ガールズちゃんねる

映画『かぐや姫の物語』声役の朝倉あき、ヒロインの心情に共感

90コメント2013/12/04(水) 15:18

  • 1. 匿名 2013/11/23(土) 12:40:10 

    【声】
    朝倉あき・宮本信子
    地井武男・高良健吾
    高畑淳子・田畑智子
    立川志の輔・上川隆也
    伊集院光・宇崎竜童
    中村七之助・橋爪功
    朝丘雪路・仲代達矢

    左から)
    主題歌を歌う二階堂和美、
    朝倉あき、宮本信子

    『かぐや姫の物語』朝倉あき、ヒロインの心情に共感「問答無用に心を揺さぶられた」 (シネマトゥデイ) - Yahoo!ニュース
    『かぐや姫の物語』朝倉あき、ヒロインの心情に共感「問答無用に心を揺さぶられた」 (シネマトゥデイ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    18日、スタジオジブリの巨匠・高畑勲監督が手掛けた映画『かぐや姫の物語』の女性限定イベントが六本木ヒルズアリーナで行われ、声優を務めた朝倉あき、宮本信子、主題歌を担当した二階堂和美が出席し、満月をイメージした会場でトークショーを行った。

    +15

    -5

  • 2. 匿名 2013/11/23(土) 12:40:52 

    映画今日からだね!

    +52

    -2

  • 3. 匿名 2013/11/23(土) 12:41:07 

    声はプロの声優さんにお願いしてください。

    +228

    -30

  • 4. 匿名 2013/11/23(土) 12:42:06 

    仕事だから行けないけど近々行きたい!

    +17

    -2

  • 5. 匿名 2013/11/23(土) 12:42:11 

    見てみたい

    +197

    -21

  • 6. 匿名 2013/11/23(土) 12:42:45 

    AKBの吹き替えじゃなくて本当によかった

    +199

    -4

  • 7. 匿名 2013/11/23(土) 12:43:01 

    これなんかCMも怖くてやだな。

    +168

    -35

  • 8. 匿名 2013/11/23(土) 12:44:12 

    >高畑監督の『火垂るの墓』14年ぶりの映画
    たのしみ

    +81

    -10

  • 9. 匿名 2013/11/23(土) 12:45:00 

    ヒロインの声、朝倉あきって子全然知らない

    +126

    -26

  • 10. 匿名 2013/11/23(土) 12:46:27 

    地井さんが出てたなんて知らなかった
    好きだったなあの声
    また聞けるのうれしい

    +116

    -1

  • 11. 匿名 2013/11/23(土) 12:47:12 

    8
    火垂るの墓は何回見ても泣けるね
    金曜ロードSHOW 火垂るの墓[感想]
    金曜ロードSHOW 火垂るの墓[感想]girlschannel.net

    金曜ロードSHOW 火垂るの墓[感想]金曜ロードSHOWで火垂るの墓が放送されてました。 観た方ももちろんいると思うのですが、 前半から涙が止まりませんでした。

    +58

    -8

  • 12. 匿名 2013/11/23(土) 12:47:46 

    キャッチコピーもCMも
    不穏な感じで気分が悪くなる。

    +153

    -61

  • 13. 匿名 2013/11/23(土) 12:48:03 

    全く関係ない話題で いちいちAKB叩かなくていいから

    +51

    -28

  • 14. 匿名 2013/11/23(土) 12:48:19 

    また芸能人が吹き替えしてるの?
    しかも地味なメンツw

    +14

    -32

  • 15. 匿名 2013/11/23(土) 12:49:55 

    地井さんは姫を育てた「翁」
    ハマリ役だね

    +160

    -1

  • 16. 匿名 2013/11/23(土) 12:50:12 

    13
    ヲタはゴミ食って生きてろ

    +36

    -32

  • 17. 匿名 2013/11/23(土) 12:50:55 

    かぐや姫のラストってどうなるんだっけ…

    +39

    -2

  • 18. 匿名 2013/11/23(土) 12:51:26 

    あまり見たいと思いません(>_<)

    +37

    -46

  • 19. 匿名 2013/11/23(土) 12:51:32 

    製作期間8年で2時間ぐらい上映時間あるんだけ?
    高畑監督の最後の力量作品といってもいいレベルだね

    +69

    -6

  • 20. 匿名 2013/11/23(土) 12:51:49 

    浅倉あきって昔、タッチの浅倉みなみのイメージガールみたいな感じでデビューした人?

    +4

    -17

  • 21. 匿名 2013/11/23(土) 12:52:21 

    これ絵柄は絵本みたいだけど、
    子供は見に行っちゃダメな
    パターンの映画だよね。

    +85

    -7

  • 22. 匿名 2013/11/23(土) 12:53:13 

    すごく気になる。
    「姫の犯した罪と罰」ってなんだろう?

    +192

    -3

  • 23. 匿名 2013/11/23(土) 12:53:41 

    かぐや姫かわいい
    ジブリ高畑勲監督「かぐや姫の物語」のかぐや姫がかわいい
    ジブリ高畑勲監督「かぐや姫の物語」のかぐや姫がかわいいgirlschannel.net

    ジブリ高畑勲監督「かぐや姫の物語」のかぐや姫がかわいい かわいい 走ってるシーンも気になります… 楽しみです! 【ジブリ新作】高畑勳監督 かぐや姫の物語 公式予告 / Ghibli &quot;The Tale of Princess Kaguya&quot; Official ...

    +41

    -6

  • 24. 匿名 2013/11/23(土) 12:54:04 

    16です。
    不快なこと言ってごめんね。

    +7

    -21

  • 25. 匿名 2013/11/23(土) 12:55:25 

    悲壮感漂うかんじ…

    +135

    -4

  • 26. 匿名 2013/11/23(土) 12:56:14 

    CMのかぐや姫が天を見てクルクル踊るように舞っている時、なんだか怖いんだよね。
    首がもげているみたいで。

    +135

    -20

  • 27. 匿名 2013/11/23(土) 12:56:24 

    50億円と8年かかってるってすごいと思う
    50億円&8年をかけた『かぐや姫の物語』が人を引き付ける本当の理由 (日経トレンディネット) - Yahoo!ニュース
    50億円&8年をかけた『かぐや姫の物語』が人を引き付ける本当の理由 (日経トレンディネット) - Yahoo!ニュースzasshi.news.yahoo.co.jp

    Yahoo!ニュース(日経トレンディネット) -  日本最古の物語文学として、日本人ならきっと誰もが1度はその物語に出合ったことが

    +71

    -2

  • 28. 匿名 2013/11/23(土) 12:56:30 

    え、宮本信子?
    ばあさんの物語?プロにおまかせしましょうよ。

    +3

    -43

  • 29. 匿名 2013/11/23(土) 12:59:30 

    生まれた時は裸だと思ってた

    +106

    -7

  • 30. 匿名 2013/11/23(土) 13:01:27 

    17
    簡単に流れ説明すると
    月でやらかして地球で一からやり直しさせられる→竹から生まれる→美人なので複数の貴族から花嫁にしたいと言われる→そんなに私を嫁にしたいならと無理難題押し付ける→みんな直ぐに挫折し偽装工作して成功したように見せかける→嘘を暴いて地球人マジ屑やなって思うかぐや姫→しかし一人真面目馬鹿いて本気で挑んで死ぬ→かぐや姫やっちまった感に襲われて現実逃避→ちょうど月からお迎えくる→育ての親大反対で止めようとする→月からの迎えが親以外時を止める→屑もいるけど地球の人マジ親切と育ての親に告げてかぐやは月に帰る→めでたしめでたし

    +104

    -11

  • 31. 匿名 2013/11/23(土) 13:03:35 

    かぐや姫の声のこ可愛いね
    地井さんの声がまた聞けるなんて嬉しい

    +58

    -1

  • 32. 匿名 2013/11/23(土) 13:03:57 

    21歳なんだね、どんな声なんだろ

    +64

    -4

  • 33. 匿名 2013/11/23(土) 13:04:58 

    別映画観に行った時予告入ってたけど、表と裏があるような印象受けた。大人向けかぐや姫。

    +75

    -7

  • 34. 匿名 2013/11/23(土) 13:05:32 

    今日朝(23日土曜日)のズームインの「かぐや姫の物語」の予告見て、少し泣いてしまった。あの音楽と歌詞に心揺さぶられた。

    +47

    -7

  • 35. 匿名 2013/11/23(土) 13:05:43 

    ホタルの墓と同じ監督ならこの暗さも納得

    +46

    -7

  • 36. 匿名 2013/11/23(土) 13:08:28 

    人間の醜い本性とか
    そういうのを見せるのが
    好きな監督なんだろうね。

    +78

    -6

  • 37. 匿名 2013/11/23(土) 13:09:50 

    竹取物語に忠実なんだからかぐや姫は月で浮気犯した罪で地球に島流しにあったビッチなんだろうな

    +7

    -27

  • 38. 匿名 2013/11/23(土) 13:23:32 

    朝倉あきちゃん結構応援してたから、大役がきて嬉しい!
    学校じゃ教えられない!で初めて見たときはもっと人気でると思ってたんだけど。
    映画『かぐや姫の物語』声役の朝倉あき、ヒロインの心情に共感

    +72

    -6

  • 39. 匿名 2013/11/23(土) 13:27:04 

    えー!これ見たい人いたんだCMがすごい嫌

    +41

    -51

  • 40. 匿名 2013/11/23(土) 13:35:01 

    試写会見にったけど良かったよ。
    声優さんも上手だった。

    +34

    -5

  • 41. 匿名 2013/11/23(土) 13:42:10 

    純と愛に出てた
    チュルチュルだよね?

    +35

    -2

  • 42. 匿名 2013/11/23(土) 13:55:34 

    声優使えばいいっていうけどジブリってオーディションだよ?監督とかプロデューサーがいろんな番組やドラマ、アニメをみてこの声の人、次の作品の○○役にいいかもってなって何人も集められてその中でオーディション。オーディションするのをオッケーした声優のベテランだって平気で落とすのがジブリ。監督から熱烈オファーもあるかもしれないけど大体はオーディションだってジブリのオーディションを受けて落ちた声優さんがラジオで言ってた。

    +84

    -6

  • 43. 匿名 2013/11/23(土) 14:10:57 

    朝倉あきって携帯彼氏にでてたよね

    +10

    -3

  • 44. 匿名 2013/11/23(土) 14:14:11 

    試写会みたけど、
    絵もキレイだったし声もみんなあってたよ。
    多感の姫は自由もないし少し切なく
    友達は泣いてた。
    私は「まんがにっぽん昔話」だと思った。
    エンディングで 坊や〜♫良い子だ〜♫って流れて来ると思ったw

    +53

    -4

  • 45. 匿名 2013/11/23(土) 14:18:46 

    明日友達と見に行く。

    +13

    -3

  • 46. 匿名 2013/11/23(土) 14:28:15 

    CMのやり過ぎで主題歌の歌が
    耳障り!!いらいらする

    +19

    -36

  • 47. 匿名 2013/11/23(土) 14:37:25 

    もし提供 アディーレ法律事務所ならかぐや姫の罪は債務超過だったりして。
    あぁ?!債務が残っておるぞおー?(威圧)

    +17

    -26

  • 48. 匿名 2013/11/23(土) 14:40:01 

    正直、なんでかぐや姫なの?と思う
    原作とはどうせ違うのだしオリジナルで良かったのに
    気に入った小説なり童話なりをオリジナルにするのはまだいいんだけどな…
    でも、誰もが知ってる昔話を…というのは…
    宇宙人説とか色々盛り込んだり問題作にしたり、むやみやたら可哀想だったり、恋のお話にするのかな
    かぐや姫って求婚してきた男性に無理難題ふっかけて…とかであまりいい性格でなかったような

    +9

    -35

  • 49. 匿名 2013/11/23(土) 14:44:50 

    48追記
    子供用の昔話でなくて、原作の古典のほうです…あまりいい性格に思えなかったのは
    念のため

    +8

    -13

  • 50. 匿名 2013/11/23(土) 14:57:31 

    予告ですごく観たくなりました
    あの絵の描写や色が独特で珍しい

    それよりも…きのうのほたるの墓の世界から
    まだ抜けきれてない…気分が重い(-_-;)

    +46

    -4

  • 51. 匿名 2013/11/23(土) 15:09:06 

    この映画に文句言っても無駄でしょ。大勢の人が見に行くだろうし、興行収入もものすごい金額行きそうだ。火曜日にわかる「最新映画ランキング」でも1位とるでしょ。

    +4

    -8

  • 52. 匿名 2013/11/23(土) 15:28:12 

    朝倉あきって人朝ドラでてた人だよね?
    たしかてっぱんの主人公の友達役じゃなかったっけ?
    間違ってたらごめんなさい

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2013/11/23(土) 15:28:29 

    ぜーったい見に行くっ♪
    あの筆で書いた様な絵が素晴らしい笑

    +14

    -7

  • 54. 匿名 2013/11/23(土) 15:29:58 

    私はこの映画観たい!!
    でもこのCMが流れると、10ヶ月の娘がなぜか泣き出す!!しかも毎回!
    曲が怖いのかなー⁇

    +22

    -4

  • 55. 匿名 2013/11/23(土) 15:30:22 

    伊集院さんがラジオでいってたけど、そんな何年も前にアフレコしてあるのに情報規制で誰にも言えないってたまりませんね;私ならつい言っちゃいそう

    アフレコは俳優さんでもちゃんと役にあった上手な方なら文句はないです。

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2013/11/23(土) 15:30:27 

    プロの声優は、使わないんじゃなかったっけ。
    ジブリ独特のやり方だったよ。

    +16

    -0

  • 57. 匿名 2013/11/23(土) 15:47:03 

    30ってネタバレ!?

    楽しみにしてたのにやめてよ…

    +12

    -18

  • 58. 匿名 2013/11/23(土) 16:09:41 

    >52

    『てっぱん』主演の瀧本美織の親友役でした!
    私も見てました(*^^*)

    『風たちぬ』で瀧本さんがヒロイン役をして、次作の『かぐや姫』で朝倉さんがヒロイン役なので何か関係があるのかな?なんて思ってしまいました。

    でもすごい倍率のオーディションで役を取ったんですよね!凄い(*^^*)

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2013/11/23(土) 16:13:18 

    姫の犯した罪と罰って、ただの誘い文句でしたよ。

    映画・かぐや姫
    です。

    後半帰りたくなったわ…

    +24

    -6

  • 60. 匿名 2013/11/23(土) 16:41:38 

    CMは独特すぎて怖いイメージだけど映画見てしまえば良さそうな感じがする
    私もまんが日本昔ばなしに似てると思った

    +7

    -2

  • 61. 匿名 2013/11/23(土) 17:13:18 

    57
    いや私まだジブリのかぐや姫は見てない
    30に書いた内容は高校の時やった竹取物語の内容と絵本の流れ足したやつ
    でもジブリのかぐや姫も原作に忠実らしいので同じ内容とは思う
    かぐや姫ってドラえもんやクレヨンしんちゃんでも過去にネタにされてたし有名だからおkだろって思ったけど
    内容知らなかったんならスマソ

    +24

    -1

  • 62. 匿名 2013/11/23(土) 17:37:19 

    30の説明がザックリすぎてワロタwww
    浦島太郎レベルの定番なおとぎ話だけどもしアレンジなしの原作そのまんまだと
    ガッカリしちゃいそう(笑)


    +13

    -1

  • 63. 匿名 2013/11/23(土) 17:40:07 

    昨日、何かの番組に朝倉って人と宮本信子が出てて、若手の朝倉って人が超ベテラン差し置いてズカズカ歩いてた。
    その一瞬だけで、バカな若手かと思って興味無くなった。
    常識人ではなさそう

    +4

    -9

  • 64. 匿名 2013/11/23(土) 17:53:03 

    CMが怖い…
    絵も歌も受け入れられない…

    +16

    -8

  • 65. 匿名 2013/11/23(土) 19:23:55 

    今日観てきた!
    帝がなぜかブータン国王に似てた。

    ストーリーは皆の知ってるかぐや姫をちょっと掘り下げた感じ。声優さんは風立ちぬよりよかった!

    +10

    -1

  • 66. 匿名 2013/11/23(土) 19:44:49 

    アキちゃんこないだサスペンスドラマに出てた、有森也実とか出てたやつ。スタイルとかバランスよくて、目をひいたよ。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2013/11/23(土) 20:26:02 

    36.
    人間の醜い本性というより、宇宙人の醜い本性じゃないの。

    かぐや姫の性格が残酷すぎる

    +8

    -2

  • 68. 匿名 2013/11/23(土) 20:36:51 

    今は昔、竹取の翁というものありけり。
    野山に混じりて竹を取りつつ、よろずのことに使いけり。
    名をば、さぬきのみやつことなんいいける。

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2013/11/23(土) 20:54:07 

    今日朝一番で見てきた。 一番印象深かったのは 帝のアゴが 本当に長すぎた点だった。
    登場人物は、声優にあわせたキャラクターに似せたらしいが 帝の声を担当した中村七之助さんは あないにアゴは長くないと思う。

    +15

    -2

  • 70. 匿名 2013/11/23(土) 21:46:09 

    かぐや姫は、月で不倫したのが罪なんだよね?
    で、地球に落とされた。

    +10

    -3

  • 71. 匿名 2013/11/23(土) 23:52:08 

    あのクルクル回ってるCM恐いってより何かムカつく
    あの狂気っぽい笑顔がイラっと来るのかな

    +16

    -8

  • 72. 匿名 2013/11/23(土) 23:53:44 

    姫が犯した〜

    このコピーは稀にみる失敗作なんじゃ。
    目にするたびに嫌な気分になる
    文なんてめったにないと思う。

    +8

    -5

  • 73. 匿名 2013/11/24(日) 00:08:30 

    「姫の犯した罪と罰」
    かぐや姫は何か悪いことをしたの?すごい気になる…。

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2013/11/24(日) 01:04:33 

    何なんでしょう

    最後、三輪明宏に連れて行かれそうで
    吐き気した

    +3

    -2

  • 75. 匿名 2013/11/24(日) 01:10:04 

    何なんでしょう

    最後、三輪明宏に連れて行かれそうで
    吐き気した

    +1

    -2

  • 76. 匿名 2013/11/24(日) 01:19:06 

    >>71
    まさにそう。あのCM超不快。動きも顔もキモイ。

    +12

    -9

  • 77. 匿名 2013/11/24(日) 01:33:46 

    わざわざ金払って観賞しない方が良い

    ホントにつまらなかったよ!

    +5

    -10

  • 78. 匿名 2013/11/24(日) 03:17:30 

    最高でした
    新しい、まったく新しいジャンルのアニメーションを見たような感じ。
    美しさに圧倒されたからなどという単純な理由ではなく
    説明のできない涙が流れました。
    生きること、を生きているうちに思い切り感謝して愛し楽しむことこそが大切なのだな、と気づかされます。

    まさか、かぐや姫でこんな気持ちになるなんて。

    是非映画館で緻密で大胆な新境地を堪能してもらいたい。
    もう一度見に行きます。

    +17

    -2

  • 79. 匿名 2013/11/24(日) 07:32:31 

    CM嫌という方も居るみたいですが
    私はあの世界観、歌、CMが流れてくるとどことなく癒されます。

    +9

    -4

  • 80. 匿名 2013/11/24(日) 07:58:52 

    昨日観に行ってきました。

    最後には涙がボロボロ流れました(。>д<)
    すごいいい映画でした!ちなみにこの映画では
    地球に来た理由は不倫ではありませんでしたよ。
    声を当てた芸能人の方々も、とても上手で違和感なし!
    主役の女の子もとても上手でキレイな声でした。
    あとやっぱりイラストが素晴らしかったです。
    2時間ちょいありましたが、引き込まれて夢中になったのであっという間でした。
    とりあえず終わったあとは何とも言えない切なさで胸がいっぱになりました。
    CMはほんと一部分なので、是非皆さんにも観に行ってらしいです。
    とりあえず私は最後ぼろ泣きでした(´;ω;`)

    +19

    -0

  • 81. 匿名 2013/11/24(日) 10:59:33 

    絶賛文がわざとらしい。

    +6

    -12

  • 82. 匿名 2013/11/24(日) 22:37:56 

    見に行ってきました。
    なかなか好みの映画でした。
    絵が素敵で、自然の風景がほのぼのとしてて良かったです。
    ちょっといろいろな意味で切ない。
    かぐや姫と捨丸が美男美女でした。

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2013/11/24(日) 22:46:37 

    泣いた!絶対日本人なら観るべきです!

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2013/11/24(日) 22:50:39 

    泣いた!絶対日本人なら観るべきです!

    +3

    -2

  • 85. 匿名 2013/11/26(火) 15:44:00 

    私もすごく涙出た
    けど観たくない人は一生観なくていいよ

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2013/11/28(木) 04:51:18 

    高畑監督がとてもこだわったという、筆描きのような淡いタッチはなるほど、
    お気に入りだった懐かし~い絵本をめくっている気分にさせられました。
    かぐや姫の屈託ない笑顔になぜかハイジが重なったりもして(世代限定w)。

    ただ、朝倉あきさんの声が私にはちょっと高すぎたようで…
    盛り上がるシーンほど耳に障ってしまい、映画館の音響ではしんどかったです。
    宮本信子さんの、あったかいかかさまの声音には、何度もじわわ…ときました。

    +1

    -0

  • 87. moon 2013/12/03(火) 11:14:46 

    『風立ちぬ』は、2回見ました。年末までにもう一回見るかも。1日1回ですがまだ上映中。お見逃しなく!
    1.厚化粧ギャグ 
    五人の皇子が姫に求婚する場面。唯一原作と違い 石作皇子が誠実な気持ちで心からの姫への想いを「一輪の野花」に託して献上。と同時に将来喧噪の都を離れつつましいが心豊かな生活をしようと哀願する。ところが母親が特殊メイクでブサイク女に変身し姫と入れ替わり、それを見た皇子は驚き退散する。私は、てっきり この二人は結ばれるのか~これが監督の新演出か~とワクワクしたあとなので、完全にドンデン返しを食らい ポカーン状態となりました。
    ただその母親の顔を見て大爆笑しました。が、こんな吉本新喜劇みたいなギャグで笑ってていいのかと自問。母親はチャラ男を見抜いていたとの前提なのでしょうが、梯子をはずされた感満載です。本当は、チャラ男なのよ ということなら石田純一を声優にすべき。演技面でいえば、声優上川隆也の演技は、誠実そのもので下心があるような演技はなかった。プレスコで俳優の演技の表情をうつしとったのではないのか?(注:プレスコは、声を先に収録し、作画をその演技を見ながら行うこと) 
    上川隆也は09年に難病の元女優と結婚した優しい人のイメージ。完全に 『ミスキャスト』 か 『演出不足』。
    なぜ、この皇子のところで わざわざ原作と違う挿話をいれたのか その意図が不明。 

    2.不倫礼賛 
    終盤での幼馴染の”捨丸”兄ちゃん(妻子あり)と姫との再会場面。 兄ちゃんは、『妻・子のことをまったく忘れ去り』 姫と抱擁し恋の炎を燃やし 実写では2分くらい延々と 二人が手に手を取って大空を飛び回るシーンが映し出される。姫は妻子ありとは知らず罪はない。
    高畑監督が、なぜか映像化せず”隠している”場面=『取り残された妻子が、自分たちの頭の上で 手をつなぎ・抱き合い・笑いながら空を飛びまわっている『主人と不倫相手(かぐや姫)』を 心配そうな不安そうな悲しそうな顔(アップ)で見ている場面』。
    高畑監督には、ぜひこの場面(同様に2分間延々と流す)を追加した『訂正版かぐや姫』を再上映願いたい。観客の反応は、どうかわるでしょうか? 『夢の中』だから「いいでしょっ」って声も。夢のなかでもアングルをかえれば、上記シーンは存在するはずですね。
     『姫の罪と罰』というキャッチコピーは間違いで、『捨丸の罪と罰』。子供には薦められません。「高畑監督、道徳観大丈夫?」

    3.帝(みかど=天皇)ハーレム王
    この映画の脚本は、当時の天皇が『かぐや姫』を”無理やり犯そう”として失敗。その事が原因で月へ帰ってしまう(終)という内容。一方原作は、”手紙や物の交換をして交流するという雅(みやび)な交際をし、心がかよい始める(いい感じ)という筋書き”となっていて 大きく変貌。
    『ライト』スタンドの観客からは、メガフォンがとんできそうです。ブーイングもすごそう。
    『レフト』スタンドへ どうしてもサヨナラホームランを打ちたかったようです。レフト観客は大喝采。
    個人的には「品」がないと思います。キャバクラでおっさんが、おねえちゃんを口説いてる風な「のり」ですから。 この映画、海外にはもっていかない方がいいですね。『日本』のイメージを「↓」げるのではないでしょうか・・・。
    自分のご先祖がこう言ってたら、はずかしいです。
    「私に抱かれたくないと思う女性は、この世に一人もいない」(by☆現天皇のご先祖の「アゴの帝」☆)
    天皇皇后両陛下・皇族の皆様・『特にお子様達』が、この映画をご覧になったら・・・いやな印象・感慨をもたれるでしょうね・・・。

    (おまけ)
    「授乳シーンでの乳房のアップ」・「子どもの半裸、あるいは裸身のシーン」は、欧米圏、あるいはイスラム圏では上映に大きな制約がつく模様。米国では、PG13(=12歳以下の子供の観賞については、保護者の厳重な注意が必要)にするのが可能かどうかというより、不適切な内容(=R指定/17歳以下の観賞は保護者の同伴が必要)だという可能性大。ちなみに、もののけ姫は、PG13指定。

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2013/12/03(火) 22:50:55 

    声めっちゃ良かったです!
    純粋で、でも芯がしっかりしてる凛とした女の子って感じ。
    翁の声も良かった!

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2013/12/04(水) 00:43:52 

    声めっちゃ良かったです!
    純粋で、でも芯がしっかりしてる凛とした女の子って感じ。
    翁の声も良かった!

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2013/12/04(水) 15:18:58 

    今日見てきた。声優はかぐや姫の子うまいなぁって思った。
    あと相模(教育係)の高畑淳子がはまり役でおもしろかった。
    個人的には2時間超えは長いなぁって感じた。
    知っている話しだし、ここカットでもいいんじゃない?って思う場面も・・・
    小さい子にも見てほしいんだけれど、もう少し短くても良かったような。

    基本ジブリ作品は好きだけれど、
    これは1回見たらいいかなって思った。賛否分かれそう。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。