ガールズちゃんねる

NHK「つくってあそぼ」が3月で終了へ…ワクワクさん&ゴロリも卒業

192コメント2013/02/16(土) 10:21

  • 1. 匿名 2013/02/08(金) 14:26:40 


    NHK「つくってあそぼ」が3月で終了へ…ワクワクさん&ゴロリも卒業 - シネマトゥデイ
    NHK「つくってあそぼ」が3月で終了へ…ワクワクさん&ゴロリも卒業 - シネマトゥデイwww.cinematoday.jp

    NHK Eテレ(教育)の「つくってあそぼ」が3月で終了することが明らかになった。1990年より放送開始されて以来長い人気を誇っていた同番組だが、3月30日の放送をもって23年の歴史に幕を下ろすことになる。同番組は1990年3月まで放送されていた「できるかな」の後継番組として、同年4月より「ともだちいっぱい」内でスタートした幼児向け工作番組。手先が器用なワクワクさん(久保田雅人)と、クマの男の子・ゴロリがユーモラスな掛け合いをしながら毎回おもちゃを作るという内容で、平日には「つくってワクワク」というミニ番組も放送されていた。


    後続番組「ノージーのひらめき工房」

    +7

    -83

  • 2. 匿名 2013/02/08(金) 14:27:41 

    。 。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン

    +258

    -4

  • 3. 匿名 2013/02/08(金) 14:28:12 

    まじで!?
    わくわくさんとゴロリのコンビ好きだったよ…
    ゴロリがちょっと嫌なやつなところもw

    +262

    -5

  • 4. 匿名 2013/02/08(金) 14:28:31 

    これは悲しい(´;ω;`)

    +180

    -3

  • 5. 匿名 2013/02/08(金) 14:28:45 

    いやあああああ

    +117

    -2

  • 6. 匿名 2013/02/08(金) 14:28:56 

    ワクワクさん結構好きだったのに
    ショック・・・

    +137

    -6

  • 7. 匿名 2013/02/08(金) 14:29:09 

    ワクワクさんとゴロリ…
    残念過ぎます

    +117

    -5

  • 8. 匿名 2013/02/08(金) 14:29:30 

    わくわくさんはリストラ?定年退職?
    これからどうするんだろう・・・

    +122

    -5

  • 9. 匿名 2013/02/08(金) 14:30:03 

    最後の放送だけでも見たい(´;ω;`)

    +99

    -3

  • 10. 匿名 2013/02/08(金) 14:30:09 

    結構ショック ・・・

    +79

    -3

  • 11. 匿名 2013/02/08(金) 14:30:55 

    ノッポさんとゴンタくんが帰ってくるなら許そう

    +185

    -7

  • 12. 匿名 2013/02/08(金) 14:31:10 

    むしろまだやってた事に驚いた

    +18

    -54

  • 13. 匿名 2013/02/08(金) 14:31:24 

    ワクワクさんも、けっこうなお年??

    +64

    -4

  • 14. 匿名 2013/02/08(金) 14:31:38 

    いつもセロテープでぺたぺたしてたイメージ

    +115

    -5

  • 15. 匿名 2013/02/08(金) 14:32:01 

    長い間、お疲れ様でした

    +106

    -2

  • 16. 匿名 2013/02/08(金) 14:32:08 

    ワクワクさんって20年以上もやっていたのか

    +81

    -3

  • 17. 匿名 2013/02/08(金) 14:32:18 

    子供の時から見てたよー。゚(゚´Д`゚)゚。
    親になって、子供がみて、わくわくさんも老けたなーと思っていたのに(T_T)
    なんか色んな意味でさみしい...

    +140

    -4

  • 18. 匿名 2013/02/08(金) 14:32:31 

    うん。
    のっぽさん&ゴン太くんなら
    許せるヽ(´o`;

    +49

    -3

  • 19. 匿名 2013/02/08(金) 14:32:52 

    4月からの新番組も楽しみにしてます

    +15

    -41

  • 20. 匿名 2013/02/08(金) 14:33:56 

    ゴロリ「何やってもワクワクしなくなったんだよ…あんたと俺とは……もう潮時なんだ」

    +19

    -86

  • 21. 匿名 2013/02/08(金) 14:34:53 

    嘘おぉぉぉん!?(;´д`)

    +27

    -3

  • 22. 匿名 2013/02/08(金) 14:35:11 

    「ワクワクさんvsノッポさん ワクワクできるかな!?工作対決!」
    的なスペシャル番組を最後にやってほしい

    +146

    -2

  • 23. 匿名 2013/02/08(金) 14:35:15 

    わくわくさん、手がアップで映るとけっこう毛深くて!
    毛深いひとが好きな私は、子ども心にドキドキしてた(〃・ω・〃)

    +26

    -16

  • 24. 匿名 2013/02/08(金) 14:35:36 

    ゴロリが犬じゃなくて熊だと知ったときは衝撃的だった

    +64

    -5

  • 25. 匿名 2013/02/08(金) 14:35:49 

    23年も続いてたなんてすごいなぁ
    ゴロリの手先が意外と器用なのが印象に残ってるw

    +79

    -2

  • 26. 匿名 2013/02/08(金) 14:36:02 

    >>23
    子供ながらにマニアックないいご趣味ですねw

    +39

    -1

  • 27. 匿名 2013/02/08(金) 14:36:15 

    わくわくさん、お疲れ様でした。
    今は素敵なおじさまwのわくわくさん、
    始まった当初は、大江千里風だったような気がします。

    +51

    -1

  • 28. 匿名 2013/02/08(金) 14:37:07 

    声優デビューするのかな?
    ヨホホホホ~~

    +7

    -3

  • 29. 匿名 2013/02/08(金) 14:38:07 

    いつ両面テープを使うか気になってたのに…

    +24

    -0

  • 30. 匿名 2013/02/08(金) 14:38:23 

    子供の頃から大好きだったので終わると知ってすごく残念ですが
    ワクワクさんもゴロリも23年間ありがとう

    +31

    -2

  • 31. 匿名 2013/02/08(金) 14:38:37 

    後続番組…可愛くない…orz

    +67

    -7

  • 32. 匿名 2013/02/08(金) 14:38:45 

    一つの時代が終わったって感じだね。
    最終回は録画して永久保存する事にします。

    +28

    -1

  • 33. 匿名 2013/02/08(金) 14:39:33 

    えーっ!
    今はほとんど見なくなったけど、なくなるのは寂しいや…。

    +18

    -1

  • 34. 匿名 2013/02/08(金) 14:39:58 

    若い頃はスリムだったわくわくさん

    +32

    -1

  • 35. 匿名 2013/02/08(金) 14:42:12 

    わくわくさんがなんでも器用に作るから
    小さいころ頑張ってテレビ見て作ってた
    終わるのは寂しい

    +16

    -1

  • 36. 匿名 2013/02/08(金) 14:42:24 

    最近体型にチョット貫禄がでてきた、わくわくさん

    今後のご活躍をお祈りします!

    +91

    -1

  • 37. 匿名 2013/02/08(金) 14:44:28 

    わくわくさん。手先はすっごく器用なのに、セリフは噛みまくってたよね。憎めないタイプw

    +60

    -3

  • 38. 匿名 2013/02/08(金) 14:45:30 

    ワクワクさんが見れなくなるなんて残念だけど続編に期待するしかないね。

    +5

    -5

  • 39. 匿名 2013/02/08(金) 14:46:18 

    子供の頃から見てた番組が終わっちゃうのは寂しいな・・・
    23年間もお疲れ様でした

    +23

    -3

  • 40. 匿名 2013/02/08(金) 14:48:09 

    自分が幼稚園のから見てた大好きな番組…

    4月に出産予定の子供と一緒にみたかった〜!

    +35

    -2

  • 41. 匿名 2013/02/08(金) 14:48:10 

    >>1
    んん?どれがノージーだか知らんが
    ジャミラみたいなのが三人いる…

    チラ見したい。

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2013/02/08(金) 14:49:41 

    「できるかな」は最終回でわくわくさんにバトンタッチする場面があったよね。
    (そこではじめてノッポさんがしゃべった!)

    「つくってわくわく」でも、そういうシーンを作ってくれると嬉しいなぁ。

    +43

    -1

  • 43. 匿名 2013/02/08(金) 14:51:42 

    42です。番組名、「つくってわくわく」じゃなくて「つくってあそぼ」だったね。
    つくってワクワクは、5分バージョンの方でした。

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2013/02/08(金) 14:53:14 

    小学生の娘が崇拝してるのに…帰って来たら何て伝えよう…絶対ショックうけるはず…。

    >8
    ちなみに、わくわくさんは全国の水族館とかでワークショップされたりしてるので、収入あると思います。

    +23

    -2

  • 45. 匿名 2013/02/08(金) 14:58:41 

    私は「つくってあそぼ」を見て育った世代なので
    このニュースはショックです(´;ω;`)ウッ…

    +28

    -1

  • 46. 匿名 2013/02/08(金) 15:00:59 

    わくわくさん髪は白くなったのに顔変わってない(゚ロ゚;)
    親も子も2世代で幼少期見たって人多い番組だからショックだぁ。
    うちの母は育児しながら一緒に見てわくわくさんとおさむお兄さんにハマってたしなぁNHK教育の顔でもあっただろうにな〜。

    +25

    -1

  • 47. 匿名 2013/02/08(金) 15:03:27 

    ゴロリのあの、ふもっとした下半身が好きです

    +41

    -3

  • 48. 匿名 2013/02/08(金) 15:06:53 

    途中から、いとこのゴロネちゃんが登場して、イラっとするときありました…

    +15

    -7

  • 49. 匿名 2013/02/08(金) 15:17:00 

    「つくってあそぼ」好きだったのになー

    +10

    -3

  • 50. 匿名 2013/02/08(金) 15:17:18 

    えー終わっちゃうの !!

    +13

    -0

  • 51. 匿名 2013/02/08(金) 15:17:31 

    歴史がまた一つ終わるか…

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2013/02/08(金) 15:17:45 

    残念

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2013/02/08(金) 15:17:46 

    23年も続いてたんですね、すごいなぁ
    新しい番組が出てくるのは仕方ない事ですが
    馴染みのある番組が消えていってしまうのは寂しいものですね…

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2013/02/08(金) 15:17:59 

    私もこれ見て育ったんだよなあ

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2013/02/08(金) 15:18:12 


    わくわくさんいなくなっちゃうの

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2013/02/08(金) 15:18:26 

    ゴロリも?

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2013/02/08(金) 15:18:41 

    えーそんなぁ…

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2013/02/08(金) 15:19:02 

    私もショック

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2013/02/08(金) 15:19:15 

    わくわくさんて今いったい何歳だろう

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2013/02/08(金) 15:19:31 

    今までありがとうございました…

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2013/02/08(金) 15:19:52 

    後続番組何だか微妙…

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2013/02/08(金) 15:20:08 

    >>22の絵良いなwww

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2013/02/08(金) 15:20:23 

    でもゴロリのほかにもキャラクターいたんだよね

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2013/02/08(金) 15:20:39 

    うわーん終っちゃうんだあああああ

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2013/02/08(金) 15:20:52 

    そんなー…

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2013/02/08(金) 15:21:05 

    今でも番組やってたんだ

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2013/02/08(金) 15:21:24 

    そっちの方がびっくり(笑)

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2013/02/08(金) 15:22:45 

    いつかは終わるのがサダメ…

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2013/02/08(金) 15:22:48 

    子供が楽しみにして見てたから残念がるだろうなあ。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2013/02/08(金) 15:23:10 

    それはわかってるけど…

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2013/02/08(金) 15:23:37 

    20年もやってたんだね、すごい

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2013/02/08(金) 15:23:51 

    残念すぎる、マジで

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2013/02/08(金) 15:24:05 

    もうゴロリ見れないのかな

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2013/02/08(金) 15:24:17 

    お疲れ様でしたー…

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2013/02/08(金) 15:24:43 

    最終日いつ?!

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2013/02/08(金) 15:24:58 

    わくわくさん、定年退職ではないでしょう

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2013/02/08(金) 15:25:09 

    どこかでまた会えますように!

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2013/02/08(金) 15:25:21 

    これが歴史さ

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2013/02/08(金) 15:25:34 

    悲しいな…

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2013/02/08(金) 15:25:51 

    この番組はよかったのに…

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2013/02/08(金) 15:26:09 

    今の子供番組はあまりいいのない

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2013/02/08(金) 15:26:25 

    悲報だ…

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2013/02/08(金) 15:26:43 

    うっそーーん!!!!

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2013/02/08(金) 15:26:56 

    ゴロリーーーーー!!!

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2013/02/08(金) 15:27:10 

    わくわくさーーーーん!!!

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2013/02/08(金) 15:27:25 

    さらば、ゴロリ!!わくわくさん!!!

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2013/02/08(金) 15:27:28 

    ノージーの試験放送があったから怪しいな〜って思ってた。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2013/02/08(金) 15:27:40 

    嘘だと言って!!

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2013/02/08(金) 15:27:55 

    NHKの良心番組が・・・

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2013/02/08(金) 15:29:36 

    マジか?!いやだなあ

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2013/02/08(金) 15:29:52 

    またどこかで見たい

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2013/02/08(金) 15:30:02 

    ちっちゃい番組のどこかのコーナーでいいからさ

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2013/02/08(金) 15:30:17 

    次の番組、何だこれ

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2013/02/08(金) 15:30:29 

    次のキャラクター何だか微妙だね

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2013/02/08(金) 15:30:46 

    子供もなんか変だなあ

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2013/02/08(金) 15:31:18 

    子供がいない方がいい、子供番組だけど

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2013/02/08(金) 15:31:33 

    それはわかる(笑)

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2013/02/08(金) 15:31:49 

    余計な子役がいない方がいい

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2013/02/08(金) 15:32:02 

    AKBの番組より重要あるのにさ…

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2013/02/08(金) 15:32:14 

    確かに!!(笑)

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2013/02/08(金) 15:32:30 

    AKBよりこっちの番組を残してよ

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2013/02/08(金) 15:41:45 

    新番組のキャラがイマイチかわいくないなあ
    ゴロリのままで良かったのに

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2013/02/08(金) 15:46:23 

    どーしてもワクワクさんがタカ&トシのトシに見える。

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2013/02/08(金) 15:49:21 

    長い間、お疲れ様でした。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2013/02/08(金) 15:59:36 

    そうとう長かったんだねこれ

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2013/02/08(金) 16:01:28 

    23年も続いていたんだ。
    密かな人気があったんだね。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2013/02/08(金) 16:55:16 

    どちらかというとできるかなの方が好きだったかも。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2013/02/08(金) 17:14:54 

    ワクワクさん、ゴスロリ卒業に見えたw

    +1

    -2

  • 109. 匿名 2013/02/08(金) 17:18:48 

    日本語であそぼは終わってもいいけどw

    +1

    -5

  • 110. 匿名 2013/02/08(金) 17:33:02 

    子供がすっごい好きなのにー。
    なんて説明しよう、、、

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2013/02/08(金) 17:50:14 

    ワクワクさん、居なくならないで・・

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2013/02/08(金) 18:16:11 

    つくってあそぼ、子供が好きだったのでショック受けるかも?

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2013/02/08(金) 18:21:37 

    子どもの頃の記憶だけど、別番組にもゴロリ出てたような…サルとかキツネがいなかったっけ⁇
    うっすら覚えてる…

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2013/02/08(金) 18:35:30 

    長い間ご苦労様でした。また、似たような番組が始まるのかな?

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2013/02/08(金) 18:44:16 

    嘘だぁーーー!゜゜(´O`)°゜
    見て育った世代としては悲しすぎる(/_;)

    +3

    -1

  • 116. 匿名 2013/02/08(金) 18:47:46 

    毎週 娘と観てたのになぁ。゚(゚´Д`゚)゚。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2013/02/08(金) 18:57:47 

    うちの子供達はすっかり大きくなったけど、ワクワクさんとゴロリを見て大人になったよ

    で、最近もワクワクさんとゴロリのコンビがテレビに出てるのを見て懐かしいー!
    って、思ってたのに…

    寂しいなぁ…

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2013/02/08(金) 19:08:14 

    すごいショック!
    子供と一緒に作る日を楽しみにしてたのにー
    子供はまだ一歳だから、作れずじまい・・・

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2013/02/08(金) 19:09:49 

    嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だァァァア・゜゜(p>д<q)゜゜・

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2013/02/08(金) 19:25:02 

    そういえばワクワクさんって伊達メガネだって最近知って
    ちょっとショックをうけた。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2013/02/08(金) 19:56:12 

    ワクワクさんは声優の仕事が結構あるけれど、
    ゴロリは見られなくなっちゃうなぁ

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2013/02/08(金) 20:06:06 

    この画像があまり覚えてないのに懐かしい。
    NHK「つくってあそぼ」が3月で終了へ…ワクワクさん&ゴロリも卒業

    +16

    -0

  • 123. 匿名 2013/02/08(金) 20:14:03 

    新番組が楽しみというコメントがマイナスだね。気持ちは分かるけどね(笑)

    「できるかな」から「つくってあそぼ」に代わった時も、最初は色々言われてたよ。
    だから新しい番組がイマイチだと言われるのも、最初は仕方ないかな~と思う。
    でも、わくわくさんだって、後輩?が悪く言われるのは、複雑に違いない。

    次の番組も、子供達に受け入れられる番組になるといいね。

    +8

    -1

  • 124. 匿名 2013/02/08(金) 20:30:30 

    新キャラの太陽みたいな奴がすごいイラッとするんだけどw

    +0

    -1

  • 125. 匿名 2013/02/08(金) 20:32:18 

    小学生の時、風邪で休んで親は仕事で心細い時に、この番組を観て、ひと時でもしんどいのを忘れる事が出来ました。大人になって観る機会はほとんどなくなったけど、今でも続いているのが嬉しくて、たまにこの二人を観るとすごく温かい気持ちに包まれました。ついに終わる時が来てしまったんですね…淋しいですが、長い間お疲れ様でした。そしてありがとうございました。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2013/02/08(金) 20:39:30 

    >122モンタくんとソラミちゃん!!こんな顔だったっけ!?キツネとロボットの名前は忘れたけど。
    ゴロリだけ出世したね。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2013/02/08(金) 20:46:09 

    わくわくさんって、私が幼稚園の時から、みてるけど、おいくつなの?

    まあご苦労様でしたと。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2013/02/08(金) 20:58:53 

    ゴロリが時々わくわくさんにツッコミとか言って、わくわくさんが困った時や、わくわくさんが逆ツッコミしてるときゴロリが困ったとこも好きだったな。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2013/02/08(金) 21:22:20 

    ええええ!涙でる…(・ω;`)

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2013/02/08(金) 21:29:57 

    なんでなんでなんでー!!?

    いやだー!!!

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2013/02/08(金) 21:30:37 

    子供が全く食いつかない番組だったので納得。
    新番組に期待します。

    +0

    -8

  • 132. 匿名 2013/02/08(金) 21:30:54 

    録画したのを毎日みている息子になんて伝えればいいのですか?

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2013/02/08(金) 21:49:44 

    私も幼い頃見て育って、1歳2ヵ月になった息子が、最近やっとわくわくさんに興味持ち始めてたのに…
    悲し過ぎるーっ!!

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2013/02/08(金) 21:51:05 

    なんだか寂しくなりますね。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2013/02/08(金) 21:53:58 

    >22
    スタンド化めっちゃウケる!!

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2013/02/08(金) 21:59:33 

    小さい頃大好きだった!
    紙皿にたくさんの輪ゴムおいて焼きそば!とかやってたー
    終わらないでーーーー!!!!
    息子と見たい(:_;)

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2013/02/08(金) 22:09:25 

    完成したオモチャで大袈裟にはしゃいで遊ぶのを見るのが好きでした。

    +3

    -0

  • 138. http://girlschannel.net/topics/7602/ 2013/02/08(金) 22:11:21 

    わくわくさんももういい歳だろうしね
    がんばりすぎてたくらいだよ

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2013/02/08(金) 22:12:39 

    長く続いてきた、自分が一緒に育ってきた番組の終了は本当に悲しい・・・
    まいにち学校から帰ってきて真っ先に見てたわくわくさん(´;ω;`)

    いやなことがあっても、これを見てるあいだだけは忘れられたのに(´;ω;`)

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2013/02/08(金) 22:29:43 

    5年生の長男に言うと「ウソだろ…」と放心状態になっていた。
    息子もワクワクさん大好きだったのでマジショックな様子。

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2013/02/08(金) 22:42:02 

    えええ、結構私の方が夢中で見てたのにw

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2013/02/08(金) 22:42:51 

    また、同じような感じのがはじまるのかな?

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2013/02/08(金) 22:50:50 

    新キャラの子どもたち、工作するにしては
    首から肩にかけてつっぱったような衣装で動きづらそうじゃない?

    太陽が作る人?

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2013/02/08(金) 23:07:39 

    作った道具でワクワクさんとゴロリが
    張り合いながら遊んでるのが面白かったな
    終了はすごく残念だけど、お疲れ様でした

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2013/02/08(金) 23:15:46 

    ワクワクさんー。・゜゜(ノД`)

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2013/02/08(金) 23:17:51 

    子供のころも母親になっても見てたのにショック・・・わくわくさん今までありがとう

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2013/02/08(金) 23:24:36 

    ちっちゃい頃よく見てたなー、なつかしい。
    残念だけどお疲れさまでした、ありがとう。

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2013/02/08(金) 23:25:59 

    わくわくさん、こんな事言うから(泣)
    NHK「つくってあそぼ」が3月で終了へ…ワクワクさん&ゴロリも卒業

    +0

    -3

  • 149. 匿名 2013/02/08(金) 23:29:29 

    わくわくさんはいつでも皆の心の中にいるんだ
    NHK「つくってあそぼ」が3月で終了へ…ワクワクさん&ゴロリも卒業

    +0

    -2

  • 150. 匿名 2013/02/08(金) 23:38:02 

    あれって再放送垂れ流しじゃないの?ハイビジョンの今、この番組だけ画面が真四角になるんだよね。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2013/02/08(金) 23:41:26 


    えー(;o;)

    やっと子どもが
    見るようになったのに!
    もうちょっと大きくなるまで
    やってほしかった(;_;)
    一緒に作って
    あそびたかったなあ(TT)

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2013/02/08(金) 23:58:53 

    うわぁああショック・・
    なんか寂しいなぁ

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2013/02/09(土) 00:01:16 

    ショック!
    でも同じ人が出してる「かおノート」が好きだから、後番組もたのしみだなぁ
    NHK「つくってあそぼ」が3月で終了へ…ワクワクさん&ゴロリも卒業

    +2

    -1

  • 154. 匿名 2013/02/09(土) 00:40:41 

    ワクワクさんゴロリも大好きだよー!

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2013/02/09(土) 02:24:30 

    まぁねぇ、なかなか後を引き継げるような人がいないだろうしね
    ワクワクさんの代わりは難しいよ

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2013/02/09(土) 04:46:16 

    僕は1990年生まれで、ずっとワクワクさんを見て育ってきました。先日テレビをつけたら、今だに番組が続いてたことに感動しましたし、22歳の今の自分でも、すごくわくわくしながら楽しく観れました。とても悲しいです。今までありがとう。ワクワクさん、ゴロリ、23年間お疲れ様でした。たくさんの楽しい時間をありがとう。今後の活躍も期待してます。

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2013/02/09(土) 08:52:45 

    子供の頃から見ていて、自分に子供が生まれワクワクさんがまだ現役なことに驚き、再放送と新しいのがどっちがどっちか分からず、ワクワクさんって変わらないなー不老不死!と思ってたら終了してしまうんですね(TT)

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2013/02/09(土) 08:55:53 

    あー もうゴロリを見られなくなるのかー
    ちょっとさみしいね

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2013/02/09(土) 09:14:44 

    あー、本当に残念ですね
    ワクワクさん、長い間お疲れ様でした。

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2013/02/09(土) 09:16:04 

    紙をハサミで切る音が好きでした
    それにしても、器用な方ですよね

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2013/02/09(土) 09:37:48 

    「つくってあそぼ」は、小さいころに、毎回欠かさずに見ていたのに…。終わってしまうのは、本当にざんねんです。ワクワクさん、ゴロリ、今までありがとうございました。(;Δ;)

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2013/02/09(土) 09:54:32 

    終わるんですね。ココで知りました。結構好きだったのに、残念です。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2013/02/09(土) 09:59:22 

    子供の頃よく見てたからショックだなぁ
    大人になってから全然見てないけど悲しいニュースだわ

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2013/02/09(土) 10:01:54 

    >3月30日の放送をもって23年の歴史に幕を下ろすことになる。
    23年も放送してたんだね長いなー
    ワクワクさんとゴロリお疲れ様でした!!

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2013/02/09(土) 10:21:03 

    私ができる唯一の物まねがゴロリなのに。
    このがっかり感はどうすればいんだろう

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2013/02/09(土) 10:59:52 

    私はノッポさんとゴン太くんがいなくなった時も残念だと
    思いましたが、ワクワクさんとゴロリも、こうやってイベント
    などで出てくれたらなと思います。

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2013/02/09(土) 11:00:26 

    23年も放送されてたんだね…。思えば、私が子供の頃からやってたからそんな感じか(´;ω;`)悲しいですねぇ。

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2013/02/09(土) 11:01:34 

    165さんのゴロリの物真似が見たくて堪らない(*´д`*)ハァハァ ちょっと意地悪そうに演じるのかしらww

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2013/02/09(土) 11:03:05 

    >166
    ノッポさんとゴン太くんも残念でしたね。ワクワクさんとゴロリに代わるコンビが、また登場したりするのでしょうかね…。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2013/02/09(土) 11:29:36 

    ノッポさんとゴンタくんの時もショックだった

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2013/02/09(土) 11:45:50 

    俺が子供の頃からこれやってるなぁ。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2013/02/09(土) 11:46:31 

    わくわくさんそろそろしぬんじゃねーか?

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2013/02/09(土) 11:47:06 

    つくってあそぼがまだやってたのが意外だわwww

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2013/02/09(土) 11:47:52 

    ごろりとか声優はもう良いとしだろうしねぇ。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2013/02/09(土) 11:48:22 

    3月で終了なんて、さびしくなるな

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2013/02/09(土) 11:49:48 

    ごろりがもうみれなくなるなんて。。。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2013/02/09(土) 11:50:17 

    わくわくさんなにしてんの!?

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2013/02/09(土) 11:50:52 

    わくわくさんもごろりも好きだったよ。
    再放送是非やってほしいね

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2013/02/09(土) 11:51:44 

    作ってあそぼはおわるのか。長寿番組だね

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2013/02/09(土) 11:52:34 

    作ってあそぼの歌がすきだったな。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2013/02/09(土) 11:54:06 

    作って、作って、作って、作って、あ、そ、ぼ!!
    WWW

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2013/02/09(土) 11:54:37 

    作ってあそぼは何十年もつづいているんだな。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2013/02/09(土) 12:29:30 

    おかあさんといっしょはずっと続いてほしいね
    じゃじゃ丸、ピッコロ、ポロリまでいなくなったら寂しいし

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2013/02/09(土) 13:27:09 

    ゴロリの着ぐるみが年々くたびれて色あせていく様を見るのが好きでした

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2013/02/09(土) 13:46:43 

    えいごであそぼも、ケボとモッチじゃなくなってから見なくなったな・・・

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2013/02/09(土) 13:49:35 

    子供が出来て十数年ぶりにこの番組を観た時、「うわ~懐かしい。再放送かな?」なんて思ってたら、23年も続いてたのね。終わるなんて悲しいな。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2013/02/09(土) 13:52:14 

    ワクワクさん世代だったので、かなりショックです。
    一緒に見てた子どもも、今は中学生。
    時間が経つのは早いな。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2013/02/09(土) 14:05:59 

    子供が小さい頃、一緒に見ていました。残念ですね。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2013/02/10(日) 04:41:15 

    最終回録画予約しとこう・・・絶対見なきゃ!!

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2013/02/10(日) 17:43:38 

    じゃじゃ丸にもかえってきてほしい

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2013/02/12(火) 08:28:04 

    これが終わっちゃうのは悲しいね。

    +0

    -0

  • 192. ニイノミノル 2013/02/16(土) 10:21:20 

    また会いましょう…でも、ワクワクさんが卒業なんて、寂しいです…


    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。