ガールズちゃんねる

ノーリードの愛犬飛び出し自転車事故、飼い主〝敗訴的和解〟で300万円支払い

121コメント2016/03/10(木) 12:18

  • 1. 匿名 2016/03/09(水) 00:24:33 


    【衝撃事件の核心】しゃれにならないペット事故 愛犬飛び出し、飼い主〝敗訴的和解〟で300万円支払い…大きかったノーリードの代償(1/4ページ) - 産経WEST
    【衝撃事件の核心】しゃれにならないペット事故 愛犬飛び出し、飼い主〝敗訴的和解〟で300万円支払い…大きかったノーリードの代償(1/4ページ) - 産経WESTwww.sankei.com

     もしかわいい愛犬が、他人にけがをさせてしまったら-。大阪府内の道路で飼い犬が自転車にぶつかり、乗っていた親子が転倒する事故があった。親子は骨折などの大けがをしたとして約450万円の損害賠償を求めて飼い主を提訴。このほど大阪地裁で和解が成立した。飼い主側が300万円を支払うという内容で、飼い主側の〝敗訴〟とみることもできる。飼い犬は小型犬のトイプードル。引きひもをつけないノーリード状態だったことが、あだになった形だ。近年は自転車で相手にけがをさせたケースで1億円近い賠償が命じられたケースが話題になったが、ペットが起こす事故もしゃれにならない。


    親子側の主張によると:
    ・前方で男性がいきなり犬を蹴り飛ばし、驚いた犬は自転車に向かって飛び出し、前輪に接触。自転車は転倒し、2人は路上へ投げ出された。
    ・飼い主の男性は「後日謝罪したい」と当日に申し出ていたにもかかわらず、その後音沙汰はなく、謝罪も治療費の支払いもなかった
    ・母親は左足の骨折、娘は左足の打撲

    飼い主側の主張:
    ・ノーリードは認めるが犬を蹴ったことは否定
    ・当時は夜間だったのにもかかわらず、自転車は無灯火走行していたこと、さらに同乗していた娘が当時8歳
    ・「自転車が適法な走行状態であれば、飼い犬が突然飛び出したとしても、ブレーキをかけて減速したり、ハンドルを切ったりして、安全に停止させることが可能だった。転倒は違法な2人乗りが原因だ」

    +133

    -28

  • 2. 匿名 2016/03/09(水) 00:28:00 

    ノーリードの飼い主が悪いと思う
    しかも犬を蹴り飛ばしたのが本当だとしたら虐待だし飼う資格もない

    +852

    -11

  • 3. 匿名 2016/03/09(水) 00:29:23 

    8歳の娘と2ケツしてたの?!
    そりゃあかん…。
    道交法は守らないと、こういう風に事故にあっても過失が問われるよ。


    もちろんこの男が一番ダメだが。

    +714

    -23

  • 4. 匿名 2016/03/09(水) 00:29:27 

    前方で男性がいきなり犬を蹴り飛ばし、
    これが本当なら最悪な飼い主だけど相手は違うこと言ってるし

    +305

    -4

  • 5. 匿名 2016/03/09(水) 00:29:51 

    犬を蹴り飛ばし、ここが一番気になった。一体どんな飼い主なんだよ、犬も不憫だわ

    +391

    -3

  • 6. 匿名 2016/03/09(水) 00:30:31 

    自動車でも
    動物の飛び出しには轢いちゃったほうがいいんだよね

    +32

    -54

  • 7. 匿名 2016/03/09(水) 00:30:47 

    犬のせいじゃない。飼い主が最低。だからといって犬を殺処分するなよ。許されないからな。

    +399

    -9

  • 8. 匿名 2016/03/09(水) 00:30:58 

    ノーリードはダメでしょう。
    無灯火自転車で後ろに8歳の子乗せてる親もどうかと思う。どう考えても体重20kg以上あるでしょ?!

    +528

    -11

  • 9. 匿名 2016/03/09(水) 00:31:00 

    例え自転車のライトつけてて二人乗りしてなかったとしても、いきなりノーリードの犬が飛び出して来たらどんな事故になるかわからないよね~
    親子側にもよくない部分あるけどノーリードだった時点で飼い主の主張は説得力ない

    +312

    -11

  • 10. 匿名 2016/03/09(水) 00:31:12 

    どっちも悪い。
    自転車は車の1種だからちゃんとルールを守って安全に乗って欲しいし、
    犬が可愛そうだから飛び出して走っちゃう子はリード付けて安全確保してあげないと。

    +260

    -11

  • 11. 匿名 2016/03/09(水) 00:31:12 

    飼い主でしょうね。ニュースで騒がれた犬のマラソン妨害も有罪です。

    +193

    -4

  • 12. 匿名 2016/03/09(水) 00:31:26 

    ノーリードは絶対ダメ!
    こんなバカ飼い主が居るから、普通に散歩してても肩身が狭くなる

    +235

    -0

  • 13. 匿名 2016/03/09(水) 00:31:28 

    どっちにも突っ込みどころがあるね。飼い主の方が酷いけど。

    +174

    -1

  • 14. 匿名 2016/03/09(水) 00:31:35 

    犬大好きだけどノーリードしてるやつ腹立つ。
    自分の愛犬心配じゃないの?
    他人の迷惑考えてないの?

    +256

    -1

  • 15. 匿名 2016/03/09(水) 00:31:42 

    犬を蹴るって状況が、よく分からない。

    +102

    -0

  • 16. 匿名 2016/03/09(水) 00:31:43 

    この間、私(自転車)ビルから走って飛び出して来た男性に横から体当たりされて、
    自転車ごと体が吹っ飛び、縫う程の怪我をしましたが(男性は無傷)、
    警察には「歩行者と自転車なので、あなたが悪いことになります」と言われた…。

    腹が立って仕方が無い。

    +321

    -15

  • 17. 匿名 2016/03/09(水) 00:31:44 

    二人乗りはダメ

    +69

    -4

  • 18. 匿名 2016/03/09(水) 00:32:12 

    予測不能な動きするんだからペットのリードは大事!
    ニューイヤー駅伝 沿道からペットの犬が飛び出し選手が転倒
    ニューイヤー駅伝 沿道からペットの犬が飛び出し選手が転倒girlschannel.net

    ニューイヤー駅伝 沿道からペットの犬が飛び出し選手が転倒 トヨタ自動車2連覇なるか/ニューイヤー駅伝速報中 - スポーツ : 日刊スポーツ◆2区8・3キロ 高崎市役所〜前橋市公田町 ◆3・6キロ地点 2位集団にいたコニカミノルタ・クイラが沿道から出...

    +90

    -2

  • 19. 匿名 2016/03/09(水) 00:32:26 

    6:4ぐらいで飼い主が悪いと思う。

    +65

    -5

  • 20. 匿名 2016/03/09(水) 00:32:47 

    駄目な点をまとめた

    【被害者】
    ・8歳の子供と二人乗り
    ・無灯火(これは本当かは微妙だが…)

    【加害者】
    何もかも全て…

    +193

    -3

  • 21. 匿名 2016/03/09(水) 00:33:42 

    トイプードルの飼い主は多分60歳くらいだと思う

    +6

    -9

  • 22. 匿名 2016/03/09(水) 00:33:45 

    >>16
    軽車両なんだから仕方ないでしょ。
    日本の道交法ではアンタが悪いよ。
    嫌なら自転車に乗らないでね。

    +26

    -52

  • 23. 匿名 2016/03/09(水) 00:34:32 

    8歳後ろに乗せたらダメなのって全く知らなんだ。勉強になったわ。
    てことは、小学校に上がるまでに子供には自転車を乗せないといけないのか。
    でも時間が時間だと(夜間)、後ろに乗せたい気持ちわかるんだけどな。

    +101

    -41

  • 24. 匿名 2016/03/09(水) 00:34:43 

    ノーリードの飼い主は本当にやめて欲しい
    こっちだってひきたくてひくんじゃない
    避けようとして廃車になった友達もいるわ

    +157

    -0

  • 25. 匿名 2016/03/09(水) 00:34:45 

    最悪だ

    +4

    -2

  • 26. 匿名 2016/03/09(水) 00:34:48 

    飼い主側の主張によると、事故当日、犬を現場付近まで抱いていき、その場でリードを装着しようとした。しかし、その前に路上に飛び出してしまったという。

    なんで家出リードつけてこないのか
    親子の目撃談と矛盾してるし

    +133

    -1

  • 27. 匿名 2016/03/09(水) 00:35:18 

    これはどっちにも非がある
    ノーリードも問題だし、無灯火運転で八歳の子供乗せてる親も常識なさ過ぎ。
    犬を蹴ったとかは主張が食い違ってるからなんとも言えない

    +87

    -3

  • 28. 匿名 2016/03/09(水) 00:36:26 

    ノーリードが悪いのは100%だけど、
    自転車も自転車でルール守らず気軽に乗りすぎだと思う。
    こんなに事故が多くて話題になってるのに、二人乗りで点灯せず走るなんて犬が飛び出してなくても危険な走り方だよ。

    +135

    -1

  • 29. 匿名 2016/03/09(水) 00:36:28 

    ざっと読んで総合的に飼い主がダメな奴って感じがする
    だから和解という形だけど飼い主300万円払えとなったのも納得

    +52

    -3

  • 30. 匿名 2016/03/09(水) 00:37:40 

    450万で300万か‥
    最近の日本も訴訟高額になってきたね
    真面目に働くのバカらしくなる

    +19

    -23

  • 31. 匿名 2016/03/09(水) 00:39:46 

    うちも犬飼ってるから
    こういう飼い主に怒りをおぼえる。

    怪我された親子さんも心配だけど、
    ぶつかった犬は無事だった
    のか心配。犬に罪はないと思う。

    +59

    -3

  • 32. 匿名 2016/03/09(水) 00:40:13 

    私も犬飼ってて公園散歩するけど、ノーリードほんと迷惑。愛犬大好きならノーリードできないと思う。どうしてもしたくてたまらないなら自宅敷地内かドックランでしろよ

    +91

    -3

  • 33. 匿名 2016/03/09(水) 00:41:37 

    私はノーリードの犬が道路に飛び出してスピード出してる車にひき逃げされたとこ見たことある。2メートルくらい犬が引きずられてた。衝撃だったよ。

    +61

    -0

  • 34. 匿名 2016/03/09(水) 00:44:00 

    飼い主をフォローするつもりは
    全くないけど、もしかして
    自転車とぶつかった時に
    犬が大怪我してて
    そっちが一杯一杯で
    謝罪とか忘れちゃったとか
    ないかな?

    +3

    -40

  • 35. 匿名 2016/03/09(水) 00:44:51 

    犬はおもちゃではありません
    蹴り飛ばしたりするなら飼うな

    +41

    -1

  • 36. 匿名 2016/03/09(水) 00:50:48 

    ノーリードの犬ってたまに見る。
    えっ、今時ノラ犬?と思って驚いてるとだいぶ後ろから飼い主登場…みたいな。

    なんでリード付けないの?
    まさかかわいそうとか、そんな理由?

    +123

    -2

  • 37. 匿名 2016/03/09(水) 00:51:04 

    なぜノーリードで散歩するの!?
    前に大阪ミナミのど真ん中でラブラドールをノーリードで連れてる人がいたけど正気か!?と思った。
    一緒にいた友達は「おとなしくて可愛い」って言ってたけど、ありえない。いくらおとなしくても動物だよ。何時なんどき何があるかわからないのに大型犬をノーリードとか考えられないわ。

    スレチですいません。

    +110

    -3

  • 38. 匿名 2016/03/09(水) 00:53:11 

    ノーリード攻める前に犬が
    心配…

    +6

    -17

  • 39. 匿名 2016/03/09(水) 00:58:24 

    うちの子は噛まないから大丈夫よーこれ決まり文句。

    +148

    -0

  • 40. 匿名 2016/03/09(水) 00:59:15 

    自転車は危険な乗り物なんだから、ルールを守ってきをつけないと...

    +24

    -1

  • 41. 匿名 2016/03/09(水) 01:03:38 

    夜間に歩いてる時に無点灯の二人乗りが横切ったら超迷惑だから、自転車も悪い。

    +53

    -0

  • 42. 匿名 2016/03/09(水) 01:10:47 

    母親と一緒に子どもを自転車に乗せていいのは何歳くらいまでなんですか?

    +23

    -1

  • 43. 匿名 2016/03/09(水) 01:13:06 

    私はノーリードの犬に追いかけられて怖くて逃げて道路に飛び出して車にはねられた小学生をみたことある
    幸い車のスピードもあまりでてなくて軽症ですんだけど、その飼い主はほとぼり覚めたらまたノーリード
    頭おかしいと思う

    +123

    -2

  • 44. 匿名 2016/03/09(水) 01:19:59 

    ペット保険って損害賠償の役目もあったのか・・・

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2016/03/09(水) 01:33:44 

    被害者の方が早く
    よくなりますように。

    でも、犬は悪くない。

    +11

    -3

  • 46. 匿名 2016/03/09(水) 01:41:08 

    国道沿いの公園によく犬の散歩に行くけどおじいちゃん、おばあちゃんに限ってノーリードが多いんだよね。犬も同じく老犬なのかゆっくりトコトコ歩道を歩いてるけど、やっぱり会話できないんだから100%なんてないし急に飛び出したり走り出したらどうするんだろうって心配になるよ

    +43

    -1

  • 47. 匿名 2016/03/09(水) 01:46:25 

    ノーリードの飼い主って自分のしつけに自信持ってるのかしらないけど、もし車道に飛び出したりよそのワンちゃんや人に襲いかかったり威嚇したりするかもってことを考えないんだろうか?
    前によく見てたドッグカフェのオーナーのブログにも「散歩に行って来ました~元気いっぱい走ったね♪」って写真がモロ普通の公園の広場で…「ノーリードですよね?」って指摘したら「早朝だし他の方もノーリードなので大丈夫ですよ(^^ゞ」って返信来てあきれた。(^^ゞ←この顔文字も腹立つ

    +101

    -1

  • 48. 匿名 2016/03/09(水) 01:58:19 

    これ、飼い主が逆の立場だったらどうだろう
    相手は車で、犬がひかれてしまうパターン

    こういう飼い主ってきっと、車の運転手を訴えるよね
    ノーリードでも


    +33

    -1

  • 49. 匿名 2016/03/09(水) 02:12:33 

    ノーリード飼い主。
    無灯火自転車、8歳の子供乗せた親。
    両方非がある。6:4〜7:3か、
    犬蹴ったの本当なら8:2ぐらいかな。

    勿論、ノーリードが一番ダメで、
    犬蹴ったの本当だったら飼う資格ない。

    参照先記事みると周辺に通行人いたから、目撃者が犬蹴ったの見てれば、かなり、母親の証言は信ぴょう性高いけど、

    犬蹴ったのが嘘だったか、飼い主の足に犬が当たったのを蹴ったと勘違いか、脳内変換してた場合怖いなと思った。

    お金?怪我させられたうえに謝罪来ない飼い主への恨みつらみ?
    から話盛ってる可能性あるかも。という考えがひねくれだけど、よぎった。
    お金は裁判費用代や諸経費がかかるから、それを引いた額は思ったより多くないだろうから違うとは思うけど。
    あいつ最低!って思い込んだら、どんどん人間像悪くすることはありそう。

    あと、参照先記事に『犬に吠えられ怪我して400万』があったんだけど、実際何もないのに怪我はあそこの犬が原因でと言えば!と閃き、判例を悪用した冤罪当たり屋が出てきそう。
    怪我した原因を証明しなきゃならないけどね。

    +5

    -10

  • 50. 匿名 2016/03/09(水) 02:13:02 

    犬ならひき殺しても器物破損?

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2016/03/09(水) 02:26:47 

    子供を後ろに乗せていいのって、6歳未満なんだね!
    知らなかった!

    ということは、年長さんはもう後ろに乗れなくなるってこと?
    不便だなー
    子育てしにくいわー

    +11

    -15

  • 52. 匿名 2016/03/09(水) 02:53:41 

    両方に非があるように思う。

    怪我をした方が勝ち的に見える。

    +8

    -4

  • 53. 匿名 2016/03/09(水) 03:26:45 

    ぶっちゃけノーリードの飼い主にも子ども2ケツしてる自転車(特に前にも後ろにも乗せてる人)どちらにもあまり近づかないようにしてる。特に自転車はフラフラしてるから接触や転倒事故が怖いので…

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2016/03/09(水) 04:07:33 


    最近の犬って

    子供が近づいても

    吠えるのが多い


    これは、飼い主の躾が

    悪いのが多いってこと

    +15

    -7

  • 55. 匿名 2016/03/09(水) 04:23:41 

    >>51
    6歳はいいけど7歳はダメ。7歳の誕生日は小学校上がってから。

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2016/03/09(水) 05:12:09 

    このケースは犬が急に駆け出した結果ノーリードになったけど、狭い歩道で、ほぼノーリード状態にリードを長くしている人と遭遇したときは、Uターンして逃げるわ。

    +18

    -0

  • 57. 匿名 2016/03/09(水) 05:15:35 

    けどこれ、飼い主男性がバックレなくて良かったね。
    全然知らない人で逃げられたりしたら、親子も骨折してたから追いかけられなかっただろうし、もしくは嘘の連絡先を教えられたりしてもわからない。
    ちゃんと請求できて良かった。

    +16

    -0

  • 58. 匿名 2016/03/09(水) 05:18:27 

    犬好きの人には申し訳ないけど、たとえ怪我などの著しい実害がなくても、ノーリードの犬に寄ってこられるだけで大迷惑。

    +37

    -0

  • 59. 匿名 2016/03/09(水) 05:47:31 

    状況によってはリードが付いていた方が
    避けられず酷い事になる場合も考えられるが、
    その場合はどうなるのか。

    +0

    -15

  • 60. 匿名 2016/03/09(水) 05:59:33 

    犬を飼った事がないのでわからないのですが、ノーリードのメリットって何ですか?
    子供の時公園で鬼ごっこしてたら犬に追いかけられたのがトラウマです。
    その犬はリードしてたけど公園だから飼い主が離してたみたいで…
    だから道でノーリードの犬見ると緊張するし立ち止まります。
    勝手な意見かもしれないけど、メリットがないなら条例で禁止にしてほしい。
    犬の為にも人の為にも。

    +24

    -1

  • 61. 匿名 2016/03/09(水) 06:02:25 

    >>59
    車内から脱出が必要な場合に
    シートベルトをしていない方が逃げやすい
    と言うようなもの



    +11

    -2

  • 62. 匿名 2016/03/09(水) 06:15:51 

    ノーリードなんて問題外だけど、伸びるリードも危ない。スーッと出て来るから徒歩だと犬を踏みそうになるし、自転車だとリードを引っ掛けそうになる。
    あれ考えた奴アホ。

    +30

    -4

  • 63. 匿名 2016/03/09(水) 06:18:47 

    300万という額も額。
    自動車事故で被害にあったとしても300万という数字は
    なかなか出てこない。

    果たして犬の飼い主が一方的に悪いのか?というのも
    ニュース記事の書き方1つなので。

    +6

    -14

  • 64. 匿名 2016/03/09(水) 06:20:44 

    飼い主だからノーリードはほんと嫌な気分になる
    昨日もノーリードのトイプードルを見た・・

    +28

    -0

  • 65. 匿名 2016/03/09(水) 06:29:46 

    飼い主の主張に
    >「自転車が適法な走行状態であれば、飼い犬が突然飛び出したとしても、ブレーキをかけて減速したり、ハンドルを切ったりして、安全に停止させることが可能だった。転倒は違法な2人乗りが原因だ」

    とあるけど、どんだけ俊敏な反射神経を求めんのよ。
    たとえ一人乗りでも、犬が急に飛び出してきて、安全に停止できる自信はないなあ。
    しかも物と違って、生き物の動きは予測不能だし。

    +31

    -0

  • 66. 匿名 2016/03/09(水) 06:41:35 

    >>23

    8歳だとだめというより、体重制限だと思うけど。
    自転車のメーカーや機種によるけど、20キロまでの子供しか後ろに乗せちゃいけない。
    ご自分の自転車の取説よく読んでみて。

    +11

    -1

  • 67. 匿名 2016/03/09(水) 06:44:44 

    ノーリードする人の主張を聞いたことあるんだけど
    リードを付けたらかわいそうなんだって
    何がかわいそうなのか理解できないんだけど
    ノーリードは小型犬の飼い主に多いと思う

    あと普通サイズの雑種連れてるおじさんに多いんだけど、リードを長く持ってる人もすごく迷惑

    +32

    -0

  • 68. 匿名 2016/03/09(水) 06:50:52 

    ペットを飼う人は、どこにいくにも責任をもって飼わなければいけない。

    ノーリード自体あり得ません。

    自転車も最近マナーが悪いと言われているので気を付けないとね!

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2016/03/09(水) 06:56:00 

    さんぽ中に親子連れの子供が喜んで寄ってきても、
    必ず親に確認しているし、飼い主同士でも確認している
    ノーリードなんてありえないわ

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2016/03/09(水) 06:57:13 

    ノーリードの時点で飼い主になにも言資格なし。

    +20

    -0

  • 71. 匿名 2016/03/09(水) 07:03:14 

    自転車のマナーも、犬の散歩も
    明確に法律で定めて欲しい。。
    不快だったり怖い思いをすることが多すぎるように感じるから

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2016/03/09(水) 07:17:48 

    蹴られて驚いて飛び出して、犬も自転車に轢かれた事になると思うけど、犬は無事だったんだろうか・・・。

    +7

    -2

  • 73. 匿名 2016/03/09(水) 07:18:11 

    8歳の大きな子と二人乗りで無灯火。違反行為を堂々とする母親。
    嘘であってほしいが犬を蹴りノーリードで散歩をした飼い主。
    どちらも底辺…
    犬が一番の被害者では。

    +22

    -7

  • 74. 匿名 2016/03/09(水) 07:22:28 

    また大阪…って言われそー…

    +1

    -5

  • 75. 匿名 2016/03/09(水) 07:29:48 

    ノーリードの飼い主多いよね。ウンチを取らない人も多い。お互いマナーを守れば防げた事故。

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2016/03/09(水) 07:42:25 

    犬を使った当たり屋じゃない?
    失敗して犬ではなく自転車の親子が怪我をしてしまった
    最低だね

    +1

    -5

  • 77. 匿名 2016/03/09(水) 07:53:12 

    犬がいちばんの被害者だと思う

    +9

    -9

  • 78. 匿名 2016/03/09(水) 08:02:14 

    犬が一番の被害者ってコメントがいくつかあるけじゃあ、お子さんは?
    たしかに、犬は被害者だけど、お子さんだってそうじゃん。
    無灯や二人乗りは親の責任で子供は何もできないし。

    +12

    -7

  • 79. 匿名 2016/03/09(水) 08:04:29 

    この母親もクズ!!!
    無灯火、二人乗りは違反。
    この8歳娘もろくな大人になんないでしょ

    +12

    -12

  • 80. 匿名 2016/03/09(水) 08:09:13 

    息子7歳だけど、まだまだ熱の時とか後ろ乗せちゃう…
    こないだもインフルなって、自分の自転車乗れる状態じゃなかったから乗せたけど、母親が車乗れない場合って、子供熱で病院行く時とかみんなどうしてるのかな?

    +12

    -2

  • 81. 匿名 2016/03/09(水) 08:11:16 

    どちらも非はあるのだろうけど、
    同じ犬の飼い主としてノーリードする飼い主には憤りを感じる。
    犬の安全を守り、周りへの配慮が出来ないなら飼うべきではない!

    犬を家族として大事に想ってるなら、ノーリードなんてするわけないよ…
    蹴ってなくても、ノーリードだけで虐待だと思う。

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2016/03/09(水) 08:17:32 

    これ1人乗りでライトが点けてあっても避けられないよね。リードを付けない、リードを付けていても長すぎて意味がない馬鹿飼い主達をどうにかして欲しい。暗がりでいきなりマルチーズ3匹にキャンキャン吼えられて飛びかかられた事があったけどこっちは恐怖で悲鳴をあげたのに、飼い主のジジイは笑って謝りもしなかった。今は綱吉の時代じゃないんだよ!

    +21

    -2

  • 83. 匿名 2016/03/09(水) 08:18:38 

    リードつけなかったら罰金にすればいいのに

    +19

    -0

  • 84. 匿名 2016/03/09(水) 08:27:05 

    >>80
    タクシーとか?
    ぐったりしてる子を自転車の後ろに乗せてるのも危ないよね。
    落ちちゃうかもしれないし。

    +19

    -1

  • 85. 匿名 2016/03/09(水) 08:33:28 

    グッと引っ張ったら可哀想っていう考えなんでしょうか。
    それともうちの子(犬)は吠えはするけど、噛みついたりはしませんよ~と思ってるのでしょうか。

    犬は苦手。
    リード無しの犬が走ってきて前足でズボンを汚された時は内心「ぎゃぁぁー」って思いました。
    飼い主は「あらあら、犬お好きですかー?ウフフ」。バッキャロー!

    +19

    -0

  • 86. 匿名 2016/03/09(水) 08:33:38 

    リードをつけていても、散歩中の親子連れを見つけてわざと手を離す飼い主いるよね。
    犬たちがダッと走り出して親子にじゃれつくと「ほらほら♪ダーメ♪ダーメ♪」
    親子で完全に引いてるのに「うちの子、子供が
    大好きなのよ!触ってごらんほら…可愛いでしょー!」
    子供が泣いたらそそくさと逃げる。

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2016/03/09(水) 08:35:51 

    >>85
    リードをつけていても、真横を通りすぎる時に突然立ち上がってズボンに足をかけられたことがある!本当汚いんだよ。

    +10

    -1

  • 88. 匿名 2016/03/09(水) 08:47:45 

    うち、8歳も犬もいるけど
    ノーリードはいかんよ。
    でも、犬が暴走した経由をしっかり見てるゆとりがあるのに避けれなかったのは二人乗りしてたからでしょ?
    謝罪にこない事腹が立って訴えたんだろうけど、少しモンペに感じる。

    +5

    -7

  • 89. 匿名 2016/03/09(水) 08:50:38 

    ノーリードで歩かせてる飼い主って
    ちょっと小汚い格好の(すみません..)おじさんじゃない?結構な年配。
    注意したくても、逆ギレしてきそうで怖い。

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2016/03/09(水) 08:51:21 

    所詮犬なんだから突然獣に戻って衝動的行動に出るんだよね。
    リードなしなんて全くけしからん。

    +17

    -0

  • 91. 匿名 2016/03/09(水) 08:53:16 

    ノーリードどころか、
    散歩が面倒くさいから?夜中に放す人いるよね。
    当然、人の敷地内に入って来るし、糞の始末もしない。
    田舎ほど、犬の飼い方がいい加減だわ。

    +19

    -0

  • 92. 匿名 2016/03/09(水) 08:58:29 

    リードないのが悪い

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2016/03/09(水) 09:28:08 

    ノーリード結構見るよね(−_−;)
    「うちの子は大丈夫♡」って思ってるんだろうけど犬嫌いの人からしたら恐怖でしかないよね。

    +15

    -1

  • 94. 匿名 2016/03/09(水) 09:31:52 

    >>80
    タクシーじゃない?

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2016/03/09(水) 09:31:56 

    ノーリードなんて論外だけど伸縮リードも迷惑極まりない。
    リードの長さと飼い主の良心は反比例してる。
    だいたい伸縮リード使うヤツはいい加減でしつけも出来てない。

    ドッグランで放せばという人もいるけれど
    私はドッグランも貸し切りでない限り無理。
    事故多いのに何の心配もしない飼い主は謎でしかない。

    +11

    -2

  • 96. 匿名 2016/03/09(水) 09:54:59 

    ドッグランもリード義務の所あるからね~

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2016/03/09(水) 09:58:50 

    犬飼ってるのってバカ率高すぎだよね
    この前デブ女が離してる犬がベビーカーに向かって飛びかかって来たけど、何でか向こうが迷惑そうにしてた。私は他人だから汚いものとは関わりたくないけど、身近な人誰か注意してやれよ。

    +10

    -7

  • 98. 匿名 2016/03/09(水) 10:04:01 

    ノーリードとか査定に響きそうだけど
    それ以前に、この飼い主ぺット保険に入ってないと思う
    犬の飼育は保険も義務化にすればいい

    +8

    -1

  • 99. 匿名 2016/03/09(水) 10:14:49 

    無灯火二人乗りという過失があるから、飼い主に突っ込まれる。
    一人でも避けれないっていうのは、また別の話。
    なんでもルール違反すると、事故などの時に不利になるよっていうだけ。
    そうでなくても対歩行者だと自転車が弱い立場だから、気をつけるに越したことはない。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2016/03/09(水) 10:37:02 

    今日の朝、車を運転中ノーリードで犬の散歩してるおばさんがいた。ただでさえ朝の通学、出勤ラッシュで車や自転車の交通量や小・中学生が多いのに危ないな〜って思った。こういうやつは本当に自分のことしか考えない自己中だわ。

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2016/03/09(水) 10:48:42 

    ノーリードで散歩するおっさんが近所をいつも散歩してるけど、2匹とも小型犬。
    「大きい犬だと怖いけど、こんなに小さいのだからさー(笑)」とよくわからん理屈を同じようにノーリード散歩してる仲間にいってた。
    「うちは躾ができてるから噛んだりしないし、呼べばすぐ来るしな」とも。
    そういう犬に限って、歩く人に向かってキャンキャン吠えるんだよね。
    あ、こういうのも「生き物なんだから吠えて当たり前」だそうです。

    飼う資格もないし、バカなんだと思うわ…

    +18

    -1

  • 102. 匿名 2016/03/09(水) 11:08:37 

    8歳と二人乗りは違法だけど、車輪に犬がぶつかれば二人乗りじゃなかろうとコケるからね。これが反射神経のない老人だったら死んでたかもしれない。

    +13

    -1

  • 103. 匿名 2016/03/09(水) 11:16:30 

    う~ん、犬の飼い主の分が悪いのはわかるけど、やっぱり300万って高くない?

    +2

    -13

  • 104. 匿名 2016/03/09(水) 11:30:45 

    ズレるけど、ノーリードの飼い主に、リード着けて散歩している私に「おとなしい子なんだから、公園の中だけでもリード外してあげたら?」と、変に勧められた。

    ここで言わせて!
    ノーリードが犬の為とは思わないで!
    リードしているから、て可哀想にと言わないで!
    事が起きた時、絶対、後悔しますから。

    +16

    -0

  • 105. 匿名 2016/03/09(水) 11:43:02 

    昨日、玄関開けたすきに愛犬が脱走。
    リードを持ってすぐ追いかけたけど、走って追いかけると犬も走って逃げるから、歩いて近づき、リード装着。

    はたから見ればノーリードで散歩してると思われたんだろうなあ。

    脱走させた私が悪いんです。。ごめんなさい。

    +5

    -6

  • 106. 匿名 2016/03/09(水) 12:16:34 

    子供が1歳の時、夏場とかは毎日夕方に三輪車に乗せて散歩してたけど、ノーリードで犬と並走してた飼い主がいて、車が入れないところだったけど、危ないな~。と思っていたら、「大丈夫ですよ。犬は吠えたり、噛み付いたりしませんから。」と自信満々に走りながら言ってた。
    このみなぎる自身はどこから湧いてくるのか。そもそもノーリードは法律違反。
    リードつけるのがかわいそうなら、ドッグランに行けばいい。
    でも最終的にはしつけの問題もある。近所にリードつけてても、誰にでもとびつくアホ犬がいる。
    飼い主も散歩の時引っ張られている。

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2016/03/09(水) 12:23:51 

    近所のおばさんで、ノーリードで5匹散歩させてるあほがいる。普通に車通り多いところでノーリード。しかも5匹も。

    +12

    -0

  • 108. 匿名 2016/03/09(水) 13:33:44 

    うちの子3歳で20キロあるんだけど…
    (身長106cm)

    +3

    -3

  • 109. 匿名 2016/03/09(水) 13:36:08 

    ノーリードの件は別として無灯火で子供乗せてる自転車って、テロみたいなもんだ。
    親が安全対策に無頓着でも、子供の影響如何で相手は社会的に死ぬよ。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2016/03/09(水) 13:58:43 

    どっちの主張が正しいのか不明な点もあるけど

    まず飼い主、ノーリード絶対ダメ
    犬に罪は無い、飼い主がバカなだけ
    あと、犬を蹴ったのが本当ならこの飼い主は動物を飼う資格なし

    自転車側
    8歳の娘を乗せて走ったら二人乗り、軽犯罪です
    スピードも出して走ってたなら危険運転でNG行為
    あと、夜間走るのに無灯火、自転車の整備不良でこれもNGです
    犬の飛び出しがなくてもいつか事故ってたでしょう

    結論 他人からすればどっちもバカ
    子供と犬は可哀想

    +4

    -2

  • 111. 匿名 2016/03/09(水) 14:18:07 

    リードしてても、ぼーっとしてる飼い主いて危ない。スマホ片手に散歩してる飼い主もいる。
    道路でリール式のリードとか、いきなり飛び出すことが多いから、気をつけてほしい。
    車に轢かれそう!

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2016/03/09(水) 14:30:58 

    この親も、自分たちにも悪いところあるのに、こんなことで裁判起こし、450万も請求するなんて、どんだけ?!丸儲けですね。当たり屋みたい。

    この男性も、悪い悪くないじゃなく、結果的に相手に怪我をさせてしまったんだから気持ちだけでも謝罪や、お見舞い、または病院代一部でも負担していたら丸く収まってのにね…。

    +8

    -4

  • 113. 匿名 2016/03/09(水) 15:05:57 

    リード着用は犬のためでもある。
    飼い主が悪い。

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2016/03/09(水) 15:30:07 

    >>108
    でかい犬!!

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2016/03/09(水) 17:50:48 

    自転車が歩道を走ってて起きた場合はどうなったんだろう?

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2016/03/09(水) 18:06:42 

    知り合いは犬ノーリードでオートバイに引き殺されたんだけど、ノーリードのせいで犬の賠償はなくオートバイの修理代払わされた。
    飼い主は亡くしてから猛反省したけど、命は帰ってこない

    +7

    -1

  • 117. 匿名 2016/03/09(水) 18:08:10 

    8歳と二人乗りって道交法違反だよね?
    そこは責めないの?違反をしていなければ少なくとも子供は怪我をせずに済んだよね。という事は子供を怪我させたのはこの母親じゃないのかな?

    +1

    -6

  • 118. 匿名 2016/03/09(水) 22:17:11 

    8歳の子供乗せて自転車漕いでも
    即転ぶわけじゃない。

    犬がノーリードでこなければ
    親子が怪我することもなかったのと
    連絡取らなかったのも悪質。

    おじさんは超不利ってことで
    この示談なんじゃないかな。

    +4

    -1

  • 119. 匿名 2016/03/09(水) 23:24:39 

    「自転車が適法な走行状態であれば~」とかもろに弁護士の入れ知恵。

    そもそも後日謝罪するとかいって無視する飼い主が300万払うと思うか?
    強制的に没収すべき。金が無ければ親族から没収せよ。

    +4

    -1

  • 120. 匿名 2016/03/10(木) 04:09:10 

    リードは命綱!

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2016/03/10(木) 12:18:09 

    でも子供の怪我代は親の違法の責任だよね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。