ガールズちゃんねる

火は使わず煙や灰も出ない「新型たばこ」は路上喫煙の対象になる?自治体で対応割れる

137コメント2016/07/06(水) 20:50

  • 1. 匿名 2016/06/10(金) 17:38:08 

    路上喫煙 新型たばこは対象? 自治体で対応割れる
    路上喫煙 新型たばこは対象? 自治体で対応割れるmainichi.jp

    タバコの葉を使いながら火は使わず、煙や灰も出ない「新型たばこ」を巡り、条例で路上喫煙などを禁止している自治体の対応が割れている。「他人への危害がない」などとして禁止対象としない自治体がある一方、「喫煙には違いない」と通常の紙巻きたばこと同様に扱うところも。改めて対応を検討する動きも出てきている。【久保聡】新型たばこは火を使わず、専用器具を使ってニコチンを含んだ蒸気を吸う。タバコ葉を電子加熱したり、タバコ葉入りカプセルを通したりしてニコチンを摂取する商品がある。法律上は紙巻きたばこと同じ扱いで、たばこ税も課せられている。


    神戸市は「火による他人への危害を主に想定」、奈良市は「ポイ捨てをやめさせることを重視」という条例の趣旨から禁止していない。大阪府箕面市はハイキングコースとして人気の箕面公園などが路上喫煙禁止地区だが、「煙は出ないし……」と対応は未定だ。

     一方、京都市は条例で禁止しており、法律上は紙巻きたばこと同じだとして「喫煙に当たる」との見解だ。ただ、これまで指導員から報告はないという。横浜市も禁止派で「使い捨て部分はポイ捨てできる」と禁止の理由を説明するが、混乱を避けるため当面は過料は徴収しない。

    多くの人が利用する公共施設などでたばこの煙を吸わされる「受動喫煙」の防止条例を制定している兵庫県は今年1月、総則に新型たばこも規制対象と盛り込んだ。路上では「OK」とする神戸市とは異なる対応だが、担当者は「法律ではたばこ。見た目もたばこを吸っているのと同じ。周りに不快に思う人がいる」と説明する。

     厚生労働省は「条例なので、各自治体の判断になる」としている。

    +39

    -12

  • 2. 匿名 2016/06/10(金) 17:39:21 

    新型たばこだってウソついて路上喫煙する人も出てくるかもしれないしね

    +52

    -53

  • 3. 匿名 2016/06/10(金) 17:39:40 

    アイコス?これはアイコスの話?

    +465

    -1

  • 4. 匿名 2016/06/10(金) 17:39:49 

    見た目にはわからないから、勘違いはされると思うよ

    +134

    -10

  • 5. 匿名 2016/06/10(金) 17:40:01 

    受動喫煙も火の危険もないんならいいんじゃない?
    こういうタバコだけになったらいいのに。

    +238

    -13

  • 6. 匿名 2016/06/10(金) 17:40:25 

    見た目でアウト

    +24

    -61

  • 7. 匿名 2016/06/10(金) 17:40:47 

    「法律ではたばこ。見た目もたばこを吸っているのと同じ。周りに不快に思う人がいる」と説明する。
    不快に思う人いるかも知れませんね

    +158

    -20

  • 8. 匿名 2016/06/10(金) 17:40:50 

    そこまでして歩きながら吸いたいの?

    +205

    -15

  • 9. 匿名 2016/06/10(金) 17:40:55 

    でもアレ臭いよね、、

    +232

    -14

  • 10. 匿名 2016/06/10(金) 17:40:58 

    なります

    新型と言ってもまったく煙りがでないわけではありません

    +143

    -30

  • 11. 匿名 2016/06/10(金) 17:41:10 

    煙や灰が出ないのならば受動喫煙の心配も無いし大丈夫なのでは?と思う私は甘いのでしょうか?

    +87

    -23

  • 12. 匿名 2016/06/10(金) 17:41:44 

    +56

    -26

  • 13. 匿名 2016/06/10(金) 17:42:00 

    これは横で吸われても髪の毛とかに臭い移らないから普通のよりはいい

    +96

    -15

  • 14. 匿名 2016/06/10(金) 17:42:05 

    コスコス

    +7

    -9

  • 15. 匿名 2016/06/10(金) 17:42:08 

    この煙みたいなのはニオイとかまったくしないの?
    煙草のニオイがあるならアウトだと思う

    +150

    -9

  • 16. 匿名 2016/06/10(金) 17:42:12 

    匂いはちゃんとタバコなんだよね、、
    匂いも消してくれたらいいのに、、

    +104

    -25

  • 17. 匿名 2016/06/10(金) 17:42:22 

    >新型たばこは火を使わず、専用器具を使ってニコチンを含んだ蒸気を吸う。タバコ葉を電子加熱したり、タバコ葉入りカプセルを通したりしてニコチンを摂取する商品がある。

    そこまでしてでもニコチンを摂取したい身体になってしまってることを、
    喫煙者はまず考えた方がいい。。

    +167

    -31

  • 18. 匿名 2016/06/10(金) 17:43:56 

    この前、アメトーーーークで話題になってたよね?
    禁煙したい人が使うの?

    +78

    -4

  • 19. 匿名 2016/06/10(金) 17:44:15 

    >>10
    あれは水蒸気

    +92

    -4

  • 20. 匿名 2016/06/10(金) 17:44:17 

    吸いたい人は喫煙所で

    路上なんてもってのほか

    +88

    -15

  • 21. 匿名 2016/06/10(金) 17:44:37 

    >>15
    普通のタバコに比べたら少ないけど、ちゃんとタバコの臭いがします。

    +97

    -14

  • 22. 匿名 2016/06/10(金) 17:44:50 

    オイコスは美味しいよね

    +22

    -19

  • 23. 匿名 2016/06/10(金) 17:45:11 

    よく言えばポップコーンが焼ける匂いがするよ。
    さすがに密室ですわれるとくさい

    +106

    -2

  • 24. 匿名 2016/06/10(金) 17:45:39 

    一目で違いが分かるし、ニコチンもタールもほとんどないみたいだし良いんじゃない?
    タバコ特有のあの煙も出ないし火も使わないのにタバコってだけで絶対ダメ!っていう人はただのクレーマーと思われても仕方ない
    火は使わず煙や灰も出ない「新型たばこ」は路上喫煙の対象になる?自治体で対応割れる

    +166

    -59

  • 25. 匿名 2016/06/10(金) 17:45:48 

    チョンコス

    +10

    -11

  • 26. 匿名 2016/06/10(金) 17:45:49 

    >>17
    そんな事わかってるでしょ。
    嗜好品なのだから本人の意志で吸ってるわけで。

    +33

    -5

  • 27. 匿名 2016/06/10(金) 17:47:00 


    そこまでして吸いたいのw?

    +59

    -37

  • 28. 匿名 2016/06/10(金) 17:47:43 

    受動喫煙があるのかないのかが一番気になります。

    +73

    -7

  • 29. 匿名 2016/06/10(金) 17:48:31 

    JTからも出てるよね?
    今は福岡限定?
    なんか見せてもらったけど液体カプセルでビビった。

    +10

    -7

  • 30. 匿名 2016/06/10(金) 17:48:38 

    煙草の起源は韓国

    +8

    -25

  • 31. 匿名 2016/06/10(金) 17:48:55 


    ・タバコ税上げる
    ・舛添をどうにかする
    ・パナマ文書をどうにかする

    これだけでも結構変わるのに

    +51

    -31

  • 32. 匿名 2016/06/10(金) 17:49:27 

    >>26
    タバコに含まれるニコチンはれっきとした依存性薬物だよ
    薬理学では覚醒剤の一種として扱われている
    ただ現行法で指定薬物になっていないから取り締まりの対象ではないというだけ

    +45

    -10

  • 33. 匿名 2016/06/10(金) 17:49:49 

    アイコスだね
    正義のオヂサンが勘違いで注意してボコボコにされたら可哀想だから喫煙スペースで

    +82

    -3

  • 34. 匿名 2016/06/10(金) 17:50:00 

    タバコの匂いしないけど

    +16

    -21

  • 35. 匿名 2016/06/10(金) 17:50:19 

    そこまでして吸いたいの?って....
    逆に、お酒と同じ嗜好品なのに
    嫌煙家がいるから普通のタバコ我慢して電子タバコにしてる人もいるんじゃないの?

    +142

    -35

  • 36. 匿名 2016/06/10(金) 17:50:46 

    煙出てるやん
    タバコじゃなくってマリファナだからセーフとか言うの?

    +17

    -37

  • 37. 匿名 2016/06/10(金) 17:51:12 

    バイキングだっけ?
    それで誰かが、煙がでなくても、害がなくてもどこでも吸ってるというのは、
    タクシー運転手がノンアルコールビールを仕事中に飲んでるのを見たときと同じような気持ちになる。と言ってたけど、
    あー、わかるかもと思った。
    たしかに、問題はないのかもしれないけの、時と場合を考えたり、
    紛らわしいことはしちゃダメだろと思うよね。
    やっぱり、食事をする店内だとか、子供がまわりにいるだとかそういう場所では控えて、喫煙所とかが良いと思う。
    義父が愛用者だけど、喫煙時で吸うと言ってた。

    +144

    -4

  • 38. 匿名 2016/06/10(金) 17:52:05 

    潔く禁煙した方が楽な時代ではある

    +75

    -2

  • 39. 匿名 2016/06/10(金) 17:52:29 

    煙草も昔は今ほどまで害あるものとは言われておらず、分煙もされてなかった。それが今ではようやく分煙化された。
    アイコスだって将来やっぱり周りに害があるっていわれるかもしれないし煙草扱いで良いと思う。
    それに、アイコスを良しとすることで喫煙者が煙草をアイコスに混じって吸いかねない。喫煙者はそれだけもう信用がおけない存在となっている

    +8

    -25

  • 40. 匿名 2016/06/10(金) 17:52:47 

    喫煙者だけど路上は禁止でもいいんじゃない?さすがに無しでしょ
    おkにしてこれ知らんオバハンにいちいち文句言われんのうざいわ。嫌な人もいるし全部喫煙所で。

    +87

    -1

  • 41. 匿名 2016/06/10(金) 17:53:47 

    今それ買おうかどうか検討中。
    ちょっとお試しで買うには高いし……

    喫煙家、嫌煙家、両方の見解を知りたい。

    ただ、喫煙してるって姿がもうアウトっていう嫌煙家の意見はいらない。

    +52

    -12

  • 42. 匿名 2016/06/10(金) 17:53:54 

    昔職場で電子タバコを、これはタバコじゃないから、と自席で吸うオッサンがいた。死ねと思った。

    +80

    -19

  • 43. 匿名 2016/06/10(金) 17:54:04 

    タバコはタバコです。

    +63

    -13

  • 44. 匿名 2016/06/10(金) 17:54:57 

    吸いたい人は自分の家の中で

    ベランダははっきり言って迷惑
    路上も迷惑です

    +47

    -21

  • 45. 匿名 2016/06/10(金) 17:54:58 

    >>18
    あれ見た限りだと禁煙の為の人もいれば、禁煙はしないけどタバコと交互に吸って本数減らす目的の人もいるみたいだね。

    健康面で害がないとは言っても、隣で水蒸気フヮ~ってやられるとあまりいい気はしないよね。
    ちょっと離れてるならならいいかな。

    +13

    -5

  • 46. 匿名 2016/06/10(金) 17:55:04 

    アイコスはニコチン含まれてるって聞いたけど…

    前に友達とご飯食べてて、私以外の三人はアイコスをスパスパ。私は吸わない。
    でも、全然気にならなかったよ。

    離れた席にいた、おっさんの一本の紙タバコのほうがよっぽど臭かった。

    +70

    -11

  • 47. 匿名 2016/06/10(金) 17:56:08 

    アイコスにはニコチンは含まれていない
    タールは普通のタバコに含まれてる割合の90%以上カット
    煙は出ないため、受動喫煙の心配はないと言っていい
    吸ってる人が口から出しているのは煙ではなく水蒸気

    +59

    -22

  • 48. 匿名 2016/06/10(金) 17:57:48 

    夫が予約しました。
    禁煙する前段階と言うより、そうまでしても吸いたいからだそう。
    「健康にいいから肺も黒くならないらしいよ」
    と言うから、
    「今更だよ、あなたの肺はもう黒いでしょ」
    と言っておいた。

    今は害がないみたいなこと言ってるけど、何年か経って実は‥みたいなことがないといいんだけど。

    +75

    -6

  • 49. 匿名 2016/06/10(金) 17:58:08 

    これ吸ってるけどタバコの匂いはしないよww
    独特な匂いはするけど、タバコの匂いではない!
    知らないでぁあだこうだいうのは違うと思う!

    +42

    -32

  • 50. 匿名 2016/06/10(金) 17:58:14 

    >>17
    依存症だものね
    でも今の今までこういうタバコがあるの知りませんでした
    本当に受動喫煙の影響は無いの?

    +14

    -3

  • 51. 匿名 2016/06/10(金) 17:58:19 

    アイコスの事?
    タバコはタバコ!
    アイコスの箱にもちゃんと喫煙はあなたにとって〜
    の文言入ってんじゃん!

    それに何より臭い!
    喫煙場所じゃないところで吸ってたり歩きアイコスとか本当によく見かける

    はっきり言ってマナー違反だと思います
    火は使わず煙や灰も出ない「新型たばこ」は路上喫煙の対象になる?自治体で対応割れる

    +41

    -24

  • 52. 匿名 2016/06/10(金) 17:59:14 

    アイコスって煙 完全にゼロなんですか?
    微量でも出るなら 迷惑

    +21

    -22

  • 53. 匿名 2016/06/10(金) 17:59:57 

    ICOSにまで文句言ってる人ってただケチつけたいだけでしょ?ICOSの匂いも臭いとか言ってたらキリないし。

    +29

    -35

  • 54. 匿名 2016/06/10(金) 18:02:07 

    私は焼きイモの匂いに似てると思いました

    +26

    -6

  • 55. 匿名 2016/06/10(金) 18:02:40 

    いくら害ないって言っても煙草にしか見えんのだし
    大人しく喫煙所で吸おうぜ(。・ω・)y-゚゚゚

    +50

    -4

  • 56. 匿名 2016/06/10(金) 18:03:39 

    非喫煙者が感じるクサイと喫煙者が感じるクサイは違う

    +64

    -1

  • 57. 匿名 2016/06/10(金) 18:05:13 

    窓を開けて喫煙するのは辞めてください。私の部屋に煙が入ってくるので。

    +30

    -13

  • 58. 匿名 2016/06/10(金) 18:05:26 

    禁煙してた夫がアイコス吸い始めた
    夫は素晴らしさについて熱弁してたけど、ずっとタバコと無縁の私にはとても臭く感じる。
    普段娘の前では吸わないけど、高速のひどい渋滞で止むを得ず車内で吸い始めた瞬間、ルーフ開けてたにもかかわらず、ふだん滅多にぐずらない娘が突然起きて大声で泣いた。
    やっぱり、副流煙が100%無害にならない限りは普通にタバコと一緒の扱いにしてほしい

    +60

    -13

  • 59. 匿名 2016/06/10(金) 18:07:20 

    受動喫煙とか他人に100%害を与えないのならOK。

    +12

    -5

  • 60. 匿名 2016/06/10(金) 18:07:44 

    アイコスの水蒸気って本当に実害ないのかな
    まだちゃんとわかってないんじゃなかったっけ
    後出しじゃんけんにならなきゃいいね

    +42

    -3

  • 61. 匿名 2016/06/10(金) 18:12:53 

    タバコトピって窓から煙が入ってくるって言う人いるけど、煙じゃなくて匂いだよね

    +8

    -10

  • 62. 匿名 2016/06/10(金) 18:17:01 

    喫煙者のお鼻でああだこうだ言われても。

    +32

    -8

  • 63. 匿名 2016/06/10(金) 18:18:44 

    依存症って別にタバコに限らずあるけどね
    カフェインだってそうだし行動依存もあるよ
    しかしわざわざ路上で吸わなくて良いと思う、喫煙所や喫煙可能な喫茶店に入れば良い話

    +34

    -0

  • 64. 匿名 2016/06/10(金) 18:20:55 

    うちの夫が持ってるけど、ちゃんとタバコの臭いがするよ。
    勿論普通のタバコよりは軽減されるけど。
    喫煙者はタバコの臭いに鈍感だから臭くないらしいけど、非喫煙者からしたらやっぱり臭い。

    +35

    -6

  • 65. 匿名 2016/06/10(金) 18:21:29 

    アイコスに変えて半年になります。

    これは煙じゃなくて水蒸気ですよ。
    吸うときは喫煙所で吸ってます。
    どれだけ害はないといっても…路上で吸うのはモラル的にはNGだろうしね。

    +58

    -1

  • 66. 匿名 2016/06/10(金) 18:23:50 

    煙草の臭いとはまた違うけど、独特の甘ったるいような臭いアレ苦手!!

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2016/06/10(金) 18:25:00 

    タールは無くても、ニコチンって神経毒だから…赤ちゃんや子供を持つ親としては、逆に見えないからこそアッチコッチで吸わないで!!って思うけど。

    +21

    -4

  • 68. 匿名 2016/06/10(金) 18:27:51 

    アウトに決まってるでしょうが

    +20

    -4

  • 69. 匿名 2016/06/10(金) 18:28:17 

    アイコス臭くないって言ってる人本当⁇
    彼氏が「これならいいでしょ?」ってドヤ顔で吸い出したけど、やっぱりタバコ臭いよ!
    普通のタバコに比べたら全然マシだけど。。

    +45

    -5

  • 70. 匿名 2016/06/10(金) 18:29:07 

    電子タバコはどうなの?
    旦那がたまに吸っててなんかフルーティな香りがするけど
    電車の中や禁煙席、ショッピングモールで吸おうとして喧嘩になった
    個人的にはアイコスも電子タバコも公共の場ではなしだと思う
    副流煙どうののまえにモラルの問題

    +44

    -3

  • 71. 匿名 2016/06/10(金) 18:31:24 

    私の周りは喫煙者ゼロなので、アイコスに変えました。正直はじめの三日間はアイコス吸うのも禁煙してる感覚で、普通のたばこを吸いたくてたまらなかったけどやっと慣れました。
    周りはアイコスに変えてくれてありがとう
    全然違うから目の前で吸われても何も感じないと
    言ってくれてますが、
    本当はにおっているのでしょうか?

    +29

    -4

  • 72. 匿名 2016/06/10(金) 18:33:07 

    >>70
    ほらこうやって喫煙者のモラル低下につながる可能性あるじゃん
    だから安易に大丈夫とは思えないのよねぇ

    +22

    -3

  • 73. 匿名 2016/06/10(金) 18:37:10 

    元喫煙者だけど確かにアイコスは煙草独特のあの臭さはないかな。ただ別のアイコス独特の臭いはする。草を焦がしたような…何かを焼いたような。香ばしい臭いでもない。あれはあれでダメな人はダメな臭いだと思う。
    ほんと悪いこと言わない、やめた方が楽になれるよ。。やめるのすっっっごい苦労したから気持ち痛いほどわかるけど。

    +30

    -3

  • 74. 匿名 2016/06/10(金) 18:39:44 

    自分喫煙者だけど、普通に煙草吸ってたらメーカーの人に「試してみませんか?」って言われて試したことある。

    で、いろいろ営業トークされたけど、
    「煙も出ないし火も使ってないから電車のホームとかでも吸えるんですよ!」
    って言われた。

    メーカーの人がモラルのないことを普通に言うもんだからドン引きしたわ。

    +54

    -1

  • 75. 匿名 2016/06/10(金) 18:40:16 

    焦って必死にマイナスを付けるアイコス愛煙家たちvs吸わないのに迷惑だけ被る人とマナーある人の構図。

    +12

    -4

  • 76. 匿名 2016/06/10(金) 18:42:54 

    >>71
    非喫煙者と一緒にいるときくらいはタバコを我慢するか、場所を移動するか出来ないのでしょうか。
    タバコにしてもアイコスにしても何にしても、非喫煙者の目の前で吸うこと自体が今の時代ナンセンスだと思います。

    +22

    -5

  • 77. 匿名 2016/06/10(金) 18:46:59 

    アイコス煙出るっていうけど、あれ水蒸気なんだよ!
    知らないくせに言うな!!!!

    アイコスは火を使ってないのに水蒸気の煙出たら受動喫煙だのどーのって、なる訳ない!
    あれは吸ってる人は禁煙してる人と同じ状態になるんだってよ!
    アイコスの営業マンら何人にも聞いたよ。
    大体見た目が嫌だからとかまで、タバコ型のチョコ食ってても言うつもりかよ!

    +4

    -31

  • 78. 匿名 2016/06/10(金) 18:52:18 

    夫がアイコス吸い出してこれはタバコじゃない~とかアホな事言い出したから、

    じゃ、それは20才未満が吸ってもいいわけ?買うときコンビニで年齢確認ボタン押すでしょ?害はゼロじゃない、ニコチン、タール含有されてるんだろ?それ吸った口で子どもの前でしゃべったら立派な受動態喫煙だよね?アイコス用のタバコのパッケージに今までと同じく発ガン性の注意表示されてるでしょ?立派なタバコだよって論破して黙らせた

    独特の燻されたにおいもなんか嫌い

    路上喫煙を取り締まってるのは火が危ない(手を下ろしたときタバコが子どもの目の高さ)、副流煙による受動態喫煙が主な理由だろうけど、アイコスでも口から煙出てるんだから、立派な受動態喫煙だよ

    自治体は強い姿勢をもって統一して取り締まってほしい

    まぁ、役所の人がタバコ好きなんだろうけど、パスポートとか思いやり駐車場の申請とかで合同庁舎とか行くと建物がヤニ臭いし、新卒のとき市役所で研修あったけど、10時、12時、14時にタバコ休憩あって呆れた

    同じ公務員でも12時から45分休憩取れたらラッキーな職場だから、事務職は技術職より楽なんだなーとかモヤモヤした

    +8

    -28

  • 79. 匿名 2016/06/10(金) 18:53:41 

    もう、別によくない?
    何か喫煙者に厳しすぎるよ、最近の風潮は。
    ベッキー叩きとよく似ている。

    +23

    -21

  • 80. 匿名 2016/06/10(金) 19:01:16 

    普通のタバコより鬱陶しいよ。

    前に繁華街の交差点で、ドヤ顔外国人が大量の煙撒き散らしながら歩いてたわ。

    +13

    -4

  • 81. 匿名 2016/06/10(金) 19:01:28 

    普通のタバコでもアイコスでも関係ない!!
    歩きタバコなんてもってのほか!!吸うなら喫煙所のみ!!
    私は喫煙者ですがマナーを守れない人はタバコ吸う権利ないです!!

    +39

    -2

  • 82. 匿名 2016/06/10(金) 19:07:52 

    タバコはとにかくダメなんだよ。
    合理的に考える、ってのは日本式じゃないよ。

    少数者の悪者?は徹底的に叩くのが日本式。
    そうでしょ? 笑

    +4

    -12

  • 83. 匿名 2016/06/10(金) 19:09:07 

    真面目な話タバコの副流煙ってどれくらいの害があるんだろ

    これもダイエット法と同じで諸説ありすぎて正直わからない
    仮に副流煙の害があまりないならこの手のタバコを規制する必要ないし
    もしあるなら規制すべきだしホント謎

    タバコ推奨派 武田邦彦 VS 嫌煙派軍団が大激論! SMOKE WARS - YouTube
    タバコ推奨派 武田邦彦 VS 嫌煙派軍団が大激論! SMOKE WARS - YouTubewww.youtube.com

    動画の続き:『タバコ推進派 武田邦彦 vs 嫌煙派軍団の徹底論争! 続・SMOKE WARS前編』 https://www.youtube.com/watch?v=sqvRcLf0N6c 前回の動画:https://www.youtube.com/watch?v=OSDVQZBs9Hs 再生リスト:https:/...

    +3

    -3

  • 84. 匿名 2016/06/10(金) 19:10:15 

    >>77あなたみたいな人が自分だけを信じてマナー違反するから、マナーを守って吸ってる人たちまでも批判を受けることになるからやめてくれ。
    水蒸気が無害かはまだ分からない。
    タールは無いがニコチンは含まれているから、って何度も上がってるでしょ?
    ニコチンって猛毒なんですけどね…
    私は喫煙所で吸うわ。

    +22

    -0

  • 85. 匿名 2016/06/10(金) 19:13:09 

    >>77
    別に本物のタバコでも火をつけてない状態で一人でもしゃもしゃ食べるなら、路上でもどこでも後勝手に。

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2016/06/10(金) 19:13:30 

    ニコチンを蒸気させたものということは結局、空気中にあるってことじゃん。そしたら、目に見えなくても受動喫煙もしているでしょ。

    +15

    -1

  • 87. 匿名 2016/06/10(金) 19:25:37 

    ヘビースモーカーの主人がアイコス買って来ました
    タバコとアイコス両方吸ってます
    意味無いでしょ!

