ガールズちゃんねる

「値下げの品もありますので」コストコ、個人年会費を値上げ 個人向け年間4400円(税抜き)に

914コメント2016/07/18(月) 21:18

  • 1. 匿名 2016/07/06(水) 11:37:45 

     「値下げの品もありますので」 コストコ、個人年会費を値上げへ : J-CAST会社ウォッチ
    「値下げの品もありますので」 コストコ、個人年会費を値上げへ : J-CAST会社ウォッチwww.j-cast.com

    アメリカ発祥の会員制量販店「コストコホールセールジャパン」(本社:神奈川県川崎市)は2016年7月1日、店舗利用に必要な年会費の改定を発表した。個人向けの「ゴールドスター」会員が400円アップして年間4400円(税抜き)に。法人向け会員も3500円から3850円(同)になる。年会費の改定は1999年の日本上陸以来初めてで、2016年9月1日から適用される。個人向け会員の年会費が、消費税5%の時代と比べ、税込みで500円以上の値上げとなるため、ツイッター上では、「さすがに高すぎ」「厳しい」と困惑の声が上がっている。


    日本で初となる値上げに今、踏み切った理由について、同社の担当者はJ-CAST会社ウォッチの取材に、

    「今まで以上により価値ある魅力的な商品を会員様にお届けするためです。会員の皆様に大変人気のあるディナーロールは498円から458円に、マフィンは838円から798円に、ロティサリーチキンは799円から699円に価格改定させていただきます」

    と説明している。

    +26

    -1320

  • 2. 匿名 2016/07/06(水) 11:38:46 

    行かない。
    行ったことないけど笑

    +2507

    -85

  • 3. 匿名 2016/07/06(水) 11:38:59 

    年会費高すぎなのにさらに値上げしたのか
    売れないんだな

    +3203

    -39

  • 4. 匿名 2016/07/06(水) 11:39:21 

    昨日更新のハガキ来たけど更新やめとこう

    +1537

    -24

  • 5. 匿名 2016/07/06(水) 11:39:23 

    そう!コストコは高いんだよ!試食楽しいから好き

    +1467

    -47

  • 6. 匿名 2016/07/06(水) 11:39:31  ID:tFycCcDJVX 

    みんながみんな、ディナーロールやマフィンやチキン買うと思うな!!

    +3082

    -29

  • 7. 匿名 2016/07/06(水) 11:39:35 

    コストコは酒屋として利用してます。

    +531

    -39

  • 8. 匿名 2016/07/06(水) 11:39:43 

    それでも行く人は行くんだろうなー

    +1370

    -16

  • 9. 匿名 2016/07/06(水) 11:39:47 

    近くにないから関係ない〜

    +1284

    -30

  • 10. 匿名 2016/07/06(水) 11:40:05 

    4400円(税抜き)を払ってでも行きたいほどの魅力はないかな…

    +1989

    -23

  • 11. 匿名 2016/07/06(水) 11:40:12 

    +425

    -148

  • 12. 匿名 2016/07/06(水) 11:40:26 

    日用品を業務用サイズで買えるのは便利だけど
    食品とか言うほど美味しいかな・・・?

    +1698

    -27

  • 13. 匿名 2016/07/06(水) 11:40:34 

    会員になってはすぐ解約して年会費の支払いを回避する人がいるらしいけど、年会費がこんなに高くなったらそういうことする人が増えそう。
    【コストコ】年会費を払わずに楽しむ4つの方法&豆知識 - NAVER まとめ
    【コストコ】年会費を払わずに楽しむ4つの方法&豆知識 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    年末年始にコストコに行こうかなーと思っている方必見です。コストコは4200円の年会費がかかります。店舗が遠くて頻繁に行けない方は特に、知っておいたほうが良い情報です。


    +1051

    -16

  • 14. 匿名 2016/07/06(水) 11:40:48 

    行ったことない・・・

    +461

    -29

  • 15. 匿名 2016/07/06(水) 11:40:52 

    過去1万トピックから、
    今後投稿されるであろうコメントを推測。

    友達についていく・今どき普通のスーパーで十分だよね・高い・誰が行くの?

    +812

    -79

  • 16. 匿名 2016/07/06(水) 11:41:35 

    県内にできたようだけど、生協とSEIYUで間に合ってる

    +760

    -18

  • 17. 匿名 2016/07/06(水) 11:41:38 

    年間費払ってまでメリットあるのかなと思いつつある
    そんなに買わないから逆に高くついてるような気がしないでもない

    +1027

    -16

  • 18. 匿名 2016/07/06(水) 11:41:52 

    会員じゃないから行けない
    行ってみたいとは思うけど、会費払うまでもないかなと
    恐らく元は取れないだろうし(笑)

    +901

    -18

  • 19. 匿名 2016/07/06(水) 11:41:57 

    なんでそんな年会費取るの?
    スーパーでしょ
    ふざけるなと言いたい

    +1639

    -23

  • 20. 匿名 2016/07/06(水) 11:42:02 

    会員だったけど結局2回しか行かなかったなww

    +652

    -11

  • 21. 匿名 2016/07/06(水) 11:42:20 

    コストコのウィンナーサンドはセットで180円は破格。
    どちらもやたら大きい
    「値下げの品もありますので」コストコ、個人年会費を値上げ 個人向け年間4400円(税抜き)に

    +1108

    -47

  • 22. 匿名 2016/07/06(水) 11:42:25 

    年に何回も行くほどの魅力はない
    たまに行くと無駄に買いこんで満足して終わり

    +813

    -13

  • 23. 匿名 2016/07/06(水) 11:42:32 

    高いなぁ
    1回行ってみたいけど買うもの無さそう...
    でも、見るだけでも会員カード作らなきゃ入れないんでしょ?
    そうだよ→+
    会員カードなくても入れるよ→-

    +1453

    -197

  • 24. 匿名 2016/07/06(水) 11:42:35 

    マジックソープ買います。

    +151

    -36

  • 25. 匿名 2016/07/06(水) 11:43:39 

    住んでる県にないわw

    +379

    -32

  • 26. 匿名 2016/07/06(水) 11:43:41 

    1年経過間際でやめて年会費返してもらった。
    もう行かない。
    たいして安くないし冷蔵庫はいらないし
    でもシェア嫌いだし。

    +905

    -30

  • 27. 匿名 2016/07/06(水) 11:43:59 

    コストコの年会費、高いけど、開封済みや食べかけのもの、使用済みのものでも「口に合わない」「香りがちょっと…」「使用感が良くない」とか、個人的な理由でも返品出来て素晴らしいシステムだと私は思ってるので、値上げしても会員でいるメリットはあると思うなぁ。

    +161

    -237

  • 28. 匿名 2016/07/06(水) 11:44:16 

    24個入りのチョコパン
    美味しい
    「値下げの品もありますので」コストコ、個人年会費を値上げ 個人向け年間4400円(税抜き)に

    +1009

    -159

  • 29. 匿名 2016/07/06(水) 11:45:09 

    ガソリンと時間かけて行くより、近くのベーカリーで美味しい焼き立てパン買っていつも使ってるものはアマゾンで買えば解決すると思うよ。

    +1135

    -33

  • 30. 匿名 2016/07/06(水) 11:45:44 

    年会費取るほどの品ではない

    +700

    -18

  • 31. 匿名 2016/07/06(水) 11:45:49 

    お試しで中に入りたい人は
    入り口で入会して買い物して
    出口で退会したらいいよ。
    入会費全額戻ります。
    その後1年は再入会できないけどね。

    +802

    -24

  • 32. 匿名 2016/07/06(水) 11:45:51 

    コストコ好きな人ってIKEAも好きだったりする。渋滞するから近所に無くてよかった。

    +539

    -25

  • 33. 匿名 2016/07/06(水) 11:46:50 

    チーズベーグル美味しかったよ

    +320

    -127

  • 34. 匿名 2016/07/06(水) 11:47:00 

    商品のボリュームがアメリカンだから最初は新鮮で面白いけど、よく考えると特別安くない。
    しかも大量だから自宅だけでは保管場所に困る→ママ友など人とシェアしなきゃいけない→いちいち割り勘したり割り切れないときにトラブったり面倒くさいことになる。

    +779

    -17

  • 35. 匿名 2016/07/06(水) 11:47:15 

    何気に高いんだよね
    フードコートとアメリカ感が味わえるのは好きなんだけど

    +552

    -11

  • 36. 匿名 2016/07/06(水) 11:47:29 

    私最近会員になりました!
    個人経営してるので、法人会員で3500円だったかな?

    初めて行ったから楽しかったけど、量が半端なく多いこととか、その分金額も高くなるし、まぁーそんな頻繁には行かないかな。
    人気のティラミス買ったけど、もう買わない。。甘すぎて倒れるかと思ったわ。

    +601

    -24

  • 37. 匿名 2016/07/06(水) 11:47:58 

    どうせならキリがいい5000円にしたら?その分値下げするとかして。

    よくわからないけど

    +17

    -242

  • 38. 匿名 2016/07/06(水) 11:47:59 

    何でもサイズがデカけりゃいいって考えがアメリカっぽい

    +557

    -12

  • 39. 匿名 2016/07/06(水) 11:48:28 

    会員カード持ってるけど、更新してないから期限切れてる。あんまり行かないんだよね。持ってるって言うと非会員が一緒に行こうとか買ってきて言う人いるから、伏せてた時期あった。

    +614

    -22

  • 40. 匿名 2016/07/06(水) 11:48:31 

    最寄りのコストコまで

    東名使って1時間半

    年会費4400円

    うん!!!行かない!!!

    +758

    -27

  • 41. 匿名 2016/07/06(水) 11:48:53 

    大家族の知人は週一で買い出しにいき
    かなり活用してる。
    うちは少人数なので活用できなかった。

    +513

    -12

  • 42. 匿名 2016/07/06(水) 11:48:56 

    一度、無料では入れるキャンペーンやってたから行ってみたけど、子連れの人いっぱいで子供がちょこちょこ歩いてて、あのばかでかいカートがぶつかってしまいそうになることが何回もあった。

    なのでクロワッサンだけ買って帰宅。

    もう行かない。

    +438

    -14

  • 43. 匿名 2016/07/06(水) 11:49:42 

    コストコ出来た時は盛り上がったけど、今はもう下火じゃないの?

    +628

    -18

  • 44. 匿名 2016/07/06(水) 11:49:50 

    正直安いと怖くて食べらんない。
    コストコで食費節約とかいってる人、体悪くしてるし。

    +91

    -188

  • 45. 匿名 2016/07/06(水) 11:49:55 

    たいして買うものもなく
    試食しに行ってたようなものだわ…

    +219

    -17

  • 46. 匿名 2016/07/06(水) 11:50:06 

    COSTCOはガソリンが爆安ですから、ガソリン入れに行くだけでも年会費の元取れますよ。食品は安全性が不安なのでうちは買いません。

    +55

    -119

  • 47. 匿名 2016/07/06(水) 11:50:11 

    車の運転ができたら会員になってたかも。スタートにも並べない私。

    +357

    -24

  • 48. 匿名 2016/07/06(水) 11:50:13 

    コストコのトピになると「開封後も返品出来るからー」って言う人が必ず現れるけど、買い物する度に返品なんてしないだろうし、したところで会費以上のメリットがあるとは思えない。

    +591

    -28

  • 49. 匿名 2016/07/06(水) 11:50:44 

    9月までに更新してその後は更新辞めとくわ

    +128

    -13

  • 50. 匿名 2016/07/06(水) 11:50:47 

    >>31
    あと雑誌とか広告にたまーに入場券が付いてるのがあって会計時に何パーセントか上乗せされるけど会員にならなくても入れる、入口の手続きが面倒だけど

    +178

    -9

  • 51. 匿名 2016/07/06(水) 11:50:48 

    近くにあって会員になったけど全然行ってないな〜
    4千円でも割高だな〜と思ったけど、更に値上げじゃ普通に安いスーパー行くよ

    +203

    -3

  • 52. 匿名 2016/07/06(水) 11:50:55 

    コストコ好きの独身お局からよくおすそ分け〜とパンとかもらってたけど、たいして美味しいわけでもないパンを大量にもらっても結局食べきれず傷んで終わりだし迷惑だった。
    そもそも何で食べきれない量を年会費まで払って買ってくるのか意味不明。

    +397

    -40

  • 53. 匿名 2016/07/06(水) 11:51:03 

    土日の入間コストコの駐車場に入る為の渋滞は異常だよ。

    +245

    -5

  • 54. 匿名 2016/07/06(水) 11:51:14 

    アメブロ芸人がこぞって行くのを見るとステマかなって思えてしまう
    COSTCO(コストコ)を利用した芸能人まとめ - NAVER まとめ
    COSTCO(コストコ)を利用した芸能人まとめ - NAVER まとめmatome.naver.jp

    COSTCO(コストコ)を利用した芸能人まとめのまとめ

    +239

    -5

  • 55. 匿名 2016/07/06(水) 11:51:22 

    普通のスーパーのが安いw
    のにコストコでドヤがおしたいからいく奥さまw
    うける

    +294

    -49

  • 56. 匿名 2016/07/06(水) 11:51:44 

    大容量だからお得感あるし行くのは楽しいけど、ちゃんと計算したら近所のスーパーの方が割安だった。

    +313

    -3

  • 57. 匿名 2016/07/06(水) 11:52:03 

    業務スーパーのほうが安い

    +293

    -20

  • 58. 匿名 2016/07/06(水) 11:52:26 

    近所にあるし、知り合いが何買ってきたとか報告してくる。

    3人家族じゃ飽きそうな量だし、買い過ぎた食料の処理を考えるのは空しいから、会費があるうちは行かないな。

    +81

    -8

  • 59. 匿名 2016/07/06(水) 11:52:38 

    >>27
    そんな事繰り返してたらブラックリスト載るよ

    +182

    -2

  • 60. 匿名 2016/07/06(水) 11:52:48 

    うちは少人数だし車もないから利用したことないなー。会費払っても見合うモノなの?

    +44

    -3

  • 61. 匿名 2016/07/06(水) 11:53:21 

    業務用の何がそんなに魅力なのか分からない。

    +145

    -8

  • 62. 匿名 2016/07/06(水) 11:53:31 

    コストコ行くよりも普通のスーパーの方が安いよ。

    +216

    -9

  • 63. 匿名 2016/07/06(水) 11:53:39 

    コストコって何故かダウニーのイメージある。ちょっと日本人の感性からズレてる感じ。

    +326

    -17

  • 64. 匿名 2016/07/06(水) 11:53:47 

    行かない。
    知り合いが働いてて仕事が多いとか上司がクソとか愚痴ばっかり言ってて行く気なくなったw
    そいつもお客さんの悪口ばっかり言ってて何が楽しくて働いてるのか謎だった。

    +201

    -16

  • 65. 匿名 2016/07/06(水) 11:54:39 

    憧れるけど結局は日用品とかは日本のやつが使いやすい気がする

    +192

    -9

  • 66. 匿名 2016/07/06(水) 11:55:04 

    ホットドッグが美味しいのってコストコだっけ?

    +51

    -47

  • 67. 匿名 2016/07/06(水) 11:55:11 

    激安の為の会費じゃないから値段も至って普通。
    お菓子だって他のスーパーの方が安かったりするし。

    +197

    -1

  • 68. 匿名 2016/07/06(水) 11:55:18 

    ジョイフル本田の方がお得だった

    +152

    -8

  • 69. 匿名 2016/07/06(水) 11:55:19 

    コストコ行くとわくわくするから年会費たかいなぁと思いながらも会員になってる
    だけど行くのは年2回
    9月に上がるんだったらその前に更新して来年の更新は辞めるよ
    今までより会費高くまでなって行く意味ないな

    +199

    -7

  • 70. 匿名 2016/07/06(水) 11:55:32 

    何でもデカい
    食べ物もデカい
    そんなに要らない

    +157

    -1

  • 71. 匿名 2016/07/06(水) 11:55:42 

    年会費っていうのがね。
    今年地元できたから一応作ってみたものの来年は更新しないな。

    +37

    -5

  • 72. 匿名 2016/07/06(水) 11:55:59 

    ここまでのコメントでコストコ不人気なんだとわかりました

    +290

    -5

  • 73. 匿名 2016/07/06(水) 11:56:08 

    高し

    +60

    -1

  • 74. 匿名 2016/07/06(水) 11:56:31 

    コストコの通販もありますよ。

    +7

    -32

  • 75. 匿名 2016/07/06(水) 11:57:20 

    パン確かに安くて美味しいけどあんなに量いらないわ。
    冷凍できるとしても邪魔。
    逆に消化しなきゃと思っていっぱい食べて太る。

    +256

    -5

  • 76. 匿名 2016/07/06(水) 11:57:40 

    要らない

    +20

    -1

  • 77. 匿名 2016/07/06(水) 11:57:57 

    そもそもアメリカでは受け入れられてるのかな?このシステム...

    +160

    -6

  • 78. 匿名 2016/07/06(水) 11:58:24 

    安くないとか言ってる人多いけどコストコは安さが売りなわけではないんだよね?

    +276

    -4

  • 79. 匿名 2016/07/06(水) 11:58:42 

    テーマパーク並やな

    +107

    -2

  • 80. 匿名 2016/07/06(水) 11:58:49 

    愛知県住み
    常滑と岐阜羽島?にあるけど行ったことない…
    商品的には割高だとしても、高速代、ガソリン、年会費考えたら近所のスーパーの方がよっっっぽど安上がり!!
    安さっていうよりひとつのテーマパークだよね

    +236

    -9

  • 81. 匿名 2016/07/06(水) 11:59:19 

    このトピはコストコ否定派ばかりだね。
    確かにハズレもあるけど安くて良質なものを買えること考えたら年会費はそこまで高くないと思う、私も年に数回しか行かないけど。

    +117

    -61

  • 82. 匿名 2016/07/06(水) 11:59:31 

    実家近くに出来たから夏休みに行こうかと思ってたけど、どうしようかな。会員なるのも面倒くさそう。コープの会員なるのも面倒な私なのに。

    +85

    -2

  • 83. 匿名 2016/07/06(水) 12:00:43 

    コストコブームも下火になって来てると思う

    +250

    -7

  • 84. 匿名 2016/07/06(水) 12:01:19 

    独身の友達が会員で、たまにパンとかもらうけど特別おいしいわけでもないし、行く?って誘われるけど正直行きたくなくて毎回断るのめんどくさい。

    +107

    -24

  • 85. 匿名 2016/07/06(水) 12:02:25 

    行きたいと思ったことがない…
    コストコ流行りだした頃、流行に敏感なママ友達が行ったりして話聞いてたけど全く魅力的に思えず。
    買い物は近所のスーパーとスギ薬局でOK!

    +192

    -13

  • 86. 匿名 2016/07/06(水) 12:03:09 

    ガーーーーン

    +15

    -4

  • 87. 匿名 2016/07/06(水) 12:03:36 

    そんなに安くないよね?
    これなら近所のスーパーの方が安いな、ドンキの方が安いなって商品ばかりなんだけど(´Д` )

    +105

    -13

  • 88. 匿名 2016/07/06(水) 12:05:05 

    日本の冷蔵庫事情には合わない…。

    そろそろ気付けコストコ!って思っていたら値上げって 笑

    +285

    -7

  • 89. 匿名 2016/07/06(水) 12:06:07 

    ほらほら人件費と土地代を払いな?
    払ったら、買い物OKよ!
    イヤです馬鹿らしい、ヨソのお店に行きます。

    +109

    -15

  • 90. 匿名 2016/07/06(水) 12:07:14 

    商品が安くない得じゃないって、ここは貧乏人の集まりなの?
    コストコで扱っている商品が好きでお買い物に行くひとが「値上げかあ〜どうしようかなあ」と言うのならわかるけれど、そもそも行かないひとや嫌いなひとが文句を書くのはトピックが荒れるだけなので控えてほしいなと思います。

    自分は自分家用と実家用に親子で買いに行きますが、ふだんあまり会うことのない父と話す機会にもなっているので利用しています。
    値上げは正直残念に思うので、家族会議だな〜と思っています。

    +145

    -150

  • 91. 匿名 2016/07/06(水) 12:11:42 

    業務スーパーやサトー商会等の業務用扱ってる店で足りる

    +75

    -6

  • 92. 匿名 2016/07/06(水) 12:11:43 

    入会して1年以内に退会を繰り返してます

    +20

    -50

  • 93. 匿名 2016/07/06(水) 12:12:48 

    >>90
    トピタイも読めないのか
    ここはコストコ好き集まれトピじゃないんだけどw

    +128

    -54

  • 94. 匿名 2016/07/06(水) 12:12:49 

    ホットドッグ食べたいけど年会費がなあ…チーズケーキとチョコのデニッシュ好きだけど、全然関係ない近所のスーパーが定期的にコストコフェアやってくれてそこで人気商品買えるから入会するまでもないんだよね。

    +199

    -5

  • 95. 匿名 2016/07/06(水) 12:13:21 

    気に入ってる商品は幾つかあるんだけどそれの為に4400円(税抜き)は払えないのでもう更新しない。
    さよならハイローラー
    さよならバジルペースト
    さよならキッチンペーパー

    +182

    -5

  • 96. 匿名 2016/07/06(水) 12:13:32 

    わざわざ会費払って、そこまで行って、
    大量にまとめ買いするより、
    近所のスーパーで十分だからなぁ。

    何人で分けようとか、
    ママ友のトラブルの元になりそうなイメージもあるし、
    高くなったら更に、利用する機会なさそう。

    +137

    -8

  • 97. 匿名 2016/07/06(水) 12:14:42 

    むしろ業務スーパーって中国製ばっかりで驚いた記憶が有るんだけど謎に持ち上げられてるよね。コストコも中国産なの?

    +84

    -49

  • 98. 匿名 2016/07/06(水) 12:14:46 

    スーパーで見る商品はそこまで安くないけど、コストコにしかない商品がよかったりするんだよね。
    がっつり買わないしディナロールのためだけに年会費も払えないし、テーマパークとしての贅沢なものだと私は思ってる。

    +218

    -6

  • 99. 匿名 2016/07/06(水) 12:14:54 

    田舎に住んでるからコストコ行くだけで1時間かかる。だから、絶対会員なんて無理だわ。

    +19

    -14

  • 100. 匿名 2016/07/06(水) 12:15:01 

    本場のコストコも年会費払うシステムなんですか?

    +109

    -3

  • 101. 匿名 2016/07/06(水) 12:15:24 

    近くのコストコ、
    休日に前を通ると車がごった返してるけど、
    休みの日にあんなとこ行く人は疲れないのかな~と思ってしまう。
    量が多いからそんな頻繁に行く必要は無いんだろうけど、
    年会費が高いから回数行かないと損した気分になるのかな?

    +69

    -8

  • 102. 匿名 2016/07/06(水) 12:15:53 

    >>94
    いいスーパーですね!

    +36

    -1

  • 103. 匿名 2016/07/06(水) 12:16:56 

    パンとか添加物いっぱい入ってるので買わない。

    +41

    -28

  • 104. 匿名 2016/07/06(水) 12:17:37 

    コストコパンに限らず市販のパンは添加物の塊な気が。

    +187

    -5

  • 105. 匿名 2016/07/06(水) 12:17:53 

    アメリカかぶれ
    コスコ

    +29

    -21

  • 106. 匿名 2016/07/06(水) 12:18:14 

    うちは子供3人なので、月1〜2回行ってる。
    別に安さは求めてないけど。

    数百円の値上げなんてどうでもいいや。
    毎月じゃなく年1回だし。

    年会費かかるけど、食品なんかの返品保証がついているわけだし、普通のスーパーとは違うでしょ。
    高い高い言う人は近所のスーパーの特売に行けばいいんだよ。

    +296

    -59

  • 107. 匿名 2016/07/06(水) 12:18:47 

    確か、広島のコストコは駐車場代が5千円とかで問題になってたけど、あれからどうなったんだろ?

    +85

    -5

  • 108. 匿名 2016/07/06(水) 12:20:24 

    義母がコストコ大好きで、県2つまたいでわざわざ大量購入によく行ってる。家中コストコの物だらけで、もう外国のような雰囲気。こんだけ活用出来る人なら会員になってもいいのかもしれないけど、私はとても会員になる気はしない。安いワンデーチケットの券売機とか店の入り口にあったらいいのに。

    +225

    -3

  • 109. 匿名 2016/07/06(水) 12:20:26 

    うち、近所あちこち自転車で回って買い物して家族4人で五万で済むからね〜、わざわざ会費払うような所は行かないな。

    +11

    -25

  • 110. 匿名 2016/07/06(水) 12:20:49 

    良質なの?ママ友に貰ったケーキがイマイチだったのであんまりイメージはよくないんだけど。

    +80

    -16

  • 111. 匿名 2016/07/06(水) 12:23:44 

    大家族の人はいいと思う。うちは更新時に更新しないで退会手続きした。

    +109

    -1

  • 112. 匿名 2016/07/06(水) 12:23:47 

    コストコには興味ないけどアンチコストコ勢はアレに似てるなと思った。ディズニーランドにあまり行かない人に限って値上げ高い・お土産高いって大騒ぎしたりぬいぐるみ相手にキャッキャしてバカみたいって言う心理と似ている。

    +265

    -40

  • 113. 匿名 2016/07/06(水) 12:23:52 

    costcoに安さを求める時点で違う。
    アメリカ信仰者のステイタスだから。

    +196

    -9

  • 114. 匿名 2016/07/06(水) 12:24:54 

    親戚がピーナツバターやジャム、フライドガーリックやナッツ類、お菓子やパン、洗剤とか、
    大きな容器でいろいろ買って来てくれます。
    値段きいてみると、そんなに安くなかったから、安さだけをウリにしているんじゃないんだろうとは思いました。
    私は、食べ物にこだわりはほとんどないですが、ジャンクフードは苦手。
    でも、マックやKFCをコーラで流し込むというのが好きな人もいる。
    ドライブスルーとか、ジャンクフードは付き合いでしか食べない。
    あのアメリカンな味や食感が好きな人・家族なら、会費も高く感じないかも。

    +70

    -10

  • 115. 匿名 2016/07/06(水) 12:26:49 

    4400円?!
    なに調子こいてんの?
    つぶれろ!

    +57

    -57

  • 116. 匿名 2016/07/06(水) 12:27:01 

    何でも大量に入ってるんでしょ?
    大家族ならいいけど少人数だと
    中々減らないよね。
    新しい物買い足していった方がいい。
    店内もやたら広くては面倒くさそう。

    +69

    -11

  • 117. 匿名 2016/07/06(水) 12:27:04 

    見てる分には楽しいけど客同士が殺伐としてた。
    尼崎のコストコは客層悪いわ。

    +138

    -5

  • 118. 匿名 2016/07/06(水) 12:27:44 

    アメリカの場合は他のライバル店が似たり寄ったりだから成り立つ商売で

    日本みたいに色んなデパ地下、多様なスーパー、商店、ネット、が

    乱立してしのぎを削ってるところではいずれ撤退の憂き目になりそう。

    +140

    -3

  • 119. 匿名 2016/07/06(水) 12:28:01 

    一回行ったけど年会費が引っかかって自分じゃ入会してない。アメリカのオモチャがすごく可愛いのに安くて沢山買ったよ。日本のお菓子が業務用で売ってるのもテンション上がった。

    +77

    -4

  • 120. 匿名 2016/07/06(水) 12:28:13 

    何が魅力か全く分からないけど
    その人が納得して値上げなら
    別にどうでもいいや

    +28

    -3

  • 121. 匿名 2016/07/06(水) 12:28:28 

    興味本位で一年入ってたけど行ってもあの大きいカートに
    ちょっとしか買わなかった。カートがデカすぎ
    4000円でも高いと思ってたのに更に値上げとは驚いた。

    +87

    -3

  • 122. 匿名 2016/07/06(水) 12:29:04 

    生協でいい500円でずっとお安い。

    +49

    -6

  • 123. 匿名 2016/07/06(水) 12:30:19 

    カートがぶつかっても謝りもしない人が多い。
    おばさんより圧倒的におっさん!
    なんでそんなに偉そうなのよ!

    +153

    -3

  • 124. 匿名 2016/07/06(水) 12:31:40 

    ディズニーランド商法か?

    +6

    -10

  • 125. 匿名 2016/07/06(水) 12:32:25 

    >>28
    デブになりそうww!!

    +28

    -3

  • 126. 匿名 2016/07/06(水) 12:32:45 

    お試し入店みたいなので入ったことがあって、
    試食したけどまずかったわ。
    他の人もノンアルコールビール試飲してトマトジュースの味がする!って言ってたし。
    なんで人気があるのかわからん。あのクオリティで会員費いるとかありえん。

    +78

    -19

  • 127. 匿名 2016/07/06(水) 12:34:24 

    いつも買ってたお気に入りの商品達が、行くたびに売られなくなっていった。

    人気がない商品だったんだろう、、

    目当ての商品がないなら、行く必要もないので、更新は止めた。

    +61

    -2

  • 128. 匿名 2016/07/06(水) 12:34:46 

    コストコで買ったの~って言いたいだけで4400円も払うひとの気がしれない。

    +31

    -29

  • 129. 匿名 2016/07/06(水) 12:34:52 

    >>108
    ワンデーチケット!
    まさにそれだわ。
    立ち食いうどんの券売機みたいなやつで一人300円ぐらいにすればいい。

    +195

    -3

  • 130. 匿名 2016/07/06(水) 12:34:59 

    安さが売りじゃない、品もイマイチなら何が魅力なの?近くにないから関係ないけど。

    +33

    -6

  • 131. 匿名 2016/07/06(水) 12:35:11 

    ハワイのコストコだとコナコーヒーやアロハ等
    メイドインハワイのものが、ショップの
    半額以下とかで買えるから、年一で
    ハワイに行く我が家では会費の元は
    取れてると思う

    +99

    -41

  • 132. 匿名 2016/07/06(水) 12:35:38 

    そんなにコストコ利用しない非会員の人は1回の入店につき入場料1000円払ったら入店できるとかにしたらいいのに。それなら利用する人増える気がする。

    +217

    -9

  • 133. 匿名 2016/07/06(水) 12:35:59 

    ユニクロみたいに廃れていきそう…

    +83

    -3

  • 134. 匿名 2016/07/06(水) 12:36:04 

    コストコの寿司は厚みがあって安い。
    アウトドア用品も結構安い。
    子供服のドレスは可愛いし値段も高くない。
    季節によって店頭に並ぶ物変わるし楽しい。

    +208

    -6

  • 135. 匿名 2016/07/06(水) 12:36:50 

    >>131
    なんだチミは!!ハワイ言いたいだけちゃうんか!!

    +258

    -20

  • 136. 匿名 2016/07/06(水) 12:37:22 

    >>117
    私もお試しでそこいったけど、客層悪いよね。
    いい大人が試食が始まる前に並んでたり、なんか光景がいやしい。
    フードコートのごみごみ感とか自分と合わないと思ってその場で何も買わずに帰った。

    +85

    -14

  • 137. 匿名 2016/07/06(水) 12:37:36 

    美味しいパン屋近所にないの?
    それほんとうに美味しい?
    雰囲気にのまれてない?

    +138

    -20

  • 138. 匿名 2016/07/06(水) 12:37:47 

    商品を値上げした所で、一番売れるのは会員権なんだろうな。

    けど、ここのサーモンのお寿司は美味しかった。
    品質良い。

    +136

    -3

  • 139. 匿名 2016/07/06(水) 12:38:30 

    >>125
    私は怖くて食べれないけど子供達が凄い食べてるw

    +4

    -10

  • 140. 匿名 2016/07/06(水) 12:39:27 

    >>117
    尼崎コストコで働いてる奴が客のマナーが悪いって愚痴ばっかり言ってましたw

    靴とか服とかぐちゃぐちゃにされて直すのが腹立つみたいに言ってたけど、
    それを直すのが仕事ですよねw

    +125

    -19

  • 141. 匿名 2016/07/06(水) 12:40:04 

    コストコ会員の友達夫婦と最近初めて行きました!コストコは安いものを買いに行くというより、友達とワイワイ買い物をしてそのあと買ったものを一緒に食べたりシェアをするひとつの遊びと思えば年に一回くらいは行きたいなと思いましたが、年会費を払ってまで会員になろうとは思えない、、、。でも確かに安いものは安いしちゃんと国産の物もあるし、好きな人にはたまらない空間だと思います。私は好きです!

    +140

    -6

  • 142. 匿名 2016/07/06(水) 12:40:42 

    >>136
    その試食の列!これまたおっさん率が高い!
    ホント卑しい男の巣窟だわ…。

    +59

    -13

  • 143. 匿名 2016/07/06(水) 12:41:57 

    年会費上がっても会員のままの人はいると思うし、否定的に思ってる人は新たに会員にはならないだろうから値上げで会員数がどれだけ減るのかどうかだろうね

    アメリカの会員制スーパーっていうとコストコとサムズクラブだと思うけどアメリカ人は1週間以上分を買い物するからこういう大容量の方が売れるんじゃないかな

    +82

    -3

  • 144. 匿名 2016/07/06(水) 12:42:36 

    一度行ったけど、コストコの魅力が分からない。
    人多いし、カート重いし、安くもなく、疲れただけだった。

    +57

    -12

  • 145. 匿名 2016/07/06(水) 12:43:19 

    会費ただでも行かないだろなー。

    +16

    -20

  • 146. 匿名 2016/07/06(水) 12:43:26 

    >>94
    横浜の人?
    うちの近くもやってるけど、珍しいのかな?

    +13

    -0

  • 147. 匿名 2016/07/06(水) 12:44:27 

    コストコの商品は、たまに貰うだけです。
    近所にコストコより安くて品質(国産)もいいスーパーあるから、年会費・ガス代払って行くことはないですね。
    休日に散歩もかねてみんなで行ってみるとか、もしかしたらお買い得品あるかも、というギャンブル感が楽しいんじゃないですか。
    福袋に並んでしまうような性格の人は向いていると思います。

    +56

    -14

  • 148. 匿名 2016/07/06(水) 12:45:08 

    なんていうか…
    年会費がー!とか安くないしーとか言ってる人も貧乏くさいよ。

    +91

    -65

  • 149. 匿名 2016/07/06(水) 12:45:46 

    買い物に金かかるのに、なんで入るのだけで金取るんだよ笑

    値引きで買えるわけでもないのに

    コストコクオリティ?意味がわからない。

    +119

    -22

  • 150. 匿名 2016/07/06(水) 12:46:47 

    >>132
    うっ、高い…。
    でもそのぐらい高いなら混雑するほど人も来なくていいか。
    年会費分の元を取るのにレジャーで来てる家族多いよね。

    +27

    -2

  • 151. 匿名 2016/07/06(水) 12:48:29 

    >>90
    なんであなた基準で書き込みしなきゃ無いのよ。荒れるからって言ったって好きな人集まれなら分かるけどステマじゃ無いんだからどんな人書いても良くない?
    コチとらトピみて参考にさせてもらおうと思ってるんだから邪魔しないでwww

    +42

    -12

  • 152. 匿名 2016/07/06(水) 12:50:17 

    コストコの近くに引っ越してきたから最近会員なった!高いか安いかより、物を見てるだけで楽しいテーマパークの年パス気分w
    意外とDQN家族よりも年配の人達の方が多いー!でも人が多すぎてカートぶつかるからちょっと人減って欲しいな。意外と日本製品もあるし!たまにすんごい安くなってるものもある!

    +130

    -5

  • 153. 匿名 2016/07/06(水) 12:50:20 

    近所のスーパーでコストコフェアやったのよ
    人気のプルコギとパンケーキ買ってみたけど、言うほど美味しくないじゃんって思った。
    一か月も経たずにまたコストコフェア開催したけど、スルーしたわよ

    4000円ならいい米10キロ買えるじゃん

    +109

    -19

  • 154. 匿名 2016/07/06(水) 12:51:36 

    行ってみたいけど会員にならなきゃいけんのが面倒だなぁ

    +23

    -0

  • 155. 匿名 2016/07/06(水) 12:51:38 

    >>148
    すぐ近所にあるわけじゃないからしょっちゅう行けなくて割高に感じるのよ。
    月に2回ぐらい行けるならいいけど。

    +15

    -1

  • 156. 匿名 2016/07/06(水) 12:51:41 

    >>148
    本当の金持ちは専門店でクォリティの高いものを選んで買うでしょう。

    +89

    -5

  • 157. 匿名 2016/07/06(水) 12:51:59 

    ネットスーパーで間に合ってる(  ̄▽ ̄)
    スーパーに4400円も出すの嫌だし3人家族だから無駄。
    大家族は重宝しそうだね

    +29

    -9

  • 158. 匿名 2016/07/06(水) 12:52:09 

    米では会員が一人いればお付きはそうでなくても買い物出来ました。
    もちろん日本と同じく年会費を払わないと利用出来ません。

    米は独占企業が好きみたいなので日本に比べれば多くの種類の
    スーパーは無いみたいです。そしてどこも似たり寄ったりの商品
    しかないです。ただその中でも成城石井みたいな感じの独自の
    高品質路線を打ち出してる高めのスーパーもあります(もちろん日本の方が断然上)
    コストコは食品日用品+電化製品自転車と規模が拡大した
    米国版会員制セレクトショップスーパーみたいな位置づけみたいです。

    +16

    -4

  • 159. 匿名 2016/07/06(水) 12:52:33 

    >>94
    >>146

    何処ですか?
    地元民なら分かるであろうヒントだけで良いので教えてください

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2016/07/06(水) 12:53:27 

    >>153
    あのプルコギは質より量重視の人用だから仕方ないよ。

    +57

    -3

  • 161. 匿名 2016/07/06(水) 12:55:46 

    年4000円出せる人が年4000円を惜しむ人を貧乏あつかいしてる。笑

    +99

    -13

  • 162. 匿名 2016/07/06(水) 12:57:08 

    うちは4人家族でよく食べるから重宝してるよ。
    年間400円位の値上げなら、更新だなぁ。
    その分もーちょい商品の値下げに還元してくれたらいいや

    +79

    -5

  • 163. 匿名 2016/07/06(水) 12:58:10 

    生協でもコストコ特集してるね。
    コストコとは書いてないけど、同じ商品が同じ価格で売られてるスーパーが近くにあります。ディナーロールとか。

    +25

    -1

  • 164. 匿名 2016/07/06(水) 12:59:02 

    コストコ、昔は商品も安かったよね。

    +71

    -0

  • 165. 匿名 2016/07/06(水) 12:59:22 

    昨日更新のお知らせきたけど、今週末に買い物してそのまま退会する。
    だって年1回しか行かないし、年会費もったいない。

    +8

    -1

  • 166. 匿名 2016/07/06(水) 13:01:14 

    >>163
    でもお高いんでしょ?

    +14

    -0

  • 167. 匿名 2016/07/06(水) 13:02:23 

    年会費4400円も払う価値ないw

    +35

    -7

  • 168. 匿名 2016/07/06(水) 13:04:53 

    さすがに飽きたかな
    行くとまぁ楽しいんだけどね

    +28

    -1

  • 169. 匿名 2016/07/06(水) 13:05:04 

    一つで千円ぐらいしたよね。ちょっと買うと一万飛ぶ。
    この分量が我が家で本当に必要?と考えたら買う意味なかった。
    大家族だったらいいのでは。

    +85

    -3

  • 170. 匿名 2016/07/06(水) 13:05:49 

    コストコフェア割と各地でやってるみたいだね
    でも20%〜25%上乗せかぁ

    +39

    -0

  • 171. 匿名 2016/07/06(水) 13:06:04 

    >>156
    それ!!

    サーモンとか質がいいとか、そういう人は書いてるけど、サーモンなんか知れてるし、高級魚でもないのに笑える。

    +22

    -41

  • 172. 匿名 2016/07/06(水) 13:06:13 

    キャンプとかBBQある時ごっそり買うのは便利だけどねぇ

    +84

    -1

  • 173. 匿名 2016/07/06(水) 13:09:36 

    たまに行くところない暇な休日にフラッと行く程度なんだけど、何故か毎年更新してしまう・・・

    +29

    -1

  • 174. 匿名 2016/07/06(水) 13:09:46 

    近くに阪神百貨店系列のスーパーと、いかりスーパーがあるので十分。

    いい肉と魚を食べるときは、個人商店の店で買う。

    +30

    -5

  • 175. 匿名 2016/07/06(水) 13:10:43 

    >>171 高級魚ではないけれど、コストコのサーモンは確かに美味しいと思う。

    +132

    -9

  • 176. 匿名 2016/07/06(水) 13:11:07 

    チョコパンとチーズケーキ好き!
    ケーキは冷凍できるけどパンってどうなんだろう。

    +16

    -5

  • 177. 匿名 2016/07/06(水) 13:12:09 

    パンと、チーズケーキは好き。
    あとはブラブラ。目で楽しむ感じかなー。
    数回行って、1年経つ前に解約しました。
    戻ってきた4000円で外食したよ。

    +21

    -6

  • 178. 匿名 2016/07/06(水) 13:12:26 

    外国のスーパーとか行くと普段目にしないパッケージが並んででワーッ!となるけど、それと一緒かな?
    中味は日本のもののほうが信頼感あるし年会費払まで払う価値のものがここにしか売ってないとは思わない

    +22

    -1

  • 179. 匿名 2016/07/06(水) 13:12:50 

    パーティとか人が集まる時は重宝するけど年に何回も行かないからなぁ…

    +15

    -0

  • 180. 匿名 2016/07/06(水) 13:13:58 

    超大きいクマちゃんのぬいぐるみとかお城とか売ってるんだっけ?一回見てみたいw

    +38

    -2

  • 181. 匿名 2016/07/06(水) 13:15:36 

    会員辞めました。
    最近輸入品は普通のスーパーでも買えるし、ネットで同じもの買えるから。
    辞めてもし不便なら、もう一度入ろうと思ってたけど間に合ってる。

    +26

    -2

  • 182. 匿名 2016/07/06(水) 13:16:51 

    >>180
    くまちゃんでかかったよ!
    進撃の巨人でいうと3m級ぐらい。

    +38

    -2

  • 183. 匿名 2016/07/06(水) 13:17:01 

    アメリカ現地のこと聞かれていたので、住んでた町から車で30分〜1時間(だいたい高速利用)の範囲に4店舗ありましたよ!あちらの方が年会費高くて、今調べたら55ドルでした。店舗多いので週末でもガラガラでした。店員さんフレンドリーでした。
    年1回しか行かないなら、年会費もったいないかも。でもカード持ってないからって、連れてって乗せてって言う人は、はっきり言って面倒。持ってないからさーって堂々と言うな。

    +49

    -2

  • 184. 匿名 2016/07/06(水) 13:19:34 

    >>182
    Xmasシーズンのリースやツリーも巨大で面白いよね。絶対買わないんだけど、見て楽しんでる(笑)

    +56

    -0

  • 185. 匿名 2016/07/06(水) 13:20:55 

    去年雑誌の1日招待券で行ってみた。もちろん行く前は雑誌をかうくらいだからワクワクしてたけど、でかすぎて買うものないし、でもせっかくだからと大量のパン買ったけどあまりおいしくないし。
    今年近くにオープンしたけど会員にならなかった。
    行った感想は、日用品はカインズ。食料品はその辺のスーパーの方が安いってことでした。

    +21

    -9

  • 186. 匿名 2016/07/06(水) 13:21:09 

    >>183

    アメリカは55ドルだと知ったら、値上げ後の4400円がそれほど高く思えなくなるから不思議・・(;^_^

    +83

    -2

  • 187. 匿名 2016/07/06(水) 13:22:33 

    買い物するたびポイントたまって、ポイント使って割引できるっていうシステムに慣れちゃってるから
    買い物するために年会費払うってのが微妙なんだよねーコストコのキッチンペーパーが好きなんだけど、ネットや大きめのホムセンで同じものだいたい買えるし。

    +48

    -1

  • 188. 匿名 2016/07/06(水) 13:23:12 

    >>179
    パーティやるの?!子供のお誕生会とかじゃなくリアル大人のパーティ?
    リッツでよくね?

    +12

    -28

  • 189. 匿名 2016/07/06(水) 13:26:14 

    >>185
    デカすぎるものは目立つからついうっかり手を出しがちなんだけど、結局リピしないことが多いんだよね。
    コストコでは普段使っている日用品や食品のパックになってるものくらいしか買わなくなった。
    それでも、退会しようとは今のところ思わないな~。

    +26

    -1

  • 190. 匿名 2016/07/06(水) 13:27:03 

    >>188

    >>179ではないけれど、何パーティでもよくないか?(笑)

    +47

    -0

  • 191. 匿名 2016/07/06(水) 13:30:03 

    リッツw

    +61

    -0

  • 192. 匿名 2016/07/06(水) 13:30:44 

    3~4年前までは良かったんだよ。海外の品は本当に安かった(チーズとか酒)
    でも今は1.5~2倍の値段。

    その辺のスーパーと大差ないからもう使ってない。
    行くなら大きなサイズ感&アミューズメントとして楽しむ位でしょ。

    +60

    -1

  • 193. 匿名 2016/07/06(水) 13:31:06 

    >>187
    コストコのキッチンペーパーびっくりするぐらい丈夫。
    洗って絞れるとかどんだけ。

    +103

    -3

  • 194. 匿名 2016/07/06(水) 13:33:31 

    >>188
    リッツて... リッツより素敵なホテル、今は沢山あるのに何故リッツを挙げた?

    +3

    -73

  • 195. 匿名 2016/07/06(水) 13:38:48 

    コストコを利用する家族って、買い物を休日の娯楽・イベントのひとつと考えているんじゃないでしょうか。
    フードコートの値段が安いのも、そういう理由なんじゃない?でなければ、わざわざ行かない気がします。
    たまに、イトーヨーカドーのフードコートで、讃岐うどんやポテトはつまんでます。天井が広いですし、気分転換にはなりますね。
    地域によりけりかもしれませんが、いまは、小規模なスーパーでも本当に安くなりましたよね?
    駅前からちょっとはなれたところにある、小規模・中規模のスーパーに場合は特に安いですね。
    しかも、原産地にも気を使っているのか、国内生産の商品がほとんど。野菜も地元産で安全と安さをアピールしてますし。
    日常の食材、お菓子・おつまみ・飲み物なら、国産のものを充分安い値段で買えますよね。
    スイーツとかは、安さより美味しさで選ぶから、近所の専門店へ行くでしょうし。

    +22

    -4

  • 196. 匿名 2016/07/06(水) 13:38:55 

    ここのチーズケーキ頂いたから食べたけど、大して美味しくなかった。
    パンケーキも普通~
    会員の人に聞いたら会員になってまで押し掛けるほどの店じゃなさそう

    +18

    -7

  • 197. 匿名 2016/07/06(水) 13:39:03 

    >>194
    ホテルじゃなくてナビスコのリッツかとw

    +145

    -1

  • 198. 匿名 2016/07/06(水) 13:39:10 

    いちど会員の人に連れってもらったけど確かに安い、でも量が多い 二人家族で冷蔵庫がデカくないと
    それほど需要はないかな わざわざ会員費払ってまでとは思わない

    +9

    -1

  • 199. 匿名 2016/07/06(水) 13:41:27 

    >>193
    あの丈夫さと吸収力が良すぎて、もう普通のスーパーに売ってるのは買えない!バウンティも無地のが売ってたから買いました。バウンティの方が少し厚いかな。

    +45

    -0

  • 200. 匿名 2016/07/06(水) 13:41:49 

    カストコ

    +6

    -8

  • 201. 匿名 2016/07/06(水) 13:44:06 

    私は会員じゃないけど、好きな人だけ行く
    それだけのことなのに目くじら立てて批判書き込んでる人は
    自分の認めるもの以外はおかしい!認めない!って考えなんだろうね

    +122

    -13

  • 202. 匿名 2016/07/06(水) 13:45:20 

    コストコって安さは売りだったんじゃないんだ。
    量の多さだけなの?

    +14

    -5

  • 203. 匿名 2016/07/06(水) 13:45:41 

    たかだか1年に1回の4400円ぐらい、全然高いとは思わない〜。
    テーマパーク感覚だから、むしろ他へ遊びに行くこと考えたら安いぐらい。
    その代わり、しっかり試食や買い物楽しんでくるけどね。
    行きたい人は行けばいいし、行きたくない人は行かなければいいだけの話。

    +137

    -24

  • 204. 匿名 2016/07/06(水) 13:45:57 

    >>199
    柄入りの方がデザイン好きなんだけど私も買うのはバウンティ。
    柄のやつはお菓子の下に敷いたり活用してたんだけど濡れるとプリントから色が出るからダメだった。

    +20

    -1

  • 205. 匿名 2016/07/06(水) 13:48:19 

    カミサリーで十分でしょ

    +3

    -3

  • 206. 匿名 2016/07/06(水) 13:48:31 

    デパ地下の方がワクワクする!

    コストコでテーマパークとか安上がりだね(^-^)

    +18

    -33

  • 207. 匿名 2016/07/06(水) 13:49:13 

    >>205
    軍属じゃないと入れねーよ笑

    +21

    -1

  • 208. 匿名 2016/07/06(水) 13:50:06 

    電化製品とか、実はすごく安いのがあったりするので、年会費払っても行きます。
    いつも同じものがあるわけではないのが難点だけどね・・・
    私はオーブンレンジを買いましたが、価格コムの最安値よりかなり安く買えたから満足です。
    お店に行く前に店員さんに在庫を聞いたら、意外と親切に教えてくれました。

    +61

    -1

  • 209. 匿名 2016/07/06(水) 13:51:18 

    フードコートだけ利用したい(笑)

    +28

    -2

  • 210. 匿名 2016/07/06(水) 13:51:53 

    >>187どこの会社か忘れたけど洗えるキッチンタオルってやつがコストコのに似てるからそっち買ってるσ(^_^;)あんな大量に置くとこない。

    +7

    -3

  • 211. 匿名 2016/07/06(水) 13:52:33 

    安さは求めてないけど、行くと必ず子供をカートに乗せてるバカ親がいるし、ゴタゴタしてイライラしちゃうから会員やめちゃった

    +45

    -4

  • 212. 匿名 2016/07/06(水) 13:53:57 

    そうそう!家族が多い人はお得?かもしれないね。大量だから味に飽きちゃって食べきれない

    +8

    -1

  • 213. 匿名 2016/07/06(水) 13:54:24 

    年会費2千円くらいでいいんじゃないかな?

    +100

    -2

  • 214. 匿名 2016/07/06(水) 13:58:59 

    ディナーロール、6個入りくらいでコンビニとかで売ってくれないかなー笑

    +21

    -4

  • 215. 匿名 2016/07/06(水) 13:59:28 

    買い物を休日の家族の娯楽扱いにすると、お金が貯まんないって何かで見たな
    確かにコストコ行くと2万3万普通にかかるもんね

    +73

    -5

  • 216. 匿名 2016/07/06(水) 13:59:31 

    アメ公は馬鹿

    +6

    -17

  • 217. 匿名 2016/07/06(水) 13:59:36 

    去年会員になってまだコストコ歴1年です。
    私は甘いものが大好きでコストコのマフィンやクッキーの味が忘れられません。
    たしかに割高になっていますが、もはやテーマパークのような感覚で行っています(笑)

    +53

    -5

  • 218. 匿名 2016/07/06(水) 14:00:02 

    返品交換保証って言うけど実際にしたって人に会った事ないんだよね。

    +17

    -11

  • 219. 匿名 2016/07/06(水) 14:02:14 

    >>215
    確かに!コストコ好きは節約節約と言いながら浪費家が多い。

    +75

    -3

  • 220. 匿名 2016/07/06(水) 14:02:28 

    大家族ではない限り会員費を払っての利用はしたくないなと思いましたが、ちらし寿司がおいしかったです。

    +3

    -3

  • 221. 匿名 2016/07/06(水) 14:03:48 

    >>214
    いいねー。
    セブンでもファミマでも良いからやって欲しい。
    自社ブランド売れなくなるからダメかな?

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2016/07/06(水) 14:09:14 

    レジの人 態度悪くてムカつく

    +61

    -6

  • 223. 匿名 2016/07/06(水) 14:11:17 

    うちは兄嫁が会員で、私も独身時代にその家族カード作った。普段行くのは家族カード使って実の姉と。身内の方がシェアもしやすいし、会費も三人で割り勘。会費値上げしても月一回位は利用するからまた入るかもなぁ…。利用価値のある人は行き、ない人は行かないで良くない?お互いdisらなくても…

    この間行きたいって言うから連れて行った知り合いが、「そんなに安くないね、あのスーパーの方が安い」「その商品の添加物…ね」「美味しくなさそう」「タイ加工か…」などとのたまった。二度と一緒に行かない。

    +108

    -12

  • 224. 匿名 2016/07/06(水) 14:13:01 

    会員になって年間費払わないと入れない店なんて行きたくない!せめて1回300円の入店料払えば誰でも入れるにしてくれれば良いのに。

    +55

    -7

  • 225. 匿名 2016/07/06(水) 14:16:23 

    >>218
    不良品の交換はともかく客理由の返品は店も応じはしてもキチ認定ブラックリスト入りするでしょ。
    たとえ返品交換OKを謳っててもね。

    +10

    -11

  • 226. 匿名 2016/07/06(水) 14:17:48 

    >>222
    そりゃあれだけのカートさばくんだもの。
    荒むだろうよ。

    +19

    -6

  • 227. 匿名 2016/07/06(水) 14:19:04 

    会費が上がると聞いて、つぎの更新はするか考え中。行くといろいろ買って量が多い分金額も半端ないからたまげることよくある。

    +10

    -0

  • 228. 匿名 2016/07/06(水) 14:23:21 

    一人暮らしのアタシには無用だな。

    +23

    -1

  • 229. 匿名 2016/07/06(水) 14:24:20 

    車で20分のところにあるから、つい月に2回とか行っちゃってた。
    でもね、本当に太る!ケーキとか年に数回しか食べなかったのに日常的に冷凍庫にあったらそりゃ太る。たくさん入ってるからって調味料でもなんでも惜しげも無くガンガン使うから太る。私の場合。
    量的にも値段的にも近所のスーパーか業務スーパーの方が使い勝手がいいのよね。
    年会費値上げか…ますます足が遠のくな〜。

    +54

    -0

  • 230. 匿名 2016/07/06(水) 14:26:09 

    コストコって郊外にあるよね。歩いて行ける地元にあるならいいけど、スーパーに車や電車に乗ってまでひんぱんに日用品を買いに行く必要性を感じない。近所のスーパーやドラッグストアに売っていない外国製の日用品も、アマゾンとかで買おうと思えば帰るしね。
    でも1度くらいは行ってみたいから500円で1日会員制度とかあればいいのに。

    +25

    -0

  • 231. 匿名 2016/07/06(水) 14:27:08 

    >>227
    あれこれ買うと高いのは仕方ないけど割安だお得だって食料品と日用品を全てどんぶり勘定にしてしまうようになるのが嫌だ。
    レシート分けたいけどコストコはやってくれるのかな?

    +3

    -5

  • 232. 匿名 2016/07/06(水) 14:29:21 

    私は月2、3回行くから更新するかな。
    安くないとか美味しくないとかばっかりだけど、安いのも美味しいのもいっぱいあるのになー。
    毎週クーポンが出るから欲しいものがある時に行くけど、シャンプーとかハンドソープとかジョイフル本田より全然安いよ!もちろん普通のメリットとかビオレとか。
    プルコギとかパンとかは買わないかなー。
    でもうちは近所だから行くけど、高速使ってまで行く人はすごいと思う!
    遠かったらきっと行かないだろうな。

    +69

    -3

  • 233. 匿名 2016/07/06(水) 14:35:19 

    宅飲みする時とかによく買いに行く!!
    お寿司48貫で2500円しないからよく買う!ネタも分厚くて美味しい。

    +63

    -0

  • 234. 匿名 2016/07/06(水) 14:35:59 

    近所のスーパーは時々コストコフェアと称して人気商品を扱っている。
    いちおう商品をみるけど量が多いので1つあたりの単価も1000円、2000円と高額になる。
    欲しいものが見つからない。
    それでも定期的にフェアが行われているから、そこそこ売れているのだと思う。

    +15

    -0

  • 235. 匿名 2016/07/06(水) 14:37:52 

    会費とか考えるとつい買いすぎる
    まとめ買いだから同じ味で飽きるし分けるのも面倒くさい

    +4

    -1

  • 236. 匿名 2016/07/06(水) 14:38:44 

    近くに無料で行ける業務スーパー有るから4400円払ってまで行かない。
    たまに海外のとかもあるしー(笑)

    +28

    -42

  • 237. 匿名 2016/07/06(水) 14:40:28 

    企業努力はせずに顧客に委ねるのね。
    さようなら。

    +8

    -10

  • 238. 匿名 2016/07/06(水) 14:41:42 

    >>206
    行きたくない人は行かなくていいと思う。その代り、ディスるのもナシでお願い。

    +87

    -10

  • 239. 匿名 2016/07/06(水) 14:45:04 

    毎週行ってる。
    年会費上がるのは喜ばしいことじゃないけど、
    ここの人みたいに 行ったことないくせに
    行く価値無い!とか行っても買うものなさそう!
    とか発言してる人が来ない方が買い物もラクに出来るし
    ウザい試食行列の貧民が減ると助かる。
    あれは本当に恥さらし。

    コストコは値段じゃないんだよ、安さだけで売ってない。
    海外に行かなければ買えないものが日本で、
    自分の手にとって買えることが一番の売り。

    人工的なものや化学調味料の基準が日本より厳しいから特にオーガニック製品は豊富で、助かってる。

    それにジュエリーや電化製品なんかとてつもなく安いよ。
    先日はAma**nで単品3000円で売られてる高級iPhoneケーブルを3本セット3000円で買った!
    かっこよくて丈夫そうだから買ったんだけどあとで調べてみたらびっくりだった☆

    要は使い方。
    たかだか500円上がったくらいで更新やめる人は
    そもそも向いてないんだと思う、激安スーパーだけ行ってればいいと思うよ。

    +125

    -35

  • 240. 匿名 2016/07/06(水) 14:45:20 

    >>234
    うちの近くのスーパーでもたまに見かけるわ、コストコフェア。
    でもコストコ価格の1.5~2倍位の値段になってる...

    +19

    -0

  • 241. 匿名 2016/07/06(水) 14:45:54 

    何がいいの?

    海外の商品がいいの?

    別に一度に大量には要らないし、魅力がよく分かんない。

    +17

    -20

  • 242. 匿名 2016/07/06(水) 14:47:54 

    >>236
    コストコは食品だけを売ってるわけではないから、そもそも業務スーパーとは比較になんないよ。

    +85

    -3

  • 243. 匿名 2016/07/06(水) 14:48:03 

    2回目で実感しました。お得感が無い。
    近所のスーパーで安売りの時の方が安い。

    +11

    -11

  • 244. 匿名 2016/07/06(水) 14:48:34 

    >>241 魅力を感じない人は、行かなきゃいいだけの話。 以上。

    +73

    -7

  • 245. 匿名 2016/07/06(水) 14:49:51 

    SK2のフェイシャルトリートメントエッセンスが215mlで11780円、かなり安いよ。
    需要がある人には年会費払っても魅力的だと思う。

    +83

    -3

  • 246. 匿名 2016/07/06(水) 14:52:42 

    何でスーパーなのに高い年会費払わなきゃいけないの?

    まぁ、今は一部だけどネットでコストコ商品買えるしね४*ପ꒰⑅︎•ᴗ•。꒱໊੭♡︎♩︎

    +7

    -19

  • 247. 匿名 2016/07/06(水) 14:52:43 

    >>239
    貴方も十分貧しい人だよ。

    +4

    -17

  • 248. 匿名 2016/07/06(水) 14:54:00 

    ねぇねぇ、コストコよく行く人に聞きたいんだけど、円高になってるから価格って下がるかな?
    熊のハチミツ買いたいけど、円高で値段下がるかなと待機中。笑

    +29

    -1

  • 249. 匿名 2016/07/06(水) 15:03:50 

    >>245 ルナソルのアイシャドウが3000円だったときも、心躍ったわ~~(^^)

    +56

    -2

  • 250. 匿名 2016/07/06(水) 15:04:37 

    買い物するのに年会費かぁ
    殿様商売ってやつ?

    +11

    -7

  • 251. 匿名 2016/07/06(水) 15:10:50 

    うちも会員だけど、ここ数年は安いイオンに遊びに行くようなレジャー感覚で行ってる。
    サーモンやハイローラーが好きで、無性に食べたくなって買いに行ったり、オリーブオイルとか ごま油大きいの欲しくて買ったり、子どものベビー服が安くであったりするから買ったりね。

    友達や家族が遊びに来る時は、お寿司とか惣菜を適当に買って出すと喜んでくれるし楽で。
    ただママ友とかに言うと面倒だから内緒にしてる。
    安さは特に求めてないから、満足してるよ。

    +70

    -4

  • 252. 匿名 2016/07/06(水) 15:15:19 

    うちは犬猫がたくさんいるので
    ハウスホールドワイプ?とかいう厚手のウェットティッシュのために会員になってる。
    香料がきつくて最初はびっくりしたけど慣れた。
    日本製のウェットティッシュは頼りないんだよねぇ。
    猫の吐いた毛玉とか、壁に飛び散った鼻水とか拭くのには。

    甘いもの苦手なのでケーキやクッキーは買わないけど
    お寿司は毎回買って帰る♪

    +27

    -1

  • 253. 匿名 2016/07/06(水) 15:19:55 

    「安くもないのに」と必死でコストコ叩きしてる人、相変わらずいるんだねぇ~(笑)

    別に安さを求めてコストコに行ってるわけではないので満足してるし、退会予定もないです。

    +84

    -19

  • 254. 匿名 2016/07/06(水) 15:26:08 

    この間、ALLIEの日焼け止め90g・2,800円が2個セットで2980円だったんで買っちゃった。
    ドラッグストアとかで1980円で買い続けてた商品だったからテンション上がった。

    +81

    -4

  • 255. 匿名 2016/07/06(水) 15:28:11 

    >>156
    コストコ行く人が専門店行かない前提で言ってるねw
    コストコ行く人が貧乏くさいとかいう書き込み多いけど年会費をしぶったり安さを求めてるあたりお金持ってる人とは思えないんだけど。

    +39

    -13

  • 256. 匿名 2016/07/06(水) 15:34:39 

    >>32
    そろそろその二つ飽きられてる気がする

    +10

    -3

  • 257. 匿名 2016/07/06(水) 15:39:07 

    >>241
    雰囲気が日本のスーパーとは全然違うから
    アメリカンな雰囲気を味わいにいくんじゃないの?
    買いたければネットで買える時代だし

    +27

    -4

  • 258. 匿名 2016/07/06(水) 15:39:48 

    年会費の元を取るって考えがセコい。

    そういう人はスーパーの特売の方が向いてると思う。

    +69

    -9

  • 259. 匿名 2016/07/06(水) 15:40:25 

    >>132
    それいいね
    その方が客は絶対増えると断言する

    +6

    -1

  • 260. 匿名 2016/07/06(水) 15:40:58 

    コストコよく行くけど太ってる人多すぎて気をつけようと思った

    +73

    -6

  • 261. 匿名 2016/07/06(水) 15:48:10 

    売れてないのかな。あと数年で撤退かなぁ?日本みたいに、家小さくて、冷蔵庫も小さくて、少子化のご時世で、アメリカサイズは無理でしょう。

    +48

    -2

  • 262. 匿名 2016/07/06(水) 15:51:22 

    行ったことない!行きたくもない!
    国産しかたべたくないよ。
    いくら安くても原材料なにつかってるのかわかんないし。

    +8

    -40

  • 263. 匿名 2016/07/06(水) 15:53:14 

    ブログ芸人へのステマ依頼費を削れよ

    +29

    -0

  • 264. 匿名 2016/07/06(水) 15:59:24 

    普通に国産売ってるよね?

