ガールズちゃんねる

「金の糸」挿入手術でMRI検査受診不可に 大阪府の女性が美容クリニックを提訴 大阪地裁

153コメント2016/07/14(木) 18:21

  • 1. 匿名 2016/07/13(水) 18:29:12 

    「金の糸」挿入手術でMRI検査受診不可に 大阪府の女性が美容クリニックを提訴 大阪地裁(1/2ページ) - 産経WEST
    「金の糸」挿入手術でMRI検査受診不可に 大阪府の女性が美容クリニックを提訴 大阪地裁(1/2ページ) - 産経WESTwww.sankei.com

    糸状に加工した金を顔に埋め込むことで、肌のハリが回復するとされる「金の糸」と呼ばれる手術をめぐり、大阪府内の50代女性が頬に色素が沈着した上、MRI(磁気共鳴画像装置)検査が受けられなくなったとして、大手美容整形クリニックに計約1570万円の損害賠償を求める訴訟を大阪地裁に起こしたことが13日、分かった。6月にあった第1回口頭弁論で、クリニック側は手術と色素沈着との因果関係を否定。MRI検査を受けることにも問題がないとして請求棄却を求めた。


    訴状によると、女性は平成25年10月、大阪市内のクリニックで顔面の皮下に金の糸を挿入する手術を受けた。だが、翌26年3月になって両頬に茶色の色素沈着が現れ、現在も消えていない。

    さらに同11月、頸椎(けいつい)部に持病があるこの女性が別の総合病院を受診した際、医師から糸の存在を理由にMRI検査を断られたという。

    女性側は「手術前に合併症やアレルギー症状のリスクについて説明がなかった。MRI検査も受けられるといわれていた」と主張。クリニック側に説明義務違反があったと訴えている。

    一方、クリニック側は女性の色素沈着は以前からあったシミの一種が悪化したことなどが考えられると反論。さらに金の糸は磁気に反応せず、埋め込み後にMRI検査を受けてもまったく問題がなかったとする別の美容外科クリニックの書面などを提出し、全面的に争う姿勢を示している。


    ▼髪の毛より細い「金の糸」。原告女性が、手術前にサンプルとしてクリニックから提供されたという

    +21

    -223

  • 2. 匿名 2016/07/13(水) 18:30:03 

    これKABA.ちゃんやってたよ

    +635

    -9

  • 3. 匿名 2016/07/13(水) 18:30:18 

    安易に体に異物を入れるから…

    +1183

    -17

  • 4. 匿名 2016/07/13(水) 18:30:22 

    キムタクがやってるやつね

    +315

    -67

  • 5. 匿名 2016/07/13(水) 18:30:44 

    糸状に加工した金を顔に埋め込むことで、肌のハリが回復するとされる「金の糸」
    これだけで怪しい

    +1017

    -20

  • 6. 匿名 2016/07/13(水) 18:30:46 

    (||゚Д゚)ヒィィィ!

    +228

    -5

  • 7. 匿名 2016/07/13(水) 18:30:52 

    美を選ぶか健康を選ぶかだね

    +537

    -5

  • 8. 匿名 2016/07/13(水) 18:30:57 

    クレームババア

    +370

    -47

  • 9. 匿名 2016/07/13(水) 18:31:10 

    こんな美容手術があるんだね。怖い。


    +463

    -10

  • 10. 匿名 2016/07/13(水) 18:31:39 

    >一般的に、効果としてうたわれているのは肌の若返り。生体内に異物が入ってきた反応として「コラーゲンを生み出す細胞が活性化される」などと紹介されている。

    こういうの信じる人は水素水とかも飲んでそう(笑)

    +729

    -15

  • 11. 匿名 2016/07/13(水) 18:31:43 

    こ、怖い…
    でもリスクがあることわかってたでしょうよとも思う

    +425

    -12

  • 12. 匿名 2016/07/13(水) 18:31:44 

    整形なんてするもんじゃないね

    歳には抗えないよ

    +449

    -5

  • 13. 匿名 2016/07/13(水) 18:31:48 

    これ いつかしようと思ってたやつだ

    +209

    -28

  • 14. 匿名 2016/07/13(水) 18:31:49 

    整形怖い。
    絶対したくないけど、シワシワになってきたらしたくなるのかなぁ?
    加齢を受け止める準備を日頃からしておこう。

    +293

    -6

  • 15. 匿名 2016/07/13(水) 18:32:35 

    どんなに頑張っても若い子には勝てないんだからいい歳の取り方しようよ…

    +376

    -13

  • 16. 匿名 2016/07/13(水) 18:32:41 

    金てすごいんだな〜

    でもこれは困る…

    +18

    -11

  • 17. 匿名 2016/07/13(水) 18:32:52 

    異物入れるのはやめた方がいい。

    +277

    -8

  • 18. 匿名 2016/07/13(水) 18:32:56 

    病院側の説明不足も問題だけど、あらゆるリスクを考えて整形しなきゃ

    +262

    -3

  • 19. 匿名 2016/07/13(水) 18:33:01 

    得体の知れない物をなんでわざわざ高いお金を払ってむやみに身体に入れるのか?…と思う。

    +243

    -6

  • 20. 匿名 2016/07/13(水) 18:33:14 

    金の糸、こえー

    +140

    -3

  • 21. 匿名 2016/07/13(水) 18:33:34 

    これって美容整形みたいなもの?
    50代でも綺麗になりたいのね

    +26

    -40

  • 22. 匿名 2016/07/13(水) 18:33:40 

    この糸は一度皮膚に埋め込むと、もう引っ張りだせない形状で出来てるから、失敗してもやり直しがきかないからやらない方がいいって、美容整形関係の知り合いに言われて、これだけはなにがあっても絶対手を出しちゃダメだと思ってる。

    +645

    -6

  • 23. 匿名 2016/07/13(水) 18:33:46 

    >>4
    ソースは?

    +18

    -11

  • 24. 匿名 2016/07/13(水) 18:33:53 

    >>9

    こんなに糸入れるの?
    怖すぎる。 

    +262

    -3

  • 25. 匿名 2016/07/13(水) 18:34:09 

    「プチ整形」とか言って整形に対するハードルが低くなってきたけど、やっぱりいろんなリスクがあるよね
    「プチ整形」のつもりが失明・鼻欠損、包茎手術でも性器壊死…フィラー注射の事故多発 専門家「メスより安全誤り」(1/4ページ) - 産経WEST
    「プチ整形」のつもりが失明・鼻欠損、包茎手術でも性器壊死…フィラー注射の事故多発 専門家「メスより安全誤り」(1/4ページ) - 産経WESTwww.sankei.com

    美容医療や包茎手術の際に皮膚下に注射されるフィラー(充填剤)をめぐり、失明や鼻の壊死(えし)など、深刻なトラブルが相次いでいることが分かった。美容目的のフィラーの多くは厚生労働省が承認していない海外製の医薬品で、成分の安全性がはっきりしていないものも含まれているという。施術の際にリスク説明が不十分なケースも目立ち、専門家が注意を呼びかけている。

    +209

    -1

  • 26. 匿名 2016/07/13(水) 18:34:14 

    両頬の色素沈着って肝班とか加齢によるシミじゃなくて?

    +294

    -9

  • 27. 匿名 2016/07/13(水) 18:34:23 

    タトゥーもそうだし、何か体にすればMRIやCTが受けられなくなるんだからリスクを知らないといけないよ

    +277

    -13

  • 28. 匿名 2016/07/13(水) 18:34:28 

    何十年も生きてれば老けるのが当たり前
    年相応でいいや

    +226

    -6

  • 29. 匿名 2016/07/13(水) 18:34:37 

    えっ、こんなの常識じゃん。
    タトゥーですらできないのに。
    自分の無知を棚に上げて病院訴えるとか馬鹿じゃないの

    +370

    -26

  • 30. 匿名 2016/07/13(水) 18:34:53 

    女優さんがやってるって噂あるね

    +106

    -4

  • 31. 匿名 2016/07/13(水) 18:35:05 

    川崎クリニック?

    +9

    -5

  • 32. 匿名 2016/07/13(水) 18:35:19 

    YOUもやってなかった?

    +137

    -3

  • 33. 匿名 2016/07/13(水) 18:36:29 

    見事にマイナス1付けてるのは、金の糸入れちゃった人かな。
    お気の毒に。

    +275

    -44

  • 34. 匿名 2016/07/13(水) 18:37:38 

    THE 自業自得

    +146

    -14

  • 35. 匿名 2016/07/13(水) 18:37:41 

    整形はリスクがあることを承知の上でやるべき
    医者も医者だけどやる方もやる方だわ

    +201

    -7

  • 36. 匿名 2016/07/13(水) 18:38:05 

    リスクはあるに決まってるんだからある程度は調べないとね。

    +123

    -5

  • 37. 匿名 2016/07/13(水) 18:38:50 

    色素沈着ってただの老化じゃない?
    MRIも問題ないって言ってるんだし、第3者の医療機関がMRIの問題否定してくれれば病院側の勝ちでしょ。
    ただ一般の病院は顔によくわからん金属埋め込んでる人のMRIをやりたくないのは普通。
    どうしてもMRI受けたいなら美容整形の医者に手紙でも書いてもらえば良かったのに、なんで訴訟にしちゃったのかな。

    +270

    -18

  • 38. 匿名 2016/07/13(水) 18:39:30 

    野村サッチーもやってた様な。

    +51

    -3

  • 39. 匿名 2016/07/13(水) 18:39:41 

    金の糸って一時期すごく美容系で話題になったけど、まだやってるところあるんだ

    +170

    -5

  • 40. 匿名 2016/07/13(水) 18:39:51 

    リスク覚悟でやるんじゃないの?
    誓約書もあるんだよね?
    失敗に怒るなら、重力に逆らうな!

    +142

    -13

  • 41. 匿名 2016/07/13(水) 18:40:21 

    金とか銀とか重金属は怖いんだよ〜、性格も体質も変わっちゃうんだよー

    +175

    -10

  • 42. 匿名 2016/07/13(水) 18:40:59 

    これ、やってる友達いるけど、妙に肌がツヤツヤしてる。
    美容に気を使う人の間では結構普及してる方法だ。

    +184

    -7

  • 43. 匿名 2016/07/13(水) 18:41:36 

    アートメイクもMRI断られるかも知れないって

    +141

    -8

  • 44. 匿名 2016/07/13(水) 18:42:41 

    老化は生きている証拠。
    ずっと若い身体でいつづけられたら、それはもう人間味がないよ。

    +124

    -5

  • 45. 匿名 2016/07/13(水) 18:43:06 

    いつまでも綺麗でありたい気持ちは誰だってあるけど
    リスクがある整形をしたいかどうかは別問題

    50代がわざわざ美容整形する理由は何よ


    +88

    -19

  • 46. 匿名 2016/07/13(水) 18:43:16 

    手術前の病院の説明が不親切だったかは分からないけど、今の時代、事前にネットで情報収集はいくらでも出来るんじゃない?いろいろなリスクを積極的に調べるって事、したのかなぁ?
    自分の研究不足は棚に上げてるような気がする。

    +86

    -10

  • 47. 匿名 2016/07/13(水) 18:44:47 

    二重整形もプチ整形だから大丈夫とか安易な子も結構いるし、彼女らが年とってきたら訴訟起こすかも

    +61

    -9

  • 48. 匿名 2016/07/13(水) 18:45:14 

    クレオパトラがやってたって聞いたけど

    +13

    -31

  • 49. 匿名 2016/07/13(水) 18:46:30 

    金の糸って10年くらい前からアンチエイジングで流行っていたよね。プチ整形みたいな感じで宣伝していたけど顔に金属なんていれたらブラックライトで光りそうw

    +95

    -6

  • 50. 匿名 2016/07/13(水) 18:46:35 

    「金の糸」挿入手術でMRI検査受診不可に 大阪府の女性が美容クリニックを提訴 大阪地裁

    +75

    -29

  • 51. 匿名 2016/07/13(水) 18:47:18 

    自業自得!リスクを考えないただの大バカ!

    +31

    -10

  • 52. 匿名 2016/07/13(水) 18:48:48 

    その年で病気の治療より美容整形に金をかけられる余裕が羨ましいわ

    +79

    -6

  • 53. 匿名 2016/07/13(水) 18:48:56 

    >>27
    MRIもCTも受けられますよ!
    色に反応して火傷する事もあるって説明されるけど‥

    +12

    -21

  • 54. 匿名 2016/07/13(水) 18:50:16 

    申し訳ないけど、安易に整形に走る人って何かあるとすぐ人のせいにするような気がする。
    シミの原因が何かはわからないけど、結局、シミも整形のせいにしてるわけでしょ?

    +109

    -6

  • 55. 匿名 2016/07/13(水) 18:50:28 

    CT MRI 結果何事もないです

    +9

    -7

  • 56. 匿名 2016/07/13(水) 18:50:37 

    >>53
    受けられる病院とそうじゃない病院があるみたいですよ
    その病院の方針によりけりなのかな

    +38

    -1

  • 57. 匿名 2016/07/13(水) 18:50:57 

    今日MRIやってきた
    金属類(エレキバンも)一切持ち込み禁止だそうで、ブラジャーのワイヤーもダメだったから外した
    閉所恐怖症じゃないしもともと我慢強い私だけど検査中狭さで目が回ってすごい音で恐怖だし、ナースコール押すか迷った
    怪我での検査だったから頑張れたけど、これが病気の検査だったら本当に辛いだろうなぁっていろんな事考えちゃって精神的に来た
    健康の有り難さが身にしみたよ
    異物入れるなんてとんでもない

    +150

    -15

  • 58. 匿名 2016/07/13(水) 18:51:54 

    気になって調べてみたけど、記事読んでたら怖くなった。

    空港の金属探知機で顔でピーピーなるらしいね。

    +128

    -5

  • 59. 匿名 2016/07/13(水) 18:53:48 

    TVで女性医師が金の糸いいよ!
    私も○○本入れてるって言ってたけど
    どれもまだまだ若い先生で
    本格的に歳もとってないのに何いってんの?って思ってた
    実際歳いって綺麗な女性医師って
    そういう余計なもん入れないんだよね

    +95

    -0

  • 60. 匿名 2016/07/13(水) 18:53:51 

    健康な体にメスを入れるんだからリスクがあるのは当たり前
    そのリスクより直近の美を選択したんでしょ?

    +20

    -3

  • 61. 匿名 2016/07/13(水) 18:55:53 

    TSUTAYAとかのゲートでいつもピーピー鳴る人いるけど
    こういうの入れてんのかな?万引き防止じゃなくて整形発見器か?w

    +137

    -11

  • 62. 匿名 2016/07/13(水) 18:56:07 

    で、結局MRIできるの?できないの?

    +12

    -2

  • 63. 匿名 2016/07/13(水) 18:56:10 

    豊胸手術をして乳癌の検査ができないのと同じで、健康より美を求めたってことじゃないの?
    手術前は舞い上がっちゃって、リスクの説明に上の空だったんじゃないかと想像しちゃう。

    +93

    -2

  • 64. 匿名 2016/07/13(水) 18:58:16 

    美容整形とか金儲けしか考えてない怪しい医院も山ほどある
    ちゃんと選ばなきゃね

    +28

    -0

  • 65. 匿名 2016/07/13(水) 18:59:02 

    50代前半か後半か知らないけど、若さへの飽くなき挑戦って感じだなー(笑)

    +13

    -5

  • 66. 匿名 2016/07/13(水) 18:59:56 

    >>61
    たまに鳴ってる人いるけどそうかも!

    +11

    -8

  • 67. 匿名 2016/07/13(水) 19:00:55 

    挙がっている写真見ても、どう変わったのかよく分からんのだが

    +89

    -1

  • 68. 匿名 2016/07/13(水) 19:00:58 

    あれ?ガル民大好きな4文字まだ出てないの?

    ハイ( ・∀・)つ【自己責任】

    +10

    -13

  • 69. 匿名 2016/07/13(水) 19:02:27 

    これまだ新しい施術だし、入れて10年後20年後どうなるかはまだ未知数ってことでしょう?
    異物入れるなんて怖いわ
    美への執着でここまでできる人って狂気を感じる

    +12

    -2

  • 70. 匿名 2016/07/13(水) 19:02:35 

    >>50
    かばちゃん、手術前のほうがいい気がする、、、

    +132

    -1

  • 71. 匿名 2016/07/13(水) 19:05:23 

    如何にいい歳のとり方をして将来かわいいおばあちゃんになるかを30頃から考えてるわ。
    やっぱ時間には逆らっちゃダメだよ。

    +27

    -0

  • 72. 匿名 2016/07/13(水) 19:06:03 

    >>53
    それって受けられないってことじゃない?

    +19

    -1

  • 73. 匿名 2016/07/13(水) 19:10:50 

    >>61
    私なったこと何度があるけど、整形してないよw

    なんか歩くのが早い?というか急いでるときにサッと通ると誤作動でなり易いみたいだけど…?よくわからん

    +26

    -0

  • 74. 匿名 2016/07/13(水) 19:12:27 

    この糸は美容だけ?他の手術とかは使われてないの??
    糸使う前に糸の検査してほしいよね。
    こんなことないようにさ。

    +10

    -1

  • 75. 匿名 2016/07/13(水) 19:13:55 

    あぶねー。
    コレ脱毛サロンで勧められて、ちょっと興味もったことあったわ。やらんで良かった。

    +77

    -1

  • 76. 匿名 2016/07/13(水) 19:16:06 

    イト系のリフトは絶対やらないと心に決めている。
    レーザー、ヒアルロン酸、ボットクスだけ。

    +19

    -9

  • 77. 匿名 2016/07/13(水) 19:18:37 

    バニラも入ってるって。金の糸。

    +21

    -0

  • 78. 匿名 2016/07/13(水) 19:19:01 

    アレンとかいう整形男子は、若いのに金の糸入れすぎててもう顔に入れる隙間無いってテレビで言われてた!恐ろしい

    +137

    -0

  • 79. 匿名 2016/07/13(水) 19:26:39 

    でもさ、mri受けられるって術前に言ってたとしたら、それは訴えられて当然。

    +29

    -2

  • 80. 匿名 2016/07/13(水) 19:28:32 

    ってことは、金歯入れてる人もMRIは受けられないの?

    +30

    -13

  • 81. 匿名 2016/07/13(水) 19:30:20 

    >>69
    実は新しい施術じゃないのよ
    ある芸能人は10年ほど前からやってる
    もう糸通すとこないぐらい顔に入ってる

    +50

    -1

  • 82. 匿名 2016/07/13(水) 19:31:22 

    整形で一番怖いと思うのは
    年配の先生がほとんどいないこと
    整形なんて50年以上昔からあるのに
    根本的な技術はあまり進歩していないらしい
    最終的に若返りたいならリフトアップ
    金の糸もレーザーも本格的な老いには太刀打ちできない
    数十年後にどうなるかもまだ実証されてないしね

    +42

    -0

  • 83. 匿名 2016/07/13(水) 19:32:21 

    金の糸って吸収されるのもなかったっけ?

    +8

    -11

  • 84. 匿名 2016/07/13(水) 19:33:27 

    誰でも年を取る。整形しまくって顔面崩壊するより、シミやシワがあっても、笑顔の可愛いおばあちゃんになりたい、

    +32

    -5

  • 85. 匿名 2016/07/13(水) 19:34:28 

    ゴメン、昔のタトゥはMRI無理だけど、最近の色素は大丈夫なんだよー。

    金の糸のリスクなんて検索したらすぐ出て来るし、自分のリスク管理も怠ってたんじゃないのかな…?

    +32

    -5

  • 86. 匿名 2016/07/13(水) 19:47:49 

    大地真央が顔中に張り巡らせてる糸じゃん!

    +89

    -1

  • 87. 匿名 2016/07/13(水) 19:49:11 

    中国出身の大女優コン・リーとかフランスのイザベル・アジャーニも40過ぎても全く老けなくて金の糸入れてるんじゃないかって噂されてた

    昔からある手術みたいだね

    +32

    -0

  • 88. 匿名 2016/07/13(水) 19:59:47 

    大地真央肌がピカピカだけどレーザーとかエステダメならスキンケアだけであれってこと?
    すげーな

    +28

    -3

  • 89. 匿名 2016/07/13(水) 20:00:15 

    昔のタトゥーとか刺青は、磁気に反応するのが青だったかな?に入ってたんだって。
    今時のは入って無くてMRIも大丈夫。
    ただ、100%大丈夫とは言い切れ無いから
    「何か異常があれば言ってください」と言われるよ。
    ドキドキしながらMRI受けたけど、私は大丈夫だった。
    自己責任だねww

    +52

    -4

  • 90. 匿名 2016/07/13(水) 20:03:08 

    MRIは、やはり取り扱いに医療現場でもそれなりに気を遣うと友人が言っていました。アメリカでは、ピアスをしていたのにうっかり忘れていて、耳が千切れた事件とか起こっているらしいです。

    +47

    -3

  • 91. 匿名 2016/07/13(水) 20:15:27 

    安易に整形する本人が悪い。
    いちいち訴えているんじゃないと思う
    プチ整形や美容整形なんて保険適用だから少しでも気になると整形などするから、保険適用なしで良いと思うわ。ただし本当に必要な人【事故などで整形が必要】は保険適用で良いと思うが・・

    +10

    -5

  • 92. 匿名 2016/07/13(水) 20:16:19 

    >>54
    ね、安易に整形に走る民族(韓国人)も何かあるとすぐ人のせいにするもんね!

    +32

    -4

  • 93. 匿名 2016/07/13(水) 20:16:28 

    医療従事者です。
    実際、俗に言う金の糸はMRIに反応しません。それが本当に純粋な金ならば…の話。
    今回施術された美容整形外科で使われている糸がどこまで本物の金の糸だと信用できるのか、不純物が入っていたら…などのリスクを考えて一般病院は検査を拒否すると思います。

    +144

    -2

  • 94. 匿名 2016/07/13(水) 20:16:42 

    記事中のDr.が言う、
    「基本的には異物は体の中に入れない方がいい」
    これにつきるよね。

    +97

    -0

  • 95. 匿名 2016/07/13(水) 20:16:48 

    >>62
    MRI三回やってます
    ヤケドする恐れがあるから
    クレームつけられるのが嫌な病院はことわるんじゃないの?
    ガッツリ入ってるけど何事もなかったよ

    +24

    -7

  • 96. 匿名 2016/07/13(水) 20:20:07 

    内面も磨こうよ。整形して綺麗になっても内面の性格の悪さが滲み出るのは勿体ないよ。

    +10

    -6

  • 97. 匿名 2016/07/13(水) 20:22:45 

    40代も後半になってシミやしわやタルミも
    致し方なし!と割り切ってるおばさんです

    +26

    -3

  • 98. 匿名 2016/07/13(水) 20:39:44 

    今時金の糸とか入れてる人いる ?カバちゃんも入れてるとかびっくりなんだけど
    糸を入れるリフトの中でも金の糸は勧めない医者多いよ
    金の糸は一昔前の施術という認識なのに

    +28

    -3

  • 99. 匿名 2016/07/13(水) 20:40:24 

    アートメイクも反応しそうでできないのにっ。

    +6

    -4

  • 100. 匿名 2016/07/13(水) 20:43:30 

    >>88
    大地真央の肌(たるみやらシミやら諸々)がスキンケアだけな訳ない
    元々美肌だろうけどあれは医療系にめっちゃお金かけてる肌だ

    +62

    -0

  • 101. 匿名 2016/07/13(水) 20:44:21 

    金の糸なんてあるんだ…初耳
    メイク雑誌やファッション雑誌たまに読むけど知らなかった

    +7

    -2

  • 102. 匿名 2016/07/13(水) 20:47:20 

    ゲーノー人でもないし経年劣化するに任せてる

    +13

    -3

  • 103. 匿名 2016/07/13(水) 20:56:24 

    整形や手術する前って、なんか同意書にサインするんじゃないの?
    訴えて意味ある?

    +21

    -4

  • 104. 匿名 2016/07/13(水) 21:04:21 

    両方の弁護士が儲かるだけだね

    +18

    -1

  • 105. 匿名 2016/07/13(水) 21:13:33 

    自業自得としか言いようがない。
    ちょっと考えれば
    わかりそうなリスクじゃん。

    +11

    -1

  • 106. 匿名 2016/07/13(水) 21:17:10 

    MRI、大丈夫かもしれないけど病院側は断るよね、普通。
    リスクもあるし、同意書取ってても後で訴えられる可能性あるし。

    やっぱり体内に異物を入れると後々リスクがある事を理解しないと。する側も。

    +26

    -1

  • 107. 匿名 2016/07/13(水) 21:23:33 

    形成外科系の美容外科協会(JAAM)ではちゃんと注意喚起してるじゃん
    大手チェーンだと麻酔科とか美容と関係ないところの出身者が多いから危険なんだよ
    施術を受ける前に医師がJAAMの会員かどうか確認した方がいい
    公益社団法人 日本美容医療協会[JAAM] /金の糸について
    公益社団法人 日本美容医療協会[JAAM] /金の糸についてwww.jaam.or.jp

    公益社団法人 日本美容医療協会[JAAM] /金の糸についてJAPAN ASSOCIATION OF AESTHETIC MEDICINE, INC.協会会員医師一覧適正認定医(マル適)美容医療トピックス美容医療相談室美容医療広告について市民講座書籍のご案内美容医療協会について金の糸について近年、金の...

    +19

    -0

  • 108. 匿名 2016/07/13(水) 21:30:43 

    よくこんなの入れるな 異物を入れるのはさすがに怖いわ

    +15

    -0

  • 109. 匿名 2016/07/13(水) 21:48:49 

    >>9
    高畑みつきが老けるとこんな顔になりそう

    +8

    -3

  • 110. 匿名 2016/07/13(水) 21:48:55 

    歯に銀の被せ物がある時にMRI受けて、注意事項読んでビビって伝えたらそれは大丈夫ですよって言われた

    +35

    -0

  • 111. 匿名 2016/07/13(水) 21:49:51 

    本当、MRIなんてただの検査だから。
    検査で利害発生したらダメだから、疑わしいものが入ってるなら病院としても断るのは当たり前だと思う。
    ただ、どうしても必要なら、医療機関に問い合わせて何が入ってるか確認してからMRI施行することもあるから、この人はそこまで必要なかったって事でしょ。

    +8

    -2

  • 112. 匿名 2016/07/13(水) 21:51:53 

    MRI恐怖症レベルの怖がりだから顔に糸入れるとか絶対ムリ!

    +13

    -1

  • 113. 匿名 2016/07/13(水) 21:53:08 

    それって自業自得じゃないの?
    充分な説明を聞かないで手術のサインしたんでしょ?

    +5

    -2

  • 114. 匿名 2016/07/13(水) 21:53:35 

    いや、MRIできるって偽られたんだから訴えてもおかしくないでしょ。
    できないなんて周知の事実でもないんだから。
    なんでこんなことにまで自己責任論なのか。

    +16

    -8

  • 115. 匿名 2016/07/13(水) 21:54:50 

    インプラントも簡単にしない方がいいですよ〜。
    MRIの撮影は問題ないけど、頭頸部で一部画像に歪みが出るから、もしそこに病気があっても分からないです。
    MRIに対応するのが出てきてるのかは知りませんが、、

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2016/07/13(水) 21:57:03 

    >>114
    MRIを受けられる病院も実際あるわけだから、説明に虚偽があったとは言えないと思う。

    +8

    -2

  • 117. 匿名 2016/07/13(水) 21:57:22 

    肌動かしたら中で筋肉がプチっていきそう

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2016/07/13(水) 21:57:23 

    初めて聞いた
    顔に糸ってどうやっていれるの?こわい…

    +26

    -2

  • 119. 匿名 2016/07/13(水) 22:03:03 

    レントゲン、MRIは問題なくできよ??
    もやもや~と写るけど…
    金の糸を入れてる、と医師に申告すれば良いと思います

    +8

    -1

  • 120. 匿名 2016/07/13(水) 22:05:04 

    金の糸入れて一年以上経ちますが、正直何の効果はありません。
    目の周りのちりめん皺や頬のコラーゲン増加も効果なし
    高いお金払ったのに

    +56

    -3

  • 121. 匿名 2016/07/13(水) 22:06:17 

    豊胸手術も乳がん検査のマンモグラフィーが受けられないんだよ

    なんかカラダに入れるのは
    ホントにやめた方がいい

    +17

    -4

  • 122. 匿名 2016/07/13(水) 22:07:40 

    私も入れてる。
    歯医者でレントゲン撮った時、一センチ位の波ナミの細かい線が無数に入ってた。「これなんだろう?」って先生が不思議そうに何度も見てた。顔に金の糸を入れてます・・。って正直には言えなかった。

    +66

    -4

  • 123. 匿名 2016/07/13(水) 22:16:50 

    >>50
    違いがわからん

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2016/07/13(水) 22:33:53 

    顔にどうやって糸を埋めるのかしら…。
    怖そう…。

    +46

    -0

  • 125. 匿名 2016/07/13(水) 22:59:46  ID:AenY9891ax 

    肌テカテカ
    体シワシワ

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2016/07/13(水) 23:00:45 

    エステで以前働いてましたが
    こういうおばさんのクレーマー多いです
    施術をして「シミが出た!○○のせい!」って…
    自分の年齢考えたらシミが出るのは当たり前なのに。
    訴えてやるというので、病院に同行したら
    医師は「加齢によるシミ」と診断でした。

    この方も自業自得かと。
    病気側もこんな人のMRI撮ってもしなにかあったとき後でさらに訴訟起こされかねませんからね そりゃらやらないでしょ

    +30

    -4

  • 127. 匿名 2016/07/13(水) 23:16:09 

    金の糸より、溶けるタイプの糸の方がいいな・・・。
    一回入れて一生取り出せなくて、もしも、将来的に金属アレルギー発症したらとんでもないことになりそう。

    +28

    -0

  • 128. 匿名 2016/07/13(水) 23:22:39 

    MRIする時、特に刺青入れてないけどドキドキしてて「あの歯はどうしたら。。」って聞いてしまった。。

    私には整形する勇気すらない。持病有り気でそんな怖いことできない

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2016/07/13(水) 23:41:43 

    矯正のブラケットですら嫌がられた(同じ大学病院の違う科での検査だったので、仕方ないから検査の時外してもらった)のに、皮膚に金属とかアホとしか…

    +8

    -1

  • 130. 匿名 2016/07/13(水) 23:51:14 

    異物感凄そう

    まだレーザーの方がいいや

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2016/07/13(水) 23:56:50 

    湘○美容外科じゃない?
    前、テレビで女医さんが、自分の顔たくさん金の糸入ってますよって言ってた

    +24

    -0

  • 132. 匿名 2016/07/13(水) 23:58:47 

    両頬でしょ、肝斑とかじゃないの?

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2016/07/14(木) 00:02:26 

    老化に抗って小細工すると色々支障がでるんだよ

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2016/07/14(木) 00:18:04 

    やろうと思ってたけどやめた

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2016/07/14(木) 00:21:49 

    カバちゃん、ほんとにカバみたい。

    +8

    -2

  • 136. 匿名 2016/07/14(木) 00:32:41 

    自分でやっといてクレームw

    +5

    -1

  • 137. 匿名 2016/07/14(木) 01:24:22 

    こわい。なんかの拍子で顔面ぶつけたらどうなるの、、、?普段痛くはないのかな?

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2016/07/14(木) 01:27:08 

    MRIって、本体の事マグネットと言うからね。それにMRI室は非磁性体が基本です。
    金属が有ると磁石になる位の磁場が発生するのです。

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2016/07/14(木) 01:27:51 

    これ、韓国発祥の整形だよね?効かなそう。

    +8

    -2

  • 140. 匿名 2016/07/14(木) 04:10:59 

    美容クリニックの言うことなんて信用しちゃだめだと思う。再手術とか被害者が訴えたりとか多いけど大抵ごまかして終わって、新規に安全ですよ~って同じ手術続けてるよね。何があっても後悔しないって気持ちがないと受けるべきじゃないよ。
    私も手軽に受けれる脂肪溶解注射とか色々すごく悩んだけど、何年、何十年くらいしか実績のないものに確実安全とか絶対ないと感じたし、結果受けたのは脇の永久脱毛のみwでも今思えばそれ以外しなくて良かった。

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2016/07/14(木) 04:19:34 

    >>89
    昔ってどのくらい前?
    日本国内のみ?それとも海外も含めて?

    +3

    -1

  • 142. 匿名 2016/07/14(木) 04:28:19 

    わたし金属アレルギーだから、この糸埋め込めない…

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2016/07/14(木) 04:48:42 

    金の糸は時間がたてば溶けてなくなるんだと思っていた。見解の違いなのか?病院はMRIは出来ないといい、整形は出来ますと言い。?
    空港に行って通過したらピンポンと鳴るのかなあ?

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2016/07/14(木) 05:25:13 

    MRIって大変。10年前にMRI受けた時、注意事項はネックレス等してたらはずして下さいねだけだった。外から見えるのは注意できるけれど、金の糸なんて自己申告しなくてはわからないものね。金の糸がこんなにポピュラーになったら、今の医療現場は注意事項の中に金の糸も入っているのでしょうね。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2016/07/14(木) 06:07:48 

    >>45
    >50代がわざわざ美容整形する理由は何よ

    50代はばばぁだからもう美容整形してどうする?って意味ですか?50代はまだまだ若いですよ!美容整形する価値あると思います!あなたも50代になったらわかりますよ!まだまだ綺麗でありたいって気持ちが!

    +16

    -11

  • 146. 匿名 2016/07/14(木) 07:43:38 

    >>145
    あきらめろよ、おばはん

    +15

    -12

  • 147. 匿名 2016/07/14(木) 08:21:15 

    >>146
    元が綺麗な人は綺麗と言われ慣れてるから自分の老いを受け入れ難いんだと思う。娘でも居てたら娘にその気持ちを転化させるんでしょうけど。娘がブスの場合無理だし。
    元からブスの人はブサイクを初めから受け入れてるから 老いることもあきらめつくんだろうね。

    +7

    -3

  • 148. 匿名 2016/07/14(木) 08:33:42 

    美人がちょっとでも老けるとブスに総攻撃されるんだよ。

    +8

    -2

  • 149. 匿名 2016/07/14(木) 08:51:25 

    >>146
    >あきらめろよ、おばはん

    あなたは心がブサイクですね可哀想に

    +13

    -9

  • 150. 匿名 2016/07/14(木) 10:44:44 

    タトゥーも出来たり出来なかったりするけど大抵の店だと書面なんかあるわけないから自分で調べてから行くし、インクに金属入ってないかくらい聞くのに。
    おばさんって手軽に調べる文化ない人いるよね

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2016/07/14(木) 16:34:58 

    >>29
    タトゥーはMRIできるから。
    昔とは違いますから。

    +1

    -2

  • 152. 匿名 2016/07/14(木) 18:00:36 

    溶ける糸ってなかったっけ?

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2016/07/14(木) 18:21:59 

    金属とMRIなんてダメなの普通にわかるやんか

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。