ガールズちゃんねる

大事なぬいぐるみをなくした子どもに「世界中を旅しているんだよ」と親がなぐさめ→本当に世界中を旅させるコラ画像祭りへ

183コメント2016/07/07(木) 04:49

  • 1. 匿名 2016/07/05(火) 16:09:10 

     大事なぬいぐるみをなくした子どもに「世界中を旅しているんだよ」と親がなぐさめ→本当に世界中を旅させるコラ画像祭りへ - ねとらぼ
    大事なぬいぐるみをなくした子どもに「世界中を旅しているんだよ」と親がなぐさめ→本当に世界中を旅させるコラ画像祭りへ - ねとらぼnlab.itmedia.co.jp

    海外のソーシャルニュース・掲示板サイトredditで、象のぬいぐるみに世界中で旅をさせるコラ画像がブームとなっています。ぬいぐるみを失くしてしまった子どもに「ぬいぐるみは今頃世界中を旅しているんだよ」と親が慰めてあげたところ、この話を聞いた友人が「世界中を旅させてやってくれ」と失くしたぬいぐるみの画像をネット上に投稿して始まりました。


    子どもが失くしたという象のぬいぐるみ

    この話には、多数のコラ職人が賛同。





    そして、予想通りといえば予想通りですが、ついには月面で記念撮影する姿も作成されました。壮大過ぎる……。

    +1490

    -6

  • 4. 匿名 2016/07/05(火) 16:10:23 

    これはうれしいね!
    本当に世界中を旅行してるみたい

    +2323

    -12

  • 5. 匿名 2016/07/05(火) 16:10:28 

    すごいねいいね

    +1414

    -9

  • 6. 匿名 2016/07/05(火) 16:10:32 

    人形かわいい笑

    +1178

    -6

  • 7. 匿名 2016/07/05(火) 16:10:42 

    何気にマッチしとるwww

    +1429

    -6

  • 8. 匿名 2016/07/05(火) 16:10:47 

    理解のさせ方がなんだかなー

    +32

    -341

  • 9. 匿名 2016/07/05(火) 16:10:56 

    そのうち誰かがぬいぐるみを送ってくれるといいな

    +1348

    -15

  • 10. 匿名 2016/07/05(火) 16:10:59 

    すごいな 笑
    海外にもコラ職人たくさんいるんだね

    +1030

    -10

  • 11. 匿名 2016/07/05(火) 16:11:09 

    この話を聞いた友人が「世界中を旅させてやってくれ」
    優しい友人

    +1377

    -11

  • 12. 匿名 2016/07/05(火) 16:11:11 

    面白い!!

    +450

    -6

  • 13. 匿名 2016/07/05(火) 16:11:17 

    かわいい

    +379

    -4

  • 14. 匿名 2016/07/05(火) 16:11:22 

    NYではどこにぬいぐるみが?と思ったら握られてたw

    +1850

    -5

  • 16. 匿名 2016/07/05(火) 16:11:30 

    ほっこりする

    +589

    -34

  • 17. 匿名 2016/07/05(火) 16:12:02 

    見知らぬ人が手伝ってくれたってことだよね?
    素敵だね〜!
    この写真見た子は嬉しいしびっくりだろうね!

    +1203

    -4

  • 18. 匿名 2016/07/05(火) 16:12:17 

    「世界中見てきたけど帰ってきたよ」になるといいね

    +1290

    -6

  • 19. 匿名 2016/07/05(火) 16:12:17 

    失くす前にこんな風に全身きれいに入った加工のしやすそうな写真とか撮っておくものなの?
    悪いけど胡散臭いね

    +34

    -241

  • 20. 匿名 2016/07/05(火) 16:12:28 

    ベッドの下から見つかったりしたら最悪

    +706

    -65

  • 21. 匿名 2016/07/05(火) 16:12:30 

    ちゃんとぬいぐるみがお坊さんの服着たり水中メガネしてるところが仕事が細いなと感心

    +876

    -3

  • 22. 匿名 2016/07/05(火) 16:12:37 

    優しい!子ども嬉しいよね

    ガル民もたまにこういう優しいところあるよね
    後半はもう暴走してよくわからないノリになっちゃうけどw

    +587

    -5

  • 23. 匿名 2016/07/05(火) 16:12:37 

    こういうのは良いSNSの使われ方

    +796

    -7

  • 24. 匿名 2016/07/05(火) 16:12:58 

    心の温かい人って世界中にいるんだなってホッコリした(^^)

    +399

    -9

  • 25. 匿名 2016/07/05(火) 16:13:29 

    アメリでこんなのあったね

    +174

    -4

  • 26. 匿名 2016/07/05(火) 16:13:54 

    世界中、宇宙中を旅して、いつか帰ってくるといいね!

    +338

    -2

  • 27. 匿名 2016/07/05(火) 16:13:56 

    映画のアメリ思い出した

    +136

    -3

  • 28. 匿名 2016/07/05(火) 16:14:12 

    いい!いい!!

    +83

    -6

  • 29. 匿名 2016/07/05(火) 16:14:16 

    日本の伏見稲荷大社にも来ている模様

    +1532

    -8

  • 30. 匿名 2016/07/05(火) 16:14:18 

    ・・・というgoogleのCM

    +22

    -75

  • 31. 匿名 2016/07/05(火) 16:14:58 

    これが一番背景と馴染んでる

    +889

    -7

  • 32. 匿名 2016/07/05(火) 16:15:01 

    加工技術の高さがすごいwww
    時間かけてるんでしょ?すごいよね

    +514

    -3

  • 33. 匿名 2016/07/05(火) 16:15:06 

    人間って捨てたもんじゃないなーってこういう出来事見ると思う

    +497

    -6

  • 34. 匿名 2016/07/05(火) 16:15:10 

    以前ホテルでくつろいでるウサちゃん居たな〜最後に手元に戻ったけど。

    +286

    -3

  • 35. 匿名 2016/07/05(火) 16:15:11 

    かわいいww

    +83

    -5

  • 36. 匿名 2016/07/05(火) 16:15:44 

    このセンスすき

    +2076

    -5

  • 37. 匿名 2016/07/05(火) 16:15:49 

    >>24
    たぶんみんな遊んでるだけだと思うけどね

    +31

    -87

  • 38. 匿名 2016/07/05(火) 16:16:27 

    >>36
    本物のゾウとぬいぐるみのゾウの共演

    +626

    -4

  • 39. 匿名 2016/07/05(火) 16:16:54 

    コラ職人ってすごいですね。
    こんな時にもっと活躍して欲しいです。
    私も心温まりました。
    インドの画像はマッチし過ぎて笑えました。

    +498

    -5

  • 40. 匿名 2016/07/05(火) 16:17:03 

    ガル民JAPANも参加してー!

    +101

    -10

  • 41. 匿名 2016/07/05(火) 16:17:20 


    世の中捨てたもんじゃないね

    私もコラが出来たらスカイツリーと合成したい

    +249

    -9

  • 42. 匿名 2016/07/05(火) 16:17:25 

    そしてこの世界旅行が終わった(コラ祭りが落ち着いた)後でぬいぐるみが無事に見つかるといいなあ

    +382

    -3

  • 43. 匿名 2016/07/05(火) 16:17:35 

    >>36

    ホンモののぞうさんと一緒(笑)

    +179

    -5

  • 44. 匿名 2016/07/05(火) 16:17:48 

    世の中捨てたもんじゃないね。このあと、誰かが再現してプレゼントとかしたらすごいね。旅をしてきた印に、わざとちょっと汚したりして。

    +267

    -7

  • 45. 匿名 2016/07/05(火) 16:18:47 



    優しい世界

    +227

    -6

  • 46. 匿名 2016/07/05(火) 16:18:48 

    日本は富士山とかでコラれるのかな?
    お寿司食べてるとことか舞妓さんの格好もいいかもw

    +201

    -5

  • 47. 匿名 2016/07/05(火) 16:19:10 

    >>40
    しまむらの店内とか?ww

    +12

    -32

  • 48. 匿名 2016/07/05(火) 16:19:40 

    うちの亡くなったペットたちのコラ作ってくれないかな〜

    +20

    -25

  • 49. 匿名 2016/07/05(火) 16:21:05 


    僕、置いてかれたの…「忘れ物のぬいぐるみ」の為にとったホテルの神対応に心温まる - Spotlight (スポットライト)
    僕、置いてかれたの…「忘れ物のぬいぐるみ」の為にとったホテルの神対応に心温まる - Spotlight (スポットライト)spotlight-media.jp

    舞台はアイルランドにある五つ星ホテル「Adare Manor Hotel」。 このホテルに宿泊したある少女が、お気に入りのぬいぐるみを忘れて帰ってしまいました。そのぬいぐるみを見つけたホテルのスタッフのとった対応が素晴らしすぎて、世界中で大反響を呼びました。

    +257

    -2

  • 50. 匿名 2016/07/05(火) 16:23:00 

    >>47 あの人達と記念写真!www

    +9

    -6

  • 51. 匿名 2016/07/05(火) 16:24:17 

    こういうのって「イイネ!」っていう感想ばかり付くのだろうけど
    私はこういう偽善的なの嫌い。

    なんで大切なぬいぐるみを無くした事を「旅してる」と嘘でうやむやにして
    そちらに話を合わすの?

    大切なものを大事にしましょうって学びも必要だし、
    大切なものを無くした悲しみの感情も
    生きていく上でとても大切な事だよ。

    嘘ついてどうする?

    こんなん
    「大人だけど子供の夢を壊さないそんな自分大好き」
    の自己満足やん。

    +33

    -261

  • 52. 匿名 2016/07/05(火) 16:24:28 

    この会社の広告かと思ったよ
    大切な人に、ウナギトラベル – ぬいぐるみの旅行代理店
    大切な人に、ウナギトラベル – ぬいぐるみの旅行代理店unagi-travel.com

    大切な人に、ウナギトラベル – ぬいぐるみの旅行代理店 大切な人に、ウナギトラベル - ぬいぐるみの旅行代理店Newsご利用方法Contact お問い合わせプレス関係者様窓口ABOUTTour Reports/ツアーレポートハッピーとラッキーのしゃべくり散歩の旅 第二弾・小岩井...

    +41

    -1

  • 53. 匿名 2016/07/05(火) 16:26:18 

    うわぁ〜〜いいなあ、わたしもぬいぐるみ大好きだから凄く気持ちわかる。この持ちぬしの子、幸せだろうなぁ〜
    ブラウンダイアリーっていうお気に入りの絵本みたいだな!

    +87

    -3

  • 54. 匿名 2016/07/05(火) 16:26:52 

    ぬいぐるみ可愛い
    これを機に見つかるといいなあ

    +80

    -2

  • 55. 匿名 2016/07/05(火) 16:27:49 

    ガル民のコラ職人も作ってアップしてみてよ

    +17

    -3

  • 56. 匿名 2016/07/05(火) 16:29:12 

    >>51夢ないね!どうした?毒親にでも育てられたのか?

    +184

    -14

  • 57. 匿名 2016/07/05(火) 16:32:20 

    >>51
    コラするだけじゃなくって、これだけSNSで広がっているんだから、ぬいぐるみがひょんなところから見つかって持ち主のところへ戻ってくるような出来事が起こらないとコラしてUPするだけじゃまだ人の優しさが伝わって感動・・というわけにはいかないな。
    ただ便乗してる人もいるだろうし。

    +63

    -7

  • 58. 匿名 2016/07/05(火) 16:33:00 

    >>51 わからなくもない
    流行りやノリや偽善の人もいるかもしれない
    毎回これやってもらってたらろくな大人にならなそうだけど、
    人生の中で1回くらいこういう素敵な事してもらえる経験があったら、とても優しい気持ちを持てる大人になれそう

    +207

    -3

  • 59. 匿名 2016/07/05(火) 16:36:20 

    嫌なら自分はやらなければいいだけじゃない?

    +67

    -3

  • 60. 匿名 2016/07/05(火) 16:37:50 

    >>51
    遅かれ早かれいずれ真実を知る日がくる。
    いまはまだ幼いから大事なぬいぐるみ1つ無くすだけでも子供にとっては悲しいこと。
    いつまでも「ぬいぐるみは旅してる」なんて信じたままなわけないし、気付く日がくるまでは傷付いてる子供を慰めて元気を取り戻させることの方が大事だと思う。
    これを見て子供は、ぬいぐるみは元気にしていて寂しい思いもしてないって安心するし、無くしてしまった罪悪感も消すことができるし、色んな国や場所にいてなんだか見てて面白いからいいんじゃない。

    +211

    -2

  • 61. 匿名 2016/07/05(火) 16:39:41 

    >>56

    すっごく素敵な親に育てられましたよ。
    嘘がきらいって書いただけで
    私の事を気にくわなく思うのは勝手ですが
    親のことを「毒親」なんて言わないでいただけますか?

    多少夢がない現実主義より
    人の親を「こんなことで」毒親だと言うあなたの方がいくら夢に溢れてようとおかしいと思いますがね。

    +17

    -204

  • 62. 匿名 2016/07/05(火) 16:39:54 

    子供の頃買ってもらった絵本思い出した。ぬいぐるみが世界中を旅して、旅先から持ち主の女の子に手紙を出す話。知ってる人いるかな?
    大事なぬいぐるみをなくした子どもに「世界中を旅しているんだよ」と親がなぐさめ→本当に世界中を旅させるコラ画像祭りへ

    +108

    -2

  • 63. 匿名 2016/07/05(火) 16:40:21 

    レベル高いよな。。

    ゾウのぬいぐるみをなくした少年→親「世界旅行してるんだよ」→世界のフォトショッパーが本領発揮! | ANIMALive
    ゾウのぬいぐるみをなくした少年→親「世界旅行してるんだよ」→世界のフォトショッパーが本領発揮! | ANIMALiveanimalive.me

    お気に入りのゾウのぬいぐるみをなくしてしまった子供がいる。悲しむ子供を慰めるために子供に「ゾウのぬいぐるみは今、世界旅行をしているんだよ」と言ったという。インターネットでは、その少年のためにフォトショップで加工して本当にゾウのぬいぐるみが旅行して...

    +176

    -3

  • 64. 匿名 2016/07/05(火) 16:41:54 

    これ可愛い!
    大事なぬいぐるみをなくした子どもに「世界中を旅しているんだよ」と親がなぐさめ→本当に世界中を旅させるコラ画像祭りへ

    +347

    -3

  • 65. 匿名 2016/07/05(火) 16:42:31 

    ※これは完全にただのノリです
    しかも下手
    大事なぬいぐるみをなくした子どもに「世界中を旅しているんだよ」と親がなぐさめ→本当に世界中を旅させるコラ画像祭りへ

    +151

    -34

  • 66. 匿名 2016/07/05(火) 16:42:58 

    >>59

    やりませんよ。
    私が親なら真実を一緒に受け止めて今後こういうことは無いようにしようねって話します。

    きっとこういう掲示板では「いい話だ」
    な意見で溢れるのだと想像できたので書いたまでです。

    +4

    -139

  • 67. 匿名 2016/07/05(火) 16:44:37 

    エンジョイしてる模様
    大事なぬいぐるみをなくした子どもに「世界中を旅しているんだよ」と親がなぐさめ→本当に世界中を旅させるコラ画像祭りへ

    +351

    -3

  • 68. 匿名 2016/07/05(火) 16:45:44 

    >>61
    カリカリし過ぎ

    +161

    -4

  • 69. 匿名 2016/07/05(火) 16:46:16 

    自分が子供なら、自分の大好きなぬいぐるみが世界旅行してるなんて、やっぱり嬉しいけどなあ。
    大きくなってその時の皆の優しさを知ると思う。
    大事なぬいぐるみをなくした子どもに「世界中を旅しているんだよ」と親がなぐさめ→本当に世界中を旅させるコラ画像祭りへ

    +344

    -3

  • 70. 匿名 2016/07/05(火) 16:47:26 

    >>66
    だからカリカリし過ぎ

    +140

    -2

  • 71. 匿名 2016/07/05(火) 16:47:29 

    もし見つかったらどうするの?って言っている方。
    見つかったら普通に「良かったねー!お家に帰って来たねー!」で良くない?

    +252

    -1

  • 72. 匿名 2016/07/05(火) 16:48:12 

    優しいね!!
    子供の頃、ぬいぐるみをなくすとショックだったの思い出したよ。
    他のオモチャにはない友達みたいな感覚でぬいぐるみと遊んでたから、なくすと裏切りをしてしまった様な気になった。
    でもこれを見たら少しは安心するんじゃないかな。

    +109

    -1

  • 73. 匿名 2016/07/05(火) 16:49:14 

    なくしちゃった大切な物ってずっと覚えてるよね
    それと同じくらい、
    この象さんのぬいぐるみの事もずっと覚えてるだろうね
    忘れられない

    +90

    -1

  • 74. 匿名 2016/07/05(火) 16:50:09 

    >>61そんな 噛みつく事かな…
    >>51
    捻くれすぎ(笑)
    もしかして、サンタクロースも現実にいません! 存在しないものを 信じさせるなんて 悪だ!嘘つき! ってタイプですか?


    +176

    -4

  • 75. 匿名 2016/07/05(火) 16:52:03 

    みんな良い話だ~といいつつ一人の人を寄ってたかって攻撃して性格悪っw

    +9

    -114

  • 76. 匿名 2016/07/05(火) 16:55:30 

    本物を誰かが拾って戻ってくれたらいいね。旅から帰ってきた的な。

    +59

    -0

  • 77. 匿名 2016/07/05(火) 16:57:19 

    はじめて作ってみました!
    ようこそ日本へ♡
    楽しんだら、ちゃんとおうちに帰るんだよ。
    大事なぬいぐるみをなくした子どもに「世界中を旅しているんだよ」と親がなぐさめ→本当に世界中を旅させるコラ画像祭りへ

    +397

    -5

  • 78. 匿名 2016/07/05(火) 16:58:30 

    >>75
    ホッコリ気分になれるトピに わざわざ
    場違いな感性 長文で書き込む人が一番イヤ

    +171

    -6

  • 79. 匿名 2016/07/05(火) 17:00:04 

    >>61カリカリすんなよ
    カルシウム不足か?

    +106

    -3

  • 80. 匿名 2016/07/05(火) 17:00:06 

    >>51
    嫌な母親。こんな母親に育てられる子供可哀想。

    +153

    -12

  • 81. 匿名 2016/07/05(火) 17:00:06 

    優しい世界

    +45

    -3

  • 82. 匿名 2016/07/05(火) 17:02:42 

    本当になくしたのかな。
    一枚目みたいにぬいぐるみだけ写真とか撮る?
    まぁいいけどさ。

    +5

    -57

  • 83. 匿名 2016/07/05(火) 17:03:16 

    賛否両論だよね、こういうのは。
    でも、無くしたと子供だってわかってるんだよ。
    可哀想なことをしたとわかってるよ。
    でも、世界旅行してると慰めてくれるなんて素敵だと思うけどな。
    今の時代だからできることだよね。

    +136

    -1

  • 84. 匿名 2016/07/05(火) 17:03:56 

    >>61
    ムキになりすぎですよ。醜いです。
    嘘が嫌いなのであればここに書き込みを残さずに、そっ閉じしたら良くないですか?

    +128

    -4

  • 85. マヒロ 2016/07/05(火) 17:04:51 

    素敵だ
    いい話だ

    +29

    -1

  • 86. 匿名 2016/07/05(火) 17:04:57 

    >>49
    素敵な人達だな〜
    それに持ち主の女の子が可愛すぎる!

    +79

    -1

  • 87. 匿名 2016/07/05(火) 17:05:11 

    世の中にはファンタジックな世界が好きな人もいるし、
    現実的な切り口が好きな人もいる

    意見が違う時は担当が違うんだね

    劇作家とジャーナリストとかさ、世の中に対する担当の分野が違うだけで両方間違いではないよ

    +67

    -1

  • 88. 匿名 2016/07/05(火) 17:05:48 

    あなた

    +1

    -16

  • 89. 匿名 2016/07/05(火) 17:08:23 

    >>51
    それも一理ある。
    でも、このぬいぐるみ例もわかる。
    全てがこうだったら良くないけど、大切なぬいぐるみだからこそ、こういう形でも良かったような気がする。
    子供もなくしたことは絶対わかるはず。

    +85

    -2

  • 90. 匿名 2016/07/05(火) 17:11:24 

    無駄にクオリティの高いコラwww
    こういう絵本ありそう

    +72

    -0

  • 91. 匿名 2016/07/05(火) 17:13:33 

    いつかの24時間テレビで
    病気の子そっくりのお人形を作って
    旅に出る方にお人形を託して、そこから人から人へと繋がりお人形が世界各国を旅するのがありました。
    このお子さんの象さんが、色々な所へ旅に出るお話も夢があって楽しいじゃないですか(*^^*)
    顔も知らないお子さんの為に、皆んなが楽しい写真を作ってくれていると思ったら心が温かくなりました!

    +110

    -2

  • 92. 匿名 2016/07/05(火) 17:14:11 

    昔観た映画に似てる
    失くしたぬいぐるみがいろんな所を旅するっていう。タイトルは忘れたけど最後はハッピーエンドだった
    「旅してる」とか夢のある嘘をついてくれる親も良いと思うな♪





    +57

    -3

  • 94. 匿名 2016/07/05(火) 17:18:47 

    >>93
    もう見てないかもしれないけど、毒親は私もひどいと思ったよ。
    普通に育ったのに、自分の親がそんな風に言われたら嫌だわ。
    意見は人それぞれにしたって、身内のことはね…
    中傷良くない。

    +32

    -68

  • 95. 匿名 2016/07/05(火) 17:19:29 

    >>61
    おいおい余裕がねぇなw
    普段から眉間にシワがよってる生活送ってんだろ?

    +87

    -9

  • 96. 匿名 2016/07/05(火) 17:23:01 

    >>93
    わかるけど、攻撃的な受け答えしても仕方ないと思うよ。
    スルースキル大事。

    +120

    -5

  • 97. 匿名 2016/07/05(火) 17:23:09 

    空も飛んだらしい
    大事なぬいぐるみをなくした子どもに「世界中を旅しているんだよ」と親がなぐさめ→本当に世界中を旅させるコラ画像祭りへ

    +298

    -2

  • 98. 匿名 2016/07/05(火) 17:27:40 

    >>96
    なんでもスルーしろじゃ人に暴言吐いたもの勝ちだねw
    あなたが自分の親を毒親だと言われてもスルーするのだろうけど腹立つのは当たり前だよ

    +6

    -97

  • 99. 匿名 2016/07/05(火) 17:28:12 

    >>49
    スパ羨ましい〜
    写真が素敵ですね。女の子の服装が可愛くてビックリした

    +84

    -1

  • 100. 匿名 2016/07/05(火) 17:29:28 

    せっかくトピ主さんが夢のあるトピを、開いてくれたのに、大人になると夢が無くなるって辛いよね。

    +104

    -2

  • 101. 匿名 2016/07/05(火) 17:29:59 

    >>98
    それがネットの世界

    +31

    -0

  • 102. 匿名 2016/07/05(火) 17:31:01 

    >>67
    ちゃんと水滴がついてる(鼻先とか濡れてる)ww

    +51

    -0

  • 103. 匿名 2016/07/05(火) 17:31:40 

    >>49
    受け取った女の子のお嬢様感ハンパないですね。可愛くてキュンとしました。さすが五つ星ホテルに滞在できるおうちのお子さん!オーバーコートが小公女セーラみたい!

    +103

    -0

  • 104. 匿名 2016/07/05(火) 17:32:39 

    >>93
    人に対して こんなんする人らは 自己満だって どこか小馬鹿にしているのに

    自分の意見 全否定されたり 同じく 小馬鹿にされるとムキになるのは どうかと思う

    +129

    -3

  • 105. 匿名 2016/07/05(火) 17:32:45 

    >>93トピ荒らした自分は許せるんだ?
    それまでいい話トピだったのに。

    +111

    -4

  • 106. 匿名 2016/07/05(火) 17:35:14 

    >>98
    また攻撃的なことしてるぅ!

    +46

    -3

  • 107. 匿名 2016/07/05(火) 17:36:02 

    >>93
    あなたには向かないトピだった
    人のことバカにしてるのはあなたもだよ

    +107

    -3

  • 108. 匿名 2016/07/05(火) 17:36:26 

    >>103うさちゃんいいとこの子だったんだね\(//∇//)\

    +63

    -0

  • 109. 匿名 2016/07/05(火) 17:42:50 

    あなたの親は毒親だって決めつけられたわけでもないのに過剰反応しすぎだよ。
    あまりにも夢のないことを言うから「毒親にでも育てられたの?」と聞かれただけでしょ。
    何かしらのトラウマ?と思われたんじゃないの?

    「現実主義なだけです。」でいいでしょ。

    過剰反応しすぎで本当は毒親なのかと思っちゃうよ。

    +136

    -4

  • 110. 匿名 2016/07/05(火) 17:44:39 

    目頭が熱い、ええ話ですわ
    世界の心あたたかい職人各位に敬意を

    +48

    -4

  • 111. 匿名 2016/07/05(火) 17:45:52 

    >>49
    うさちゃんの持ち主の女の子かわいい!
    部屋もかわいいし!

    +68

    -1

  • 112. 匿名 2016/07/05(火) 17:47:54 

    象のぬいぐるみもまた絶妙にいい形してる

    +62

    -1

  • 113. 匿名 2016/07/05(火) 17:49:41 

    そのうちいい車に乗って戻って来るってならないかな?\(//∇//)\

    +18

    -1

  • 114. 匿名 2016/07/05(火) 17:49:58 

    >>20

    旅して無事帰ってきたって事でいいんじゃないですか?(笑

    +35

    -0

  • 115. 匿名 2016/07/05(火) 17:53:49 

    >>51自分も、人の親を侮辱してるじゃん!
    「大人だけど子供の夢を壊さない自分大好き」ってね!
    自分は人の親を侮辱しといて、自分の親を侮辱されたと怒るってどうなのかな?

    +115

    -3

  • 116. 匿名 2016/07/05(火) 17:57:46 

    >>51
    笑顔になれるトピで コメ読み進めてたのに 一気に 嫌な気分させられた
    書き込みは自由だけど 一瞬で不快な気持ちにさせる 51って…

    +131

    -5

  • 117. 匿名 2016/07/05(火) 17:58:03 

    関西に連れてきたよ(笑)
    大事なぬいぐるみをなくした子どもに「世界中を旅しているんだよ」と親がなぐさめ→本当に世界中を旅させるコラ画像祭りへ

    +241

    -2

  • 118. 匿名 2016/07/05(火) 17:58:12 

    おともだちができたよー
    大事なぬいぐるみをなくした子どもに「世界中を旅しているんだよ」と親がなぐさめ→本当に世界中を旅させるコラ画像祭りへ

    +195

    -2

  • 119. 匿名 2016/07/05(火) 17:58:24 

    >>115
    しつこ(笑)便乗してコラ作ってる人達の事を書いてるのでは?

    +0

    -71

  • 120. 匿名 2016/07/05(火) 17:58:58 

    そして連れ去るくまモン(笑)
    大事なぬいぐるみをなくした子どもに「世界中を旅しているんだよ」と親がなぐさめ→本当に世界中を旅させるコラ画像祭りへ

    +249

    -2

  • 121. 匿名 2016/07/05(火) 17:59:10 

    >>117広島にも来て欲しい!\(//∇//)\

    +23

    -1

  • 122. 匿名 2016/07/05(火) 18:03:15 

    ガチャピンやふなっしーともお友達になれそう

    +31

    -1

  • 123. 匿名 2016/07/05(火) 18:07:23 

    >>51さんフルボッコw

    +77

    -0

  • 124. 匿名 2016/07/05(火) 18:20:58 

    こういう出来事見てると、世の中捨てたもんじゃないなって思うよね。
    中にはおもしろがって便乗してる人もいるかもしれないけど、みんな優しい!

    +51

    -0

  • 125. 匿名 2016/07/05(火) 18:26:41 

    ドアラ♡
    大事なぬいぐるみをなくした子どもに「世界中を旅しているんだよ」と親がなぐさめ→本当に世界中を旅させるコラ画像祭りへ

    +228

    -1

  • 126. 匿名 2016/07/05(火) 18:32:07 

    名古屋にも来やぁ~~!
    悲しいかな作れない…

    +23

    -0

  • 127. 匿名 2016/07/05(火) 18:41:48 

    えー話や(T_T)

    +17

    -0

  • 128. 匿名 2016/07/05(火) 18:49:42 

    映画のアメリ思い出した。こういうの好きだな

    +14

    -0

  • 129. 匿名 2016/07/05(火) 18:49:55 

    可愛いなぁ…
    大事なぬいぐるみをなくした子どもに「世界中を旅しているんだよ」と親がなぐさめ→本当に世界中を旅させるコラ画像祭りへ

    +234

    -0

  • 130. 匿名 2016/07/05(火) 18:50:01 

    アメリも似たようなことしてたよね

    +13

    -0

  • 131. 匿名 2016/07/05(火) 18:50:28 

    うちなんか子供のときに、大事にしてたぬいぐるみも人形も私の鼻先で母に燃やされたわw泣いたら怒られたわw
    うらやましくなんかないもん(T_T)

    +54

    -1

  • 132. 匿名 2016/07/05(火) 18:58:56 

    ご当地感出てていいね

    +26

    -0

  • 133. 匿名 2016/07/05(火) 19:03:27 

    博士のマネ?
    大事なぬいぐるみをなくした子どもに「世界中を旅しているんだよ」と親がなぐさめ→本当に世界中を旅させるコラ画像祭りへ

    +143

    -2

  • 134. 匿名 2016/07/05(火) 19:10:56 

    私の母は「しっかり持ってないから!だから落とすよって言ったのに!」とクドクド言うタイプだったから、こういう夢のあるご両親が羨ましいよ。

    +125

    -1

  • 135. 匿名 2016/07/05(火) 19:14:11 

    あったかい気持ちになる画像いっぱい
    職人いい仕事してるね
    大事なぬいぐるみをなくした子どもに「世界中を旅しているんだよ」と親がなぐさめ→本当に世界中を旅させるコラ画像祭りへ

    +175

    -1

  • 136. 匿名 2016/07/05(火) 19:23:29 

    トピズレだけど、小学生の時、地元の図書館でぬいぐるみのお泊まり会ってのがあった。
    次の日にお迎えに行ったらぬいぐるみと、ぬいぐるみが夜に図書館を冒険している写真(色々と小ネタが入ってる)を渡された。
    高学年だったから普通に分かってたけど、図書館を冒険するぬいぐるみ見たさに次の年も参加しました笑笑

    こういう夢のある話大好き。嘘とかじゃなくて普通に楽しめる心を大人になっても失いたくないな。

    +117

    -2

  • 137. 匿名 2016/07/05(火) 19:30:18 

    みんなコラ作るクオリティ高いなww

    まだ子供なんだから夢のある嘘でもいいじゃん
    >>51はカリカリしすぎ

    私の親はぬいぐるみなくしたら家族みんなで探してた
    諦めて親が冷蔵庫開けたら冷蔵庫から出て来た思い出(~O~;)

    +97

    -2

  • 138. 匿名 2016/07/05(火) 19:39:22 

    ほっこりする。ぬいぐるみ可愛いなー。
    最後は世界を回って楽しかったよって帰ってくるといいな…。

    +23

    -1

  • 139. 匿名 2016/07/05(火) 19:47:47 

    >>51
    偽善者が嫌いな人トピでもたてたら?ww

    +75

    -3

  • 140. 匿名 2016/07/05(火) 19:49:28 

    ここは51さんを集団いじめするトピですか

    +9

    -58

  • 141. 匿名 2016/07/05(火) 19:50:24 

    51「現実的な事バシって言ってるアタシってカッコイイ~」

    +79

    -4

  • 142. 匿名 2016/07/05(火) 19:53:47 

    >>51さんはまだいるのですか?

    +34

    -1

  • 143. 匿名 2016/07/05(火) 20:03:42 

    誰も傷つけないから、いいと思う

    +57

    -0

  • 144. 匿名 2016/07/05(火) 20:15:28 

    遊園地などにいる着ぐるみに対して
    「人が入ってるだけだから 触らないの!誘拐されるからね!」
    とか サンタさんの正体暴露 「 みんなのお父さんなのよ!」って話してきた 友人の母親思い出した

    +80

    -0

  • 145. 匿名 2016/07/05(火) 20:48:29 

    うちには15年もののぬいぐるみ達が朝から普通にリビングにいます。それは子供達が朝連れてきて、寝るときは子供達がちゃんと自分達の部屋に移動、同じベッドで寝ていますよ。それくらい大事な家族です。なくしたら本当大変!!!!

    +40

    -0

  • 146. 匿名 2016/07/05(火) 20:56:54 

    >>61

    うるさいな、つまんない思考しか持ち合わせてないなら
    はじめから来ないでよ、空気読めてないのもわからないの?
    空気をぶち壊すつまんない大人に育ったんだね
    人に嫌な思いもさせてることにも気付かないで
    親の育て方が悪かったんだね
    私も嘘は嫌いなの、だから思ったこと言ってみた。

    +61

    -0

  • 147. 匿名 2016/07/05(火) 20:58:14 

    爆笑したけど
    ほっこりする。

    +14

    -0

  • 148. 匿名 2016/07/05(火) 21:22:16 

    >>51の言う事もわかるし確かにそうやって悲しんだり、次はなくさないでいようと思う気持ちは大事な事だと思う。
    だけどさ、この「ぞうさんは世界を旅してる」って言う「現実」は子ども時代にしか味わえない貴重で儚い一時の幸せだよね。
    旅する画像を作ったのは失った物はもう戻らないと知ってしまった大人だけど、だからこそこんなコラ画像も作れる訳で。
    いつかこのぬいぐるみの持ち主が大きくなった時に、次の世代の子にこんな風に小さな慰めを与えてあげられるかも知れないよ。

    +72

    -0

  • 149. 匿名 2016/07/05(火) 21:24:26 

    にじいろジーンの、ジーンちゃんが旅するやつみたい

    +31

    -0

  • 150. 匿名 2016/07/05(火) 21:24:34 

    大人になったら誰もこんな事してくれないもんな……当たり前だけど。

    +31

    -0

  • 151. 匿名 2016/07/05(火) 21:32:17 

    誰でも大事にしてたのになくして怒られたり、捨てられちゃったりした経験が少なからずあるんだよ。
    だからこういうの見ると、ちょっと自分の子供時代を思い出したりするのかもね。
    小さい時のお気に入り玩具とか結構はっきり記憶に残ってるなー。

    +41

    -1

  • 152. 匿名 2016/07/05(火) 21:34:35 

    今日仕事で疲れたせいか涙出る

    +26

    -0

  • 153. 匿名 2016/07/05(火) 21:38:46 

    >>144
    地味にひどいw

    +23

    -1

  • 154. 匿名 2016/07/05(火) 21:38:47 

    >>152お疲れ様(^-^)そういう時にぬいぐるみに癒されたいですよね。

    +21

    -0

  • 155. 匿名 2016/07/05(火) 21:45:12 

    こういうのを素直に素敵ね。とか
    失くしちゃった子供が笑って見てるといいなー。
    って思えるような人間でありたいと思うわ。
    子供にとってはぬいぐるみってすごく大事だもんね。見つかるといいな!

    +75

    -0

  • 156. 匿名 2016/07/05(火) 21:52:16 

    >>149ジーンちゃんも結構世界回ってるね!(^-^)

    +14

    -0

  • 157. 匿名 2016/07/05(火) 22:01:17 

    和むね、みんな優しいね!

    +21

    -0

  • 158. 匿名 2016/07/05(火) 22:17:26 

    >>142
    多分たまに覗いてると思うよ。

    +16

    -0

  • 159. 匿名 2016/07/05(火) 23:15:49 

    サンタクロースはいないよ。でも誰かのサンタクロースになれる機会があるなら、なりたいともおう。そういう気持ちだよ。
    わかんない人はしゃあないね。

    +31

    -0

  • 160. 匿名 2016/07/05(火) 23:39:03 

    >>61

    なんか…疲れてるの?
    なんでそんなに噛みつくかなー…

    +23

    -2

  • 161. 匿名 2016/07/06(水) 00:40:38 


    こういう優しい大人達
    すばらしいよね!
    心が綺麗で気持ちいい!
    (*^▽^*)

    ここで必死になって
    マイナス押してる人達とは
    大違いの人種だね(笑)

    +14

    -4

  • 162. 匿名 2016/07/06(水) 01:12:44 

    嘘じゃん、ただの

    +1

    -28

  • 163. 匿名 2016/07/06(水) 01:25:10 

    >>51
    自己満足でもなんでも、
    こころが優しくなる方がよくない??
    夢がある方がよくないかい??

    +29

    -1

  • 164. 匿名 2016/07/06(水) 01:35:08 

    やさしいなあ。

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2016/07/06(水) 01:40:02 

    騙す嘘と一括りにしてる層って
    大袈裟な例えだけど、

    病気の知人に 「顔色よくなったね。」といたわりの気持ちも理解せず
    嘘はだめだからと 「なんだか 痩せたんじゃない?…」「顔色 悪すぎだよ…」とか 平然と伝えそうで こわいです。
    気づかいや 優しさを理解した方がいいと思う

    +37

    -2

  • 166. 匿名 2016/07/06(水) 01:50:26 

    心が温かくなったよ
    優しい人達が集まると
    こんな事が起きるんだね
    素敵なコラ画像だ(*ˊ˘ˋ*)
    寝る前に見れてよかった

    +20

    -0

  • 167. 匿名 2016/07/06(水) 03:54:20 

    この世も捨てたもんじゃない。
    優しさで溢れてる。

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2016/07/06(水) 04:35:28 

    >>51
    私は子供の頃全力でサンタクロースを信じさせてくれた
    両親に感謝してます

    +28

    -0

  • 169. 匿名 2016/07/06(水) 05:06:37 

    うちの親と偉い違いだ。
    子供の時から大事にしていたぬいぐるみを仕事行ってる間にこっそり父親に捨てられちゃったよ。

    +10

    -0

  • 170. 匿名 2016/07/06(水) 05:26:38 

    ほんっっっと、捻くれてる意見だなぁもうwwwこれでいちいち捻くれ意見言ってる人は毎日大変じゃない??
    もっと楽に考えなよ。息詰まらない?って思うよ。

    +21

    -0

  • 171. 匿名 2016/07/06(水) 05:35:37 

    見つかるといいなー

    +14

    -0

  • 172. 匿名 2016/07/06(水) 06:59:46 

    いつもいつも失くしちゃうような子ならしっかりと物を大切にすることを教えてあげたほうが良いと思うけど、本当に大事に大事にしてて失くしちゃったなら敢えて現実教える必要無いんじゃ無いかなと思う。別の人も書いてたけどいつかはわかる時が来るし、その時にご両親とコラ職人たちのこの嘘がその子を傷つけることは無いと思うから。
    私は幼少期に大切にしてた犬のぬいぐるみが突然いなくなったのがずっと心に残っていて、たまたま30歳の時に兄弟に話したら「母親が汚いって言って捨てたよ」って言われた時は大人なのに傷ついたよ。
    ぬいぐるみって子どもにとっては、本当に大事な友達なんだよ。だから、私は素敵な話だなと思いました。

    +20

    -0

  • 173. 匿名 2016/07/06(水) 08:01:51 

    可愛いし優しいしいい記事!

    +12

    -0

  • 174. 匿名 2016/07/06(水) 08:32:47 

    毒親に育てられたと言うより、自分が毒親になるんだろうという人が喚いてる。

    現実こう言う人が同じ幼稚園にいると迷惑なんだよね。

    クリスマス会とか豆まきとか、楽しんでいるところに
    「バカじゃね、あれ先生だよ」とか言う子供がいて、なんでこの子はこんな事を言うのか、親の教育は?と思っていましたが、そうか、自分は嘘が嫌いな正義の味方のつもりだったのか。
    謎が解けたわ。

    +25

    -0

  • 175. 匿名 2016/07/06(水) 08:37:49 

    海外からきたならここはおさえとかないとね!
    大事なぬいぐるみをなくした子どもに「世界中を旅しているんだよ」と親がなぐさめ→本当に世界中を旅させるコラ画像祭りへ

    +24

    -0

  • 176. 匿名 2016/07/06(水) 08:42:36 

    わたしはヤクルト派なんでつば九郎
    大事なぬいぐるみをなくした子どもに「世界中を旅しているんだよ」と親がなぐさめ→本当に世界中を旅させるコラ画像祭りへ

    +29

    -1

  • 177. 匿名 2016/07/06(水) 08:51:47 

    責任をもって、3箇所にご案内しました。あとはどこに連れて行こうかなー。
    大事なぬいぐるみをなくした子どもに「世界中を旅しているんだよ」と親がなぐさめ→本当に世界中を旅させるコラ画像祭りへ

    +28

    -0

  • 178. 匿名 2016/07/06(水) 10:15:54 

    画像見るたび、可愛い〜wてなるわ

    持ち主の子供を思い出して寂しくなってる画像ってどう?
    で、家に戻ってくるの

    +11

    -0

  • 179. 匿名 2016/07/06(水) 10:42:37 

    >>177
    届いてないw

    +10

    -0

  • 180. 匿名 2016/07/06(水) 10:44:03 

    >>162
    しつこい!

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2016/07/06(水) 11:51:59 

    そもそもこんな話かわいい嘘をつくママがいないと
    成立せんよね
    うちの場合「あんたがすぐどっかにぽ~んと置くから
    いけんのでしょうがああ!」て怒られ終了となる

    +14

    -0

  • 182. 匿名 2016/07/06(水) 16:32:19 

    癒されるトピと言いながら個人攻撃始まりました。
    偽善ガルちゃん民。さすが~

    +5

    -7

  • 183. 匿名 2016/07/07(木) 04:49:48 

    子供産んでから感じているけど
    育児自体が自己満足だと思うわ。
    この子の為にフラットに考えて与える物や考え方も気をつけるけど、それでもかなり自分の好みは出てしまう。
    ただ、子供が後悔して悲しんでいて、その気持ちが減るならいいと思います!
    そして、個人攻撃というより、このトピで自分の主張を大声で叫んでいるのだから反対意見は仕方ないのかもしれませんよ。

    +7

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。