ガールズちゃんねる

同窓会に行きたくない理由ランキング(女性編)

143コメント2013/02/25(月) 14:22

  • 1. 匿名 2013/02/10(日) 08:26:44 


    1位 いまの自分に自信がない 23.7%
    2位 会いたくない人がいる 22.8%
    3位 知っている人があまり来ない 21.3%
    4位 会費が高い 19.7%
    5位 行ってもいいことないので行かない 16.4%
    【女性編】同窓会に行きたくない理由ランキング - Ameba News [アメーバニュース]
    【女性編】同窓会に行きたくない理由ランキング - Ameba News [アメーバニュース]news.ameba.jp

    皆に変わらないねって言われたいけど…… 同窓会では、人と比べたり、過去にいろいろあるから行きたくない人も多いと思います。ダイエットをしたり、オシャレをしてみたり、楽しそうだけど面倒に感じることもありますよね。同窓会に誘われたらどうしますか? 行きたくないと思う気持ちを、マイナビニュース会員の女性549名に聞いてみました。

    +41

    -1

  • 2. 匿名 2013/02/10(日) 08:32:27 

    そもそも誘われない・・

    +222

    -8

  • 3. 匿名 2013/02/10(日) 08:33:11 

    面倒くさいのよねー

    +146

    -5

  • 4. 匿名 2013/02/10(日) 08:33:50 

    自分だけ独身…。

    +96

    -4

  • 5. 匿名 2013/02/10(日) 08:34:03 

    >いまの自分に自信がない
    確かにあるかも

    +175

    -4

  • 6. 匿名 2013/02/10(日) 08:35:27 

    余計な出費したくないし

    +137

    -5

  • 7. 匿名 2013/02/10(日) 08:36:24 

    そんなに仲いい人いないしw
    行っても楽しめなさそうだから

    +211

    -7

  • 8. 匿名 2013/02/10(日) 08:37:12 

    >既婚者ばかりで、独身は居心地が悪いと友達に聞いた
    そうなんだよねー

    +106

    -3

  • 9. 匿名 2013/02/10(日) 08:37:26 

    太ったので行けない・・・

    +158

    -6

  • 10. 匿名 2013/02/10(日) 08:38:46 

    行けばそれなりに楽しいんだろうけど
    社交的じゃない私にはめんどうに感じてしまう

    +174

    -7

  • 11. 匿名 2013/02/10(日) 08:39:27 

    変な見栄の張り合いってあるよねw
    「同窓会のお金は俺が払う」「いやいや俺が」→お互いに譲らず殴り合い→内臓破裂の大怪我
    「同窓会のお金は俺が払う」「いやいや俺が」→お互いに譲らず殴り合い→内臓破裂の大怪我girlschannel.net

    「同窓会のお金は俺が払う」「いやいや俺が」→お互いに譲らず殴り合い→内臓破裂の大怪我 会計で「俺が払うよ!」「いやここは俺が」 → ヒートアップして殴り合いのケンカ → 内臓破裂の重傷 | ロケットニュース24友人との食事のあと、「今日は俺にご馳走さ...

    +61

    -1

  • 12. 匿名 2013/02/10(日) 08:40:14 

    同窓会って参加するメンバーがだいたい決まってるんだよね
    仲いい人同士でやってるって感じ

    +172

    -3

  • 13. 匿名 2013/02/10(日) 08:40:53 

    やっぱり若く見られたいw

    +69

    -2

  • 14. 匿名 2013/02/10(日) 08:42:09 

    むしろこれ以上老ける前に一度行っておきたい気もする
    そんな35歳

    +78

    -4

  • 15. 匿名 2013/02/10(日) 08:44:07 

    いっそおばあちゃんになってからの方がまだいける気がする

    +117

    -5

  • 16. 匿名 2013/02/10(日) 08:44:32 

    行くのはめんどいけど、皆がどうなってるか興味はあるという矛盾w

    +135

    -7

  • 17. 匿名 2013/02/10(日) 08:45:36 

    服とかで悩むのがめんどう

    +68

    -2

  • 18. 匿名 2013/02/10(日) 08:45:49 

    うちの母がこないだ60歳の同窓会に行ってたわw

    +29

    -1

  • 19. 匿名 2013/02/10(日) 08:46:03 

    30過ぎて独身、子無し

    行きたくない。

    +82

    -5

  • 20. 匿名 2013/02/10(日) 08:47:37 

    転校生だったからかなんか地元っ子と温度差を感じる

    +48

    -2

  • 21. 匿名 2013/02/10(日) 08:48:30 

    当時の彼氏に会いたくない

    +39

    -2

  • 22. 匿名 2013/02/10(日) 08:48:33 

    会うなら少人数の仲好かった人で十分かな

    +101

    -2

  • 23. 匿名 2013/02/10(日) 08:51:01 

    男は「時間がない」が一番多い
    20代の本音ランキング: 【男性編】同窓会に行きたくない理由ランキング [COBS ONLINE/コブス オンライン]
    20代の本音ランキング: 【男性編】同窓会に行きたくない理由ランキング [COBS ONLINE/コブス オンライン]cobs.jp

    20代の本音ランキング: 【男性編】同窓会に行きたくない理由ランキング [COBS ONLINE/コブス オンライン] Amazon.co.jp ウィジェットお知らせマイナビベアの活躍を描く「くまにっぽう」に注目!2013年もよろしくお願い申し上げます。一緒にマイナビで働こう。新卒...

    +9

    -2

  • 24. 匿名 2013/02/10(日) 08:51:07 

    一度行ったけど、仲良くしてた子からスルーされました。
    私の中では楽しい思い出がいっぱいあったのでショックだった。
    嫌われてたんだね。私。。。。

    +79

    -2

  • 25. 匿名 2013/02/10(日) 08:53:34 

    昔イケてた男子がおっさんになってるとショックだよねw

    +55

    -1

  • 26. 匿名 2013/02/10(日) 08:53:35 

    好きだった人が
    中退してまったから‥

    でも
    皆がどんなになったか
    知りたいから行きたいかも

    +25

    -7

  • 27. 匿名 2013/02/10(日) 08:54:16 

    仲いい人とは今でも連絡とったり会ったりしてるから、今更感が強い…。クラス全体で仲いい学校でもなかったし、県外にいるのでお金と時間費やしてまで会いたい人がいない。
    友達によっては先生含め皆が全体的に仲のよい所なので頻繁にあるみたい。それはちょっと羨ましかったりする。

    +26

    -1

  • 28. 匿名 2013/02/10(日) 08:58:07 

    うわべだけの付き合いだった人とはそんなに会いたいと思わない

    +143

    -4

  • 29. 匿名 2013/02/10(日) 08:58:55 

    子供がいないし、太ったし…


    行きたくないかな…

    +50

    -2

  • 30. 匿名 2013/02/10(日) 08:58:56 

    30歳の年に友人に誘われて渋々行った初めての同窓会での再会がきっかけで高校の同級生と結婚しました。
    そんなこともあるもんです。

    +45

    -1

  • 31. 匿名 2013/02/10(日) 08:59:56 

    懐かしい思い出はそのままにしておきたい

    記憶のなかの同級生に今さら会っても
    お互いの近況を知っても
    なんの意味があるのかわからない

    どうしてるかな~とたまにアルバム見るだけでいいな、わたしは

    +40

    -3

  • 32. 匿名 2013/02/10(日) 09:00:14 

    男はハゲ散らかってる場合があるよね

    +38

    -5

  • 33. 匿名 2013/02/10(日) 09:00:17 

    最初誘われてたけど断ってたら誘われなくなった。
    早々に実家を出て勉強や仕事に夢中だった私にとって、ずっと親元に居て地元でバイトして20代前半でデキ婚してる人達と何を話せばいいか分からない…

    +54

    -17

  • 34. 匿名 2013/02/10(日) 09:01:11 

    同窓会は卒業後に1回行ったっきり、それ以来行ってないな・・

    +15

    -1

  • 35. 匿名 2013/02/10(日) 09:02:48 

    ここ読んでると共感できる理由がたくさんあって
    自分だけじゃないんだなと思った

    +98

    -1

  • 36. 匿名 2013/02/10(日) 09:04:08 

    そのうち気が向いたら行くよ

    +15

    -1

  • 37. 匿名 2013/02/10(日) 09:05:54 

    同窓会に
    来る人は
    ある程度の勝ち組だけ

    +98

    -5

  • 38. 匿名 2013/02/10(日) 09:07:19 

    二十歳の同窓会…みんな未婚で私だけ子持ちだから行かなかった。
    会いたい気もしたけどまだ小さい子供を預けるのも大変だし、行っても子供が気になって楽しめないと思った。それに学生や若いノリについていけない。ママ友と子連れで遊ぶほうが楽しい。

    +19

    -8

  • 39. 匿名 2013/02/10(日) 09:19:30 

    クラスに馴染めなくて友達らしき友達もいなかった時期があったからなー…
    高い金払って会いたくもない人と顔を会わせる意味がわからん

    +61

    -5

  • 40. 匿名 2013/02/10(日) 09:26:36 

    会いたい同級生には、普段から会ってるので敢えて同窓会に行く必要がない。

    +61

    -1

  • 41. 匿名 2013/02/10(日) 09:28:32 

    若くででき婚して家にいて世間を知らない専業主婦と会う必要性なし!(笑)

    +36

    -46

  • 42. 匿名 2013/02/10(日) 09:29:11 

    学生時代にいい思い出がないと行く気にもならない

    +74

    -4

  • 43. 匿名 2013/02/10(日) 09:49:05 

    何の気兼ねもなく堂々と行ける人がある意味羨ましいよ

    +65

    -3

  • 44. 匿名 2013/02/10(日) 09:52:16 

    色んな理由で卒業して会わなくなって実際ほっとした人がいるから、わざわざその人に会う可能性のある場所に自分から行くようなことしないわ

    +64

    -3

  • 45. 匿名 2013/02/10(日) 09:53:40 

    正直時間とか自分の近況云々より人間関係で行きたくない気持ちが強い

    +44

    -1

  • 46. 匿名 2013/02/10(日) 09:57:32 

    出席者のほとんどが卒業して以来ちょくちょく連絡を取り合ってたと知り凹みました。
    学生時代の思い出話しかない私は浮きまくり。
    中には、同窓会で再開しそのまま不倫に走った人も結構いてドン引きしました。
    もう二度と行かないと思います。

    +36

    -0

  • 47. 匿名 2013/02/10(日) 09:58:18 

    やっぱ見栄の張り合いになるよね。
    いい時計とかかばんとか目について、周りはいい会社の旦那と結婚して子供もいい学校いれてて、自分は全然だーって落ち込んで帰ってくるって展開になるぐらいだったら、行かないほうがまし(;´Д`)
    すごい仲いい子ばっかりのクラスだったら行くけど!

    +34

    -0

  • 48. 匿名 2013/02/10(日) 10:10:12 

    Facebookではたくさん同級生に絡んでいるのに、年一回の同窓会にはぜったいに来ない子がいる。今の自分に自信がないんだなって思う。

    +14

    -18

  • 49. 匿名 2013/02/10(日) 11:02:59 

    友達が鬱病からの快気一発目に、中学の同窓会行くって言うから付き合いで行ったら、そんとき来てた男性とトントン拍子で結婚した。
    今とっても幸せそう。
    一緒に行った私は今も一人。

    +18

    -1

  • 50. 匿名 2013/02/10(日) 11:16:36 

    いじめられっ子だった私には行っても居場所がないんだろうな。その前に呼ばれないか。

    +34

    -3

  • 51. 匿名 2013/02/10(日) 11:40:30 

    別にいじめられてるとかそういうのはなかったけど、自分好かれてた?と疑問に思う。
    だから、行かないよね。

    +31

    -2

  • 52. 匿名 2013/02/10(日) 11:50:50 

    田舎だったけど数少ない同級生同士が不倫してたのを知ってしまって何か気持ち悪くて行けない。

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2013/02/10(日) 13:08:03 

    いじめていた方なので、心の底から謝りたいです。きっと、いじめられていた方は絶対に、忘れてないと思うから。なんで、小学生の時ってあんな残酷な意地悪い事、言えたんだろ…。
    昔の自分を思いきりひっぱたきたい!
    あっ、トピからずれた。すみません。

    +11

    -26

  • 54. 匿名 2013/02/10(日) 13:31:19 

    同窓会の案内が来て、改めて高校の頃のことを思い出したら、うわべだけで仲良くしていた友達ばかりで今更その頃の友達に会いたいと思わない事に気づいた。あの頃の女子ってつるむこと、仲間外れにならないことに必死だったんだなあ・・と

    +29

    -1

  • 55. 匿名 2013/02/10(日) 13:43:58 

    誘われないので問題ないですね。

    +11

    -1

  • 56. 匿名 2013/02/10(日) 13:49:09 

    同窓会なんて昔のトラウマを思い出してしまうから行きたくない

    +14

    -1

  • 57. 匿名 2013/02/10(日) 14:04:05 

    今の自分なんて絶対見られたくないし、どうせみんなの見栄とか自慢話ばかりになるだろうから興味ない

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2013/02/10(日) 14:04:55 

    世の中、よく同窓会に参加したのがきっかけで付き合い始めた・・とか聞くけど本当なのかなあ・・

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2013/02/10(日) 14:05:44 

    今の年齢だと行きたいと思わないけど(30代)、おじいちゃんおばあちゃんになったら行ってもいいかも・・

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2013/02/10(日) 14:16:38 

    当時と違って思いっきり太っちゃったんで…

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2013/02/10(日) 14:24:57 

    高校卒業20周年の同窓会に行った。
    女性は殆どの人が流行りの若作りメイクすることなく美しく年を重ねていて、感心した。
    綺麗なお母さん、って感じ。
    意外と独身も少なくなかったけど
    キャリアウーマンを気取るわけでもなく、こちらも自然体。

    それに比べて男性陣のおっさん進行度が~~~w

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2013/02/10(日) 14:29:43 

    今やってる仕事に自信が持てなかったりすると行きたくないのはわかります。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2013/02/10(日) 14:30:39 

    女子校だから行かない。

    +4

    -3

  • 64. 匿名 2013/02/10(日) 14:31:27 

    年齢的に独身でいることが恥ずかしく思っている間は行かなかったですね。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2013/02/10(日) 15:17:14 

    男子33人女子10人
    しかも女子の集まり率がほぼ見込めない
    行って浮くことは確実だから

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2013/02/10(日) 16:20:55 

    いつからか、同窓会に呼ばれなくなった。
    やっているのかな?

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2013/02/10(日) 16:53:22 

    「同窓会の連絡が来ない」に1票です。

    +14

    -1

  • 68. 匿名 2013/02/10(日) 17:06:44 

    なんかどの理由もよくわかるかも。
    多分同窓会には行かないなー。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2013/02/10(日) 17:07:15 

    そもそも会いたい人がいない

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2013/02/10(日) 17:15:05 

    昔はできる子だったから、今の自分では同窓会に行けないな

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2013/02/10(日) 17:56:08 

    同窓会を営業や宗教勧誘に利用した人が現れ、トラブルが起こってからは、同窓会自体が消滅しました

    それに仲が良い同級生や同じ学校の先輩後輩とは、連絡が取れる環境にはあるから同窓会が無くても別に問題はない

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2013/02/10(日) 18:30:45 

    行きたくない!携帯もメルアドも教えたくないし
    結婚式に呼ばれたりしたら迷惑!ゾッとする!
    絶体行かない!

    +14

    -2

  • 73. 匿名 2013/02/10(日) 18:56:46 

    会いたくない人が沢山いるから、私も同窓会に行きたくないな。

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2013/02/10(日) 18:57:07 

    納得できる内容でしたが、5位は共感できず。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2013/02/10(日) 18:58:03 

    私は、地元大好きなので、同窓会も好きですが〜

    +4

    -2

  • 76. 匿名 2013/02/10(日) 19:09:22 

    子ども自慢ばかりだし、
    子どもを連れてこられると
    タバコ吸えないし気を使うからイヤ。

    +15

    -3

  • 77. 匿名 2013/02/10(日) 19:17:27 

    同窓会っていわゆる「普通」に暮らしてる人しか楽しめない。
    独身、離婚、子なし、非正規雇用、容姿など「普通」から外れている人はあれこれ聞かれるのに理解してもらえないから話すだけ無駄な時間。
    私も国際離婚で面倒くさいから行きません。

    +15

    -2

  • 78. 匿名 2013/02/10(日) 19:19:12 

    自慢話聞かされそうで嫌なんだよね。

    +7

    -3

  • 79. 匿名 2013/02/10(日) 19:21:26 

    そんなに仲良かった人もいないし。

    +14

    -0

  • 80. 匿名 2013/02/10(日) 19:39:30 

    卒業以来まったく会ってなかった仲良しグループの集まりに誘われて行ったんだけど
    生活してる環境も違うから話も全く合わずおもしろくなかったので次に誘われた時にはお断りした。

    昔の友人は確かに懐かしいけどなんか今更なんだよね・・・

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2013/02/10(日) 20:18:19 

    今さら特に会いたくないってのが最大の理由かな。

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2013/02/10(日) 20:24:11 

    産後太りに中年太り、そのくせ見栄っ張りなので
    今の姿は見られたくない。
    太ったけど一応見た目には気を付けてるし、家族も
    うまくいってるのでそれだけがネック。

    言いつつ、1番の理由はあのころに自分が今では
    大嫌いだからかなぁ。懐かしいって気持ちになれない。
    その時だけの仲良しごっこも疲れるんだけど。

    だから、かたくなに不参加を貫いています。

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2013/02/10(日) 20:32:30 

    一位の理由は凄い分かるなぁ。
    だからあいたくないんだよね。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2013/02/10(日) 20:33:35 

    昔の恋人と会うのが嫌かなぁ。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2013/02/10(日) 20:52:20 

    最近中学校の同窓会があって、幹事の子と仲良しだったので参加しました。
    地域柄ヤンキーの多い中学校でしたが、大人になってもガラが悪くて最悪でした。
    お酒の飲み方や言葉遣い、必要以上に大声で威嚇。
    来てるメンバーはほとんどが同じ部活とかの仲間同士で固まって話してるだけ。
    自分が当時転校生だったので、地元の子達と仲間意識がないので、余計に話もはずまず。
    ヤンキーじゃないのが私と私が連れて行った女の人だけだったので、余計に居心地悪かったです。
    多分もう行かない。

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2013/02/10(日) 20:59:52 

    行っても、浮いちゃって無理ですね
    何を言っても自慢にしか聞こえないんです

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2013/02/10(日) 21:01:21 

    別に同窓会はどうでもいいんです
    出かける理由と、洋服・アクセを買う理由にしてるだけです

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2013/02/10(日) 21:05:29 

    高校の同窓会に1回行っただけです
    理由は、誘われないから行かないだけです

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2013/02/10(日) 21:06:02 

    死ぬ前に1回くらいはでてみたい。
    出たくても出られない、前科持ちの私。

    +3

    -2

  • 90. 匿名 2013/02/10(日) 22:10:47 

    ある程度の年齢になって独身だと参加者が既婚者ばかりだから行きたくなくなるね

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2013/02/10(日) 22:25:54 

    同級生に元彼が4人いて、旦那が嫌がるから行けない。
    何もないのにー(`・ω・´)

    毎年仲のいい子達とは会ってるから別に行かなくてもいいけど。

    +1

    -9

  • 92. 匿名 2013/02/10(日) 22:49:07 

    くじ引きで決めた幹事役が全く同窓会を開く気がない
    消極的な人だったからなぁ…

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2013/02/10(日) 22:52:07 

    憧れだったあの人がやばくなってれば嫌なので行かない人がおおいのでは?

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2013/02/10(日) 22:53:41 

    中学校の頃の同窓会だと、
    中2病的な
    恥ずかしいことを
    たくさんやらかしてた
    あの頃の自分と
    向き合うはめになって
    気が重くなるんだよなー

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2013/02/10(日) 23:16:32 

    仲良い人とは今でも個人的に会ってるから、別にわざわざ行こうとは思わない。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2013/02/10(日) 23:30:04 

    やり逃げされた男がいる。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2013/02/10(日) 23:53:30 

    理由があって、故郷を捨てた私です。
    後、20年くらいしたら出ます。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2013/02/10(日) 23:56:16 

    今さら会っても仕方ない感あるよね。
    今の人間関係のほうが面白いし大切。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2013/02/10(日) 23:58:48 

    ドラマみたいな楽しい同級会なんてないよね。
    私も全然出席していない

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2013/02/11(月) 00:02:19 

    え?誰だっけ・・?

    って思われるのが怖いw

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2013/02/11(月) 00:13:35 

    私この人に嫌われてるんだろうなって思ってた人がいて行きたくなかったんだけど、同窓会で再会して、めちゃ仲良く話せて気持ちのわだかまりが一気に溶けた!
    本当行ってよかったなと思う\(^o^)/

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2013/02/11(月) 00:16:49 

    私この人に嫌われてるんだろうなって思ってた人がいて行きたくなかったんだけど、同窓会で再会して、めちゃ仲良く話せて気持ちのわだかまりが一気に溶けた!
    本当行ってよかったなと思う\(^o^)/

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2013/02/11(月) 00:56:42 

    楽しんで行ってる側にしてみたらこういう人は来ないで正解♪場も冷めるしね!

    +1

    -5

  • 104. 匿名 2013/02/11(月) 00:58:35 

    コメントが根暗ばっかりでびっくりした!

    +5

    -5

  • 105. 匿名 2013/02/11(月) 02:16:50 

    >>104
    そりゃ行きたくない理由なんだも、そうなるでしょw

    +8

    -1

  • 106. 匿名 2013/02/11(月) 02:17:40 

    旦那に行くなって言われてるからって人もいそうだよね

    +0

    -1

  • 107. 匿名 2013/02/11(月) 05:47:45 

    こりゃもう幹事したくなくなるね。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2013/02/11(月) 06:04:34 

    他の同級生に比べて、自分が惨めな生活をしていたら、行きたくないと思うだろうな

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2013/02/11(月) 08:12:11 

    同窓会の案内が来たことがない。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2013/02/11(月) 08:47:08 

    最終的にはリア充自慢になっちゃうんだよね。
    懐かしい気持ちはあるんだけど、もう10年位は同窓会に行きたくないって
    感じです。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2013/02/11(月) 09:03:32 

    結婚してから、同窓会に行く気がしなくなったな。
    会いたい人は個人的に遊んでいるし。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2013/02/11(月) 09:11:03 

    行きたくないけど、陰から見ていたいな。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2013/02/11(月) 09:12:02 

    会費が高いって、意外と普通だな

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2013/02/11(月) 09:13:09 

    人の自慢話を聞きにいくようなもんだな

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2013/02/11(月) 09:14:40 

    女性より見た目が変わった男性の方が行きたくないかもね。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2013/02/11(月) 09:15:27 

    かっこよかった男子の変貌が見てみたいな

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2013/02/11(月) 09:16:42 

    今の自分に自信ないか。納得だわ。
    若く見られたいよね

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2013/02/11(月) 09:20:24 

    >1位 いまの自分に自信がない 23.7%
    非常によくわかるわ~
    あまり気にすることもないとは思うんだけど
    やっぱり気にしちゃうんだよねー

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2013/02/11(月) 09:23:57 

    同窓会ってどうしてあんなに会費高いんだろうねー

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2013/02/11(月) 09:24:30 

    そんなに会いたい人いたら同窓会じゃなくても会ってるよね。
    同窓会で余分な人達に会いたくないかも。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2013/02/11(月) 09:25:51 

    別に義務じゃないんだから同窓会に行きたくない人は行かなければいいんだよ

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2013/02/11(月) 09:27:05 

    これはすごく分かる。
    今の自分に自信がないから、行きたくない時ある。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2013/02/11(月) 09:35:11 

    今は幸せな家庭があるけれど、学生時代は結構孤独でした。
    あまり思い出したくない時代ってのが、最大の理由です。

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2013/02/11(月) 10:19:27 

    過去の栄光を引きずっている人だけが行けばよい。

    +2

    -2

  • 125. 匿名 2013/02/11(月) 10:43:26 

    かっこよかった人がただの親父化しててがっかりした。

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2013/02/11(月) 12:39:07 

    明らかに老けたと思ったらいけないかも

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2013/02/11(月) 12:39:59 

    数十年ぶりだと変化に驚いちゃうけど、
    定期的に会う感じにしとけば劣化に気づかないかもwwww

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2013/02/11(月) 12:40:44 

    小さい子供いたりするとなかなか家出れないよね。
    理解のある旦那さんなら別だけど

    +0

    -1

  • 129. 匿名 2013/02/11(月) 12:41:13 

    自分が美魔女だったら迷わず行く!!!

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2013/02/11(月) 12:41:50 

    元カレとかいたらちょっと行きたくないかも…
    いい別れ方してないのでwww

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2013/02/11(月) 12:43:21 

    逆に最近そういう出来事ありました。
    憧れていた先輩に7年ぶりくらいに会ったら、
    体重が30キロ増加していてただのおデブちんになってた。
    昔の面影なくて、ビックリしてしまった

    +1

    -2

  • 132. 匿名 2013/02/11(月) 17:37:18 

    103、104みたいな他人の気持ちを考えない発言ムカつく。
    釣りだとしてもむかつく。

    +0

    -2

  • 133. 匿名 2013/02/11(月) 20:06:06 

    >3位 知っている人があまり来ない 21.3%
    とは少し違うけど、私は友達がいないから行きたくない(T_T)さみしー……。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2013/02/12(火) 08:52:11 

    そもそも同窓会がない。
    なかなか動く人がいなくてw

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2013/02/12(火) 08:53:50 

    仲のいいコとはちょこちょこ会ってるからなぁ
    まぁ同窓会あるんならいくけど、とくに会いたい人もいない

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2013/02/12(火) 10:35:56 

    そうだな~
    同窓会行っても会いたくない人の方が多いだろうな

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2013/02/12(火) 10:43:37 

    20代後半。クラスで既婚と未婚は半々くらい。
    私含め子供が居る人は明らかに老けを実感してて、バリバリ働いて輝いてる未婚の友達と並ぶのがちょっと憂鬱。
    かなりの田舎だったから保育園から中学までみんな一緒で、先生とも仲が良かったから同窓会があれば行きたいんだけどね。ちょっと悩むな。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2013/02/12(火) 10:48:40 

    結局自慢話大会みたいなもんだしな

    +0

    -1

  • 139. 匿名 2013/02/14(木) 07:53:25 

    余計な出費はしたくないということはありますね。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2013/02/14(木) 18:48:19 

    覚えていない!
    忘れてるし、あんた誰?って言うわけにも
    いかないし、行かないほうがいいよね♪

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2013/02/17(日) 07:51:21 

    昔から仲の良い人だけで集まればいい。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2013/02/17(日) 21:48:55 

    義務じゃないのだから、行きたい人が行けばいいと思う。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2013/02/25(月) 14:22:35 

    公立のヤンキー中学だったせいか
    先月32歳にして初の同窓会に呼ばれて行ったら

    未だ現役でやんちゃしてます男と
    風俗で働いてます女と
    子どもいるけどバツ2だょー
    …という非常に柄の悪い人達ばかりでした。

    刺青自慢が始まったり、湘南乃風カラオケで流してカラオケ部屋中飛び回ったり、
    にわかカップルができて夜のネオンに消えたり。。

    流石に住む世界違いすぎて微妙だったので
    もういかないと思います…

    小高大の同窓会は落ち着いているのになー

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。