ガールズちゃんねる

いま敢えて聞く。LINEって好き?

286コメント2016/03/14(月) 01:10

  • 1. 匿名 2016/03/04(金) 16:58:11 

    自分は正直苦手。
    既読機能のせいで相手に見張られているような気分になる。

    +610

    -99

  • 2. 匿名 2016/03/04(金) 16:58:37 

    メールより楽だから好き。

    +872

    -120

  • 3. 匿名 2016/03/04(金) 16:58:56 

    +80

    -69

  • 4. 匿名 2016/03/04(金) 16:59:23 

    いらないから使ってない

    +474

    -59

  • 5. 匿名 2016/03/04(金) 16:59:24 

    ママ友のLINEグループから抜けたい。

    +395

    -21

  • 6. 匿名 2016/03/04(金) 16:59:24 

    グループ間違ってコメントして送ってしまったコトがある
    自分が悪いんだけどキライ

    +200

    -24

  • 7. 匿名 2016/03/04(金) 16:59:29 

    既読はなくていい。そのせいでやきもきする。

    +519

    -34

  • 8. 匿名 2016/03/04(金) 16:59:37 

    好き嫌いというより便利だから使ってる

    +639

    -34

  • 9. 匿名 2016/03/04(金) 16:59:44 

    便利だから使ってます

    +405

    -42

  • 10. 匿名 2016/03/04(金) 16:59:45 

    テレビ電話が無料だから好き、便利です。

    +54

    -59

  • 11. 匿名 2016/03/04(金) 16:59:48 

    いやいやあんなトラブル生成装置まっぴらごめんですよ

    +357

    -73

  • 12. 匿名 2016/03/04(金) 16:59:49 

    好きです
    気軽だし
    めんどくさい時はスタンプで済ませれるし

    +404

    -52

  • 13. 匿名 2016/03/04(金) 16:59:59 

    既読機能オンオフが選べればいいのに。

    +310

    -22

  • 14. 匿名 2016/03/04(金) 17:00:01 

    余計な機能多いよね
    『○○が退会しました』とかいちいち表示しなくていいから

    +731

    -12

  • 15. 匿名 2016/03/04(金) 17:00:01 

    気軽にやりとりできて好き!
    面白いスタンプ使ったり楽しい。
    グループとかタイムラインは使ってないから、その辺りはよく分からないけど…

    +151

    -22

  • 16. 匿名 2016/03/04(金) 17:00:04 

    便利だから使ってる。タイムラインは更新してない。

    +259

    -22

  • 17. 匿名 2016/03/04(金) 17:00:18 

    便利。でも好きじゃないかな

    もっとこうだったらいいのにな!てのがいっぱいある。

    +93

    -10

  • 18. 匿名 2016/03/04(金) 17:00:21 

    メールより楽だしスタンプ便利だったけどやめた
    電話番号知ってればメッセージ送れるし

    +124

    -13

  • 19. 匿名 2016/03/04(金) 17:00:40 

    LINE?
    えっ何

    というレベル

    +205

    -70

  • 20. 匿名 2016/03/04(金) 17:00:45 

    グループLINEうざい。ちょっと見ないと未読100件とかなる

    +338

    -16

  • 21. 匿名 2016/03/04(金) 17:00:48 

    クラスLINEは嫌ぃです…
    正直つぃてぃけなぃ。涙

    +69

    -67

  • 22. 匿名 2016/03/04(金) 17:01:11 

    便利だけど嫌い
    既読がどーのこーの面倒くさい
    返事できるときになったら返事するよ

    +187

    -5

  • 23. 匿名 2016/03/04(金) 17:01:13 

    スタンプは楽だな~

    +160

    -8

  • 24. 匿名 2016/03/04(金) 17:01:14 

    好きとか嫌いとかいうレベルではなく、今ある文字での通信ツールでは一番便利だと思っている。
    セキュリティ問題とか後回しにできるくらい便利。

    +212

    -35

  • 25. 匿名 2016/03/04(金) 17:01:15 

    別にメールでも良かった

    +241

    -22

  • 26. 匿名 2016/03/04(金) 17:01:22 

    友達がアカ乗取りにあったのを機に
    自分もアカ削除して消した。危険!
    消してスッキリ

    +102

    -13

  • 27. 匿名 2016/03/04(金) 17:01:27 

    既読ってそんなに気になる?

    +266

    -10

  • 28. 匿名 2016/03/04(金) 17:01:33 

    便利だから使うそれだけ。
    既読とか未読とかどうでもいいし気にしてない

    +224

    -22

  • 29. 匿名 2016/03/04(金) 17:01:40 

    好きも嫌いもない。
    ただの連絡手段としての機能

    +180

    -18

  • 30. 匿名 2016/03/04(金) 17:01:41 

    苦手。メールより短文でチャチャッと送れるのは長所だから、既読機能がないLINEがあればな〜と思う。
    あるのかな?

    +76

    -8

  • 31. 匿名 2016/03/04(金) 17:01:41 

    手軽すぎるせいで会話のやめどきがわからない。
    夜更かし平気な相手から寝る前にLINEが来ると、寝られなくなるから申し訳ないけど無視してしまう…

    +185

    -2

  • 32. 匿名 2016/03/04(金) 17:01:48 

    楽だけど
    あんなもの なくなってしまえと思います

    +223

    -18

  • 33. 匿名 2016/03/04(金) 17:01:49 

    便利だし重宝してます。家族や気楽な仲間としかしてないからトラブルもなし。

    +125

    -19

  • 34. 匿名 2016/03/04(金) 17:02:11 

    自分が学生だったらきっとやってたと思うけど
    アラサー主婦なので必要なし。

    +135

    -9

  • 35. 匿名 2016/03/04(金) 17:02:13 

    既読とか別に気にしてない。
    あ、生きてる、っていうレベル。

    +164

    -8

  • 36. 匿名 2016/03/04(金) 17:02:21 

    既読がどうのこうの言ってるけど、私は気にしたことない。
    気にしいな性格の人には向いてない機能だと思う。

    +170

    -5

  • 37. 匿名 2016/03/04(金) 17:02:27 

    >>26
    アカ乗っ取りって誰でもおきますか?
    乗っ取られるとどうなるの⁇

    +32

    -3

  • 38. 匿名 2016/03/04(金) 17:02:30 

    sns はやらない。

    +113

    -12

  • 39. 匿名 2016/03/04(金) 17:02:30 

    あえてやらなかった
    正解だった!

    +211

    -19

  • 40. 匿名 2016/03/04(金) 17:02:31 

    友達自動追加ってのを押してしまって悲惨なことになった。こわ

    +175

    -5

  • 41. 匿名 2016/03/04(金) 17:02:44 

    私は既読機能が本当にありがたい。
    目を通してくれたのね…ってスッキリする。

    +194

    -13

  • 42. 匿名 2016/03/04(金) 17:02:59 

    ブロックとか既読とかあからさまで不躾な感じで日本人向きじゃない気がする

    +102

    -9

  • 43. 匿名 2016/03/04(金) 17:03:03 

    言うほど便利か?って感じ
    勝手に友達出てくるのとかむしろ迷惑

    +131

    -13

  • 44. 匿名 2016/03/04(金) 17:03:30 

    便利だから使うけどLINE自体は好きではない
    関わりたくない人と繋がりやすいのがネック
    スタンプ機能は良い

    +124

    -5

  • 45. 匿名 2016/03/04(金) 17:03:39 

    >>35
    あ、生きてる のセンスが好きw

    +104

    -6

  • 46. 匿名 2016/03/04(金) 17:03:41 

    楽だし何のグループにも入ってないからいいけどもし自分が学生の頃にLINEがあったらと思うと恐ろしいです

    +273

    -5

  • 47. 匿名 2016/03/04(金) 17:03:51 

    既読機能外して欲しいと
    思う。それがなければ
    便利だし使いやすい。
    でもこないだテレビで
    LINEの人が、災害時などの
    安否確認の意味も含め、
    既読機能を付けたと言っていて、
    なるほどなぁ、とも思った。
    大切な人と連絡が
    取れなくなって、
    既読ついたら望みの
    光を感じられるよね、確かに?

    +190

    -20

  • 48. 匿名 2016/03/04(金) 17:03:53 

    自動追加にもしてないから、関わりたくない人とは繋がらないけど。

    +80

    -4

  • 49. 匿名 2016/03/04(金) 17:04:11 

    すき!
    今もう30歳なんで
    既読スルーだとかその辺は全く気にならない。
    でも高校生あたりだと
    既読スルーとかに振り回されたりしてそう!既読スルーのまま次の日学校で会ったらギクシャクするだろうし。

    +189

    -11

  • 50. 匿名 2016/03/04(金) 17:04:22 

    結婚後、家を出てからは母と妹とグループラインがすごく便利だし、気軽に話せるツールで有難い。
    でも、これは身内だからそう思うんだよね。
    友人同士のグループラインになると、正直面倒くさい。

    +124

    -6

  • 51. 匿名 2016/03/04(金) 17:04:37 

    LINEって何か恐ろしい気がしてならない
    きっと全ての会話記録をどこかに保存してると思うよ
    インターネットって元々アメリカが軍事開発してたシステムだったのを
    冷戦が終わったから今度は世界中から情報収集するために広めたもの
    何かの拍子にパンドラの箱を開けるが如く世界中にばらまかれるかもよ

    +46

    -25

  • 52. 匿名 2016/03/04(金) 17:04:40 

    メールに比べたらすごく便利で気に入っています。
    既読とか既読スルーとか、私は全く気にしないので、向いていると思います。

    +28

    -12

  • 53. 匿名 2016/03/04(金) 17:04:56 

    既読は便利。旦那仕事中に、読んだかどうかだけ知りたいとかあるし。SNSというよりメールだと思うと嫌いな理由がわからない。トラブルはメールでも起きるときは起きるでしょ

    +43

    -10

  • 54. 匿名 2016/03/04(金) 17:05:00 

    別に見られても困らない会話しかしてないから、何ら問題もない。

    +37

    -9

  • 55. 匿名 2016/03/04(金) 17:05:06 

    便利だとは思うけど、自分が学生の頃になくてよかったなぁと思う

    +135

    -1

  • 56. 匿名 2016/03/04(金) 17:05:10 

    やったことがない(^_^;)

    +33

    -1

  • 57. 匿名 2016/03/04(金) 17:05:16 

    31歳の今だから、LINEは便利です。
    既読ですぐに返信なくても、イライラとかないし。
    自分のペースで友達とやり取り出来ます。
    でも、高校や中学時代にこんなものがあったら、色々と面倒だなーって思います。
    トラブルも起きるだろうし。
    出来れば自分の子供たちが携帯使う頃には無くなってほしいけど無理だよね。

    +76

    -4

  • 58. 匿名 2016/03/04(金) 17:05:21 

    友達も少ないし、頻繁に連絡するのは姉ぐらいなので特に好きでも嫌いでも無いです笑
    周りが同じ様に既読つけても返さないのが分かる人達なので一々気にする事も無いし気楽だなぐらいですね!

    +11

    -3

  • 59. 匿名 2016/03/04(金) 17:05:22 

    まぁ番号教えるかわりにLINEですむならいいかな。番号教えたくないし
    ブロックすればいいし

    +16

    -6

  • 60. 匿名 2016/03/04(金) 17:05:24 

    ガラケーなので、一度もやった事ないです(;O;)
     
    いま敢えて聞く。LINEって好き?

    +73

    -4

  • 61. 匿名 2016/03/04(金) 17:05:34 

    便利ではある。
    電話もタダだし。

    でもグループLINEはウザいし面倒。

    +61

    -2

  • 62. 匿名 2016/03/04(金) 17:05:38 

    嫌い

    +37

    -2

  • 63. 匿名 2016/03/04(金) 17:05:58 

    今んとこトラブルないから好きです♪

    +12

    -7

  • 64. 匿名 2016/03/04(金) 17:06:10 

    >>37

    どっかの国の人が
    「ウェブマネー3万円分買ってきて そこにある番号の写真撮って送って」

    って言ってくるんだよ!
    騙されて買っちゃった人もいるんだぞー

    +25

    -5

  • 65. 匿名 2016/03/04(金) 17:06:20 

    自分が学生の時にLINEがあったとしても友達少ないから面倒臭くなさそう(笑)
    でも部活のグループ機能はあったら楽だっただろうなと思う。

    +26

    -1

  • 66. 匿名 2016/03/04(金) 17:06:20 

    自分は好き。便利だから。
    むしろ腹が立つのは、アプリが登場した頃「本当に便利だからやろうよ〜」とすすめた時は
    「興味ないから」「セキュリティが心配だから」とかいってむしろやってる私を異常者扱いしてた
    夫と義理の母

    今となっては彼らの方がハマってる。大昔から使ってたみたいにさ・・・
    あんなに私をバカにしてたくせに。ほんとむかつくわ
    たまに「昔はあんなに拒否ってた癖にね!」といじめる

    +19

    -19

  • 67. 匿名 2016/03/04(金) 17:06:40 

    お手軽だけどグループに入ると面倒

    +57

    -4

  • 68. 匿名 2016/03/04(金) 17:06:43 

    昔にもどれー

    +55

    -5

  • 69. 匿名 2016/03/04(金) 17:06:47 

    ご飯の時までスマホ握りしめてLINEやってる人を見ると可哀想な人だなって思う

    +118

    -5

  • 70. 匿名 2016/03/04(金) 17:06:55 

    まあ嫌いではないかな。スタンプも可愛いし便利だしね。そもそもわたしは登録してる友達が少ないし、しかもみんな良い人ばかりだからうまくいってるのかも。既読も気にならないし。

    +12

    -5

  • 71. 匿名 2016/03/04(金) 17:06:56 

    アンカーミスった >>37
    by64

    +3

    -2

  • 72. 匿名 2016/03/04(金) 17:07:30 

    写真送るのが便利。アルバムとか。

    +16

    -6

  • 73. 匿名 2016/03/04(金) 17:07:54 

    >>64
    それは友達でも怪しいし普通なら送らなくないか?
    お金にルーズな人が送っちゃったの?

    +9

    -1

  • 74. 匿名 2016/03/04(金) 17:08:07 

    グループはめんどいときもあるけど、話し合いには向く。

    +17

    -4

  • 75. 匿名 2016/03/04(金) 17:08:30 

    確かに写真を共有したいときは便利

    +12

    -6

  • 76. 匿名 2016/03/04(金) 17:08:47 

    自分がブロックした相手の友だちリストから強制的に消えるようにしてほしい。自分はブロックしたのに、相手からは自分のアイコンとか見られるから気持ち悪い。

    +80

    -2

  • 77. 匿名 2016/03/04(金) 17:09:13 

    韓国企業だからやりたくない

    +81

    -7

  • 78. 匿名 2016/03/04(金) 17:09:15 

    >>76
    でもそれって角が立つ気がする…

    +7

    -7

  • 79. 匿名 2016/03/04(金) 17:09:30 

    ママ友にやろうと言われたけど
    やり方わからんって逃げました^_^;
    余計な神経使いたくないので。

    +69

    -2

  • 80. 匿名 2016/03/04(金) 17:09:35 

    ここまで読んで便利さが理解できません。
    メールだったら知らせてくれるから読むけど、LINEはいちいちアプリ立ち上げないと見れないし面倒臭くないですか?
    アイコンはいろいろあって好きだけど。北斗の拳が好きで集めてました!
    でも、辞めちゃいました。

    +21

    -5

  • 81. 匿名 2016/03/04(金) 17:09:51 

    タイムラインで、他のママ友にはスタンプやコメントつけてるのに 私にはリアクションしてくれてないのに気づいて落ち込んで…そんな些細なことで傷つく私はむいてないと思う。書くの控えて、他の人のはみなきゃいいのに 手が覚えてるのか癖で開いてしまうんだよなぁ(^^;;

    +41

    -1

  • 82. 匿名 2016/03/04(金) 17:09:52 

    文句言ってる人は辞めたの?しぶしぶ使ってるの?

    +12

    -1

  • 83. 匿名 2016/03/04(金) 17:09:55 

    一番連絡取る両親はガラケーだし、旦那はLINE嫌いでやってないから入れても意味ない

    +24

    -2

  • 84. 匿名 2016/03/04(金) 17:10:39 

    >>80
    >メールだったら知らせてくれるから読むけど、LINEはいちいちアプリ立ち上げないと見れないし面倒臭くないですか?

    それはあなたの設定次第では・・・?

    +49

    -3

  • 85. 匿名 2016/03/04(金) 17:10:43 

    不要な人を削除できないとこが嫌

    +36

    -1

  • 86. 匿名 2016/03/04(金) 17:11:47 

    あえて流行りにのらない

    +42

    -3

  • 87. 匿名 2016/03/04(金) 17:12:16 

    LINEのせいでイジメが増えたという現実
    子供だけではなく、大人同士でも
    悲しいね

    +83

    -4

  • 88. 匿名 2016/03/04(金) 17:12:57 

    使う機会ない

    +23

    -4

  • 89. 匿名 2016/03/04(金) 17:13:12 

    >>21
    高校生かな?
    今の子は大変だよね。
    甥っ子が休み時間はつるんでてもみんなスマホいじってるし、ほとんど会話なんかしてないって言ってました。
    便利になりすぎるのもよくないなと思います。

    +49

    -1

  • 90. 匿名 2016/03/04(金) 17:13:15 

    ラインやってないのですが、普通のメールより、なにがそんなに便利なのですか??

    ちなみにスマホで他のアプリはたくさん入れています。

    +46

    -2

  • 91. 匿名 2016/03/04(金) 17:13:23 

    今さらなんですが既読の時間てこちらが送信した時間なんですよね?
    開いた時間を既読の時間になればいいのに。

    +2

    -20

  • 92. 匿名 2016/03/04(金) 17:13:27 

    あえてね

    +6

    -3

  • 93. 匿名 2016/03/04(金) 17:13:32 

    既読なんて気にならないよ〜って思うのはアラフォーだからかな?

    忙しかったり、何となく疲れて後で返信しよ〜ってのは誰にでもあるだろうし、
    お互い様じゃないの?って思う。

    既読無視とかでイライラする人って、どんだけ自分の事を偉いと思ってるんだろう?と純粋に疑問。

    本当に急ぎのようなら電話しろって感じだよね

    +62

    -5

  • 94. 匿名 2016/03/04(金) 17:13:49 

    子供にはやってほしくない。
    イジメの温床になるだろうし、勉強の妨げにもなり得る。

    +61

    -2

  • 95. 匿名 2016/03/04(金) 17:14:29 

    好きでも嫌いでもないけどめんどくさい時はある。スタンプだけで済ませちゃう。笑

    +10

    -2

  • 96. 匿名 2016/03/04(金) 17:14:47 

    最初キャラクターを見た時、ダサすぎて衝撃を受けた。慣れてくるとなんとも思わないけど。

    +58

    -2

  • 97. 匿名 2016/03/04(金) 17:15:49 

    無料アプリに携帯内の情報を吸い取られるとか、恐ろしい。
    みんな、あんな怖いものよく使えるよね~

    +60

    -7

  • 98. 匿名 2016/03/04(金) 17:16:06 

    LINEやる相手がいない

    +23

    -3

  • 99. 匿名 2016/03/04(金) 17:16:52 

    スタンプを買い漁っていた3年前が幻だったかのように、最近はスタンプを使うことも減った。面倒くさい。
    でも、メールよりは使う頻度多いかな。

    +17

    -1

  • 100. 匿名 2016/03/04(金) 17:17:13 

    便利だから好きかな
    仲良くしてる人、親友、家族くらいしかしてないからそんなに煩わしいこともないし

    +10

    -4

  • 101. 匿名 2016/03/04(金) 17:17:18 

    昔ちょっと遊んだ男の電話番号削除し忘れていてその人最近スマホに変えたらしくラインで電話番号で友達になりましたって来た
    あっちも消してなかったのか、こっちが消してなかったからそうなったのか嫌な気分
    今さら電話番号削除できないし
    こういうことがあるとラインって…ってなる

    +64

    -3

  • 102. 匿名 2016/03/04(金) 17:17:30 

    メールの返事が遅い方が、何かあったかなとか気になっちゃう。
    LINEだと既読さえ付いてれば、あ、読んでくれた、あとはゆっくり待ってる~って思える。

    +40

    -6

  • 103. 匿名 2016/03/04(金) 17:17:35 

    なんでスティーブジョブズはスマホなんて悪魔の端末を作ってしまったんだと思うよ
    そのくせ自分の子供たちには自分たちの商品を使わせなかったと言う・・・
    いまごろ地獄に落ちてるんじゃないか?

    +62

    -12

  • 104. 匿名 2016/03/04(金) 17:17:41 

    韓国発だから嫌

    +63

    -5

  • 105. 匿名 2016/03/04(金) 17:18:21 

    便利だけど嫌い。
    疲れる。

    +39

    -1

  • 106. 匿名 2016/03/04(金) 17:18:37 

    とりあえず読んでほしいときに、既読さえつけば安心する。返信は別にいらんよってとき。

    +32

    -4

  • 107. 匿名 2016/03/04(金) 17:20:32 

    基本、旦那と弟しかやり取りしない(笑)友達少ない

    +20

    -2

  • 108. 匿名 2016/03/04(金) 17:22:33 

    いいたい時にいいたい事だけ言って自由なガルちゃんが好き~~♥

    +12

    -3

  • 109. 匿名 2016/03/04(金) 17:22:35 

    海外にちょくちょく行くんだけど、凄く便利。
    電話もかけ放題だから、金額気にしなくて良い所が本当に良い。

    +8

    -8

  • 110. 匿名 2016/03/04(金) 17:23:02 

    ある意味イジメを助長する機能

    +48

    -3

  • 111. 匿名 2016/03/04(金) 17:23:48 

    既読のあと時間空いて返信でも、大丈夫な人とだけ。
    最初にやり取りする時に、相手に合わせて急いで返信しない。
    返信が遅い私のペースが嫌な人は、送ってこなくなる。

    +9

    -1

  • 112. 匿名 2016/03/04(金) 17:24:12 

    LINEは個別にやってるよ
    メール感覚






    +9

    -4

  • 113. 匿名 2016/03/04(金) 17:25:35 

    やってたけど嫌になって辞めた。
    職場の人とかに、やってないって言うとビックリされるけど、縛られてる感がないから気が楽〜(^O^)

    フェイスブックともだけど自分はこういうの向いてない。

    +47

    -1

  • 114. 匿名 2016/03/04(金) 17:27:29 

    LINEスタンプ バーコード星人あらわる
    可愛いスタンプの会話にプラス、
    バーコード星人のスタンプをおりまぜてみませんか?


    いま敢えて聞く。LINEって好き?

    +2

    -31

  • 115. 匿名 2016/03/04(金) 17:28:43 

    ガルちゃんを開き、他人のコメントをチェックし、その上しっかりコメントまでしておきながら

    打つのがめんどくさい、たまったグループLINE読むのがめんどくさい、立ち上げるのがめんどくさいなどというコメントみたらちょっと笑える

    +22

    -10

  • 116. 匿名 2016/03/04(金) 17:29:02 

    友達のアカウント、プロフィール画像が
    次々と初期の状態になってる。
    あえて設定してないのかな... ?
    それともこっちの不具合?
    ちなみにブロックはされていない模様。

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2016/03/04(金) 17:29:31 

    韓国人イラストレーターが考えたラインのキャラが全く可愛くないわー

    +45

    -3

  • 118. 匿名 2016/03/04(金) 17:29:37 

    LINEがというより、LINEに執着してる人が苦手。
    LINEなんてただのツールなのに返信がなくて怒るとか、LINEならすぐに返事もらえて当たり前だと思ってる人。

    +80

    -0

  • 119. 匿名 2016/03/04(金) 17:29:38 

    ガルちゃんのバナーに出てるソフバンの広告
    「桜と富士山」をやたらクローズアップしてるよね。
    サムスンも欧米向けのCMで「力士や芸者」の映像を使ってた。

    LINEは日本企業だと力説する人もいるけど、日本という蓑をやたら被りたがる所がソフバン、サムスンと共通してる。
    なんかやり方がやらしいんだよね。

    +34

    -1

  • 120. 匿名 2016/03/04(金) 17:30:44 

    嫌いではないけど、大嫌いな小姑からLINEがけっこうな頻度で来たりしてLINEの通知が来る度に心臓がドキドキするのがしんどくて辞めてしまいました。

    +14

    -0

  • 121. 匿名 2016/03/04(金) 17:31:08 

    >>115
    顔も名前も知ってる人が相手か、匿名の見知らぬ人が相手なのかで気分が違うんじゃない?

    +14

    -0

  • 122. 匿名 2016/03/04(金) 17:31:14 

    スタンプ便利。
    でもLINE登録できるようにしてるのは身内だけ。

    職場の人間からLINEやりましょうよ〜とか言われても、ごめんなさいLINEとかfacebookとかTwitterとか全く分からないんですっつってそもそもアカウントも作ったことがないフリしてる。
    関わりたくない人間と余計な繋がりなんぞ増やしたくないし。

    +14

    -6

  • 123. 匿名 2016/03/04(金) 17:31:25 

    子どもの学校の役員とかになるとどうしてもLINEでのやりとりが増えるのですが、連絡網くらいで使えばいいのにスタンプだけの連投でカワイイとか盛り上がったりしだすと正直面倒臭い。
    そういうグループに入るの苦手です。

    +50

    -1

  • 124. 匿名 2016/03/04(金) 17:31:35 

    LINEのキャラ人気ないんだ?けっこう好きかも・・・w

    +3

    -13

  • 125. 匿名 2016/03/04(金) 17:32:03 

    前にママ友とグループ組んでて、一人のママ友の誕生日サプライズをしようと思って別なグループ組んでて、あたしやっちゃったの(>_<)別に組んだLINEと間違えてママ友含んだLINEにコメントいれちゃったの(T-T)LINE怖い。特にグループは。便利でいいけど。

    +7

    -1

  • 126. 匿名 2016/03/04(金) 17:32:26 

    >>118
    メールもLINEも同じ携帯に届くんだから、見る頻度も同じだってこと分かってほしいよねww

    +11

    -1

  • 127. 匿名 2016/03/04(金) 17:33:00 

    45人しか友達いない

    +0

    -19

  • 128. 匿名 2016/03/04(金) 17:33:28 

    好きも嫌いもねーわ。
    便利だから使ってるだけ。

    +6

    -10

  • 129. 匿名 2016/03/04(金) 17:33:50 

    好きも嫌いもないですね。
    便利。
    スマホはメールの方が面倒臭いからね。
    ただグループLINEも面倒臭い。
    仕事中に始まってる時があるから、寄れないけど
    一応寄っとくフリしとく。
    蚊帳の外も嫌だから。後々厄介な事にならないように。

    +11

    -3

  • 130. 匿名 2016/03/04(金) 17:34:47  ID:eK1GeHWvAS 

    ライン交換してIDma88ma88

    +0

    -26

  • 131. 匿名 2016/03/04(金) 17:34:54 

    好き。でも大人になってからでよかったとおもう。
    こんなのが学生時代にあったら鬱になりそう

    +48

    -2

  • 132. 匿名 2016/03/04(金) 17:35:15 

    ここ2週間、会社の連絡以外誰からもこない。辛いよー

    +3

    -4

  • 133. 匿名 2016/03/04(金) 17:35:48 

    わたし、メールが主流だったときも読んでからすぐに返信するわけじゃなかった。ちょっと忙しいときやゆっくり内容を考えたいときは少し時間を置いてから返信したりして、それをとやかく言う人もいなかったのに。LINEは読んだら真っ先に返信しないとダメなの?いちいち既読にうるさい人ってなんなんだろう~。そういう人を友達登録してると厄介だから嫌。

    +34

    -0

  • 134. 匿名 2016/03/04(金) 17:36:05 

    彼氏とはショートメールなんだけど、不便さはないからべつにラインがあるからつかってるだけで
    ないならないで不便ではない

    +9

    -1

  • 135. 匿名 2016/03/04(金) 17:38:39 

    グループLINEはしていない個別。
    家族としばらくスタンプだけで会話した、
    安否確認みたい(笑)
    テレビで『LINE開設は日本人の…』ってやってたのにね、どうなってんだろ。

    +8

    -3

  • 136. 匿名 2016/03/04(金) 17:41:37 

    返事なくても既読だと読んだんだな~と思って安心する。
    返事は別にいらない。

    +13

    -0

  • 137. 匿名 2016/03/04(金) 17:42:53 

    スマホでメールって面倒?
    普通に使うしガラケーと変わらないと思ってたわ。
    個人的にLINEは既読が出るのが良い、
    未読スルーより良い。

    +20

    -0

  • 138. 匿名 2016/03/04(金) 17:45:33 

    本当は止めたい。でも他の人が使ってるから。止めたとして私だけにメールを立ち上げて打たせる事になるし、申し訳なくて止められない。

    +10

    -1

  • 139. 匿名 2016/03/04(金) 17:48:37 

    繋がりが無さすぎて年に数回送られてくる甥っ子からのラインだけが心の拠り所。その為だけに止めない。

    +3

    -1

  • 140. 匿名 2016/03/04(金) 17:50:10 

    LINEってチャットみたいにポンポン進むよね
    だから返信を早く求めちゃうのかも

    +25

    -0

  • 141. 匿名 2016/03/04(金) 17:52:53 

    便利☆
    あえてやらない人の
    あえて← がよくわからない。

    +10

    -22

  • 142. 匿名 2016/03/04(金) 17:53:07 

    LINEは便利だけど、時には凶器になるかも。心にグサッと刺さる。

    +24

    -1

  • 143. 匿名 2016/03/04(金) 17:59:30 

    何故トラブる?

    +8

    -7

  • 144. 匿名 2016/03/04(金) 18:00:53 

    ほぼ使わない
    普通に連絡先知ってる人ならiPhoneのメッセージで連絡取り合ってる
    むしろLINEやってない人もいる

    +26

    -2

  • 145. 匿名 2016/03/04(金) 18:01:10 

    家族間でしか使ってないので、
    とても便利に感じています。

    でもママ友間でも使うようになったら
    面倒だなぁと思います。
    (ガラケー使いの人がいて、感謝!)

    +16

    -1

  • 146. 匿名 2016/03/04(金) 18:02:33 

    メールの時は用事あったら...だったけどLINEって何の用事なくてもスタンプだけで盛り上がったり、個人的にやればいいのにグループでやられたらいい迷惑‼︎
    グループ=友だちって勘違いだよね。

    +14

    -0

  • 147. 匿名 2016/03/04(金) 18:02:53 

    >>21
    LINEの前に日本語どうにかしな

    +8

    -3

  • 148. 匿名 2016/03/04(金) 18:03:50 

    好き。
    メールより楽だし見られて困る個人情報もないし。
    なによりチャットできて楽しいから好きです。
    既読とか気にしたことなかった。いちいち気にしてたら疲れません?

    +3

    -5

  • 149. 匿名 2016/03/04(金) 18:04:40 

    よく連絡する彼氏と両親だけラインにしてますが、楽ですね。
    友人にはやってないといいはってます。グループラインが嫌い、やめ時が分からないので…

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2016/03/04(金) 18:05:38 

    韓国企業ってのが気がかりだけど
    発想はめちゃくちゃいいよね

    スタンプ機能とかすごく便利
    絵文字、顔文字よりも可愛くてバリエーション豊富だし
    良い感じに会話を終わらせやすい

    相手が同じスタンプ使ってくれるだけで親近感が湧くしね

    緊急時以外の既読無視なんて気にしてないから既読とかはどうでもいいかな
    自分もしちゃうし

    +11

    -12

  • 151. 匿名 2016/03/04(金) 18:09:44 

    >>127
    45人もいるの?
    凄い
    私は5人位よ

    +7

    -7

  • 152. 匿名 2016/03/04(金) 18:10:24 

    グループラインって自分以外にも無視してる人いるからあんまり罪悪感ないw
    必要な時はちゃんと返すけど

    一対一のほうが気まずい
    でもスタンプとかあるから会話の終わらせ方が簡単で良い

    メールよりも遥かに楽

    +10

    -2

  • 153. 匿名 2016/03/04(金) 18:10:58 

    グループラインはやめてる
    散々他のメンバーで盛り上がった様子のときに
    タイミング逃すと返信した方がいいのかとか悩むし、自分が参加出来なかった集まりの後にも、写メが大量に流れてきたりで面倒になった(笑)

    +34

    -1

  • 154. 匿名 2016/03/04(金) 18:11:39 

    メールより、楽だから使ってる(^^)

    タイムラインとかいらないかな~(^^;

    +10

    -7

  • 155. 匿名 2016/03/04(金) 18:12:25 

    相手が既読どうこうとか思わない人であれば
    連絡ツールとしては使いやすくていい。
    仕事にもちょいちょい使ってる。

    +3

    -4

  • 156. 匿名 2016/03/04(金) 18:12:53 

    ブロック機能が不便
    こっちがブロックしてても相手には残ってるとか考えただけでも気持ち悪い
    寒気する

    +31

    -0

  • 157. 匿名 2016/03/04(金) 18:13:03 

    iPhone6sに変えてから既読つけないで読めるようになったのですごい便利

    +2

    -1

  • 158. 匿名 2016/03/04(金) 18:17:15 

    グループトークすごく便利
    仲良い子たちだけのグループは最高

    しょうがなく入らないといけないようなグループラインは苦痛

    +16

    -1

  • 159. 匿名 2016/03/04(金) 18:18:51 

    お友達ラインではなく、仕事や趣味のサークルなどの連絡事項に使うのはとても便利です。伝わってるかがわかるので。

    +9

    -2

  • 160. 匿名 2016/03/04(金) 18:19:32 

    今や上司とのちょっとした連絡もライン
    (仕事の内容のものはしないですよ、ちょっと遅れるとかそんなの)

    メールだと見落としてしまうし、ラインの方が便利
    過去のやりとりも一気に見れるし

    +4

    -7

  • 161. 匿名 2016/03/04(金) 18:19:43 

    使い方によっては便利。でも職場やPTA関連のグループは本当に面倒くさい。通知音、オフにしてるけど次から次へと上にあがってきて…退会しちゃいたい

    +19

    -1

  • 162. 匿名 2016/03/04(金) 18:21:57 

    楽ですよね
    いま敢えて聞く。LINEって好き?

    +6

    -8

  • 163. 匿名 2016/03/04(金) 18:23:27 

    連絡は2、3人としかしてないし、しかも一ヶ月に一回あるかないか…
    毎日LINEニュースくらいしか見てない。
    LINE自体が目障りなのでもう本気で退会したいww

    +24

    -2

  • 164. 匿名 2016/03/04(金) 18:25:37 

    グループが嫌いだからID削除した。テレビ電話やチャットは昔から使っているSkypeで事足りる。

    +25

    -0

  • 165. 匿名 2016/03/04(金) 18:31:10 

    今40代。必要に応じてラインを使ってるから便利です。でも、若い時にあったらラインに振り回されそうだったので青春時代にはなくて良かったな、とつくづく思います。

    +32

    -2

  • 166. 匿名 2016/03/04(金) 18:36:23 

    おばさんですが、LINE使っています。
    今時は息子の成人式後の同窓会の連絡もLINEでした。
    学生さんや子育て中のママさん達は面倒な事も有るでしょうが、普通に家族や友達との遣り取りなら、LINEはサクサクできて便利、タダだから怖いとトピで見ましたが、どの国もそうかは分からないが、海外でもタダで電話はありがたい。
    災害のときに連絡が取りやすかったと、被災者の方が言っていたのも始めたキッカケでもあります。

    +3

    -7

  • 167. 匿名 2016/03/04(金) 18:37:04 

    やらないままきてたまに便利そうと思うけど今さら感でやらないかな…Σ(゚∀゚)

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2016/03/04(金) 18:44:58 

    簡単に送れるからこそ、考えさせられる。
    病気で欠席などの連絡。
    LINEでいくら「大丈夫?!お大事にね!」って送られても、次の日会った時には体調不良はなかったことになってたりする。忘れられてる。スルー。

    いくら言葉で言えても、行動に移せなかったら意味がない。
    簡単だからこそその人の人格が分かる。
    自分との距離が分かる。

    考えさせられることが多々ある。

    +17

    -4

  • 169. 匿名 2016/03/04(金) 18:45:46 

    ブロックしても何度も入ってくる
    連絡取り合ってないのは削除できればいいのに

    +5

    -1

  • 170. 匿名 2016/03/04(金) 18:49:01 

    タイムラインは
    仲がいい人は誰もやってない。

    でも知り合いから来ると気になって見てしまう。

    多分自分にイイネは求めてないだろうと思いつつ、無視するのもなんか嫌で
    ちっともイイネとは思ってないがイイネ送ってる。
    私だけかな~タイムライン嫌いなの。ごめんなさい。

    +18

    -2

  • 171. 匿名 2016/03/04(金) 18:53:23 

    既読とか未読とか気にするタチだから、家族だけでラインしたいけど、

    ラインのアカウント作って家族とやり取りするだけでも、他のライン加入者には私がラインしてる事バレますよね?

    それが嫌でライン加入出来ない。

    +11

    -3

  • 172. 匿名 2016/03/04(金) 18:59:43 

    まずLINEする友達がいません。

    +23

    -1

  • 173. 匿名 2016/03/04(金) 19:02:56 

    見ていちいち返事しなくちゃいけないのが面倒。既読かどうかもわかるし。
    知人から送られてくる子供の画像がどうでもよすぎる。

    +16

    -0

  • 174. 匿名 2016/03/04(金) 19:04:04 

    普段韓国の悪口を言いまくってる女がLINEにはまってる

    +21

    -1

  • 175. 匿名 2016/03/04(金) 19:07:29 

    ライン来てるの気づかず1日過ぎて相手から電話きた
    既読にならないから相手もスルーされてる訳ではないと思ってもらえたのでやっぱり既読は必要だと思った

    +5

    -2

  • 176. 匿名 2016/03/04(金) 19:15:39 

    グループ招待されたのスルーしてても、参加しろって催促きて面倒臭い…
    関わりたくないからスルーしてるの察してよ…

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2016/03/04(金) 19:20:43 

    友達いないから宣伝しかこない、職場の人の業務連絡がたまに。



    さみしいから嫌いだわ、、、

    +7

    -1

  • 178. 匿名 2016/03/04(金) 19:23:58 

    グループLINEてわからず退会できないの?退会したい

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2016/03/04(金) 19:26:27 

    >>18
    そのとおり‼️私はラインやらない絶対‼️
    なんでそんなものにみんな振り回されてんのかまっっったく理解不能‼️

    +20

    -3

  • 180. 匿名 2016/03/04(金) 19:29:15 

    LINE絶対やらないと心に誓ってたのに、子供の学校の役員関係で始めざるを得ない状況に(ノ_・、)

    +8

    -4

  • 181. 匿名 2016/03/04(金) 19:33:34 

    LINEは便利だし、既読もある方がありがたい。もうすぐアラフォーだからLINE仲間も会社、ママ友、学生からの友達、子供関係、家族など色々だけどトラブルになった事なんて一度もないよ。
    頑なにやらない人とか、トラブルになってって人はどうして?って不思議

    +2

    -12

  • 182. 匿名 2016/03/04(金) 19:39:22 

    好きか嫌いかで言うと嫌い。
    余計な会話が増えるから時間とられる。
    メールよりは便利でいいけど、なくても困りはしない。

    +13

    -0

  • 183. 匿名 2016/03/04(金) 19:48:54 

    なんやかんや言ってるけど結局使ってる

    +3

    -4

  • 184. 匿名 2016/03/04(金) 19:50:12 

    パートの面接で休みの相談をしたら「急に休まなければならなくなったら、ラインで連絡とって交代する」だった。不採用だったけど、今時はそんなものなの?
    保護者つながりの連絡網なら仕方ないけど職場までは縛られたくない。電話で連絡じゃだめなの?

    +13

    -0

  • 185. 匿名 2016/03/04(金) 19:51:41 

    好きとかそういう気持ちはないけど、使ってるとラインでやりとりするのが普通になった。

    スマホのメール機能はもうほとんど使ってい。

    +2

    -5

  • 186. 匿名 2016/03/04(金) 19:56:49 

    やりなよーって言われてるけど頑なにダウンロードしてない
    私だけメールとか電話連絡ばかりだとそのうち仲間から外されそうな気がしてるけど…24時間監視されると思うとなんとなく使いたくない

    +26

    -2

  • 187. 匿名 2016/03/04(金) 19:57:10 

    メールより楽だからLINEをメインで使うけど、タイムラインはいらない。

    +9

    -2

  • 188. 匿名 2016/03/04(金) 20:01:35 

    なんとなくモヤモヤしてたから、最近やっと連絡整理してLINEやり直した!
    スッキリ

    +2

    -2

  • 189. 匿名 2016/03/04(金) 20:08:05 

    やってない。

    無料!ってフレーズに
    危険を感じるおばさんです。

    +24

    -0

  • 190. 匿名 2016/03/04(金) 20:10:59 

    好きな人から来るLINEは大好き

    +10

    -2

  • 191. 匿名 2016/03/04(金) 20:20:14 

    LINEだけはする
    メールより楽だからw
    楽しいってより、連絡手段かなー

    気分ノッテるときにはスタンプ選んだり楽しいけどね。

    既読は確かに無くでもいいかな
    送ってすぐに既読なると、ビビるw
    自分はすぐ返信!って感じじゃないからなー

    +8

    -4

  • 192. 匿名 2016/03/04(金) 20:21:29 

    前より慣れて、時間の余裕のある時まで既読付けずにおいたり
    内容によって既読スルーやスタンプだけができるようになってきたから
    ちょっと気楽になった。
    学生はそういうの、するのもされるのも気にする子が多い気がして大変そう。

    +3

    -1

  • 193. 匿名 2016/03/04(金) 20:22:06 

    良く知らない人と連絡先を交換するには都合がいい

    +2

    -4

  • 194. 匿名 2016/03/04(金) 20:27:36 

    既読機能がなければいいのにと思う
    気にされるのも嫌だし気にしてしまうのも嫌

    +3

    -1

  • 195. 匿名 2016/03/04(金) 20:30:17 

    ショートメールで十分。

    LINEはやめて1ヶ月経つけど、全く困らないし、むしろスッキリ。

    +26

    -0

  • 196. 匿名 2016/03/04(金) 20:32:59 

    サークルで知りあったママ友グループから、ようやく自然に距離を置けた。

    ろくに親しくもないのにグループで無駄な会話する意味がわからない。

    仕切りたがりが主に何件も無駄なライン。

    スマホを見るのもストレス。

    ラインは便利だけど、ろくに親しくもないグループのライングループに属するのは自分には向かないと心底思いました。

    +16

    -0

  • 197. 匿名 2016/03/04(金) 20:58:54 

    アラフォー主婦でなかなか学生時代の友だちに会えないけど、グループLINEでたまにおしゃべりすると、すぐに昔に戻れる
    みんな忙しいから既読無視とか気にせず楽

    今の自分には便利だけど学生時代には無くてほんとに良かったと思う

    今の若い子達はがんじがらめで可哀想な時あるわ

    +9

    -1

  • 198. 匿名 2016/03/04(金) 21:00:32 

    >>103
    スティーブ・ジョブズもう亡くなったよ!

    +3

    -6

  • 199. 匿名 2016/03/04(金) 21:03:07 

    LINEはやってコミュ障増えたよ。会社の若い部下がもうほんとムカつくわ。ちゃんと電話かけたりホウレンソウ確認までやってくれなくて困る。日本をダメにしようとしてるよLINEは。あながち韓国が日本を貶める為に作った・・・・・・・
    と言っても納得できる。

    +20

    -3

  • 200. 匿名 2016/03/04(金) 21:09:51 

    LINEまで否定するって
    がるちゃん民病みすぎwwwwww

    +1

    -17

  • 201. 匿名 2016/03/04(金) 21:12:30 

    旦那が海外出張多いからやりとりが無料でできてうれしい。
    中国は使えないけど。

    +5

    -3

  • 202. 匿名 2016/03/04(金) 21:13:57 

    私以外は専業主婦のグループLINE。仕事終わって大量の未読を開くと、会話がお花畑過ぎてどっと疲れるから抜けた。でも、お花畑な方が幸せなんだろうなと思う。私は無理だけど。

    +16

    -1

  • 203. 匿名 2016/03/04(金) 21:16:43 

    ラインの友達は旦那・実姉・趣味の友達1人だけだわ

    +11

    -0

  • 204. 匿名 2016/03/04(金) 21:30:44 

    嫌い

    韓国NAVERが儲けるだけ

    +31

    -2

  • 205. 匿名 2016/03/04(金) 21:34:37 

    高校生ですが私の周りでは
    既読スルーとか普通です LINEとかほぼ空気です
    ただ、家でもいじめが付きまとう点がとても怖いと思います 学校で終わりじゃない時代

    +31

    -0

  • 206. 匿名 2016/03/04(金) 21:53:14 

    大嫌い

    +14

    -0

  • 207. 匿名 2016/03/04(金) 21:53:39 

    LINEのなかった時代に戻りたーい(>_<)


    +38

    -3

  • 208. 匿名 2016/03/04(金) 21:54:35 

    楽だから便利。変なスタンプとか来たら気になるし、画像とかも楽に送れるし。

    +5

    -4

  • 209. 匿名 2016/03/04(金) 21:58:43 

    喜怒哀楽激しく出ちゃうし、読みとっちゃうよね

    +5

    -1

  • 210. 匿名 2016/03/04(金) 22:18:14 

    嫌い 入力しにくい

    +10

    -1

  • 211. 匿名 2016/03/04(金) 22:20:55 

    正直、普及しすぎた感はあるよねw
    自分が高1の頃人気が出て当時は大変だった

    今も、もしみんながやってなかったらやってないアプリ

    良い点は、送信内容・受信内容がすぐ分かることですね

    +9

    -2

  • 212. 匿名 2016/03/04(金) 22:29:08 

    苦手なので使ってません。すぐに返信しなきゃいけないのがプレッシャーです。メールのほうが、ゆっくり返事を考えられて合ってます。

    +27

    -3

  • 213. 匿名 2016/03/04(金) 22:43:19 

    メールより楽だけど、打ち込んでる途中でうっかり送信してしまう事が多い。確認を挟んで欲しい。うっかり送信してトラブル人も居るんだろうな。

    +15

    -1

  • 214. 匿名 2016/03/04(金) 22:43:35 

    親しくない人の子供の近況のタイムラインを見せらたり、
    プロフィールの子供の写真を一月に一回変えるのを見せられて、
    ラインが嫌になった。

    +21

    -2

  • 215. 匿名 2016/03/04(金) 22:49:45 

    嫌い。

    みんなが使ってるから連絡用に使っているけど、正直なくなれば人間関係整理されるのでは?と思うこともある。

    思い遣りとか気遣いをお互いにもって使わないとLINEて本当に凶器になる。

    LINEに限らずかもしれないけど。

    +28

    -1

  • 216. 匿名 2016/03/04(金) 23:18:43 

    既読でヤキモキとかどんだけ神経質?
    そんなすぐ返してほしい用なら電話しなさいよ。

    色々問題あるけど、正しく使えば普通に便利。
    LINEで失敗してんのは一部のバカ達でしょ。

    +6

    -15

  • 217. 匿名 2016/03/04(金) 23:20:02 

    ラインの連絡網は仕方ないけど、タイムラインは面倒くさい。
    だからどうしろって思う。消したいのに表示消えない。

    +10

    -1

  • 218. 匿名 2016/03/04(金) 23:22:44 

    嫌い。でも便利だとは思う。

    +5

    -3

  • 219. 匿名 2016/03/04(金) 23:25:59 

    タイムラインは嫌い。
    あれいらない。

    +15

    -1

  • 220. 匿名 2016/03/04(金) 23:27:04 

    LINEの友だちは非表示に出来るのに、ライングループは非表示に出来ないのはなんでだろう。
    非表示にしようとすると、退会しか出てこないのが嫌だ。
    そのグループから退会するときのタイミングもつかめない。

    +17

    -1

  • 221. 匿名 2016/03/04(金) 23:28:30 

    気軽に送れすぎちゃって誤爆したことが多々ある。

    +5

    -2

  • 222. 匿名 2016/03/04(金) 23:36:52 

    仲良い子とのLINEは好き。
    職場とか仕方なくLINE教えてって言ってきた人の
    距離感保てない人にドン引きしてる。

    +13

    -2

  • 223. 匿名 2016/03/04(金) 23:55:43 

    そもそもLINEに依存している人ってメールにも依存してたと思うし、
    元々メールをそれ程やらない層にとっては、好きも嫌いもなく、
    ただの連絡手段のひとつでしかないと思う。

    +12

    -1

  • 224. 匿名 2016/03/04(金) 23:55:45 

    中途半端の友人のグループラインはあまり好きではない。
    よく使う友人ならいいけどさ。
    こっそりグループラインを抜けれる方法があればいいのに。

    +10

    -1

  • 225. 匿名 2016/03/05(土) 00:00:52 

    既読は気にならない。
    一対一ならいいけど、グループはいやだ。他の人同士でもりあがって、何度も着信音鳴るのが迷惑。
    家族が病気で大変な時や、大事なメール待ってる時に場違いに騒がれて、よけいに疲れた。
    最初に送ってくる人は決まってる。旅行や料理の写真送る、かまってちゃん。ブログでもすればいいのに。

    +10

    -0

  • 226. 匿名 2016/03/05(土) 00:05:35 

    携帯持ってないですって言ってます。
    この時代に?って言われるけど 押し通す。
    家族や仕事の仲間とごく一部の親しい人にしか教えないです。

    学校でも自宅しか言ってない。
    だって ちょっと前までそれが普通だったし。

    +7

    -1

  • 227. 匿名 2016/03/05(土) 00:18:00 

    今日〇〇から友達きてるー。
    今日〇〇行ってきたー。
    彼が今〇〇中〜。って
    写真付きで送ってくる人ってなんなの?

    嫉妬とかじゃなくて
    他人が何してたとか全く興味持てないから

    なんて言ってほしいかがわからなくて困る。

    別に会ったときの話題なら良いけどLINEでわざわざやる意味がわからない。

    +17

    -1

  • 228. 匿名 2016/03/05(土) 00:34:45 

    便利だと思って始めたけど
    気軽に送れる分、無駄なメッセージが多過ぎる
    特に会社のグループラインはうざい。
    ストレス溜まる。

    +13

    -0

  • 229. 匿名 2016/03/05(土) 00:54:32 

    誰かも書いてるけど、私も既読あった方がいい。
    メールみたいに、見たのか見てないのかわかんないより、返信なくても伝わってはいる事がわかるから。既読スルーとかそこまで気にしない。

    +4

    -1

  • 230. 匿名 2016/03/05(土) 00:59:13 

    確かにタイムラインいらん。
    フェイスブックであげた投稿をラインでも共有して、全く同じ投稿してるヤツいるけど、どんだけよって思う。

    +15

    -1

  • 231. 匿名 2016/03/05(土) 01:05:43 

    嫌い。廃れて欲しいとおもってる

    +22

    -0

  • 232. 匿名 2016/03/05(土) 01:24:45 

    自分のまわりも既読気にしない人多いから、お互いに暗黙の了解。気にする人・気にしそうな人にはちゃんと終わりがわかる様に返す。

    +1

    -1

  • 233. 匿名 2016/03/05(土) 01:52:30 

    グループが大嫌い。恐ろしいことにそのグループの誰かの陰口を言いたいが為のだけに、更に小グループができてガンガン悪口言いまくっていると聞いてドン引き。全ての関係のグループ退出してやった。

    +16

    -2

  • 234. 匿名 2016/03/05(土) 01:53:11 

    友達いないし必要ないから
    アプリ入れてない

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2016/03/05(土) 02:04:33 

    嫌だよ、もうラインやめようかなーとか考え中。
    あの既読がプレッシャー。。
    あれが無ければ。。

    +12

    -0

  • 236. 匿名 2016/03/05(土) 02:26:18 


    2016年流行語大賞は

    ゲスLINE!!

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2016/03/05(土) 02:28:04 

    LINEはやってないや。
    便利だろうけど、彼氏とのやりとりでやきもきしそうだから自分はやってない。
    iPhone同士だとiMessageで十分だなと思う。既読機能は選べるし。

    +17

    -0

  • 238. 匿名 2016/03/05(土) 02:39:13 

    好きか嫌いかなら好きな方。
    ただ打ちにくさが多少ある。

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2016/03/05(土) 04:42:41 

    楽だし気軽に交換できて電話番号言わなくても電話できる。相手が読んだか確認できる。
    ブロック機能がある。
    あとは動画送れたら最強

    +2

    -1

  • 240. 匿名 2016/03/05(土) 05:53:42 

    少し苦手な人達との少人数職場グループLINEが苦痛
    毎日顔合わせないといけないからあまりないがしろに出来ないし、今更抜けれないし

    仕事の事ならともかく、どうでもいいような事でLINEされるのが嫌 しかも休みの日とかにも
    もう個別でやって欲しい
    というか沢山いる友達とやれば良いのに

    +10

    -0

  • 241. 匿名 2016/03/05(土) 06:37:07 

    ショートメールで十分
    ダラダラ 既読を確認するの嫌
    正直 LINEに固執したくはない

    +18

    -0

  • 242. 匿名 2016/03/05(土) 06:55:11 

    グループに誘われて入ったけどあまり親しくない人や顔と名前が一致しない人もいて、その人たちのやりとりも見なきゃいけない・・・どうやって絡んだらいいのか分らなくて結局個別で連絡したりしてる
    Facebookだと最初は分んなくても投稿見れば人柄も把握できるんだけど

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2016/03/05(土) 07:11:59 

    絶対返信しなきゃ!と思ってないから便利だよ。
    返信こなくても既読マークのおかげで用件伝わったかわかるし。
    メールだったら返信くるまで伝わったかわからんし、
    逆にこっちも見たという返信しなきゃいかんし面倒。

    +3

    -1

  • 244. 匿名 2016/03/05(土) 07:24:45 

    トラブルやら何やらってw
    自分の使い方次第でしょうが。自分のバカや間違いを物のせいにすんな

    +1

    -7

  • 245. 匿名 2016/03/05(土) 07:25:46 

    >>205 メールでも同じ事起きるよね。

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2016/03/05(土) 07:27:10 

    60代の父がスマホ使うようになってLINE教えてあげたら、実家の猫の写真とか色々送って来るようになった(笑)それまで年に数回メールするくらいだったのに、LINEのおかげで気軽に連絡できるようになってすごくありがたいです(^-^)

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2016/03/05(土) 07:35:43 

    周りがやってたから自分も入れただけ。

    でも気のせいかな、LINEにしてから繋がりが薄くなった気がする。
    いくら友達でも写真入れ替えたのを見てなんとも思わないし、今や数ヶ月に一度ごはん行く時連絡取り合う程度。
    私って寂しい奴。って実感するきっかけになってしまった。
    まぁ30を過ぎればこんなもんだろうけど^^;
    だからFacebookも大嫌いです。わざわざネット上にプライベートを公開しながら見れる人も絞っちゃうって、輪を広げているようで実は自分らの内輪ネタで盛り上がってるだけじゃん、と思ってしまう。だったら実際会って話ししながら楽しんだ方が断然いいのに。
    と、寂しい私がひがんでみるT^T

    +14

    -0

  • 248. 匿名 2016/03/05(土) 07:37:25 

    きらい。グループがいや
    招待されたら無視できない雰囲気

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2016/03/05(土) 07:44:08 

    子供にもやってほしくないなら自分もしない事だよね
    私はやめました
    メールで事足りてます

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2016/03/05(土) 07:58:42 

    仲がよい友人(しかもそれ程Line好きじゃない人たち)とか家族とする分にはすごく便利。
    だけどあまり仲良くない人、Line大好きな人とはやりとりが面倒だなぁと思うこともある。
    あと、ゲームしてるとレベルアップする度に「みんなに知らせる?」と聞かれるのがウザい。

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2016/03/05(土) 09:26:47 

    よく知らない人には教えない。
    メアドで十分。

    +8

    -0

  • 252. 匿名 2016/03/05(土) 09:38:07 

    始めたてラインの音にビクついてた。

    旦那にうるさいって言われてるから音消しでしてる

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2016/03/05(土) 10:20:25 

    >>3
    そのキャラクター全部韓国人デザイナーが書いたキャラですよ?

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2016/03/05(土) 10:48:29 

    連絡とる人とかいねぇ。

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2016/03/05(土) 10:51:50 

    高校生だからつかわざるをえないけど
    出来ることならline自体消えて欲しい
    韓国が〜個人情報が〜とかいう理由じゃなくて
    みんなのキラキラしたトプ画みるのが辛いwww

    +17

    -1

  • 256. 匿名 2016/03/05(土) 10:58:02 

    流行りものでみんながみんな使ってなかったらやらなかった。
    ラインがないと連絡取りづらい友達もいるのでやめられない。今更メアド聞くのも面倒くさいし。

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2016/03/05(土) 11:18:42 

    便利だけど、煩わしいこと満載でやめた。
    私には向いてない。
    今は特に不便はない。
    愛用してる人が勝手に不便がって勧めてくるけど、最近はそれが煩わしいくらいでLINEしてたときの面倒さに比べたらマシ。

    +9

    -0

  • 258. 匿名 2016/03/05(土) 11:54:13 

    >>171
    そうですね。よく「私LINEはやっていないんですよ〜と周りには言ってます」って人いるけど、そういう人が余計に裏LINEなどで検索かけられてやってる事バレてるのにね。で、何か見られてはいけないメールでもしてるからLINEしてないって言ったのかな?っていう余分な疑惑わもたれてるんだよね。
    しかも電話も無料だからって言ってるけど、通話もパケットを使ってるってわかってるのかな?
    アプリ経由で通話なんて盗聴ストーカーからすればいい鴨だよね

    +9

    -0

  • 259. 匿名 2016/03/05(土) 12:00:34 

    嫌いというか気持ち悪い
    ただより高いものはないよ

    +7

    -1

  • 260. 匿名 2016/03/05(土) 12:03:24 

    ラインって震災の時無かったのに
    ねつ造したよね
    それからイメージ悪い

    +7

    -1

  • 261. 匿名 2016/03/05(土) 12:10:06 

    LINE使ってないです
    文字打つの遅いし メールで事足りるので。
    LINE使ってないと伝えると 何故か驚かれました

    +6

    -1

  • 262. 匿名 2016/03/05(土) 13:33:36 

    私はLINEはあまり…というかメールなど自体あまり好きじゃないです。
    用件を伝える分には便利でいいですが、雑談とかでは、相手が冗談で言ってるのか、怒っているのかよく分かりません。
    そして、私の年齢が若いからかもしれませんが最近では、LINEで告白してくる男性も増えました。その男性がとても意気地なしに見えます。あと、タイムラインにスタンプ押さなければならない謎の強制感が凄く嫌いです。
    追記多くてすみません。

    +16

    -0

  • 263. 匿名 2016/03/05(土) 15:19:52 

    やってない。
    やる気もないのに、友だちから『やってない?やろうよ、やろうよ』言われてウザい。
    LINEやらないとそんなアカンかなぁ(^_^;)

    +8

    -0

  • 264. 匿名 2016/03/05(土) 15:33:07 

    自分が相手を削除しても相手に残る意味が分からない。
    無駄に繋がり続けてる感じが嫌い。

    +8

    -0

  • 265. 匿名 2016/03/05(土) 15:37:10 

    子供生まれたらやめる。ガラケに戻す。
    ママ繋がりにライン持ってこられるのが嫌すぎるから。やれ既読未読、やれグループだとか。
    スマホのままだと疑われそうだしね。

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2016/03/05(土) 16:08:58 

    始めるタイミングを逃しました…笑
    興味はあるんですけどね…

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2016/03/05(土) 16:18:30 

    便利につかってる。
    友だちも家族もほとんど使ってるからメール最近した記憶ない。
    でも、自分が学生時代になくてよかったと思ってます。思春期のLINEは色々とめんどくさいことが多そう。

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2016/03/05(土) 16:41:06 

    友達がいない私にとっては、必要無いし、嫌いです、タイムラインとか、プロフィール写真のリア充満喫感がウザい。
    いざっていう時の為に、一応、Iphoneに入れてるけど、消しても良いですか?

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2016/03/05(土) 16:54:23 

    ちょっとした連絡手段にしか使ってないから
    メールと変わらないけれど
    頻繁にやり取りするような状況だったら
    トラブルがあるんだろうなーと思う

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2016/03/05(土) 19:10:48 

    人って便利なものをうまく使いこなせないものだね。
    毎日LINEがらみのイジメ、犯罪、不祥事が多すぎる。

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2016/03/05(土) 20:49:48 

    >>265
    わざわざガラケーに戻さなくてもいいんじゃ無いの?スマホ持ってたらLINEは入れるべきって人の方がおかしいのだから。

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2016/03/05(土) 20:52:34 

    >>268
    いざという時がどういう時なのか知らないけど、使ってないのならアンインストールしておいた方が、それこそあなたに興味のある人がこっそりアルバムの写真データ見てるかも知れませんよ?

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2016/03/05(土) 21:02:13 

    実際、iMessageとLINEの「楽だから」の違いって何?

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2016/03/05(土) 21:09:52 

    >>270
    だって使いこなすというよりLINEに使われてる人達ばかりじゃない?

    グループトーク、グループトークっていうけど、学生ならまだしも大人で何をグループでメールする?というかLINEが無い時ってグループトークが無いことで困った事ってあるそんなに無かったよね?

    結局、グループトークもできる機能らしいから何かと訳をつけてグループを作りやってみたいだけなんだよね?
    で、いざやってみたら珍しいうちは楽しんだだろうけど、やっぱり少しウザいなぁとなって一応グループという仲間擬きだから抜けたら変な陰口をグループトークで言われるかもという気掛かりから抜けもできない参加もあまりしたくない、という微妙な縛りが気疲れしてる人案外いると思うよ。

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2016/03/05(土) 23:06:09 

    首相官邸含め仕事で使ってる人も少なくないし、LINE側が本気で情報漏らそうと思えば大変な事態になると思う

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2016/03/05(土) 23:22:04 

    >>81
    タイムラインの公開設定はチェック済みですよね?

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2016/03/05(土) 23:48:11 

    iMessageで充分だからやってない。
    周りの専業主婦の暇つぶしのグループLINEとかに時間割かれたくないし。そもそも他人に興味がないのでMailで用件のみで充分。

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2016/03/06(日) 00:42:58 

    電話無料だからふつうに嬉しい

    +0

    -1

  • 279. 匿名 2016/03/06(日) 07:11:39 

    >>275
    政府は使ってるフリだったよね。韓国との外交関係の都合かしないけど。重要な事はLINEでしていないもんね。仕事で使ってる人でもそうじゃないかな?機密事項はLINEでは送るなって言われてるよね

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2016/03/07(月) 09:27:35 

    オープニングスタッフのバイトに採用されて、これからの連絡はすべてLINEでお知らせしますと言われ、働く前から知らないひとがグループLINEにたくさん、、自動追加OFFにしていても、ID教えるからLINE送ってと。極力LINEは仲の良いひととしか利用したくないのに、いますごく気分悪いです、、いまってどこもそんなかんじなんですか??

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2016/03/07(月) 12:38:39 

    今日はお昼にパスタランチを食べました。
    とてもおいしかったです
    夜は鍋焼うどんを食べました
    熱くておいしかったです
    それでは今日はもう寝ますね
    ってこういうLINEやたらくるからいらいらする
    LINE嫌いじゃないけど
    こういう勘違いおっさんのLINEが毎日くるのがしんどくて辛い
    なんやろこの今日はなになにやってました
    たのしかったです
    とかそういうの
    お前が昼に何食べようがどうでもいいし
    いちいち報告してくるな

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2016/03/07(月) 16:25:01 

    旦那や親戚とのやりとりしかしない。

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2016/03/07(月) 17:15:07 

    LINE自体は便利だと思う!
    グループトークも無料通話も便利!

    ただ友達にやたらスタンプ勧められたり、スタンプ大喜利みたいな流れになるのはめんどくさい。
    100円くらい出しなよって言われるけど、金額の問題じゃなくてそもそも買うスタンプを選ぶのすら面倒。
    デフォルトのスタンプしか使わないんじゃダメなのかなぁ
    みんなのスタンプ課金のモチベってなんなんだろう?

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2016/03/08(火) 07:05:11 

    LINEは楽だからと言い訳をして使ってる人も実際は「周りがやってるからしてる」のが本音で、いくらLINEはスタンプがあるからとかメールより楽だからとか言ってても、周りがメールをやり出したらメールをするんだよね。
    決起自分が無いから周りに合わせていないとダメな人なんだろうね

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2016/03/11(金) 13:22:11 

    あまり好きじゃない。
    昔の同僚(既婚 年下男)が今でも、私の電話番号削除してなくて、知り合いかも?に出てきた
    そしてブロックされたみたい。 
    別にその人に気があるわけでも、LINEするつもり
    もないけど、感じ悪いなぁって思ったよ。






    +0

    -0

  • 286. 匿名 2016/03/14(月) 01:10:30 

    LINEやめました。
    なんでやめたの?面倒くさくなるやんって夫に聞かれたけど、そもそもやるやらないは私個人の自由だし。
    薄〜い人間関係も切れたし清々しました。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード