4年たつけど、自分が絶対に止めたい!て思えない限り禁煙は無理。人から禁煙しろって言われるのは苦痛だった。その人が本気で辞めようと思わないと何をしても無駄だし、残念ながらウザかられるだけ。

    +71

    -4

  • 43. 匿名 2014/01/09(木) 13:47:44 

    とはいえ、バリバリ仕事するデキる男には喫煙者も多くいるから分かるな。
    多忙な仕事してる分、喫煙でストレス解消してるんだと思う。
    勿論、吸わない人も沢山いることは知ってますよ。

    +34

    -8

  • 44. 匿名 2014/01/09(木) 13:48:09 

    旦那がまあまあヘビースモーカーだったけど、値上がりと健康診断のおかげでやめる決心をしました

    ニコレットとかはあまり効かなかったようだけど、病院で処方された禁煙の薬だと効果あり!!人によるそうですが、2ヶ月くらいで薬も終了し、すんなりやめれて本人も精神的に楽だったようです!

    病院に行く決心があるなら、色々試すより病院が確実だと思います。

    +9

    -1

  • 45. あさ 2014/01/09(木) 13:48:22 

    わたしは夫とまだ友人関係だったときに、タバコを吸う人とは結婚したくないとなにげなく言っただけなのに、すぐにタバコを辞めてくれました。そして告白されて付き合うことに。。。

    それから付き合い、今は結婚もしましたが、『本当に好きな人のためだったら覚悟できるよ。禁煙は死ぬほどつらかったけど』と言っていました。

    夫は今では、逆にタバコの匂いが嫌いになるほどまでに変わりました。

    健康のためにも、お金のためにもやめてもらえて本当によかったです。

    +59

    -6

  • 46. 匿名 2014/01/09(木) 13:49:31 

    相手に強要するだけじゃなくて自分も何かを我慢したりしてみたら?

    +17

    -6

  • 47. 匿名 2014/01/09(木) 13:49:50 

    私の友達が1の投稿者と同じ立場で、彼に「タバコ臭いからチュー出来ない!だから辞めて」って言ったら辞めてくれたらしいよw思い切ってワガママ言ってみてもいいのかもw

    +10

    -7

  • 48. 匿名 2014/01/09(木) 13:50:25 

    私自身、やめる気なかったけど禁煙セラピーたまたま読んでさくっとやめました!
    今の彼も前の彼も、さりげなく本勧めて無事卒煙してます。

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2014/01/09(木) 13:50:34 

    >>13

    統計的には、本数を減らすっていう方法は成功例がかなり低いって言ってた。
    依存性が強いから、すっぱり禁煙するっていう本人の強い意志がないとどうにもならないって。
    ニコチンパッチとかいろいろ補助のものはあるけど、本人に甘えの気持ちがあっちゃーどうしようもない。

    +10

    -2

  • 50. 匿名 2014/01/09(木) 13:50:54 

    どこかのサイトで仕事がある時などはストレスが発散できないので長期休暇の時が狙い目だと書いてあり、年末から始めています。
    禁煙の代わりにお菓子などは自由に食べていいことにして、休みの日は一緒にウォーキングしてます。
    今のところ続いているみたい。今はタバコの代わりに空気を吸っていると言ってました(深呼吸?)。禁煙したら貯金できて欲しい物いっぱい買えるし食べたい物もいっぱい食べられるよ~と励ましてます。

    例えば食後とか目を覚ますためとか理由をつけて吸っていると習慣化して良くないみたいですね。

    +7

    -2

  • 51. 匿名 2014/01/09(木) 13:52:59 

    歳上だったので、長くあなたといたいから、やめてーと言いました。結婚するなら、禁煙者じゃないとと、洗脳していった。

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2014/01/09(木) 13:54:27 

    1さん
    私の父親は
    若い頃からヘビースモーカーで
    六十代で口腔底ガンになりました。
    この部分が単独でガンになるのは
    ほぼ長年の喫煙者だと言われました。
    だから5.60代の男性が多いと。

    切除しか方法がなく、
    手術は11時間かかり、
    下の前歯のほとんど、
    舌との一部と頬肉切除して
    好きだった熱々のそばが食べられなくなり、
    胃から栄養を入れ、
    今も話すのに苦労してます。

    手術直後は話せないストレスで
    物を投げつけられたこともあります。
    家族も大変です。

    彼氏も、結婚したら1さんも
    将来こういう目にあう可能性を
    知っておいた方がいいと思います。
    タバコなんていい事ひとつもないよ。

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2014/01/09(木) 13:56:14 

    他人にタバコをやめさせたいならお前も何かやめろって。
    我慢のつらさ、って言いたいは解るけど、
    たとえば私がチョコ食べることが何か迷惑かけてるか?という気もするわ。
    余さず吸って吐かないでくれるなら、吸っても問題はないんだが。

    +18

    -7

  • 54. 匿名 2014/01/09(木) 13:56:28 

    やめさせるまでに2年間もかかりました。

    タバコを見つけたら何も言わずにごみ箱に勝手に捨てる
    というのを2年間やり続けたら、『もう勘弁してくれ〜』と、やっと禁煙にこぎつけました。いま、1年禁煙してます。

    それぞれの彼の性格にもよるとおもいますが、私はこの方法で禁煙してもらいました!
    時間はかかりましたがご参考までに…

    +8

    -4

  • 55. 匿名 2014/01/09(木) 13:57:49 

    無理矢理タバコとライターを取り上げて捨てた
    一方的にダメと押し付けたりしないで、タバコを吸いたくなる原因となるストレスを取り除くなりこっちからのサポートも頑張ったら禁煙に成功しました

    +3

    -4

  • 56. 匿名 2014/01/09(木) 13:58:53 

    半同棲をしている彼は喫煙者です。
    私がタバコが嫌なのは前々から言っていて
    まずは部屋で吸うのを辞めさせました!
    そしたら、なんとなく吸うことはなくなりましたので、本数は減ったと思います。
    あとはストレスが溜まっているとき、寝起きは吸いたくなるみたいなので
    今年中に禁煙外来に行かせるつもりです!
    彼も辞めたかったけどきっかけがなかったみたいなので
    これを機にタバコを辞めてもらいたいです!
    私たちも将来、結婚するつもりでいますが
    ちゃんと話せばわかってくれるはずです!
    ちゃんと話せない関係性ならタバコ云々でなく
    結婚は向いてないと思います。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2014/01/09(木) 14:01:24 

    元喫煙者です
    本人がやめたい!やめよう!と思わないと無理だよ
    誰かのためにとかやめろと言われたからではしんどさしかない
    害があるのも良いことなんてないのも重々承知してるから
    身体が心配だからそろそろやめたら?程度がいいと思うのだけど

    自分がたばこを吸う人がどうしても無理なので今のままだと
    結婚を踏まえてお付き合いが出来ない、と言ってみたら?

    あなたとどうしても別れたくなかったらやめるかも

    +14

    -1

  • 58. 匿名 2014/01/09(木) 14:11:18 

    結婚まで考えるなら、非喫煙者を探したら?
    好きなものを辞めさせるなら、こちらもそれなりに応えなきゃいけないと思うけど。
    自分が選んだ大好きな相手に無理強いはさせたくないでしょ。

    +21

    -3

  • 59. 匿名 2014/01/09(木) 14:14:51 

    うちの旦那さんも吸ってたけど、
    お互い子どもが欲しくて、タバコの影響もあるかな。って話し合った結果!
    すぐに止めましたよ

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2014/01/09(木) 14:15:25 

    バカは死ななきゃ分からない・・・までは行かなくても、
    本当に中毒の人は、タバコを吸うと息ができなくなる位の
    病気にならなければ止められなさそう。
    まあ、うちの旦那の事だけど・・・。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2014/01/09(木) 14:16:24 

    好きな人に無理強いさせる気かって、

    タバコは健康に害があるのが、
    はっきりしてるから、
    相手の健康を気遣ってる面もあるのにね。

    +8

    -4

  • 62. 匿名 2014/01/09(木) 14:16:43 

    37こういうアホなこと言い出すから行きすぎた嫌煙家は喫煙者と同じくらい嫌われて白い目で見られるんだよ

    +8

    -6

  • 63. 匿名 2014/01/09(木) 14:17:19 

    私の夫もガンを患いました
    たかじんさんや勘三郎さんと同じ食道がんです
    うちは進行していたにもかかわらず、幸いにも仕事復帰をしています
    食道がんの最大の原因は酒とたばこといわれています
    夫はたばこは発病の5年前にやめていたにもかかわらずです(1日2箱ペースのヘビースモーカーでした)
    病気をしたくなかったら、きっぱりやめた方が良いに決まってます
    強く禁煙を勧めて下さい、誰でも意志を強く持てばやめられます

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2014/01/09(木) 14:17:39 

    60ですが、バカは死ななきゃ治らない、の間違いでした。
    うちの旦那は喫煙するも、3年後にまた吸い始めた大馬鹿者です。

    +6

    -2

  • 65. 匿名 2014/01/09(木) 14:18:13 

    彼氏が吸います!
    交際前から喫煙者だと知っていて選んだ私も悪いんですが、まさか自分がここまでタバコ嫌いだったとは知りませんでした。
    喫煙のために待たされる時間、別行動(喫煙場所探しに行く)、煙、匂い…全てが嫌だし身体もお金も心配です。
    何度も伝えましたが、本人はやめる気ゼロ!
    でも、でも好きなんですよね。他の所が上回っていると言うか…惚れたもん負けと言うか…


    別れれる人は別れた方がいいと思いますが、私は別れたくないので辛いですが話し合ってルール決めて過ごしています。

    +10

    -8

  • 66. 匿名 2014/01/09(木) 14:19:04 

    横山やっさんは息子木村一八に、タバコ吸うぐらいなら女の乳を吸えって教育したらしいよ

    +5

    -2

  • 67. 匿名 2014/01/09(木) 14:19:48 

    病院の外で
    小型の酸素ボンベを足元に置いた
    おじいちゃんが、
    タバコ吸ってるの見たことあるから、
    本当に死ぬまでやめられないと思う。

    ニコチン中毒って怖い。

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2014/01/09(木) 14:23:02  ID:RRE3kO7LQs 

    加熱用の牡蠣を間違えて食べる→当然ノロ→1週間寝込む→タバコなしで過ごせた→卒煙
    旦那が間違えて食べてしまったんですが、あっさりヘビースモーカーが辞めれたので結果的には良かったのかと(´・ω・`;)

    +9

    -1

  • 69. 匿名 2014/01/09(木) 14:32:39 

    医療関係です。
    長年の喫煙者が、ガンになり治療に苦しむ姿を見るのは辛いですよね。
    旦那には、禁煙しなくていいから私のそばでは吸わないで欲しい。吸った後は、しっかり歯を磨いてからじゃないとキスが臭くて耐えらないと話していました。

    旦那は、子供出来たら禁煙するとか曖昧な事を言っていたので喫煙者が、どういう病気になっていくのかを話してみた。

    特に旦那が、ビビっていたのはガンの場所によっては治療する際に、気管切開と言ってのどに穴を開けて呼吸出来るようにするが、人によっては穴が爛れて出血すると説明した時。
    禁煙する気がないのなら、それも仕方ない。
    あなたが禁煙失敗して病気になって話す事が出来なくても、食事は介助するし、寝たきりでも一緒にいるから大丈夫だと優しく諭しました。

    怖くなったらしく、自分から禁煙。
    財布の中身の減りが遅くなった!周りでタバコ吸っていても苦痛じゃなくなった!と喜んでいます。

    辞めて欲しいと言っても、口うるさいと感じる人が多いだろうから、無理強いはせずに相手の様子見ながら禁煙誘導するのがいいかと思います。
    病気になって苦しむのは本人です。

    +6

    -2

  • 70. 匿名 2014/01/09(木) 14:40:04 

    旦那がへビスモ大酒飲み。
    昔に肺炎患って医者にタバコやめろと言われても病院の外で隠れて吸ってたし、
    子供3人生まれても分煙はすれど辞めず…。
    涙ながらにもっと一緒に居たいから頼むから辞めてと何度も説得したけれどダメだった。
    今はもう本人の希望で高いガン保険かけて、旦那との老後はほぼ諦めてる。
    でも今からでもいいからやめてほしいよ

    +7

    -2

  • 71. 匿名 2014/01/09(木) 14:42:00 

    喫煙者たちは
    お金が無駄なことも
    健康に良くないことも
    知ってますよ

    私は前吸ってましたが
    やめようと思ったのは
    介護施設で働く友達に
    『昔タバコ吸ってた利用者さんは体臭が臭い』って話してるのきいて、ショックでやめました!なんの根拠もない話ですが。
    本人がヤバイ!って思えないとやめるのは難しいですよー

    +10

    -1

  • 72. 匿名 2014/01/09(木) 14:43:33 

    嫌なら別れなよ。うっとうしい。
    病気になって苦しむのは本人だし。
    既婚者ならまだしも、彼女のポジションで何かを辞めさせようなんて考えが甘いよ。
    世の中、体に悪いのはタバコだけじゃないからね!
    鬱になって薬漬になるより断然マシ!

    +21

    -8

  • 73. 匿名 2014/01/09(木) 14:50:11 

    非喫煙者でタバコの匂い嫌いですが、嗜好品を止めさせるのはちょっと違うような‥。
    本人の自由だし自分の意志で吸ってるし。
    居間で吸わないとかルールを決めてあなたも我慢するしかないんじゃないですか?付き合い当初から吸っていたなら‥。
    私なら喫煙者とはお付き合いしません。

    +17

    -5

  • 74. 匿名 2014/01/09(木) 14:56:03 

    タバコの害について。
    肺がんは喫煙者よりも非喫煙者の方が悪性度の高い癌になりやすい。
    脳梗塞、心筋梗塞のリスクが上がる。
    咽頭癌のリスクは非喫煙者の10倍。
    ポックリ逝きたかった私は喫煙者でしたが、先日POCDという疾患を知りました。
    喫煙者の高齢者はほぼ100%かかります。
    苦しくて苦しくて、病院で酸素投与しても苦しみながら死にます。
    それを知ってから辞める決心がつきました。

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2014/01/09(木) 15:01:51 

    喫煙者は自分勝手な面がある。
    だから吸い続けていられる。

    結婚するなら
    最初から吸わない人にした方がいいよ。

    +10

    -7

  • 76. 匿名 2014/01/09(木) 15:04:28 

    喫煙者です
    私の場合は彼氏や好きな人が出来たら辞めようと思ってるけど、出来ないので辞めるきっかけが無くてズルズル吸っています^_^;

    タバコは本人が辞めようと思わない限り簡単に辞めれません
    ちなみに私は何年か禁煙に成功しましたがまた復煙しました

    人に言われると逆効果な気もしますね
    タバコ嫌ならなんで喫煙者の俺と付き合ったんだ、嫌煙家と付き合えばよかっただろ、なんて思われる事もあるかもです、ちょっと大袈裟だけど

    あんまりうるさく言わず、何かきっかけになる事を与えてあげるしかないかなと
    彼氏の性格にもよるけど、負けず嫌いとかカッコつけたいタイプなら
    「有吉、禁煙続いてるみたいだね、こういう意志の強い人尊敬する〜」
    とかなんとか
    何かしらじわじわと危機感を煽る様にして頑張って下さい

    本人さえその気になればパッと辞めれると思います

    頑張って!
    私もなるべく早く禁煙しようと思います^_^

    +7

    -3

  • 77. 匿名 2014/01/09(木) 15:47:55 

    病気になって身をもって知らないうちはダメだと思います。元カレはヘビースモーカーで、一日三箱位吸ってました。
    ああなると手持ち無沙汰になるととりあえず吸うんですよね。
    そのうち臭いやら何やらで生理的に受け付けなくなって別れました。
    それだけでは無いですが。
    出かけた先でも喫煙所探すために歩き回らないといけなくて疲れました。
    喫煙者でもいいので適度にお願いしたいですね。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2014/01/09(木) 15:53:24 

    ヘビースモーカーの知人は、次に風邪をひけば死ぬと言われたのだとめっちゃタバコ吸いながら咳をしながら話してた…はやくやめてほしい!

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2014/01/09(木) 16:01:41 

    私、タバコの臭いダメなんだよね。と言い、吸った後にキスされたら、オエって何回か嗚咽してみた。
    でもゴメンね、あなたが嫌いな訳じゃなくて臭いがダメなの…って涙目で何回かやってたら、吸わなくなりましたw

    あれから5年、その彼と結婚して妊娠して、やっぱりあの時辞めさせてくれて良かったと言ってくれます。

    +9

    -5

  • 80. 匿名 2014/01/09(木) 16:20:57 

    旦那さんの喫煙が理由で子供ができにくいことが判明。
    全くやめる気なかった人がもってるタバコを全て捨てて即辞めました!

    +2

    -6

  • 81. 匿名 2014/01/09(木) 16:28:38 

    喫煙は悪みたいな風潮嫌い

    他人に価値観強制するような奴にロクな奴いないわ

    +21

    -12

  • 82. 匿名 2014/01/09(木) 16:29:09 

    「私、たばこ吸う人とは絶対結婚しないって決めてるんだよね。」って言ったら、すぐに禁煙を始めてくれた元カレ。
    結局、別れてしまったけれど今は吸ってるのかな…?

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2014/01/09(木) 16:30:14 

    旦那さんの喫煙が理由で子供ができにくいことが判明。
    全くやめる気なかった人がもってるタバコを全て捨てて即辞めました!

    +1

    -5

  • 84. 匿名 2014/01/09(木) 17:04:56 

    人の嗜好に口出すのって傲ってるよなあと思うのは私だけかしらん?

    女だって、例えば彼氏に「食いすぎだよ、健康に悪いからデブったら別れるぞ」なんて言われたら太らずにいられるのか?って思う。
    でも世の中ってお菓子ばっか食べて太ってる女多いじゃん。

    まあ例え自分はめっちゃしっかりして非の打ち所がないにしたって、相手にもそれを要求するのは不快です。

    +21

    -8

  • 85. 匿名 2014/01/09(木) 17:07:28 

    ヘビースモーカーの方がやめられるよ。
    私も1日2箱吸ってたけど禁煙セラピー読んでスッパリやめられた。
    ニコチンガムとかパッチはお金の無駄。

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2014/01/09(木) 17:22:03 

    人から言われたからではなく、本人が本気でやめたいと思わないと難しいと思う。
    自ら禁煙外来に行っても、やめられない人がいるのですから。

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2014/01/09(木) 17:30:57 

    本人の強い意志がないと止めろ言われても止めれるものではない。

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2014/01/09(木) 18:23:19 

    私は高校生の時に喘息になりました。(実家暮らしの時。)お医者さんが家族にもタバコはやめてもらった方がいいと言われ家族に相談しましたが、母はすぐに止めてくれました。(止めるのは大変そうでした。)が、父は何年たってもやめませんでした。何度言っても無理でした。誰が言っても無理でした。娘が喘息でゼーハーしてても、その前で平気で吸うような人です。あ、この人はダメだな。と思いました。
    男の人の方が意思が弱いと言いますが、妹の旦那(当時彼氏。妹も私の後に喘息に。)は、付き合い初めてすぐにタバコを止めてくれたそうで、「あー、これが愛情の差か。」と、当時思いました。
    父はそのまま吸い続け、結局病気になりました。医者がタバコを止めるように言っても、結局最期までやめられませんでした。結局その人がタバコをやめたい!と思わなければ、他人がなんと言ってもやめられないと思います。
    ただ、嫌われるかどうかではなく、一度彼氏に話してみた方がいいと思います。

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2014/01/09(木) 18:46:17 

    タバコ吸う人きらい!!!
    って言ったらやっと辞めてくれた。
    身体も心配だもん。

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2014/01/09(木) 19:14:42 

    うちは禁煙してもらってましたが、隠れて吸っているのを何度か目撃しました。
    注意しても、もう吸わないの一点張り。
    禁煙グッズかなり買いましたが無駄でした。

    家ではニコチンガムでしのいでますが、会社では吸ってると思います。

    もう諦めて見てみぬふりをしてます。

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2014/01/09(木) 19:20:37 


    わたしの周り

    裕福な人ほど吸ってなくて、貧乏人ほど吸ってる~

    そして、貧乏人の口癖「金がなくってさぁ~」

    本当、バカ丸出し!!

    +12

    -9

  • 92. 匿名 2014/01/09(木) 19:27:56 

    煙草はやめようと思えばすぐやめられる。一時期やめてたこともある!と言っていた彼。

    結婚時→子ども出来たらやめるよ

    妊娠時→産まれたらやめるよ

    誕生後→結局やめてないw

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2014/01/09(木) 19:51:15 

    91
    じゃあ喫煙者じゃないあなたは裕福なんですか?

    本当、バカ丸出し!!

    +14

    -8

  • 94. 匿名 2014/01/09(木) 19:54:34 

    タバコを全部折る

    +5

    -3

  • 95. 匿名 2014/01/09(木) 20:13:38 

    買ってきたら箱ごと水没

    +5

    -3

  • 96. 匿名 2014/01/09(木) 20:39:11 

    ウンコにさす

    +3

    -4

  • 97. 匿名 2014/01/09(木) 21:04:52 

    93

    裕福だよ!!

    少なくてもお前よりな!!

    +2

    -13

  • 98. 匿名 2014/01/09(木) 21:07:08 


    まぁ

    今時吸ってるヤツは、低学歴・低収入の人間だよ~

    +7

    -11

  • 99. 匿名 2014/01/09(木) 21:39:33 

    うちは結婚報告の時に父が禁煙を条件にしてくれた。
    何も言ってなかったのに、我が父超ナイスだった!

    それから、『禁煙セラピー』という本を読んで禁煙しました。
    もうすぐ4年たちます。

    +2

    -2

  • 100. 匿名 2014/01/09(木) 22:10:30 

    禁煙したくて、このトピみてるけど、タバコタバコって言われるとどんどん吸いたくなる。

    近くで、タバコ、禁煙、とかタバコ関連ワード言われてるとなおさら吸いたくなるんじゃない?

    +4

    -3

  • 101. 匿名 2014/01/09(木) 22:11:44 

    タバコ辞めてと言って嫌われるような相手なら別れなさい

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2014/01/09(木) 23:36:16 

    彼が一日一箱吸っててかなり嫌だったけど、やめてと言っても本人に止める意思がないと意味がないので2年位なにも言わなかった(..)

    彼の家族が健康のために禁煙しだし、彼の友達が結婚・子供が出来て禁煙を始めたら彼も禁煙すると言い出し禁煙外来に通いました(*^^*)

    今は禁煙して4年たち夫になりました。

    彼女がガミガミ言ってもストレスになるだけで変わらないので、周りから言ってもらうのも良い気がします(*´ー`*)

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2014/01/09(木) 23:46:48 


    川崎強姦魔、確保時持っていた物

    タバコ、ライター2

    クズはやっぱり、タバコが大好き!!

    +7

    -7

  • 104. 匿名 2014/01/10(金) 06:20:50 

    91
    言い方がちょっと・・・

    でも確かに、定収入なのにタバコは切らさずパチンコもやめず、「金がない」ってぼやくヤツ多い!

    やめればいいのにって、いつも思う。

    +7

    -2

  • 105. 匿名 2014/01/10(金) 07:54:01 

    私の彼もヘビースモーカーでした。
    私がたばこが苦手なのを知り,吸うときは家ではベランダか,外にいるときは喫煙スペースにいって離れて吸ってくれていました。
    でも私としては,彼の体が心配で,「私と付き合って結婚しても,あなたが肺がんで先に死んじゃうなんていやだ!」とずっと健康被害について彼に訴えていました。
    一番の契機になったのが,私の趣味であるマラソン大会に一緒に出た時のこと。
    同時スタートで同じ距離を走ったとき,それまで彼のほうが走るのが速かったのに私が途中で抜いてダントツで勝ってしまったのです。
    彼は負けて悔しかったたことと合わせて,肺が痛くて走れなかったことにたばこの害を感じたようで,それからやめるようになりました。
    彼が健康に気を遣うようになって本当によかったです☆

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2014/01/10(金) 10:27:42 

    レントゲンで真っ黒な肺を見て、
    「このままだと病気になる」って医者に言われてやめた人いる。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2014/01/10(金) 10:52:49 

    禁煙セラピー読んで止めた!とか、素直な人なんだろうなと思った。
    うらやましいよ。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2014/01/10(金) 12:40:36 

    いくら私が言ってもやめれなかったのに、娘の「パパがタバコやめたらもっと好きになる!」の一言で即やめました。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2014/01/10(金) 12:51:01 

    私たばこ吸うひと無理だから
    と言ったらその日から
    スパッとやめてくれた
    ありがたい(●´ー`●)

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2014/01/28(火) 08:01:22 

    彼女に禁煙させる方法
    彼女に禁酒させる方法
    彼女にダイエットさせる方法

    彼氏がもし自分にこう思ってたらって考えてみたけど、自分も人もコントロールするって難しいね。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2014/02/07(金) 23:41:34  ID:Jh6CFkV3oz 

    私の彼氏は元々喫煙者。
    1日に最低でも10本は吸うような人でした。
    タバコ吸うってわかって付き合いましたが
    健康に害なこととか煙が嫌なことを伝えましたが
    最初は中々やめてもらえず。
    1か月禁煙できていたときに喧嘩してイライラして吸ってしまったと彼氏に報告されたときはショックでしたけど、
    最終的には本人の意志でタバコから絶縁してくれました。
    今はタバコを吸いたい気持ちもないんだとか。
    同棲してるわけでもないから周りからは、吸ってるかもよ~
    とか言われたりしますけど、本人からタバコを自分の意志でやめれたと言われたのでそれを信じるしかないですね。

    まあ最初から非喫煙者と付き合うべきなんですけど
    好きな人に言われたら辞めてくれるんぢゃないかとか
    甘い考えを持って交際し始めた私もあれですけど、、笑
    まあ今は結果的にタバコ絶縁してくれたのでよかったです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード