ガールズちゃんねる

大学生「新聞は時代遅れ。ネットで十分」 朝日新聞社員「オンラインがむしろ時代遅れ」

104コメント2014/01/13(月) 10:05

  • 1. 匿名 2013/12/23(月) 13:51:34 

    朝日新聞社の小野高道・デジタル担当補佐兼編集担当補佐
    「紙かオンラインか」という私たちの問いかけに、「両者はよく対立軸で語られるが、共存関係にある」
    「紙媒体もオンライン(の媒体)も情報の伝達が使命。情報があふれすぎて使いこなせないなら、オンラインの方がむしろ時代遅れといえる」

    皆さんは新聞読んでますか?どう思いますか?
    新聞は時代遅れなの?:朝日新聞デジタル
    新聞は時代遅れなの?:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     「新聞を読もう」と大学の講義や就活の現場でよく言われる。だが、「新聞は時代遅れ」「インターネットなどオンラインの情報で十分だ」という声が学生には根強い。実際、まわりでも新聞を毎日読む学生は少数派だ。学生に新聞は必要か――。私たち京阪神の9大学の学生新聞サークルが加盟する「UNN関西学生報道連盟」は11月末、大阪市の朝日新聞大阪本社アサコムホールでシンポジウムを開き、問いかけた。

    +13

    -35

  • 2. 匿名 2013/12/23(月) 13:54:04 

    まず朝日が嫌いです

    +354

    -30

  • 3. 匿名 2013/12/23(月) 13:54:08 

    よくわからない

    +41

    -13

  • 4. 匿名 2013/12/23(月) 13:54:16 

    時代遅れは納得できない。

    +205

    -15

  • 5. 匿名 2013/12/23(月) 13:55:18 

    新聞は偏向報道しまくり、世論を誘導しようとしてるから皆イヤなんだよ!気付いて!

    賛成反対の両方の意見を多角的に見られるのは、ネットの良い所だね

    +370

    -24

  • 6. 匿名 2013/12/23(月) 13:55:31 

    ここ最近、新聞やテレビを信用できなくなりました。

    +299

    -10

  • 7. 匿名 2013/12/23(月) 13:55:32 

    新聞は時代遅れだよ!だって吉松育美さんの事件を報道しないじゃない!
    ミスインターナショナル吉松育美が谷口元一をストーカーで告訴!川田亜子自殺事件と同じ手口か?との疑惑 - NAVER まとめ
    ミスインターナショナル吉松育美が谷口元一をストーカーで告訴!川田亜子自殺事件と同じ手口か?との疑惑 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    ミスインターナショナル吉松育美が谷口元一をストーカーで告訴!川田亜子自殺事件と同じ手口か?との疑惑のまとめ

    +396

    -16

  • 8. 匿名 2013/12/23(月) 13:55:43 

    毎日地方新聞読んでます

    +89

    -14

  • 9. 匿名 2013/12/23(月) 13:55:45 

    既得権黙りなさい

    +25

    -25

  • 10. 匿名 2013/12/23(月) 13:56:00 

    確かにテレビ欄しか見ないし地デジになってからテレビ欄すらあまり見なくなった。

    +123

    -8

  • 11. 匿名 2013/12/23(月) 13:56:31 

    反日左翼の朝日に言われても……

    +199

    -14

  • 12. 匿名 2013/12/23(月) 13:56:31 

    朝日のくせに黙れ

    +178

    -17

  • 13. 匿名 2013/12/23(月) 13:56:32 

    てか、既存メディアがネットを褒めてる事自体少ないじゃん

    +84

    -2

  • 14. 匿名 2013/12/23(月) 13:57:42 

    朝日嫌い。
    報道が偏りすぎ。

    +174

    -11

  • 15. 匿名 2013/12/23(月) 13:57:44 

    新聞読みます
    でも朝日は絶対購読しようと思わない!

    +144

    -10

  • 16. 匿名 2013/12/23(月) 13:58:15 

    天皇嫌いの放送局。

    +91

    -8

  • 17. 匿名 2013/12/23(月) 13:58:15 

    読む読まないよりも月3千円強払う価値がないと思っている。

    +154

    -12

  • 18. 匿名 2013/12/23(月) 13:58:16 

    新聞とかメディアって、ネットをやたらと悪く言うよね。
    確かに悪い部分もあるけど、やたらとPCやってるのはオタクっていうイメージにしたり…

    +101

    -6

  • 19. 匿名 2013/12/23(月) 14:00:13 

    TVと新聞しかない時代の方がイヤだわ、TVのニュース見ててどんだけストレスあったか・・・

    反論はできないし、意見と思想の押しつけで、意見が違う自分の方が間違ってるのかと何度も思ってた。

    +79

    -6

  • 20. 匿名 2013/12/23(月) 14:00:20 

    まず時代遅れとか流行りとかで決めてないよ!見やすい方を選ぶ。それだけ。

    +110

    -3

  • 21. 匿名 2013/12/23(月) 14:00:22 

    ちゃんと、ジャーナリストとしての仕事をしてから言えよマスゴミ!
    ネットって嘘ばかりだと思ってたけど、今じゃテレビや新聞より信用できる気がする

    +113

    -9

  • 22. 匿名 2013/12/23(月) 14:00:50 

    オンラインで情報があふれすぎてるなら、
    本当に必要な情報や大切な情報を見極める能力を身に付ければよいのでは?

    +62

    -3

  • 23. 匿名 2013/12/23(月) 14:02:14 

    でもネットだと紙面広げるわけじゃないから自分の興味の持った情報しか読まなくなる。
    だからどっちがいいじゃなくて自分で何が正しいか見極める力を就けることが必要。
    ネットだって間違った情報あるしステマも多い。

    +100

    -0

  • 24. 匿名 2013/12/23(月) 14:03:18 

    時代遅れと言われても良いわ。

    +21

    -5

  • 25. 匿名 2013/12/23(月) 14:03:21 

    新聞読むよ。経済新聞と毎日新聞とってる。
    紙の媒体もネットも必要だと思う。
    私は紙の方が好きだから新聞とってる。

    +44

    -18

  • 26. 匿名 2013/12/23(月) 14:04:06 

    でもやっぱり紙の新聞の方がまともな情報は多い気がする。
    ネットだと、大きい出来事と芸能ばかり目につくような…。
    探せばあるんだろうけど、いちいち検索したりする手間も面倒。
    地域新聞の隅っこの、日常的な話題や投稿、コラムも結構楽しいですよ。

    +80

    -18

  • 27. 匿名 2013/12/23(月) 14:04:55 

    また男のネトウヨが集結してるスレッド
    大学生「新聞は時代遅れ。ネットで十分」 朝日新聞社員「オンラインがむしろ時代遅れ」

    +27

    -41

  • 28. 匿名 2013/12/23(月) 14:06:40 

    ネットで何でも情報得られるのにわざわざ3000円も払おうと思わない

    服を買う足しにでもするわ

    +36

    -20

  • 29. 匿名 2013/12/23(月) 14:08:00 

    新聞読まないけど、ガルチャンとYahooのニュースと2chのニュー速を
    見てたら新聞読んでる人より時事ネタ詳しくなってたし新聞いらないって思った

    +24

    -33

  • 30. 匿名 2013/12/23(月) 14:08:33 

    じぶんのチンコネットにあっぷした社員いるくせに(笑)
    もみ消そうとしたくせに。

    +65

    -8

  • 31. 匿名 2013/12/23(月) 14:10:32 

    谷口の事件を黙殺する偏向新聞を、金払って読めだと?!

    +79

    -7

  • 32. 匿名 2013/12/23(月) 14:12:27 

    新聞は情報遅すぎる

    +15

    -16

  • 33. 匿名 2013/12/23(月) 14:15:57 

    新聞は新聞のよさがあるしネットはネットのよさがある

    +91

    -7

  • 34. 匿名 2013/12/23(月) 14:16:26 

    年寄りほど新聞は正しいと信じ込んでるからなぁ

    +53

    -12

  • 35. 匿名 2013/12/23(月) 14:17:37 

    朝日と毎日が嫌いといっているのはバカウヨと確定してOKです

    +15

    -39

  • 36. 匿名 2013/12/23(月) 14:20:11 

    またそうやって自分達の意見を押し付けようとする

    +52

    -4

  • 37. 匿名 2013/12/23(月) 14:21:58 

    現実見ようよ…

    +29

    -4

  • 38. 匿名 2013/12/23(月) 14:24:03 

    はぁ?

    +25

    -4

  • 39. 匿名 2013/12/23(月) 14:29:28 

    それぞれ良さが違うから自分が何を知りたいか、で使い分ければいいと思っている。

    +35

    -1

  • 40. 匿名 2013/12/23(月) 14:29:52 

    朝日を非難するネトウヨきもい
    こういう奴は橋下とかに投票するバカなんだよな

    +11

    -41

  • 41. 匿名 2013/12/23(月) 14:33:50 

    ネトウヨ>>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>売国左翼

    +28

    -14

  • 42. 匿名 2013/12/23(月) 14:35:30 

    先程からネトウヨとしつこい者がいる
    レッテル貼りしか出来ない様だ

    +43

    -7

  • 43. 匿名 2013/12/23(月) 14:35:33 

    でもネットのニュースで用足りるし…
    TV欄も今TVで見られるようになってるし。
    ガチで「必要ない」

    +16

    -7

  • 44. 匿名 2013/12/23(月) 14:37:37 

    新聞は生ゴミ出すときとか、台風なんかの時に役に立つ。

    +71

    -0

  • 45. 匿名 2013/12/23(月) 14:38:23 

    42
    おじさん帰って
    気持ち悪いな

    +13

    -14

  • 46. 匿名 2013/12/23(月) 14:39:29 

    慰安婦を捏造した植村隆
    靖国問題を捏造した加藤千洋

    日本に迷惑かけてるのはいつも朝日新聞の記者だよね

    +70

    -7

  • 47. 匿名 2013/12/23(月) 14:39:46 

    45
    男になった覚えはないけど

    +7

    -11

  • 48. 匿名 2013/12/23(月) 14:40:39 

    ネトウヨ=教養のない無職

    +5

    -27

  • 49. 匿名 2013/12/23(月) 14:42:40 

    おばさんたち橋下徹とか大好きでしょ?
    気持ちわるーい

    +5

    -28

  • 50. 匿名 2013/12/23(月) 14:42:56 

    本当にレッテル貼りが好きなんだね

    +23

    -2

  • 51. 匿名 2013/12/23(月) 14:45:18 

    ネトウヨ(朝: 네토우요 / 넷우익)とは、愛国心を持つ一般日本人を中傷するための韓国民団による造語である。なお、韓国人(朝鮮人)によって作られた単語であるため、日本語ではなく朝鮮語に分類される。

    それまでネット上で韓国に対して批判的発言をする者に対して「嫌韓厨」「コヴァ」などというレッテル貼りが存在していたが、2005年頃より「ネット右翼」「ネットウヨ」という表現が用いられるようになり、2009年頃に「ネトウヨ」と呼ばれるようになった。一斉に変わった理由は前述の通り韓国民団の工作員が用いる単語だからであるが、朝鮮総連の工作員(≒北朝鮮の工作員)や朝日新聞社の社員、さらにフジテレビ・電通・講談社などもこの単語を用いているようである。

    ネット上に愛国的な書き込みをする日本人を「ネトウヨ」「ネット右翼」と中傷することにより、街宣右翼と変わらない危険な連中であるとの印象を植え付けることが彼らの狙いである。しかしその実態は右翼ではなく、あくまでも世界標準の愛国心を持つ普通の日本人である。愛国心の無い方が異常なのである。

    使用例
    A: 安倍さんは素晴らしい総理大臣だと思う
    B: ネトウヨ!
    A: 在特会頑張れ!
    B: ネトウヨ!
    A: 韓国よりは中国の方がまだマシだと思う。
    B: ネトウヨ!

    +27

    -8

  • 52. 匿名 2013/12/23(月) 14:49:14 

    47おじさんみたいなおばさん?

    +4

    -7

  • 53. 匿名 2013/12/23(月) 14:49:41 

    トピ1位吉松育美さんのストーカー脅迫事件をちゃんと報道してから言え!アホ!

    +22

    -7

  • 54. 匿名 2013/12/23(月) 14:56:49 

    おじさんたちは2ちゃんねるに帰ってください

    +5

    -14

  • 55. 匿名 2013/12/23(月) 15:00:01 

    新聞に対して世の中が肯定的でも
    朝日新聞に対しては否定的なのが現状かな

    +22

    -3

  • 56. 匿名 2013/12/23(月) 15:02:11 

    旦那が新聞記者だけどオンラインの速報のまとめ方は早いし凄いなぁと、私もおもうようになった。だけど何文字でこの範囲で締切の何時までで足を使って仕事してって新聞の記者もすごい。新聞は過去記事がみつけやすいよね。嘘もないし。

    +15

    -13

  • 57. 匿名 2013/12/23(月) 15:06:14 

    56嘘もないし。
    ・・・え?

    +25

    -7

  • 58. 匿名 2013/12/23(月) 15:14:51 

    56
    嘘もないって、何をもって断言してるの?

    +21

    -7

  • 59. 匿名 2013/12/23(月) 15:26:17 

    >56
    慰安婦捏造の朝日新聞の例もありますけどね。

    +21

    -4

  • 60. 匿名 2013/12/23(月) 15:36:43 

    低学歴ほど噛みつくんだよな

    +11

    -11

  • 61. 匿名 2013/12/23(月) 15:40:40 

    ネットはおかしい事書いたら即効批判されるしね

    +14

    -5

  • 62. 匿名 2013/12/23(月) 16:01:03 

    地方新聞読んでる
    たまに知り合い載ってたりするし地方新聞ならではの情報は読んでて為になる
    ネットもがっつりするけどね

    +12

    -1

  • 63. 匿名 2013/12/23(月) 16:13:49 

    ネットも嘘情報が多いので、「ばっかり」はいけませんね。

    ネットの普及でコピペが日常的になり、
    ネット依存症の人たちが無断転載とかパクリに鈍感になってしまっているのがイヤです。
    若い人には無断転載が悪いこととは知らない人が多いみたいだし・・・。

    +21

    -2

  • 64. 匿名 2013/12/23(月) 16:19:12 

    うちは中日新聞です。三河版(地元ニュース)で事件事故を知ることができるし、生活の知恵的なことも勉強になります。
    そして、チラシが情報いっぱいあるので、私には必要かな・・・
    でも、3000円は高いですよね。

    +11

    -2

  • 65. 匿名 2013/12/23(月) 16:46:16 

    ネトウヨ右翼連呼する人は反日だよ。
    騙されないで下さい。
    街で騒ぐ右翼は、在日が日本人に成り済ましてやっている。
    日本人が愛国心持たないように、愛国心主張する人は恥ずかしいと植え付けるために。
    だから、反日企業叩くとネトウヨ連呼する人が現れるのです。

    +17

    -6

  • 66. 匿名 2013/12/23(月) 17:06:44 

    私はオンライン派です!

    朝の通勤時は割と座れるので、座って携帯でニュースチェックしてます。
    紙は媒体が大きいので邪魔になるし、持ってて恥ずかしいなって気持ちがあります。
    鞄に入れてもかさ張るし…

    Googleで気になるワードを検索して、ニュースに切り替えると、その記事が何時間前のものか一覧になって出てくるので便利です\(^o^)/
    大学生「新聞は時代遅れ。ネットで十分」 朝日新聞社員「オンラインがむしろ時代遅れ」

    +11

    -5

  • 67. 匿名 2013/12/23(月) 17:24:29 

    何度断ってもしつこく勧誘来るから嫌い
    「朝日新聞お断り!」って書いてもチャイム鳴らしてくる
    先日は男3人で来て「3ヶ月でいいって言ってんだろうが!」って言われた
    本当、大嫌い

    +23

    -1

  • 68. 匿名 2013/12/23(月) 17:40:49 

    最近のテレビ業界は腐ってるから、
    何を信じればいいか分からなくなったよ

    +15

    -2

  • 69. 匿名 2013/12/23(月) 17:48:55 

    なんか工作員が沸いてますね…
    もう一般人にも朝日が信用できないことは知れ渡ってるだけですよ。
    皆さん普通の女性です。あなた方が思う「ネトウヨ」はオタク(男)だけではないですよ
    それだけ日本人女性があなた方朝鮮人の行動に嫌悪感しかないということです

    +23

    -5

  • 70. 匿名 2013/12/23(月) 18:01:19 

    新聞読んでも、日本経済新聞か読売ぐらいかな?
    朝日はクソだと思ってる。

    +22

    -2

  • 71. 匿名 2013/12/23(月) 18:17:36 

    あらら!負け犬の遠吠えですかww

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2013/12/23(月) 18:20:19 

    新聞は時代おくれじゃないよ!朝日新聞が時代おくれなんだよ!

    +20

    -3

  • 73. 匿名 2013/12/23(月) 18:51:39 

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」まず、このニュース報道してから言ってね、
    ジャーナリストなら!

    +15

    -2

  • 74. 匿名 2013/12/23(月) 19:10:21 

    紙はなくならないよ。
    ネットも嘘まみれだしね。
    でも朝日は嫌い

    読むなら読売だな~

    +13

    -2

  • 75. 匿名 2013/12/23(月) 19:36:41 

    新聞購読したとしても、朝日新聞と毎日新聞だけは嫌だわ。

    社員に金さん、朴さん、李さんとか多そう。

    +11

    -2

  • 76. 匿名 2013/12/23(月) 19:37:02 

    朝日新聞と毎日新聞は嫌い。この会社のせいで、今まで政権がコロコロ代わってたんだと思う。

    +13

    -2

  • 77. 匿名 2013/12/23(月) 19:43:09 

    新聞要らないわ。
    新聞で、あれだけ消費税率UPを煽っておいて新聞には軽減税率を適用しろって図々しい奴等だわ。

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2013/12/23(月) 19:55:28 

    朝日新聞も、ネットのおかげで嘘がバレまくってるからネットが嫌いなのかな?
    大学生「新聞は時代遅れ。ネットで十分」 朝日新聞社員「オンラインがむしろ時代遅れ」

    +15

    -1

  • 79. 匿名 2013/12/23(月) 20:03:33 

    とりあえず捏造朝日と変態毎日は日本にはいらない

    +13

    -2

  • 80. 匿名 2013/12/23(月) 20:32:00 

    ネット見るし、新聞も読むよ(^o^)/

    男の人にはなんとなく新聞読んでもらいたいな~

    +7

    -6

  • 81. 匿名 2013/12/23(月) 21:00:22 

    新聞がバカなことばっか書いて、信用されなくなっただけだろう。
    自分達に都合の良いことしか書かないし。

    +8

    -3

  • 82. 匿名 2013/12/23(月) 21:22:28 

    自分の好みを押し付けるんじゃないよ
    大学生「新聞は時代遅れ。ネットで十分」 朝日新聞社員「オンラインがむしろ時代遅れ」

    +19

    -1

  • 83. 匿名 2013/12/23(月) 22:09:39 

    アカが書き
    ヤクザが売って
    バカが読む



    どこかで聞きました。

    +9

    -4

  • 84. 匿名 2013/12/23(月) 22:25:24 

    でも朝日新聞は上野千鶴子さんとか遥洋子さんが連載持ってる女性の味方ってイメージで大好き!
    女性のふりをしてる男性がやたら中国や韓国を叩いてますけど、女はそんなネトウヨに流されるほどバカじゃない

    +5

    -13

  • 85. 匿名 2013/12/23(月) 22:30:28 

    うち、4紙とってるんだけど、複数購読してるのって珍しいのかな?
    産経朝日読売毎日をとっています。
    新聞によって伝え方が違うから、読み比べると面白いですよ。
    ただ、問題は捨てるのが大変…。
    チラシは付けないようにお願いしています。
    池上彰さんは毎日8紙読んでるそうですが、読むのが遅い私なら一日かかってしまいそう!

    +3

    -2

  • 86. 匿名 2013/12/23(月) 23:48:14 

    ネットの方が随分偏ってると思ってる
    ネットは自分の好きな記事しか見ないし、興味がないとページ開かないでしょ?
    最近検索阻害でうざいのが2ちゃんねるのまとめブログとか。あれは本当にヒドイ。
    中傷、叩き、出る杭は叩き潰す
    あんなの見たって根性が歪むだけだし客観性が損なわれる

    やっぱり新聞も読みたい

    +8

    -5

  • 87. 匿名 2013/12/24(火) 00:18:05 

    まず朝日新聞が時代遅れ。

    +8

    -1

  • 88. 匿名 2013/12/24(火) 00:27:36 

    アサヒガー ミンスガー

    ネトウヨ男は巣に帰れ

    +2

    -11

  • 89. 匿名 2013/12/24(火) 01:15:03 

    日経のみ取っています。
    他は社の思想が出ていたりするので。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2013/12/24(火) 01:51:35 


    チョウニチ新聞

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2013/12/24(火) 02:39:18 

    くだらないこと言ってる暇があったら、
    谷口ストーカー話載せてみろ!
    大事なニュース載せられないくせに
    偉そうに語るな!!

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2013/12/24(火) 02:48:47 

    従軍慰安婦の件といい、朝日新聞は報道が本当に偏りがある。日本をどうしたいのって心底思う。
    キャッチーな記事なら信憑性なくてもいいんだろうね。
    実際巻き込まれたことあるから朝日新聞の信用性のなさはよーくわかる(-_-)オンラインが時代遅れなんてよく言えるね。朝日新聞の記者は洗脳でもされてるの?

    +5

    -0

  • 93. しんぶんし 2013/12/24(火) 03:51:44 

    揚げ物をするとき、新聞必要だなって感じる・・・・

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2013/12/24(火) 06:08:29 

    新聞ちゃんと取って読んだ事ない人が批判してるんじゃない?
    ネットでしか元々ニュース見てなかったとか、新聞あっても表とTV欄だけだったとか。

    元々新聞読んでる人ならネットと新聞の違いは解るし
    ネットの方が危ないの解るよ。
    新聞に嘘や間違いがないのかと言えばあっても
    すぐに問題になるしね
    ネットは野放し。

    +1

    -4

  • 95. 匿名 2013/12/24(火) 06:11:24 

    朝日新聞のやくざ並みの勧誘が嫌!!
    何度断ってもやって来る。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2013/12/24(火) 08:22:39 

    大学生ですが、新聞なんて読みません。必要な情報を載せていない紙切れを読む必要がないからです。捏造ばかりのなんちゃって記者ばかりなんかが消えたら読みますが。

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2013/12/24(火) 09:38:25 

    んー、でも「新聞なんて時代遅れ」と言い切る人の中には、単に活字を読むのが嫌いなのを言い訳してる人も多そう。
    そういう人は、結局ネットでも自分が興味のある話題だけ読んでる気がする。

    うちは日経だけとってる。

    +0

    -4

  • 98. 匿名 2013/12/24(火) 10:21:03 

    >>84
    おい、おっさん。女のフリするの下手すぎだよ。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2013/12/24(火) 10:56:16 

    TVの二の舞

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2013/12/24(火) 11:27:32 

    なんか在日工作員の女のふりした必死な書き込みが哀しいですね(笑)
    うちは新聞やめましたよ!増税するんだから節約しないとね♪

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2013/12/24(火) 12:07:32 

    テレビ・新聞は公になるとヤヴァいこと、真実なことは隠すんだもんw
    クソ48のスキャンダルとかダンマリじゃん。
    ネットにて自分がそうだと思う情報を信じてしまう。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2013/12/24(火) 15:47:42 

    というか新聞社がもう必死すぎる
    この前新聞の勧誘に営業ではなく記者が来た
    売れてないんだって

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2013/12/26(木) 00:59:46 

    86
    同じ意見の人がいて嬉しいというか、安心した。
    何か検索すると2ちゃんまとめとかいう、似たようなサイトがいっぱい出てくる。
    ここもそういう中でたどり着いた所。
    題名見たら分かるけど、2ちゃんまとめからネタ持ってきてるんだけど、選ばれる題がなんか意図的なんだよね。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2014/01/13(月) 10:05:18 

    大手メディアは自社に都合の良い様に情報を捏造してます。特に朝日、毎日

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。