    +10

    -5

  • 88. 匿名 2016/06/10(金) 19:39:23 

    アイコスは多少におうけど、プルームテックは本当ににおわないよ

    +3

    -3

  • 89. 匿名 2016/06/10(金) 19:43:34 

    わかったよ〜。タバコもアイコスも電子タバコも公に指定された喫煙所や、区分された喫煙OKの飲食店でしか吸わないから
    だから頼むから 非喫煙者の皆さま方 まるで人殺しを見るかのような目でこちらを見るのやめてくれ。

    +28

    -8

  • 90. 匿名 2016/06/10(金) 19:53:05 

    タバコの害はほどんどないと思うよ
    だから喫煙者は無理にタバコやめなくていいと思うんだ
    タバコを必要以上に叩いてるのは

    吸いたい衝動と戦うストレスを発散したい嫌煙家(元愛煙家)だから

    元から吸わない人はそこまで叩かないよ

    +15

    -9

  • 91. 匿名 2016/06/10(金) 19:58:56 

    これ彼氏が吸ってるけど結構匂うよ
    私が苦手だから試してみてくれたけど
    結局髪や服に匂いついたから「これ駄目だな」って言ってた

    +9

    -8

  • 92. 匿名 2016/06/10(金) 20:03:29 

    無害でも喫煙所喫煙席以外で吸うのはダメだと思うよ…
    匂いが一切なくても子供が興味持っちゃうと思うんだよね
    なんというか電子タバコの普及によってタバコのハードルが下がる気もするから電子タバコは病院でしか買えないようにしてもいいと思う
    実際電子タバコ吸う旦那は非喫煙者の私に電子タバコだからーってしつこく勧めてくる
    私ははっきり嫌って言えるけど、言えない子もいるわけで
    ちなみに旦那が吸ってるのはアイコスより無害で全く不快な臭いはしないけれどやっぱり目の前で座れるといい気はしません
    火は使わず煙や灰も出ない「新型たばこ」は路上喫煙の対象になる?自治体で対応割れる

    +7

    -8

  • 93. 匿名 2016/06/10(金) 20:06:21 

    正直楽しそうに吸ってる人って嫌いじゃない
    うちもタバコは吸わないけど酒は結構のんでるから
    においが臭いのはお互い様だよねって思う
    火は使わず煙や灰も出ない「新型たばこ」は路上喫煙の対象になる?自治体で対応割れる

    +15

    -12

  • 94. 匿名 2016/06/10(金) 20:17:24 

    新型タバコも興味深いけど
    未だによく見かけるポイ捨てもどうにかしてほしい

    +15

    -0

  • 95. 匿名 2016/06/10(金) 20:25:17 

    酒に例えると

    ビール、日本酒、焼酎、ウィスキー、ワイン→タバコ
    カクテル→アイコス

    カクテルがビールとか日本酒好きから舐められてるのと同じ構図なのかもね

    +7

    -2

  • 96. 匿名 2016/06/10(金) 20:29:46 

    逆に食事中の香水のきつい男性や女性の臭いもどうかなと?
    言われると反論しようがないと思うのだけど

    +8

    -7

  • 97. 匿名 2016/06/10(金) 20:38:34 

    >>79
    酒好きだから喫煙者がタバコやめられない気持ち凄くよくわかる
    なんで酒はあんま叩かれないでタバコがここまで叩かれるんだろう
    酒だって臭いし吐くと周りに迷惑かけるし飲酒運転で轢き殺したりとかあるのにね

    +27

    -7

  • 98. 匿名 2016/06/10(金) 20:38:58 

    >>96
    香水もキツイ人居るよね。
    煙草も香水もどちらも迷惑なんだけど。もはや自力で治せない体臭とかは仕方ないとして、他人の臭いって嗅ぎたくないからねぇ。
    ただ煙草自体が人体に影響があるって分かってるから香水や体臭と比べて批判されるんじゃないのかな。

    +3

    -2

  • 99. 匿名 2016/06/10(金) 20:44:20 

    >>89
    なんかね、環境汚染が全部タバコのせいにされてる気がするんだよね
    正直タバコがここまで肩身狭くなる今の状況がおかしいと思ってる

    +16

    -7

  • 100. 匿名 2016/06/10(金) 21:02:30 

    >>49
    独特な臭いでアウトかもよ

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2016/06/10(金) 21:51:39 

    主人がアイコスに変えました。
    確かにタバコみたいなにおいではないし、服や髪につくにおいも減ったけど、独特のにおいで苦手です。
    でもタバコほど消えないにおいでもないし、許容範囲かなと思ってます。

    主人は喫煙場所で吸ってますが、普通のタバコのにおいを臭く感じるようになったみたいですね。

    +16

    -1

  • 102. 匿名 2016/06/10(金) 21:52:09 

    水蒸気は出るんでしょ?さすがに勘違いする人はいるだろうし、世の中の人みんなに、しかも吸わない人にもアイコスとタバコの違い教えれないんじゃないかな。まだまだ議論するの早い気がする。てか、JTのやつの方を買いたいから早くコンビニで買わせて

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2016/06/10(金) 22:00:54 

    アイコスが臭い臭い言ってる人の体臭がめっちゃ臭かったら笑える

    +14

    -9

  • 104. 匿名 2016/06/10(金) 22:07:21 

    アイコスは確かに受動喫煙の害はない(と言われてる)けど、従来のタバコと一緒で、吸い終わったらゴミ出るんだよね。
    ポイ捨て防ぐためにも歩きタバコは禁止でいいと思う。
    火は使わず煙や灰も出ない「新型たばこ」は路上喫煙の対象になる?自治体で対応割れる

    +22

    -0

  • 105. 匿名 2016/06/10(金) 22:16:41 

    そうそう、炊きたてのご飯みたいな、お芋を蒸したみたいな匂いがするね。匂いが駄目だっていう人もいてるしね。
    普通のタバコの半分ぐらいの長さのフィルターにギュッと葉が詰まっているものを機械に入れて吸うんだけど終わったら吸殻は出るからポイ捨ての問題は考えなくちゃいけないと思うよ。

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2016/06/10(金) 22:43:06 

    もう、そこまでして吸わなくていいんだよ!クズ!!

    +11

    -14

  • 107. 匿名 2016/06/10(金) 22:59:08 

    いやいや、アイコス臭いから!!
    なんか燃やしてはいけないものを
    燃やしたにおいするのよ

    煙+においある時点で無害だろうがこっちは不愉快


    by 禁煙1年経過

    +14

    -12

  • 108. 匿名 2016/06/10(金) 23:05:48 

    不愉快ってだけで禁止にしろっていうのもどうなの?
    香水の匂いが不愉快な人もいるから禁止にする?
    体臭キツイ人は外に出るな?

    +13

    -10

  • 109. 匿名 2016/06/10(金) 23:17:13 

    正直ビール、ワイン、ウィスキー、日本酒、焼酎、カクテルが好きな女性は
    喫煙する女性を叩く権利はないと思う

    酒もタバコも同じく嗜好品だよ
    タバコが臭いなら酒も臭いし
    同等に叩かれなければならないよ

    +20

    -7

  • 110. 匿名 2016/06/11(土) 00:14:36 

    >>85
    笑える〜〜
    ほんといっその事食べるタバコ出してくんないかな

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2016/06/11(土) 00:27:01 

    水蒸気だから!とか言ってるけど。
    みんなダマされないでね。
    海外ではすでにこの電子タバコは研究が進んで、日本ではまだ発表されていない事がどんどん出てきてるから。英語だけど読めたらネットで調べてみたらいいよ。
    アイコス売ってる人はいい事しか言わないに決まってる、商売なんだから。
    アイコスに変えようと思ってる人も考えたほうがいいよ。普通のタバコより悪いとも言われてますし。
    何はともあれ禁煙が一番です。

    +12

    -3

  • 112. 匿名 2016/06/11(土) 00:34:24 

    喫煙者の肩身が狭いって…知らんがな。勝手に吸い始めたんでしょ。

    +12

    -6

  • 113. 匿名 2016/06/11(土) 01:21:29 

    アイコスやるくらいなら止めるわw
    火は使わず煙や灰も出ない「新型たばこ」は路上喫煙の対象になる?自治体で対応割れる

    +5

    -2

  • 114. 匿名 2016/06/11(土) 01:26:50 

    同じ嗜好品だからお酒とタバコは一緒ってのもなんか違うかと。まぁ酔っぱらいは臭いし迷惑だけど。香水も臭い人いますよね。気分悪くなる!
    タバコは臭い以外にも周りの人の体への害があるからかなー。これで数年後にアイコスの安全性なりがきちんと証明されればまた変わるのかも。

    +7

    -1

  • 115. 匿名 2016/06/11(土) 01:32:54 

    ニコチンもアルコールも立派なドラッグです

    +13

    -2

  • 116. 匿名 2016/06/11(土) 02:32:02 

    煙草は煙草でしょ?
    見た目で判断しづらいし、嫌いな人にとっては全部一緒。
    不快でしかない。
    新型はOKにしたとしても、パッと見で普通の煙草かと思って「禁止ですよ?」って注意して「これは煙草じゃない!」とか逆ギレされても腹立つし。

    +10

    -3

  • 117. 匿名 2016/06/11(土) 04:12:34 

    >>106
    おぃおぃ どうした? 非喫煙者に歩み寄った意見多いし、少しずつお互い住み良い世の中に変わっていこうとしてる途中の前向きなトピなのに喫煙所全体にクズはないでしょ。

    +8

    -4

  • 118. 匿名 2016/06/11(土) 04:14:38 

    >>117
    喫煙所ではなく喫煙者の誤りです。

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2016/06/11(土) 04:47:51 

    >49
    喫煙者の言う臭いが気にならないってのはあてにならない。
    だって嗅覚も味覚も非喫煙者よりも鈍くなってるはずだもの。

    +9

    -4

  • 120. 匿名 2016/06/11(土) 06:30:03 

    喫煙者がたくさんタバコ税納めてくれてる事は忘れてない。吸う人も吸わない人も仲良くやっていきたいもんだね。喫煙者に対して極端なヒステリー起こしてる人多いのでは? pm2.5は?車の排気ガスは? 当然ガスマスクして歩いてる?

    +13

    -6

  • 121. 匿名 2016/06/11(土) 08:32:38 

    >>49

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2016/06/11(土) 09:09:31 

    >>114
    いや一緒だよ
    むしろニコチンよりアルコールの方がやばいよ
    アルコール中毒になったら治らない

    +4

    -7

  • 123. 匿名 2016/06/11(土) 09:09:52 

    私も喫煙者ですが、最近アイコス吸ってる人多いけど、ニオイが臭すぎるので、やめて欲しいわ。まだ普通の紙タバコスパスパ吸われてる方がよっぽどましです。
    アイコス目の前で吸われたら、なんか焦げてる?!と思ってアタフタするし、時には誰か大の方漏らした?!とか思ってしまう。私は煙よりニオイの方が暴力だと思うよ。
    あと、京都はもっと喫煙所増やして。観光客の集まる中心部はレストラン商業施設、路上はもちろん、灰皿がない。

    +5

    -6

  • 124. 匿名 2016/06/11(土) 09:40:47 

    最近アイコスに変えました
    もう焼き芋の匂いでしかない。
    めっちゃ焼き芋。
    路上で吸いたいとは思わないし迷惑かけないように喫煙所で吸ってます。でもこの前夜ご飯で焼肉屋に行った時に全室禁煙なのにはビックリした。
    どんどん喫煙できる場所が減ってる…。
    タバコ税払ってるのに…。と少し思いました。

    +8

    -7

  • 125. 匿名 2016/06/11(土) 10:37:18 

    >>122
    アルコール中毒になるのは飲んだ本人。タバコは周囲の人にも影響があるってことでしょ。

    +11

    -1

  • 126. 匿名 2016/06/11(土) 11:19:42 

    タバコ臭いなら無意味。

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2016/06/11(土) 11:31:53 

    ここJTの人もPMJの人も見てるからどんどん議論してほしいな~

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2016/06/11(土) 13:30:55 

    >>31
    だったら酒税もあげるべき

    +7

    -1

  • 129. 匿名 2016/06/11(土) 16:27:58 

    アイコスとかかな?

    全く害がないわけじゃないなら駄目でしょう。
    全く害がないのであればいいと思うけどね。

    これって、ノンアルコールを職場で飲んでいいのかってのと似たような感じになりそうだね。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2016/06/11(土) 17:26:04 

    それバス停で吸ってるおばさんいました。
    やっぱり不快ですよ。
    みんながそれ知ってるわけでもないし。
    そのうちバスや電車、飲食店やオフィスでも吸わせろとかなったら害や臭いがなくても不快な気持ちになる人が増えると思います。

    +5

    -2

  • 131. 匿名 2016/06/11(土) 17:29:19 

    アルコールもタバコも他人に害を与えるのは同じ。
    飲酒運転や道端で絡んでくる酔っぱらい、電車に乗ってくると臭い、タバコもアルコールも同じくらい迷惑。
    アイコスもましなだけで臭いはあるらしいじゃん。

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2016/06/11(土) 17:30:14 

    そんなもん吸うくらいなら禁煙外来行けばいいのに。

    +3

    -3

  • 133. 匿名 2016/06/11(土) 17:55:38 

    >>93>>133の画像
    同じ穴の狢だと思うんだけどなぁ
    火は使わず煙や灰も出ない「新型たばこ」は路上喫煙の対象になる?自治体で対応割れる

    +3

    -2

  • 134. 匿名 2016/06/11(土) 18:03:43 

    私が重度の嫌煙家なので今までは別室でタバコ吸ってた父
    アイコスにしてからは目の前で吸い始めた

    臭いからやめて欲しい

    +4

    -1

  • 135. 匿名 2016/06/12(日) 13:07:05 

    夫がアイコス吸ってるけど本当に臭い!
    匂いの面では普通のタバコのがマシなくらい。妊娠中はアイコスの匂いでめっちゃケンカなった。それに新型だから体に良いか悪いかなんて何のデータもないよね

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2016/06/13(月) 18:02:09 

    アイコス吸うくらいならいっそ堂々と迷惑かけるくらいの事言ってたわ。今まで吸ってきたタバコを止めるという選択肢はないから、外でも禁止されていようが吸えそうなとこなら隙あらば吸ってる。
    丸一日吸わずに終わる事はあり得ないってさ。煙を吸って吐くのが好きなのにって言ってたし、世間の目なんか気にしない人が迷惑な喫煙者なんだよ。
    だからアイコス云々よりももっと路上喫煙者やポイ捨ての注意頑張って欲しい。

    食事にでも混ぜて食べさせた瞬間からニコチン摂取に嫌悪感を抱いてやめてしまうような薬を開発しない限り、喫煙者はずっと喫煙者だよ。

    +0

    -1

  • 137. 匿名 2016/07/06(水) 20:50:01 

    アイコスも未成年だめだから路上もだめの部類にはいりそうだけど、そもそも路上禁止になったのって火種が当たると危ないからって理由とポイ捨てが原因でできたのかな?臭いがーってなるのなら酒飲んでバスや電車に乗らないで。と酒嫌いな私はそう思うww酒臭いやつ隣に居るだけで吐きそうになるんだがw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。