ガールズちゃんねる

貧乏旅行のすすめ

68コメント2016/06/22(水) 05:47

  • 1. 匿名 2016/06/19(日) 22:22:59 

    とにかくお金をかけず、最大限に旅行を愉しむ方法を伝授してください!
    ご自身の経験で、お金をかけずに旅をした思い出話などありましたら聞かせてください!

    主は、学生の頃はよくユースホステルを利用したり、青春18きっぷで旅を旅をしていました…。

    +85

    -1

  • 2. 匿名 2016/06/19(日) 22:23:41 

    自転車日本一周の旅

    +45

    -6

  • 3. 匿名 2016/06/19(日) 22:24:06 

    個室の漫画喫茶を利用するとか

    +33

    -10

  • 4. 匿名 2016/06/19(日) 22:24:07 

    バスはどう?

    +44

    -2

  • 5. 匿名 2016/06/19(日) 22:24:27 

    ヒッチハイク

    +6

    -22

  • 6. 匿名 2016/06/19(日) 22:24:30 

    ヒッチハイク

    +5

    -28

  • 7. 匿名 2016/06/19(日) 22:24:36 

    ここでは叩かれまくりだけど車中泊の旅はおすすめです。

    +145

    -9

  • 8. 匿名 2016/06/19(日) 22:24:42 

    ホテルとか少し前まで安かったのに最近どこも値上がりしたねー

    +83

    -0

  • 9. 匿名 2016/06/19(日) 22:24:48 

    山手線一周の旅!
    すごく疲れるけど、笑える良い思い出となると思うよ(o_o)

    +19

    -13

  • 10. 匿名 2016/06/19(日) 22:24:51 

    まずバイトしようか

    +13

    -17

  • 11. 匿名 2016/06/19(日) 22:24:56 

    18切符!

    +59

    -0

  • 12. 匿名 2016/06/19(日) 22:24:56 

    飛行機を使うならLCC!

    +68

    -7

  • 13. 匿名 2016/06/19(日) 22:24:56 

    ユースホステル安いわりにはご飯がおいしいですよね。

    +18

    -1

  • 14. 匿名 2016/06/19(日) 22:25:10 

    グーグルマップのストリートビュー

    +91

    -6

  • 15. 匿名 2016/06/19(日) 22:25:25 

    青春18きっぷ

    +29

    -1

  • 16. 匿名 2016/06/19(日) 22:25:45 

    青春18切符ってなに?

    +10

    -39

  • 17. 匿名 2016/06/19(日) 22:25:45 

    貧乏を楽しむ!
    何よりの贅沢は出会いや景色や経験。
    豪華な食事より心に残るよ♪

    +74

    -0

  • 18. 匿名 2016/06/19(日) 22:25:52 

    夏はムーンライトながらの出番よ!

    18切符が乗車券になり、指定席は2席とっても1000円ですしオススメです。

    貧乏旅行のすすめ

    +67

    -3

  • 19. 匿名 2016/06/19(日) 22:25:54 

    家でグーグルアースかな

    +57

    -5

  • 20. 匿名 2016/06/19(日) 22:26:30 

    >>19
    結構楽しいよね(笑)

    +58

    -0

  • 21. 匿名 2016/06/19(日) 22:26:42 

    ヒッチハイクは怖いよ;

    +58

    -1

  • 22. 匿名 2016/06/19(日) 22:27:17 

    星を見に行く

    絶景に感激!

    +20

    -1

  • 23. 匿名 2016/06/19(日) 22:27:37 

    飛行機は格安航空券を使って青森によく行きました。5人で行ってレンタカーを借り、宿泊はほとんどユースホステル、後は入場料の要らない自然の名所を巡って、海の幸だけは贅沢に食べ歩きました。子供がまだいなかった時代の幸せな貧乏旅です。

    +67

    -0

  • 24. 匿名 2016/06/19(日) 22:27:42 

    >>7
    免許取ったらやりたい!

    +9

    -3

  • 25. 匿名 2016/06/19(日) 22:28:19 

    発展途上国へGO!!
    とりあえず宿泊費はハイグレードでも、国内より安い

    +5

    -9

  • 26. 匿名 2016/06/19(日) 22:30:48 

    そもそもケチって旅行なんかしたくない

    +15

    -35

  • 27. 匿名 2016/06/19(日) 22:30:53 

    貧乏旅行のすすめ

    +50

    -1

  • 28. 匿名 2016/06/19(日) 22:30:55 

    ここは初めて着ましたねー

    +8

    -13

  • 29. 匿名 2016/06/19(日) 22:31:13 

    ヒッチハイクって言ってる人は30代以上のおばさんかな?

    10-20代だとほんとにあぶないからおすすめしません。

    +99

    -7

  • 30. 匿名 2016/06/19(日) 22:31:21 

    18キップとかスカイメイトが懐かしいな。
    長野のペンションで無給で簡単な雑用しながら物置部屋に居候した時に買い出しの付き添いとか色んな地方の人との触れ合いが楽しかったけど。

    +15

    -1

  • 31. 匿名 2016/06/19(日) 22:31:52 

    国内よりアジア圏のが安い。

    +27

    -2

  • 32. 匿名 2016/06/19(日) 22:32:46 

    ヒッチハイク勧めてる人は男?
    それとも男勝りな女性ですか?

    危ないですよ。

    +94

    -1

  • 33. 匿名 2016/06/19(日) 22:33:40 

    夏休みの旅行は時間だけはあったので寝台列車で
    移動してたわ

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2016/06/19(日) 22:35:50 

    私も学生の時は主さんと同じことしてた。
    でもユースも2000円以上したりして意外と高いし、ドミトリーだと盗難も心配なんだよなー。
    素泊まりなら3000円あれば結構ふつうのシティホテル選べるよね。簡易朝ごはんついてるとこもあるし。

    +37

    -1

  • 35. 匿名 2016/06/19(日) 22:39:21 

    昔は泊まりを深夜バスにしてました!
    寝てるし移動できるし!
    1都市1日で1週間とか回ったなぁ!

    +11

    -1

  • 36. 匿名 2016/06/19(日) 22:41:00 

    京都に泊まるは、いつもユースホステルを利用していた。
    一緒の部屋に外国人のお客さんが泊まることも多くて、色々な国の人とお話が出来て楽しかったな〜。

    +16

    -0

  • 37. 匿名 2016/06/19(日) 22:47:57 

    夜行バスや高速バス

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2016/06/19(日) 22:54:19 

    去年はふるさと割を使いまくりました。
    またやってくれないかなあ。

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2016/06/19(日) 22:54:37 

    チャリでの旅もいいもんだよ。

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2016/06/19(日) 22:55:06 

    この春、友人がユースホステルを利用したら南京虫の被害に。
    安かろう悪かろうもあると思ってね。

    +37

    -0

  • 41. 匿名 2016/06/19(日) 22:56:59 

    平日は安い。

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2016/06/19(日) 22:59:03 

    伊藤園のホテルもそこそこ安い

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2016/06/19(日) 22:59:32 

    妄想旅行。

    タダだよ。

    +10

    -6

  • 44. 匿名 2016/06/19(日) 23:10:05 

    学生の時のヨーロッパ旅行はユースホステルとB&Bばっかりで回ったわ。

    +10

    -1

  • 45. 匿名 2016/06/19(日) 23:11:32 

    今は道の駅にもシャワー付いてる所多いし、大きめのレンタカー借りて車中泊はおすすめ。
    電車やバスの旅行は、イビキうるさい人居て私は辛かったな~。

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2016/06/19(日) 23:11:44 

    1日乗り放題を活用する

    +23

    -0

  • 47. 匿名 2016/06/19(日) 23:28:09 

    青春18切符の説明を一通りしたあとにアラフォー、アラフィフに「そんなに安いなんてそれどんなボロい電車に乗るんだよ!」とバカにされていらっとした
    JR(特急等除く)だっつってんだろうが、あほと思った20歳の夏

    +38

    -0

  • 48. 匿名 2016/06/19(日) 23:31:33 

    >>18
    2席厨は迷惑

    +9

    -2

  • 49. 匿名 2016/06/19(日) 23:32:34 

    学生のころはユースホステルよく使ってたな。
    今は民間のゲストハウスに泊まるほうが多い。

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2016/06/19(日) 23:39:06 

    9月発券までサーチャージ無しのANAで海外旅行
    マイル積算を気にしなければ、安い運賃も出てます
    あとはフライトレーダー24で妄想旅行
    学生時代は寝台列車でよく旅行しました

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2016/06/19(日) 23:39:22 

    京都は500円で1日乗り放題のバスカードがある。移動に時間がかかるけど、安くて色んな所を回れる。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2016/06/19(日) 23:52:37 

    20代までは経験になるし、海外だと世界中の同じように貧乏旅行してる若者と知り合って楽しいよね。
    汚い格好でユースのドミトリーに泊まれるには若者の特権。
    年とってからは対外的に視線が厳しくなるし、自分の体力追いつかなくなるので。

    +13

    -1

  • 53. 匿名 2016/06/20(月) 00:17:57 

    貧乏旅行なんだけど、やっぱり贅沢もしたい!ということで、学生の頃は二泊の旅行で1日目はぼろぼろのビジネスホテル、2日目は高級宿!みたいな旅よくしてた。笑

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2016/06/20(月) 01:09:42 

    ちょwグーグルアース旅じゃないでしょ。それじゃ寂しいわ
    北斗星に乗ったことあるな~。寝台車はロマンあるけど
    あのガタンゴトンで全く眠れず辛かった

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2016/06/20(月) 01:36:30 

    今は無理して青春18とか使わなくても 飛行機が安いよ 早めに予約したら LCCも有るけど スカイマークも安いよ この前沖縄 福岡からスカイマークで片道4500円で行ったよ。早めに予約すればね ホテルも 幾らでも安いところあるよ 観光地は最近は 外国人観光客多いせいか高くは なったけどね そこを外せば 福岡県民

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2016/06/20(月) 02:11:34 

    >>40
    日本にはいないけど外人が持ち込むこともあるみたいね。
    昨年大阪の安宿(個室)に予約していったら
    「前夜に泊まってた外人さんが持ち込んだ虫が原因で
    殺虫剤まいたから部屋使えないから系列ホテルいってほしい」
    って言われて近所の系列ホテルに泊まったことある。

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2016/06/20(月) 02:12:39 

    >>55
    東京や大阪は空港にいく電車賃が高いよ。
    LCCは成田や関空だし。

    +16

    -0

  • 58. 匿名 2016/06/20(月) 02:18:43 

    >>34
    数年前なら3000円くらいで泊まれたホテルが今は8000円とかあるし

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2016/06/20(月) 02:54:32 

    ムーンライトながらって座席とか車内のにおいとかはどうですか?快適なのかなあ

    終点の岐阜県大垣?は楽しめる観光地ですか?
    岐阜城?

    18きっぷ・夜行列車デビューしてみたい!

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2016/06/20(月) 03:32:31 

    グーグルアースからのストリートビュー、小学校5回かわった私は現在は建て替えられてはいるけど母校がみな健在している事や、疎遠になった母方の実家も健在である事も、逆に昔住んでた場所が国道になっていたり、アパートだったのにマンションになっていたり、駄菓子屋さんがコンビニに変わってたりと、タイムトラベルも楽しめます、数時間遊んでると容量が無くなってしまうのでアプリをデリートしてリロードしますその繰り返し、懐かしくって感動しますよ

    +3

    -3

  • 62. 匿名 2016/06/20(月) 07:19:37 

    >>60
    座席は普通の特急列車と変わりません。

    車内のにおい自体は気になりませんが、お酒を飲んだりおつまみを食べたりする人がいるので、マスクを用意しておくと困りません。

    大垣は終点ですが、到着は朝の6時前ですし、特に観光目的が見いだせないのであれば単なる乗り継ぎ駅と考えてしまうのもいいでしょう。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2016/06/20(月) 07:48:43 

    なるほど~

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2016/06/20(月) 09:07:41 

    若いころは1ヶ月ヨーロッパバックパッカーを、
    飛行機代・宿泊費・観光・食事などすべて込みで20万とかやってた。
    宿泊先は基本ユースだけどあまり駅から遠い場合は、
    移動費がかかるので、駅のインフォで予算とか伝えて、
    安いけど安全なところ泊まったり、
    ユーレイルパスとか使って移動費も節約したり、
    ご飯は朝市とか利用して自分で簡単なの作って食べたり、
    国際学生証作って美術館や博物館代安くしたり浮かせたり。
    (学生ならタダで入れるところもある)

    ただこれ、日本だとあまりできないんだよね。
    何もかもがそこそこの値段したり、学割あっても結構高かったりして。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2016/06/20(月) 10:33:57 


    青春18切符からの夜中漫画喫茶泊
    徒歩観光!鈍行列車で過去兵庫から
    久留米まで激安旅行った事あります。

    その代わり疲労感、睡眠不足ですが。笑



    +3

    -0

  • 66. 匿名 2016/06/20(月) 23:17:21 

    今の年代の人知らないだろうけど 昔はね 国鉄時代 長距離急行とか夜行急行とかあってね 急行桜島なんか 西鹿児島 あー今の鹿児島中央駅から東京まで走ってた 東京ミニ周遊券というのがあってそれだと 自由席ならそのまま乗れた安上がりな旅 できたんだよね。沖縄行きのフェリーは学割もあったね 新幹線網出来たら急行ドンドン廃止してしまった。ミニ周遊券ワイド周遊券いつの間にやら無くなって 青春18だけ残ったね。福岡県民

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2016/06/21(火) 01:59:50 

    時刻表で妄想旅行
    行きたい場所を決めて調べるのはめっちゃ楽しい一冊買って一年間楽しんでます

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2016/06/22(水) 05:47:44 

    18切符や深夜バスは夜から朝にかけて利用してホテル代ケチっての車中泊兼ねるからね
    それで旅としての割安感と疲労感が倍増するってだけで、昼間は普通に乗ったほうがいい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード