ガールズちゃんねる

ライバルに勝つ方法(o゚▽゚)o

63コメント2016/04/05(火) 00:55

  • 1. 匿名 2016/04/02(土) 23:27:09 


    私は婦人服の販売員です。
    毎日 隣のお店と売上を口には出さないけれど競っています。もちろん お客様にしつこく売るとかではないですが。
    接客や自分の洋服の良さetc.アピールしていきますがライバル店には負けたくないです。
    ライバルに勝つ良い方法はありますか?

    +31

    -21

  • 2. 匿名 2016/04/02(土) 23:27:45 

    ライバルに勝つ方法(o゚▽゚)o

    +30

    -29

  • 3. 匿名 2016/04/02(土) 23:28:00 

    +22

    -5

  • 4. 匿名 2016/04/02(土) 23:28:17 

    なんで採用されたんだ〜

    +64

    -7

  • 5. 匿名 2016/04/02(土) 23:28:21 

    猪木のようにしゃくれさせながら、いらっしゃいませ

    +32

    -5

  • 6. 匿名 2016/04/02(土) 23:28:55 

    自分が美人になる

    +81

    -1

  • 7. 匿名 2016/04/02(土) 23:29:29 

    変にストレスたまりそう…

    +51

    -1

  • 8. 匿名 2016/04/02(土) 23:29:50 

    ライバル店には無い、自分の店だけの特権で勝負。

    +73

    -1

  • 9. 匿名 2016/04/02(土) 23:30:03 

    店は商品より販売人に客がつくって聞いたけど、ほんとかな。

    +53

    -6

  • 10. 匿名 2016/04/02(土) 23:30:09  ID:uNQBGsXvLX 

    買いやすい雰囲気出すのが一番だよね
    洋服なら店員うろうろされると声かけられそうであたしは入りたくない

    +121

    -1

  • 11. 匿名 2016/04/02(土) 23:30:17 

    いい服を売る

    +14

    -4

  • 12. 匿名 2016/04/02(土) 23:30:57 

    毎日とんかつを食す

    +25

    -2

  • 13. 匿名 2016/04/02(土) 23:31:32 

    勝とうと思わず、競ってなんかいませんよと涼しい顔してたら意外に勝ったりしない?

    +89

    -1

  • 14. 匿名 2016/04/02(土) 23:32:00 

    お客が買ってくれそうなセンスが良くて値段もお手頃な服をたくさん置く

    +28

    -1

  • 15. 匿名 2016/04/02(土) 23:33:35 

    ガツガツしてそう…
    めんどくさ…
    ライバル心メラメラ燃やしてくる人いるけど、すごく苦手。

    +70

    -10

  • 16. 匿名 2016/04/02(土) 23:33:43 

    お客様に喜んで帰ってもらうことだけをひたすら目指して頑張る

    +65

    -0

  • 17. 匿名 2016/04/02(土) 23:37:30 

    どういう服屋さんだったら利用したいか、ここにみんなの要望書いてもらえるといいね

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2016/04/02(土) 23:37:39 

    ライバルとか意識を持たないで
    自然にお仕事してほしいかな。

    個人的な感情でガツガツに販売しても
    こちら(お客)側には
    迷惑なだけで・・

    +63

    -2

  • 19. 匿名 2016/04/02(土) 23:39:24 

    一緒に働きたくないタイプ

    +28

    -7

  • 20. 匿名 2016/04/02(土) 23:40:11 

    お客さんの話を否定せずひたすら聞き、要望に合ったのをお勧めして誠心誠意込めて接したら良いと思います。
    あまり競走心バリバリだとお客さんにも伝わってビビって逃げられると思います。

    +15

    -0

  • 21. 匿名 2016/04/02(土) 23:41:09 

    私に話しかけてた瞬間店出ていくからよろしく。

    +54

    -3

  • 22. 匿名 2016/04/02(土) 23:41:43 

    個人的に、リピーターになるのはやっぱり接客がウザくない店です
    いらっしゃいませの一言で十分


    サイズお出ししますので~ごゆっくり~の一言もいらない

    だってどうしても欲しいデザインの服で違うサイズ欲しかったらこっちから聞くもん

    +75

    -2

  • 23. 匿名 2016/04/02(土) 23:43:56 

    安くて種類が豊富で、話しかけずほったらかし

    結局、大衆相手で成功してる店はこの三点だと思う

    +27

    -1

  • 24. 匿名 2016/04/02(土) 23:45:00 

    そう思ってるうちは勝てない

    +15

    -2

  • 25. 匿名 2016/04/02(土) 23:46:14 

    本当のライバルは自分。

    +29

    -1

  • 26. 匿名 2016/04/02(土) 23:47:25 

    109行くと全部同じ店で全部同じ服に見えるので、気に入ったデザインと似た様な物を安い所で買います。

    店員さんがガツガツしてなかったり、話しやすいところだと安心して買えます。

    あと、エポスカード勧めてきたり、ノルマある感じが出てないところは違う会社のカードも出しやすい。

    +13

    -0

  • 27. 匿名 2016/04/02(土) 23:49:41 

    なんじゃこりゃ

    +6

    -2

  • 28. 匿名 2016/04/02(土) 23:50:01 

    ディスプレイも重要じゃない? 欲しいものがパッと目に入ると買い易いよ。

    +19

    -0

  • 29. 匿名 2016/04/02(土) 23:56:54 

    あなた1人がそういう考え?だとしたら周りは迷惑だな
    お店みんながそういうモチベーションなら自然に色々案が出てくると思うけどな

    +14

    -0

  • 30. 匿名 2016/04/02(土) 23:58:45 

    緊張してたらそっとして欲しい…

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2016/04/02(土) 23:58:54 

    >>5
    銀魂ww

    +1

    -1

  • 32. 匿名 2016/04/03(日) 00:01:22 

    ライバル店って難しくない。だって、洋服のセンスや質は個人じゃどうにもなんない。
    押しの弱そうなタイプを瞬時に見つけ出し、ほぼ押し売りっていう人道外れた方法しか
    思いつかない。

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2016/04/03(日) 00:05:01 

    「その服いいですよねー。
    私も今着てるんです。ほら!」

    これやめてください。
    逆に買う気失せるし
    店員さんに
    「お、お似合いですね…」
    とかお世辞言わないといけなくなるから
    面倒です。

    +63

    -1

  • 34. 匿名 2016/04/03(日) 00:07:54 

    YES高須クリニック!

    +3

    -2

  • 35. 匿名 2016/04/03(日) 00:13:33 

    マイナス覚悟だけど、寝取る

    +5

    -6

  • 36. 匿名 2016/04/03(日) 00:14:14 

    すぐ話しかけてたり店員どうしでおしゃべりしてるの見ると入りたくなくなるから自分が客になったつもりで考えて行動するといいよ。
    隣の店の欠点を探し出して自分の店ではその欠点を補ってみるとか

    +20

    -0

  • 37. 匿名 2016/04/03(日) 00:19:04 

    昔の話なんだけど友達がアパレルで、他のショップで買ったキャミ1枚でも気にしないでコーデ考えよって自分の店で他店の広げて一緒に考えてた。
    その子県一の売り上げだったんだって。

    +13

    -4

  • 38. 匿名 2016/04/03(日) 00:19:19 

    >>35
    下の話って意味だよね?

    婦人服の販売員だけど
    誰を寝とるの???

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2016/04/03(日) 00:21:02 

    勝てない人は何やっても勝てないんやで。ワイもや

    +3

    -2

  • 40. 匿名 2016/04/03(日) 00:32:56 

    元販売です。
    お客様に本当に似合う物をオススメしていました。それが信頼に繋がって 結果として売上になりました。
    あとは他のスタッフの接客のお手伝いもすすんでやったり、掃除もしっかりやりました。
    全てはお客様に気持ちよくお買い物をして頂きたいという気持ちでした。
    有難いことにお店も私個人も全国1位の成績を維持していました。

    +6

    -13

  • 41. 匿名 2016/04/03(日) 00:33:50 

    隣の店と逆の路線で、まずは一ヶ月だけ勝負。
    隣が接客手厚いなら、こっちは極力接客しない。
    隣が高め価格なら、こっちはお手頃価格商品を扱って。

    で、一ヶ月後結果を見て、良い結果ならそのまま続ける。
    良くない結果なら、一転して隣を真似る。

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2016/04/03(日) 00:44:26 

    ライバルの人を気にするより、お客様対応に集中した方がいいんじゃないかな。
    洋服買うとき店員さんの接客も同時にかなり見てるから、感じが悪いところでは二度と買わなかったりする。逆に本当に心を込めて、お客様への接し方も感じのいいお店ではリピートします。
    目の前の仕事を一生懸命やることの積み重ねではないですか?

    +11

    -1

  • 43. 匿名 2016/04/03(日) 00:49:50 

    嫌がらせするしかないでしょ

    +2

    -11

  • 44. 匿名 2016/04/03(日) 00:53:28 

    まずは、お客に入ってもらわないといけないから、入りやすい雰囲気だよね。
    頑張って!

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2016/04/03(日) 01:01:28 

    「新作が入ったので、よかったら見てってくださ〜い」な感じで、後はほっとく
    見たいけど、勧められたり話しかけられるのが嫌なんだよね

    +9

    -1

  • 46. 匿名 2016/04/03(日) 01:07:18 

    店の人がガツガツしてるのわかったら
    買いたくなくなる!
    私の場合できたらそっとしといてほしいけど…買おうと思えば買います
    試着のときだけ声掛ける
    ギラギラガツガツが、見えたら帰ります

    +15

    -0

  • 47. 匿名 2016/04/03(日) 01:08:18 

    鼻から抜けたようなどこの店員も同じような声!あれ聞くと妙に真似したくなる 笑

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2016/04/03(日) 01:26:39 

    明るくいらっしゃいませ!の一言で十分。
    他の言葉は余計。話し掛けてきた人には話し掛けて。
    話し掛けなくてもずっと凝視されてるのもイヤ。客には興味ないですみたいな顔して他の仕事してる振りしてもらえるとありがたい(笑)。

    ライバル店の店員がギャーギャー叫んでたら主の店の勝ちだよ!

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2016/04/03(日) 01:29:49 

    >>35
    なんかワロタ

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2016/04/03(日) 01:37:16 

    でもさ、販売員も仕事なんだから声かけないわけにもいかないでしょ
    買ってくださいアピールを強くしすぎずに、
    トレンドとか伝えたりして話を広げた方がいい気がする。
    声かけなかったらかけなかったで、文句言う人もいるわけだし

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2016/04/03(日) 03:44:51 

    いらっしゃいませ も言わず 笑顔もない
    客を無視してる店も多い。
    それなら笑顔で話しかけてくる店員さんの方がちゃんと仕事してて好きだわ

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2016/04/03(日) 06:56:42 

    試着で似合わない服は似合わないとはっきり言って似合いそうな服を勧める

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2016/04/03(日) 07:25:13 

    芸能界は枕営業

    動画までもが流出した
    ご存じ乃木坂46も女たち

    週刊文春が認知しているだけで3回自宅に大手出版社の社員を連れ込んで路上や下半身や胸を揉まれながらのディープキス動画が流出
    動画をみたけど、アダルトビデオと変わらず
    しかも、女の方が積極だったwww
    ライバルに勝つ方法(o゚▽゚)o

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2016/04/03(日) 08:36:16 

    くだらない。
    元アパレル販売だけど他会社の売上なんて気にしなかったよ。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2016/04/03(日) 08:51:18 

    ライバルに勝つ方法(o゚▽゚)o

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2016/04/03(日) 09:02:57 

    人と競争してるうちは勝てないよ。最大のライバルは自分。
    甘い自分に勝とうとする事が勝因につながる。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2016/04/03(日) 09:55:10 

    なんか嫌味を言われたら「そうなんだ!?本当に良かった〜」って言う。むかつく顔したら思う壺。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2016/04/03(日) 10:53:10 

    お隣の店には入りにくいだろうから別店舗に行って色々調べてみれば?接客だけじゃなくて服のデザイン、素材、値段とか。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2016/04/03(日) 12:33:44 

    誠実さかな。
    豊富な商品知識。清潔感のある服装。敬語をきちんと使えるなど。
    店頭で直接商品を購入するのは苦手ですが、丁寧に接客してくださったお店は常連になりますよ。
    梅田の婦人服のお店の店員さんは出張が多い私に合わせて、シワにならず、アイロンの必要のない
    コーディネイトを提案してくれました。とても良い商品だったので、それからずっとそのお店に通いました。本当にありがとうございました!

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2016/04/03(日) 12:47:36 

    簡単よ。まず店の悪評を流す。それでもダメなら経営者を★す。どこでもやってる事よ。店に★をつけてもイイし。商売ってのは要するに戦争よ。やるかやられるか。そこに道徳も良心もないのよ。あるのは勝という意思と憎悪だけ。

    +2

    -2

  • 61. 匿名 2016/04/03(日) 14:22:20 

    私の周り、全員不細工だから、完勝。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2016/04/03(日) 20:40:06 

    客数に対して店員が多い店は入りづらい。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2016/04/05(火) 00:55:24 

    勝つことに執着しないで、接客を楽しんで心からの笑顔でやっていれば、自ずと結果に結びつきますよ。
    今の瞬間瞬間を精一杯やっていれば、未来なんてどうにでも変わります。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード