ガールズちゃんねる

モスバーガーの常連客男性、女性従業員からストーカー呼ばわりされ名誉毀損…店が10万円の賠償

74コメント2013/12/06(金) 13:29

  • 1. 匿名 2013/12/05(木) 13:20:50 


    常連客に「ストーカー」、店側に賠償命令 東京高裁  :日本経済新聞
    常連客に「ストーカー」、店側に賠償命令 東京高裁  :日本経済新聞www.nikkei.com

    沖縄県内にあるモスバーガーの店の常連客だった男性が、従業員に「ストーカー」と呼ばれて名誉を傷つけられたとして店側に慰謝料500万円の支払いなどを求めた訴訟の控訴審判決で、東京高裁は5日までに、名誉毀損を認めて10万円の支払いを命じた。一審東京地裁判決は原告の全面敗訴だった。  判決によると、男性は従業員の女性ら数人と知り合い、複数回、一緒に食事に出かけるなどした。その後、従業員の間で「ストーカー」と呼ばれていることを知り抗議すると、店長が謝罪した。  大竹たかし裁判長は「店長は従業員がストーカーと呼んでいることを知りながら適切な指導をしなかった。呼び方が外部に広まる可能性もあった」

    +13

    -52

  • 2. 匿名 2013/12/05(木) 13:27:11 

    でも実際ストーカーっぽかったんだと思う

    +471

    -46

  • 3. 匿名 2013/12/05(木) 13:28:12 

    従業員が裏で客にあだ名つけてることって絶対あるよね^^;

    +714

    -6

  • 4. 匿名 2013/12/05(木) 13:28:42 

    女の自意識過剰か…

    +358

    -27

  • 5. 匿名 2013/12/05(木) 13:28:43 

    どれくらいの頻度で通ってたんだろう

    +208

    -4

  • 6. 匿名 2013/12/05(木) 13:29:23 

    ただの常連客かと思ったら、何回か食事に出かけてるんじゃん
    誘いに乗った従業員もどうかと

    +845

    -6

  • 7. 匿名 2013/12/05(木) 13:29:49 

    ストーカー呼ばわりされるほうにも問題あると思うけどな

    +215

    -48

  • 8. 匿名 2013/12/05(木) 13:29:56 

    ストーカーって言われる原因はなかったのかい?
    ないなら仕方ないせども

    +247

    -7

  • 9. 匿名 2013/12/05(木) 13:30:02 

    ちょっとヒドいのでは?

    +100

    -15

  • 10. 匿名 2013/12/05(木) 13:30:18 

    コンビニとかでも、常連客にはアダ名はつけてたなぁ…。
    今は、自分が行くコンビニでアダ名はつけられてるんだろうなと染々思います。

    +215

    -8

  • 11. 匿名 2013/12/05(木) 13:30:20 

    わざわざ裁判起こすくらいだから、ストーカーっぽい粘着質なところはあるよねw

    +265

    -33

  • 12. 匿名 2013/12/05(木) 13:30:23 

    2
    そういう問題じゃないわ

    +34

    -27

  • 13. 匿名 2013/12/05(木) 13:30:53 

    他のお客さんとかがいる前でもベラベラ話しかけたりして、迷惑かけちゃってたんじゃない?

    嫌な人にしかそんなアダ名つけないでしょう

    +193

    -17

  • 14. 匿名 2013/12/05(木) 13:31:08 

    従業員と客がプライベートで何度も一緒に食事行ってるんでしょ?
    その時点でなんかおかしい。

    +360

    -3

  • 15. 匿名 2013/12/05(木) 13:31:12 

    ストーカーって呼んでたことが本人にバレたらマズイ

    +85

    -7

  • 16. 匿名 2013/12/05(木) 13:31:41 

    ストーカーだと思ってたら食事まで行かないよね?

    これは従業員が悪い。

    +322

    -5

  • 17. 匿名 2013/12/05(木) 13:31:41 

    こういう、明らかに女側の過失100%の事件でも男を悪者にするのがガルちゃん民

    +126

    -40

  • 18. 匿名 2013/12/05(木) 13:31:52 

    原告の負けだから女性の自意識過剰で解決

    +114

    -4

  • 19. 匿名 2013/12/05(木) 13:32:25 

    その女性達じゃなく、店側に賠償請求なの??
    そんな面倒見切れないよ‼
    その男と女性従業員がグルだったらどうすんのよ‼

    +96

    -6

  • 20. 匿名 2013/12/05(木) 13:32:32 

    なぜストーカーと呼ぶ奴と
    プライベートで食事に行くんだ

    +258

    -1

  • 21. 匿名 2013/12/05(木) 13:32:33 

    食事行ったりしといてストーカー呼ばわりって、男のほうの接し方がおかしい部分があったのかな?

    +60

    -19

  • 22. 匿名 2013/12/05(木) 13:33:02 

    これは男性も悪いとこあると思うけど

    +23

    -38

  • 23. 匿名 2013/12/05(木) 13:33:14 

    ただモスによく来る客だったらストーカーって呼ぶのは酷いと思うけど
    従業員とプライベートで食事行ったりしてるなら、もはやモスバーガーは関係ないのでは

    +212

    -5

  • 24. 匿名 2013/12/05(木) 13:33:38 

    ご飯数回行ってて何言ってるねん!
    自意識過剰すぎじゃ
    それも数人とやろ?

    +119

    -3

  • 25. 匿名 2013/12/05(木) 13:34:45 

    飲食店に勤めてる子達に聞くと常連とかにはアダ名つけるの当たり前みたいだよ。

    自分もよく行く店では何て言われてるのかな(・・;)

    +46

    -4

  • 26. 匿名 2013/12/05(木) 13:35:22 

    こういう女嫌い!!

    相手にヘラヘラ愛想ふりまいて
    影で悪口。ビッチのやりそうなこと。

    +119

    -10

  • 27. 匿名 2013/12/05(木) 13:36:05 

    従業員が常連客と仲良くなって何回か食事にもいく

    最初が普通だと思ってた常連客がだんだん気持ち悪い人だとわかってくる

    断ってもしつこく誘ってくる→従業員がストーカーと呼び始める→バレる→訴訟

    こんな感じかな?

    +119

    -14

  • 28. 匿名 2013/12/05(木) 13:39:12 

    お店で働くときは客のあだ名には気を付けないとだね

    +57

    -2

  • 29. 匿名 2013/12/05(木) 13:41:23 

    23
    ほぼ死語ですが、禿同!
    プライベートで食事行ってる時は、モスからバイト代出てないやろうから、個人としてストーカーと揶揄される部分も見せてたのでは❓
    でも、自分の旦那が言われてたら嫌だけど、バイトに声かけて食事誘うような旦那やと知ったら、その方が嫌です。

    +21

    -9

  • 30. 匿名 2013/12/05(木) 13:41:38 

    逆恨みされていきなり刺されなかっただけマシだと思えばいいと思う
    【速報】千葉県市川市JR本八幡駅近くで女性刺される、刺した男は逃走中
    【速報】千葉県市川市JR本八幡駅近くで女性刺される、刺した男は逃走中girlschannel.net

    【速報】千葉県市川市JR本八幡駅近くで女性刺される、刺した男は逃走中 速報:JR本八幡駅近くで女性刺される(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース警察によると、27日午後4時半すぎ、千葉県市川市のJR本八幡駅近くの歩道で、女性が刺されたと通報...

    +23

    -6

  • 31. 匿名 2013/12/05(木) 13:43:20 

    いちいち裁判起こすくらいだからちょっと変わってたのかも

    +61

    -10

  • 32. 匿名 2013/12/05(木) 13:50:32 

    よくありそうなことだけど、訴えた人は初めてだろうね

    +27

    -1

  • 33. 匿名 2013/12/05(木) 13:53:02 

    一審では負けてるのに、10万賠償までこぎつけた常連客の執念を感じる

    +88

    -0

  • 34. 匿名 2013/12/05(木) 13:55:24 

    「しつこく誘われるし奢るって言うから数回食事付き合ってやった」って感じの女従業員を想像してしまう

    +85

    -5

  • 35. 匿名 2013/12/05(木) 13:57:08 

    これだから自意識過剰な女は嫌だわ〜
    男性可哀想に…

    +33

    -16

  • 36. 匿名 2013/12/05(木) 13:58:44 

    モスの常連って・・・w
    ファーストフード店で常連って言葉に違和感

    +44

    -9

  • 37. 匿名 2013/12/05(木) 14:02:18 

    こんな事で裁判起こすって暇なんだね

    +23

    -6

  • 38. 匿名 2013/12/05(木) 14:02:47 

    これ女性が仕方なく付き合ってやった感じじゃないの?

    +24

    -14

  • 39. 匿名 2013/12/05(木) 14:05:04 

    あだ名で思い出したけど
    前の職場、病院なのに患者さんにあだ名つけてて、入った時腹立った。
    医療機関って体見せたりするし、そんな所で裏で言われてるって私だったら嫌だ。

    嫌な客もいると思うけど…

    +60

    -2

  • 40. 匿名 2013/12/05(木) 14:05:19 

    コンビニでバイトしてた時は常連さんのこと「赤マル兄さん」とか「ラッキーストライク君」とか「赤ラーク父ちゃん」とか、タバコの銘柄で呼んでたな〜。

    常連さんはタバコ吸う率高し。

    +27

    -2

  • 41. 匿名 2013/12/05(木) 14:10:14 

    警察も女があまりにぶちゃいくで「これにストーカーなんて考えにくいな」って判断したんじゃないかな?

    +16

    -11

  • 42. 匿名 2013/12/05(木) 14:13:06 

    食事行く奴が悪い!
    店長かわいそうに。

    +35

    -3

  • 43. 匿名 2013/12/05(木) 14:19:47 

    私も接客業のバイトしてた時に常連の客に食事誘われたりしたことある、けどそういう事する人って変わってる人が多かったな。やんわり断っても来店する度に誘ってきて 仕方ないから使ってないPHSの番号教えたら毎日10回以上着信「今店にいる?」ってメールが来て怖かった。
    番号教えるなんて馬鹿だけど、何度もしつこくされると断れない状況になるんだよね。
    その客のあだ名は風船でした、太ってるから

    +48

    -7

  • 44. 匿名 2013/12/05(木) 14:23:40 

    一緒に食事にいってストーカーって失礼な話だ

    +20

    -4

  • 45. 匿名 2013/12/05(木) 14:26:23 

    あだ名付けるとか日常茶飯事ですよ

    クレームばかりなら、クレーマーだし
    弁当投げつけりゃあ、弁当投げた奴だし
    一人のスタッフに固執すれば、ストーカー呼び。

    この人もなんかしたから、その様なあだ名つけられたんじゃないですかね?

    +25

    -7

  • 46. 匿名 2013/12/05(木) 14:39:57 

    客も店員にあだ名つけますがね。

    +30

    -1

  • 47. 匿名 2013/12/05(木) 14:40:27 

    一緒に食事行っといてストーカー呼ばわりって。
    女性従業員が悪い。

    +23

    -7

  • 48. 匿名 2013/12/05(木) 14:49:24 

    あんまりしつこいから仕方なく
    食事くらいはと思って何度か行ったものの、
    それからも更に調子に乗って誘ってくるから、
    店員も徐々に気持ち悪くなってストーカーって
    陰で呼ぶようになったのでは。

    男に問題ありな気がする。

    +29

    -15

  • 49. 匿名 2013/12/05(木) 14:50:03 

    私も、好きでよく行くパスタやさんがあって、いつも同じメニュー頼むので、陰で「カルチリ」 とか呼ばれてたら…ってふと頭によぎった。

    ちなみにカルボナーラチリトマトソースの略ね。

    +21

    -4

  • 50. 匿名 2013/12/05(木) 14:50:14 

    女性のふりして顔真っ赤にして全責任女性のせいにして書き込んでる男性いるよね、ここ。

    一回、敗訴してるってことは、かなり粘着ではあったんじゃないか?

    +17

    -14

  • 51. 匿名 2013/12/05(木) 14:52:06 

    私は接客業ですが、かわいい同僚とか、
    よく男性客に一方的に連絡先押し付けられたり、
    しつこく食事に誘われてます。

    一度二度ならともかく
    来る度にしつこく誘ってるなら
    ストーカー呼ばわりされて当たり前です!!

    ストーカーって呼ばれて
    自分のしつこさ棚にあげて
    多大な時間と手間をかけて
    裁判沙汰にするとこなんて、
    まさにストーカー特有の粘着ぶり!!

    +24

    -4

  • 52. 匿名 2013/12/05(木) 15:01:14 

    私も窓口してたとき毎日のように来て
    しつこく誘ってくる人がいて
    休みがとれないって断り続けていてたけど
    「昨日いなかったね」 って話から休みがばれ
    「なんだ休みあるんじゃん!!」と切れられ本当に困った。

    私なんか嫌なもんは嫌だから嘘でもついて断るけど、真面目な人やおとなしい人は、しつこい客には絶対に断れないよ!

    食事に行っといて勝手なんて言う人は人の心がわからない人だよ

    +17

    -6

  • 53. 匿名 2013/12/05(木) 15:07:07 

    しつこくされてる人は本当に気の毒だと思うし、お客様にはむげに出来ないのも分かるけど、誘いに乗る前に、店長や上司に相談は出来なかったのか?

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2013/12/05(木) 15:44:18 

    52
    休みが取れないというのを断る理由にしたのが間違い
    嫌だからと嘘を吐くとバレた時に余計言われるのは当たり前
    結構です・遠慮します・困ります・等をひたすら繰り返し、脈無しと解らせるのが無難

    この件についてはどういった経緯でストーカーと呼び始めたのかが分らない以上憶測でしか言えない
    男が粘着質だったのかもしれない
    女が面白がって呼び始めたのかもしれない
    ここに詳細を知る人は誰もいない

    +10

    -1

  • 55. 匿名 2013/12/05(木) 16:07:46 

    察しが悪いしつこい男っているんだよね、アスペルガーなのかな

    +7

    -8

  • 56. 匿名 2013/12/05(木) 16:11:54 

    常連ならありがたいと思えばいいのにね。
    なんだストーカーって。

    +7

    -9

  • 57. 匿名 2013/12/05(木) 16:14:18 

    一番悪いのはスタッフと客のトラブルに
    しっかり対処せず、ここまで話を大きくした店長。

    仮に女性スタッフがしつこい客にからまれてたら
    最初に責任者が毅然とした態度で止めてればこんなことにならなかったはず

    店長は一体なにしてたんだろう

    +15

    -1

  • 58. 匿名 2013/12/05(木) 16:15:02 

    彼氏いますって断ればいいじゃん
    で、店長や周りの社員に相談
    そうすれば守ってくれるよ皆

    ホイホイ番号教えたり食事に行くなんてしたらダメよ

    +19

    -2

  • 59. 匿名 2013/12/05(木) 16:46:22 

    私もほぼ毎日通ってる喫茶店あるけど、ストーカー扱いされてたらショックw

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2013/12/05(木) 17:18:28 

    例えば電車やバス等、ほぼ毎日定刻に利用する客に対して、運転手さんは、コイツら全員ストーカー!
    なんて思いませんよ

    ただ一人が狙われて、強引に食事に連れていかれたとかなら、ストーカーでもいいけど何人かで食事したんでしょ?
    ストーカーって呼ぶくらいの人と、食事にいかないよ普通は

    +5

    -7

  • 61. 匿名 2013/12/05(木) 17:20:59 

    女って何でこんな我侭なのかね?

    +8

    -9

  • 62. 匿名 2013/12/05(木) 18:25:42 

    「仕事何時に終わるの?」とか「何曜日居るの?」とか言ってくる客いますよね。
    だけど、普通相手にしないですよ。
    絶対一緒に食事なんていかないし。
    これは従業員にも落ち度あり。
    毎日店に来て店員誘ってくる客なんてだいたいおかしいし、そんな奴に優しくして食事行ったりしちゃったら危険とか思わないのかな?

    +11

    -4

  • 63. 匿名 2013/12/05(木) 19:26:59 

    若い女の子数人が、食事に行ったはいいけれど、
    仲間内で、
    「あの人、なんか一歩間違ったらストーカーっぽくね?」
    「いえてるー!」
    で、それから裏あだ名でストーカーって呼んでいて
    それがバレた…

    と予想。

    嫌な人と数回も食事に行くこと自体、ありえない。

    +10

    -2

  • 64. 匿名 2013/12/05(木) 20:49:33 

    私が今働いてる普通の飲食店でも、きれいな感じの学生バイトの子がよくお客さんに絡まれてるけど、「勤務中ですので」「勤務規定に違反してしまいますので」とかわしている。

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2013/12/05(木) 20:55:37 

    52
    大人しい、気弱といった性格はあると思いますが、あくまで客商売をしているわけですよね?
    トラブルが起こり得るかもしれない状況を未然に防ぐことだって仕事のひとつです。
    自分で断りきれないなら、周りや上の者に相談するという手段だってあるはず。
    そりゃ、既に店の外でつきまとわられたりストーカー被害に遭ったりしているなら別ですが、
    店の中で行われている誘いを断るという段階さえ「気が弱いから」という理由でできないのなら、
    店員とお客様のトラブル、もしくはお客様同士のトラブルが起こったときにどうするんですか?

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2013/12/05(木) 21:02:20 

    店の方針や雰囲気もあるんだろうけど、男性も利用する飲食店で店員が女性だけっていうのは困ると思うな。
    私が今働いている飲食店(普通のステーキハウス)でもきれいな感じの学生バイトの子はたまに下心まるわかりの客に拘束されたりたびたび呼びつけられたり口説かれたりしてるけど、男の子の店員が事前に察知して代わりに行ってあげたり、「すみません、彼女呼ばれてるので僕が代わりに対応させて頂きますね」とかかばってあげてるもん。

    +13

    -1

  • 67. 匿名 2013/12/05(木) 21:58:27 

    これ沖縄の安慶名だよ

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2013/12/05(木) 22:37:25 

    ほんと、自意識過剰な人多い気がする。
    気遣って親切にしてるのに、自分は好かれてると思って周りにベラベラ喋る奴っ

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2013/12/05(木) 22:48:53 

    最初は普通っぽい人だと思って接してたら
    知っていくうちに、
    変わった人だと後で気づく場合は確かにある‥。

    +10

    -1

  • 70. 匿名 2013/12/06(金) 01:20:25 

    私今まさにです…
    毎日いらっしゃいますし、私が居ない日は他の従業員に私が居ないか確認されます。
    裏口から帰るようにして気を付けてますが、やはりお客様には変わりないので本当に複雑ですね。
    何かされてからでは遅いけど、何かされるまでは我慢ですからだいぶキツいですね、、、。

    +10

    -1

  • 71. 匿名 2013/12/06(金) 02:19:47 

    食事に誘い 誘いに乗り

    どっちもどっち!!!


    はい、終了。

    +4

    -2

  • 72. 匿名 2013/12/06(金) 06:19:40 

    お客さんとその人がいつも買う商品(タバコの銘柄など)を結びつけるのと、「ストーカー」呼ばわりするのは明らかに違うでしょ。
    前者はむしろ、団塊世代の常連の人は自分がいつも買う商品を店員が覚えてないことにクレームを付ける人も結構いるから、そう指導する店長もいるし。

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2013/12/06(金) 12:49:31 

    そもそもお客さんなのにストーカーって言うのは

    +1

    -3

  • 74. 匿名 2013/12/06(金) 13:29:16 

    業務時間外のプライベートで食事行っておいて、陰で犯罪的なあだ名はさ~(´・c_・`)

    訴えられた店長もたまったもんじゃないよね。
    私生活のことまで知らねぇよ、と思う。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。