    +82

    -2

  • 265. 匿名 2016/07/06(水) 16:01:21 

    前にプレゼントで頂いたカークランドの赤ちゃん用のおしりふきがすごく良かったです。近くにあれば会員になっていたと思います

    +20

    -2

  • 266. 匿名 2016/07/06(水) 16:03:02 

    >>262
    そしたら書き込むな

    +16

    -7

  • 267. 匿名 2016/07/06(水) 16:08:33 

    年会費払ってまでキッチンペーパーとか要らない 笑
    サーモンだって美味しいの売ってるよ。他で買ってないだけじゃない?

    +18

    -31

  • 268. 匿名 2016/07/06(水) 16:14:03 

    いきなりルナソルのアイシャドウ
    すごい種類が破格になってたり
    結構いいなーって思ってたのに
    会費高くなるの嫌だなー
    ルイボスティーも買ってたのに。

    +36

    -1

  • 269. 匿名 2016/07/06(水) 16:15:44 

    1度会員になったことがあるけれどその1年で行ったのは2回だけだった…
    更新しませんでした。

    +9

    -0

  • 270. 匿名 2016/07/06(水) 16:25:37 

    初めて生安室ちゃんに会ったのは幕張コストコだったなあ…

    ってぐらいしか覚えてない
    店内も惹かれるものはなかったよーな

    なんか、TDLみたいな話になってきたねー
    値上げはだめよー潰れるよ

    +7

    -6

  • 271. 匿名 2016/07/06(水) 16:25:57 

    >>262
    マジレスすると、売ってるもの全てがアメリカから輸入されてるわけでもなく、日本製のものも沢山ある。わかりやすいところでシャウエッセンとかキリチーズ、木村屋のパンお得用とかね。別にコストコ勧めてるわけじゃないけど。

    +80

    -2

  • 272. 匿名 2016/07/06(水) 16:30:17 

    我が家は車もコストコのタイヤセンターでお世話になってる。コストコに行くたびアフターケアしてもらってるけど、これが結構助かるんだよね~
    会員費たっか!!と思いつつきっと更新してしまうんだろうな~

    +12

    -0

  • 273. 匿名 2016/07/06(水) 16:33:06 

    年会費1000円にして沢山の人に来てもらったほうが
    経営的にはいいんじゃないかと思うけどなぁ
    友達にくっついて行った事はあるけど
    自分で4000円払って元をとるほどしょっちゅうは行けない

    +27

    -6

  • 274. 匿名 2016/07/06(水) 16:35:46 

    野菜・果物類はハズレ多い。

    +25

    -6

  • 275. 匿名 2016/07/06(水) 16:35:58 

    興味はあるけど地元にないのでそもそも行けない。
    3人家族だから使い切れないし食べきれないんだけどね。
    業務スーパーが最近できたけど様子見で入っただけで後は行ってないな。
    慣れたスーパーが一番。

    +7

    -0

  • 276. 匿名 2016/07/06(水) 16:38:04 

    一度行ったけど、一人暮らしの自分には無縁な場所だと悟った

    +17

    -2

  • 277. 匿名 2016/07/06(水) 16:38:33 

    なるほどー
    会員数が減ったからの値上げですかね?
    コストコ好きな人もちゃんと他店と見比べて買わないと鴨にされまっせー

    +25

    -1

  • 278. 匿名 2016/07/06(水) 16:45:36 

    美味しいか美味しくないかは感覚だし行かなくなった理由があったって良いだろうに。

    +12

    -1

  • 279. 匿名 2016/07/06(水) 16:46:02 

    円高になってもちっとも安くならない事だけは記憶してる笑
    うちは義理母が持ってるからたまについてくぐらい。
    前回撤退した時と違って今は芸能人に宣伝させたりしてるところ見ると代理店がそっち系なのかな。

    +21

    -0

  • 280. 匿名 2016/07/06(水) 16:47:50 

    >>94
    幕張店なら会員ぢゃなくてもホットドック食べられますよ、フードコートが外にあるので

    +13

    -2

  • 281. 匿名 2016/07/06(水) 16:48:43 

    >>260
    静岡の神奈川寄りなんだけど6、7年前やたらコストコ好きアピールしてる人がいて
    週末はいつも横浜?だかの神奈川のコストコに行くの~♪って言ってた(本人には自慢だったのかも!静岡の田舎でしたから)

    はい、立派な巨漢さんでした

    +10

    -11

  • 282. 匿名 2016/07/06(水) 16:55:38 

    歩いて5分だから切れた会員カード持ってフードコートだけ入る笑
    フードコートはカードいちいち見せなくても入れるからピザとホットドックとジュースだけもって帰る!笑
    ピザは他で買うより安い!

    +24

    -11

  • 283. 匿名 2016/07/06(水) 17:00:12 

    400円程度の値上げで大騒ぎするくらいなら、さっさと退会すれば良いじゃん。
    そこに腹立てる意味が解らない。
    強制集金される訳でもあるまいし、行きたい人だけ行けば良い話。

    +56

    -4

  • 284. 匿名 2016/07/06(水) 17:03:35 

    コストコ信者の レジャー感覚で~ っていう意味が理解不能。  何レジャー感覚って? たかが買い物がレジャーなの?  だったらイオンはテーマパークだなwww


    +23

    -24

  • 285. 匿名 2016/07/06(水) 17:08:14 

    >>260
    確かにそうかも…

    +7

    -2

  • 286. 匿名 2016/07/06(水) 17:09:11 

    会員制にしないで誰でも買い物出来るようにしたほうが儲かるのでは??

    +16

    -9

  • 287. 匿名 2016/07/06(水) 17:09:47 


    家族が多いところじゃなきゃ需要がないでしょう


    場所も郊外だし、ひとり暮らしなら行かないよ

    +14

    -1

  • 288. 匿名 2016/07/06(水) 17:10:14 

    コストコ楽しいよね。
    何年も前に3年間ぐらい会員なってたけど
    これでかい!高い!って大騒ぎするのを過ぎたら、やっぱり会員費払うの微妙だと思うようになった。
    他のお店より安ければ、2000円ぐらいならその価値あるなと思う。
    でも、単価で計算しても安くないし、美味しいものばかりじゃない
    パン大味で一袋食べるまえに飽きる。
    日本の住宅事情じゃ、置いとくの大変だし
    一回1から3万は飛んでたかな。
    食べ盛りの高校生の男の子3人居たらいいかも。
    もっと材料にこだわった美味しぃものが安くあるなら、行くかも。
    けど採算取れないのかしらね?
    返品しまくる人がいるからかな。

    +19

    -3

  • 289. 匿名 2016/07/06(水) 17:12:53 

    更新しなかった。

    数えるほどしか行かなかったので、元は取れてない気がするし

    そもそも、元を取ろうとか思っちゃダメなんだろうね。

    正直、値段は置いといて、旨いと思うものがなかった。

    フードコートの食べ物も、安いけど、香りが受け付けなかった

    本格的な味付けなのかもだけど。ごめんなさい

    +18

    -1

  • 290. 匿名 2016/07/06(水) 17:17:52 

    ホテルのリッツの人おもしれーww

    +14

    -7

  • 291. 匿名 2016/07/06(水) 17:18:53 

    コストコより安いトコで買うから行かない。

    +9

    -11

  • 292. 匿名 2016/07/06(水) 17:19:15 

    悪口書いてる人、単に生活スタイルに合わなかっただけでしょ?
    1年以内なら会費返金で退会できるんだし、一体何が不満なのか謎。
    嫌なら行かなきゃ良いだけじゃん。

    +62

    -10

  • 293. 匿名 2016/07/06(水) 17:22:01 

    会費とらないと、人が増えすぎるから私は会費があった方がいいな。

    +62

    -4

  • 294. 匿名 2016/07/06(水) 17:25:01 

    宮城住みで、最近出来ました。

    夫婦と10ヶ月の3人なので、普通の買い物の量でも食べ切れない事があって…
    買う前からうちは食べ切れないな〜と思う量。

    旦那が雑貨や食品なんかも取り扱ってる仕事なんだけどお菓子や洗濯洗剤を買おうとすると、一個当たりやg当たりの値段見て物によるけど、業務用だからお得に感じるけどスーパーで買った方が安いよ!と職業柄発言。

    子供におもちゃ買おうとすれば、なんか作り雑じゃない?ちゃんとおもちゃ屋で買おうよ!

    家電は確かに安いけど、電気屋で買ってちゃんと保証書付いてた方が安心じゃない?

    と、いちいち横から言われ結局あまり買わず最初の1回きりです(>_<)

    私的にはソフトの味が忘れられない!

    +11

    -11

  • 295. 匿名 2016/07/06(水) 17:27:15 

    渋滞、店舗混雑、価格UP・・・
    無理するくらいなら行かない

    +8

    -0

  • 296. 匿名 2016/07/06(水) 17:28:44 

    雑誌martで頻繁に特集してるイメージ。あれで逆に引いた。

    +9

    -1

  • 297. 匿名 2016/07/06(水) 17:32:18 

    期限切れてない真空の鶏肉が臭くて返品したことがある。
    わたしの他に封の空いたクッキー?を返品したりしてる人二人いた。
    意外と返品する人多いんだなと思ったし、嫌な顔せずすぐ返金してくれたよ。
    試食も楽しいし新しい発見もあったりで結局更新するんだろうな、、、(((^_^;)

    +24

    -1

  • 298. 匿名 2016/07/06(水) 17:37:11 

    返品したのって廃棄するの?
    もったいないね。

    +11

    -3

  • 299. 匿名 2016/07/06(水) 17:38:56 

    コストコ徒歩1分のところに住んでて惰性で更新してるけど、ほとんど行かない。
    と言うかね、物凄く臭いんだよ。
    ダクトのそばとか、東南アジアの路地裏みたいな臭気がする。
    窓も開けられない。
    スーパーの惣菜コーナーの揚げ物の匂いのレベルじゃないよ。
    住んでいられないよほんと。公害。
    朝はパンの焼けるいい匂いの時もあるけど、たいていウインナーとニンニクと外国の変な匂い。
    悪阻の時は憎くて憎くてもうね。
    コストコの近所に住むのはオススメしないよ。

    +19

    -10

  • 300. 匿名 2016/07/06(水) 17:39:18 

    一ヶ月400円弱か。月一回しか行かなかったらもったいないね。

    +7

    -3

  • 301. 匿名 2016/07/06(水) 17:39:21 

    コストコ徒歩1分のところに住んでて惰性で更新してるけど、ほとんど行かない。

    と言うかね、物凄く臭いんだよ。
    ダクトのそばとか、東南アジアの路地裏みたいな臭気がする。
    窓も開けられない。
    スーパーの惣菜コーナーの揚げ物の匂いのレベルじゃないよ。
    住んでいられないよほんと。公害。
    朝はパンの焼けるいい匂いの時もあるけど、たいていウインナーとニンニクと外国の変な匂い。
    悪阻の時は憎くて憎くてもうね。
    コストコの近所に住むのはオススメしないよ。

    +14

    -16

  • 302. 匿名 2016/07/06(水) 17:42:04 

    >>291  コストコ=激安スーパーか何かと勘違いしてる人多いんだけど、行ったことない人なの??? 
    知らないならわざわざ否定的なコメ書かなきゃいいのに

    +64

    -5

  • 303. 匿名 2016/07/06(水) 17:43:32  ID:AenY9891ax 

    高いしマズイ

    +12

    -18

  • 304. 匿名 2016/07/06(水) 17:46:49 

    >>262 コストコは海外の物しか売ってないと思ってるのかな?(笑)

    +48

    -4

  • 305. 匿名 2016/07/06(水) 17:49:02 

    去年の9月位に期限切れたはずなんだけど
    更新の葉書が来なかったのはなぜだろ?
    年会費上がる前に行ってレジで年会費払って買い物して
    帰りに解約って出来るんでしょうか?

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2016/07/06(水) 17:49:10 

    行ったことない輩が叩きコメントしてると思う。行ったことある人ならそんなこと書かないだろ~っていうようなコメント多すぎ!
    もしかして、行ったことないから僻んでんの?
    コストコは、安さを売りにしてるスーパーではないし、輸入物だけを扱ってるわけではない!!

    +54

    -15

  • 307. 匿名 2016/07/06(水) 17:52:08 

    >>302
    量が多くて、安いって言う人多いから、そう思ってる人は多いと思う
    私もそう思ってたけど、激安スーパーの方が安かったりしたから
    結局あまり買わなかった

    フードコートで食べたピザも美味しかったけど、冷凍庫がいっぱいになるので買わなかった
    量が多いので、消費できる大家族とか冷蔵庫が超大きな家とか
    大量のストックを置いても困らない、大きな家ならいいかも

    +11

    -0

  • 308. 匿名 2016/07/06(水) 17:53:52 

    スーパー業界で働いてた身としてはモンスターカスタマーは多く、店側が客を選べるシステムが出来ればいいのにとこういう会員制のスーパーが出来ればいいとずっと思ってた。

    +57

    -3

  • 309. 匿名 2016/07/06(水) 17:53:55 

    買い忘れにレジで気づくと絶望する
    広い店内歩くのでクタクタになる
    近くにはないし

    +14

    -3

  • 310. 匿名 2016/07/06(水) 17:54:34 

    ディナーロールいいよ。冷凍しておいて朝ごはんに便利。コスパ最高。食パンより美味しい。冷凍の鶏肉にサーモン、あさり、サバなど買っておいて冷凍してるけど、スーパーで買うの馬鹿らしくなる位美味しいからこれからも行く。

    +50

    -6

  • 311. 匿名 2016/07/06(水) 17:55:15 

    ちょっと分厚めの国産豚バラ肉、美味しい(^^) 会費値上げされても多分更新すると思う。
    飲料系とか重いものは、カートも駐車場までの通路も大きいコストコが便利。

    +25

    -1

  • 312. 匿名 2016/07/06(水) 17:56:59 

    コストコ会員の友達夫婦と最近初めて行きました!コストコは安いものを買いに行くというより、友達とワイワイ買い物をしてそのあと買ったものを一緒に食べたりシェアをするひとつの遊びと思えば年に一回くらいは行きたいなと思いましたが、年会費を払ってまで会員になろうとは思えない、、、。でも確かに安いものは安いしちゃんと国産の物もあるし、好きな人にはたまらない空間だと思います。私は好きです!

    +16

    -3

  • 313. 匿名 2016/07/06(水) 17:58:52 

    フードコートのホットドッグとドリンクのセットが激安だから、コストコ=激安のイメージ持っちゃってる人が多いのかな(笑)
    ホットドッグはさすがに飽きたみたいで長い事食べてないな~
    ソフトクリームは季節ごとにトッピングが変わるから好き

    +30

    -1

  • 314. 匿名 2016/07/06(水) 18:01:22 

    >>75
    川崎店に行ってたけど、たしかに太っている人多くて納得した。

    +19

    -5

  • 315. 匿名 2016/07/06(水) 18:10:32 

    コストコ会員だけどさ、テーマパーク感覚とか言ってる人は恥ずかしいと思う。 ただの買い物だよね? だからコストコ信者とかいって笑われるんだよ。  

    +22

    -25

  • 316. 匿名 2016/07/06(水) 18:10:52 

    海外旅行大好きなので
    海外で楽しかった、あのスーパー気分を味わえる。
    実際、海外で食べた、買った、物がたくさんあり楽しい♪

    試食に家族総出で子供まで食べさせている光景を見ると、卑しさ貧しさを感じる。見たくない。

    レストランじゃないよ?
    親だけ試して判断して‼

    カートで見る所、ふさがないで‼
    ただでさえ大きいんだから。

    +27

    -13

  • 317. 匿名 2016/07/06(水) 18:12:01 

    尼崎のコストコは出稼ぎ外国人家族が週一回の買い物をしているイメージです

    +16

    -1

  • 318. 匿名 2016/07/06(水) 18:15:46 

    シェアや友達と…って面倒なので
    自分の分だけ買い、すべて冷凍してます。

    消耗品はMr.MAXの方が安いかな。

    +14

    -0

  • 319. 匿名 2016/07/06(水) 18:17:11 

    一度連れて行ってもらった時は、入ってしばらくはアメリカンな雰囲気で楽しかったけど、冷静になってみたら商品の価格は言う程安くなかったなぁって印象。
    買ってみたいけどこんなに大量の商品冷蔵庫入らない!で断念する事も多かった。
    カーターズの子供服は海外取り寄せ通販と違って安価なのは惹かれたけどね・・・。

    +20

    -3

  • 320. 匿名 2016/07/06(水) 18:17:34 

    コストコ常連はデブファミリーかヤンキーが多いイメージ 

    そして試食しまくる カートにはお決まりのディナーロールとかティラミスとかサーモン 

    確かに試食のテーマパークだなwww


    +39

    -12

  • 321. 匿名 2016/07/06(水) 18:18:27 

    私も量が多くてお得という情報を得たので会員になったけど、シャンプーとかボディーソープはドラッグストアの特売の方が安いなと感じて行かなくなったけど、子供服とかおもちゃが可愛いくて安いのはいい!!

    +7

    -2

  • 322. 匿名 2016/07/06(水) 18:19:10 

    >>262
    だまっとけー

    +10

    -1

  • 323. 匿名 2016/07/06(水) 18:25:47 

    通ったことあるけど行ったことない。
    距離も1時間くらいの距離だし…
    興味は有るし行ってみたいけど近くないことと会員制じゃないと入れないのも考えてしまう…1回お試し500円とかあるなら行ってみたいな〜!

    +7

    -4

  • 324. 匿名 2016/07/06(水) 18:30:33 

    会員なろうと思った時に調べたら、クレジットカードって確かコストコのクレジットカードしか使えないんだよね。だからせっかく行ったから大量に買いたいと思っても現金のみならちょっとと思って、会員なるの控えてしまった。

    +14

    -10

  • 325. 匿名 2016/07/06(水) 18:32:48 

    年会費が高くて払いたくないから行きたくないんだよ。年会費なんかなかったらもっと行ってるよ。

    +8

    -3

  • 326. 匿名 2016/07/06(水) 18:37:33 

    よく行くスーパーにたまにコストコ商品のピザやパンなどが売り出されてる。パンも一袋にかなりの量入ってるのに何袋も買ってる人たくさんいるー。
    私は興味ないし体に悪そうだから買わないけれど

    +2

    -14

  • 327. 匿名 2016/07/06(水) 18:38:19 

    売り上げかなり落ちているんだろうね。

    +24

    -3

  • 328. 匿名 2016/07/06(水) 18:38:34 

    コストコは中流が行くところ。
    激安スーパーの客層と違う。これに尽きる。

    +71

    -7

  • 329. 匿名 2016/07/06(水) 18:39:38 

    行ったことない人や、1.2回行っただけでコストコを語るバカ。年に¥4000すら払えないような生活してる人はコストコを語る資格無し。

    +34

    -24

  • 330. 匿名 2016/07/06(水) 18:41:14 

    行ったことない人が文句ばっか言ってる

    +39

    -11

  • 331. 匿名 2016/07/06(水) 18:44:28 

    >>262

    国産を食べる前に、漢字を使う事を覚えたら?

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2016/07/06(水) 18:48:06 

    え、年に4000円払える払えないではないでしょ。興味ない人は行かないし興味ある人は払っていけばいいだけ。すぐそういうこと語る時点でもうね…(笑)たまに行く程度だけど、余程じゃないと行かないよ。量はあるけど質が大事だと思ってるから。質のいいところなんてたくさんあるしね

    +10

    -11

  • 333. 匿名 2016/07/06(水) 18:49:30 

    >>329 

    で、コストコの何を語るの? だからコストコ信者は恥ずかしいんだよ。 

    +19

    -10

  • 334. 匿名 2016/07/06(水) 18:58:46 

    なんだかんだでコストコだいすき*\(^o^)/*‌‌
    更新しますよー☺

    +48

    -5

  • 335. 匿名 2016/07/06(水) 19:00:20 

    数年間会員でした。コストコには高い安いではなく優れた商品もあったように思います。うちは冷蔵庫3台あるので冷蔵庫の事情ではなかったのですが、場所がかなりヘンピな所にしか無くて半日時間を取るのが続かなかった理由でしたね…。

    +8

    -3

  • 336. 匿名 2016/07/06(水) 19:00:49 

    コストコの年会費ってあまり返品しない日本人には意味ないような気がするんだけど

    +29

    -0

  • 337. 匿名 2016/07/06(水) 19:01:00 

    >>333 コストコは素晴らしい とか サーモン最高 とかディナーロールは冷凍してまーす とかじゃね。  いつも同じ商品しか推しがないのね 

    いい加減新商品出したらどうなんだ。年会費だって取ってるんだし。 私は一年間頑張って通いましたが試食に集るガラの悪い客が嫌で更新止めました。 これといって魅力もありませんでした。 目玉商品はいつも同じですよね、何とかなりませんかね、コストコさん。 

    +19

    -10

  • 338. 匿名 2016/07/06(水) 19:02:16 

    コストコすきだけど試食に群がる人達がきらい。
    邪魔だし。
    そんなに食べたいなら買えよと思う

    +48

    -2

  • 339. 匿名 2016/07/06(水) 19:03:44 

    1年間会員になってみて
    良さが全くわからなかった
    プルコギも肉が固いし
    パンもまっずい
    トイレットペーパーも日本のトイレでは
    詰まると聞いてすぐやめた

    良さは何?

    +24

    -15

  • 340. 匿名 2016/07/06(水) 19:03:49 

    ある有名なコストコのブロガーさんが、値上げするけどプルコギベイク一本我慢したらいいですよね‼︎って書かれてて、そおかぁ⁉︎と思った。
    ファンの人たちも、そうですよね‼︎一本我慢したらいいですよね♪みたいなコメントが多くてなんだかな、と思った。

    私はコストコの魚が好きで6月に再入会したけど、来年度はとりあえず9月以降の様子を見ながら更新を考えようと思ってます。

    +28

    -1

  • 341. 匿名 2016/07/06(水) 19:07:25 

    >>267
    他で買ってないわけないwww

    人が好きなもの否定する必要・・・

    いらないなら行かない。それでいいんじゃないの笑

    +9

    -5

  • 342. 匿名 2016/07/06(水) 19:13:24 

    夫婦二人暮らしなので大量購入しても意味がない。
    友人と行ってシェアって手もあるけど、そもそも友人といえと他人とシェアが面倒くさい。
    実家とならシェアしても良いけど、そこまで頻繁に行くかー?って母と疑問に。
    何より食材は出来る限り国産がいいし。
    それに大抵の海外雑貨とかなら、日本でも通販とかで買えるし。

    けど今度母の友人(会員)が誘ってくれたので
    一緒にお供させてもらう!
    誰かが誘ってくれるなら行ってもいいかなーって感じかな。
    買う買わないは別にして。

    +16

    -4

  • 343. 匿名 2016/07/06(水) 19:14:07 

    >>203
    テーマパーク程楽しいかな

    +8

    -2

  • 344. 匿名 2016/07/06(水) 19:14:44 

    年会費も払えない貧乏底辺な主婦可哀想

    +14

    -10

  • 345. 匿名 2016/07/06(水) 19:16:57 

    近所のスーパーでたまにコストコフェアやってるからそれで事足りる
    年会費払ってるから何が何でもいかなきゃ!
    ってやってる友人見るとうまく踊らされてるなと思う

    +4

    -6

  • 346. 匿名 2016/07/06(水) 19:17:30 

    あればうれしいけど
    無くても困らない商品ばかり

    +22

    -2

  • 347. 匿名 2016/07/06(水) 19:18:37 

    パンと、チーズケーキは好き。
    あとはブラブラ。目で楽しむ感じかなー。
    数回行って、1年経つ前に解約しました。
    戻ってきた4000円で外食したよ。

    +3

    -5

  • 348. 匿名 2016/07/06(水) 19:20:08 

    この前お土産にパイ貰ったけど
    でかくて死ぬほど甘かった・・・

    +5

    -1

  • 349. 匿名 2016/07/06(水) 19:21:28 

    コストコ嫌いだ。来てる客層も嫌い。受け付けない感じ

    +20

    -7

  • 350. 匿名 2016/07/06(水) 19:23:58 

    チーズケーキ好きなんだけど
    コストコのはひたすら甘いだけでチーズの味がほとんどしない
    カロリー考えずにたくさん食べたい人にはオススメするけど

    +16

    -1

  • 351. 匿名 2016/07/06(水) 19:25:08 

    コストコ…名前は知ってるレベル。

    年会費あったのか…。

    +0

    -1

  • 352. 匿名 2016/07/06(水) 19:26:55 

    コストコ、最近臭くないですか?
    特にパンの辺り
    ピザは元々臭くて自分には合わないなと思ってたんだけど、そのにおいが店内にもする

    +10

    -10

  • 353. 匿名 2016/07/06(水) 19:28:28 

    娯楽の一つで節約とか意識するならわざわざ行くもんでも無いんじゃない?当たり外れあるけど美味しい物はちょっといいスーパーより新鮮で遥かに美味しいよ。

    +20

    -2

  • 354. 匿名 2016/07/06(水) 19:28:43 

    年会費分得してる気もしないのに・・・

    +11

    -0

  • 355. 匿名 2016/07/06(水) 19:29:00 

    チーズ入ってるソーセージは確かに
    カルディよりだいぶ安かったけど
    会費と交通費考えたらそうでもなかった

    +10

    -1

  • 356. 匿名 2016/07/06(水) 19:30:59 

    >>324
    ん?アメックスは使えるでしょ。
    ANA アメックスで支払った記憶。
    会員になったけど最近は行かなくなっちゃった。
    近所のスーパーでたまにCostcoフェアやってるから、
    それにしてる。

    +12

    -1

  • 357. 匿名 2016/07/06(水) 19:31:55 

    >>354大半の会員は年会費分得しようとか思って無いと思う。少なくとも私は気にして無い。

    +10

    -1

  • 358. 匿名 2016/07/06(水) 19:33:32 

    >「値下げの品もありますので」コストコ、個人年会費を値上げ 

    シュリンプカクテル  998円 → 1,880円

    何故値上げしたのか言ってくれ!酷い値上げだ
    値上がってるじゃないか!

    +71

    -2

  • 359. 匿名 2016/07/06(水) 19:35:33 

    >>337商品いっぱいあるよ。本当に行った事ある?普通のスーパーより品数多いよね?ただ量も多いし毎回買うのは飽きるけどディナーロールとベーグル交互、サーモンも定期的に購入しても飽きないからよく名前上がるだけだと思う。

    +11

    -3

  • 360. 匿名 2016/07/06(水) 19:36:03 

    試食はいいと思うのよ
    あんな大容量の食品だもん、失敗だったとか悲惨だし
    子供が食べて親にねだるのもありだと思う
    でも親が子供誘導して「あっちでも食べてきな~」は本当にイラつく

    +22

    -16

  • 361. 匿名 2016/07/06(水) 19:36:51 

    滅多に無いけど、うにが美味しかったなぁ〜。

    +7

    -1

  • 362. 匿名 2016/07/06(水) 19:37:50 

    >>360え?コストコ行った事ないでしょ?笑あなたの行ってる民度の低い近所のスーパーの話?

    +12

    -17

  • 363. 匿名 2016/07/06(水) 19:38:49 

    何かここ見てて客層悪いんだなって思った。別に夫婦二人なら行く必要もないだろうし、年会費4000円払えるけど行かない人も多いだろうに、貧乏人って罵ったり。コストコくらいでそんなに熱くならないでいいじゃん。

    +32

    -15

  • 364. 匿名 2016/07/06(水) 19:39:41 

    通勤ルートにあるからガソリンのために更新した。
    通勤片道30分くらいなので、結構ガソリン使うんだよね。
    あとはおばあちゃんの補聴器、いいやつが安かった。それのメンテもあって更新してる。
    補聴器屋ってどこもぼったくりだからね…
    あと寿司がまあまあおいしい。

    +38

    -0

  • 365. 匿名 2016/07/06(水) 19:40:41 

    >>360
    親が一緒じゃなきゃダメじゃない?

    +33

    -0

  • 366. 匿名 2016/07/06(水) 19:42:55 

    試食、列になってるとげんなりする。
    休日はあまりいきたくないかな…

    +17

    -0

  • 367. 匿名 2016/07/06(水) 19:46:38 

    月に2回くらい行きますよ。
    買うものはいつも決めています!
    背ワタ取った冷凍の海老は解凍するだけで良いので便利。コストも安いと思います。
    トイレットペーパーは柔らかくとても気に入ってます!必要な分だけ家に入れて車の中に入れてますw
    後は玉子!何と言っても大きいし綺麗だし。
    アリエールのジェルボールもお徳用の詰め替えが2個セットで安く買える時が有りますよ。
    カシミアのセーターが安かったり、ムートンのラグも安かったり、私は大好きです!

    +31

    -2

  • 368. 匿名 2016/07/06(水) 19:50:19 

    >>360子供は親からの手渡しじゃないと試食できません〜。あっちでも食べて来な〜はコストコでは無いですよ。

    +48

    -3

  • 369. 匿名 2016/07/06(水) 19:52:42 

    でっかいチーズとかドレッシング買ってます。
    冷凍の海老はチェックしてなかった~今度見てみたい!
    近所のスーパーは冷凍シーフードは全部中国産なので手を出せず。

    +9

    -1

  • 370. 匿名 2016/07/06(水) 19:52:51 

    税抜きだから、年会費5000円近くになるね!
    ガソリン代と小分けの面倒さと、ママ友に連れてって連れてって言われるストレスを考えると、もう更新しない
    近所のスーパーのコストコフェアで充分かな

    +7

    -0

  • 371. 匿名 2016/07/06(水) 19:53:40 

    業スーで足りるのでコストコ用無い

    +11

    -9

  • 372. 匿名 2016/07/06(水) 19:53:57 

    大容量いらない
    おくとこない
    場所とりたくない
    冷凍したのばかり食べたくない

    行こうよってよく誘ってくれるけど
    買う気がしない

    よく行くな~て尊敬します

    家にものがいっぱいの
    人が行くイメージ

    +22

    -11

  • 373. 匿名 2016/07/06(水) 19:54:42 

    >>369
    はい!冷凍海老オススメです!
    サイズと、尾っぽ有りと無しがあるので気を付けて下さいね!

    +17

    -2

  • 374. 匿名 2016/07/06(水) 19:55:04 

    コストコはさすがアメリカだけあって、アレルギーには敏感だよね

    +15

    -3

  • 375. 匿名 2016/07/06(水) 20:04:02 

    地域でも違うのかも。
    うちの地域は、普通の業務スーパーは割高で、冷凍物なんかはわかりやすく古いので、行く気がしません。
    うちは子ども3人いるし、親も近くに住んでるので、コストコは重宝してます。
    車で20分か25分くらいなので、そこまで遠くもないし。
    まあ、会員費は高いとは思うけどね。

    +16

    -3

  • 376. 匿名 2016/07/06(水) 20:04:42 

    業務スーパーは無料だよ?

    +11

    -6

  • 377. 匿名 2016/07/06(水) 20:05:44 

    よく飾ってあるデコレーションケーキ(体に悪そうな色)
    買ったことある人いるかな?やっぱ甘いの?

    +21

    -3

  • 378. 匿名 2016/07/06(水) 20:05:53 

    >>16

    さては宮城県人?

    +4

    -0

  • 379. 匿名 2016/07/06(水) 20:07:57 

    週末に行くとあっちでもこっちでも試食してて、並んでる人のカートが邪魔で陳列商品が取りにくいのがいや
    特に食品コーナーは混雑してげんなりする

    +10

    -0

  • 380. 匿名 2016/07/06(水) 20:10:07 

    >>339

    トイレットペーパー、詰まったことなんてないよ

    +15

    -4

  • 381. 匿名 2016/07/06(水) 20:11:03 

    皆で集まるイベントの時には便利
    Costcoのハイローラーとかメキシカンラップ等は好評
    量があってもすぐ無くなる

    +18

    -2

  • 382. 匿名 2016/07/06(水) 20:12:09 

    >>315
    コストコ好きでよく行くけど、信者だなんて感覚ないよ。
    だってただのスーパーだよ。
    まぁスーパーにしては食品だけでなく面白いものがあって楽しいけど(笑)

    +40

    -4

  • 383. 匿名 2016/07/06(水) 20:12:15 

    >>377
    甘くてバタークリームですごい重い
    小さめに切り分けても、食いしん坊のうちの子ですら残した
    完食したのはアメリカ人だけだったwww

    +11

    -2

  • 384. 匿名 2016/07/06(水) 20:14:03 

    行ったことあるわい!!コストコは新し物好きが行くトコ。決して安くないって言ってんの!

    +3

    -6

  • 385. 匿名 2016/07/06(水) 20:16:14 

    >>360 試食は大人にしか渡さないよ? そこは徹底してるよね、コストコ。

    +21

    -1

  • 386. 匿名 2016/07/06(水) 20:17:38 

    >>360

    さてはあなた、本当はコストコのこと知らないんじゃないのww

    +25

    -2

  • 387. 匿名 2016/07/06(水) 20:20:54 

    >>371 業務スーパーって、下町とかの低所得者をターゲットにしてるって知ってた?
    フランチャイズで店出してるオーナーが言ってた。
    お客様あっての商売だけど、よくこんなとこ住んでるよね...って

    +9

    -17

  • 388. 匿名 2016/07/06(水) 20:25:37 

    月1回くらいしか行けないけどひと月360円で楽しめる。
    特にクリスマス前の季節商品売ってる時が好き!
    買わないけど見るのが楽しい。

    +18

    -2

  • 389. 匿名 2016/07/06(水) 20:26:34 

    前に会員だったとき、アメリカ人の同僚が日本のコストコはどんなのかみたいと言うので連れていったら、色んなとこで試食が出来るのはいいけどそのせいで只でさえデカいカートもった人達でごった返してて通れなかったり(アメリカの試食コーナーでは並んでまで食べる人いないらしい)、物珍しいものがあるからかみんな買い物が遅くて、同僚はもう二度といかないって笑ってた。何かのコラムで日本のコストコは主婦のアミューズメントパークとか言われててちょっと笑ったけど、その通りだなと思う笑
    珍しいもの欲しいだけなら米アマゾンで送料高いけど、個人輸入したほうが色々買えるよ。

    +15

    -6

  • 390. 匿名 2016/07/06(水) 20:27:02 

    業務スーパーと比較してる人多いけどまず売ってるものが違いますよ。

    +36

    -5

  • 391. 匿名 2016/07/06(水) 20:27:33 

    新聞チラシによく無料招待券が入ってるので、それで3回ほど行ったことある。
    クリスマス時にはみんなチキンを買うためらしくコストコ前は車、大渋滞だよ。
    買いたい時にあんなに並ばないと入れないなんて、高い入会金払う価値なし。
    ホットドッグならIKEAで充分。

    +7

    -3

  • 392. 匿名 2016/07/06(水) 20:28:51 

    >>383
    やっぱバタークリームかwありがとう

    +10

    -0

  • 393. 匿名 2016/07/06(水) 20:31:43 

    タイヤと薬は安いよね

    +13

    -0

  • 394. 匿名 2016/07/06(水) 20:34:04 

    更新やーめた☀高い❗足元見すぎ❗❗

    +11

    -4

  • 395. 匿名 2016/07/06(水) 20:41:14 

    都心で一人暮らしの私には、コストコは無縁ですが、個人で飲食店を経営している知人は、毎週、マイカーで食材の買い出しに行ってます。

    +17

    -0

  • 396. 匿名 2016/07/06(水) 20:42:20 

    アメリカンな食べ物が好きな人ならいいけど
    和食派の人はよほど近くにない限り
    普通のスーパーで間に合うと思う。
    味噌とか米とか種類少ないし。

    +11

    -4

  • 397. 匿名 2016/07/06(水) 20:42:30 

    連れて行ってーと何度も言ってくるご近所さんがうざい。
    そんなに行きたいなら自分で会員になれといいたい。

    +30

    -0

  • 398. 匿名 2016/07/06(水) 20:43:53 

    近くに出来たから
    会員になったけど
    結局2回しか行かなかった(笑)
    もちろん更新もしてない。

    +6

    -1

  • 399. 匿名 2016/07/06(水) 20:45:32 

    業務スーパーの方がマシって言ってる人いるけど、私は両方いくけどコストコの方が好きだわ。
    まず売ってるものが違いすぎるし、業務スーパーは中国産ばっかじゃん(笑)

    +45

    -4

  • 400. 匿名 2016/07/06(水) 20:47:02 

    >>390 コストコ行けない人が一人で必死に連投してる気がするわー

    +10

    -6

  • 401. 匿名 2016/07/06(水) 20:48:44 

    >>394 うん、需用のない人は更新しない方がいいよ(笑)

    +15

    -2

  • 402. 匿名 2016/07/06(水) 20:49:40 

    行ってみたかったのに(T_T)
    これじゃますます行けないわ。諦めよう。

    +1

    -1

  • 403. 匿名 2016/07/06(水) 20:50:27 

    行かない人ほど文句ばっかw

    +38

    -9

  • 404. 匿名 2016/07/06(水) 20:51:34 

    >>354

    年会費分得してやろうとか、そういう考えで行く所ではないw

    +22

    -5

  • 405. 匿名 2016/07/06(水) 20:53:04 

    勝手にコストコ安いんだと思ってて、会員の友達夫婦に連れて行ってもらって、値段見て帰ってきたw
    試食したサーモンの刺身が一番美味しかったなー。
    また誘ってくれたら喜んで行くけど、会員証を作るまでもないかなと思った。

    +6

    -6

  • 406. 匿名 2016/07/06(水) 20:53:50 

    >>360 知ったかぶりさん、致命的ミス!!(笑)(笑)
    コストコでは絶対に試食を子供には渡しませんよ(笑)

    +40

    -7

  • 407. 匿名 2016/07/06(水) 20:56:02 

    >>387

    業スーは普通に街中にもあるので、こんな所に住んでると言われてもw
    カルディと同じ物置いてるし、エスニック系の調味料豊富だし、
    低所得じゃなくても行く人は居るよ~♪

    +13

    -2

  • 408. 匿名 2016/07/06(水) 20:57:16 

    前はキッチンペーパーやトイレットペーパーはよく買ってたけどもう2年ぐらい行ってないなー。
    食品が美味しくない。
    美味しいって聞いたプルコギ買ってみたら肉が獣臭すぎて食べられたもんじゃなかった。
    グラタンも不味い。ピザもくどい。
    今や何の魅力も感じないw

    +18

    -5

  • 409. 匿名 2016/07/06(水) 21:00:35 

    >>376業務スーパーとコストコが何で同列で語られるのかわからない。業務スーパーの商品は全体的にマイナーなメーカーばかりで肉とかパン、惣菜、デザート等不味すぎる。

    +21

    -5

  • 410. 匿名 2016/07/06(水) 21:01:29 

    >>408プルコギ私も苦手。でも魚系はそこらのスーパーよりはるかに新鮮で美味しいよ。立地にも寄るんだろうけど。

    +31

    -3

  • 411. 匿名 2016/07/06(水) 21:01:44 

    本家アメリカのコストコこそ、the低所得層ターゲットなんだがw
    アメリカに住んでた頃は、あんなスラム街に安物山積みにした店なんか、
    行かなかったけどね。
    マフィンとか同じもん置いてるけど、あれをお得と言いながら喜んで買う輩が業務スーパーのユーザーにマウンティングとか片腹痛いわ。

    +16

    -22

  • 412. 匿名 2016/07/06(水) 21:04:40 

    値上げしても1ヶ月400円未満だよね。まぁ無理に行くもんでもないけど別に高いとも思わないな。ただ10年単位で考えると確かに勿体無いね。今の所まだ通い出して2年位だし当分行くけど。

    +7

    -2

  • 413. 匿名 2016/07/06(水) 21:04:47 

    ゴディバやリンツとかのチョコ系が夏には並ばなくなるのが悲しい(涙)
    リンドール、かなり値上げしちゃったけど、それでもカルディとかの3分の1位だから冬になると買っちゃう(^.^)

    +25

    -3

  • 414. 匿名 2016/07/06(水) 21:05:46 

    >>411ここはアメリカじゃないからじゃない?w
    日本の製品もアメリカだと高いよ。

    +15

    -2

  • 415. 匿名 2016/07/06(水) 21:07:20 

    自分の性に会わないから行かない。

    たかだかスーパーに入るだけでも年間4000円なんて、客を馬鹿にしてるとしか思えない。

    どこのスーパーが入場料と言う名の年会費とるよ?

    +11

    -15

  • 416. 匿名 2016/07/06(水) 21:07:30 

    コストコ不味いって言ってる人普段どこのスーパー言ってるの?純粋に教えて欲しい。

    +22

    -7

  • 417. 匿名 2016/07/06(水) 21:07:56 

    >>411
    知らんがな(笑)
    あなたの基準をドヤ顔で言われても...(笑)
    嫌なら行かなきゃいいだけの話。

    +13

    -7

  • 418. 匿名 2016/07/06(水) 21:09:50 

    >>414

    アメリカで製造した臭いスラム街フードも普通に並んでるじゃん、日本のコストコwよくあれ食えるねww
    店の名前で味覚変わるの?便利な舌だねwwww

    +9

    -17

  • 419. 匿名 2016/07/06(水) 21:10:13 

    7~8年前に息子がスポ小入ってた時会員だったけど、祝勝会だお疲れ様会だと持ち寄りが多かったから、すごく便利だったし子供達も喜んでたよ
    チーズとか近所のスーパーより種類があるから、又会員になりたいな

    +16

    -4

  • 420. 匿名 2016/07/06(水) 21:10:28 

    >>411は腹薬飲んでおやすみなさい
    コストコと業務スーパーではそもそも比較対象にはならないと思う
    両方利用するけど、まず買うものが違う

    +18

    -6

  • 421. 匿名 2016/07/06(水) 21:11:50 

    >>415普通のスーパーは商品に利益を上乗せしてますが、コストコは会費と言う方で利益を得てるので商品は安くて良い物を提供できるみたいですよ。どこのスーパーも利益ないと閉店します。どちらの方法で利益を得るかですよ。確かに品質の割に安いと思う物多いですよ。

    +11

    -4

  • 422. 匿名 2016/07/06(水) 21:12:41 

    >>416

    肉、魚、チーズは丸井のチーズ専門店
    ベーグル、マフィンは成城石井
    エスニック料理の香草や調味料は業務スーパーで現地の輸入品

    ですが、何か?

    +9

    -33

  • 423. 匿名 2016/07/06(水) 21:13:13 

    >>409 

    肉とかパンとかデザートが不味いのはコストコも同じだな。 

    +3

    -5

  • 424. 匿名 2016/07/06(水) 21:14:02 

    >>418あなたと違ってそんなの食べてないのでwwwアメリカでもそんなスラム街にしか滞在出来なかったの?かわいそう。

    +6

    -7

  • 425. 匿名 2016/07/06(水) 21:14:38 

    >>422 その必死さがイタいな...(笑)

    +37

    -6

  • 426. 匿名 2016/07/06(水) 21:15:46 

    >>411多分あなたは商品を見極めてより品質の良い方を買うんじゃなくてとにかく値段の安い物だけ選んで買ってるんだろうね?

    +6

    -3

  • 427. 匿名 2016/07/06(水) 21:18:25 

    >>422 そんな必死にならんでも近所のスーパーで買い物のほうが近くて新鮮ですって言えばいいのに 

    +31

    -0

  • 428. 匿名 2016/07/06(水) 21:19:23 

    >>418 で、あなたは業務スーパーで中国産を買い漁るの??
    中国産は何が混入しててもおかしくないから気を付けてね。

    +11

    -4

  • 429. 匿名 2016/07/06(水) 21:19:30 

    >>424

    フリーウェイ降りた所はどこでもスラムよ?ww
    フリーウェイ降りて直ぐに一般から裕福層の住宅街があるわけじゃないのよ?
    テレビでしか見たこと無いのねw
    臭いスラム街フードがお似合いよ、あんな油臭いマフィンよく食べられるわねww 質より量の人にはお似合いだけどwwwwww

    +4

    -20

  • 430. 匿名 2016/07/06(水) 21:19:37 

    こないだ初めて連れて行ってもらったけど楽しかった!
    旦那と2人だけどパンやお肉は冷凍すれば日持ちするし余るってことなかったけどな〜。

    +28

    -5

  • 431. 匿名 2016/07/06(水) 21:20:28 

    >>21
    フードコートは外にあるから会員にならなくてもかえる

    +1

    -3

  • 432. 匿名 2016/07/06(水) 21:22:38 

    >>428

    行って原産国を片っ端から見てみたら?
    その料理の国から直輸入の調味料ばかりだから、中国産が嫌なら中華料理関係をスルーすれば問題なし。
    普通に国産並んでるけどね。

    +5

    -6

  • 433. 匿名 2016/07/06(水) 21:23:48 

    >>429あんた恥ずかしく無いの?

    +12

    -5

  • 434. 匿名 2016/07/06(水) 21:24:20 

    >>429 文章に品格がみじんも感じられないんだけど(笑)
    どうしてそんなに必死なの?

    +17

    -5

  • 435. 匿名 2016/07/06(水) 21:25:05 

    コストコの会費も高いと払えない人が湧いてる。別に買わないならわざわざ来なきゃいいのに?

    +25

    -4

  • 436. 匿名 2016/07/06(水) 21:26:07 

    >>429コストコどうこうよりあなたは凄い質の悪い人なんだね。

    +13

    -4

  • 437. 匿名 2016/07/06(水) 21:26:53 

    >>422
    >>429

    必死だな、おいっ

    +24

    -1

  • 438. 匿名 2016/07/06(水) 21:27:41 

    コストコのホールケーキをアメリカのケーキ甘過ぎるとか言うけどさ、
    アメリカだって高級住宅街にマトモなケーキ売る店あるのに、
    コストコの貧乏子沢山用ケーキをアメリカの味と勘違いって、
    いくらなんでも無いわ。

    +18

    -6

  • 439. 匿名 2016/07/06(水) 21:28:44 

    よく海外のスーパーみたいで楽しいってコメ見るけど、海外のスーパーって別にあんなにデカイものばかり売ってないよね
    業務用スーパーか倉庫ってかんじだよね

    +11

    -8

  • 440. 匿名 2016/07/06(水) 21:28:51 

    >>429にはスラム街がお似合いよ(^_^)

    +8

    -8

  • 441. 匿名 2016/07/06(水) 21:28:55 

    そのうち飽きそう。量が多いから。初めのうちは目新しくて色々試すつもりで一回で3万とか余裕で使ってたけど徐々に買う物限定されてきた。ちまちま買ってハズレだと行く気無くすかもね。あんまり気にせず買える人じゃないと。

    +13

    -0

  • 442. 匿名 2016/07/06(水) 21:30:36 

    >>438 はいはい。誰もそんなこと言ってないからね~。
    トピずれコメ、もういい加減にしてね~。

    +5

    -2

  • 443. 匿名 2016/07/06(水) 21:31:13 

    1週間前コストコいって昨日は業務スーパーいきました。後2.3件スーパーあって買いたい物や気分によって変えてます。

    +17

    -1

  • 444. 匿名 2016/07/06(水) 21:32:29 

    >>422
    あとはガルちゃんやめれば完璧なセレブじゃん!ファイト☆憧れのレディ☆

    +10

    -5

  • 445. 匿名 2016/07/06(水) 21:32:45 

    >>437

    つーか、約2名のコストコで満足する味覚の方が必死じゃない?
    なんでそんなにコストコageしてんの?
    なんか大昔にマクドナルドが日本にオープンしてハンバーガーがご馳走だった時代の日本人みたい。
    ずーっとアメリカで生活してきたから、コストコってお尻の大きいスラムのビッグママが子供達怒鳴り散らしながら買い物するイメージしかないし、
    日本のコストコいったら、同じもん置いてあってあの油臭さに胸悪くなったわ。
    コストコ好きな人には悪いけど。

    +6

    -25

  • 446. 匿名 2016/07/06(水) 21:32:49 

    コストコが流行する前は年会費2000円じゃなかったっけ?流行だして4000円。そしてまた値上がりって…品物もたいして安いとは思わないし、ちょっと珍しい調味料とかあるから興味本位で買ってみる感じ。だいたいアメリカの人とかが好きそうな味。ケーキとかティラミスとか甘すぎるし日本人には口に合わない気がする。肉はハナマサとかに行った方が安い。売上が落ちてるなら年会費安くして誰でも行きやすくすればいいのに。

    +15

    -6

  • 447. 匿名 2016/07/06(水) 21:33:44 

    >>422
    業務スーパーで輸入品の調味料は
    買わない方が良いですよw
    安いからって(*^^*)

    +11

    -4

  • 448. 匿名 2016/07/06(水) 21:34:25 

    >>442

    コストコ信者w

    +11

    -5

  • 449. 匿名 2016/07/06(水) 21:36:33 

    >>447

    じゃあ、タイ人に原産国タイのタイ調味料は買わない方が良いって教えてあげなよ。日本で製造したナントカ風調味料が不味いから現地の輸入品を買うんだけど、安いからじゃなくて。

    +3

    -6

  • 450. 匿名 2016/07/06(水) 21:36:36 

    コストコのガイドブック買って
    中に付いてるワンデーチケットで行く方が安上がり

    +8

    -1

  • 451. 匿名 2016/07/06(水) 21:39:23 

    悪口言うつもりはないけど
    4000円も年会費払って
    ルナソルのアイシャドゥ3000円で心躍った~♬
    とか言ってるひと見ると
    ちょっと笑ってしまう

    +28

    -40

  • 452. 匿名 2016/07/06(水) 21:41:07 

    >>443

    文末の☆って経皮毒の馬鹿を思い出すわ、あの馬鹿も自分の信じた物を疑わないで、医学的根拠が無いと言われてるのに引かずに文末に☆つけてたね。

    本人だったりして(笑)

    経皮毒気にするのにアメリカの食べるプラスチックまみれの食い物平気とかだったら笑う

    +7

    -10

  • 453. 匿名 2016/07/06(水) 21:41:21 

    >>449
    業務スーパー信者?

    +9

    -3

  • 454. 匿名 2016/07/06(水) 21:42:47 

    値下げは円高の影響で、会費の値上げとは関係ないやろ

    +10

    -0

  • 455. 匿名 2016/07/06(水) 21:42:51 

    >>451 アイシャドゥ ←(笑)
    年配の人ね(笑)

    +31

    -10

  • 456. 匿名 2016/07/06(水) 21:43:42 

    >>433

    別に?スラム街車で通っただけで、スラム街住みと勘違いする土地勘の無さを訂正してあげただけでしょ?コストコ信者は恐い恐いw

    +4

    -15

  • 457. 匿名 2016/07/06(水) 21:44:02 

    ホットドックって外で食べれなかったっけ?

    会員だけど年に何回も行くような人じゃないと、会費払ってまで行く必要はなさげだよなー、最初は楽しかったけどwけど業務スーパーもちゃんと選ばないと中国産が多いんだよな…

    +14

    -0

  • 458. 匿名 2016/07/06(水) 21:44:19 

    >>452

    日本語おかしいぞ、大丈夫かい?

    +8

    -0

  • 459. 匿名 2016/07/06(水) 21:45:22 

    昔なんかやたらハマってたけど急にいかなくなった。
    ちょっと前に付き添いで久しぶりにいったけど、欲しいと思うものがほとんどなかった…
    最近じゃ行きたいと思わないというかコストコ忘れてた。

    +13

    -3

  • 460. 匿名 2016/07/06(水) 21:45:45 

    >>445

    はい、でた
    大してコストコ知りもしないのに馬鹿の一つ覚えでコストコを語る可哀想な人。
    アメリカの物しか置いてないと思ってるのね。

    +12

    -5

  • 461. 匿名 2016/07/06(水) 21:46:03 

    >>456 ほぼ、発狂。お気の毒。

    +9

    -2

  • 462. 匿名 2016/07/06(水) 21:47:46 

    >>460
    アメリカ、アメリカって必死な人は多分コストコのことよく知らないと思う。文章に違和感あるよね。

    +11

    -2

  • 463. 匿名 2016/07/06(水) 21:48:29 

    >>453

    用途で店変えてる書き込み読んだ?
    普段は丸井の食品、成城石井、エスニックの調味料だけ現地輸入品を求めて業務スーパー。どこが信者なの?
    コストコに代表する食べるプラスチック入りの油臭いマフィンは、WHOがアメリカ人に摂取制限の警告を出してるけど、どんどん食べてね。
    様々な角度から物事を見れない人って、本当になんでも盲信するね。

    +2

    -14

  • 464. 匿名 2016/07/06(水) 21:49:47 

    ヤンキーとか我が物顔の子連れがうざいので会費10000円くらいに上げて閉め出してほしい

    +40

    -3

  • 465. 匿名 2016/07/06(水) 21:50:46 

    >>462

    両方のコストコを見たから行ってるだけよ、悔しかったら両方のコストコ見て見れば? 少しは私が言ってる意味が分かると思うけど。
    で、あなたはコストコの何をそんなに良くしってるの?

    +3

    -9

  • 466. 匿名 2016/07/06(水) 21:52:28 

    >>461
    コストコsageされて発狂してるのは自分なのにww

    私は普段は丸井。

    +3

    -13

  • 467. 匿名 2016/07/06(水) 21:53:54 

    うちは車で10分のところに住んでるから普通のスーパーに行く感覚で行ってます。
    なぜ行かない人が叩いてるんですか?
    全種類買って会員年数何年も経った上での意見なのでしょうか。

    音楽機器、BOSEだとかもそこら辺で買うよりも断然安いし洗剤は日本の物から海外の物まで豊富だし。
    子供の靴下、下着もディズニー系で安くて可愛いし形もきれい。おもちゃも豊富でとっても安い!
    よく行く人は知ってると思いますが。

    叩いてる人はパンとプルコギとダウニーしか知らないんですか?

    +70

    -9

  • 468. 匿名 2016/07/06(水) 21:54:18 

    業ス経営者です。
    中国産が多いというのは本当です。
    本社が一括して安く仕入れた商品しか置けない決まりなので・・・
    コストコは頻繁に利用してますよ(^^;

    +37

    -1

  • 469. 匿名 2016/07/06(水) 21:55:30 

    >>23
    おためしがあったような??

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2016/07/06(水) 21:57:16 

    >>460

    業務スーパーに中国産しかおいてないと思う人と一緒かしらね

    +6

    -2

  • 471. 匿名 2016/07/06(水) 21:59:47 

    >>468
    安いから原産国見ながらですがよく利用してますよwたまに冷凍物が助かったりするんですよねー

    +5

    -0

  • 472. 匿名 2016/07/06(水) 22:00:19 

    >>468
    出た、成り済まし。業スーって世界各国からかなり均等に輸入してるよ。
    欧州原産もかなりある。じゃあ、神戸の本社との利率を答えてみてよ、成り済まし。

    +5

    -15

  • 473. 匿名 2016/07/06(水) 22:01:30 

    >>463 それを自慢気に語る時点でもう...(笑)

    +6

    -2

  • 474. 匿名 2016/07/06(水) 22:01:39 


    マフィン、クッキーは激甘だった。
    クッキー1枚で頭痛くなる。。
    甘いの好きだけど、あれが病みつきになったら体壊すな。。
    海外の人が激太りする理由が分かった気がした。。

    ピザはチーズたっぷりで美味しいけど、しょっぱくて胸焼けする。

    血圧上がるぜ。。

    +35

    -1

  • 475. 匿名 2016/07/06(水) 22:03:16 

    >>467

    音響機器とか買いにコストコなんか行かないよ、普通に専門店に行く

    +9

    -15

  • 476. 匿名 2016/07/06(水) 22:03:54 

    >>466

    私は普段丸井


    なんでそんなに必死に対抗してくるのさ?
    誰も聞いてないんだけど?
    そもそもトピずれ。

    +23

    -5

  • 477. 匿名 2016/07/06(水) 22:04:16 

    うちは車で10分のところに住んでるから普通のスーパーに行く感覚で行ってます。
    なぜ行かない人が叩いてるんですか?
    全種類買って会員年数何年も経った上での意見なのでしょうか。

    音楽機器、BOSEだとかもそこら辺で買うよりも断然安いし洗剤は日本の物から海外の物まで豊富だし。
    子供の靴下、下着もディズニー系で安くて可愛いし形もきれい。おもちゃも豊富でとっても安い!
    よく行く人は知ってると思いますが。

    叩いてる人はパンとプルコギとダウニーしか知らないんですか?

    +18

    -9

  • 478. 匿名 2016/07/06(水) 22:05:35 

    よく行く人には大した値上げではないと思う。

    +26

    -1

  • 479. 匿名 2016/07/06(水) 22:06:13 

    >>473

    可哀想に、あれが自慢気の文章に読めちゃったんだ。
    ごめんね、貴女の大好きなコストコのからくりが、本来日本人が喜ぶべきものじゃないから好きになれないの。
    食い物も業務スーパー言えないくらい疑わしいし。
    因みにノルウェーサーモンも危険なのでね。

    +3

    -18

  • 480. 匿名 2016/07/06(水) 22:07:13 

    >>477

    音響機器なら普通に専門店に行きます

    +6

    -10

  • 481. 匿名 2016/07/06(水) 22:07:53 

    うちはちょっと車で、の距離にもないし車自体ないからオープニングスタッフとして働いたことしかないけど楽しい所だと思うよ。中で食べるホットドッグも好きだったなw

    +10

    -0

  • 482. 匿名 2016/07/06(水) 22:08:19 

    会員三年目だけど、シェアする友人がいなくて少量しか買えない。
    キッチンペーパーとルイボスティー買って帰るだけとか、水買って帰るとかになっちゃってる。
    日本の冷蔵庫だと冷凍するにも限界あるし。
    見てるのは楽しいけどアメリカ人に巨漢が多いのも納得。
    今年の更新は迷ってる。

    +9

    -1

  • 483. 匿名 2016/07/06(水) 22:08:54 

    コストコ批判してる人さあ、マジでうざいんだけど。こういう人は自覚ないんだろうね。
    嫌なら行かなきゃいいだけの話だろ。

    +41

    -13

  • 484. 匿名 2016/07/06(水) 22:10:03 

    >>476

    いや、聞かれたから答えたの。
    一店舗を盲信してないので、用途で店変えてるってお答えして。

    +1

    -7

  • 485. 匿名 2016/07/06(水) 22:12:20 

    >>479
    食べ物を「食い物」って言うあなたにドン引き&笑った。
    言葉って、その人を表すんだよね!
    コストコ批判も程々にね!

    +26

    -4

  • 486. 匿名 2016/07/06(水) 22:12:26 

    コストコしか娯楽が無い人のトピに、丸井ユーザーとか来ちゃだめだよ(笑)

    しかしコストコって家族連れ多くて子供煩くて無理

    +10

    -3

  • 487. 匿名 2016/07/06(水) 22:12:30 

    >>407
    横だけど知り合いの開業歯科一家(金持ち)もコストコ行くの好きみたい。金持ち、ビンボー、関係ないよね。

    +18

    -4

  • 488. 匿名 2016/07/06(水) 22:12:57 

    ちょっと前までは、近所のスーパーでコストコセール(ちょっと割高)やってくれてたけど、最近やらなくなっちゃって残念。

    +10

    -1

  • 489. 匿名 2016/07/06(水) 22:13:56 

    >>451
    カウンターで接客を受けて正味5000円払うのは当たり前だけど、まさか思ってもみない場所で欲しかったルナソルを見つけちゃってしかも結構色が揃ってたりして一回りしながらじっくりゆっくり考えて
    (よし!やっぱりルナソルを買おう!)って決心した高揚感を解ってあげられないと言うの?!

    +27

    -6

  • 490. 匿名 2016/07/06(水) 22:14:15 

    >>485

    コストコの物は食べ物じゃなくて食い物でしょ、餌って言いたくなるくらいの量だもんね。

    +3

    -18

  • 491. 匿名 2016/07/06(水) 22:15:26 

    コストコのエビは美味しいから好き
    冷凍庫にストック欠かさない

    +16

    -2

  • 492. 匿名 2016/07/06(水) 22:16:15 

    偶然かもだけど、子供の文具セット買ったらマジックペンの色がほぼかすれて出なかったよ。
    安くてかわいいから良いけど、品質はそれなりだなと思う。

    +9

    -5

  • 493. 匿名 2016/07/06(水) 22:17:37 

    >>490 そんな汚い言葉を平気で使う人は色んな意味で底辺の人間だとおもう。
    少なくとも育ちのいい人間は使わない。

    +19

    -2

  • 494. 匿名 2016/07/06(水) 22:17:41 

    会員です。

    バター、パン用の強力粉、ベーキングソーダ(重曹)、オキシクリーンあたりは大容量で助かるのでよく買うけど、ここ最近値上がりした商品も多くて、欲しい商品が割引価格の時ぐらいしか行かなくなったし、ママ友に連れてって〜って言われるのが軽くストレスなので更新するの辞めようかな。

    辞めたら逆に私が会員さんに連れてって〜ってお願いするかもしれないけど(−_−;)

    +12

    -8

  • 495. 匿名 2016/07/06(水) 22:17:57 

    自転車で行ける近さなので、年会費払ってでも入る価値あると思ってます。
    週1〜2で子供を幼稚園に送ったあとに行ってます。

    必ず買う食料品はお米とウインナーくらいで、あとは日用品。

    あまり行かないと言って食料品を挙げる人がかなり多いですが、日用品メインなら年会費天秤にかけても入った方がお得だと思います。

    ただうちは近いので周りがみんなコストコ会員のせいか、幼稚園や小学校の子がコストコのものを身につけててかぶりまくってます(笑)

    あと家電製品買うならコストコチェックした方がいいと思います。
    日本製のまったく同じものが、大手電機屋より安い場合が多いです。
    小さいものならDVDやゲームソフトあたりが通販の最安値以上に安いですが、一眼レフやそれ以上に額の大きいものなら万単位で安くなります。

    +23

    -4

  • 496. 匿名 2016/07/06(水) 22:18:49 

    車で10分で行けるから毎週行ってる
    パンとかお菓子は買わない
    卵は美味しくておおきいサイズなのに近所のスーパーのタイムサービスより安いし
    ガーデニング品もかなり安い
    今時期は美味しくはけど水が安いから、子供に持たせるのにちょうどいい
    バターも安いし、お菓子を作る私はコストコが無いと困る

    +18

    -3

  • 497. 匿名 2016/07/06(水) 22:19:42 

    クリスマス頃親戚で集まって食事会する際、コストコへ寿司やサラダを買いに行ったら、駐車場入るにも行列、出るにも行列、店内人多過ぎで大変だったらしい。
    そこから続く車で渋滞も凄かったって。

    +8

    -0

  • 498. 匿名 2016/07/06(水) 22:19:50 

    >>487

    好きなとこ、その日の用が足せる所に行けば良いと思うねー
    業務スーパーの面白い所はヨーロッパのマイナーなスパークリングワインとかを並行輸入してるとこかな。そこでフレシネコルトンを見付けて何年も愛飲してたら、美味しくて話題になってたみたいで、サントリーが国内取扱いになってしまったの。そしたら業務スーパーで980円で買えたフレシネコルトンがサントリーの1890円商品になってしまった。
    次のヒットを見付けるべく、ヨーロッパ並行輸入の洋酒を探してるよ♪

    +9

    -0

  • 499. 匿名 2016/07/06(水) 22:19:59 

    ディナーロールなんて 本気であんなのが美味しいって思ってる人いるの?値段も安いし、材料も値段相応だしさ、はっきり言ってレベルは低いパンだよね。そんなレベル低いパンなら、そのへんのスーパーで買えるじゃないの。わざわざコストコ行かなくてもさ。

    +23

    -6

  • 500. 匿名 2016/07/06(水) 22:20:22 

    バターは国産のものが他のスーパーより確かに安い

    +13

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。