ガールズちゃんねる

天狗がおたふくと子作りする奇祭「おんだ祭」

155コメント2013/02/07(木) 10:49

  • 1. 匿名 2013/02/05(火) 01:22:55 

    西日本を代表する奇祭とされる飛鳥坐(あすかにいます)神社のおんだ祭が3日に行われました。






    奈良新聞WEB  | 社会 | てんぐの結婚 - 笑いに包まれ/飛鳥坐神社 おんだ祭
    奈良新聞WEB | 社会 | てんぐの結婚 - 笑いに包まれ/飛鳥坐神社 おんだ祭www.nara-np.co.jp

    西日本を代表する奇祭とされる飛鳥坐(あすかにいます)神社のおんだ祭が3日、 明日香村飛鳥の同神社(飛鳥弘文宮司)で行われ、朗らかに豊かさと繁栄を願った。  祝詞奏上などの儀式に続き、奉納神事で田植えやてんぐとおたふくの結婚がユー モラスに演じられた。  結婚式を終えたてんぐは、恥ずかしがるおたふくを床に誘い、仲人役の翁(おきな)も子 作りを応援。リアルなシーンに、境内は笑い声に包まれた。  最後にまかれるちり紙は「福の紙(神)」と呼ばれ、参拝者が手を伸ばして欲しがった。 3度目の見学という東京の主婦、石川奈央子さん(39)は「何度見ても面白い。こうして 皆で笑えて、

    +7

    -24

  • 2. 匿名 2013/02/05(火) 01:26:19 

    wwwwww

    +62

    -3

  • 3. 匿名 2013/02/05(火) 01:26:47 

    写真がどれもすごいw

    +99

    -2

  • 4. 匿名 2013/02/05(火) 01:27:06 

    最後どういう状態なの(笑)

    +115

    -3

  • 5. 匿名 2013/02/05(火) 01:27:43 

    わろたww

    +34

    -2

  • 6. 匿名 2013/02/05(火) 01:27:55 

    >最後にまかれるちり紙は「福の紙(神)」と呼ばれ、参拝者が手を伸ばして欲しがった。

    ちり紙ww

    +76

    -0

  • 7. 匿名 2013/02/05(火) 01:28:30 

    こんなに激しくやるのかw

    +84

    -2

  • 8. 匿名 2013/02/05(火) 01:29:00 

    パッカーン!ってかんじですな、わろたwww

    +36

    -2

  • 9. 匿名 2013/02/05(火) 01:29:04 

    股ひらいちゃってるのは女性がやってるの?
    わろたww

    +29

    -7

  • 10. 匿名 2013/02/05(火) 01:29:29 

    なんなのこの祭りwww激しく行きたくないwwww

    +84

    -7

  • 11. 匿名 2013/02/05(火) 01:29:36 

    irohaのトピ見たあとにこれとかwww
    “女性向けTENGA”こと「iroha(イロハ)」の姿明らかにwwww
    “女性向けTENGA”こと「iroha(イロハ)」の姿明らかにwwwwgirlschannel.net

    “女性向けTENGA”こと「iroha(イロハ)」の姿明らかにwwwwこれまでは男性向け製品を中心に展開してきたTENGAとしては初の女性向けアイテム。 和菓子を思わせる、つるっと丸いシルエットが特徴的で、ラインアップは「YUKIDARUMA(ゆきだるま)」「HANAMIDORI(...

    +6

    -2

  • 12. 匿名 2013/02/05(火) 01:29:46 

    わろたww

    +12

    -2

  • 13. 匿名 2013/02/05(火) 01:30:13 

    日本には奇祭が多いよねw

    +80

    -4

  • 14. 匿名 2013/02/05(火) 01:30:20 

    これって家族で行っても笑えるの?
    発想がおじさんなんだけど(苦笑)

    +72

    -3

  • 15. 匿名 2013/02/05(火) 01:30:33 

    子供と一緒に見れないじゃん

    +91

    -2

  • 16. 匿名 2013/02/05(火) 01:30:38 

    ちょっとwww

    +30

    -2

  • 17. 匿名 2013/02/05(火) 01:31:02 

    天狗さんのモノが細長すぎるwwww

    +53

    -4

  • 18. 匿名 2013/02/05(火) 01:31:08 

    >「何度見ても面白い。こうして皆で笑えて、日本人ってのどかでいいですね」とほほ笑んだ。
    平和な国だな~w

    +55

    -5

  • 19. 匿名 2013/02/05(火) 01:31:44 

    魔羅様祭りよりは健全・・・かなあ。

    +11

    -1

  • 20. 匿名 2013/02/05(火) 01:32:41 

    >1の写真の最後はどうなってるの?
    ツッコミが入ったの?

    +8

    -1

  • 21. 匿名 2013/02/05(火) 01:33:33 

    日本ならではだよなあ。
    なぜこれはポルノに入らないのか=伝統だから だもんなー。

    +41

    -3

  • 22. 匿名 2013/02/05(火) 01:33:33 

    やっぱりオタフクも男がやってるのかな?

    +16

    -2

  • 23. 匿名 2013/02/05(火) 01:33:56 

    こんなのもあったよね

    +18

    -2

  • 24. 匿名 2013/02/05(火) 01:34:01 

    見てると笑っちゃうけど、みなさんは大真面目にコレやってるんだろうなあ。

    +27

    -1

  • 25. 匿名 2013/02/05(火) 01:34:09 

    こういう系のお祭ってなにげにいっぱいあるんだよね。
    日本では昔から子だくさんを願ってお祭してたとか。だから、祭の夜は無礼講で男女入り乱れてあんなことやこんなこと...

    最近ネット社会のおかげで国内外から観光客が集まってきて、町おこしにも一役買ってるみたい。

    こういう奇祭も残していった方がいいんじゃないの、面白いからw

    +53

    -1

  • 26. 匿名 2013/02/05(火) 01:34:43 

    これ子供に何してるのって聞かれたらなんて答えればいいんだw

    +54

    -1

  • 27. 匿名 2013/02/05(火) 01:35:19 

    そしてまた世界から笑われるんだな

    +9

    -8

  • 28. 匿名 2013/02/05(火) 01:35:26 

    +52

    -1

  • 29. 匿名 2013/02/05(火) 01:36:24 

    子連れで行けないww

    +56

    -1

  • 30. 匿名 2013/02/05(火) 01:36:38 

    外人は驚くだろうね

    +37

    -0

  • 31. 匿名 2013/02/05(火) 01:37:11 

    ≫9
    おたふくさん、すね毛生えててたくましい足だから、男性だと思う
    男女だときまずいし色々問題あるから男性同士にしたんじゃない?昔は男女だったらしいけどね。

    +59

    -2

  • 32. 匿名 2013/02/05(火) 01:37:35 

    翁の動きwwww

    +22

    -0

  • 33. 匿名 2013/02/05(火) 01:38:51 

    さいごにティッシュ?ちり紙を皆が欲しがる様子を想像すると笑える

    +37

    -1

  • 34. 匿名 2013/02/05(火) 01:39:08 

    冷静に考えてみれば、まあ神聖なことではあるよね。
    新しい命を作り出す作業なわけだし。

    +44

    -3

  • 35. 匿名 2013/02/05(火) 01:39:18 

    最近ガールズちゃんねる、シモ系のトピ多くない?どした?w

    +18

    -4

  • 36. 匿名 2013/02/05(火) 01:39:27 

    原始宗教なんだろうけど、あえて言おう
    ・・・・・・・・・
    ・・・・・・・・・おええええええええええええええええええ!!!!!

    +13

    -7

  • 37. 匿名 2013/02/05(火) 01:39:28 

    これお面なしだったらキツイだろうな~w

    +20

    -0

  • 38. 匿名 2013/02/05(火) 01:44:12 

    +36

    -6

  • 39. 匿名 2013/02/05(火) 01:44:58 

    変に隠すよりもオープンでいいじゃないか

    +31

    -4

  • 40. 匿名 2013/02/05(火) 01:46:04 

    動画あったw
    YouTube - おんだ祭2012(後編の後編)
    YouTube - おんだ祭2012(後編の後編)youtu.be

    YouTube - おんだ祭2012(後編の後編)Sign inHomeBrowseMoviesUploadClose Your browser is not supported by YouTube and it needs to be updated. Learn more.Advertisementおんだ祭2012(後編の後編)Masatoshi KamimuraSubscribeUnsubscribeYou need Adobe Flas...

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2013/02/05(火) 01:48:46 

    翁がいてくれてよかった

    +19

    -2

  • 42. 匿名 2013/02/05(火) 01:51:12 

    最後のティッシュ私はいらないw

    +17

    -0

  • 43. 匿名 2013/02/05(火) 01:51:41 

    >38 上のアメってまさか・・・

    +19

    -1

  • 44. 匿名 2013/02/05(火) 01:53:31 

    笑い声が起こったっていうけど、これみて楽しいか?生々しすぎて引いちゃうんだが。女子はこれみても大爆笑はしないんじゃない?てか、お客さんおっさんばっかなんじゃないの?

    +36

    -6

  • 45. 匿名 2013/02/05(火) 01:59:14 

    伝統だから大切に守っていけばいいと思う
    けど、自分の地元のお祭りじゃなくて良かったとも思う

    +52

    -1

  • 46. 匿名 2013/02/05(火) 02:20:52 

    伝統を大事にするのは非常に良いことだけどこれは・・・www

    +10

    -1

  • 47. 匿名 2013/02/05(火) 02:21:03 

    日本は昔から性に関してオープンな国だったらしいね。
    夜這いやら乱○やら当たり前でそこから結婚するとか、熟女が童貞奪って教えてあげるとか、若い嫁は村の男たちみんなのそっちの世話をするとか。
    すごい時代だよね。この手の祭はその時代の名残だね。

    +38

    -2

  • 48. 匿名 2013/02/05(火) 02:30:27 

    とんまつり (とんまな祭り)
    みうらじゅんが、前に本とDVD
    だしてたなぁ〜。

    +9

    -3

  • 49. 匿名 2013/02/05(火) 02:36:24 

    近くでやってても見に行くことはないかな・・

    +20

    -2

  • 50. 匿名 2013/02/05(火) 03:36:54 

    去年奈良に車で行った時
    道に迷ってこの神社にたどり着いた。
    すごく古くて由緒ある神社なんだよね。

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2013/02/05(火) 03:46:16 

    あからさま過ぎてビックリした(゚o゚;

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2013/02/05(火) 04:13:22 

    47
    そんな国なのにでき婚で大バッシング?
    うーん。よく分からない。

    +15

    -3

  • 53. 匿名 2013/02/05(火) 04:27:40 

    これ100%、やってるときの体制だよね?w(ちょっと言い方お下品になりすみません

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2013/02/05(火) 04:43:03 

    わろたww
    でも、女性役?のすね毛が濃くて面白かったww

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2013/02/05(火) 06:29:41 

    これがないと子孫繁栄もないのだよ。
    明智君。

    +12

    -1

  • 56. 匿名 2013/02/05(火) 06:30:43 

    この祭りも結構有名になりました。
    あまり広くない場所に3000人は集まるそうです。
    すごい満員。

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2013/02/05(火) 06:41:45 

    写真で見るとチョットやめてよ~
    と思っても実際にお祭りで披露されると
    盛り上がるんだろうな

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2013/02/05(火) 06:54:50 

    子孫繁栄願ったんだろうけど…何故こんな時ばっかりストレートな表現なのww日本のオブラートさは何処にいったのww

    +9

    -2

  • 59. 匿名 2013/02/05(火) 07:00:53 

    >>34
    恋愛禁止とかやってるAKBやオタクは異常

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2013/02/05(火) 07:02:40 

    >>52
    西洋の文化が入ってきてからおかしくなったらしいよ

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2013/02/05(火) 07:12:08 

    おたふく役の人は明らかに男性ですねw

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2013/02/05(火) 07:18:54 

    これ18禁じゃないのか?w

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2013/02/05(火) 07:22:09 

    コレはスゴすぎ
    コレを見ると日本文化の奥深さを感じますよ

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2013/02/05(火) 07:26:46 

    ツッコミどころが多すぎるw

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2013/02/05(火) 07:28:43 

    おたふく役の人は男性だね
    まあ当然だけど

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2013/02/05(火) 07:29:47 

    なんで天狗とおたふくの組み合わせなんだろう。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2013/02/05(火) 07:30:45 

    こんな面白そうな祭があるなんて知らなかった・・・

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2013/02/05(火) 07:32:00 

    まさにおっぴろげな表現だな・・・

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2013/02/05(火) 07:32:48 

    楽しそうだけど子供には見せたくないな

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2013/02/05(火) 07:33:49 

    とんでもないお祭りですね。行きたくないなあ。

    +4

    -7

  • 71. 匿名 2013/02/05(火) 07:34:12 

    >>37
    もしお面なしだったら誰もやりたがらないだろうね。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2013/02/05(火) 07:46:13 

    >>48
    とんまつり知ってる人がいたぁ~!
    ちょっと嬉しいヽ(・∀・)ノ

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2013/02/05(火) 07:53:07 

    祭り会場に行く途中の参道で、天狗と翁に青竹で尻と脚をしばかれる。
    お子ちゃまからいい大人まで平等に。

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2013/02/05(火) 07:55:34 

    日本にはいろいろなお祭りがあるんですね。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2013/02/05(火) 07:59:47 

    関西在住なのにおんだ祭って知らなかったわ。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2013/02/05(火) 08:02:16 

    おたふくの足がたくましいw

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2013/02/05(火) 08:02:29 

    笑えなかったなぁ。ちょい引き。

    +2

    -5

  • 78. 匿名 2013/02/05(火) 08:04:18 

    >>44
    そもそもこの程度で引いたり笑えない人は、この祭り見に来ないでしょ。

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2013/02/05(火) 08:14:00 

    想像以上に激しくてビックリしちゃったw

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2013/02/05(火) 08:21:46 

    最後に観客に投げる「拭くの紙(福の神)」は、手に入れると子宝が授かるということらしいから、子供が欲しいと願う女性は行くだろうね。
    こういうのをすぐに下ネタとか下品とか言う人ってアグネスとそう変わらんねw

    +19

    -1

  • 81. 匿名 2013/02/05(火) 08:28:36 

    ちょwwwww

    最後の写真でおたふくさんが恥らってるのが、またイイ(苦笑)

    +15

    -0

  • 82. 匿名 2013/02/05(火) 08:30:12 

    >>75

    同じくです・・・
    奈良には何度も遊びに行ってるんですけどね

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2013/02/05(火) 08:31:33 

    >73

    一番上の写真がそうだよね?
    なんでお尻を叩いたりするんだろ?

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2013/02/05(火) 08:34:24 

    昔、浜ちゃん司会のオオカミ少年でとりあげられていた。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2013/02/05(火) 08:34:51 

    奇祭すぎて着いていけない感じが・・・
    一瞬、虚構新聞の記事かと思いました。

    +0

    -4

  • 86. 匿名 2013/02/05(火) 08:37:18 

    昔ズームインで放送してたから、関西在住じゃないけど知ってる。

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2013/02/05(火) 08:40:25 

    オープンすぎて、一瞬ひるむけど伝統行事と思えばねw

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2013/02/05(火) 08:42:55 

    >>83
    何かいわれがあるんだろうけどね。
    二回しか行ったことが無いからわかんない。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2013/02/05(火) 08:51:38 

    おおらかでいい雰囲気の祭りだよ。
    少なくともB級アイドルの下着姿やAV女優紛いのグラドル見る時に感じる、あの不潔感や下品さは無い。

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2013/02/05(火) 09:14:34 

    こりゃ、ちょっと面白そう
    来年、覚えてたら行って見ようかな

    +5

    -2

  • 91. 匿名 2013/02/05(火) 09:17:13 

    ネットで外人さんがこれ見たら日本を誤解してしまいそうw

    +2

    -5

  • 92. 匿名 2013/02/05(火) 09:21:04 

    伝統ある文化は、継続していかないと。田舎住まいだけど、
    若い人がいなくなって、伝承者がいない事態があちこちで
    起こっている。

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2013/02/05(火) 09:23:42 

    これは・・・
    見る人も、天狗とおたふく役の人も恥ずかしいねw

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2013/02/05(火) 09:25:11 

    おっさんたちだけ盛り上がりそうな祭りだねww

    +1

    -8

  • 95. 匿名 2013/02/05(火) 09:27:03 

    >3度目の見学という東京の主婦は「何度見ても面白い。こうして皆で笑えて、日本人ってのどかでいいですね」とほほ笑んだ。
    女性はみるの恥ずかしがるかと思ったけど、リピーターがいるのねw

    +6

    -1

  • 96. 匿名 2013/02/05(火) 09:36:08 

    >>91
    この祭りじゃないけど、同じように性にまつわる日本の祭りがCNNで放送されたことがあるらしい。
    誤解どころかその祭り見たさに観光に来る外国人も多いらしいから、いいんじゃないの?
    だいたいあっちのエロ小説とか直接的表現しか無いし、この祭りを見てドン引きするような精神は持ち合わせてないでしょ。

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2013/02/05(火) 09:40:00 

    >>90
    ごめん、間違えてマイナス押してしまった!

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2013/02/05(火) 09:41:21 

    お祭りだと分かっているけど、子供と一緒には見られないな。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2013/02/05(火) 09:53:32 

    この祭りはおっさん達がいるから和やかに進むんだよね。
    私が行った時は「やさしくしてやれよ!」って掛け声で大爆笑が起きてたw

    +16

    -1

  • 100. 匿名 2013/02/05(火) 09:58:21 

    >>98
    子連れ意外といたよ。
    案の定「あれ何してはんの?」って子供が聞いてたけど。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2013/02/05(火) 10:05:03 

    私は笑えない…。

    +7

    -4

  • 102. 匿名 2013/02/05(火) 10:08:56 

    キモい日本の恥

    +5

    -16

  • 103. 匿名 2013/02/05(火) 10:13:10 

    動画見たら面白かったw
    陰湿なエロじゃなくて笑えるからいい。

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2013/02/05(火) 10:24:40 

    こういうお祭りがあるんですね。
    知らなかったです。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2013/02/05(火) 10:25:49 

    表現の仕方が露骨すぎですがこれが性教育の役割だったのかな?

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2013/02/05(火) 10:29:14 

    なんか天狗がおたふくを襲ってるようにしか見えない

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2013/02/05(火) 10:47:04 

    狭い日本の様に感じても、いろんな風習があるんだね。
    地元ではこれが当たり前のお祭りだと思うと
    凄い違和感を感じます。

    +0

    -2

  • 108. 匿名 2013/02/05(火) 10:53:22 

    子孫繁栄と豊穣を祈っての儀式でしょ?
    エロとしか捉えないで勝手に嫌悪してる人の方が逆にいやらしいと思う。

    +16

    -1

  • 109. 匿名 2013/02/05(火) 10:56:38 

    なにこの祭り。見に行きたい

    +7

    -2

  • 110. 匿名 2013/02/05(火) 11:20:13 

    www
    ずいぶん激しい祭りだなw

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2013/02/05(火) 11:25:25 

    これを笑えるのって恥じらいをなくした年配の人だけでしょ?

    +3

    -12

  • 112. 匿名 2013/02/05(火) 11:25:40 

    何が起こってるのか全然理解できないw

    +0

    -2

  • 113. 匿名 2013/02/05(火) 11:47:43 

    祭りって、正直ヘンなの多いよね

    +0

    -1

  • 114. 匿名 2013/02/05(火) 11:53:54 

    わー卑猥。子宝系のこういうのって、大体こんな感じよね。

    +0

    -5

  • 115. 匿名 2013/02/05(火) 11:55:15 

    あれ?おっさん同士でしょうか?さすがに女性は無理か…

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2013/02/05(火) 11:56:03 

    こんな画像で喜ぶなんて、下品じゃないですか?

    +1

    -9

  • 117. 匿名 2013/02/05(火) 12:33:58 

    でも、地元ではありがたいお祭りなんでしょうね。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2013/02/05(火) 12:40:17 

    なにも人前で子作りしなくても・・・。

    +2

    -2

  • 119. 匿名 2013/02/05(火) 12:44:31 


    まぁ、この祭りが始まった頃はテレビやネットも無い時代だしね〜、こういう祭りを通して性教育してたんかなぁ?と思うわ。

    子供を授かるってのは神聖なことだし…祭りで表現しても良いんじゃないかな(^^)

    あたしは見たら爆笑しそうだけど(笑)

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2013/02/05(火) 12:45:23 

    男根を祀るかなまら祭りよりも子供には見せたくない下品さw

    +1

    -7

  • 121. 匿名 2013/02/05(火) 12:54:34 

    日本は元々田舎では性に対してオープンだったらしいよ
    今調べようとしても、学者先生がかしこまって調査とかに行くとみんな話してくれない
    プライベートで仲良くなって酒飲み友達とかにならないと無理

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2013/02/05(火) 12:57:40 

    海外の観光客に受けそうな祭りだよね。
    昔の日本は性的に大らかだったんだなって
    思えるお祭りです。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2013/02/05(火) 12:59:16 

    日本むかし話にも
    爺さんと婆さんにこどもが出来たとか
    いろいろとあるし
    むかしの日本は性に対して今よりオープンだったのでしょうね

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2013/02/05(火) 13:03:07 

    地方では、奇祭と呼ばれる祭りがありますよね。
    姫の宮祭りってのもなかなか強烈。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2013/02/05(火) 13:22:20 

    さすがに、家族で一緒にでは、
    恥ずかしすぎるよねw

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2013/02/05(火) 13:39:27 

    日本人はもともとエロに関しては寛大な民族なんですよね。

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2013/02/05(火) 13:41:00 

    ここまでパンチの効いた奇祭は初めて見たw

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2013/02/05(火) 13:41:45 

    恥ずかしい祭りだ。お面プレイか。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2013/02/05(火) 13:46:34 

    家族で一緒には行けないなー

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2013/02/05(火) 13:49:43 

    きっと現在の感覚で考えられない常識があった
    時代の風習なんだろうね。
    本当に奇祭だと思います。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2013/02/05(火) 13:53:22 

    少子化が進んでるから、こういうお祭りだけでも大切に続けて欲しいですね

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2013/02/05(火) 14:24:11 

    毎年そんな祭りが行われてるの?変態じゃんw

    +0

    -3

  • 133. 匿名 2013/02/05(火) 15:19:11 

    おたふく役の男子フクザツな気持ちにならんのかのぅ…

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2013/02/05(火) 15:29:11 

    起源もよくわからなくて、地元住民が連綿と受け継ぐ秘祭。
    こういう土着的な行事が長い歴史の中で保存されてきたって、すごいと思う。
    歴史の浅い国じゃこうはいかない。
    てか、これが下品なら古代ローマやヒンズーの神々はどうなるのよw

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2013/02/05(火) 16:02:48 

    マジキチ

    +0

    -5

  • 136. 匿名 2013/02/05(火) 16:50:53 

    >123
    桃太郎も、本当は桃から生まれたんじゃなくて
    流れてきた桃を食べたおじいちゃんとおばあちゃんが精力ついて、夜にヤッちゃったらおばあちゃんが妊娠したんだとか。

    あまりに生々しいから脚色されてるらしいですよ。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2013/02/05(火) 17:02:37 

    飛鳥坐神社公式ホームページ
    飛鳥坐神社公式ホームページwww2.ocn.ne.jp

    飛鳥坐神社公式ホームページ

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2013/02/05(火) 18:18:57 

    地元の人は子連れで行ったりするのかな?

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2013/02/05(火) 18:41:12 

    詳しい解説付き
    奈良県珍スポットガイド-飛鳥坐神社おんだ祭り:おもしろ観光B級スポット
    奈良県珍スポットガイド-飛鳥坐神社おんだ祭り:おもしろ観光B級スポットb9spot.nobody.jp

    奈良県珍スポットガイド-飛鳥坐神社おんだ祭り:おもしろ観光B級スポット HOME携帯用HOME北海道/東北エリア関東エリア甲信越エリア北陸/東海エリア近畿/関西エリア中国エリア四国エリア九州/沖縄エリア近畿/関西エリアガイド:大阪 珍スポット・B級グルメ京都 珍ス...

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2013/02/05(火) 19:15:49 

    子供はどうしたって授かりものだから
    日本中にコレ系のお社は多いよ。
    盛大にお祭りまでするのは珍しいんだろうけどね。

    普通はひっそりした山の中とかにあって
    人目を避けてお参りする。
    大概どこの市町村にもある。

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2013/02/05(火) 20:41:27 

    昔の人は意外と性に対して開放的だったのかな

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2013/02/05(火) 21:06:43 

    色々とたのしそうだがww
    子供が「おとうさん、おかあさん、あれなにやってるの」
    で無言になるのは安易に想像できるww

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2013/02/05(火) 22:27:51 

    >西日本を代表する奇祭とされる…
    大阪在住だけど、こんなのあるって初めて知った(((( ;゚Д゚)))これNGじゃないんだね…

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2013/02/05(火) 23:12:34 

    正直現地に行って自分の目で見てみたいw

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2013/02/06(水) 00:08:57 

    参拝客の尻や足をササラでしばくのは、厄落としらしい。
    翁と天狗はもちろん、夫婦和合の前に出てきて翁と神事を行う牛とお多福もしばいて回る。
    一応小さいお子ちゃまには優しくやるとか。
    獅子舞の獅子みたいなもんか?
    天狗がおたふくと子作りする奇祭「おんだ祭」

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2013/02/06(水) 01:47:48 

    「とんまつり」でみうらじゅんが「豊穣プレイ」と書いていたが、言い得て妙だなww

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2013/02/06(水) 07:45:16 

    子供に説明しにくいといえばしにくいけど…
    まあ性教育としてもいいんじゃないでしょうか。

    SEX=子作り、神聖な行為

    って。なかなか親が言えないんだからお祭りキッカケに知ってもいいんじゃない?

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2013/02/06(水) 09:14:28 

    なんと言うか露骨だよね。
    地元の人は子ども達に説明するのに
    苦労しそうな気がします。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2013/02/06(水) 11:05:11 

    >恥ずかしがるおたふくを床に誘い、仲人役の翁(おきな)も子作りを応援。
    >リアルなシーンに、境内は笑い声に包まれた
    これは一度生で見てみたいお祭りだわww

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2013/02/06(水) 12:18:04 

    子宝に恵まれるようにしてるのかもしれないけど中身は違う男だよ?

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2013/02/06(水) 12:56:24 

    写真で見るといろいろイメージしちゃうけど
    祭りに参加してればそんな気持ちにならないんだろうな

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2013/02/06(水) 13:12:25 

    ジャングルの中にいる民族の性の儀式みたいだね

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2013/02/06(水) 22:08:15 

    変な祭りですね。動画であったらちょっと見たいw

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2013/02/06(水) 23:21:00 

    子供できなくて悩んでる人には励みになりますね

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2013/02/07(木) 10:49:17 

    こういう祭りって将来的には無くなっていくんだろうな。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。