ガールズちゃんねる

病院嫌いの子供の克服法

72コメント2016/05/12(木) 13:41

  • 1. 匿名 2016/05/11(水) 09:14:06 

    4歳男児の病院嫌いに困っています。
    インフルエンザの鼻に入れる検査をして以来病院を
    嫌がります。
    先日目を痒がっていたため眼科に行きましたが
    器具を持った先生に怯え、目を診るだけなのに
    暴れる、叫ぶで診察できませんでした。

    今水イボが出来ていて取ることになると思うのですが
    また暴れそうで憂鬱です。
    何かいい方法ありませんか?
    やはり無理矢理抑えつけるしかないのでしょうか‥
    病院嫌いの子供の克服法

    +20

    -1

  • 2. 匿名 2016/05/11(水) 09:14:59 

    泣かなかったらご褒美作戦

    +46

    -4

  • 3. 匿名 2016/05/11(水) 09:16:01 

    帰りなんか買ってあげる( ^ω^ )
    うちはコンビニが近くにあるのでいつも言います。
    それか、もう褒めたりおだてるしかないよね。
    ママさん頑張ろ。お互いに。

    +79

    -5

  • 4. 匿名 2016/05/11(水) 09:16:17 

    小さいうちは、無理やりでしたね。
    その代わり終わったら普段あげていない飴や気に入ってるお菓子をあげたり、お菓子を帰りに買いに行く約束をしておいたりしています。

    +44

    -0

  • 5. 匿名 2016/05/11(水) 09:16:45 

    ぬいぐるみやおもちゃを出して落ち着かせる。

    +7

    -0

  • 6. 匿名 2016/05/11(水) 09:17:23 

    痛いのは、その瞬間だけだから、
    終わったら、直ぐに頭が切り替わるようにする。
    エライね。とっても頑張ったから、これでバイキンいなくなったよ。良かったね。と褒める。

    親は、行く前からウダウダ言わない。

    +61

    -2

  • 7. 匿名 2016/05/11(水) 09:17:40 

    怖がるのは病院をちゃんと理解できてるからだよねー
    と思って我慢してる…
    注射の時はシールくれたりする病院だったんだけど、それでも嫌がるんだよね…

    +26

    -0

  • 8. 匿名 2016/05/11(水) 09:18:48 

    安心させてあげる

    病院嫌いの子供の克服法

    +34

    -3

  • 9. 匿名 2016/05/11(水) 09:19:03 

    旦那や他の家族に、病院に行って頑張ったことを伝える。
    みんなで、凄いね。流石○○ちゃんだね。と褒めてあげる。

    +58

    -0

  • 10. 匿名 2016/05/11(水) 09:19:30 

    病院にいかないでほっておいたらもっと痛くなるかもよ?と説得する。

    +14

    -2

  • 11. 匿名 2016/05/11(水) 09:19:51 

    そういえば歯医者さんの後だけお菓子買ってもらってたなw

    +22

    -0

  • 12. 匿名 2016/05/11(水) 09:20:41 

    息子も耳鼻科で耳掃除してもらう時とか注射は海老反りになってギャン泣きで暴れる
    先生もイラっとしてるし響きわたる泣き声が申し訳なくて私まで泣きそうになる…

    上の娘は4歳くらいから注射も泣くけど暴れたりはしなくなった。押さえつけられるのが嫌だったみたいで自分でイスに座って静かに泣いてる

    +38

    -0

  • 13. 匿名 2016/05/11(水) 09:21:19 

    うちの1歳の子も物凄く病院嫌い
    先生にも苦笑いプラス
    『よく泣くなぁ』とか言われてなんだか行きづらい時もある(><)

    +52

    -0

  • 14. 匿名 2016/05/11(水) 09:21:57 

    帰りに普段買わない、ガチャガチャかおもちゃ付きのお菓子を一つ買う約束をする

    +4

    -0

  • 15. 匿名 2016/05/11(水) 09:22:52 

    物でつられなくなる頃には、自分でも必要性を感じて仕方なく行くようになるから大丈夫

    +19

    -1

  • 16. 匿名 2016/05/11(水) 09:23:46 

    4歳なら「今日は鼻の検査はないよ」「ブツブツ(水イボ)はたくさん増えたら大変だしママも心配。」ときちんと説明すればある程度大丈夫じゃない?
    3才の子も予防接種の時「大きな病気になったら大きな注射したりママも心配だから今日は少し痛いけど頑張ろうね。」って言ったらがんばってた。注射の時は泣いてたけどね。

    +24

    -1

  • 17. 匿名 2016/05/11(水) 09:24:32 

    だいたい子供は病院嫌がるよ。自分の子供なんだし自分がわかるんじゃないのかな。

    +11

    -5

  • 18. 匿名 2016/05/11(水) 09:26:00 

    好きなおもちゃを持たせてた。
    ウルトラマンと一緒に頑張ってました。勇気をもらってたって感じ(笑)
    耳鼻科での治療中は泣いてたけど、終わったらたくさん褒めてあげてました。
    ウルトラマンも、T君、頑張ったねと言ってるよ。なんて声かけてました。
    泣いたことに関しては責めずに、ビックリしたね、でもこれで悪い病気が治ったよ。と前向きな言葉で、たくさん褒めてました。
    主さんも頑張って!!

    +20

    -2

  • 19. 匿名 2016/05/11(水) 09:26:31 

    先生がヘタ。対応が。ナースも。

    +3

    -14

  • 20. 匿名 2016/05/11(水) 09:26:46 

    病院嫌いもだけど、薬嫌いで本当に困る
    いろんな手を試すけどまるでダメ

    +17

    -0

  • 21. 匿名 2016/05/11(水) 09:28:15 

    嫌だったね とか 怖かったもんね
    って口に出して言ってあげる。
    もう大丈夫だよ とか もう平気だよ
    とか親が勝手に大丈夫を決めて口にしない。まずは嫌だった怖かった気持ちを十分癒してあげる。
    うちは注射の後は頑張ったご褒美でガチャガチャさせてあげてる

    +19

    -4

  • 22. 匿名 2016/05/11(水) 09:30:02 

    行くときは物でつる(^-^;
    帰りは、頑張ったね!カッコよかったよ!と誉めちぎる!
    最近の小児科はかわいい待合室におもちゃがいっぱいあるから助かります。待ち時間に遊べるので気が紛れる。

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2016/05/11(水) 09:30:18 


    病院嫌いな子供

    +0

    -1

  • 24. 匿名 2016/05/11(水) 09:30:41 

    うちも、ご褒美でつってました!
    5歳くらいからは、病気は怖いものと認識し出して体調が悪かったら、自分から病院行こうと言い出すようになりました(;゜0゜)

    +12

    -0

  • 25. 匿名 2016/05/11(水) 09:35:05 

    インフルエンザの検査って鼻に入れるやつ以外にないのかね?
    子供なんてリラックス出来ないから鼻血出されるし。

    +29

    -0

  • 26. 匿名 2016/05/11(水) 09:39:15 

    うちもです!!

    でもいつ病院に行く事になるかわからないので、こまめに病院ごっこはやってます(笑)

    内科バージョン
    耳鼻科バージョン
    皮膚科バージョンで(笑)

    内科は泣かなくなりました。
    耳鼻科は音の出る器具があるので、まだまだ戦いは続きそうです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    +12

    -0

  • 27. 匿名 2016/05/11(水) 09:44:05 

    気持ちわかります。。。

    うちの場合はもう待合室にいる段階で泣いてて、声もめちゃくちゃ大きいので一旦病院の外に出てました(小さい小児科です)。順番がきたら看護師さんに声かけてもらうようにしました。
    娘より小さい子がほとんど泣かずに我慢してるのを見て、何とも言えない気持ちになりました(´Д`)

    診察の時はもちろん親と看護師さんで羽交い絞めです。
    ご褒美でつっても先生の前にくるとそんなこと忘れちゃうみたいなんでそうするしかなかったです。
    今4歳で前よりはマシになりました。

    何の解決にもならずすみません。そういう時期がくるのを待つしかないかも(´Д`;

    +24

    -0

  • 28. 匿名 2016/05/11(水) 09:44:37 

    終わったらよく我慢出来たね!えらいね!って褒めちぎります(笑)

    あとは自分の病院に連れて行きますね。
    わざと、怖いけど娘がついてくれてるから母は頑張ります!って話します(笑)。

    インフルエンザの鼻にさす検査は
    『よく我慢出来たね!ママあれ痛くて泣いちゃうのに泣かなかったね!!すごい痛くない!?大嫌いだわー。』って言うと『そんなに痛くないよ。すぐ終わるじゃん。』って鼻高々に言われます(笑)。

    痛くないなんて嘘をついたら次から嫌がるだろうし、
    大人だって怖いし痛いけど我慢してるだけなんだよって理解してくれたのか、3歳頃には嫌がらなくなりました。

    2歳頃までは聴診器を当てられるのも怖がって毎回泣いて押さえつけてたので、成長したんだなぁー…と思います。

    ただ一度暴れちゃった子は難しいかもしれないですね。

    私自身が小学生まで暴れてました。

    +19

    -0

  • 29. 匿名 2016/05/11(水) 09:45:03 

    4歳なら写真見せる。
    水いぼも酷くなると悲惨だよ。

    4歳ならほっといたらどうなるか、写真見せて説得したら分かるんじゃないかな?

    トラウマにならない程度にね。

    +5

    -2

  • 30. 匿名 2016/05/11(水) 09:45:23 

    薬ダメなお子さんは、練乳やメープルシロップなんかもダメですか?
    うちはアイスもゼリーも無理だったけど、練乳やシロップにしてから、もっとくれと言い出すようになりました(^^; 舌が敏感だとだめかな

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2016/05/11(水) 09:45:33 

    終わったらプリン買ってあげる!!

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2016/05/11(水) 09:45:52 

    そんなおだてて行くもんじゃないよ。行かなきゃ仕方ないんだから。

    +11

    -2

  • 33. 匿名 2016/05/11(水) 09:48:36 

    4歳ですよね⁉️
    なら、言い聞かせて納得させればいいですよ。
    うちは2歳の頃からずっと
    何故病気になるのか、何故病院や注射や薬が必要なのか。
    又、命に関わる事だから病院に行かないわけにはいかない。泣いても検査しなきゃダメな時もある。痛いのを我慢しなければならない時もある。
    怖がって泣くと、痛くない検査も痛くなる。…これを言い聞かせていました。

    もう子供は高2(男)と、中2(女)になりますが、医師や看護師さんに迷惑になるような泣き方や、暴れ方はした事がないです。
    むしろ幼い頃はよく「痛いのによく我慢したね。強い子だね〜」と褒めて頂きました。
    後で私の胸では泣いてましたけどね!

    +5

    -17

  • 34. 匿名 2016/05/11(水) 09:50:25 

    うち写真見せてます。少し大袈裟なくらいなやつを。
    でも水イボは「どうせ人間いつかは死ぬからこのままでいい…」と言われましたが。4歳のくせに。。
    結局自然治癒しましたが、よそさまにうつさないよう夏でも長袖着せたり苦労しました。

    +19

    -1

  • 35. 匿名 2016/05/11(水) 09:54:10 

    >>34
    4歳にして悟りを開いてるねw

    +27

    -0

  • 36. 匿名 2016/05/11(水) 09:56:05 

    病院は嫌がらず行ったけど
    薬を飲ませるのは苦労したなあ
    ジャムやヨーグルトにまぜてもダメだった。

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2016/05/11(水) 09:59:13 

    昔は 病院=痛い・怖い だったかもしれないけど
    今どき歯医者や病院なんて進歩してるから痛くもかゆくもないのにね。

    +5

    -2

  • 38. 匿名 2016/05/11(水) 10:00:33 

    とにかく、脅さない。
    怖いと言ったら、怖いよねと肯定。怖くないよと否定しない。

    終わったら褒める!!
    泣きついて来たり甘えて来たら甘えさせてあげる!
    4歳なんだからと否定しない。

    +14

    -0

  • 39. 匿名 2016/05/11(水) 10:02:22 

    水イボは、インフル検査より大変かも

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2016/05/11(水) 10:06:46 

    子供の二の腕の部分を右・左・右・左とポンポン叩いてあげると落ち着きますよ。寝かしつける時くらいの優しさで、ポンポン。

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2016/05/11(水) 10:14:49 

    水いぼの時は、DSでゲーム集中させてる時に取って貰いました。
    後は、スマホでYouTubeとか
    水いぼ一粒取れるたびに、
    大袈裟に「今、一個取れたよー泣かなかっねー凄い!強いねー」
    と、持ち上げ作戦で乗り越えました。

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2016/05/11(水) 10:15:05 

    効果あるかわかんないけど、家でお医者さんごっこして、お母さんが患者さんになって嫌がったりする演技みせては?!!
    そのうえで、病院がどういうところなのか説明する。

    あと、うちの子にも水いぼあって、1回はとってもらったけど、また出来たから自然治癒に任せてる。
    知り合いは、はとむぎ茶飲ませたり、イソジンの塗り薬塗ったりして治ったみたい。
    だから我が家もはと麦入り麦茶?飲ませてるおかげかわかんないけど、水いぼが少しずつ減ってきたよ。

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2016/05/11(水) 10:19:27 

    >>21

    病院の場合、怖かったね、痛かったね、などの受容はあまりよくないらしい。
    怖かったね、といえば、やっぱり病院は怖いところなんだと無意識におもわせるんだって。

    それよりも、ギュッと抱きしめて、偉かった!頑張った!パパに出来たって言おうね!とヒーロー扱いした方が、子どもの自信につながるんだそうですよ!

    あと、うちの子の場合は親が先生のお注射すぐ終わったね!看護婦さん優しかったね!
    って言うのも効果ある。

    +16

    -0

  • 44. 匿名 2016/05/11(水) 10:36:05 

    うちの子も嫌いだったな~。お口あーんして喉を見るときの器具でオエッとなるからいつも涙目だった。それ以上に薬が大嫌いで、子供だとシロップ出される事が多いけどそのシロップを飲まなくて飲まなくて。粉薬も何しても駄目でした。
    あまりにも飲んでくれないから、何でこんなに飲んでくれないんだろうと思って味見してみたら(この時はクラリスの粉薬)とてつもなく苦くてクソ不味くてこんなもの飲めなくて当たり前だわと子供に申し訳なく思ったな。
    それからは出来るだけ錠剤で出してもらうようにしました。なので今は一瞬で飲んでくれる。
    思えば私もお口あーんするのも粉薬も苦手なんですよね。子供も嫌で当たり前だと思ってあげてください。その上できちんと説明してあげてはどうでしょうか。年齢と共に我慢できるようになってくると思いますよ。

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2016/05/11(水) 10:36:25 

    インフルエンザの検査
    大人でも嫌いだよ。
    私は注射より苦手。

    うちでもやっぱり
    アイスとかでつってたよ。

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2016/05/11(水) 10:40:55 

    待合室に置いてあるぬいぐるみや絵本で、待ち時間はしっかり遊ぶ
    診察が終わったらたくさん褒めてあげる
    会計が済んで、処方箋の待ち時間はいつも買わない自販機のジュースを買ってあげる

    2歳の我が子はこれでなんとか乗り切ってます

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2016/05/11(水) 10:47:08 

    検査の内容を全て話す。
    『今日は、先生にモシモシしてもらってからレントゲン撮るね。その後もう一度先生とお話ししたらおしまいだよ』って伝えてます。
    できたら、アイス!とか牛丼!とか子供が食べたいのあげてたら、今日の病院の後何にしようかな~ってなりましたよ。

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2016/05/11(水) 10:51:53 

    病院の絵本でお気に入りあるから
    それで誘います。
    予防接種は、ギリギリまで何も言わない。
    先生もササっと注射してくれるから泣く間を与えない。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2016/05/11(水) 11:01:09 

    お医者さんごっこ

    子供が笑って喜ぶならお腹ポンポン過度にしたり、反応見ながら注射ブスッと面白可笑しくして遊んでます。
    なので内科は泣かなくなった。
    でも2歳の子は注射、レントゲンは大泣きです。
    吸入も苦手。
    行く前、車降りる前に必ずポンポンもしもしだけと言い聞かせも大事かと思ってます。

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2016/05/11(水) 11:18:12 

    子供の頃、大学病院に定期的に検査へ行っていた時
    帰りに病院内の売店で好きなものを買ってもらって喜んだ記憶があります。
    多分嫌がって泣いたのを宥めすかしたんだろうなーと。

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2016/05/11(水) 11:28:11 

    インフルの検査は大人でも嫌だもんね。

    うちはノンタンがんばるもんって絵本を読みきかせしました。
    ノンタンが怪我をして病院に行くお話です。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2016/05/11(水) 11:55:27 

    現在20歳です!
    小さい頃、アトピーで放課後は皮膚科に
    よく通っていました!
    病院は凄い嫌だったけど、病院行った後は
    駄菓子屋に連れてって貰いました!

    今思うと、親に上手く動かされてたと
    思いますが親のお陰で嫌な病院も頑張れました!

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2016/05/11(水) 11:56:40 

    魔法の場所と言ってます。
    元気になる魔法のお薬を貰いに行こう!って言うと子供は嫌がらず来てくれます。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2016/05/11(水) 12:36:16 

    4歳ならどうして病院に行くのかを分かりやすく説明してあげるのも良いと思う。
    病院にいるお医者さんが悪いバイ菌をやっつける薬をくれるんだよ。ママには出来ない、お医者さんにしか出来ないから病院に行くんだよ。って。
    うちも超がつくほどの病院嫌いですが…ママには治せない、お医者さんにしか治せないんだって話をすると割と素直に行ってくれてました。
    まぁ、ボロボロ涙がこぼれてますが(。-ω-)
    無事に出来たら大袈裟に褒めてあげるのも大事。


    +6

    -0

  • 55. 匿名 2016/05/11(水) 12:38:51 

    うちもやっぱり帰りにご褒美でしたね〜
    病院行ったこと報告して、他の家族に褒めてもらうのは効くと思う!
    あとお友達の○○ちゃんもこの前頑張ったんだって!と言ってみたり。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2016/05/11(水) 12:52:56 

    耳鼻科で耳に器具入れられたり鼻吸われたりはものすごく嫌がって毎回大泣き大暴れ。でも中耳炎になってたから根気強く通いました。通ううちに最後らへんはそれほど泣くこともなく暴れることもなく本人なりに学習。
    耳鼻科が嫌すぎて、小児科眼科皮膚科は怖くないところというのがあるみたい。
    4歳だったら、さすがに本人に理解してもらわないと厳しいかも。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2016/05/11(水) 13:16:16 

    うちは赤ちゃんの時から言い聞かせてたから注射でも泣かなかった。
    騙して連れてくとかは絶対しないで、これから注射行くよ。
    ちょっとチクッと痛いけどすぐ終わるからね。
    って。
    赤ちゃん煎餅くれる病院だったから、終わったら煎餅もらえるよって。
    で、頑張ったら誉める。

    痛くないよって言うより、痛いけど頑張れば一秒で終わるよの方がよいと思う。
    子供としては騙されたよりは、痛くなかったよ!泣かなかったよ!って言えた方が嬉しい。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2016/05/11(水) 13:16:26 

    小児科病棟で働いてました
    医療職者からすると、子供が泣くのは当たり前だと思って仕事しています

    ノンタンの絵本シリーズで注射のお話があり、それを読ませたり、聴診器などで遊んでもらってから胸の音を聞くなどしていました
    ある程度わかる年齢になると親が隠したり、脅したりすると親まで悪者になってしまいます
    処置が終わったあとの「ごめんね」もよくないです。悪いことをしているのではなく、治すためにしているので、頑張ってくれてありがとうや、褒めてあげてください

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2016/05/11(水) 13:22:33 

    お薬苦手な子どもさん多いですね
    ごく少量の水で薬を練って団子にして舌の上でなく、ほっぺの内側(なるべく奥の方。えづかない程度で)につける、アイスに混ぜる(チョコアイスが薬剤師的にはおすすめだそうです)などはどうでしょう。
    また、飲ますタイミングは食後と書いてあっても食前に飲ますのがポイントです。お腹いっぱいになると飲まないので・・・

    薬によっては、食べ合わせがよくないものもありますので、薬剤師に相談してくださいm(._.)m

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2016/05/11(水) 13:27:12 

    59です
    補足。
    鼻の薬などは食後と書いてあっても食前OKですが、絶対に食後じゃないとだめだと言われている薬はもちろん守ってくださいm(._.)m

    ミルクに混ぜるのは×です
    ミルク嫌いになります
    大量のポカリに薬を溶かして飲ませている親を見たことがありますが、飲みきれないと指示量入りませんので少量の水分に溶かしてください

    小さい子はスポイトや、哺乳瓶の乳首のみを使って飲ませてみてください

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2016/05/11(水) 14:00:21  ID:Rc2Tufk2NK 

    言い聞かせるって言ってる人いるけど無理ですよ。そんなもんパニックになってる子供は聞いちゃいません。何を言われたって恐いもんは恐いんですよ。
    文句言う医者なんか器小さすぎ。うちの先生なんか、子供はそんなもんだよーって言ってくれます。男の子なんか、もう蹴飛ばしたり、先生のバカーとか言うらしいですよ。
    年輩の先生だからか慣れたものてす。
    知り合いの息子さんなんか、逃走するわ、暴れるわで看護師さんと羽交い締めにしたとか(笑)
    大丈夫だんだん我慢することが出来るようになります。頑張れたら一杯誉めてあげて下さい。
    うちの娘なんか一年生になっても注射が大嫌いで
    もう大きいし押さえるのに大変でした。

    所で今、みずいぼって放置が多くないですか?
    自然に直るからと。まあプールに入れませんけどね。

    +3

    -5

  • 62. 匿名 2016/05/11(水) 15:03:20 

    水イボは内服薬と軟膏でも治せるそうです。
    娘のかかりつけの皮膚科の先生は、取るときに痛いからと、小さな子どもの負担にならないようにしてくれました。
    跡も残らず綺麗に治りましたよ。選択の余地があるなら、相性のいいクリニックに変えることも有りかと思います。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2016/05/11(水) 15:16:10 

    歯医者嫌いは、ばあちゃんに入れ歯外す所見せてもらったら治ったよ。

    虫歯になったら、おばあちゃんみたいになるよ!ちゃんと歯医者さん行こう!って。

    おばあちゃん入れ歯外すの嫌なのに、孫のためにありがとう。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2016/05/11(水) 15:40:26 

    >>63
    なんかその言い方だと本当におばあちゃんが気の毒…悪い見本みたいで

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2016/05/11(水) 17:21:21 

    うちの娘は日ごろからお医者さんごっこにハマってたので
    いざ行くときに「本物!」って喜んでた。
    痛い注射もがまんしてたなぁ。わが子ながらなかなか強い。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2016/05/11(水) 17:23:07 

    歯医者の時は、先生をバイキンを退治してくれるすごいヒーロー
    として崇め奉るようにした。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2016/05/11(水) 17:24:29 

    取れない耳クソを取りに耳鼻科に行くときは
    耳の奥のでっかいお宝を取り出してもらいに行くという事にした。
    怖がらなかったし痛くもなかったみたいで
    「またお宝取ってもらう」って喜んでたw

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2016/05/11(水) 17:27:40 

    病院の粉薬はヨーグルト+イチゴジャムを混ぜてやるとペロリだった。
    濃い目のぶどうカルピスも気に入ってくれた。
    何に混ぜてもいいと言われてたので、ほんとにすき放題だった。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2016/05/11(水) 23:02:52 

    病院は病気を治してくれる所。この注射をしないで病気になることの方がもっとずっと怖いんだよって説明してる。終わったら頑張ったねとか声掛けして安心させる。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2016/05/12(木) 00:32:44 

    ご褒美をあげる。
    私も夫も子供の頃病院通いしてた。病院後に私は吉野家の牛丼を食べて(笑)夫はオロナミンCを買ってもらってた。今となっては、よい思い出になってる。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2016/05/12(木) 01:04:53 

    子どもをが嫌がろうがなんだろうが、必要だからやる!と親が断固とした態度をとることです。
    機嫌をとったり、逆に叱りつけることはありません。
    子どもには「がんばろうね」
    先生や看護師さんには「お願いします」だけで良いのです。
    すごく困らせる子どもの場合、最初から親の腰がひけています。子どもはそこは見抜いてくるので、ごねたらなんとかなると思うのです。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2016/05/12(木) 13:41:31 

    親の診察シーンを見せてあげるのは?
    客観的に観察出来ると落ち着く。
    無理やりは、その後病院一切いかなくなりそう。
    親がどうってことない顔してたら安心感あるね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード