ガールズちゃんねる

買っている服の価格帯

108コメント2016/02/23(火) 14:31

  • 1. 匿名 2016/02/22(月) 11:20:51 

    みなさんが買っている服の価格帯はどれくらいですか?

    私は30代子育て中の主婦で、
    服自体あまり最近新しく買っていませんが、買うときは
    1着3000円~5000円くらいの服を
    さらに値引きされた状態で買います。

    +274

    -35

  • 2. 匿名 2016/02/22(月) 11:22:11 

    給料入ったら三着くらいで一万くらい

    +56

    -21

  • 3. 匿名 2016/02/22(月) 11:22:14 

    ものによるかな

    +96

    -5

  • 4. 匿名 2016/02/22(月) 11:22:33 

    子供1歳半 300円〜700円
    私 28歳 1000円〜4000円
    夫 30歳 2000円〜10000円

    +20

    -47

  • 5. 匿名 2016/02/22(月) 11:22:44 

    着る物は
    GU
    ユニクロ
    しまむら
    ネット通販

    靴やコートは良い物を買うようにしてる

    +167

    -21

  • 6. 匿名 2016/02/22(月) 11:22:52 

    セール除外品がかわいいけど、セール品買うよね(笑)!
    わたしも主さんと同じくらいかなー!
    GLOBAL WORKとかgrooveとか好きです!

    +122

    -20

  • 7. 匿名 2016/02/22(月) 11:22:52 

    0〜5000円

    +17

    -12

  • 8. 匿名 2016/02/22(月) 11:23:03  ID:QYozjqP821 

    コートなど上着はいいものを、、

    +135

    -6

  • 9. 匿名 2016/02/22(月) 11:23:09 

    小さい子供がいるので汚されても伸びてもいいやと思えるのが2000円以内。

    +35

    -9

  • 10. 匿名 2016/02/22(月) 11:23:14 

    アラフォー子どもあり。
    私も5000円以内。いや、4000円以内。
    主さん3000円から上?
    私は下限ありません(^^;
    しまむらは1500円くらいで普段着に助かります

    +67

    -11

  • 11. 匿名 2016/02/22(月) 11:23:27 

    大体3000~5000
    アウターは1~2万かな

    +61

    -16

  • 12. 匿名 2016/02/22(月) 11:23:28 

    アウターは1~3万、
    中身は1000~4000円ぐらいかなあ。

    高い服が似合う体型じゃないし、もったいないなと思っちゃう。

    +62

    -12

  • 13. 匿名 2016/02/22(月) 11:24:01 

    五千円前後

    +17

    -11

  • 14. 匿名 2016/02/22(月) 11:24:04 

    5000円~10000円くらいかな

    +63

    -10

  • 15. 匿名 2016/02/22(月) 11:24:08 

    10000円前後。兼業なので仕事に着ていくのに必要。セールに行ける時は5000前後のをまとめ買いしています。

    +53

    -7

  • 16. 匿名 2016/02/22(月) 11:24:18 

    だいたいワンシーズン着て捨てるので安いものを購入してます

    +16

    -22

  • 17. 匿名 2016/02/22(月) 11:24:48 

    はぁ、GU行きテーナー

    GUでも結構いいのあるし
    スタイルよければ安く見えないし

    +36

    -28

  • 18. 匿名 2016/02/22(月) 11:24:55 

    基本3000円以下の安物で、長く着たい服や気に入った服は値段気にしないで買う

    +45

    -11

  • 19. 匿名 2016/02/22(月) 11:24:56 

    お出かけに着るのも5千円以下が多い。
    ユニクロ多いし。
    コートやジャケットは1万以下。

    +28

    -13

  • 20. 匿名 2016/02/22(月) 11:25:04 

    ハートマーケットは神。

    +22

    -24

  • 21. 匿名 2016/02/22(月) 11:25:05 

    流行は追わず質を選ぶ。一枚、一万円から二万円の間。パート代がぶっとびます。

    +131

    -11

  • 22. 匿名 2016/02/22(月) 11:25:48 

    買うのはGUかリサイクルショップのです。
    なので、トップスだけを言うと300円から980円…
    たまにおしゃれな友達と会うとものすごく焦る…
    でも自分のおしゃれは後回しにしちゃう。

