ガールズちゃんねる

実は「やめてほしい」と思っているパートナーの趣味

117コメント2013/03/01(金) 15:21

  • 1. 匿名 2013/02/01(金) 15:31:48 



    だんなさんや奥さん、または彼氏や彼女などの「やめてほしい」とひそかに思っている趣味はありますか?
    はい 117人 11.7%
    いいえ 883人 88.3%

    ●パチンコ好き
    ●韓流ドラマを見ること
    ●料理のレシピを切り抜いて保存する趣味
    ●秋葉原で基盤を買ってマイコンを作る
    ●車いじり
    ●ダムマニア
    ●競馬
    ●リラックマグッズを集めること
    ●たばこ
    ●お菓子作り
    ●アニメオタク
    ●コスプレ

    実は「やめてほしい」と思っているパートナーの趣味 | キャリア | マイナビニュース
    実は「やめてほしい」と思っているパートナーの趣味 | キャリア | マイナビニュースnews.mynavi.jp

    趣味というのは難しいもので、その人自身は大好きで一生懸命なんだけれども、他人から見たら「なんだそりゃ」なんてことが往々にしてあります。

    +0

    -6

  • 2. 匿名 2013/02/01(金) 15:33:04 

    相手に言えよw

    +31

    -0

  • 3. 匿名 2013/02/01(金) 15:33:14 

    サンプル少ないし88%もNOだしwww

    +17

    -1

  • 4. 匿名 2013/02/01(金) 15:33:32 

    >いいえ 883人 88.3%

    不満無い人が殆どな件w

    +37

    -2

  • 5. 匿名 2013/02/01(金) 15:33:40 

    なんでリラックマグッズなんだろう?

    +17

    -1

  • 6. 匿名 2013/02/01(金) 15:33:43 

    ダムマニアで吹いた

    +29

    -2

  • 7. 匿名 2013/02/01(金) 15:33:53 

    >「人の趣味にケチをつけない」は人間関係を円滑にいかせるための約束事

    これに尽きるわ。やめてって言ってもやめられるものじゃないしね。

    +28

    -1

  • 8. 匿名 2013/02/01(金) 15:34:04 

    ダムマニアwwww
    そんなにいないでしょw

    +22

    -1

  • 9. 匿名 2013/02/01(金) 15:34:10 

    思うだけで言わないわ。

    言ったら逆襲されるもの。

    +4

    -0

  • 10. 匿名 2013/02/01(金) 15:34:16 

    趣味があわない人間と付き合おうと思わないからね、そもそも

    +11

    -1

  • 11. 匿名 2013/02/01(金) 15:34:37 

    >10

    ましてや結婚なんてしないw

    +7

    -1

  • 12. 匿名 2013/02/01(金) 15:34:38 

    言ってやめるくらいならとうにやめてます。

    +8

    -0

  • 13. 匿名 2013/02/01(金) 15:34:50 

    ダムマニアが異彩放ちすぎw

    +14

    -2

  • 14. 匿名 2013/02/01(金) 15:35:02 

    >それも少女アニメなど、かなりオタクです。嫌ですね。不健全なので。 
    >(千葉県/女性/44歳) 

    手厳しいな

    +13

    -4

  • 15. 匿名 2013/02/01(金) 15:35:10 

    パチンコ、競馬は止めてほしい

    +45

    -3

  • 16. 匿名 2013/02/01(金) 15:35:20 

    ●料理のレシピを切り抜いて保存する趣味
    ●お菓子作り

    これの何がいけないの?いい奥さんじゃん

    +75

    -3

  • 17. 匿名 2013/02/01(金) 15:35:31 

    アイドルヲタは問題ないの?

    +12

    -2

  • 18. 匿名 2013/02/01(金) 15:35:42 

    車の中でGLAY聴かされるのはもう諦めた

    +22

    -4

  • 19. 匿名 2013/02/01(金) 15:35:44 

    >17

    アイドルオタクにはパートナーがそもそもいないんじゃないかなw

    +26

    -1

  • 20. 匿名 2013/02/01(金) 15:35:55 

    無趣味なのも嫌だけどね

    +8

    -2

  • 21. 匿名 2013/02/01(金) 15:35:58 

    ばくち。
    いい加減なことを言ってお金を持っていく。

    +19

    -1

  • 22. 匿名 2013/02/01(金) 15:36:02 

    何でも深入りし過ぎだとパートナーには嫌がられるってことかな

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2013/02/01(金) 15:36:10 

    趣味を持つとお金がかかるんだよね…うちの家計では許されないわ(´;ω;`)

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2013/02/01(金) 15:36:17 

    自分が無趣味だから、趣味持ってる人いいと思うけどなー

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2013/02/01(金) 15:36:32 

    フィギュアとかプラモデルは場所取るからホントいらっとする

    +24

    -5

  • 26. 匿名 2013/02/01(金) 15:36:47 

    要するに

    あなただけが楽しい→無駄だからやめて 
    私も楽しめるようなことならOK 

    でしょw

    +19

    -0

  • 27. 匿名 2013/02/01(金) 15:37:19 

    ノ―が88%以上なら
    別に問題ないいよね

    +7

    -1

  • 28. 匿名 2013/02/01(金) 15:37:44 

    パチンコやパチスロはいい加減卒業して貰いたいです

    +22

    -2

  • 29. 匿名 2013/02/01(金) 15:39:19 

    お金と場所のいる趣味はやめてほしい。
    特に場所。

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2013/02/01(金) 15:40:27 

    車にお金をつぎ込むのはやめてほしい
    乗れればなんでもいいじゃんw

    +16

    -0

  • 31. 匿名 2013/02/01(金) 15:40:46 

    ●料理のレシピを切り抜いて保存する趣味

    これって趣味っていうの?
    今度作ろうと思って取ってるだけだと思うんだけど・・・

    +28

    -1

  • 32. 匿名 2013/02/01(金) 15:40:58 

    男がコスプレ趣味だったらきつすぎるw

    +10

    -2

  • 33. 匿名 2013/02/01(金) 15:42:13 

    >>16

    だよね、それで美味しい料理作ってもらってて文句言うなんてありえないわ

    +24

    -0

  • 34. 匿名 2013/02/01(金) 15:43:11 

    >>25
    私は平気。
    いつか売り飛ばせるし。

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2013/02/01(金) 15:43:23 

    コスプレってwww

    こんなことする人を選んだあなたが悪いと言いたい

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2013/02/01(金) 15:44:13 

    パチスロだけは嫌だな。
    後はどうでも良い。

    +15

    -0

  • 37. 匿名 2013/02/01(金) 15:45:55 

    >韓流ドラマを見ること

    これは、嫌だという気持ちはよくわかる

    +24

    -6

  • 38. 匿名 2013/02/01(金) 15:46:25 

    女遊び、賭け事、身のほど知らない散財、
    犯罪ギリギリの変態的な趣味

    それ以外ならあまり気にしない

    +21

    -1

  • 39. 匿名 2013/02/01(金) 15:46:32 

    特にないかな・・・
    私の方が多趣味だし;
    ギター、カメラ、文通、カラオケ、カフェ巡りとかw
    逆にやめてほしいって思ってるかも;

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2013/02/01(金) 15:46:57 

    筋肉が趣味の相方

    お金も迷惑もかからないけど、いちいち触らされるのに辟易してる
    スゴくね?ねぇ!これスゴくね?
    毎日聞かないで、毎日の違いなんて分からないわ!

    +8

    -2

  • 41. 匿名 2013/02/01(金) 15:47:27 

    >>25

    ウチの旦那もプラモをたまに買ってくる
    しかも、作らず新品の状態なものがあるにも関わらず!

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2013/02/01(金) 15:48:57 

    長渕ばっかり聴くのはやめてほしい
    趣味じゃねえんだよw

    +24

    -0

  • 43. 匿名 2013/02/01(金) 15:50:12 

    私の旦那の唯一の趣味はバンド
    月に1回スタ練習と言って日曜日に家を空ける

    一日、家にいられると相手するのが面倒なので、
    こうして趣味を持って外出してくれると助かるな

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2013/02/01(金) 15:50:23 

    アニメが好きでもプラモデルが積まれてても構わないけど、パチンコに行くのはやめてほしいかな…

    +11

    -1

  • 45. 匿名 2013/02/01(金) 15:50:46 

    なんかよくわかんないカードゲームとかやめてほしい
    小学生じゃないんだから・・・

    +12

    -1

  • 46. 匿名 2013/02/01(金) 15:50:57 

    ダムマニアって何?w
    世の中は広いな。
    色んな趣味の人がいるんだね。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2013/02/01(金) 15:51:46 

    やめてほしいなんてそんなこと言う権利誰にもない。
    どれも悪いことしているわけじゃないんだからいいじゃんと思うけどなー

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2013/02/01(金) 15:53:13 

    料理が趣味のだんな。
    たまに作ってくれるのはいいんだけど
    材料は私がいつも買わないような高級品。
    後片付けはしない・・・逆にストレスたまるわw

    +23

    -0

  • 49. 匿名 2013/02/01(金) 15:54:44 

    魚釣り!
    ただ釣って来るだけ…
    洗って冷凍庫に入れるだけ
    釣ったら自分で料理して後片付けまでして
    趣味と言って欲しい

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2013/02/01(金) 15:56:12 

    >>46
    ダムの放水量とか高さとかを熱く語る方々ですよ。
    近年増えてます。

    +2

    -3

  • 51. 匿名 2013/02/01(金) 15:59:02 

    パチスロ番組ばっかり見てる…。
    まぁ、毎日毎日パチスロ行くよりはまだいいかな?(._.)

    オンラインゲームは老後の楽しみにとっておいて欲しいくらいだわー。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2013/02/01(金) 16:00:03 

    旦那がノリ鉄
    旅行の時に付き合って乗るのが疲れる
    ローカル線4時間乗りっぱなしとか
    最近はなるべく事前に疲れないようなルートで行くようにしてもらってる

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2013/02/01(金) 16:00:51 

    パチンコとパチスロだけは勘弁
    ギャンブルならまだ競馬とかの方がいい

    +3

    -2

  • 54. 匿名 2013/02/01(金) 16:07:09 

    ダムマニア・・・これは新しい。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2013/02/01(金) 16:13:38 

    ダムマニアってガンダムのマニアかと思ったら
    本当のダムの事なんだね。
    もう訳が判りません。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2013/02/01(金) 16:17:29 

    >>39
    文通って・・・

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2013/02/01(金) 16:21:45 

    虎キチ。こわい。

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2013/02/01(金) 16:24:41 

    パチンコは確かにやめてほしいかも。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2013/02/01(金) 16:31:09 

    うちもパチンコをやめてもらいたい

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2013/02/01(金) 16:47:48 

    趣味とはちょっと違うけど
    40近くになって携帯電話代が2万とか
    ホント勘弁してほしい。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2013/02/01(金) 16:48:27 

    うちは逆に無趣味だから何かにハマってほしい・・・。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2013/02/01(金) 16:49:56 

    パチスロ行くのやめて欲しい…
    いや、もう言っても無駄なのはよく
    分かったので
    家計を圧迫しない範囲で
    お願いしたい…

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2013/02/01(金) 16:51:20 

    明らかな少数意見が際立つっていうのは、ダメなアンケートの典型例

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2013/02/01(金) 16:55:06 

    昔付き合ってた彼氏は競馬が趣味だった。

    「金儲けが目当てじゃないよ!馬が好きなだけ♪」

    だったら牧場へでも行けよ(;´д`)

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2013/02/01(金) 17:02:01 

    ガンダム!!!!

    おしゃれじゃない

    +2

    -2

  • 66. 匿名 2013/02/01(金) 17:05:15 

    いいえの人が多すぎるもん、なんか信憑性にかけるよ
    個人の意見のレベルwww

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2013/02/01(金) 17:32:02 

    タバコは趣味ってニュアンスじゃないと思う
    あと、料理のレシピ切り抜いて保存はなんでダメなんでしょ?

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2013/02/01(金) 17:46:20 

    >34
    売ってお金になるような物ならおKだけど
    ほとんどの場合 本人が死んだら ただのゴミなのよね

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2013/02/01(金) 18:20:50 

    女も男も金がかかるね!

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2013/02/01(金) 19:15:22 

    パチンコは北朝鮮に金が行くから絶対許さない。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2013/02/01(金) 19:23:25 

    料理のレシピを切り抜く

    どうせ作らない。作ってるのみたことない。

    お菓子作り

    正直下手 手を出すと怒る

    私の意見ではなく、リンク先の人の回答です。
    ここの人達はなんでいつもリンク先見ないのかな?
    毎回タイトルだけでどうか言ってるよね。
    なんで駄目なの?って理由書いてるのにいちいち書き込むのやめて欲しい。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2013/02/01(金) 19:27:24 

    >>60
    スマホに変えろよ(笑)
    パケ放題+かけ放題のやつ+機種代で済むでしょ

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2013/02/01(金) 19:40:47 

    >68
    事前に価値あるモノ聞いたりするとか
    捨てられるよりは同じ趣味の人に渡った方が良いでしょ?とか言って
    興味無い人が見ると価値無さげに見えてもモノによっては結構高く売れたりするよ

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2013/02/01(金) 20:02:08 

    パワプロ。
    見てて面白くないのに、一日中テレビを占拠。
    あの二頭身のグラフィックにps3は必要なのだろうか、、、

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2013/02/01(金) 20:25:20 

    テレビでスポーツ観戦
    まともな趣味だと思うけど私がスポーツに全く興味ないので
    旦那が在宅時は常にスポーツ番組が流れ、
    私が見たいドラマやバラエティーは旦那が寝たあとに録画で見るしなかい
    途中で眠くなっていつも最後まで見れない毎日です…

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2013/02/01(金) 20:36:05 

    結婚後旦那がアイドル育成ゲームにはまって土日一歩も家から出なくなったので離婚した。アニメーションの女の子を着せ替えしたりして気持ち悪かった

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2013/02/01(金) 20:41:10 

    パチンコ好きだと、すぐにお金がなくなりそう。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2013/02/01(金) 20:48:05 

    寝ても覚めてもゲーム。部屋にいくと画面を消すのでなんのゲームかわからないけど。かえってやましい。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2013/02/01(金) 20:56:09 

    やはり食べ歩きラーメンだね。
    1日に2回もラーメン食えないよ

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2013/02/01(金) 21:11:13 

    変な趣味ではないだろうから、別に文句はないな

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2013/02/01(金) 21:12:26 

    やめてほしいとまでは思わないけど、ギャンブルは控えてくれると嬉しいな

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2013/02/01(金) 21:19:20 

    競馬とかパチンコとかギャンブルはイヤですよね。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2013/02/01(金) 21:51:52 

    趣味が全く合わない夫婦って不幸だよね

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2013/02/01(金) 22:16:29 

    ギャンブルは家庭崩壊の原因の一つだから慎むべきです。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2013/02/01(金) 22:32:55 

    アニメオタクだったら本当に嫌です。

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2013/02/01(金) 22:37:18 

    正直、ギャンブルはやめてほしいな

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2013/02/01(金) 22:46:30 

    >韓流ドラマを見ること
    最近までは嫌というほどではなかったけど竹島問題あたりからちょっと嫌悪感がありますね。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2013/02/01(金) 23:08:04 

    あまり干渉したくないけど
    わたしもギャンブルはやめてほしいな
    結婚してたらなおさらね

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2013/02/01(金) 23:26:35 

    パチンコは私も嫌だな。不健康だし。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2013/02/01(金) 23:39:27 

    たばこって迷惑なのはわかるけど趣味というカテゴリに分けられるんですね。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2013/02/02(土) 01:53:00 

    ギャンブルだけは本当に辞めてもらいたいです。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2013/02/02(土) 02:06:12 

    中学時代の同級生の兄ちゃん(既婚者で今は30歳)が
    高校生くらいのときにマイメロディが大好きだったと
    聞いたことがある。

    ・・・引いた。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2013/02/02(土) 08:09:20 

    止めて欲しいなら、言えばいいのにと思ってしまった。
    確かにギャンブルはイヤかな。していたら、止めてって言うと思うよ。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2013/02/02(土) 08:21:32 

    都会じゃなきゃできない趣味も混ざっていますね。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2013/02/02(土) 09:07:52 

    魚釣りってアウトドアで良い趣味って
    思われる事も多いんだけど最悪だよ。
    臭いし、お金はかかるしで、できれば
    止めて貰いたいです

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2013/02/02(土) 09:08:13 

    そもそも嫌な趣味持ってる人とは結婚しないと思う。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2013/02/02(土) 10:25:40 

    自動車やバイクの趣味はお金がかかるからキライです。
    数万円がポンポン消えていくから、頼むから止めてくれって
    旦那に言って止めて貰いました。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2013/02/02(土) 11:12:31 

    ダムマニアはせいぜい一人でしょ

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2013/02/02(土) 11:13:13 

    K-POPにハマってて困る

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2013/02/02(土) 11:15:13 

    パチンコ好きで給料費やすのはほんとに困るんだよね

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2013/02/02(土) 12:33:54 

    パチンコは依存症になるからやめてってお願いして簡単にやめられるもんじゃないんだよね
    だから余計に困るというか

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2013/02/02(土) 12:45:14 

    >>64
    私は金儲けではなく馬目的で競馬に行きますよ
    アイドルのファンみたいな感じで100円でその馬を応援する、みたいな
    だから勝つと「儲けた!」ってより「がんばったね~!」と
    実際競馬場もいろいろおいしいものを売ってたり、きれいだったり
    あと託児所もあるところもあって家族連れも多かったり
    確かに親父やダメ人間のやるもの=ギャンブルのイメージ強いかもしれませんが
    最近は若い人や女性のお客さん獲得のために中央でも地方でもいろいろやってると思います
    パチンコのような1対1と違って競馬は18頭対十数万人(現地では)で一つのレースを追うので
    一体感と高揚感が全く違います

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2013/02/02(土) 12:49:14 

    ラーメンの食べ歩きは止めてほしい
    くさいんだよね

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2013/02/02(土) 12:50:17 

    切手の収集

    使うと怒るのは変、切手は郵便に貼るものでしょ

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2013/02/02(土) 12:51:18 

    AVの収集

    人に見つかったら変態でしょ

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2013/02/02(土) 12:52:08 

    パチンコと競馬は止めてください

    損するだけでしょ

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2013/02/02(土) 13:48:50 

    パートナーじゃないけど、隣の部屋の人が
    ベランダでタバコを吸うこと。
    これ位で文句は言えないけど、洗濯物にタバコの臭いが付くし最悪です。

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2013/02/02(土) 15:01:42 

    凝り性で一度ハマルとグッズを集め続けるのはやめてほしい

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2013/02/02(土) 15:21:00 

    うちはパチンコで稼いで来てくれるから、むしろやめないでだわw

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2013/02/02(土) 15:22:45 

    釣りバカ日誌の浜ちゃんの奥さんは出来た人だなぁと思うねw

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2013/02/03(日) 11:49:01 

    パチンコはやだねぇ~。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2013/02/03(日) 11:49:30 

    お金の掛かりすぎる趣味はやだな~

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2013/02/03(日) 11:50:22 

    フィギュアとかもかたつけ辛いからやだねぇ~。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2013/02/03(日) 11:50:54 

    オタク趣味でもいやだわ~。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2013/02/03(日) 11:51:33 

    凝り性なくせに飽きやすいのはいやだね~。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2013/02/03(日) 11:52:08 

    ゴルフはちょっと。
    お金掛かるし、クラブの扱いで怒られるし。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2013/03/01(金) 15:21:11 

    逆にパチンカスの男なんて好きになりあろうことか結婚までする人の多さにびっくりw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード