ガールズちゃんねる

お金の心配がなかったら子供は何人ほしいですか?

169コメント2016/02/28(日) 00:46

  • 1. 匿名 2016/02/26(金) 13:11:08 

    もし、子育てをする上で必要なものが全て
    無料だったとしたら
    子供は何人ほしいですか?

    +47

    -2

  • 2. 匿名 2016/02/26(金) 13:11:42 

    3人

    +636

    -13

  • 3. 匿名 2016/02/26(金) 13:11:56 

    2人!

    +192

    -17

  • 4. 匿名 2016/02/26(金) 13:12:03 

    いらない

    +100

    -64

  • 5. 匿名 2016/02/26(金) 13:12:03 

    二人かな。
    女の子と男の子

    +145

    -13

  • 6. 匿名 2016/02/26(金) 13:12:08 

    男の子2人と女の子2人

    +239

    -18

  • 7. 匿名 2016/02/26(金) 13:12:15 

    自分が3人兄弟だったから3人かな。

    +177

    -7

  • 8. 匿名 2016/02/26(金) 13:12:19 

    どっちにしろ1人もいらない

    +53

    -42

  • 9. 匿名 2016/02/26(金) 13:12:21 

    4人!
    私が4人だったから。

    +178

    -13

  • 10. 匿名 2016/02/26(金) 13:12:38 

    +103

    -6

  • 11. 匿名 2016/02/26(金) 13:12:55 

    1人がいいです。
    3人家族でのんびり暮らしたいから。

    +117

    -36

  • 12. 匿名 2016/02/26(金) 13:12:59 

    3人ほしい‼

    +203

    -9

  • 13. 匿名 2016/02/26(金) 13:13:15 

    男女の2人で充分!

    +13

    -21

  • 14. 匿名 2016/02/26(金) 13:13:24 

    4人!

    +125

    -14

  • 15. 匿名 2016/02/26(金) 13:13:39 

    いらね!

    +61

    -42

  • 16. 匿名 2016/02/26(金) 13:13:43 

    制限なしで産めるだけ!
    金持ち大家族憧れる!
    そして自分の子供をたくさん見てみたい(*^^*)

    +225

    -20

  • 17. 匿名 2016/02/26(金) 13:13:54 

    4、5人。子供はかわいい。それ以上は母体が心配。

    +215

    -11

  • 18. 匿名 2016/02/26(金) 13:13:56 

    お金の問題じゃなくて…育てるの大変だから、1人がいい。

    +105

    -12

  • 19. 匿名 2016/02/26(金) 13:14:37 

    自分の体も大丈夫なら5人

    +41

    -6

  • 20. 匿名 2016/02/26(金) 13:14:44 

    5人
    2人産んだがどちらも安産で分娩時間がかからなかった。生きてく上で何の心配も無ければ本当にそのくらいは産みたい

    +166

    -9

  • 21. 匿名 2016/02/26(金) 13:14:49 

    2人
    体は心配

    +5

    -6

  • 22. 匿名 2016/02/26(金) 13:14:54 

    一人でいい
    ネズミみたいに産みたくないし

    +26

    -51

  • 23. 匿名 2016/02/26(金) 13:14:57 

    時の流れに身を任せます。

    +4

    -6

  • 24. 匿名 2016/02/26(金) 13:15:00 

    私も4人♡
    楽しそう(^^♪
    お金の心配がなかったら子供は何人ほしいですか?

    +157

    -11

  • 25. 匿名 2016/02/26(金) 13:15:05 

    お金の心配がなかったら子供は何人ほしいですか?

    +99

    -7

  • 26. 匿名 2016/02/26(金) 13:15:06 

    3人
    お金あっても出来ねーよー!

    +88

    -6

  • 27. 匿名 2016/02/26(金) 13:15:07 

    どっちみちいらない。
    子供苦手だし、私の性格的に子育ては向いていないと思うから。

    +55

    -33

  • 28. 匿名 2016/02/26(金) 13:15:15 

    7億人!

    +8

    -20

  • 29. 匿名 2016/02/26(金) 13:15:38 

    2人
    お金の問題はなくはないけど、また妊娠中の悪阻、出産、育児とイチからだと思うと正直気がすすまない。けど、将来を考えると息子には兄弟がいたほうがいいのかなとも思う。

    +101

    -8

  • 30. 匿名 2016/02/26(金) 13:16:05 

    女の子の双子ちゃんが欲しい
    同じ服着せて双子用のベビーカー押してみたい。

    +77

    -16

  • 31. 匿名 2016/02/26(金) 13:16:12 

    なんのマイナスだよ

    +79

    -24

  • 32. 匿名 2016/02/26(金) 13:16:12 

    3人欲しいです。
    現在2人目妊娠中…

    +88

    -7

  • 33. 匿名 2016/02/26(金) 13:17:08 

    今男女1人ずついるんだけどやっぱり同性の兄弟姉妹も欲しいからあと男女1人ずつ
    の計4人(男女2人ずつ)

    +39

    -7

  • 34. 匿名 2016/02/26(金) 13:17:31 

    男、女、女
    3人欲しい

    +45

    -9

  • 35. 匿名 2016/02/26(金) 13:17:34 

    1人でいい。

    もう幼稚園とかあの殺伐としたママたちの世界と関わりたくない。
    お金の問題じゃない。

    +132

    -10

  • 36. 匿名 2016/02/26(金) 13:18:07 

    5人くらい
    お金の心配ないからお手伝いさんも雇えるだろうし

    +48

    -7

  • 37. 匿名 2016/02/26(金) 13:18:22 

    私もいつもそれを考えていましたが...
    それでも2人という結論に辿り着きました。

    例えお金があっても、ちゃんと自分で育てたいとなると、それ以上私には無理だと思った(^_^;)

    +15

    -7

  • 38. 匿名 2016/02/26(金) 13:18:31 

    お金の心配+ロリコン犯罪やいじめが無くなってくれればいいのにな。

    +26

    -7

  • 39. 匿名 2016/02/26(金) 13:18:59 

    お金あっても今いる二人でじゅうぶん。
    いくらお金あってももう子育てはしたくない。
    お金あったら今いる子供に使いたい

    +34

    -9

  • 40. 匿名 2016/02/26(金) 13:19:31 

    今は一人っ子で弟妹がいたら楽しいだろうと思うので、後一人は欲しい。

    +7

    -8

  • 41. 匿名 2016/02/26(金) 13:19:39 

    >>27
    トピタイ読めないの?

    +14

    -10

  • 42. 匿名 2016/02/26(金) 13:20:28 

    いらないって書いてるやつ、トピタイ見れば?

    +66

    -18

  • 43. 匿名 2016/02/26(金) 13:20:33 

    一人
    自分が四人兄弟でいろいろ疲れたから
    一人に時間と愛情をそそぎたい

    +27

    -7

  • 44. 匿名 2016/02/26(金) 13:21:20 

    3人。
    ついでに旦那もチェンジで♪

    +18

    -9

  • 45. 匿名 2016/02/26(金) 13:21:51 

    3人以上ほしい

    スウェーデンみたいに移民が増えすぎたり特亜の血をひく人の割合が増え続けて
    純日本人の割合が減り続けているから、
    どんどん治安は悪くなりあちこちでレイプが起こるような国になっていくのは確実
    そんな日本にしたくないから純日本人を頑張って出来るだけ増やさないといけない

    +40

    -15

  • 46. 匿名 2016/02/26(金) 13:23:06 

    旦那選びなし自由に産めるなら5人
    一人目女の子
    双子男の子
    四人目男の子
    五人目女の子

    +21

    -6

  • 47. 匿名 2016/02/26(金) 13:25:21 

    今男の子2人いて、余裕ができればあと一人欲しいかなー
    女の子育ててみたい!

    +30

    -6

  • 48. 匿名 2016/02/26(金) 13:25:36 

    男女1人ずつ出来たら幸せ

    +31

    -6

  • 49. 匿名 2016/02/26(金) 13:25:51 

    双子5組ぐらいほしい。

    +6

    -15

  • 50. 匿名 2016/02/26(金) 13:26:27 

    あーダメだこりゃ

    結局、
    お金の問題じゃなくて子育ての大変さで
    1〜2人という人多数。

    これじゃ
    少子化対策にいくら税金を投入しても
    子供増えなーい\(^o^)/

    無駄ぁー!!!

    政治家さん、これが現実!

    +75

    -13

  • 51. 匿名 2016/02/26(金) 13:26:35 

    お金が捨てるほどあってもいらない

    +17

    -11

  • 52. 匿名 2016/02/26(金) 13:28:57 

    それでも一人がいいです。

    +21

    -5

  • 53. 匿名 2016/02/26(金) 13:29:15 

    子育て無料ってかお金持ちだったら産めるだけ産んでお手伝いさん雇って家事とか子育て手伝ってもらいながら育てたい!大家族!少子化に貢献できるしね!

    +10

    -1

  • 54. 匿名 2016/02/26(金) 13:29:25 

    3人

    +10

    -2

  • 55. 匿名 2016/02/26(金) 13:29:43 

    お金があっても精神的に自分が育てる自信ないから2人

    +11

    -1

  • 56. 匿名 2016/02/26(金) 13:31:18 

    この間三人目産んだとこだけど、お金に余裕があるならもう1人欲しい!

    +20

    -3

  • 57. 匿名 2016/02/26(金) 13:32:57 

    お金あっても2人。
    子供は確かに可愛いんだけど、幼稚園や小学校の行事が苦痛…。

    +29

    -1

  • 58. 匿名 2016/02/26(金) 13:33:15 

    3人

    +8

    -2

  • 59. 匿名 2016/02/26(金) 13:33:26 

    理想は3人かな!

    お金もだけど、つわりも心配なければ。。。
    最低でも2人と思ってたけど、今初めての妊娠で12週であまりのつわりの辛さにもう弱音。。。
    今の状況+育児なんて無理すぎる(T_T)

    +12

    -2

  • 60. 匿名 2016/02/26(金) 13:35:11 

    お金の問題じゃなく、母体の問題があるから二人以上は生めない

    +2

    -4

  • 61. 匿名 2016/02/26(金) 13:37:18 

    二人
    今二人いるけど、妊婦生活がつらかったのでこれ以上は生めない。

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2016/02/26(金) 13:40:18 

    お金があって、お手伝いさんとかに家事等やってもらえるならいいのかなー
    男女二人子育て中だけど、バタバタで
    お金の問題じゃなくこれ以上はムリーって思ってる(^_^;)

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2016/02/26(金) 13:40:51 

    二人
    自分が一人っ子なので同性でも異性でもきょうだいが欲しかったから。

    +3

    -2

  • 64. 匿名 2016/02/26(金) 13:42:38 

    六つ子
    お金の心配がなかったら子供は何人ほしいですか?

    +4

    -7

  • 65. 匿名 2016/02/26(金) 13:44:10 

    4、5人。
    現実は、いろいろ考えて子どもを産まないことにしました。
    お金の心配が無かったらなー。
    やはりネックになるのはそこ。
    年上の旦那がいつまで健康に仕事していられるのか不安で、産めない。

    +9

    -2

  • 66. 匿名 2016/02/26(金) 13:44:36 

    私3日がかりの超難産だったけど
    三人欲しいなー!

    色々無料になればなぁ

    子供の医療費も、無料なら形だけの支払いも無くして欲しいー

    +20

    -1

  • 67. 匿名 2016/02/26(金) 13:44:56 

    3、4人欲しい!
    つわりが心配だけど、お金の心配しなくていいなら専業でいいし。
    今でも3人は欲しいけど、旦那はお金考えて2人と言ってる。

    +12

    -2

  • 68. 匿名 2016/02/26(金) 13:44:58 

    チャレンジャーは三人かな

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2016/02/26(金) 13:45:30 

    4人。男女2人ずつが理想。うちの兄は小さい頃弟が欲しかったそうで、やっぱり同性の弟妹は欲しいのかなーと。

    +6

    -2

  • 70. 匿名 2016/02/26(金) 13:45:32 

    1人
    私は3人兄弟の長女で、物凄く我慢して育ったので、いくらお金があっても兄弟だけは要らない

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2016/02/26(金) 13:46:01 

    本当は子供2人が希望だった。
    でもお金がないので子供諦めてます。0人です。
    お金がないから子供産めないって本当につらい。

    +9

    -2

  • 72. 匿名 2016/02/26(金) 13:50:40 

    4人くらいほしい
    お金持ちで子沢山で仲良しなベッカムファミリー憧れます
    お金の心配がなかったら子供は何人ほしいですか?

    +27

    -1

  • 73. 匿名 2016/02/26(金) 13:51:40 

    3人産みたいです。まだ、結婚もしてないし子供を産んだこともないのでいえることかもしれませんが。本当にお金の心配がなかったらなぁ。

    +5

    -2

  • 74. 匿名 2016/02/26(金) 13:53:56 

    4,5人居てもよい
    あぁ、お金の心配がなかったらなぁ~(´Д`|||)

    +6

    -1

  • 75. 匿名 2016/02/26(金) 13:54:39 

    自分が一人っ子で寂しかったから3人はほしい

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2016/02/26(金) 13:55:34 

    3人欲しい!
    現実は1人でお金の余裕も心の余裕もいっぱいいっぱい(´;ω;`)ウゥゥ

    +9

    -1

  • 77. 匿名 2016/02/26(金) 13:57:30 

    3人かなぁ。
    そして行事を親に頼り過ぎない幼稚園に行きたい!

    今年入園のとこは周りの幼稚園と比べて
    親をこき使うことで有名らしい。
    プレの時もすごい重たいコンテナを運ばされたしなぁ・・・
    妊婦もいるのに何やらせてるだよって思った。

    +14

    -1

  • 78. 匿名 2016/02/26(金) 13:58:25 

    >>59
    それでも二人目が欲しくなるから不思議だよ(^_^;)
    重症悪阻で入院、出産まで悪阻が続いて難産でした...当時は二人目欲しい人の気が知れない(>_<)
    と思っていたのに...

    +9

    -1

  • 79. 匿名 2016/02/26(金) 13:59:40 

    男の子1人
    女の子1人

    同性はいやだな

    +1

    -12

  • 80. 匿名 2016/02/26(金) 14:01:05 

    2人いるけど、お金があるなら4人いてもいいかも!
    大変なことも多いけど、なにより自分の子は可愛い!!!

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2016/02/26(金) 14:03:06 

    体が健康で、お金があれば4-5人欲しいな。
    毎日喧しいだろうけど、きっと幸せだし楽しいよ・・・

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2016/02/26(金) 14:03:54 

    10人くらい欲しい!

    以前、テレビで大家族の方が出てて、家もきれいだし、子どももみんなマナーがあって家族仲がとてもいい感じなのが見ていて伝わってきて大家族いいなぁと思ったので^^;。ビッグダディみたいな変な大家族は嫌ですけど。
    現実は、年齢も考えると3人が限界かなぁ。

    +8

    -2

  • 83. 匿名 2016/02/26(金) 14:05:39 

    実子と養子合わせて4人
    お金の心配がないなら日本も養子をもらうべきだと思ってる

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2016/02/26(金) 14:08:00 

    16人
    サッカーなり野球なりチーム作る

    +6

    -2

  • 85. 匿名 2016/02/26(金) 14:13:28 

    3人ほしい!

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2016/02/26(金) 14:15:26 

    お金があってもなくても二人までだなー

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2016/02/26(金) 14:16:18 

    5人くらい欲しいけど
    年齢的に今から3人は無理だろうな。
    でもお金の心配なかったら、今から1人でも頑張りたいな

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2016/02/26(金) 14:17:28 

    少なくとも3人かな。
    自分が3人兄弟だったので。
    4人でも5人でもいい。

    子どもにかかる最低限のお金、じゃなくて、子どもが欲しいものややりたいことをある程度叶えてあげられるだけのお金が、国からすべて補助されるならの話。

    現実的には、老後の年金制度すら危ぶまれる今、自分たちの老後の貯蓄を貯めるだけで精一杯。
    結婚5年、未だに避妊してます。
    もうすぐ三十路。たぶん、一生生まないんだろうな。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2016/02/26(金) 14:19:24 

    四人。みんな女の子がいい。
    四姉妹ってなんか憧れます。

    現実は二人姉妹で終わりです。

    +5

    -5

  • 90. 匿名 2016/02/26(金) 14:20:51 

    五人ほしい。
    ちなみに年齢も心配なかったらだけど。

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2016/02/26(金) 14:21:16 

    五人以上!マジで五人は欲しい!!!
    だけど帝王切開で二人いるしもう無理だな
    広い庭付きの家で家政婦とシッターに協力してもらう!

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2016/02/26(金) 14:23:33 

    4人かな〜♫

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2016/02/26(金) 14:25:21 

    二人でいい。
    夫はもっと欲しかったみたいだけど。

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2016/02/26(金) 14:26:08 

    四人姉妹はとんでもないです。

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2016/02/26(金) 14:32:33 

    5人!
    現実は1人です…

    +5

    -2

  • 96. 匿名 2016/02/26(金) 14:39:19 

    お金もそうだけど、子供を安心して預けられる施設や短期、短時間みてもらえる施設が欲しい。
    妊娠中は体が辛いし、小さな子がいたら病院にも行きにくい。産後も大変だしね。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2016/02/26(金) 14:41:03 

    お金に心配無くても子供はいらないな
    子どもにかける分のお金があるなら、自分のスキルアップの勉強や自分磨きにお金かけたい
    産んだから育ててるけど、本心はコレ

    +3

    -3

  • 98. 匿名 2016/02/26(金) 14:45:18 

    ベビーシッターを雇えるほどの余裕があるなら4人、それ以外なら今の2人で十分です。

    育児に疲れてる。もうこれ以上無理。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2016/02/26(金) 14:46:17 

    四人!
    四人いたら、お出かけとか大変だろうけど、
    いつもにぎやかで楽しそう(o^-^o)

    ちなみに、私自身は五人きょうだいです。

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2016/02/26(金) 14:49:08 

    5人欲しいー。二人いるけれども本当はもう一人欲しかった。

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2016/02/26(金) 14:51:08 

    我が家もお金ないけど、あの時産んでおけば良かったと後悔はしたくないから、上の子達が10歳と9歳のときに三人目産みました。
    1歳過ぎたら働きます。

    +7

    -1

  • 102. 匿名 2016/02/26(金) 14:51:43 

    お金が沢山あるなら
    虐待されてる子を1人1人ちゃんとケア出来るような施設みたいなの作りたいなー

    +10

    -2

  • 103. 匿名 2016/02/26(金) 14:51:47 

    三人。生むのは大変(入院レベルで体調悪い)だから、引き取ってもいい。

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2016/02/26(金) 14:54:45 

    >>95
    うっかりマイナス触ってもーた!

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2016/02/26(金) 14:58:01 

    子どもたくさんほしい派としては、
    金持ち子だくさんが最も羨ましいよね〜

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2016/02/26(金) 15:37:11 

    自分は4人かな‥‥。実家が4人兄弟なので。

    まぁ仮に金持ちであっても2人までが多数派かと。
    いくら金があれば肉体的負担は減るが、精神的負担は減りにくい。

    何故かと言うと、保育園からママ友交流があり、そこが苦手な人は金があったとしても避けられる訳ではない。
    さらに近所付き合い(町内会を含めて)もある。
    小学生からはPTAなんかあったりする。
    赤ちゃんの夜泣きも金で解決しない。

    上記は(少なくとも日本では)ベビーシッターで代わることはできないので、どうしても親がやるしない。

    当然金は多ければ多い方が良いが‥‥‥社会が良くならない限り、金があっても育児は難しいことに変わらない。

    実際、金持ち子沢山なんて滅多に見かけない。
    大抵は1人か2人で抑えてる人が多いので。

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2016/02/26(金) 15:40:39 

    ここの人はみんな、かんがえてる。うちの地域は田舎すぎるのか(笑)多いほど優遇だし 素晴らしい的なあつかいです。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2016/02/26(金) 15:41:50 

    経済的な心配がないなら3~6人欲しい。

    でも現実は2人。

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2016/02/26(金) 15:46:18 

    実際三人いるけど顔も性格もそれぞれで面白いよ

    もっともっと旦那との子ども見てみたい
    ギリギリ産めるだけほしい。お金あればベビーシッターも雇うから

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2016/02/26(金) 15:52:24 

    何人でもいい
    子供って作るもんじゃなくて育まれるもんでしょ

    +3

    -2

  • 111. 匿名 2016/02/26(金) 15:53:24 

    何人でも!
    たくさん産みたい

    けど実際はね;^_^A

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2016/02/26(金) 15:56:21 

    >>106
    最低限の人間関係も築けない人でなしは
    子供作らなくていいよ笑

    +1

    -6

  • 113. 匿名 2016/02/26(金) 15:56:57 

    子育て費用がすべて無料だったとしても、家事育児は自分でやらなきゃいけないんだから無制限には産めないよね

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2016/02/26(金) 16:15:55 

    3人だったけど、つわりがひどすぎたからやっぱ1人でいい。
    お金が解決しても、子供の成長で悩んだり、PTAの役員で疲れたり・・・・・
    お金だけで決められない。

    +14

    -0

  • 115. 匿名 2016/02/26(金) 16:25:33 

    マイナス覚悟だけど本音です。
    子供を産み育てる事に疑問を感じてます。かわいいのは小さい時だけ、それ以降は反抗期・心配の種・お金かかる等、親になると本当に色々苦労が多い。もちろん産んだ以上自分なりに育ててますが最近つくづく思うようになりました。

    +18

    -1

  • 116. 匿名 2016/02/26(金) 16:34:59 

    5人ほしいな。でもPTA とか役員とかそういう負担もなくしてもらわないと無理だー

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2016/02/26(金) 16:48:12 

    今は娘2人だから、お金があればあと一人ほしいな〜とは思ってた。できれば男の子。

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2016/02/26(金) 16:55:51 

    4人ぐらいいたら、老後は面倒見てもらえるだろ

    +3

    -3

  • 119. 匿名 2016/02/26(金) 17:02:07 

    2人目妊娠中でつわりがきつい…つわりが無くてお金に困らなかったら4人位欲しいなー‼️でもつわりがあるなら2人で十分かも^_^;

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2016/02/26(金) 17:06:11 

    >>42
    お金があってもいらないってコメントあってもいいと思うけど

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2016/02/26(金) 17:07:32 

    いらない。
    動物を保護するのに使います。

    +7

    -3

  • 122. 匿名 2016/02/26(金) 17:08:35 

    >>53
    でも自分の子供を家政婦に見てほしくないなあ。。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2016/02/26(金) 17:10:04 

    女の子が生まれるまで。

    今は、男の子2人です。
    3人は育てれない(>_<)

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2016/02/26(金) 17:17:10 

    四人。自分も男女の兄弟でなんだかんだ楽しかったから。




    +4

    -0

  • 125. 匿名 2016/02/26(金) 17:17:29 

    4人ほしい!
    男女2人ずつ

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2016/02/26(金) 17:54:49 

    四人!憧れる!

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2016/02/26(金) 18:00:41 

    5人欲しい!
    赤ちゃん可愛すぎるし、なんか家族でわいわいしてる毎日ってあこがれる(*^^*)

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2016/02/26(金) 18:18:38 

    3、4人養護施設から親が育児放棄した子達を引き取って育てるかな

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2016/02/26(金) 18:42:11 

    3人かな。2人目流産したから、簡単に産めないもんだろうけど、無料だったら3人は欲しかったな…。無料じゃなくても2人は欲しかったので。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2016/02/26(金) 18:46:36 

    今現在2児の母
    子供は好きだしそんな金銭面の免除があるなら欲しいけど、子育てはお金同様に体力もいるからなー。
    二人でもキツイ(笑)

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2016/02/26(金) 18:47:07 

    1人のまま。

    兄が居るけど良かった思い出無いし、自分も子供に平等に接する自信が無い。

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2016/02/26(金) 18:49:57 

    今3才の男の子がいますが、余裕があれば
    女の子2人が良いなー。
    やっぱ男の子って体力すごくてどこ行っても走り回るから落ちついて何かを見るとか感じるとかなくて…(u_u)笑

    女の子の服選びがしたいのもある!

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2016/02/26(金) 18:53:25 

    今、4人目妊娠中です。
    お金があれば後、1人産みたいけど…。
    もぅこれ以上は金銭面的にも
    無理だと諦めてます…。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2016/02/26(金) 19:07:38 

    今二人いますが、理想は3人!

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2016/02/26(金) 19:19:36 

    私は4人かなー。
    4人兄妹だったけど、毎日が遊園地みたいな感じだったので‥‥。

    友達だと夜遅くまで話せないけど、仲の良い兄妹だと深夜まで楽しく喋れるし。
    あと家族旅行だと枕投げなんかもやった。
    もう修学旅行かと思うぐらい、楽しかったなー。

    ただ父と母は大変だったと思う。
    兄妹全員がアウトドア派だったんで、とにかく身体を動かさなくちゃ気が済まなかった。

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2016/02/26(金) 19:32:29 

    今、男の子二人だけど二人でいいかな。
    お金の問題ではなくダンナが息をするように嘘をついてパチンコに行くので、ほぼ一人で育児しているようなものなので。
    しかも一時保育とか信用ならないと反対派なのでもしお金があっても預けられない。
    子供はかわいいけど、これ以上育児でしんどい思いをするのは嫌です。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2016/02/26(金) 20:32:02 

    >>50
    お金だけじゃなくて、子育て支援も充実させて!ってことじゃない??
    あと社会風潮。
    ベビーシッター雇うのに嫌な顔する人多いよね

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2016/02/26(金) 20:33:13 

    >>118
    さあ、どうだろう??

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2016/02/26(金) 20:42:44 

    一人、更にシッターさんに預けるお金も必要。
    保育園も確実に入園

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2016/02/26(金) 20:48:03 

    3人!

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2016/02/26(金) 21:49:34 

    男女二人ずつ4人欲しいな。
    現実には娘一人。

    共働きだけど薄給だし、あと一人産めたら万々歳ってとこ。でも両家ともに(正確には夫の名字だから夫の家系だけど)この子が最後の子になってしまう。将来心細い思いをさせたくないから元気に長生きしなくては。

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2016/02/26(金) 22:00:43 

    4人欲しい。
    性別はどっちでもいいけど、4人目も同じ性別だったら5人目いくと思う。

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2016/02/26(金) 22:28:32 

    本当にお金が自由に使えるなら、私は三人。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2016/02/26(金) 22:53:18 

    滝沢眞規子さんみたいに3人

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2016/02/26(金) 22:57:43 

    5人かな。
    今は2人、生活レベルを下げないためにはここまで。

    でも、(客観的に見て)経済的に不安がある家庭に限って子供が多い。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2016/02/26(金) 23:12:10 

    4人♥︎
    5才の双子+0才の双子♥︎
    理想♥︎♥︎

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2016/02/26(金) 23:15:12 

    3人か4人かな
    双子を育てたので次はゆっくり1人を育ててみたい(笑)

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2016/02/26(金) 23:53:08 

    今男の子だけだから女の子が産まれるまで産みたい!
    2人目帝王切開だったから限られてるけど…

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2016/02/27(土) 00:11:41 

    3人
    現実は1人っ子です。いまの金銭面では2人いけそうだが、もし仮に4、50代で夫婦どちらかが大病を患ったりしたら…と考えるとなかなか踏み出せない。老後の蓄えも必要だし。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2016/02/27(土) 00:19:30 

    3人ほしいなぁ~
    三姉妹!
    と、思ったけれど、つわりが辛くて辛くて…
    これがなかったら、ね。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2016/02/27(土) 00:23:58 

    >>22
    ネズミを敵にまわしたチュー

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2016/02/27(土) 00:56:38 

    昔5人は欲しいと思ってた(^^)

    野球が好きで、若い頃は野球部だった男性と結婚して、草野球とかを旦那さんが子供に教えて…キャッチボールとか凄く理想で、憧れた(^^)

    今は自分が3人だから、3人かな!!

    二人で一姫二太郎もいいですね(*^^*)

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2016/02/27(土) 01:12:28 

    それでもいらない

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2016/02/27(土) 01:25:30 

    お金もだけど、必ず健康で五体満足の子供って保証があるなら2人かな~。
    産む前からそんな事考えるのは良くないんだろうけど、やっぱり・・・。

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2016/02/27(土) 01:58:49 

    お金あっても育てることの精神的肉体的な大変さを思えば多くは欲しくない
    今2人いるけど大金もらってもこれ以上は絶対に産みたくない

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2016/02/27(土) 02:24:16 

    15人
    少子化の救世主

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2016/02/27(土) 06:11:30 

    3人!
    現実2人かな 余裕持ちたいから1人でもいいくらい
    でも今お腹にいる第一子を産んだらやっぱりもう1人ってなるんだろうなー

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2016/02/27(土) 06:35:19 

    もう少し若くてお金の心配が無いなら3人は欲しかったな
    もう間に合わないけど

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2016/02/27(土) 07:43:32 

    4人
    でも現実は0で、今後も産めない

    だから他の子供を望む人達のために、いろいろ社会的に対策してほしいとガルちゃんに書き込んだら、他の子なしの人達から「その税金は私達も払うもの!」「子持ちばかり優遇するのはダメ!」「差別だ!」と批判されました。

    偽善者だと思われるだろうけど、これじゃあ少子化は解消しないよな〜と思った。

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2016/02/27(土) 07:57:41 

    >>45
    自分の子供の人数にそんな壮大な未来予想図を重ねるってすごいw
    私は現実は女の子二人で打ち止めだけど、理想はもう一人男の子で3人と思ってたけど、45さんの計画にのっかって四人兄弟希望にするわw

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2016/02/27(土) 08:00:00 

    3人!
    夫の職場が強い電磁波の影響で
    女の子しか産まれない職場なので、
    男の子が産まれるまでギリギリ3人までは挑戦したいです。

    +0

    -1

  • 162. 匿名 2016/02/27(土) 08:52:30 

    うちは1人で十分かな。

    旅行好きなので、旅行に行きたいけど、旅先でやっぱり3人子どもいるとか見てるとお父さん、お母さん大変そうだから。。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2016/02/27(土) 11:02:19 

    1人目産まれた時は可愛くて可愛くて、お金があれば毎年1人欲しいって思った!
    でも2人目が産まれた、お金の問題じゃなく2人で限界と思った。
    我が家は祖父母と同居していないのと、子供が甘えたがりという事もあり、もし3人目が産まれたら必然的に1対1で子供の相手が出来ずさみしがりそうで。。。
    子供ってお金だけの問題でもないんですね。

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2016/02/27(土) 11:16:17 

    何も心配いらないなら、体が持つ限り産みたい!
    子供可愛いし、何人でもほしい!

    +2

    -1

  • 165. 匿名 2016/02/27(土) 12:42:18 

    1人でいい。
    いくらお金があっても、妊娠出産子育ては大変すぎる!

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2016/02/27(土) 12:44:11 

    五体満足な子供が産まれる保証があるなら3人。
    お金よりそっちの方が気になるわ。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2016/02/27(土) 12:57:10 

    自分が二人兄弟で、家族仲悪かったから、賑やかな大家族に憧れる。お金のことを考えなければ3~5人は欲しい...。もう30代だけど、せめて2~3人は産めたらいいなぁ。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2016/02/27(土) 22:26:15 

    皆さんすごい!結構5人とかって人多くてビックリ。それだけの人数の習い事の送迎、ママ友付き合い、ご飯作りなどいくらお金あっても考えるだけでゾッとします…

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2016/02/28(日) 00:46:06 

    お金の問題じゃないなぁ
    実家近くとかサザエさん家ならいっぱいほしい
    お金あっても今と同じ姑と同居じゃ無理
    やり方押し付けられるのはストレス増大するだけ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード