ガールズちゃんねる

運動後の食事

45コメント2016/04/20(水) 11:37

  • 1. 匿名 2016/04/19(火) 10:22:30 

    仕事の後にスポーツジムに行く事が多いのですが、その前後の食事で困っています。

    運動前は軽くパンやソイジョイなどを食べます。
    すると運動後は飢餓状態になり、遅い時間にも関わらずドカ食い。
    かといって、運動前にしっかり食べると、動いているときに気持ちが悪くなってしまいます。

    ダイエットを目的に運動しているのに本末転倒で、なかなか上手くいきません(泣)
    みなさんはどんな風にされているか、参考にしたいので教えて下さい。
    運動後の食事

    +30

    -1

  • 2. 匿名 2016/04/19(火) 10:23:51 

    運動後の食事

    +4

    -0

  • 3. 匿名 2016/04/19(火) 10:24:21 

    私はプロテイン飲んでジム行った日はすぐ寝てました!

    +40

    -1

  • 4. 匿名 2016/04/19(火) 10:24:32 

    ジムのそばにスタバあって入りたくなるけどめっちゃがまんするwwww

    +40

    -2

  • 5. 匿名 2016/04/19(火) 10:26:12 

    運動前に軽めに食べて、運動後は食べない!ができれば痩せられるんだと思う…
    運動後は寒天とかカロリーの少ないものを食べるくらいしかないかな
    寂しいけど

    +32

    -1

  • 6. 匿名 2016/04/19(火) 10:26:23 

    夜運動すると太りやすくなる

    +3

    -22

  • 7. 匿名 2016/04/19(火) 10:26:35 

    私も物凄くお腹が空きます。でも春雨スープとか蒟蒻ゼリーで我慢。炭酸水だけでいけそうな時はそれで我慢してます。

    +21

    -2

  • 8. 匿名 2016/04/19(火) 10:26:36 

    りんご、みかん、キウイなどの果物や、チアシードを入れたヨーグルトなどを食べるようにしています。
    でも昨日はがっつりカレーを食べてしまった…
    反省です。

    +17

    -3

  • 9. 匿名 2016/04/19(火) 10:27:30 

    何も食べずにジムに行って、終わった後、パンやソイジョイを食べたらいいのでは?

    +36

    -10

  • 10. 匿名 2016/04/19(火) 10:27:45 

    チアシードを運動前に食べておくとドカ食い防止できますよ!
    腹持ち良しで栄養たっぷりなので
    私は1年間で15キロ体重落としました
    チアシードはお勧めです
    まずは運動前の予防策から!
    食事を我慢するのは辛いですからね

    +27

    -0

  • 11. 匿名 2016/04/19(火) 10:28:34 

    運動後ならガッツリいくよ
    ニンニクチョモランマヤサイマシマシアブラカラメオオメ
    運動後の食事

    +20

    -16

  • 12. 匿名 2016/04/19(火) 10:28:47 

    運動後のドカ食いを止めればいいだけだと思うんだけど
    あと運動前には炭水化物よりプロテインの方がお勧め
    運動前にしっかりタンパク質補給しておくと、運動中のたんぱく質の分解を
    抑えられて、脂肪燃焼効果が高まる

    +30

    -2

  • 13. 匿名 2016/04/19(火) 10:32:37 

    自制心の弱い人にダイエットなんて無理ですよ
    バイバス手術でも受けてなさい

    +1

    -18

  • 14. 匿名 2016/04/19(火) 10:33:11 

    何を食べるかより運動した直後に物を口に入れるのを避けてる。運動後も脂肪燃焼してるっていうのをだいぶ前のテレビで見たから。
    20~30分間くらいはあけます。
    そのあとは普通に食べます。

    +13

    -0

  • 15. 匿名 2016/04/19(火) 10:33:26 

    プロテイン摂取は運動後30分以内が黄金タイムとホエイに書いてあったけど違うの!?
    夕飯前に運動→プロテインだと、お腹ちょっと膨れるし、
    食事も抑えられてこら良いわ!と思ってたんだけども。

    +29

    -1

  • 16. 匿名 2016/04/19(火) 10:36:39 

    キッツい運動メニューするといいよ。食べるなる

    +7

    -4

  • 17. 匿名 2016/04/19(火) 10:37:55 


    運動後に食べると太るんですか?

    私も今ジム行っててかえってきたら
    野菜とか納豆、豆乳とか食べちゃってるんですが…

    +7

    -3

  • 18. 匿名 2016/04/19(火) 10:37:58 

    ビールがうまい

    +9

    -4

  • 19. 匿名 2016/04/19(火) 10:38:46 

    飯ちゃんと食べない女嫌い

    +18

    -9

  • 20. 匿名 2016/04/19(火) 10:41:01 

    夕食後、30分~1時間あけてから踏み台昇降運動やってましたが、痩せましたよ。運動後は水分とって30分くらい休憩して風呂入ってすぐ寝た。

    +8

    -1

  • 21. 匿名 2016/04/19(火) 10:41:43 

    運動前後2時間は、何も食べないのがベストです!
    運動する2時間前は、おにぎり1個もしくはパスタを食べておくと脂肪も燃焼しやすいですよ。
    運動後、どか食いしてしまう場合、とても体調が良くなってる証拠なので、そこは自分を褒めてあげましょう!
    でもどうしても食べたくなったら、100キロカロリー未満のもの、味噌汁とかココアとか春雨ヌードルなと、スープ系なら大丈夫ですよ!

    とオリンピック強化選手のトレーナーに教えていただきました。
    信じて実行したら、夜週3ジム、2週間で4キロ、体脂肪は3.2%落ちましたd(^o^)b

    +15

    -2

  • 22. 匿名 2016/04/19(火) 10:43:46 

    >>15さん
    プロテインは、運動後30分以内が一番吸収しますよ(^ー^)b

    +14

    -2

  • 23. 匿名 2016/04/19(火) 10:45:28 

    >>6
    違いますよ。毎日の摂取カロリーと内容で太りやすくなります。

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2016/04/19(火) 10:46:49 

    運動の種類によると思います。

    ジョギングなのか、筋トレなのか。

    筋トレなら、食後はタンパク質摂らないと。

    +21

    -1

  • 25. 匿名 2016/04/19(火) 10:51:18 

    運動後2時間は、吸収が良くなりすぎるから、食べないようにしている(甘い飲物もとらない)。

    食べるなら、酵素とかタンパク質くらいかな?

    +6

    -1

  • 26. 匿名 2016/04/19(火) 10:54:13 

    >>22
    そうなんですね、間違ってなくて良かったです!

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2016/04/19(火) 10:56:16 

    運動前 → 糖質(おにぎりやバナナなど)

    運動後 → タンパク質(プロテインや肉の赤身、しゃけ、ささみなど)

    +35

    -1

  • 28. 匿名 2016/04/19(火) 10:59:43 

    チアシードいいよ!
    腹持ちいいしさ、もう、寝るのが一番食べたらせっかく頑張ったのが無駄になってしまいます。年間35キロ落とせた。誘惑もあったけど痩せたかったから頑張れた!

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2016/04/19(火) 11:04:57 

    ダメだってわかってるよでも...
    ビールと唐揚げが食べたくなる‼︎

    +10

    -2

  • 30. 匿名 2016/04/19(火) 11:10:36 

    がっつり週2で筋トレジム行ってます。行く前は、書いてる人いるけどあまり食べたくないけど、終わった途端甘いもの&炭水化物食べたくなる!
    調べてみたら、筋トレの事しか分からないけど、むしろ糖分摂取は必要みたいです。あとタンパク質。
    見た目は引き締まったのに体重は増えるし、ジョギングもしようかと考えてる(`_´)

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2016/04/19(火) 11:13:39 

    >>15
    その情報は20年くらい古いよ
    運動後より運動前にしっかりプロテインを摂った方がタンパク質の同化がより高まるということが
    分かってる

    +4

    -4

  • 32. 匿名 2016/04/19(火) 11:21:22 

    10キロ20キロ落とすってすごいけど、たぶん一般的な体型の人には当てはまらない。
    ごめん。

    私は運動後食欲なくなるー
    運動前に食べると気持ち悪くなる
    (´Д`)ハァ…

    +11

    -0

  • 33. 匿名 2016/04/19(火) 11:35:10 

    ジョギングは分かりませんが、筋トレなら筋トレ一時間前にはバナナやおにぎり等の炭水化物を取りましょう❗
    筋トレ中にもBCAA等のアミノ酸は取りたい所ですが、ブドウ糖または、粉飴等を水に溶かして飲んでください。
    バテないためにも。
    筋トレが終わればホエイプロテイン、その後は普通の食事で大丈夫です‼
    筋肉を付けたいなら炭水化物、たんぱく質はマストです。

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2016/04/19(火) 12:34:46 

    私は、ジム前はおにぎりやバナナ・野菜ジュース食べて、家に帰ったらなるべくすぐ寝てます!どうしようもなくお腹すいてたら、味噌汁だけとか、カロリー低めのものを食べて落ち着かせます。

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2016/04/19(火) 12:35:38 

    サラダとスープを日替わりで内容変えて食べてるわ。
    鳥ハムとゆで卵とアボカドとプチトマトとたまに豆腐サラダ。

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2016/04/19(火) 12:36:38 

    私もドカ食い期があったけど、普段から少食にして胃を小さくしたら、しなくなった。
    食べたくなったらお湯を飲んで歯を磨く。体重減ったよ。

    +3

    -3

  • 37. 匿名 2016/04/19(火) 12:40:55 

    運動の30分後くらいに、タンパク質(鶏肉とかが良い)を摂ると良いって聞いた事あるよ

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2016/04/19(火) 13:32:13 

    運動前は、バナナを食べます。
    運動後は、プロテイン飲んで終わり。
    ザバスのココアかチョコ味を、ミルクと豆乳半々でシェイクして飲んでます。
    満足感があるので、結構持ちこたえられます!
    お腹空く前に早く寝ます(笑)

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2016/04/19(火) 13:53:27 

    ダイエットじゃなくて筋肉目的なら
    運動前に炭水化物、
    運動中にブドウ糖、
    運動後にタンパク質、
    であってますか?専門の方。

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2016/04/19(火) 14:01:17 

    運動前には食べない方がいいかと…
    夜に運動だと終わったあとは遅い時間だと思うのでゼリーとかカロリーの低い物で空腹を抑えてなるべく早く寝る!

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2016/04/19(火) 14:02:37 

    ボディービルダーの食事をちょっとひねったのが一番いいと思います。

    運動はブドウ糖電解質アミノ酸系の飲料を飲みながらやる。→ 普段は5回ぐらいしかできない重量トレーニングが10回も20回もできて、筋肉繊維の疲労を極限まで追い込める。ただし10回を6セットとか極限まで追い込むので筋トレは基本一部位を週に1回。腹筋だけは毎日でもOK。トレ中や直後に摂る分には余ったブドウ糖が脂肪になる心配はありません。

    ホエイプロテインは消化が付いていけずおならが臭くなったり、あまり腸に良いとは思えない。せいぜい大豆プロテインを補助的に摂る程度。

    マッスル北村考案のマッスルシェイク
    鶏むね、ササミ、を生冷凍のままジューサーにぶち込み、水とバニラエッセンスとゼロカロリー甘味料を加えて、破砕する。マックシェイクのようなものができるので、一気飲みする。鳥ササミや胸はパサパサして100g食べるのも苦痛。シェイクにすると一気に300gは飲み干せる。ただしこれも腸と相談。消化できていないようなら、茹でた鳥胸肉でやる。

    卵もミキサーでシェイクにして1日10個。これぐらいは普通の人でも十分消化できる。あるいは調理した方が好きならそれでも良い。

    上記に加え通常の三食はしっかり摂るし特に制限もしない。炭水化物をやや減らして野菜とトマトジュースを増やすぐらい。

    高たんぱく質ダイエットをすると驚くほど食欲が無くなり、はっきり言って食べるのが苦痛なほど。だけどビルダーや水泳選手は食べるのもトレーニングと割り切って1日5食も6食も詰め込んでる。

    以上頭がおかしいと思われるかも知れませんが、これにてとんでもなく脂肪が燃焼する体質になります。炭水化物制限なんてしなくていいほど。



    +5

    -2

  • 42. 匿名 2016/04/19(火) 18:54:29 

    運動後は体が興奮していて食欲が出ないので納豆とキムチだけ食べて寝ます
    運動前に軽くおにぎりやサンドイッチを食べています

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2016/04/19(火) 22:45:30 

    運動後30分は糖質(単糖類またはでんぷん)
    運動直後にタンパク質入れても消化出来ない=吸収出来ない=合成出来ない
    ホエイも大豆も消化必須なので、アミノ酸で取るのが良い(それでも糖質より吸収遅い)

    血液中タンパク質やアミノ酸があり合成出来る十分量があるため消化管に無理させることはない
    それより合成能の手助けとなる糖質ひいてはインスリンを分泌させるような食事が良い

    が今のところ最新のスポーツ栄養学です

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2016/04/19(火) 23:39:22 

    >>39
    炭水化物の制限をしてないなら運動中のブドウ糖は不要
    タンパク質は一日を通して十分量摂れてればいつ摂るかは気にしなくても平気
    ただビルダー体型を目指すなら運動30分くらい前にホエイを摂取
    運動後より先に摂る方がタンパク合成をより高めることが分かってるため

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2016/04/20(水) 11:37:10 

    筋トレ後、なんも食べないと筋肉が減っちゃうから気をつけてください。
    食べないダイエットも脂肪じゃなくて筋肉が減るだけで脂肪は減らないから気をつけてください。
    あなたが本質的に痩せたいのなら。

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード