ガールズちゃんねる

ディズニーシー15周年「オープニングセレモニー」が熊本地震で中止 「この判断は仕方ない」「配慮しすぎ」ファンら複雑

234コメント2016/04/24(日) 22:41

  • 1. 匿名 2016/04/15(金) 15:46:38 

    全文表示 | ディズニーシー15周年「オープニングセレモニー」が熊本地震で中止 「この判断は仕方ない」「配慮しすぎ」ファンら複雑 : J-CASTニュース
    全文表示 | ディズニーシー15周年「オープニングセレモニー」が熊本地震で中止 「この判断は仕方ない」「配慮しすぎ」ファンら複雑 : J-CASTニュースwww.j-cast.com

    東京ディズニーシー(TDS)の開演15周年記念イベント「東京ディズニーシー15周年 ザ・イヤー・オブ・ウィッシュ」が2016年4月15日に開幕したが、14日夜に熊本で起きた最大震度7の地震を受け、15日午前のオープニングセレモニーは中止となった。 死傷者や建物倒壊が相次ぐなど、大きな被害を受けた九州の人々に配慮した形となったが、セレモニーを待ち望んでいたファンもおり、複雑な声が上がっている。


    4月15日、TDS、TDLは通常通りに開園しているが、オープニングセレモニーは地震に配慮して中止となった。

    「この判断は仕方ない」
    「さすがにお祝いするような雰囲気ではない」
    「過度な自粛というよりは思いやりっておもう」

    そんな声がネット上で出るとおり、やむを得ないと言えなくもないが、ビッグイベントとあってこの日を待ち望んでいたファンは多く、

    「やってもいいんじゃないかな。配慮しすぎ」
    「ずっとずっと楽しみにしてたセレモニーも中止になりました」
    「こんなときだからこそディズニーには夢を見せて欲しいけど、一晩考えた結果ではあるんだろうな...」

    と複雑な心境を吐露する声が上がっている。

    +40

    -246

  • 2. 匿名 2016/04/15(金) 15:47:33 

    ずれてるね

    +101

    -183

  • 3. 匿名 2016/04/15(金) 15:48:09 

    やったらやったで、不謹慎と叩かれてしまうからね。
    そういうバッシングを交わすためにも、仕方のない措置だったのかもしれないですね。

    +2385

    -17

  • 4. 匿名 2016/04/15(金) 15:48:09 

    ミッキーマウスだよっ
    ハハッ

    +45

    -151

  • 5. 匿名 2016/04/15(金) 15:48:20 

    終戦日は「なんでもない日」だったのに?

    +1217

    -103

  • 6. 匿名 2016/04/15(金) 15:48:25 

    配慮して何か変わるの

    +618

    -98

  • 7. 匿名 2016/04/15(金) 15:48:25 

    翌日はさすがにね。

    +885

    -40

  • 8. 匿名 2016/04/15(金) 15:48:26 

    昨日の今日でさすがにお祝い事は控えた方がいいと思う…
    予定通り強行したらすごく批判の声があるだろうし

    +1340

    -44

  • 9. 匿名 2016/04/15(金) 15:48:35 

    賛否両論

    +470

    -18

  • 10. 匿名 2016/04/15(金) 15:48:37 

    やったらやったで色々言われるもんね。

    +895

    -14

  • 11. 匿名 2016/04/15(金) 15:48:39 

    ディズニーって優しいんだね!
    見直した!

    +62

    -163

  • 12. 匿名 2016/04/15(金) 15:48:52 

    まぁ1週間くらいたってればやってもいいと思うけどね
    昨日の今日じゃ自粛も当然

    +1006

    -27

  • 13. 匿名 2016/04/15(金) 15:48:53 

    別にいいと思うけど、最近頭のおかしい人の声が大きいから仕方がないのかな

    +817

    -32

  • 14. 匿名 2016/04/15(金) 15:48:58 

    やったらやったで猛批判されるからな、妥当な判断

    +567

    -16

  • 15. 匿名 2016/04/15(金) 15:49:00 

    激甚災害だもん。仕方ないよ。

    +330

    -17

  • 16. 匿名 2016/04/15(金) 15:49:02 

    私はやってもいいと思うんだけどな~

    +229

    -215

  • 17. 匿名 2016/04/15(金) 15:49:10 

    原爆落ちた日に「なんでもない日おめでとう」とか呟いちゃったしね
    慎重になってるんでしょ

    +985

    -33

  • 18. 匿名 2016/04/15(金) 15:49:12 

    当然の判断
    断行してもイメージダウンになるだけ

    +65

    -19

  • 19. 匿名 2016/04/15(金) 15:49:16 

    ビッグイベントとあってこの日を待ち望んでいたファンは多く、
    楽しみにしていた人もいるのは確かだし辛いね

    +217

    -28

  • 20. 匿名 2016/04/15(金) 15:49:16 

    亡くなった人もいるしね。
    でも、過度な自粛はよくない。

    +443

    -20

  • 21. 匿名 2016/04/15(金) 15:49:17 


    中には熊本エリアから来ていた人もいるかもね。
    判断が難しいけど、この形で良かったように思う。

    +420

    -22

  • 22. 匿名 2016/04/15(金) 15:49:19 

    やればやるで文句が出る

    +265

    -5

  • 23. 匿名 2016/04/15(金) 15:49:27 

    こんな大地震が来るなんて予想してなかっただろうね

    +199

    -7

  • 24. 匿名 2016/04/15(金) 15:49:33 

    オープニングセレモニーを開催して売上の何%かを寄付したら良いと思った。

    +493

    -21

  • 25. 匿名 2016/04/15(金) 15:49:39 

    ランドは15日が開演日だけどシーは9月10日とかだったよね?
    その時やればよくない?

    +250

    -19

  • 26. 匿名 2016/04/15(金) 15:49:48 

    まぁ、ディズニーの気持ちもわからんでもないが楽しみにしてお金払ってるからね。判断するのはお客さんで自粛したほうがいいとおもうならお客さんがこなければいいとおもうし

    +235

    -17

  • 27. 匿名 2016/04/15(金) 15:49:54 

    さすがにやりすぎでしょ
    東日本のときも思ったけどなんでも自粛自粛って
    自粛しないとクレーム入れる人って何様なんだろう?

    +536

    -91

  • 28. 匿名 2016/04/15(金) 15:50:12 

    ぜんぜん別の話。

    +127

    -24

  • 29. 匿名 2016/04/15(金) 15:51:09 

    東京ディズニーシー

    オープンの年に9.11
    10周年   3.11
    15周年   4.14

    death need sea に改名した方がいいんじゃない

    +108

    -197

  • 30. 匿名 2016/04/15(金) 15:51:09 

    あのツイートの件もあるし
    来週くらいからやればいいよ
    今はやらない方がいいと思う

    +80

    -25

  • 31. 匿名 2016/04/15(金) 15:51:11 

    今日の午前の段階では、まだ建物の中に閉じ込められてる人もいるかも知れなかったからね。
    仕方が無いと思う。

    +217

    -13

  • 32. 匿名 2016/04/15(金) 15:51:13 

    東京の人は本当に地方のことには無関心だよね…

    +318

    -135

  • 33. 匿名 2016/04/15(金) 15:51:21 

    過度な自粛ムードはむしろ復興の妨げになるとか東日本大震災のときにも議論があったけど、まだ熊本の地震の翌日だもんね。
    当面いろいろな予定が変更になるのは当然の配慮だと思う。
    嵐・松本潤、福士蒼汰ら“電波ジャック”中止 熊本地震に配慮
    嵐・松本潤、福士蒼汰ら“電波ジャック”中止 熊本地震に配慮girlschannel.net

    嵐・松本潤、福士蒼汰ら“電波ジャック”中止 熊本地震に配慮 「99・9」の番組公式ツイッターは「地震の状況を鑑みて、本日15日予定していた『あさチャン』『白熱ライブ ビビット』および『ひるおび!』『Nスタ』の松本潤さんの生出演はなくなりました。何卒...

    +213

    -9

  • 34. 匿名 2016/04/15(金) 15:52:17 

    365日、毎日誰かの命日ですが。

    +356

    -123

  • 35. 匿名 2016/04/15(金) 15:52:20 

    ディズニー好きの友達が今日のために休みとってたみたいだからかわいそうだなー

    +60

    -98

  • 36. 匿名 2016/04/15(金) 15:52:34 

    この日の為に休みいれて来た人が気の毒じゃない?「震災」ってワード出されたら誰も何も言えなくなるし。
    楽しいことやるの不謹慎っておかしいよ

    +53

    -90

  • 37. 匿名 2016/04/15(金) 15:52:45 

    ディズニーでそんなイベントがあること自体知らなかった(笑)

    +178

    -22

  • 38. 匿名 2016/04/15(金) 15:53:00 

    配慮して当たり前なんじゃない?
    もし、自分の家族が被災しててもオープニングセレモニーやれって言えるの?

    +161

    -119

  • 39. 匿名 2016/04/15(金) 15:53:09 

    でも節目の年で出来ないのは楽しみにしてたディズニーファンが可哀想でしょ
    どこまでモンスタークレーマーの言うこと聞かなきゃなんないんだか…
    んなこと言ったら毎日事件も事故もどっかしらで起きてるよ

    +53

    -81

  • 40. 匿名 2016/04/15(金) 15:53:14 

    ショー観たくて来た人にも、配慮した方が良い

    +228

    -37

  • 41. 匿名 2016/04/15(金) 15:53:29 

    >>29
    不謹慎ながら、
    ちょっとdeath need seaがうまいなと思ってしまった。。
    本当ごめんなさい。

    +62

    -80

  • 42. 匿名 2016/04/15(金) 15:53:32 

    さすがに昨日の今日だからね
    自粛にブーイングするファンも、なんでも自粛しろっていう人も同じ層

    +175

    -14

  • 43. 匿名 2016/04/15(金) 15:53:33 

    >>35
    「えー震災のせいでセレモニー中止になった。むかつく」
    とか言っちゃう人がお友達なの?

    +294

    -52

  • 44. 匿名 2016/04/15(金) 15:53:40 

    >>5
    それ、OLCとは別のやつですよ!

    +24

    -5

  • 45. 匿名 2016/04/15(金) 15:53:49 

    やったら叩かれてただろうし何より同じ日本人だし
    それ目的でディズニー行った人は可哀想だけど仕方ない判断だと思う。
    これでよかったのでは?

    +213

    -13

  • 46. 匿名 2016/04/15(金) 15:54:36 

    やってもやらなくても
    誰かが批判する

    +196

    -3

  • 47. 匿名 2016/04/15(金) 15:54:40 

    15周年を祝うわけであって、
    当然災害を祝ってるわけではないのに、
    なぜ別けて考えられないのでしょう。

    今日誕生日の人は祝うことも許されないのでしょうか。

    +169

    -100

  • 48. 匿名 2016/04/15(金) 15:54:46 

    >>43
    横だけど>>35はそこまで言ってないじゃん

    +85

    -6

  • 49. 匿名 2016/04/15(金) 15:54:52 

    変なディズニーオタが湧いてるね
    さすがに昨日の今日だったら自粛してもいいと思う

    +166

    -30

  • 50. 匿名 2016/04/15(金) 15:55:40 

    >>11
    そんな程度でごまかされんなよ(笑)

    +13

    -3

  • 51. 匿名 2016/04/15(金) 15:55:51 

    >>38
    「配慮して当たり前」ってかなり怖いんだけど……
    こういう人が増えてきたから、中止せざるを得ないのかも。

    +101

    -31

  • 52. 匿名 2016/04/15(金) 15:56:00 

    ディズニーオタがマイナス押してるね

    +24

    -24

  • 53. 匿名 2016/04/15(金) 15:56:03 

    >>47
    個人の誕生日祝うのとディズニーは全く違う。
    誰もそこまで言わないのではないですか?

    +78

    -17

  • 54. 匿名 2016/04/15(金) 15:56:30 

    >>51あなたも怖い

    +8

    -22

  • 55. 匿名 2016/04/15(金) 15:56:32 

    死者の人数によって言うこと変える人はなんなの?頭ん中見てみたいわ。

    自粛自粛ってウザいって言う人たちも何考えてんだか分かんない。
    地震によって奪われた命があるという事実は変わらないんだから、お祭りみたいなバカ騒ぎは自粛して粛々と生活しろって。

    +61

    -25

  • 56. 匿名 2016/04/15(金) 15:56:33 

    今の日本は
    したらしたで猛烈に叩かれるもんね。

    +47

    -3

  • 57. 匿名 2016/04/15(金) 15:57:35 

    もし自分が被災してディズニーがセレモニーしてもなにもおもわないけど。(^_^;)大地震お祝いセレモニーなら信じられないけど。

    ディズニーファンじゃないから勝手にどうぞって感じ

    +123

    -4

  • 58. 匿名 2016/04/15(金) 15:57:45 

    叩かれるからじゃないよ!
    ミッキーはこんな日にお祝いする気分になれなかったんだ

    +138

    -10

  • 59. 匿名 2016/04/15(金) 15:57:56 

    もう少し時間が経ってからならまだしもまだ被害の全容もはっきりしていない、救助を待っている人もいる、という中でお祝いのセレモニーを大々的に開催するのはちょっとね…
    ディズニーとしてもさすがにそれは企業イメージとしてよろしくないって判断したんだと思う
    熊本県で震度7の地震 夜が明け被害明らかに、家屋倒壊で生き埋めも - ライブドアニュース
    熊本県で震度7の地震 夜が明け被害明らかに、家屋倒壊で生き埋めも - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    14日、午後9時26分頃、熊本県で震度7を観測する地震が発生した。夜が明けて被害の大きさが徐々に明らかになってきている。安永地区の倒壊家屋では3人が生き埋めになり、うち1人が搬送先で死亡した

    +89

    -5

  • 60. 匿名 2016/04/15(金) 15:58:05 

    個人レベルで判断すればいいと思うから中止とかちょっと
    昨夜寝付けなくてお酒買いにコンビニ行ったけど何かこんな時にお酒買ってる私が嫌で何時もと違うコンビニ行ったしそんな感じであくまでも自発的に

    +3

    -21

  • 61. 匿名 2016/04/15(金) 15:58:37 

    >>5
    あれで懲りたからこその判断だと思う。

    +22

    -0

  • 62. 匿名 2016/04/15(金) 15:58:42 

    対応しなけりゃ配慮無さ過ぎって叩かれるし、どっちにしても叩かれるんだよね。本当に可哀想。同じ日本に住む人なら日本国の大規模自然災害なんだから仕方ないって思うしかないよ。

    +33

    -3

  • 63. 匿名 2016/04/15(金) 15:59:08 

    >>58
    ミッキーの気持ちになったら確かにあり得る

    +100

    -1

  • 64. 匿名 2016/04/15(金) 15:59:16 

    ディズニーファンて頭おかしい人が多いの?
    さすがにあの災害なら今日1日自粛したくらいで文句言うってなんなの?

    +102

    -32

  • 65. 匿名 2016/04/15(金) 15:59:53 

    つい5年前に千葉も震災被害に合ってるから、その経験もあるから自粛するのは当然かと思った。

    +108

    -8

  • 66. 匿名 2016/04/15(金) 16:00:47 

    >>49
    ディズニー別に好きじゃないけど
    何でもかんでも自粛しろと騒う輩が嫌いです
    食べ物のCMは自粛しろって!AC以外のCMが復活しても食べ物関係のCMだけは長いことなかったし
    あの年は全部自粛自粛の風潮
    被災地訪問したりいっぱい寄付してたAKBの総選挙ですら自粛しろと騒がれたそういうの見てると我慢のたりない人が多いんだなって思う

    +45

    -18

  • 67. 匿名 2016/04/15(金) 16:00:57 

    テレビで大きく取り上げなければいいだけでは?
    こんなイベントがあるなんて記事になるまで知らなかったし。震災に配慮というよりクレーマー対策に感じる

    +34

    -8

  • 68. 匿名 2016/04/15(金) 16:01:06 

    昨夜はガルちゃんのほとんどのトピでも
    こんな時に不謹慎のコメが溢れかえっていたね

    +22

    -2

  • 69. 匿名 2016/04/15(金) 16:01:07 

    >>17
    この件はかなり批判がありましたからね…
    ディズニー公式Twitter「なんでもない日おめでとう。」←長崎に原爆が投下された日ですけど…
    ディズニー公式Twitter「なんでもない日おめでとう。」←長崎に原爆が投下された日ですけど…girlschannel.net

    ディズニー公式Twitter「なんでもない日おめでとう。」←長崎に原爆が投下された日ですけど… ▽ ▽ ▽ <Twitterの反応(抜粋)> 痛烈なブラックジョーク サンキューディズニー 和訳の関係でunbirthdayがなんでもない日になってるのは分かるけど、ちょっ...

    +40

    -1

  • 70. 匿名 2016/04/15(金) 16:02:00 

    南の島の大王はその名も偉大なハメハメハ
    ロマンチックな王様で 風のすべてが彼の歌 星のすべてが彼の夢
    ハメハメハ ハメハメハ ハメハメハメハメハ

    南の島の大王は子どもの名前もハメハメハ
    学校ぎらいの子どもらで 風がふいたら遅刻して 雨がふったらお休みで
    ハメハメハ ハメハメハ ハメハメハメハメハ

    ハメハメハ大王も自然災害での苦労を領民と分かち合うことは大切だから
    そういった時には王族として色々自粛することも大切で
    それを子供たちに伝えたかった・・・そういう話わかるかな~わかんねぇだろうな~

    +3

    -22

  • 71. 匿名 2016/04/15(金) 16:02:22 

    肯定してる人ってそこまでディズニー好きなの?
    5年前ディズニーがある浦安だって被害受けたんだし、この判断は当然だと思うけど?
    そこまでしてセレモニーに行きたいの?

    +41

    -25

  • 72. 匿名 2016/04/15(金) 16:02:57 

    自粛した方が企業価値が上がると思うけど、賢明な判断だとは思うよ。

    +55

    -2

  • 73. 匿名 2016/04/15(金) 16:03:12 

    確か、10周年のイベントも4月15日始まりの予定だったけど、3.11を受けて、実際のオープン日である9月に変更したんだったっけ?
    3月の時点で作られてあったグッズデザインが海を連想させるって理由で、全部作り直したはず。

    +71

    -1

  • 74. 匿名 2016/04/15(金) 16:04:01 

    やったらやったで批判
    やらなくても批判
    同じ批判でも、やらないで批判受けた後の説明の方がまだいいですよね

    +45

    -2

  • 75. 匿名 2016/04/15(金) 16:04:02 

    東日本大震災で被害がひどかった地域にいるけど、正直言うと、あの時もそこまで自粛して欲しいとは思わなかった。
    被害の少ない地域の人たちが不謹慎不謹慎って言っているのを見てて、なんだか悪いことをした気分になって辛かった。
    本当にこちらを想って言ってくれてる人も多かったとは思うけど…あくまで個人的な意見だけどね。

    +41

    -9

  • 76. 匿名 2016/04/15(金) 16:04:22 

    今テレビでも「被害の凄まじさがわかってきました」って言ってたけど
    地震の規模にしてはそこまで凄まじくないよね
    むしろかなり軽い方だし被害も小さい
    記念イベントだから九州から行く予定の人もそれなりにいたのでは

    +8

    -26

  • 77. 匿名 2016/04/15(金) 16:04:36 

    パレードしたら不謹慎なの?
    なんで?

    +27

    -28

  • 78. 匿名 2016/04/15(金) 16:05:00 

    この日の為に調整してきてたチームアーリーざまぁ。
    どうせ自粛するなんて!とか言ってるのこの人たちでしょ。
    と、根性悪の私は思っています。

    +12

    -17

  • 79. 匿名 2016/04/15(金) 16:05:19 

    失礼な言い方だけど、不謹慎っていう言葉で何かを叩きたいだけの人も多いよね。

    +90

    -7

  • 80. 匿名 2016/04/15(金) 16:05:27 

    セレモニーの中で黙祷の時間を設けたりするなら開催しても良かったかもね

    +30

    -2

  • 81. 匿名 2016/04/15(金) 16:05:45 

    何でもかんでも自粛だ配慮だのいう世の中は嫌だし、めんどくさいと思うけど
    やってたらバッシングばかりだったろうから賢い選択だと思う

    +12

    -4

  • 82. 匿名 2016/04/15(金) 16:05:53 

    やってもやらなくてもどっちみち批判されるんだよ。

    +31

    -0

  • 83. 匿名 2016/04/15(金) 16:06:15 

    いやこれ確実に文句言って来る人がいるから妥当な判断だわ
    また日を改めてやればいいだけの話

    +78

    -1

  • 84. 匿名 2016/04/15(金) 16:07:16 

    やったら不謹慎だと批判、やられたら配慮しすぎで批判
    そんなクレーマー多すぎ

    +10

    -3

  • 85. 匿名 2016/04/15(金) 16:07:22 

    シーのグランドオープンは9月4日なのにね。
    ランドのグランドオープンが4月15日だから、この日にアニバーサリーイベントスタートするのは違和感あるよ。

    +26

    -1

  • 86. 匿名 2016/04/15(金) 16:08:00 

    「やってもいいんじゃないかな。配慮しすぎ」
    「ずっとずっと楽しみにしてたセレモニーも中止になりました」
    「こんなときだからこそディズニーには夢を見せて欲しいけど、一晩考えた結果ではあるんだろうな...」


    こういうこと言うやつらは一定数いるよね
    自分が良ければ震災だって関係ないというやつ
    ネットだから平気でこんなこと言えるんだよ
    実際にはなんにも言えないくせに

    +43

    -29

  • 87. 匿名 2016/04/15(金) 16:08:26 

    >>76
    セレモニー中止で残念だったね

    +11

    -1

  • 88. 匿名 2016/04/15(金) 16:08:29 

    日本は良くも悪くも集団意識が強いからね
    前日に死者が出るほどの災害が起きたのに、別の場所でお祭り騒ぎしちゃったら
    「ハァ?」ってなる人いるのも分かるよ

    +55

    -2

  • 89. 匿名 2016/04/15(金) 16:10:59 

    凄いね
    番宣トピでは、自粛してもしょうがないって感じだったのに
    ここでは反対のコメントが多い
    そんなに嫌なら、なんでも自粛はよくない!ってブログなりツイートでもしてみればいいのに
    ここに未練タラタラなコメント書いても仕方ないと思うけど?

    +12

    -10

  • 90. 匿名 2016/04/15(金) 16:11:26 

    翌日はさすがに自粛したほうがいいかもね
    2、3日たったらやっていいと思う

    +27

    -2

  • 91. 匿名 2016/04/15(金) 16:11:32 

    それを言い出したらディズニーシーを開園してる事自体が不謹慎になるのでは?もうキリが無い

    +19

    -10

  • 92. 匿名 2016/04/15(金) 16:12:03 

    ディズニーが自粛して何になるの?
    東日本の時もそうだったけど、暗い時に全国民が暗い顔してろって風潮は何なの?

    +49

    -23

  • 93. 匿名 2016/04/15(金) 16:12:11 

    >>29辛口ババア

    +2

    -6

  • 94. 匿名 2016/04/15(金) 16:12:34 

    九州のテーマパークでもないのに、意味不明

    +15

    -20

  • 95. 匿名 2016/04/15(金) 16:12:40 

    自粛って要するに「気持ち」の問題だからさ

    +72

    -5

  • 96. 匿名 2016/04/15(金) 16:13:25 

    はじめてのディズニーを楽しみにしてる人
    このパレードをみる為に頑張ってお金を貯めて行ってる人などが かわいそう…

    確かに地震で大変な目にあった方や
    亡くなられた方がいるかもしれないけど
    でも せっかく楽しむ為にディズニーに行った人には関係ないとおもう
    安い料金じゃないんだし...

    +46

    -27

  • 97. 匿名 2016/04/15(金) 16:13:27 

    ディズニーマニアは年パス持ちなんだろうから、今日見られなくてもまたインパークしてくださいよ。

    +17

    -10

  • 98. 匿名 2016/04/15(金) 16:13:30 

    ショーを楽しみにしてくれていたお友達のみんな、ごめんなさい。
    僕たちの熊本のお友達が今とても大変なんだ。僕たちはとても心配していて、今日お祝いのショーをやる事はどうしてもできないんだ。
    僕たちは熊本のお友達の為に何かできる事はないか今日は考えたいんだ
    本当にごめんね。
    ディズニーシー15周年「オープニングセレモニー」が熊本地震で中止 「この判断は仕方ない」「配慮しすぎ」ファンら複雑

    +90

    -11

  • 99. 匿名 2016/04/15(金) 16:13:35 

    まーたこの手の気持ち悪い自粛が始まったか

    +12

    -20

  • 100. 匿名 2016/04/15(金) 16:13:45 

    やってもやらなくてもクレームが来るご時世
    ディズニー側も判断に困っただろうね

    +31

    -0

  • 101. 匿名 2016/04/15(金) 16:14:58 

    >>27
    なんでも自粛もよくないけど、さすがに震災の時、東北で停電でみんな辛い思いしてる時に、少ししか離れていない関東で、パチンコ店が経営してたのを知った時は悲しくなったなぁ。
    その電気が分け与えてもらえるわけじゃないんだけどね

    +13

    -18

  • 102. 匿名 2016/04/15(金) 16:15:36 

    >>71
    だからディズニーは好きじゃない
    あんな混みまくりで疲れるだけのとこ無料でお土産代もごはん代出してもらってもいかない
    でも自粛某がウザいだけ

    +9

    -14

  • 103. 匿名 2016/04/15(金) 16:16:09 

    15周年のショー自体はやったよ。
    やらなかったのはセレモニーだから。
    15周年のショー『クリスタル・ウィッシュ・ジャーニー』

    +49

    -0

  • 104. 匿名 2016/04/15(金) 16:16:27 

    変に世間体を気にして自粛するよりイベントごとでもなんでも世の中を盛り上げて金の回りをよくしてよ
    これから復興支援の金が必要になるんだから

    +7

    -2

  • 105. 匿名 2016/04/15(金) 16:16:54 

    クレーマー多いからね〜。

    +32

    -2

  • 106. 匿名 2016/04/15(金) 16:17:03 

    >>96
    はじめてディズニーに行く人は、アニバーサリー初日なんて意識しないと思うよ。
    人気アトラクションに乗って、記念グッズ買えば満足できるでしょう。

    +37

    -8

  • 107. 匿名 2016/04/15(金) 16:17:05 

    東京ディズニーシー」(TDS)を運営する「オリエンタルランド」(千葉県浦安市)は、15日午前に予定していたTDSの開園15周年記念イベントで、主催者あいさつなどのオープニングセレモニーを中止した。

     キャラクターのショーなどのイベント自体は予定通り開催した。

    ショーはやってるじゃん。お偉いさんの挨拶とかがなくなっただけっぽいね。

    +78

    -0

  • 108. 匿名 2016/04/15(金) 16:17:12 

    >>89
    テレビが自粛するのとディズニーランドが自粛するのとではまた違うと思うけど

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2016/04/15(金) 16:17:31 

    ディズニーシーが地震の被災者に寄り添いたいなら自粛して良いんじゃないの
    ちっちゃい子のお誕生日じゃないから時期をずらしてもお祝い出来るし

    +25

    -2

  • 110. 匿名 2016/04/15(金) 16:18:04 

    熊本のせいで って思う人もいるかもしれない
    熊本県民を申し訳ない気持ちにさせてどうすんの
    別に熊本に近いわけでも無いんだから逆効果

    +58

    -7

  • 111. 匿名 2016/04/15(金) 16:18:42 

    不謹慎厨ってほんとに不謹慎って思ってるんじゃないんだよね
    それを錦の美旗にして他人を攻撃するのが楽しいだけ
    心から気持ち悪い

    +30

    -6

  • 112. 匿名 2016/04/15(金) 16:22:21 

    やったらやったでクレーム来るしね。

    だったら自粛してクレーム来た方がマシでしょ。

    +20

    -2

  • 113. 匿名 2016/04/15(金) 16:22:34 

    ディズニーバカって、常にアタマの中が“夢の国”なんだね。
    外で一晩過ごすって、どんな気持ちかわからないのかなぁ!?

    まぁ、アホみたいにアトラクションの前で並ぶのが好きなアホだから仕方ないか・・・

    +18

    -31

  • 114. 匿名 2016/04/15(金) 16:23:00 

    さすがに地震起きた翌日にセレモニーは複雑に思う人いるんじゃない?いまだに大きい余震起きてるし。
    何週間もお祝い事とか止めましょうってのは私もやりすぎと思うけど数日とかは現地の人とかの事考えて自分が被災してたらって思うとわいわいできない。

    +50

    -4

  • 115. 匿名 2016/04/15(金) 16:24:47 

    ディズニー側が、世間から叩かれるのを避けるために自粛したのでは・・・。
    世間の空気を優先した感じ。

    +20

    -2

  • 116. 匿名 2016/04/15(金) 16:24:51 

    9月4日にやればいいよ。本当の15周年の日なんだし。

    +26

    -1

  • 117. 匿名 2016/04/15(金) 16:26:22 

    熊本在住ですが、前々から計画している人とかもいるから開催してもいいと思うけど、それをニュースで開催されましたってわざわざ放送しなくてもいいと思う。

    一週間後とかに、15日から開催されているとか後日放送されるのはいいけど。

    +21

    -0

  • 118. 匿名 2016/04/15(金) 16:28:19 

    ディズニーファンだけど、まだ被害の全貌が分かってないから妥当な判断だと思うよ。
    なんでもかんでも自粛ムードになるのはディズニーに限らず反対だけど、昨日の夜大地震があって、今日お祝いセレモニー!なんて気分にはなかなかなれないよ。
    セレモニーを楽しみにしていたディズニーに来れる人たちへの配慮より、被災地で困っている人への配慮を優先するのは当然。

    +64

    -6

  • 119. 匿名 2016/04/15(金) 16:29:46 

    >>113
    そんな言い方しなくても。
    自分からそのバカだと思う人たちと同じ穴の狢になってどうする。

    +8

    -6

  • 120. 匿名 2016/04/15(金) 16:31:30 

    最近はネットが発達して頭でっかちな考えになってる人多いね。ミッキーもクレーマー対策には過敏にならないと生き抜いて行けないんだろう

    +7

    -2

  • 121. 匿名 2016/04/15(金) 16:31:49 

    東日本大震災の翌日、確か熊本では九州新幹線の開業記念セレモニーを自粛してたよ。
    昨日の今日だもん、まだ強い余震も続いているし、被災地を思いやってのことでしょう。仕方ないよ。

    +49

    -6

  • 122. 匿名 2016/04/15(金) 16:32:02 

    毎年同じ日を自粛するのはどうかと思うけど(出身地は別ね)、つい最近起きたばかりだから納得の判断だと思う。
    むしろ乗り物の方が心配。
    まだ余震続いてるし。


    +12

    -1

  • 123. 匿名 2016/04/15(金) 16:32:54 

    昨日の今日だから仕方ない。
    20周年のときに豪華にやったらいいと思う。

    +10

    -1

  • 124. 匿名 2016/04/15(金) 16:33:00 

    今日誕生日なのでシー楽しみにしてました(T_T)でも仕方ないですよね…生きてる事に感謝です。

    +22

    -5

  • 125. 匿名 2016/04/15(金) 16:34:00 

    >>113
    こういう自粛に反対するようなディズニーバカは、
    前の晩から門前に並んで、一晩外で過ごすし(まぁ、当然震災でやむを得ない人と同じには語れないけども)

    アホみたいに並ぶのはアトラクションじゃなくて、ショーの方だから。

    +16

    -7

  • 126. 匿名 2016/04/15(金) 16:34:20 

    やってもやらなくてもどっちみち叩かれる風潮。

    +8

    -1

  • 127. 匿名 2016/04/15(金) 16:35:08 

    「仕事少なくなる分早く帰れて助かるわ」

    ディズニーシー15周年「オープニングセレモニー」が熊本地震で中止 「この判断は仕方ない」「配慮しすぎ」ファンら複雑

    +36

    -1

  • 128. 匿名 2016/04/15(金) 16:35:26 

    ディズニーが判断したんだから黙って従うのが本当のファンかもね。

    +37

    -3

  • 129. 匿名 2016/04/15(金) 16:36:43 

    ディズニーだけではないけど、ファンの意気込みはすごいからね。
    ディズニーファンの友達がいますが、スペシャルイベントごとに、初日に有給取って遊びに行ってる。
    イースター、ハロウィン、夏祭り、クリスマス…
    今日も行ってるはずだよ。
    セレモニー中止で発狂してそう…
    最近はネットのコミュニティが盛んだから、同じような人が集まりやすい。
    きっと、ファンの人たちの「えーーーーっ!中止なのぉーーー?」の声がハーバーの最前列からこだましたんだろうね。

    +8

    -7

  • 130. 匿名 2016/04/15(金) 16:36:48 

    ディズニーシー15周年「オープニングセレモニー」が熊本地震で中止 「この判断は仕方ない」「配慮しすぎ」ファンら複雑

    +2

    -8

  • 131. 匿名 2016/04/15(金) 16:37:52 

    反対意見はディズニーオタって決めつけw
    ディズニーオタってたくさん居るんだね

    +16

    -6

  • 132. 匿名 2016/04/15(金) 16:37:58 

    何の為の配慮なんだろう?何に対する配慮なんだろう?被災された方はこの配慮を知る事があるのかな?大きな地震が起こって被災された方々がいらして命を落とした方達もいる。そういう今の状況に対しての配慮かな。

    仕方ないのかなって思うけど実際自分がディズニーに行っている時だったら内心たまらなく悔しいと思うけど。大きな声で言えないけどね。何日も前から計画してこの日に賭けて来てるんだから。

    +5

    -21

  • 133. 匿名 2016/04/15(金) 16:38:02 

    ショーを楽しみにしてた人がかわいそうとか言うけど
    今そうやってランドやシーに行けてるだけで幸せじゃん。

    +40

    -9

  • 134. 匿名 2016/04/15(金) 16:40:29 

    前半の擁護意見が酷いね
    やっぱりディズニーファンってDQNが多いのかもね
    ショー自体やったんならそれでいいでしょと思うけど

    +11

    -18

  • 135. 匿名 2016/04/15(金) 16:40:49 

    私は自粛仕方ないって思ったよ?

    自粛しすぎ!!って言うなら、例の
    「なんでもない日おめでとう」に対しても文句言えないよね。

    瓦礫の下で救出待ってる人や、家族の生き死にて明暗別れた人達や、家が潰れて途方にくれてる人達が同じ日本で居るんだから。
    ~一方その頃、ディズニーシーでは盛大に15周年を祝う盛大なセレモニーが開かれていました~
    …って、流石におさまりが悪いよ。

    前の方で「東北大震災の時も自粛ばかりでやり過ぎだった」なんて書き込んでる人居たけど、あの震災の規模考えたらよくそんな冷たい事言えるなあ

    +36

    -9

  • 136. 匿名 2016/04/15(金) 16:42:12 

    やってゴチャゴチャ言われるより、やらずに言われる方がまだいいって思ったんじゃない?

    やらなかったことに対して、『酷い!』って批判はしないでしょー

    『やってもよかったのにぃー』っていうヤツほど、もしやってたら『不謹慎だ!』とか言いだすんじゃないの?

    +12

    -2

  • 137. 匿名 2016/04/15(金) 16:42:16 

    関東で地震あったわけじゃないから過敏になりすぎな感じはするけとど…
    なんでもかんでも自粛てのも

    ツイッターでも地震関係ない漫画の感想とか楽しいことツイートしただけで 被災地は大変なのに不謹慎!とか言われちゃうし

    +9

    -16

  • 138. 匿名 2016/04/15(金) 16:43:24 

    ディズニーランドは夢の国だよ

    日本じゃない。熊本なんて関係ないよ

    +9

    -26

  • 139. 匿名 2016/04/15(金) 16:43:33 

    表向き→震災にあったお友達に配慮
    本心→面倒な不謹慎厨対策

    +29

    -2

  • 140. 匿名 2016/04/15(金) 16:43:41 

    中身はそこいら歩いてる人間がぬいぐるみかぶってみんなで移動してるだけでしょ。

    +17

    -7

  • 141. 匿名 2016/04/15(金) 16:43:44 

    まえの東日本の時は津波があったから最初の地震での被害がよく分からなかったけど、今回の熊本ので震度7で陸地がどうなるか分かった

    +3

    -2

  • 142. 匿名 2016/04/15(金) 16:46:00 

    九州の人間としては、セレモニーは正直複雑。

    なんとなくだけど、自粛してくれてありがとう。

    例えセレモニーやってもクレームは言わないけど、配慮してくれた感覚は評価すべき。

    +36

    -9

  • 143. 匿名 2016/04/15(金) 16:49:54 

    自粛したのはセレモニーだから、15thのショーはやったんだよね?
    だったらまぁ、仕方ない。
    別に上西社長(コメントはCEOの加賀美さんかな?)のコメントがなくても15thはスタートしたんだし、何も問題ないでしょ。

    +24

    -2

  • 144. 匿名 2016/04/15(金) 16:51:21 

    >>140
    冗談でしょ!? 何言ってるの? 本当にそう思ってるの?!

    +3

    -14

  • 145. 匿名 2016/04/15(金) 16:51:33 

    反日ディズニーからしたらなんでもない日じゃないんすか?www
    今さら遅いよ

    +5

    -13

  • 146. 匿名 2016/04/15(金) 16:51:49 

    この日に熊本から来る人もいただろうからね。
    亡くなっているし、すごい被害だからね…。

    +6

    -2

  • 147. 匿名 2016/04/15(金) 16:56:00 

    仕方がないのは頭では分かるけど
    これを楽しみに予定を組んで旅行に来た人は
    正直ガッカリだろうね。

    +11

    -12

  • 148. 匿名 2016/04/15(金) 16:56:18 

    自粛うるさいって言う人達…

    自分が被災した時にそれを言うのならかなり説得力あるよ。

    +22

    -9

  • 149. 匿名 2016/04/15(金) 17:01:28 

    日本の災害を喜んでいるのは彼の国だと思う
    今回も天罰とかネットに書いて
    嫌な民族だとつくづく感じる
    ディズニーシー15周年「オープニングセレモニー」が熊本地震で中止 「この判断は仕方ない」「配慮しすぎ」ファンら複雑

    +9

    -12

  • 150. 匿名 2016/04/15(金) 17:03:03 

    不謹慎不謹慎っていう人は大体外野の人間だからね

    +20

    -5

  • 151. 匿名 2016/04/15(金) 17:03:28 

    >>145
    反日とか言ってるけど、イベントの中止を決めるのはオリエンタルランド。
    ディズニー社じゃないからね。

    +33

    -0

  • 152. 匿名 2016/04/15(金) 17:04:19 

    生き埋めになってる人もいる可能性のあるなかで、セレモニーやって心から楽しいかな。
    ミッキーはどう思うのかな。

    ミニーの親戚の親戚のマウスさんが生き埋めで、それでもミッキーがやるって言うなら、それは夢の国か?せめて1週間、お願いしたい。

    +16

    -17

  • 153. 匿名 2016/04/15(金) 17:04:27 


    自粛した方がいいんだろうけど
    昨日からろくに新しい情報もないのに
    テレビも地震の事ばっかり
    悲惨な画面見たくないんだけどなあ

    +11

    -21

  • 154. 匿名 2016/04/15(金) 17:05:23 

    やらない分何かサービスしてくれるとよかったな

    +3

    -19

  • 155. 匿名 2016/04/15(金) 17:10:45 

    >>154
    わがまま。
    そんなことしてたらキリがない。

    +27

    -0

  • 156. 匿名 2016/04/15(金) 17:16:08 

    >>101
    プラス貰いたいからパチンコあげてるけどその理屈じゃ被災者いるうちはみんな娯楽をするなと?
    じゃあ一年以上なーんの娯楽もできずに日本経済大打撃食らうね

    +14

    -3

  • 157. 匿名 2016/04/15(金) 17:17:44 

    パレード楽しみにしていた人もたくさんいる
    その分の料金を被災地に寄付したら
    ディズニーは見方かわる

    +13

    -9

  • 158. 匿名 2016/04/15(金) 17:20:40 

    死者数から言うと、豪雨や台風災害と大して変わらないから、自粛するのもなんだかなって思う。
    宮城県の栗駒地震から中越地震の中間くらいの被害なんだよね。
    栗駒地震のこと、覚えてる人ってどのくらいいる?
    熊本の人も楽しみに来ていて、自宅や知り合いが大丈夫だったことを知って、シーを楽しもうとしていた人もいたかもしれないよね。

    +8

    -26

  • 159. 匿名 2016/04/15(金) 17:28:40 

    最近日本はすぐ叩くからね。
    それはそれだと思うけど。

    震災地に配慮したっていうよりは、実際はクレーム防止対策だよね。
    こんな日本に誰がした?

    +37

    -4

  • 160. 匿名 2016/04/15(金) 17:30:47 

    熊本市に住んでる本気で怖かった今も余震で怯えてる

    +30

    -1

  • 161. 匿名 2016/04/15(金) 17:34:11 

    お金払って行ってるのに自粛自粛ってもう意味わからん。
    だったらもうバラエティー番組も全部自粛しろってなっちゃう。
    どうでもいいけど

    +11

    -14

  • 162. 匿名 2016/04/15(金) 17:38:38 

    >>157
    中止になったのはパレードじゃなくて、セレモニーね。
    パレード(ショー)はやったのよ。

    記念セレモニーはオリエンタルランドの社長さんとかが挨拶するんだよ。そっちを自粛しただけ。

    +62

    -0

  • 163. 匿名 2016/04/15(金) 17:40:13 

    仕事休み取って高い旅費払って行ってる知人が数名いるので、ちょっと可哀相に思った

    +11

    -15

  • 164. 匿名 2016/04/15(金) 17:43:54 

    >>163
    ショーよりもアトラクションよりも記念のセレモニーがお目当てだったの?
    お友達マニアックですね〜

    +32

    -6

  • 165. 匿名 2016/04/15(金) 17:49:56 

    >>162
    157の人は、セレモニーとパレードを混同しちゃってるんだよ。
    ゲストの大半は、「あ、シーの15周年セレモニー今日だったの?」ってレベルだと思う。

    +24

    -0

  • 166. 匿名 2016/04/15(金) 17:53:22 

    さすがに昨日の今日だし、まだ生き埋めの方や意識が戻らない方もいらっしゃる中で、お祝いのセレモニーする気持ちになれないような。
    そうじゃない方がいらっしゃることに人としてびっくりしてしまいました!

    +23

    -5

  • 167. 匿名 2016/04/15(金) 17:59:53 

    妥当だと思います。今回の大地震でたくさんの方が亡くなり家も壊れてる。九州だから東日本は関係無いって考えがおかしい。同じ日本。逆に言えば3.11のとき西日本の方も色々と自粛されていたんだよ。

    +51

    -4

  • 168. 匿名 2016/04/15(金) 18:12:30 

    株価下がってるじゃん 怒

    +2

    -8

  • 169. 匿名 2016/04/15(金) 18:18:39 

    正直、昨夜からずっと被害の映像を見ていて、同じ日本の中に住む家をなくして、今も余震に怯えながら過ごしている人が大勢いると思ったら、ディズニーへ行く気にはならないけどね。
    暗い気持ちになってしまったから楽しい場所へ行きたいっていうのも、今日を楽しみにしていた人がいるのもわかるけど、式典くらいなくなったっていいじゃないと思う。

    +12

    -12

  • 170. 匿名 2016/04/15(金) 18:20:33 

    セレモニー見るのに有給とったり遠方から前乗りしていたような人もいただろうけど、事が事なだけにまともな人は不満なんて言わないよね。不満言うような人は自分が被災しないとわからないんだろうな

    +29

    -7

  • 171. 匿名 2016/04/15(金) 18:25:28 

    やらないのはいいんだけどいつやるんだろ?

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2016/04/15(金) 18:30:14 

    関東に住んでるけど
    風すごくないですか?!
    どっちみちなかったかも…。

    強風のため中止します。とか
    シーは結構あるし!

    +16

    -0

  • 173. 匿名 2016/04/15(金) 18:32:31 

    15周年は1年やるんだし
    セレモニーだけでしょ?中止になったの。

    +27

    -0

  • 174. 匿名 2016/04/15(金) 18:33:24 

    正直、見に行く側で行くならパレードは
    パレード。

    でも、もし自分の家族が被災したらと思うと
    呑気にパレードなんかやって…って考える気が
    する。

    色々な人の繊細な思いを考慮したら当然!
    やるべきじゃない。

    さすが夢の国の配慮。

    +10

    -6

  • 175. 匿名 2016/04/15(金) 18:34:14 

    この調子でジャーニーも終わって。

    +2

    -3

  • 176. 匿名 2016/04/15(金) 18:35:54 

    終戦日の事は忘れられない。

    +1

    -6

  • 177. 匿名 2016/04/15(金) 19:19:04 

    ディズニーのセレモニーってそんな影響力あるの?その日来場した人が楽しむもので、中継するわけじゃないんだし、自粛する必要あったのかな…ちょっと自意識過剰な感じがするのは私だけ?やったことを世間にアピールしなきゃいいんだし、震災への祈りという形で別のことすればいいんじゃないの?

    +9

    -4

  • 178. 匿名 2016/04/15(金) 19:23:57 

    29. 2016/04/15(金) 15:51:09

    東京ディズニーシー

    オープンの年に9.11
    10周年   3.11
    15周年   4.14

    death need sea に改名した方がいいんじゃない

    確かに

    +1

    -18

  • 179. 匿名 2016/04/15(金) 19:25:20 

    地震で死者が出て辛いのは分かるけど今日のワイドショーなんて2時間丸々っていうのはやり過ぎだし、何でもかんでも自粛するのはおかしい。

    +8

    -13

  • 180. 匿名 2016/04/15(金) 19:39:59 

    セレモニーやらなかっただけで、
    ショーはやったわけだし…
    それよりも熊本の方々が心配です。

    +19

    -0

  • 181. 匿名 2016/04/15(金) 19:44:18 

    やって批判されるよりやらないで批判される方がマシなんだろうな

    +10

    -0

  • 182. 匿名 2016/04/15(金) 19:52:46 

    昨日の今日の大災害だからできないのも仕方ないよね

    でも、この日を目当てにチケットやホテルを予約してた地方の方はかわいそうだよね

    +6

    -2

  • 183. 匿名 2016/04/15(金) 20:16:10 

    別にやればいいと思うけどね。
    それより熊本からホテルを予約したという人がいたら払い戻ししてあげるとかの方がよかった。

    +5

    -4

  • 184. 匿名 2016/04/15(金) 20:16:46 

    行ったことないし行かないしどうでもいい

    +1

    -3

  • 185. 匿名 2016/04/15(金) 20:16:50 

    >>152
    ミッキーはお金が儲かれば楽しいんだよ。
    そういう所だよ。

    +3

    -7

  • 186. 匿名 2016/04/15(金) 20:24:39 

    やらなくてよし。

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2016/04/15(金) 20:39:16 

    福岡住みなんですけど
    芸能人のインスタにいいね!するのは
    自粛した方がいいでしょうか?

    +2

    -5

  • 188. 匿名 2016/04/15(金) 20:56:57 

    179

    またいつどこで地震が来るかも分からない。
    自分は関係ないとか思わない方がいいよ。

    なにかしらなんくせつけるのは、自分には関係ないと思ってるから。
    遠くに住んでる家族や友達が、無事なのか、どんな状況なのか、連絡手段がないのならテレビやラジオを頼りにするでしょうよ。

    +5

    -1

  • 189. 匿名 2016/04/15(金) 21:07:27 

    むしろ大きな地震があった翌日にディズニーランドきてる人がいるのにびっくりだ

    +4

    -10

  • 190. 匿名 2016/04/15(金) 21:07:45 

    中止しなくても良いのに…その代わり売上金を被災地に直接渡せば良いと思います。国や赤十字を通して寄付するとピンハネや無駄遣いされるので被災地に直接ですよ❗直接です❗

    +5

    -5

  • 191. 匿名 2016/04/15(金) 21:38:42 

    どっちにしても叩く奴がいるのは確か

    明日は我が身と考えた方が良いよ

    +2

    -1

  • 192. 匿名 2016/04/15(金) 21:38:46 

    セレモニーはやって、義援金として寄付すればいいのに

    +2

    -3

  • 193. 匿名 2016/04/15(金) 21:43:19 

    どうでもいいとか、自粛するのはおかしいとか...自分の事しか考えてないんだね。
    地震は、いつ何処で起きるか分からない。自分は関係ないやーと思わない方がいい。

    +6

    -3

  • 194. 匿名 2016/04/15(金) 21:45:08 

    何のための自粛なんですかね。
    阪神大震災を経験した人は、自粛は必要ないと言っていました。
    隣の大阪がけろりと通常運転だったのは心強かった、きちんと経済をまわすことが復興につながる、と。
    それを聞いて、確かに全く関係のない地域での自粛は意味がないなと思いました。
    結局は体面を気にしただけですよね。
    セレモニーはやったほうがよかったと思う。

    +12

    -8

  • 195. 匿名 2016/04/15(金) 21:52:32 

    振替のイベントはないの?

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2016/04/15(金) 21:54:53 

    >>1
    このトピ申請した人が迷惑。

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2016/04/15(金) 22:08:22 

    批判くるしできないよね
    ミラコスタとか泊まりでくる人は可哀想だけど

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2016/04/15(金) 23:08:58 

    どっちもめんどくさ

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2016/04/15(金) 23:18:53 

    配慮し過ぎって意見あるけど、死者まで出て昨日の今日だからね。
    ちなみに東日本大震災の翌日は九州新幹線の全線開通初日だったけど、
    セレモニーは全部中止になって、本当にお通夜のように悲しい開業だったよ。

    +2

    -3

  • 200. 匿名 2016/04/16(土) 00:04:31 

    9月が本当のオープニングなんだから9月にやればいいのに。
    なんで4月になったんだろ。

    +0

    -1

  • 201. 匿名 2016/04/16(土) 00:25:16 

    セレモニーが中止なだけで15周年のショーはやってるからね。
    セレモニー中止で怒るのは何日も前から徹夜で並んでる人ぐらいじゃない?

    +8

    -2

  • 202. 匿名 2016/04/16(土) 00:30:58 

    311の時、舞浜はすごく大変だった。市の半分は断水し、1ヶ月以上水が出ない所があった。オリエンタルランドの周辺も、地盤沈下し、舞浜駅もコンクリートが崩れてバスターミナルの機能も失っていたし、計画停電で真っ暗な中寒いし、お店は全部閉まっていて物も買えず、この先どうなるかみんな不安に思っていた。あの時の思いがあるから、熊本の今の気持ちを痛いほど分かるから、だから自粛したんじゃないかな。

    +37

    -0

  • 203. 匿名 2016/04/16(土) 00:35:47 

    以上、浦安市民でした。実際のところはどうだか知らないけど、、、昨日からテレビ見ていて、切なくてやり切れない思いがあったので、ついコメントしてしまいました。

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2016/04/16(土) 00:51:31 

    結局それでクレーム入れる人って「被災地の人が知ったらどう思うか…!」みたいなことを言ってるのかもしれないけど、単純な疑問として、実際に被害にあってる人、被災地に大切な人がいる人は、ディズニーランドでお祭りしてるかどうかなんて気にしてるのかなぁ?
    そんな千葉のテーマパークでイベントしてるかどうかなんかよりシビアな問題で手一杯じゃないのかな。
    そう思うとどうしても「クレーマー」という言葉が浮かんでします。

    +15

    -5

  • 205. 匿名 2016/04/16(土) 01:14:13 

    大々的に宣伝したかったのに
    震災の陰に隠れて宣伝にならないし
    セレモニー開催してそれを宣伝してもマイナスになると判断したのでしょう。

    +10

    -1

  • 206. 匿名 2016/04/16(土) 01:38:25 

    熊本を思うなら自粛より寄付の方がいいのでは?
    セレモニーやってもよかったけど、熊本に寄付してあげて。

    +5

    -11

  • 207. 匿名 2016/04/16(土) 02:01:18 

    何でも自粛ムードはよくないと思う。
    くまモンのパレードなら自粛の判断分かるけどディズニーは熊本と関係ないしやってもいいんじゃない。

    +8

    -11

  • 208. 匿名 2016/04/16(土) 05:07:16 

    東日本大震災で被災したけど、
    当時も何でもかんでも自粛。
    正直自粛はやめてほしかった。

    自粛しても被災地の人は嬉しくないと思うけどね


    +11

    -6

  • 209. 匿名 2016/04/16(土) 06:26:44 

    この程度で…

    って自粛を残念がる人は、よっぽど

    「思いやりってもんがない」

    よね。

    +13

    -6

  • 210. 匿名 2016/04/16(土) 08:37:18 

    九州新幹線の開通の日、東日本大震災に配慮してイベント自粛したんだよ
    確か震災の次の日

    今度は九州が大変な事になってるんだから自粛しても配慮し過ぎではないと思う

    +18

    -2

  • 211. 匿名 2016/04/16(土) 08:42:09 

    大規模なセレモニーだけがなくなったのであって普通のショーはやってるだろうし、アトラクションもちゃんと動いてるわけでしょ?
    こんな大きな災害が国内で起こってる時にオープニングセレモニー中止ごときで文句言うって、どこまで欲深いの?
    それ見た!!って自慢したかっただけでしょうよ。

    +12

    -2

  • 212. 匿名 2016/04/16(土) 09:00:09 

    自粛に異論唱える人達に、こんな中で花火あげたり紙ふぶき散らしたりして満面の笑顔でいられるの?って問いたい。
    中止を決定するほうの痛みも分かってない。

    +11

    -5

  • 213. 匿名 2016/04/16(土) 09:17:27 

    どんな対応をとっても結局批判があるならディズニーの好きなようにやればいいと思う。
    昔の日本人はもっと寛容だったはず。インターネットの普及とともにクレーマー気質になった日本人が心底気持ち悪い。

    +7

    -3

  • 214. 匿名 2016/04/16(土) 09:47:43 

    セレモニーとパレードがごっちゃになってるね
    パレードはやってんじゃん

    +9

    -0

  • 215. 匿名 2016/04/16(土) 10:15:35 

    ディズニーが自粛したってしなくたって何も思わない
    すぐ自粛ムードになるのもよくわからない

    +4

    -3

  • 216. 匿名 2016/04/16(土) 10:58:54 

    いや、行った人にしか見えないじゃん。
    不謹慎って騒ぐような人間はそんな日にディズニーそもそも行かないでしょうよ。
    お金払ったお客さんが普段なら見れるものを、何ヵ月も前から心待ちにしてたでしょうに我慢させられるのっておかしいよ。
    お金を払ったお客さんを我慢させる配慮なんかいらない、ディズニーは儲かってるんだから義援金を送ってやれよ。その方が被災地も歓ぶわ。

    +7

    -7

  • 217. 匿名 2016/04/16(土) 11:11:19 

    9.11の年(2001)アメリカにいたけど、ディズニーは確かフロリダもカリフォルニアも少なくとも翌日翌々日は完全閉園だったはず
    そのかわりホテルに缶詰めになってる観光客のためにキャラクター達が来てくれたりしたんだよ
    災害はテロとは違うけれど、どんなにニューヨークから遠いところでも個人で家や車に旗を掲げたり、色んな場所で祈りを捧げたり、アメリカは1年くらい自粛ムードだった
    全ての番組が災害の特番をやってるこの時期に、自粛は当然だと言ってる人たちをクレーマー呼ばわりする人たちの方が、よっぽど今の日本を現すクレーマー思想だと思う

    +7

    -6

  • 218. 匿名 2016/04/16(土) 11:27:19 

    ディズニー嫌いだけど、個人的にはやっても良かったんじゃないかと思う。というか、ほとんどの人はディズニーシーが十五周年で、セレモニーがあるなんて知らないし、、。

    当然不謹慎とか言われるだろうから致し方ないのかもしれないけど。

    +4

    -2

  • 219. 匿名 2016/04/16(土) 11:47:16 

    ディズニー興味ないけど
    こういうのは予定あわせた人とか可哀想

    +5

    -1

  • 220. 匿名 2016/04/16(土) 12:15:32 

    いや、別にええやん。
    被災地でやるわけじゃないんだからさ。
    何でもかんでも不謹慎だの配慮だのうっせーわって感じ。
    おめでたいことは祝えばいいじゃん。
    それとこれとはまったく関係ないわ。
    ちなみに私もいま地震のある地域に住んでるよ。
    地震こわいし、嫌だけど、地震のせいでおめでたいことが祝えないのも悲しいよ。
    普通の日常を味わえるときに、それを謳歌するべきだよ。

    +8

    -1

  • 221. 匿名 2016/04/16(土) 12:51:47 

    ディズニー好きってバカぎ多いから、好きにさせればいいよ
    でも、こういう人間は被災した時に文句言うのだろうけど

    +2

    -9

  • 222. 匿名 2016/04/16(土) 13:16:26 

    まあやって色々言われるより、やらないで言われた方がどう考えたってまだマシだもんね

    不謹慎だ!って騒がれるより、気にし過ぎじゃない?の方が良いさそりゃ

    +6

    -1

  • 223. 匿名 2016/04/16(土) 13:22:14 

    今までのコメント読んで、「〜するのは当たり前、〜するのは当然、〜されて当たり前」って考えはどうなんだろうと感じた。

    +2

    -2

  • 224. 匿名 2016/04/16(土) 13:27:15 

    >>220
    もし予定通り開催したとしたら「よくそんな気になるな〜」とは思っちゃうなぁ、私なら。
    例えば自分の喜ばしい記念日だったとしても「熊本いま大変だけどそれとこれとは別なんで〜」とは思えない。絶対。

    +2

    -3

  • 225. 匿名 2016/04/16(土) 13:56:55 

    >>224
    被災地の人がどう思うかって言うのとはまた違う話だよね
    自分がそこで楽しめるのかって話
    まー楽しめる人が文句言うんだろうけど
    別に楽しむ人がいてもいいんだけどね

    +2

    -2

  • 226. 匿名 2016/04/16(土) 14:08:41 

    >>224
    ニュースにしなければいいのでは?
    世間に公表しなければいいんだよ。
    変な例えだけど辻ちゃんも後藤さんが亡くなった日に子供に鉄砲で遊ばせてたけどSNSに投稿するんではなく、自分達だけでやってくれればよかった。

    +4

    -1

  • 227. 匿名 2016/04/16(土) 14:13:46 

    >>226
    横からだけど、自粛と言うよりそもそもそんな気になれないって話では?

    +1

    -1

  • 228. 匿名 2016/04/16(土) 15:47:43 

    野球は今普通に試合してるけどなんでディズニーのセレモニーはダメなの?
    野球は東京ドームで開催してるから「 不謹慎 」にはならないんですか?

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2016/04/16(土) 16:52:46 

    >>155
    私はディズニーに興味ないかはどうでもいいけど、この為に地方から来てる人もいるし「熊本のせい」とか思ってしまう人もいるかもだから何かサービスがあるとかあればお互い良かったんじゃないかなと少し思っただけです。

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2016/04/16(土) 16:54:57 

    >>227
    前々から予定していた結婚記念日で出かける予定も中止するって事?
    凄いな。
    そこまで熊本に同情するなら寄付してあげた方が喜ぶよきっと。
    友達は一万円寄付してた。

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2016/04/17(日) 17:13:43 

    (;-ω-)ウーン
    どっちが良かったんだろうか…
    中止して良かったんじゃない?
    ディズニー側はよく考えて
    決定した結果やし。

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2016/04/22(金) 18:21:22 

    >>51
    ディズニーオタのなかでも賛否両論ではないかと。
    私もオタだけど自粛にはけっこう賛成

    …でもこれでマイナスたくさん着いたらわりと51さんの言う通りなのかな?

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2016/04/22(金) 18:23:08 

    >>52
    間違えました!!ごめんなさい51さん

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2016/04/24(日) 22:41:09 

    ファンは悲しいね
    ディズニーシー15周年「オープニングセレモニー」が熊本地震で中止 「この判断は仕方ない」「配慮しすぎ」ファンら複雑

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。