    +33

    -25

  • 23. 匿名 2016/02/22(月) 11:26:14 

    アラフォー事務職

    無印(3000~5000円ぐらい)の定番物、ユニクロのカーデ(2000円ぐらい)辺りは定価で買います
    あとバナナ・リパブリックのスーツやトップス、ボトムス、ワンピ全般好きだけど、あそこは70%オフになってから買うブランドだと思っている
    バナリパは定価だと2万円ぐらいの物をバーゲンで4~5000円ぐらいで買う感じです

    +26

    -12

  • 24. 匿名 2016/02/22(月) 11:26:20 

    1着10000〜20000円くらいです

    学生で、バイト代はほぼ服に使ってます。

    +61

    -14

  • 25. 匿名 2016/02/22(月) 11:26:22 

    レザー系のくつやバックは15000〜25000円
    あとは基本ユニクロ系

    +18

    -9

  • 26. 匿名 2016/02/22(月) 11:26:51 

    確かにハートマーケットは30代子育て世代には助かる。
    ただ、10月に2000円で買った靴はもうボロボロ。
    安いものはワンシーズンしが持たない。
    分かってて買ってる。

    +20

    -10

  • 27. 匿名 2016/02/22(月) 11:27:14 

    トップス、ボトムス2万まで
    靴1万〜25000円くらい
    コート、バッグ5万まで

    全部最低でも数年は使います。
    セールも行くしこれより安い物も気に入ったら買う。

    +115

    -5

  • 28. 匿名 2016/02/22(月) 11:27:29 

    わかんない
    値札見たことないや
    支払カードだし(*^^)v

    +7

    -21

  • 29. 匿名 2016/02/22(月) 11:27:45 

    トップスで1万前後
    独身で若いうちに好きなもの着たいな

    +32

    -4

  • 30. 匿名 2016/02/22(月) 11:28:30 

    安すぎず高すぎないチャオパニックやnico and…などを半額〜7割引で購入。

    +27

    -9

  • 31. 匿名 2016/02/22(月) 11:29:06 


    買っている服の価格帯

    +15

    -6

  • 32. 匿名 2016/02/22(月) 11:29:23 

    1~2万の物がセールになったら買います

    +23

    -5

  • 33. 匿名 2016/02/22(月) 11:29:36 

    高くても3000円台

    +45

    -16

  • 34. 匿名 2016/02/22(月) 11:31:11 

    OL時はしまむらやGU。休み日は1万円以上はする服(仕事には合わない服)

    +19

    -8

  • 35. 匿名 2016/02/22(月) 11:31:20 

    布を買ってネットでよさげな服を真似て作って着てます
    元々は百貨店などに卸す服を作っていたので
    売ればそれなりの値段でしょうね

    +75

    -15

  • 36. 匿名 2016/02/22(月) 11:32:08 

    服の値段って
    生地、デザイン、製法、ブランド
    でブランドでグンとあがる
    だからセールで50パーセントオフでも利益出るんだよね

    +32

    -4

  • 37. 匿名 2016/02/22(月) 11:32:49 

    だいたい五千円以内
    たまにめっちゃ欲しいやつは一万近くの買ってしまう。

    +29

    -6

  • 38. 匿名 2016/02/22(月) 11:33:00 

    プチプラでも探せば良いものあるし、プチプラバカにする人もいるけど、高くても何年同じの着てるの?って人もいるよね。

    +24

    -22

  • 39. 匿名 2016/02/22(月) 11:34:24 

    ハニーズ系列、GUお世話になってます!

    +34

    -12

  • 40. 匿名 2016/02/22(月) 11:35:01 

    >>36
    1000円/㎡の生地で作った服が数万ですからね

    +8

    -8

  • 41. 匿名 2016/02/22(月) 11:35:16 

    服はだいたい二千円以内

    +23

    -6

  • 42. 匿名 2016/02/22(月) 11:36:55 

    29才主婦
    トップス4000~1万
    パンツ1~2万

    +12

    -10

  • 43. 匿名 2016/02/22(月) 11:42:27 

    100円ですよ!
    自治体のリサイクルショップの時間限定の100円セール。
    ここ最近、これでだいたいしのいでる。実は起業したんだけど、なかなか大変で・・・

    +16

    -13

  • 44. 匿名 2016/02/22(月) 11:42:36 

    若いと服に金かけるよね
    Tシャツに一万円払ってた時代が懐かしい

    +82

    -2

  • 45. 匿名 2016/02/22(月) 11:43:35 

    某通販のアウトレットで3枚買って6000円。
    これでも清水買い。

    貧乏って嫌になります。

    +37

    -7

  • 46. 匿名 2016/02/22(月) 11:46:43 

    大体インナーは〜5000円くらいです。

    最近はコートやアクセサリーにお金かけてます。
    と言ってもほとんどSALEでしか買えませんが。
    今年は7万のダウンを買いました。

    靴も良いもの欲しいんですが、歩き方が悪くすぐに傷を付けるので勇気が無くてなかなか買えません。

    +9

    -3

  • 47. 匿名 2016/02/22(月) 11:49:18 

    インナーは5千円くらい
    アウターは10万くらいまで
    アウターは安物買うより、デザインも質も良いやや高価なものの方がコスパ良い気がする

    +29

    -3

  • 48. 匿名 2016/02/22(月) 11:51:12 

    話変わるけどUNIQLOって金土日月曜日の安売り無くなった?

    +29

    -3

  • 49. 匿名 2016/02/22(月) 11:51:16 

    アウター 5〜10万
    ニット 2〜3万
    パンツ 3千〜2万

    +47

    -5

  • 50. 匿名 2016/02/22(月) 11:52:31 

    旦那 6000円~(上限なし)
    子供 4000円~30000円
    私 6000円~(上限なし)

    旦那と私は、何年か着ます。

    +9

    -7

  • 51. 匿名 2016/02/22(月) 11:52:53 

    H&MかGUで充分になってきました!
    安くすんでます(笑)

    +17

    -4

  • 52. 匿名 2016/02/22(月) 11:54:21 

    物によるんだけど
    コートはバーゲンで買ってる
    それなりにするもの買わないとすぐよれよれになっちゃうから
    元が3万以上するものをバーゲンで安く買う
    あと靴もバーゲンが多いかな こないだは28000円だったものを4割引で購入
    トップスだとほんとにバラバラ
    3000円くらいから15000円くらいのものかな
    パンツは結構ユニクロ率高い笑 あんまりお金かけてない
    アクセサリーはアレルギー持ちなので自分では買うことはないからゼロ!

    +11

    -1

  • 53. 匿名 2016/02/22(月) 11:59:05 

    レザーが多いので平均で5万円

    +11

    -1

  • 54. 匿名 2016/02/22(月) 12:00:47 

    ここのマイナスの意味がわからない

    +24

    -7

  • 55. 匿名 2016/02/22(月) 12:05:57 

    indexのファイナルセールで¥3000以内でトップス買います。
    あとは、スタジオクリップ・greenパークス・無印で無難なトップス。大体¥2000以内。

    デニムはアウトレットのlee購入で¥5000以内。
    スニーカーはニューバランスを買います。¥5000~10000。
    あとはジェリービーンズの¥3000均一。
    コートはanysis・ジルスチュアートのセール品(半額以下)¥10000~¥15000。

    職業、看護師(非正規)。独身アラサー。
    女の目があるのでオシャレしますが、お金は有りません…。
    貯金もしないといけないし。
    看護師=金遣い荒いなんて私には関係ありません。

    +13

    -4

  • 56. 匿名 2016/02/22(月) 12:13:10 

    カットソーやシャツ 3,000~5,000円
    ニット 5,000~15,000円
    パンツ類 3,000~10,000円
    ジャケット類 10,000~20,000円
    アウター 20,000~50,000円

    +19

    -2

  • 57. 匿名 2016/02/22(月) 12:13:39 

    アウター 990~2990円。

    +4

    -6

  • 58. 匿名 2016/02/22(月) 12:18:25 

    多いのは1000円から5000円。
    たまに一万以上のものも

    +3

    -2

  • 59. 匿名 2016/02/22(月) 12:27:51 

    2万円~5万円
    安いの買ってすぐに駄目になるより、何年も着れるからトータルではそんなに変わらないと思う。

    +21

    -3

  • 60. 匿名 2016/02/22(月) 12:31:58 

    30代前半共働き。

    ちょっと奮発する時は
    シャツやボトムスで3万前後

    手軽に買う時は
    シャツやボトムスで1万前後

    アウターは流行りの形だと4万以内
    定番だと10万くらいだしますが、
    5年に1回買うかどうかです。

    基本服はベーシックな物を選ぶので
    ワンシーズン3、4着しか買いません。

    +25

    -2

  • 61. 匿名 2016/02/22(月) 12:33:01 

    毎年セールの中盤を狙うんだけど、50%オフは割と普通にある事なので定価5万位のを買ってる。
    洋服の本来の値段って幾らなんだろう…って思ってしまう。セールでも利益出てる訳でしょ?

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2016/02/22(月) 12:40:24 

    コートや靴、バッグは別として

    しまむら、UNIQLOで買っています。
    プチプラのをワンシーズン気倒す。

    キレイで新しい服を着たいし、すぐ汚してしまうから。

    +9

    -2

  • 63. 匿名 2016/02/22(月) 12:47:53 

    私インナー1万円前後、アウター3万円前後
    夫インナー1万円前後、スーツ5万円前後、アウター3万前後
    靴は1万~2万
    バック5万
    アクセサリー20万前後
    アラフィフ平均年収世帯

    +8

    -2

  • 64. 匿名 2016/02/22(月) 12:51:33 

    所謂サンプルやB品を扱う店で買ってる。
    B品と言っても、かなり気を付けて見なければ
    傷があるかどうか分からないだとかの物を。
    上代の一割以下とかもざらで
    中には、ワンコインで買うことが出来るし
    型落ちとかじゃなくって、旬なアイテムを手に入れることが出来るから。

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2016/02/22(月) 13:04:40 

    兼業主婦

    2万前後
    アウターは10万までだなぁ…

    子供服は3千円~1万くらいまで
    アウターは3万までかな。

    旦那は私よりお金かかってる。
    太ったり痩せたりしてるからめちゃくちゃ買ってる。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2016/02/22(月) 13:05:02 

    基本しまむらやGUで
    990円から1990円。
    2990円だと高く感じてしまう。
    年1着も買わないアウターは
    1万弱のを選んで買う。

    本当は5000円や1万円でも
    自分の好きなお店で好きな服買いたいよ。

    +12

    -3

  • 67. 匿名 2016/02/22(月) 13:07:13 

    ブランド服でもメイドインチャイナだったら萎えるよね。
    メイドインチャイナ買うならプチプラで良い。

    +5

    -3

  • 68. 匿名 2016/02/22(月) 13:17:49 

    Gパン 3000円のB級品から1万円まで。
    セーター 毛100%をいくらで買えるか?にかかっている。今年は5000円のものを3000円で買いました。
    最近は質が良くないですが、2シーズンは着たいです。また探すのめんどくさいし。
    その他 Tシャツは千円くらい、シャツは2千円くらいに半額以上で値引いてあれば買う。
    コート 今年7万近いものを買いました。東北だし、外に出るし、寒さには勝てないので。20年着ます。
    普段は最終バーゲンの2500円のダウンです。

    +4

    -3

  • 69. 匿名 2016/02/22(月) 13:19:13 

    あまりに多くの人が安くて服着ててビックリ
    安いのしか買わないのか安いのしか買えないのか…

    +30

    -10

  • 70. 匿名 2016/02/22(月) 13:22:00 

    そんな安い服しか着れないなんてゾッとする

    +18

    -17

  • 71. 匿名 2016/02/22(月) 13:22:50 

    トップス、ボトムス1万。
    アウター3~5万。
    靴2万。
    バッグは決めてない。
    アラフォー主婦。

    +13

    -1

  • 72. 匿名 2016/02/22(月) 13:23:20 

    自分→5000〜12,000円
    こども→1000〜4000円

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2016/02/22(月) 13:30:46 

    子供服→500円〜2000円(でも去年4000円の上着を購入)

    私→1500円〜3000円(上着は高くても5000円)

    旦那→2000円〜5000円

    子供服は、3can4on・シューラ・ルー・GAP・ユニクロ・THEshopT.Kなど…

    私は、大体子供と同じとこで買ったり、アースミュージックアンドエコロジーで買ったりしてます。

    旦那も、大体同じとこで買います。

    +8

    -5

  • 74. 匿名 2016/02/22(月) 13:40:17 

    安いの買っても無駄使いになるだけだからなるべくいいやつ買う

    +31

    -2

  • 75. 匿名 2016/02/22(月) 13:49:22 

    あえて安くいい物を買ってんだよ。
    ネームバリューだけで選んで
    質悪いの買うなんてあほらしい。
    目利きさえできれば、ブランドネームなんて気にしないで
    作りと質のいいものに巡り合えるからね。

    +10

    -18

  • 76. 匿名 2016/02/22(月) 13:57:00 

    欲しければ高くても買います。その代わり次の月はちょっと控えますが。
    仕事をしてるのでさすがにGUとかしまむらでは出勤出来ない…

    +29

    -0

  • 77. 匿名 2016/02/22(月) 13:57:01 

    27歳の独身。彼氏ともまだ結婚の話をは出てないから貯金もしつつ好きなの買ってる!
    この間買ったニットは1万、ワンピが1万4千円でした(*^_^*)
    今のうち!!と思って買ってます。

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2016/02/22(月) 14:10:35 

    服は、値段と質は必ずしも比例しないから難しいなーと思う。

    +19

    -2

  • 79. 匿名 2016/02/22(月) 14:44:55 

    洋服はrossoやケイトスペードで
    よく買います。
    安いとすぐ着なくなったり捨ててしまう
    ので…
    高いと何年も大切に着ます。

    +22

    -1

  • 80. 匿名 2016/02/22(月) 14:46:42 

    >>69
    元々被服にかけられる金額を年収から割り出したら日本は異常だったんだよ。
    雑誌、ショップの言いなりに買わされるのが当たり前だったけど、ファストファッションや断捨離ブームで本来の相場に落ち着いただけ。

    +17

    -2

  • 81. 匿名 2016/02/22(月) 14:50:19 

    1着1万超えのTシャツとか着てる人を見ると「お…おお…」ってなってしまう私は1枚3000円くらい

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2016/02/22(月) 15:07:16 

    >>80
    昔はもともとリサイクル品はメインだったらしいからねぇ

    +0

    -4

  • 83. 匿名 2016/02/22(月) 15:16:00 

    昔は1着1万以上でも気に入ったものなら買ってたけど出産してから着たい服(白い服やアクセサリーなど)が着られなくなってから服にお金かけるのなんかバカらしくなってきて2、3千円の物ばかり着ている…

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2016/02/22(月) 15:28:01 

    石原さとみで人気のスナイデルの袖フリルブラウス(12000円くらいだったかな?)を買うかすごく迷ってたけど、しまむらに1900円で似たのがあったので今日買ってきました。
    高い服買ってもボロボロにしたくなくて、結局なかなか着ない私にはこれくらいが丁度いいです。
    沢山着てあげよう!

    +13

    -3

  • 85. 匿名 2016/02/22(月) 15:44:33 

    仕事してるのか専業主婦なのか学生なのか
    生活環境や収入状況で全然違ってくると思う

    +14

    -0

  • 86. 匿名 2016/02/22(月) 16:04:03 

    子供も自分(専業)も、一着500円いないのがほとんど。

    子供セール時に通販で。自分は古着です。

    アウターはもう少しお金出します。

    枚数欲しいタイプなので、これで十分です。一応みすぼらしくならないよう気をつけてます。

    +14

    -0

  • 87. 匿名 2016/02/22(月) 16:33:29 

    消費税10%に上がるし…破けるまで買うのやめようかな…。消費税5%の時でsale70%くらいの物を買ってました。もう、税金税金で限界。

    +13

    -0

  • 88. 匿名 2016/02/22(月) 17:26:19 

    値段ではなく自分が着て気に入った服を買います
    大体トップスなら4000~14000
    試着して着心地シルエットで決めます

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2016/02/22(月) 18:02:09 

    33歳 専業主婦です。 ボトムはユニクロやGUですが、トップスはIENAや、Spick&Spanなど。一着一万くらい。全身プチプラは、パッと見はオシャレにできますが、近くで見るとやはりそれなりですし、すぐにダメになる。

    +13

    -3

  • 90. 匿名 2016/02/22(月) 18:32:28 

    パンツは体型が気になるからこそ1万以上出します。
    ジーパンでもチノパンでもある程度の値段出すとやっぱり綺麗に見えるし長持ちする。トップスはGUやUNIQLOが多いかな
    GUのスキニーがペラペラで薄くてびっくりした。あれは綺麗な下半身の人じゃないとライン全部出てしまうよ。

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2016/02/22(月) 18:55:33 

    子供を幼稚園のバス停まで送迎するだけの1日で、ゴロゴロしてるだけだから3,000円位のトップスと5,000円位のパンツ。ついつい10,000円位の高いセーターとか着ちゃうと毛玉が心配でゴロ寝できないから送迎後着替える。で、また着替えてお迎え行く。

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2016/02/22(月) 18:57:13 

    今日、たまたまアウトレット店で540円の春物ジャケット買ってきた。
    大手通販会社の流れ品のセール品。
    大体セール品で気に入ったら30%以上引きで3,000円以内なら即買うかな。
    今、冬物大幅値下げしてるから、来年用に買いに行かなきゃ。

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2016/02/22(月) 19:13:21 

    セーターとかなら5-6千円まで
    コートなら2万くらい
    だいたい服は1-2年着られればいい

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2016/02/22(月) 20:10:03 

    セール品でコートは六千円
    トップスボトムは三千円位。定価の高い服が安くなったら買います

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2016/02/22(月) 21:40:44 

    トップスはセールで二千円以内。
    パンツは五千~一万

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2016/02/22(月) 21:55:54 

    そこの服しか着ないってくらいお気に入りのメーカーが値上がりしたっぽくて、ワンピースは2万以上、スカートでも1万越えになってしまった。泣きながら買ってます。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2016/02/22(月) 22:11:49 

    トップス、 ボトムズ4000~7000円ぐらいの。
    靴やバッグは5000円~10000円。
    コート、アウターは9000~30000円。

    あまりに安いとすぐに悪くなるし、着心
    地が悪い。高いと汚さないか気にしすぎる。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2016/02/22(月) 22:36:11 

    トップスやボトムスは、2万前後が多くて。
    気に入ったら、3万ぐらいまで出す。

    コートは、セールで5万ぐらい。
    靴は、2万〜8万。
    鞄は、10万〜20万。

    たまに、ユニクロやザラも買います。

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2016/02/22(月) 23:17:23 

    デザイン重視なのでアホみたいに高くなきゃ買う
    でもコートは高いもの着てます。
    掛けてもらう時タグ見えるからね

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2016/02/23(火) 00:22:19 

    値段じゃないよね!着こなせてるか、だよね!
    高い服着てても、高く見えない人いっぱいいるから。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2016/02/23(火) 01:43:06 

    パート主婦
    トップス5,000円
    ジーンズ12,000円
    コート18,000円
    ただし買うのは半年に一度。コートはお気に入りは5,000円の物でもお手入れしつつ10年着たりも。
    次買うならもっと奮発して5年くらいのサイクルでいきたいな。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2016/02/23(火) 02:01:35 

    36歳
    この歳になると、あまりに安っぽいのは恥ずかしい。コーデも一点高いの混ぜれば、それなりになるし。

    コートやニットは2万〜10万
    パンツやスカートは色々。ユニクロもあればハイブランドも。
    今はドゥが一番多いかなー。

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2016/02/23(火) 03:12:34 

    シャツは1500〜4000円
    スカートは1万〜2万
    普段着セーターは3千円以内
    お出かけセーター5千円〜1万5千円
    コートは4万以内

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2016/02/23(火) 03:25:26 

    服までハイブランドで固めてる人って凄い( ゜_゜)

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2016/02/23(火) 03:40:38 

    >>102
    価格帯を聞いてるトピだからそれだけ書けないの
    安っぽいと恥ずかしいとか嫌味みたいで余計なんじゃ!
    悪かったな恥ずかしいカッコしてて
    べ〜〜〜っだ!!

    +1

    -3

  • 106. 匿名 2016/02/23(火) 05:20:32 

    >>105
    ありがと。私もむかっときたよ。

    >>102みたいな人たまにいるけど、普通の主婦って結構安いもの着てる気がするよね。guはやってるし。
    恥ずかしいなんて思ったことないけど。子供小さければ洋服汚される&引っ張られるし。
    高い洋服やブランド物だってあるけど、毎日きるわけじゃないし、返って嫉妬とか怖いからブランドバック家の奥にしまってあるよ。

    誰が何着てるかなんてほっとけばいいのに。

    +1

    -3

  • 107. 匿名 2016/02/23(火) 12:22:26 

    足るを知る。
    収入相応の服を着ればいいんじゃないの?

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2016/02/23(火) 14:31:38 

    ヤフオクとかで、デパートブランドの服を中古で買うのにはまっている。

    中古といってもまだまだ着れる状態のいい服が、
    1、2年前デパートで見かけた時では考えられない値段で買える。

    試着できなくても特定のブランドにしぼれば、サイズの失敗はほとんどない。

    ちなみに今良く買うブランドは、
    定価でトップスもボトムスも2万から4万ぐらいする。
    これが、ヤフオクとかだと3000円とか高くて1万円払えば買えるので、
    プチセレブ気分を味わっています。。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード