ガールズちゃんねる

自分の運動能力を自慢してみよう(ガチ&ゆる)

119コメント2016/07/19(火) 22:41

  • 1. 匿名 2016/06/27(月) 10:38:32 

    ガチでもゆる系でもオッケー。自分の運動能力や反射神経を披露しませんか?

    100メートル走は19秒でしたが、一輪車は乗れます!

    +16

    -15

  • 2. 匿名 2016/06/27(月) 10:39:17 

    50m走は12秒でした。
    遅さでは誰にも負けません。

    +81

    -7

  • 3. 匿名 2016/06/27(月) 10:39:43 

    バタフライしてたら溺れてると思われた。

    +61

    -1

  • 4. 匿名 2016/06/27(月) 10:39:57 

    走るのも歩くのも大嫌い!!
    でも毎日筋トレとラジオ体操はしています。独身時代から17年経ってますが増2キロです。

    +20

    -0

  • 5. 匿名 2016/06/27(月) 10:40:40 

    +7

    -0

  • 6. 匿名 2016/06/27(月) 10:41:10 

    走るのは遅いけど、球技は得意です。
    テニス部でした。

    +13

    -0

  • 7. 匿名 2016/06/27(月) 10:41:27 

    短距離は致命的に遅いけどマラソン大会などの長距離は結構早かった。

    +41

    -1

  • 8. 匿名 2016/06/27(月) 10:41:35 

    ブレイクダンスのヘッドスピンとウィンドミルができます。実は運動能力そのものはそれほど関係ないんだけれど。
    あとは小1の頃からずっと打撃格闘技をしてて総試合数がたぶん100試合超えてます、これも運動能力そのものとは関係ないけど笑

    +16

    -0

  • 9. 匿名 2016/06/27(月) 10:41:38 

    柔軟。
    全屈して両手がぺったり地面につきます。
    背中で握手、左右両方できます。

    +19

    -2

  • 10. 匿名 2016/06/27(月) 10:41:40 

    腹筋運動は、0回ですよ~



    何か?

    +7

    -9

  • 11. 匿名 2016/06/27(月) 10:42:01 

    夜に電車に乗る時、この車両だけ空いてる?と思いつつ一歩車内に踏み込もうとしたらゲロだまりが!その瞬間約1メートル近く広がっていたのにジャンプで飛び越すことに成功。
    大学生くらいの団体に「すげえ」と言われました!

    +63

    -2

  • 12. 匿名 2016/06/27(月) 10:42:06 

    なにもないところでつまずく

    +13

    -3

  • 13. 匿名 2016/06/27(月) 10:42:08 

    平泳ぎが進まない

    +17

    -2

  • 14. 匿名 2016/06/27(月) 10:43:19 

    運動神経悪いのに奇跡で一度体育の成績が9だった事だけが密かな自慢。

    +11

    -2

  • 15. 匿名 2016/06/27(月) 10:43:24 

    昨日足パカ100回しました~

    +14

    -1

  • 16. 匿名 2016/06/27(月) 10:43:52 

    球技系はまずラケットやバットに球が当たらないので先に進まない。

    +11

    -0

  • 17. 匿名 2016/06/27(月) 10:44:14 


    これくらい運動音痴。
    体育の成績は平均2

    +28

    -1

  • 18. 匿名 2016/06/27(月) 10:44:18 

    ガチでもゆるでも全く無いや…(苦笑)
    箸の持ち方がいつもキレイだと褒められる位かな。
    運動神経全く関係ないですかね。スミマセン(^^;)

    +5

    -9

  • 19. 匿名 2016/06/27(月) 10:44:22 

    板ありキックとドルフィンキックだけは速かった。
    プルは一つも進まなかった・・・

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2016/06/27(月) 10:44:37 

    50メートル走は遅いが、朝電車にダッシュしてる時は相当速い

    +22

    -0

  • 21. 匿名 2016/06/27(月) 10:44:57 

    体育の先生にお前は元気だけはあると言われた。
    まぁ運動オンチですけどね。

    +14

    -1

  • 22. 匿名 2016/06/27(月) 10:45:08 

    走るのと泳ぐのだけはできたんだけど、球技と器械運動は本当にだめだった

    +11

    -0

  • 23. 匿名 2016/06/27(月) 10:45:15 

    片足のまま屈伸10回

    +14

    -0

  • 24. 匿名 2016/06/27(月) 10:45:21 

    水風呂で溺れたことがあります

    +7

    -2

  • 25. 匿名 2016/06/27(月) 10:45:44 

    体育のシャトルランは10点を取れる回数まで走ってました。
    中3の時で確か90くらいだったかな?

    +8

    -4

  • 26. 匿名 2016/06/27(月) 10:45:44 

    運動音痴だけど大人になってからフラフープがすっごい上手だと褒められました。
    意外と難しいんですよね。

    +23

    -0

  • 27. 匿名 2016/06/27(月) 10:46:29 

    50Mは10秒台でクラスで断トツのビリ
    立位体前屈はクラスでぶっちぎりの1位

    基本的に運動音痴で体育はトラウマ

    +14

    -0

  • 28. 匿名 2016/06/27(月) 10:46:39 

    バスケのドリブルめっちゃ早いと笑われた。

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2016/06/27(月) 10:46:56 

    こないだバッティングセンター行ったけどボールにかすりもしなかった

    +12

    -1

  • 30. 匿名 2016/06/27(月) 10:46:58 

    50メートル走は9秒台だけど、マラソン大会では男女合わせてで150人中21位だった。
    長距離だけ得意みたい。

    +10

    -2

  • 31. 匿名 2016/06/27(月) 10:47:23 

    バドミントンのクリア?だったか
    高く遠くに相手のコートの後ろギリギリまで飛ばすやつめちゃくちゃ得意です

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2016/06/27(月) 10:47:30 

    遠足でみんなの足引っ張ってた

    +4

    -2

  • 33. 匿名 2016/06/27(月) 10:48:00 

    犬のフンを飛び越えた先にガラス瓶の割れたものがあったけれど、瞬間的に避けた。避けた先が隣を歩いてた息子の足の上。になりそうだったけれど、息子も私の足を反射で避けたらしい。
    トリプル好プレー!

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2016/06/27(月) 10:49:06 

    ドッジボールでボールから逃げるのだけは得意(臆病)で、毎回最後の1人まで残ってました。
    逃げるだけで取らないから負けるんだけどね

    +15

    -0

  • 35. 匿名 2016/06/27(月) 10:50:33 

    肘ぶつけてテーブルから落ちたコップを割れる前にキャッチする瞬発力

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2016/06/27(月) 10:51:03 

    フィギュアスケートでギリ2回転できます。

    +21

    -0

  • 37. 匿名 2016/06/27(月) 10:51:27 

    平泳ぎが沈んでく腕前、どや!

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2016/06/27(月) 10:51:32 

    計測したことはないけど5メートル走があれば学校一の速さだと思われる。

    +4

    -1

  • 39. 匿名 2016/06/27(月) 10:52:56 

    ずっと文化部だったけど
    中学の時 陸上も水泳も学校代表に選ばれた
    だけど運動大嫌い
    みんなから運動やらないともったいないと言われたけど
    じーっとしてるのが好きなんです
    見た目も全く運動出来るように見えません
    けど今でもやるとなんでも出来る
    子供に教えるのも得意です
    あー運動が好きならよかったよね(笑)

    +10

    -9

  • 40. 匿名 2016/06/27(月) 10:53:06 

    マラソン大会のウォーミングアップで張り切りすぎて本番前に具合悪くなった

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2016/06/27(月) 10:53:08 

    ずっと運動音痴で体育も2だったけど
    大人になってからフルマラソン走ったり富士山登ったりしてる。
    運動神経は関係ないんだな〜

    +15

    -0

  • 42. 匿名 2016/06/27(月) 10:54:26 

    プールで飛び込みしたら底で頭ぶつけるけど、50M走は7秒台

    +9

    -1

  • 43. 匿名 2016/06/27(月) 10:54:34 

    転んだ時の受け身の取り方はプロ級だと自負してます

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2016/06/27(月) 10:55:44 

    楽しく泳いでいたらライフセーバーに救助されたことが3回あります!

    +40

    -0

  • 45. 匿名 2016/06/27(月) 10:56:38 

    50mは7秒
    反復横跳びも得意

    ハンドボール投げ3m
    上体起こし2回

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2016/06/27(月) 10:59:10 

    人生で一度も鉄棒の逆上がり出来たことがない!!

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2016/06/27(月) 11:01:10 

    水泳はまったく苦手でクロールや平泳ぎは25mすら怪しいんだけど
    なぜか古式泳法の横泳ぎなら出来る。

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2016/06/27(月) 11:01:28 

    短距離、球技、マット運動系、水泳全て得意ですが、長距離だけ壊滅的な遅さ(笑)

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2016/06/27(月) 11:01:46 

    永遠の25m

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2016/06/27(月) 11:03:11 

    潜水25mならできる
    50mはしたことないんだけど・・・

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2016/06/27(月) 11:05:32 

    2時間くらいかければ1,000m泳げます

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2016/06/27(月) 11:06:36 

    ものすごく急いで走ってるつもりだったけど
    後ろから歩いてきたおばあさんに追いつかれたことあるから それから急いでても歩くことにした。

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2016/06/27(月) 11:08:33 

    目の下の筋肉を自由に動かせる。

    舌を2つ3つ4つに分けられる。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2016/06/27(月) 11:08:50 

    ・遠足の登山でクラスのペースについて行けず最後尾になる。
    ・マラソン大会で「一緒にゴールしようね!」と約束した友人全員に置いていかれる。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2016/06/27(月) 11:11:03 

    昔はプ-ルで、25メ-トル泳ぐのがやっとだった。

    今は毎日プールで、1キロ泳げるようになった!

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2016/06/27(月) 11:11:16 

    身長は低いし体重は重いのですが
    縄跳びの、二重跳びが3分近くできます。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2016/06/27(月) 11:11:44 

    運動オンチで、体育は万年2です。
    しかし、スケートとスキーだけは小さい頃から習っていたので得意!
    関西でも冬の体育に取り入れてくれればとどれほど願ったことか。

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2016/06/27(月) 11:14:11 

    52歳ですが、ヒップホップをキレッキレで踊れます。超楽しいです!

    +8

    -2

  • 59. 匿名 2016/06/27(月) 11:16:05 

    >>44
    声出して笑ったww

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2016/06/27(月) 11:16:32 

    陸上でオリンピック候補に名前が上がったことがあるけど私は就職したくて断った。親も自分の好きな仕事しなさい、っていう人だったし、うるさいのは連盟と学校の顧問、そりゃ学校から出れば有名になるだろうけど自分の将来をとった。それだけで飯食えるほどでもなさそうだし。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2016/06/27(月) 11:16:35 

    運動神経なし

    でも竹馬出来るし走れる
    泳ぐことは出来る
    ブートキャンプを20分間続けられたよ

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2016/06/27(月) 11:18:40 

    港での釣り中、船が入ってきて大波がきているのに気づかず後ろ向きで釣り中、旦那に「よけろ!大波がくるぞ!」と叫ばれ、振り向き様にその場でジャンプをして足だけ濡れて他は無事でした。

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2016/06/27(月) 11:21:40 

    鉄棒でスカート周り(!)なら出来るよ~\(^o^)/

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2016/06/27(月) 11:22:38 

    逆立ちは初めてやったときから、できました。

    カーディガン着ててもジャケット着てるように見られるスタイルです。

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2016/06/27(月) 11:24:32 

    跳び箱8段とべる!

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2016/06/27(月) 11:27:39 

    反復横とびが出来ない

    100mは12秒
    持久走はビリ
    水泳は溺れてると思われる
    球技では真面目にやっているにもかかわらずふざけるな!と教師から怒られる
    スキューバダイビングは海の中で船酔い状態になり溺れる
    ボーリングは球が後ろに行く

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2016/06/27(月) 11:30:58 

    子供の頃に体操のスクールに通ってたせいか今でもバク転が出来るよ!
    でもバク宙は補助なしは失敗しそうで怖い
    子供の頃は出来た技を今見るとあんなことよく出来たなーって感じ

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2016/06/27(月) 11:31:16 

    運動神経はないけど小学校の頃のドッジボールではボールをよけるのだけは上手く
    一切ボールをとりにいかないので最後まで残る人だった。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2016/06/27(月) 11:31:23 

    水泳は中学の時水泳部でもないのにクロールだけが学年で1番早くて大会に出てほしいと言われてました。
    今は5メートルも泳げる自信がないです。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2016/06/27(月) 11:31:54 

    中学のとき

    前屈はクラスで最低でしたが(もちろん指先すら床につきません)
    上体反らしでは90度ぐらいに反ってクラスで一番でした。

    でんぐり返しは苦手でしたが
    後転は得意でした。

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2016/06/27(月) 11:34:26 

    自分の中では、バタフライを頑張って泳いでるのに完全に平泳ぎだったみたいで、先生のチェック表を見ると「手→平」と書かれてました。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2016/06/27(月) 11:34:28 

    子どものころ、鉄棒の逆上がりが好きだったなぁと思ってこの間公園でやろうとしたら、お腹の肉が鉄棒に食い込んで、激痛でできませんでした。

    ショックーーー!

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2016/06/27(月) 11:36:52 

    登り棒とつり輪がめちゃくちゃ得意で、うんていも速かったんだけど、体育のテストにはない種目だったから成績は3だった。

    登り棒はクラスでもトップレベルだったのにマイナーすぎて誰も私が登り棒が早いことに気づいてなかった。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2016/06/27(月) 11:40:34 

    苦手もあって普段走らないから
    走ると笑顔がとまらなくなる(笑)

    わぁ〜!身体が走ってる!と思って笑っちゃう

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2016/06/27(月) 11:45:24 

    小学校6年間、運動会のかけっこで一番
    中学のスポーツテストは10番内で名前が載った

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2016/06/27(月) 11:54:25 

    逆上がりできません

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2016/06/27(月) 11:57:10 

    全く運動と縁が無いのですが、人間ドックで、何かスポーツされてるんですか?と。なんでそんなこと聞かれるんだろう?と思っていたら
    結果、肺機能がマイナス20歳の二十歳でした。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2016/06/27(月) 12:12:32 

    ここ運動能力自慢のトピだよね?
    なぜか運動オンチが多い気が…www

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2016/06/27(月) 12:14:24 

    腕立て伏せができない。

    二の腕は、ぷよぷよ。

    一回でもやろうとすると、床につぶれます。

    引き締まった二の腕になりたい。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2016/06/27(月) 12:19:30 

    あんまり呼吸をせずに生きれる。

    趣味でスキューバダイビングをやるんですが、タンクの酸素が全然減らないので国内外どこで潜ってもいつもガイドさんにびっくりされます。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2016/06/27(月) 12:23:00 

    >>2

    100メートルの間違いじゃないの?

    +1

    -3

  • 82. 匿名 2016/06/27(月) 12:23:13 

    アラフォーになり、走ったりマラソンは無理かな、体が重い。
    でも球技全般は基礎が出来てるから身体が覚えてるらしく中学生とも対等以上に出来る。特にドッヂボール!まさに動けるデブです

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2016/06/27(月) 12:25:30 

    走るのもそこそこ早いし(50m 7.2秒)、球技も得意(バスケ部)、水泳のクロールも得意です。

    でも、平泳ぎだけは進まない。
    溺れる寸前のように見えたらしく、プールで係員に「大丈夫ですか?苦しくなったらあがって休んでください」と声をかけられたレベル。

    北島康介さんが羨ましい。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2016/06/27(月) 12:26:20 

    >>81

    遅さ の自慢だから。ww

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2016/06/27(月) 12:29:02 

    26
    逆です
    中、高と陸上部からスカウトされましたが
    フラフープは何回練習しても、一向にできません

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2016/06/27(月) 12:30:25 

    レッグプレスで足首の筋違い
    ハイラットで二の腕痛め
    ズンバで右足の筋肉損傷
    今はエクササイズ系のスタジオに入ってるだけ 何の為のジムなのかな

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2016/06/27(月) 12:32:45 

    砲丸投げ、学年イチの記録を出しました!

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2016/06/27(月) 12:52:22 

    100m走は20秒かかって
    先生に真面目に走れと言われてたけど
    マラソン大会は学年で毎年3位以内だった

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2016/06/27(月) 13:04:06 

    小中高って必ず女子では校内一の運動能力だったな。体力測定も女子の記録だした恥 自分スゲーって思ったけど器用貧乏というか運動全般得意だったので何かに特化してはいなかった。し、持続性が無いからス部活のちょっとした大会でメダルもらったら後はやる気落ちてた

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2016/06/27(月) 13:08:18 

    握力だけめっちゃええ!

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2016/06/27(月) 13:22:09 

    捻挫したことない!
    怪我しそうな時だけ反射神経がいい!

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2016/06/27(月) 13:23:14 

    側転できない!
    できる人みたいにピーンてなんなくて、腰と足が曲がっちゃってピョンてなる!
    これ伝わる人いますか?

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2016/06/27(月) 13:25:29 

    どんなスポーツも中途半端にしかうまくならないのが自慢です!泣

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2016/06/27(月) 13:50:12 

    50M走は6秒台で陸上、球技なんでも得意だけど、水泳だけはダメでカナヅチ。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2016/06/27(月) 14:00:09 

    わたしは小学校から高校まで、毎年運動会や体育祭のリレー選手の補欠に選ばれてたよ!

    本選手にはなれませんでしたw

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2016/06/27(月) 14:12:34 

    バスケやバレーは死ぬほど苦手だが、バドミントンと卓球だけは得意

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2016/06/27(月) 14:13:49 

    運動歴ないけど握力は両手40で学年で1番!でも懸垂できない!!
    走り幅跳びは毎年学年でベスト3以内!でも持久力と瞬発力はゼロ!!
    よってスポーテストの結果がいつもアンバランス!

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2016/06/27(月) 14:26:53 

    走るのは遅いのに、パン食い競争では1位をとれる!

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2016/06/27(月) 14:38:16 

    運動苦手なのに、新しく知り合った人にはよく「なにかスポーツやってるの?」と言われる。見かけ倒しです!

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2016/06/27(月) 15:01:26 

    パートの後に5キロ走る!
    走りこむと最高に気持ちいい。
    ちなみに中学時代の体育の成績10段階で2を取った事があるアラフォーです。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2016/06/27(月) 15:46:20 

    100メートル20秒くらいなのになぜか1500メートルは6分くらい。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2016/06/27(月) 16:17:30 

    長距離走が得意。体力持久力共にあります。
    でも逆上がりが出来ない。うんていも登り棒も少しも出来なかった。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2016/06/27(月) 17:04:01 

    サッカーを小学生からやっているので、
    リフティングとかが、得意です。

    曲芸みたいに、足でボールを回したりもできるので、
    公園で自主練をしていると、子供が寄ってくることも多々あります。

    ただし、足は太いですw

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2016/06/27(月) 17:07:55 

    球技とか習ったことないけど
    見れば基本なんでも出来る!
    体育でやる
    持久走とか腹筋とか50m走とかの
    総合評価のやつも
    学年1でしたー(^-^)

    ドッジボールで当てて
    何度泣かれて
    何度睨まれたことか…(笑)
    (顔とか当ててないよw)

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2016/06/27(月) 17:14:22 

    >>80

    ごめん
    めっちゃ笑っちゃった(笑)

    すごい能力( ; ゜Д゜)
    生命力バリ強そう(笑)

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2016/06/27(月) 19:51:57 

    走り幅跳びで、砂場の手前に着地。
    50メートル走は安定の10秒台。
    ソフトボール投げはラインの手前に落下。
    でも、二重跳びだけは得意で、アラフォーの今でも中学生の娘より跳べる!

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2016/06/27(月) 21:22:50 

    スポーツテストでA取りました!
    ですが、全くもって泳げません!!(°∀°)

    悪魔の実でも食べたかも…..

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2016/06/27(月) 22:05:25 

    バッティングセンターで160キロホームラン打ちました。これガチです。

    高校でドッヂボールで男子の球をとったり、当てたりしました。

    その他にもいろいろありますが、嫌いなスポーツはないです。

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2016/06/27(月) 22:06:11 

    小5〜高3までの間ずっと体力テストで満点。
    50m走は6秒台、1000m走は3分30秒前後、握力48、上体起こしは48回…等々。ずっと続けてたバレーボールでは小中県内優勝常連チームでエースとキャプテンでした。高2で怪我するまでは総合的に見て自分より運動神経が良い同世代はいないって本気で思ってた!笑
    外国人の母親の血のおかげかな。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2016/06/27(月) 22:45:47 

    片足ずつですが、足を首の後ろにひっかけるヨガのポーズができます。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2016/06/27(月) 23:26:33 

    腹筋30秒で29回できる
    スポーツテストでは惜しくも10点中9点

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2016/06/28(火) 06:17:09 

    会社のボーリング大会でチームビリ
    女子ブービーで図らずも景品が沢山もらえた

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2016/06/28(火) 07:35:25 

    50mは7秒1,調子よければ6秒台
    球技は、バレーボールもバスケもテニスもOk
    剣道初段

    ソフト部と吹奏楽部と剣道部でした。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2016/06/28(火) 09:46:50 

    競技スキーマスターズ ジャイアントスラロームで28旗門 38秒代出せます!

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2016/06/28(火) 15:47:55 

    リレーはビリからトップでバトンタッチ(小学生)
    走り幅跳び学年で2位(中学生)
    50mをクロールで泳いだら先生も周りも半笑いで大丈夫か?と言われた。溺れてるみたいだったらしい。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2016/06/28(火) 15:49:50 

    陸上部じゃないのに50m走6.9秒でした。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2016/07/02(土) 21:06:13 

    学生時代50メートル走はずーーっとビリ
    なのに長距離走は学校対抗駅伝大会の選手候補
    球技得意
    縄跳び好き!二重跳びは100回以上飛び続ける事余裕

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2016/07/02(土) 21:07:29 

    スポーツテストで50メートル走とシャトルラン以外はA評価

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2016/07/19(火) 22:41:01 

    運動音痴ですが、ムーンウォークはできます。(関係ないか)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード