ガールズちゃんねる

心に残る名言&励まされ支えになる名言

335コメント2016/03/07(月) 00:50

  • 1. 匿名 2016/02/14(日) 17:16:49 

    皆さんの心に残った名言、励まされ支えになる名言はありますか?

    著名人から一般人まで幅広くOKですので教えて下さい!
    心に残る名言&励まされ支えになる名言

    +511

    -20

  • 2. 匿名 2016/02/14(日) 17:18:05 

    人生は死ぬまでの暇つぶし

    +347

    -39

  • 3. 匿名 2016/02/14(日) 17:18:05 

    全ては最善のために起きている

    +196

    -18

  • 4. 匿名 2016/02/14(日) 17:18:07 

    STAP細胞はあります

    +46

    -91

  • 5. 匿名 2016/02/14(日) 17:19:03 

    幸せになるのは簡単だ。
    人間をやめてしまえばいい。

    +26

    -67

  • 6. 匿名 2016/02/14(日) 17:19:04 

    冬は必ず春となる

    +219

    -19

  • 7. 匿名 2016/02/14(日) 17:19:53 

    +421

    -10

  • 8. 匿名 2016/02/14(日) 17:20:24 

    お酒
    ダイエットのためです

    +6

    -45

  • 9. 匿名 2016/02/14(日) 17:20:29 

    (名言)
    お金持ちになりたい
    じゃ、働け

    +171

    -14

  • 10. 匿名 2016/02/14(日) 17:20:36 

    >>1
    大野くんの名言?

    +10

    -44

  • 11. 匿名 2016/02/14(日) 17:20:48 

    心に残る名言&励まされ支えになる名言

    +491

    -4

  • 12. 匿名 2016/02/14(日) 17:20:55 

    教訓にしています。
    心に残る名言&励まされ支えになる名言

    +554

    -8

  • 13. 匿名 2016/02/14(日) 17:21:00 

    美学的に完璧なものが世の中に二つある。時計と猫だ 

    ― カルティエ ―

    大好きな名言です

    +184

    -82

  • 15. 匿名 2016/02/14(日) 17:21:45 

    背中の傷は剣士の恥だ
    byロロノア・ゾロ
    私剣士じゃないけど何事も逃げないで真っ向から向かい合おうという気持ちになった!

    +193

    -45

  • 16. 匿名 2016/02/14(日) 17:22:00 

    失敗の多くは、成功するまでに
    あきらめてしまうところに、
    原因があるように思われる。

    最後の最後まで、
    あきらめてはいけないのである。

    +235

    -11

  • 17. 匿名 2016/02/14(日) 17:22:02 

    >>8です
    すいません、書き込むトピを間違えました

    +112

    -8

  • 18. 匿名 2016/02/14(日) 17:22:02 

    53. 匿名 2016/02/12(金) 21:24:41 [通報]
    5000円しか持ってないのに1万円の服は買えない。
    無理な相手を想い続けるって、1万円の服が値下がりしないかなって、指くわえて待ち続けるみたいなものだと思う。

    待ってれば値下げされる可能性も0ではないけど、みんなが欲しがるような素敵な服なら大抵は1万円持ってる人が買って行っちゃうよ。
    そういうこと。

    +372

    -26

  • 19. 匿名 2016/02/14(日) 17:22:06 

    閉じこめられている火が、一番強く燃えるものだよ。

    ウィリアムシェイクスピアです。
    恵まれた人よりも、困難な状況にいる人の方が輝くものだという意味らしいです。
    挫けそうになったときに心の中で唱えています。

    +273

    -7

  • 20. 匿名 2016/02/14(日) 17:22:16 

    自分の言葉で消化できないと意味ないよね。

    苦難の先に語られた言葉を拝借してるだけじゃ。

    +85

    -11

  • 21. 匿名 2016/02/14(日) 17:22:33 

    死ぬこと以外はかすり傷

    +153

    -63

  • 22. 匿名 2016/02/14(日) 17:22:46 

    心に残る名言&励まされ支えになる名言

    +157

    -9

  • 23. 匿名 2016/02/14(日) 17:22:51 

    心に残る名言&励まされ支えになる名言

    +542

    -7

  • 24. 匿名 2016/02/14(日) 17:23:10 

    障害は、不便だけど 不幸ではないわ

    ヘレン ケラー

    +321

    -4

  • 25. 匿名 2016/02/14(日) 17:23:38 

    過去と他人は変えられない
    未来と自分は変えられる

    +156

    -7

  • 26. 匿名 2016/02/14(日) 17:23:40 

    最初は笑ってましたが、この言葉好きです。
    心に残る名言&励まされ支えになる名言

    +397

    -10

  • 27. 匿名 2016/02/14(日) 17:23:42 

    心に残る名言&励まされ支えになる名言

    +252

    -4

  • 28. 匿名 2016/02/14(日) 17:23:44 

    一生迷ってろ。
    そして失い続けるんだ…
    貴重なチャンスを…
    心に残る名言&励まされ支えになる名言

    +208

    -8

  • 29. 匿名 2016/02/14(日) 17:24:01 

    名言は誰が言うかが重要

    +132

    -18

  • 30. 匿名 2016/02/14(日) 17:24:14 

    心に残る名言&励まされ支えになる名言

    +37

    -135

  • 31. 匿名 2016/02/14(日) 17:24:38 

    人は人自分は自分
    比べた時点で負けてる

    +312

    -3

  • 32. 匿名 2016/02/14(日) 17:24:47 

    置かれた場所で咲きなさい

    +291

    -19

  • 33. 匿名 2016/02/14(日) 17:26:04 

    >>29
    詠み人知らずでもいいんですよ。

    何か感じるものがあれば。

    +131

    -7

  • 34. 匿名 2016/02/14(日) 17:26:35 

    イルカしら?
    あなたがらしくあるために
    誰かの許可がイルカしら?

    ガチャガチャのイルカのキーホルダーについていた言葉だそうです。

    +224

    -5

  • 35. 匿名 2016/02/14(日) 17:27:10 

    『愛』の反対は『憎しみ』じゃないわ。
    『無関心』なの。

    マザーテレサ

    +329

    -7

  • 36. 匿名 2016/02/14(日) 17:27:13 


    心に残る名言&励まされ支えになる名言

    +223

    -2

  • 37. 匿名 2016/02/14(日) 17:27:25 

    アンパンマン
    心に残る名言&励まされ支えになる名言

    +138

    -4

  • 38. 匿名 2016/02/14(日) 17:29:08 

    名言ではなく迷言がちらほら 笑

    +108

    -6

  • 39. 匿名 2016/02/14(日) 17:29:08 

    人様のことをとやかく言うことは、もっとも嫌いです

    叶恭子

    +395

    -6

  • 40. 匿名 2016/02/14(日) 17:29:35 

    努力って本人にとったら習慣だと思う。

    +165

    -1

  • 41. 匿名 2016/02/14(日) 17:29:56 

    心に残る名言&励まされ支えになる名言

    +80

    -5

  • 42. 匿名 2016/02/14(日) 17:30:34 

    いいんだよ。どうせ人間なんて
    みんなちょっとずつどっかおかしいんだから

    みたいなの

    +220

    -2

  • 43. 匿名 2016/02/14(日) 17:31:48 

    大人帝国でひろしが言った「オレの人生はつまらなくなんかない!家族のいる幸せを、あんたたちにもわけてやりたいくらいだぜ!」って台詞
    大人になってから改めて聞くと子どもの頃とはまた違う感動がある

    +201

    -8

  • 44. 匿名 2016/02/14(日) 17:32:07 

    死者にたいする最高の手向けは、悲しみではなく感謝だ。

    +207

    -3

  • 45. 匿名 2016/02/14(日) 17:32:10 

    女の一番の化粧は笑顔

    だっけ?
    どこかで見たのが忘れられない。

    +221

    -3

  • 46. 匿名 2016/02/14(日) 17:33:03 

    お金が欲しいんじゃない。ただ、素晴らしい女になりたいの。

    マリリン・モンロー

    +168

    -3

  • 47. 匿名 2016/02/14(日) 17:33:17 

    すべての人が求めているかのような、「恋愛」ですが、本当は、誰もがしなければならないもの、ではありません。その人にとって興味がなければ、一生しなくても、まったくかまわないのです

    +145

    -6

  • 48. 匿名 2016/02/14(日) 17:33:49 

    残りの人生で今日が一番若い

    ダラな自分の背をトントンと静かに叩いてくれる

    +266

    -5

  • 49. 匿名 2016/02/14(日) 17:33:49 

    他人の恋を止める権利は、誰にもない

    +87

    -13

  • 50. 匿名 2016/02/14(日) 17:33:52 

    本気の失敗には価値がある。

    +129

    -5

  • 51. 匿名 2016/02/14(日) 17:34:32 

    名言が与えてくれるのは15分間の感動だけ

    +101

    -9

  • 52. 匿名 2016/02/14(日) 17:34:33 

    >>10 カナダの心理学者エリック・バーンの言葉ですよ

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2016/02/14(日) 17:36:48 

    兄が自分の子どもに対して「何にでも消極的で困る。運動会でも遠足でも参加するなら楽しんで来たらいいのにダラダラダラダラ。イヤなら参加しなくていいんだよ、でも参加するなら楽しんで来いよ」と言っていて、私自身も何かと不平不満を口にしながら生きてるなぁと思い、

    『どうせ生きるなら楽しく明るく生きよう』と思いました。

    楽しむためにはお金が必要だから働かなきゃいけないし、健康にも気をつけなきゃだし、人間関係を円滑にするためには時に我慢も必要だし、今まで(お母さんなんで産んだの)と思ってたころに比べたら明るくなれたし、自分自身のために生きるという目標ができました。

    +76

    -10

  • 54. 匿名 2016/02/14(日) 17:38:39 

    >>41

    恥を知れ

    これは、人に向けて言う言葉ではなく、
    自分が恥ずかしい行いをしないように
    振る舞いなさいって教えだったはず…

    自分を律するために、いい言葉だよね。
    厚顔無恥な行いはしたくない。

    +102

    -1

  • 55. 匿名 2016/02/14(日) 17:39:19 

    「私が後悔することはしなかったことであり、できなかったことではない」

    イングリッド・バーグマン

    +115

    -4

  • 56. 匿名 2016/02/14(日) 17:40:49 

    やる前に
    出来ないは言わない

    +71

    -2

  • 57. 匿名 2016/02/14(日) 17:41:13 

    明日死ぬかのように生きなさい
    永遠に生きるかのように学びなさい

    ガンジーの言葉です。
    いつもこれを心に留めています。

    +162

    -1

  • 58. 匿名 2016/02/14(日) 17:41:42 

    撃って良いのは撃たれる覚悟がある奴だけだ

    +91

    -5

  • 59. 匿名 2016/02/14(日) 17:41:51 

    置かれた場所で咲きなさい。

    +45

    -12

  • 60. 匿名 2016/02/14(日) 17:41:53 

    女は秘密を着飾って美しくなるのよ


    ベルモット(名探偵コナンより)

    +67

    -10

  • 61. 匿名 2016/02/14(日) 17:42:28 

    人の苦しみを和らげてあげられる限り、生きている意味はある

    ヘレンケラー

    +119

    -2

  • 62. 匿名 2016/02/14(日) 17:42:41 

    自分を執着から解き放つのはむずかしい…。

    それが、愛であっても…、憎しみであっても。

    そのとおりだと思う…。

    +79

    -2

  • 63. 匿名 2016/02/14(日) 17:42:51 

    縛らないことよ、自分で自分を。
    わたしはかわいい、わたしはブス。わたしは賢い、わたしはダメ。わたしはモテる、わたしはモテない。あなた、自分をすぐ何かに決めつけようとするでしょ。
    本当の自分を見つけるのはもっとずっとずっと先の話。今することは、一生懸命迷うことよ。
    心に残る名言&励まされ支えになる名言

    +192

    -3

  • 64. 匿名 2016/02/14(日) 17:43:10 

    誰かが作ってくれた居場所に寄り添うのは幸せじゃない。
    居場所を作ってあげたい、幸せにしたいと思うのが本当の幸せ。

    +64

    -4

  • 65. 匿名 2016/02/14(日) 17:43:12 

    41、この恥を知れは大妻コタカの出身地で石碑にもなっていますよ。
    心に残る名言&励まされ支えになる名言

    +28

    -1

  • 66. 匿名 2016/02/14(日) 17:43:39 

    3万円の服を買うより、3キロ痩せた方がオシャレになれる

    +279

    -3

  • 67. 匿名 2016/02/14(日) 17:45:25 

    努力しろ 力は後からついてくる。

    +86

    -0

  • 68. 匿名 2016/02/14(日) 17:45:46 

    成功の反対は失敗ではなく、挑戦しないこと

    +96

    -4

  • 69. 匿名 2016/02/14(日) 17:45:51 

    おまえのかお
    まじでむかつくんだけど


    みつを

    +9

    -53

  • 70. 匿名 2016/02/14(日) 17:47:23 

    見た目は予戦
    中身は本戦

    まずは予戦を勝たないと本戦に出れない
    外見を気に入って貰わないと性格まで見て貰えない

    +115

    -15

  • 71. 匿名 2016/02/14(日) 17:47:50 

    見えないものに目を注ぎなさい。
    見えるものは過ぎ去りますが、見えないものは永遠に存続するからです。

    聖書の言葉
    高校のときカトリックの学校に行ってて、何故かこの言葉だけ強烈に印象に残ってる。
    物事の本質をついてるなって感じたからかもしれない。

    +91

    -2

  • 72. 匿名 2016/02/14(日) 17:51:09 

    苦しい時は登り坂!
    楽な時は下り坂…

    +69

    -2

  • 73. 匿名 2016/02/14(日) 17:53:47 

    ボールが友達

    +13

    -4

  • 74. 匿名 2016/02/14(日) 17:54:05 

    案外みんな知らないと思うけど
    トピ主さんの言葉は嵐の大野智の言葉ですよ~

    +7

    -68

  • 75. 匿名 2016/02/14(日) 17:54:17 

    世界はまだ君を知らない

    +44

    -2

  • 76. 匿名 2016/02/14(日) 17:54:33 

    恥ずかしくて恥ずかしくて
    あ、穴があるので入りますね、

    +17

    -4

  • 77. 匿名 2016/02/14(日) 17:54:39 

    人生はクローズアップで見れば悲劇だが、ロングショットで見れば喜劇である。
    チャップリンの言葉
    視点の大切さを教えてくれる。

    +114

    -6

  • 78. 匿名 2016/02/14(日) 17:55:20 

    >>74  
     大昔から使い古されてる言葉ですよ。笑

    +104

    -2

  • 79. 匿名 2016/02/14(日) 17:56:57 

    汝の敵を愛せよ

    +17

    -4

  • 80. 匿名 2016/02/14(日) 17:56:57 


    you only live once
    「人生は、一度きり」

    あともう少しの勇気が必要なとき
    自分に言い聞かせてます。

    逃げるも進むも、自分次第。

    +91

    -2

  • 81. 匿名 2016/02/14(日) 17:59:12 

    笑顔は最高のおしゃれ

    +71

    -3

  • 82. 匿名 2016/02/14(日) 18:00:07  ID:zbz1WVXuYB 

    夜景は残業で、できている

    +209

    -3

  • 83. 匿名 2016/02/14(日) 18:00:09 

    >>75

    阿部真央さんの・・?

    阿部真央さん好きです
    這い上がれmy wayとふりぃの「すーはー、すーはっ!」が気に入ってます

    +4

    -9

  • 84. 匿名 2016/02/14(日) 18:00:30 

    「人は人と触れ合って初めて人になれるんだ。苦しみを分け合って、支え合って初めて人になれるんだ。そのためにオレたちは出会ったんだ。そのためにこそ、オレはお前に惚れたんだ」

    北区つかこうへい劇団で上演した『鬼』っていう作品。
    知っている人は少ないけど、本当にこのセリフが好き。

    +32

    -3

  • 85. 匿名 2016/02/14(日) 18:02:42 

    あせらず おこらず あきらめず

    +46

    -2

  • 86. 匿名 2016/02/14(日) 18:03:51 

    心に残る名言&励まされ支えになる名言

    +74

    -4

  • 87. 匿名 2016/02/14(日) 18:04:04 

    人の振りみて我が振りなおせ

    +81

    -3

  • 88. 匿名 2016/02/14(日) 18:04:05 

    ちょっと見にくいけど。
    心に残る名言&励まされ支えになる名言

    +41

    -3

  • 89. 匿名 2016/02/14(日) 18:05:27 

    夜明け前がいちばん暗いのだ。

    +117

    -3

  • 90. 匿名 2016/02/14(日) 18:08:31 

    来年も10年先もただのtomorrow

    渡辺美里の歌

    先のことが不安になるけど突然来るわけではなくただの明日の積み重ねだと思うと少し気が楽になる

    +44

    -1

  • 91. 匿名 2016/02/14(日) 18:08:39 

    『人はだれでも人の重荷を軽くすることができる。』

    だからこの世のにいらない人はいないと思います!

    +55

    -6

  • 92. 匿名 2016/02/14(日) 18:12:52 

    ぐさっとくる。
    心に残る名言&励まされ支えになる名言

    +230

    -6

  • 93. 匿名 2016/02/14(日) 18:16:43 

    「泣~くな泣~くなイモやるけん♪
    やっぱしやめとこ屁がでるけん♪」
    尾田栄一郎,ワンピース

    なんか悩んでるのが馬鹿馬鹿しくなった。

    +19

    -12

  • 94. 匿名 2016/02/14(日) 18:16:47 

    止まない雨はないし、明けない夜はない。

    ありきたりすぎる言葉かもしれませんが、失敗と後悔だらけの自分の人生で悩んでいたときに祖父から言われた言葉です。
    言われてハッとしました。本当に大切な言葉です。

    +71

    -10

  • 95. 匿名 2016/02/14(日) 18:17:00 

    「始めたら、半分終わったようなもの」

    食後の片付けや、洗濯物を畳んで片付けるのやら、アイロン掛け等を面倒で後回しにしがちですが、この言葉を思い出して、1つでも始めるだけで感情が替わるから。

    +166

    -4

  • 96. 匿名 2016/02/14(日) 18:19:35 

    ズルしても
    真面目にも生きていける気がしたよ

    この詩で、どれだけ救われたか。
    辛い時、今でも口ずさみます。

    +41

    -12

  • 97. 匿名 2016/02/14(日) 18:20:03 

    伝えなきゃ思っていないのと同じ。

    +78

    -6

  • 98. 匿名 2016/02/14(日) 18:20:27 

    >>92 私にもグサッと来た

    +26

    -3

  • 99. 匿名 2016/02/14(日) 18:23:06 

    職場はストレスではなくお金を貯めるところ。

    仕事で嫌な事があっても、頑張ろうと思えるようになった。

    +128

    -3

  • 100. 匿名 2016/02/14(日) 18:29:26 


    退かぬ! 媚びぬ! かえりみぬ!

    ……かな。

    +28

    -4

  • 101. 匿名 2016/02/14(日) 18:30:05 

    >>92

    私もだ…痛いとこ突いてくる言葉だね。

    +19

    -1

  • 102. 匿名 2016/02/14(日) 18:34:57 

    足を知る

    与えられたものに感謝しないと
    あるものすら失って
    失って初めて尊いものだって気付いたりする

    私にとっては仕事でした
    不平不満の毎日だったけど、ちゃんとお給料もらえてて生活、心の安定だったなぉ

    +73

    -6

  • 103. 匿名 2016/02/14(日) 18:35:53 

    運がいい人も、
    運が悪い人もいない。
    運がいいと思う人と、
    運が悪いと思う人がいるだけだ。


    日本の作家の名言

    +132

    -7

  • 104. 匿名 2016/02/14(日) 18:35:54 

    猫を見れば町の質がわかる

    +28

    -8

  • 105. 匿名 2016/02/14(日) 18:39:41 

    人は心が愉快であれば
    終日歩んでも嫌になることはないが、
    心に憂いがあれば
    わずか一里でも嫌になる。
    人生の行路もこれと同様で、
    人は常に明るく愉快な心をもって
    人生の行路を歩まねばならぬ。


    byシェイクスピア



    +57

    -2

  • 106. 匿名 2016/02/14(日) 18:39:50 

    過去は変えられないって昔から良く言われてるけど
    実は過去は変えられる

    例えば同窓会に出ると、そうだったの?と、自分の傷になってた所がふさがったりする
    ふさがると、トラウマがなくなるのか未来も変わる気がする

    私は男子に嫌われてたとずっと自分に自信がなかったけど、高嶺の花で近寄れなくて、と中学の同窓会で言われた
    あんなに頑なに出なかった中学の同窓会、幹事が仲良しで人数増やしの為に出た日から人生変わったよ

    +34

    -34

  • 107. 匿名 2016/02/14(日) 18:44:29 

    自分に正直でいることの難しさ。

    +59

    -2

  • 108. 匿名 2016/02/14(日) 18:48:00 

    >>94
    をみて、『開かない鍵がない』が思い浮かんでしまった私はボケてが大好きです

    このトピブクマ決定!

    +12

    -3

  • 109. 匿名 2016/02/14(日) 18:55:13 

    コロッケが番組の中で、母の言葉として
    紹介したもの

    あ あせるな
    お おこるな
    い いばるな
    く くさるな
    ま まけるな

    あおいくま

    うーん、けっこう深い。

    +89

    -5

  • 110. 匿名 2016/02/14(日) 18:57:21 

    行き先に迷いなく前進していく女性より、うろうろ心細そうに迷ってるほうが、男の人は寄ってくるもの

    失恋ショコラティエ さえこ母

    +39

    -12

  • 111. 匿名 2016/02/14(日) 19:03:23 

    明日ママがいない
    って言うドラマで子供達を集めて三上博史が言ってた言葉。
    傷つけられたんじゃない、
    磨かれたんだ。
    (孤児にたいして世間から色々心ない事を
    言われていた子供達に対して、
    傷つけられたなんて思うな、磨かれたと
    思いなさい。って言ってた。)

    +94

    -2

  • 112. 匿名 2016/02/14(日) 19:06:44 

    >>1これムリでしょ 笑

    昨日のここのトピではここの人

    絶対ムリ!ってことだったじゃん 笑

    頭かったーくて
    柔軟性なく、融通利かなくてさ 笑

    +7

    -13

  • 113. 匿名 2016/02/14(日) 19:09:22 

    失敗って恥ずかしいことじゃない
    恥ずかしいこと=失敗すらできないこと

    ウジウジしがちな私が勇気をもらえる歌詞です。

    +38

    -1

  • 114. 匿名 2016/02/14(日) 19:09:27 

    >>94ただ、その前と後では
    もうかなり状況が変わり違ってしまっているのだけどね

    +5

    -2

  • 115. 匿名 2016/02/14(日) 19:10:38 

    >>110実際はチャッカリした、ずる賢いのが得をします

    +17

    -2

  • 116. 匿名 2016/02/14(日) 19:14:56 

    心を病んでいた時に自分が空っぽになってしまった気がして、空虚感で潰されそうだった時に新聞で見た言葉。

    「空っぽになったのではなく更地になったのです。そこにどんな物を作るのかはあなた次第です。」

    この言葉にどれだけ支えられたか分かりません。

    +162

    -2

  • 117. 匿名 2016/02/14(日) 19:15:32 

    >>13

    判ってるね!!

    +7

    -1

  • 118. 匿名 2016/02/14(日) 19:15:50 

    野にして粗だが、非ではない。

    +15

    -1

  • 119. 匿名 2016/02/14(日) 19:16:07 

    多分がるちゃんで見た
    Г今いる人はだれも100年後には生きてない」みたいな

    +93

    -1

  • 120. 匿名 2016/02/14(日) 19:16:12 

    ぎくっ↓



    気のふさいだ馬を見たことがあるか?

    しょげかえった小鳥を見たことがあるか?

    馬や小鳥が不幸にならないのは、

    仲間に「いいかっこう」を

    見せようとしないからだ。



    デール・カーネギー 

    +79

    -1

  • 121. 匿名 2016/02/14(日) 19:17:40 

    誰の言葉か分からないのですが

    「上を向いて歩くって誰がきめたんやろうな?
     下を向いてる時期だって見つかる者たくさんあるのに」

    何度も死にたいと思っていた時、この言葉に救われました。

    +101

    -1

  • 122. 匿名 2016/02/14(日) 19:18:08 

    一人では孤独を感じ
    二人では劣等感を感じ
    三人では疎外感を感じ

    みたいな言葉です。

    +104

    -1

  • 123. 匿名 2016/02/14(日) 19:18:19 

    めげない
    しょげない
    ドラゲナイ

    +54

    -13

  • 124. 匿名 2016/02/14(日) 19:19:44 

    >>18
    値下げとか上下で考えるのはちょっと下品で粗暴

    見下げて卑下してる。
    差別主義だね。

    フィールドの問題じゃ。

    畑が違うし。

    魚屋さんでいくらフルーツを求めたって
    一向に見つからない。

    +12

    -4

  • 125. 匿名 2016/02/14(日) 19:19:46 

    生きてるだけで丸もうけ。

    +62

    -11

  • 126. 匿名 2016/02/14(日) 19:20:31 

    わたしの場合はこの言葉ですかね。。。

    +2

    -3

  • 127. 匿名 2016/02/14(日) 19:23:31 

    ニーバーの祈り

    +5

    -1

  • 128. 匿名 2016/02/14(日) 19:25:31 

    >>19
    ハングリー精神か。

    火事場の馬鹿力的な

    +6

    -2

  • 129. 匿名 2016/02/14(日) 19:27:14 

    >>20
    それですらバカにするからね 笑
    クズというものは。

    お前と、言葉を遺した偉人とは違う。
    知った気になるな

    と。

    言葉の意味ないよ。

    +6

    -3

  • 130. 匿名 2016/02/14(日) 19:27:35 

    赤ちゃんは
    いいなうんちで
    ほめられて

    あきのぶ

    +56

    -6

  • 131. 匿名 2016/02/14(日) 19:27:44 

    +39

    -6

  • 132. 匿名 2016/02/14(日) 19:29:00 

    >>25
    自分がニュートラルで柔軟で融通が利くことを
    ときに困ることもあるとここで述べたら

    それができない腐った奴らの
    腐った誹謗中傷にあったよ 昨日ここで 笑

    +3

    -9

  • 133. 匿名 2016/02/14(日) 19:31:23 

    >>29

    あまりにも有名よね 笑

    何をするかでなく誰がするか

    何を言うかでなく誰が言うか


    大半の人って内容なんて
    2割りほどしか聞いてないらしい

    それほど表面的なことに左右され
    表面的なことでしか判断、反応できないのだそう

    愚かで浅はかではしたないことよ 笑

    +9

    -6

  • 134. 匿名 2016/02/14(日) 19:32:02 

    大丈夫大丈夫
    あなたを一番心配しているのはあなただから
    決めた道を堂々と生きなさい

    +84

    -4

  • 135. 匿名 2016/02/14(日) 19:33:30 

    >>31
    一方的な勝手な対抗意識、ライバル心メラメラと燃やし絡みついてくる人 笑
    張り合おうとしてくる人

    嫉妬した時点で、詮索、干渉した時点で、意識した時点で

    妬んだ時点で既に下
    負けてる

    +15

    -4

  • 136. 匿名 2016/02/14(日) 19:35:36 

    >>32
    支配層にとって楽やけんね 笑

    それも思考停止させ
    自虐史観のごく一部でもある。

    じゃ、上にある

    働いて金持ちに!
    ってムリやね 笑

    まぁもっともそんなのないけど笑

    +3

    -6

  • 137. 匿名 2016/02/14(日) 19:36:41 

    53

    これ、以前TVでhitomiが娘さんに「楽しめよ!空気読め」みたいに強要してるのと似てる。
    楽しむ事さえ強要されたら子供は可哀想だよ・・行事が苦手な子だって個性だもん。
    そりゃ何でも楽しめれば理想だけど、なかなか難しいよ。

    +42

    -2

  • 138. 匿名 2016/02/14(日) 19:37:29 

    >>34

    本当、人とはうるさいものね
    ここだけでもよくわかる。

    詮索、干渉、否定批判、誹謗中傷醜い邪推、的外れ、薄汚い皮肉、屁理屈、足の引っ張り大好き

    +1

    -9

  • 139. 匿名 2016/02/14(日) 19:40:06 

    >>46
    でもそれにはまずお金がないと

    心や精神のゆとり、安定は得られないのだそう。

    視野も心も狭くなりモラルや知能も低下することが
    証明されています。

    +9

    -2

  • 140. 匿名 2016/02/14(日) 19:41:05 

    >>132
    あのレス見てました。
    自分の柔軟性に誇りを持つのはいいんだけど、今みたいにちょっと周りを見下げるような書き方だったし、
    公の場に書くにしては詩文みたいで癖が強すぎたから、反感買っただけじゃない?
    私はプラスもマイナスも書き込みもしてない、一意見。

    +1

    -8

  • 141. 匿名 2016/02/14(日) 19:44:06 

    >>55
    しなかったこと。
    それをした場合は、またそれをしたがためにできなかったことしなかったことが発生し
    後悔する。
    何を選んでもどれをしても
    1つしかできないし、リセットはきかないので
    同じ

    +0

    -9

  • 142. 匿名 2016/02/14(日) 19:46:35 

    >>65
    0ではなく、マイナス地点にいる人のための言葉

    +0

    -8

  • 143. 匿名 2016/02/14(日) 19:46:46 

    愛の反対は
    憎しみじゃなくて
    無関心

    +26

    -4

  • 144. 匿名 2016/02/14(日) 19:50:01 

    >>99
    この現代には合ってるね、笑

    +0

    -7

  • 145. 匿名 2016/02/14(日) 19:52:21 

    >>18

    人の質や民度が出るね 笑

    ある意味
    「イシキタカイケー♪ピーヒャー」
    と同じ 笑

    作った人、言ってる奴らってことね。
    けなしてるだけやん 笑

    +1

    -7

  • 146. 匿名 2016/02/14(日) 19:55:52 

    貧しくとも、君の生活を愛したまえ。(ソロー)

    ほがらかに死んでいくために、私は生きようと思う(ゲレルト)

    悪魔から逃げれば逃げるほど悪魔は大きくなるが、見つめれば消える(聖書)

    世界は壁のない一枚の地図。そしてあんたたちの行く手には何もない。(寺山修司)

    +21

    -4

  • 147. 匿名 2016/02/14(日) 19:55:56 


    >>104
    ごもっとも 笑

    猫一匹いないところって
    怖い ((((;゚Д゚)))))))
    とりあえず私のような性質の者には
    住むのが難しい
    心に残る名言&励まされ支えになる名言

    +31

    -7

  • 148. 匿名 2016/02/14(日) 19:57:14 

    心の中暴風域でも
    周りを巻き込んだらダサいぜ

    椎名慶治

    +18

    -5

  • 149. 匿名 2016/02/14(日) 20:04:25 

    この世には勝利より誇らしい敗北が存在する。
    テリーマン 。本当はモンテスキューの言葉だそうですが、大好きな言葉です。

    +27

    -1

  • 150. 匿名 2016/02/14(日) 20:05:54 

    やるならいましかねぇ

    +10

    -3

  • 151. 匿名 2016/02/14(日) 20:09:06 

    失敗はするのは辛い
    でも、失敗していることに気づかないことは恐怖だ

    +41

    -1

  • 152. 匿名 2016/02/14(日) 20:11:03 

    美しい唇のためには、優しい言葉を話す事。優しい瞳のためには、人々の良いところを探すこと。
    オードリーヘップバーン

    +71

    -2

  • 153. 匿名 2016/02/14(日) 20:11:16 

    ジョジョの奇妙な冒険、第5部のアバッキオの最後の夢に出てくる、先輩の言葉全て。名前もないモブキャラなのに!興味ある人は調べてみて下さい。もう…ボロ泣きです❗️

    +5

    -14

  • 154. 匿名 2016/02/14(日) 20:12:15 

    四の五の並べても
    割り切れるわけないぜ
    男と女は数字じゃない

    TUBEの前田亘輝さんの歌詞です!
    この言葉で全てを納得させています。

    +8

    -11

  • 155. 匿名 2016/02/14(日) 20:17:39 

    >>99
    それはそうなんだけどね。わかっててもストレスは勝手にたまるのよ。

    +9

    -1

  • 156. 匿名 2016/02/14(日) 20:32:15 

    良い人と歩けば祭、
    そうでない人と歩けば修行。

    ちょっと違ってるかもですが、最後の瞽女と呼ばれる 小林ハルさんの言葉です
    ( ´ ▽ ` )ノ

    +39

    -2

  • 157. 匿名 2016/02/14(日) 20:38:23 

    どの道を選ぶかより
    選んだ道をどう生きるか

    +58

    -1

  • 158. 匿名 2016/02/14(日) 20:50:39 

    女は禽獣なり。人間の真似をして活く。女を人類に分類せるのは旧き動物学者の謬見なり。
    by 国木田独歩

    +5

    -7

  • 159. 匿名 2016/02/14(日) 20:59:56 

    結果を怖がっていたら新しいことは生まれない。

    +24

    -1

  • 160. 匿名 2016/02/14(日) 20:59:58 

    心に残る名言&励まされ支えになる名言

    +115

    -5

  • 161. 匿名 2016/02/14(日) 21:00:57 

    人生を危険にさらせ!

    +12

    -4

  • 162. 匿名 2016/02/14(日) 21:02:12 

    誰だって完璧じゃないよ
    誰だって楽じゃないよ

    +27

    -5

  • 163. 匿名 2016/02/14(日) 21:03:09 

    続けることが大事、諦めるのは簡単。いつでもできる

    +42

    -1

  • 164. 匿名 2016/02/14(日) 21:04:44 

    不幸と苦労する事は、似てるけど違うよ

    +36

    -1

  • 165. 匿名 2016/02/14(日) 21:09:48 

    神は乗り越えられない試練は与えない

    +17

    -15

  • 166. 匿名 2016/02/14(日) 21:14:35 

    結果が出るか分からない中で頑張ってて空回りしてたときに、この言葉を見てハッとした
    なんかもう「やるしかないな」って覚悟できた

    +56

    -4

  • 167. 匿名 2016/02/14(日) 21:22:10 

    気持ちは言葉にしないと伝わらないよ。

    某ドラマで聞いたセリフです。

    +27

    -3

  • 168. 匿名 2016/02/14(日) 21:23:50 

    生まれてきたことに意味はない
    生まれてきたことに意味を作ることはできる

    +36

    -3

  • 169. 匿名 2016/02/14(日) 21:25:36 

    「天使とは美しい花を撒き散らす者ではなく、苦悩する者の為に戦うものである」

    ナイチンゲール

    +31

    -3

  • 170. 匿名 2016/02/14(日) 21:36:50 

    嫌われない人と好かれる人は違う

    周りを気にして嫌われないようにと自分が出せなかった高校時代にこれに気付いていたらと思ったな。

    +44

    -3

  • 171. 匿名 2016/02/14(日) 21:39:33 

    >>103
    初めて聞いたけどなるほど!いい言葉

    +7

    -2

  • 172. 匿名 2016/02/14(日) 21:40:49 

    「人が心に思うことは、誰にも変えられない」

    +27

    -3

  • 173. 匿名 2016/02/14(日) 21:44:57 

    白馬の王子様をゆっくり待っているだけじゃダメなんだよ。


    なぜなら白馬の王子様は猛スピードで走り抜けるから。

    +28

    -6

  • 174. 匿名 2016/02/14(日) 21:49:13 

    思春期の頃、人間関係に悩んでてその時に偶々読んだ本に書かれてたことに心が救われた

    100人中100人に好かれようなんて思わなくていい。10人が貴方を嫌いで、80人が貴方をどうでもいいと思っていても、貴方を好きで好きでたまらない人が10人いてくれたらそれでいい。

    みたいな言葉。すーっと楽になった。

    +57

    -3

  • 175. 匿名 2016/02/14(日) 22:02:02 

    >>45
    銀魂だよ!
    銀魂のサブタイ

    +9

    -1

  • 176. 匿名 2016/02/14(日) 22:05:16 

    お前の道を進め。

    人には勝手な事を言わせておけ。

    +36

    -1

  • 177. 匿名 2016/02/14(日) 22:07:14 

    失敗を恐れるよりも何にもしない事を恐れろ。

    +23

    -1

  • 178. 匿名 2016/02/14(日) 22:16:59 

    人生はチョコレートの箱のようなもの。
    開けてみないと、わからない。

    +27

    -4

  • 179. 匿名 2016/02/14(日) 22:23:48 

    仕事ができる人間は、「忙しい」と言う事を無能の証明だと思っている。

    +37

    -2

  • 180. 匿名 2016/02/14(日) 22:29:39 

    アリーマイラブより

    ・嬉し涙も哀し涙も流さなかった一年は
    その一年を無駄に過ごしたって事。
    ・嫌な場面はいつも早回し!
    あれー?こをやなこともあったっけ?ってね
    ・誰が決めたの?続くのがいい恋だって

    +25

    -2

  • 181. 匿名 2016/02/14(日) 22:29:57 

    過去を嘆く今よりも
    今を変えようとする未来への意志を持て

    「プロポーズ大作戦」で妖精さんに言われて目が覚めた。

    +25

    -2

  • 182. 匿名 2016/02/14(日) 22:39:19 

    例え明日世界が終わろうとも、私は林檎の苗を植える。

    +21

    -3

  • 183. 匿名 2016/02/14(日) 22:40:51 

    へこたれない。あきらめない。しりぞかない。

    +14

    -2

  • 184. 匿名 2016/02/14(日) 22:41:41 

    戦う君の歌を戦わない奴らが笑うだろう
    ファイト

    +42

    -4

  • 185. 匿名 2016/02/14(日) 22:49:25 

    人生は環境と運

    +13

    -3

  • 186. 匿名 2016/02/14(日) 22:52:26 

    留学した先で友達になった女の子に、『あ~この空見るのも最後か~見納めだ~さみしいな~』って言ってたら『大丈夫空は繋がってるよ』って言われて嬉しかった。

    +49

    -4

  • 187. 匿名 2016/02/14(日) 22:57:37 

    がるちゃんで見た、がるちゃん民のお婆ちゃんの名言
    高いけど買おうはいいけど、安いから買おうはダメ
    楽天のランキングから無駄遣いしてしまうことが多い私には、かなり心の戒めになる言葉だった
    どこかのがるちゃん民よ、ありがとう!

    +49

    -4

  • 188. 匿名 2016/02/14(日) 23:03:01 

    あんたがあんたじゃなきゃ誰があんただ。

    +24

    -3

  • 189. とくめつ 2016/02/14(日) 23:03:02 

    地球にとっては人間は背中にこびりついたゴミ
    ゴミははらいたいから地球は地震を起こす

    +7

    -13

  • 190. 匿名 2016/02/14(日) 23:04:42 

    人は過去にも未来にも生きられない。
    今しか生きられない。

    ああ、だから今を懸命に生きるしかないか。

    +27

    -2

  • 191. 匿名 2016/02/14(日) 23:16:46 

    「1度に1分ずつ」
    「1度に1分ずつ乗り越えていけば、耐えられないものなどこの世にない。」

    小説の中のセリフですが、何となく仕事で辛い時などに思い出してしまいます。

    +17

    -3

  • 192. 匿名 2016/02/14(日) 23:33:09 

    私達は皆、幸せになることを目的に生きています。私たちの人生は一人ひとり違うけれど、されど皆同じなのです。

    アンネ・フランク

    +16

    -2

  • 193. 匿名 2016/02/14(日) 23:35:01 

    他人は自分の人生の責任をとってはくれない。

    人の意見に耳は傾けても、振り回されてはいけないよね。

    +41

    -1

  • 194. 匿名 2016/02/14(日) 23:36:14 

    親切にしなさい。あなたが会う人はみんな、厳しい闘いをしているのだから。

    プラトン

    +28

    -2

  • 195. 匿名 2016/02/14(日) 23:39:34 

    下を向いていたら、虹を見つけることは出来ないよ。

    チャップリン

    +22

    -4

  • 196. 匿名 2016/02/14(日) 23:39:46 

    世界は遊び場
    皆、子どもの頃は知ってるのに大人になる途中で忘れちゃう

    +23

    -3

  • 197. 匿名 2016/02/14(日) 23:40:57 

    心の底から涙を流すことを知らない者は、本当に笑うことも知らない。

    +28

    -3

  • 198. 匿名 2016/02/14(日) 23:42:43 

    この言葉をもらってから、
    伝わらないで悩む事がなくなった

    どんなに親しくても
    他人であり違う人間なんだから
    100%完全に伝わらない事は当たり前
    だから伝わらないことに絶望せず、
    少しでも伝わったことに喜びを感じること。
    絶望を感じる減点方式じゃなく
    伝わったという加点方式で考えること
    少しでも伝わった事実に期待を見出だすこと。工夫して伝える事。

    +31

    -3

  • 199. 匿名 2016/02/14(日) 23:42:53 

    うしろをふり向く必要はない。あなたの前には、いくらでも道があるのだから。

    +24

    -5

  • 200. 匿名 2016/02/14(日) 23:45:13 

    世界には、きみ以外には誰も歩むことのできない唯一の道がある。その道はどこに行き着くのか、と問うてはならない。ひたすら進め。

    ニーチェ

    +26

    -3

  • 201. 匿名 2016/02/14(日) 23:55:47 

    唯一無二
    あなたのかわり
    世界中さがしたって
    どこにもいない

    +17

    -3

  • 202. 匿名 2016/02/15(月) 00:01:04 

    このシリーズ好きなんだよなぁ(*゚ー゚*)
    心に残る名言&励まされ支えになる名言

    +37

    -2

  • 203. 匿名 2016/02/15(月) 00:15:07 

    あさが来たで進次郎はんがあさを励ます時に

    「負けたことない人生なんて、面白いことあらしません。勝ってばかりいたら人の心なんて分からなくなります。これは神さんがくれた試練だす。七転び八起きって言いますやろ?」

    仕事が思うように上手くいかず落ち込んでた私にも諭してくれました。

    +24

    -2

  • 204. 匿名 2016/02/15(月) 00:17:29 

    今日は今日でしかない。
    だから今日のために努力をし、
    明日のために、走り続ける

    +11

    -2

  • 205. 匿名 2016/02/15(月) 00:43:25 

    本気のありがとうって実際あんまり言えてないなー
    心に残る名言&励まされ支えになる名言

    +18

    -3

  • 206. 匿名 2016/02/15(月) 00:46:49 

    出来る出来ないは結果の問題で
    まずはやるかやらないかの選択をする事。

    コレを聞いてからは、出来るかな…?って
    自信が無くても、とりあえずやってみよう!って思えるようになりました。

    +18

    -1

  • 207. 匿名 2016/02/15(月) 00:51:17 

    真実はあなたを自由にする

    聖書

    +14

    -2

  • 208. 匿名 2016/02/15(月) 01:00:38 

    幸せは身近なところにある
    まずは、周りの幸せを感じてみて
    ご飯が美味しい、空が綺麗、花が咲いているでも何でもいいから

    +26

    -1

  • 209. 匿名 2016/02/15(月) 01:03:08 

    明日は明日の風が吹く

    マーガレット・ミッチェル

    +19

    -2

  • 210. 匿名 2016/02/15(月) 01:16:35 

    ずっと失敗してると、だんだん失敗のネタがなくなってくるじゃん。そうすると絶対成功する。

    仕事始めて1年目のときに失敗ばかりして落ち込んでいたときに励まされました。失敗したことは学べるから次は大丈夫だって。

    +21

    -1

  • 211. 匿名 2016/02/15(月) 01:36:04 

    3万円の服を買うより3キロ痩せろ。

    最近一番胸に残った言葉です。

    +24

    -2

  • 212. 匿名 2016/02/15(月) 01:37:04 

    祈るだけじゃもう届かない

    +11

    -2

  • 213. 匿名 2016/02/15(月) 01:48:29 

    反面教師

    +10

    -1

  • 214. 匿名 2016/02/15(月) 01:50:09 

    同じ生まれも道違わざる。
    同じ学びも道違わざる。
    同じ考えも道違わざる。
    同じ行動も道違わざる。

    平本 直健

    +9

    -1

  • 215. 匿名 2016/02/15(月) 01:58:35 

    人生は掛け算だ。

    どんなに
    チャンスがあっても

    君が
    “ゼロ”なら
    意味がない。

    +33

    -2

  • 216. 匿名 2016/02/15(月) 02:10:16 

    あんたが、あんたのバラの花を
    とてもたいせつに思ってるのはね、
    そのバラの花のために
    ひまつぶししたからだよ

    サン=テグジュペリの作品の星の王子様に書かれている言葉です。
    この言葉がなぜかすごく胸に残ってます。

    +10

    -4

  • 217. 匿名 2016/02/15(月) 02:15:23 

    ベッドミドラーのThe rose の歌詞全般

    +12

    -2

  • 218. 匿名 2016/02/15(月) 02:18:29 

    あなたが生まれたとき
    あなたは泣いて
    周りは笑っていたでしょう
    だからあなたが死ぬときは
    あなたが笑って
    周りが泣いているような
    人生を歩みなさい
    ネイティブアメリカンの言葉です。

    +41

    -7

  • 219. 匿名 2016/02/15(月) 02:22:16 

    その時は不幸だと思っていたことが、
    後で考えてみると、
    より大きな幸福のために
    必要だったということがよくあるの。

    byフジコ・ヘミング

    +43

    -2

  • 220. 匿名 2016/02/15(月) 02:36:02 

    出来ないと言い切れるほどの努力をしたのか

    ドキッとするけど、背筋が伸びる言葉です。

    +32

    -2

  • 221. 匿名 2016/02/15(月) 02:50:07 

    stayweird staydifferent
    (変でいい 違っていい)

    自分って変だな、周りと違うなと思っていたときにちょうど目にした言葉。

    +17

    -2

  • 222. 匿名 2016/02/15(月) 02:53:05 

    私もthe roseの歌詞すごく好き!

    愛についてネガティブな所説を歌った後に、

    私は言おう
    愛は花であると
    そしてあなたは
    そのかけがえのない種なのだと

    のところでうるってきて

    傷つくことを恐れていては
    楽しく踊ることは出来ない
    夢が醒めることを恐れては
    チャンスをつかむことは出来ない
    与えられることを拒んでいては
    与える喜びを知ることは出来ない
    死ぬことを恐れていては
    生きる事の意味は見出せない

    のくだりも好きだし。

    最後のほうの、

    夜、孤独すぎる時
    道が長すぎる時
    愛なんて結局
    幸運で強い人にしかもたらされない思う時
    思い出してほしい
    極寒の冬の深雪の下には
    暖かい太陽を浴びるための
    沢山の種があり
    春には
    美しいバラを咲かせることを

    のあたりで、ものすごく心が温かくなる。


    +17

    -3

  • 223. 匿名 2016/02/15(月) 02:57:13 

    あなたが「死んでしまいたい」と言って
    無駄に過ごした今日は
    昨日死んだ人が
    一生懸命生きたかった明日なんだよ

    +20

    -27

  • 224. 匿名 2016/02/15(月) 03:01:16 

    ひとつの幸せの扉が閉じるとき、もうひとつの扉が開く。  
    しかし、わたしたちは閉じた扉ばかりに目を奪われ、開いた扉に気づかないのです。

    ヘレンケラーの名言。
    初めて見たとに、常に心において生きていたいと思った。

    +31

    -1

  • 225. 匿名 2016/02/15(月) 03:19:32 

    自分の信じた道をまっすぐ進め

    +10

    -3

  • 226. 匿名 2016/02/15(月) 03:53:39 

    心に残る名言&励まされ支えになる名言

    +17

    -2

  • 227. 匿名 2016/02/15(月) 04:46:04 

    貧乏な人とは少ししかものを持っていないひとではなく、
    無限の欲があり、
    いくらあっても満足しない人の事だ。

    +19

    -1

  • 228. 匿名 2016/02/15(月) 05:26:10 

    心に残る名言&励まされ支えになる名言

    +34

    -3

  • 229. 匿名 2016/02/15(月) 05:46:04 

    未来とはいまである。

    byアメリカの文化人類学者マーガレット・ミード

    +8

    -1

  • 230. 匿名 2016/02/15(月) 06:07:57 

    ヘレンケラーの言葉

    「すべてのものには学ぶべきものがある」

    辛い出来事にも必ず意味があるのだと気付かされ救いになった。

    +25

    -1

  • 231. 匿名 2016/02/15(月) 07:18:57 

    そうさ誰のせいでもなくて僕の問題だから
    僕のことは僕でしか変えることができないんだ
    明日を夢見るから今日が変わらないんだ
    僕らが動かせるのは今日だけなのさ
    今日こそは必ず何か始めてみよう
    応援はあまりないけど頑張ってみるよ

    世界の終わり 銀河街の悪夢

    落ち込んでる時はげまされた曲です。

    +6

    -2

  • 232. 匿名 2016/02/15(月) 07:31:00 

    スコアは失ってしまったけれど、いつも覚えておけ、何があっても必ず「次」が残っている事を。

    悪い事続きで塞ぎこんでいた時に偶然見つけた古いゲームで、
    クリアできなかった時に司会役のキャラクターが言ってくれた台詞。
    聞いた途端涙が止まらなかった。
    ゲームに励まされるなんて思ってもいなかった。
    今でもスランプの時はこの言葉を思い出しています。

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2016/02/15(月) 07:36:38 

    それでも君が僕を必要としてくれたから
    僕は何度でも明日を信じてみるんだ
    ーゆず「陽はまた昇る」

    誰かを必要としてあげる事も、
    誰かに必要とされるのと同じくらい、あるいはそれ以上に大事な事なんだと気付かされた。

    +6

    -2

  • 234. 匿名 2016/02/15(月) 07:45:56 

    泣いて 悩んで 怒って 笑って
    最後に笑えれば いいのです

    +17

    -2

  • 235. 匿名 2016/02/15(月) 08:02:43 

    みんなの言葉、すごく深くて心に沁みる。
    朝から良いトピ見ました。今一通り読んで泣いています。

    +29

    -2

  • 236. 匿名 2016/02/15(月) 09:45:17 

    恋愛相談にのって貰っていた、年上の既婚の友人から。

    両親や兄弟姉妹は選ぶことはできないけど、結婚相手は自分が唯一選ぶことができる家族。だから、恋愛中にしっかり相手のことを見て、後悔のないようにしないとダメだよ。

    +12

    -1

  • 237. 匿名 2016/02/15(月) 09:55:53 

    時は今。尊敬していた小学校時代の担任から、卒業の時書いて貰った言葉です。生徒の事ばかり第一に考えてる先生で、その頃ひそかに闘病中だったのに関わらず、弱音とか一切口にされなかった。卒業式の数日後に亡くなりました。歩けないくらいの状態なのに、車椅子で無理して卒業式に出席されていたんです。一生忘れない言葉となりました。

    +25

    -1

  • 238. 匿名 2016/02/15(月) 10:02:19 

    楽して楽しむってことはあんま楽しくないんじゃないかな
    もっと辛いことを乗り越えた先にある快楽を求めたい

    +12

    -1

  • 239. 匿名 2016/02/15(月) 10:33:41 

    幸せだから笑うんじゃない
    笑うから幸せになるんだ

    明石家さんま

    +17

    -2

  • 240. 匿名 2016/02/15(月) 11:07:58 

    最大の敵は自身の中の弱さにあり。

    +12

    -2

  • 241. 匿名 2016/02/15(月) 11:39:59 

    時間、大切
    心に残る名言&励まされ支えになる名言

    +12

    -2

  • 242. 匿名 2016/02/15(月) 11:47:44 

    神よ

    変えることのできるものについて、
    それを変えるだけの勇気をわれらに与えたまえ。
    変えることのできないものについては、
    それを受けいれるだけの冷静さを与えたまえ。
    そして、
    変えることのできるものと、変えることのできないものとを、

    識別する知恵を与えたまえ。

    (ニーバーの祈り)

    +7

    -1

  • 243. 匿名 2016/02/15(月) 12:03:48 

    失敗は成功のもと

    +6

    -2

  • 244. 匿名 2016/02/15(月) 12:24:37 

    Mサイズの人が、自分を大きく見せようとLサイズの服を着るから袖に醤油付いたりしてしまうんだよ。

    +6

    -4

  • 245. 匿名 2016/02/15(月) 12:38:51 

    自分がやろうとすることに自信を持つことだ。
    誰もがなりふりかまわず生きようとしている。
    それと逆に誰もが安定を求めている。
    君がもし安定のない人間であったとしても、自信を持って欲しい。
    周りがどうの、他人の目が気になるなんて、君の持っている愛や正義やそれにおける夢には、関係のないことだと思う。

    +8

    -1

  • 246. 匿名 2016/02/15(月) 13:04:27 

    大丈夫
    心配するな
    なんとかなる

    一休さんが弟子におくった言葉。
    心配性で、いつも『どうしよう。』って悩んでしまう私に
    必要な言葉。

    +7

    -3

  • 247. 匿名 2016/02/15(月) 13:06:47 

    他人はあんたのことなんて興味ない。
    心が楽になりました。

    +10

    -2

  • 248. 匿名 2016/02/15(月) 13:11:44  ID:P8dvgfzVSw 

    プライド捨てんのもプライドいるんだよな。

    +10

    -2

  • 249. 匿名 2016/02/15(月) 13:12:49 

    やらない後悔より
    やって後悔

    +10

    -2

  • 250. 匿名 2016/02/15(月) 13:12:59 

    明日やろうはバカ野郎


    行動は
    はやい方がいいし、明日に回そうとする自分に言い聞かせてる

    +9

    -2

  • 251. 匿名 2016/02/15(月) 13:27:53 

    劇団四季のミュージカル
    「ユタと不思議な仲間たち」の中のセリフ

    『せっかくもらった命は自分で磨きかけなければ石ころと同じ』

    間引きされた座敷童子のセリフなので
    胸に突き刺さりました
    死にたいなんて思わなくなりました
    そしてこう続きます

    『 俺達はそれができない磨きかけたくても、その石ころが ないわけよ』

    与えられた命大切にしようと思いました

    +11

    -1

  • 252. 匿名 2016/02/15(月) 13:31:13 

    あれ、これ出てないな。有名なやつ


    10年後にはきっと、せめて10年でいいから
    戻ってやり直したいと思っているのだろう。
    今やり直せよ。未来を。
    10年後か、20年後か、50年後から戻ってきたんだよ今。

    +15

    -2

  • 253. 匿名 2016/02/15(月) 13:49:39 

    今、あなたにとって
    どうしようもなく苦しい事や
    悲しい事や悩みがあったって
    1年後にはどうでもいい事になっている。

    +11

    -5

  • 254. 匿名 2016/02/15(月) 13:52:47 

    正論も振りかざせばただの暴力

    +19

    -2

  • 255. 匿名 2016/02/15(月) 14:00:19 

    たとえ100万人の人が、どんなに楽しそうにしていたとしても、 そこに真から楽しめるものがなければ、 「この世にたった一人のあなた」は、無理に笑うことはありません。

    叶恭子

    +15

    -3

  • 256. 匿名 2016/02/15(月) 14:52:46 

    こうすれば、ああ言われるだろう。
    そんなくだらない事のせいで、一体どれだけの人間が、自分のしたい事も出来ずに死んでいくのだろう。

    ジョン レノン

    +17

    -1

  • 257. 匿名 2016/02/15(月) 14:57:16 

    人生には、二つの道しかない。
    一つは、奇跡などまったく存在しないかのように生きること。もう一つは、
    すべてが奇跡であるかのように生きることだ。

    +10

    -1

  • 258. 匿名 2016/02/15(月) 14:59:27 

    血にはやり武力にたけることだけが男らしさではない。
    心やさしくあたたかい男性こそが真に男らしいたよるにたる男性なのだということに気づくとき……たいていの女はもう既に年老いてしまっている。

    「ベルサイユのばら 4巻」オスカルとアンドレが結ばれる前に。

    +4

    -3

  • 259. 匿名 2016/02/15(月) 15:06:15 


    風呂は命の洗濯よ♪♪

    +4

    -2

  • 260. 匿名 2016/02/15(月) 15:11:12 


    愛とは時の流れに関連があるんだろう

    同じ時を長く過ごし互いに呼吸をし、それが互いの肉体の細胞に加わる
    だから引き離される時、血の滲むような肉体の痛みを伴うだろう

    愛とは息をすること

    +5

    -2

  • 261. 匿名 2016/02/15(月) 15:11:57 

    安いからという理由で買うのはやめよう
    高いからという理由で買わないのはやめよう

    みたいな言葉。がるちゃんの買い物トピで見ました。

    +9

    -2

  • 262. 匿名 2016/02/15(月) 15:13:27 


    鏡が見たいって言ってたよ
    目が見えたら最初に恋人ではなくて自分の顔が見たいって

    人間はとても眩しい瞬間に
    とても大事なものを見失う

    +8

    -2

  • 263. 匿名 2016/02/15(月) 15:14:42 


    愛は消えないんだよ
    なくなったなら最初からなかったんだよ

    +10

    -2

  • 264. 匿名 2016/02/15(月) 15:20:42 

    お金が無い時の友こそ真の友

    +8

    -2

  • 265. 匿名 2016/02/15(月) 15:21:53 


    世の中には偽物が多すぎる
    耐えきれなくて手放すのは愛じゃない
    終わらないのが愛だ って
    変わらないのが愛だ って
    思い出にできないのが愛だ って

    100万回恋しても決してたどり着けない

    ドラマ、世紀末の詩のセリフ
    人それぞれ愛の形はたくさんあるけど
    いいドラマでした!!

    +6

    -2

  • 266. 匿名 2016/02/15(月) 15:22:31 

    チョコとっておくから体調いい時に取りにきてね

    +2

    -5

  • 267. 匿名 2016/02/15(月) 15:24:00 

    眠い人が眠るように、 瀕死の人は死を必要としているのです。 抵抗が間違いで無駄だというときが、いずれきますよ。

    +7

    -2

  • 268. 匿名 2016/02/15(月) 15:24:44 

    誰の友にもなろうとする人間は、誰の友人でもない。

    +7

    -2

  • 269. 匿名 2016/02/15(月) 15:25:19 

    やってみせて、言って聞かせて、やらせてみて、 ほめてやらねば人は動かじ。 (山本 五十六)

    +14

    -1

  • 270. 匿名 2016/02/15(月) 15:26:17 

    ある年齢を過ぎたら、読書は精神をクリエイティブな探求から遠ざける。

    本をたくさん読みすぎて、自分自身の脳を使っていない人は、怠惰な思考習慣に陥る。

    +6

    -1

  • 271. 匿名 2016/02/15(月) 15:26:57 

    いいときも悪いときも続ける、 (リリー・フランキー)

    +5

    -2

  • 272. 匿名 2016/02/15(月) 15:27:36 

    なぜいつも遠くへばかりいこうとするのか? 見よ、よきものは身近にあるのを。ただ幸福のつかみかたを学べばよいのだ。 幸福はいつも目の前にあるのだ。 (ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ)

    +5

    -1

  • 273. 匿名 2016/02/15(月) 15:28:05 

    自分を愛せる人間が他人をも愛せる。 (五木寛之)

    +4

    -2

  • 274. 匿名 2016/02/15(月) 15:28:40 

    細部を気にしていると、人生は浪費されてゆく。単純にしたまえ、単純に。-ヘンリー・デヴィッド・ソロー

    +3

    -1

  • 275. 匿名 2016/02/15(月) 15:29:36 

    愚痴はどんなに高尚な内容でも、また、いかなる理由であっても決して役には立たない

    +4

    -2

  • 276. 匿名 2016/02/15(月) 15:30:08 

    枯れない花はないが、咲かない花はある。世の中は決定的に不公平だ

    +8

    -2

  • 277. 匿名 2016/02/15(月) 15:30:47 

    あわてず、あせらず、あきらめず (読み人知らず)

    +5

    -1

  • 278. 匿名 2016/02/15(月) 15:31:52 

    悲観主義者は風にうらみを言う。

    楽観主義者は風が変わるのを待つ。

    現実主義者は、帆を動かす。

    +6

    -1

  • 279. 匿名 2016/02/15(月) 15:32:42 

    酒を飲め。こう悲しみの多い人生は眠るか酔うかしてすごしたほうがよかろう。

    +5

    -4

  • 280. 匿名 2016/02/15(月) 15:33:15 

    考えは言葉となり、

    言葉は行動となり、

    行動は習慣となり、

    習慣は人格となり、

    人格は運命となる。

    +9

    -3

  • 281. 匿名 2016/02/15(月) 15:34:13 

    過去を否定してはいけない。 過去を否定することは自分を否定することになる。

    +7

    -1

  • 282. 匿名 2016/02/15(月) 15:34:46 

    幸せとは「瞬間」的なものだ。ほとんど毎日、幸せな瞬間なら、少なくとも一度はある。

    +6

    -2

  • 283. 匿名 2016/02/15(月) 15:35:16 

    いま何がないかより、いま何があるかで発想しよう。

    +7

    -2

  • 284. 匿名 2016/02/15(月) 15:35:48 

    人生を楽しむ秘訣は普通にこだわらないこと。 普通と言われる人生を送る人間なんて、一人としていやしない。 いたらお目にかかりたいものだ。 (アインシュタイン)

    +10

    -2

  • 285. 匿名 2016/02/15(月) 15:36:29 

    希望を失わないでやっていると自然と知恵も出てくる。 精神が集中して、そこに色々な福音が生まれてくる。 (松下 幸之助)

    +3

    -1

  • 286. 匿名 2016/02/15(月) 15:37:00 

    なんとかなるのが世の中よ。 (甲本 ヒロト)

    +4

    -2

  • 287. 匿名 2016/02/15(月) 15:37:37 

    10歳にして菓子に動かされ、20歳にしては恋人に、30歳にして快楽に、 40歳にしては野心に、50歳にしては貪欲に動かされる。 いつになったら人間はただ知性のみを追って進むようになるのであろうか。

    +6

    -1

  • 288. 匿名 2016/02/15(月) 15:38:19 

    成功とは、 意欲を失わずに 失敗を重ねることである。 byチャーチル

    +3

    -2

  • 289. 匿名 2016/02/15(月) 15:38:57 

    運がいい人も、運が悪い人もいない。

    運がいいと思う人と運が悪いと思う人がいるだけ。

    +8

    -2

  • 290. 匿名 2016/02/15(月) 15:43:20 

    どうして自分を責めるんですか?
    他人がちゃんと必要な時に責めてくれるんだからいいじゃないですか。


    アインシュタイン

    +10

    -2

  • 291. 匿名 2016/02/15(月) 15:45:38 

    もてない女はいつも孤独

    +2

    -3

  • 292. 匿名 2016/02/15(月) 15:50:58 

    人のフリ見て
    我がフリ now on sale

    +4

    -3

  • 293. 匿名 2016/02/15(月) 16:30:41 

    「期待するから腹が立つ」


    西尾由佳理が何かの番組で言ってた。

    人に期待するから期待通りにならないとガッカリするんだ。勝手に期待して勝手に腹をたてるのはおかしいもんね。

    +14

    -1

  • 294. 匿名 2016/02/15(月) 16:37:28 

    「腰は低く
     目標は高く」

    中学時代のバレーボール部顧問の言葉。

    腰を低く構えてレシーブ取れるようにってことなんだけど、
    社会人になってからも、腰の低さは大事だし目標を高く持つ事も大事。
    いつでも心にある言葉です。

    +6

    -2

  • 295. 匿名 2016/02/15(月) 16:43:14 

    向き 不向きより 前向き。 自分はできると 信じること、 あきらめないこと、 やり続けること。

    +4

    -1

  • 296. 匿名 2016/02/15(月) 16:44:27 

    自分と他人とを比べて 何の意味があるのですか? 生まれも、性別も、年齢も、人種も。 色んなモノが違うのに。 比べるなら過去の自分と、 今の自分を比べなさい。 そして昔はできなかったのに、 今は出来ることを見つけなさい。 そうすれば自分が少し好きになれますよ。

    +7

    -1

  • 297. 匿名 2016/02/15(月) 16:45:12 

    打たれてきずついた身が、 健康人と同じことが できるはずがない。 傷ついた男には、 傷ついた身にふさわしい生き方、 生きて行く工夫がある。 健康人をまねて、 むやみにあがき嘆くのではなく、 頭を切りかえ、 いまの身でできる最良の 生き方を考えることである。

    +6

    -1

  • 298. 匿名 2016/02/15(月) 16:45:40 

    人生を生きていると、 さまざまな自分と出逢う。 情けない自分、格好悪い自分、 怯える自分、逃げ出した自分。 見たくない、 認めたくない自分達と出会う。 しかし、彼らを排除してはいけない。 彼らは、あなたの一部であり、 彼らを受け止めることで あなたは完成する。

    +7

    -1

  • 299. 匿名 2016/02/15(月) 16:46:10 

    この世で人を疲れ果てさせるものは、 自分を偽る心です。

    +8

    -2

  • 300. 匿名 2016/02/15(月) 16:47:18 

    笑顔になれることを 待つんじゃなくて、 笑顔でいれる自分を 見つけることが幸せ。

    +6

    -2

  • 301. 匿名 2016/02/15(月) 16:47:50 

    人は必要な時に必要な人と出逢う

    +10

    -1

  • 302. 匿名 2016/02/15(月) 16:48:38 

    有能な者は行動するが、無能な者は講釈ばかりする。

    +6

    -1

  • 303. 匿名 2016/02/15(月) 16:49:05 

    弱い者ほど相手を許すことができない。許すということは、強さの証だ。 (マハトマ・ガンジー)

    +13

    -2

  • 304. 匿名 2016/02/15(月) 16:49:45 

    人付き合いがうまいというのは、人を許せるということだ。

    +13

    -2

  • 305. 匿名 2016/02/15(月) 16:50:12 

    神様は、どんなに おまえが重い・苦しいと 感じていようと、おまえが 背負って歩いていける程度の 荷物しか与えていない。 だから、おまえは 今とても重い荷物を 背負ってしまったけど、 それは、神様が おまえが持ったままでも しっかり歩いていけると 信じているから載せたんだ。

    +9

    -3

  • 306. 匿名 2016/02/15(月) 16:50:37 

    自分が相手に言いたいことは必ずしも言わなければいけないこと・伝えたいことではない。

    +9

    -2

  • 307. 匿名 2016/02/15(月) 16:51:16 

    時を戻す力なんて、 私にはあるわけがなくて、 もちろん過去を変える力もない。 だけど、 その過去をバネにして 未来を変える力だけは、 みんなが持っている。

    +7

    -1

  • 308. 匿名 2016/02/15(月) 16:52:03 

    「あなたのため」という言葉は
    いついかなる時も美しくない

    大島弓子

    +13

    -2

  • 309. 匿名 2016/02/15(月) 16:52:05 

    もしも最初からもっと 良い仕事や環境に恵まれていたなら、 今日の私はなかったでしょう。 自分の置かれている状況に 不平不満の声をあげるばかりで、 その可能性に対して 心を閉じていると、 人生の本当の恵みを 見極めることはできないのです。

    +2

    -1

  • 310. 匿名 2016/02/15(月) 16:52:55 

    人や物の評価は見方を変えるだけで全く真逆の評価になったりする。ネガティブな見方からポジティブな見方へと変えるだけで、オセロのように一気に見る世界をひっくり返すことができる。

    +4

    -2

  • 311. 匿名 2016/02/15(月) 16:53:36 

    頑張れば何かが 変わるってもんじゃない、 けど頑張らないと 何も変わらない、変われないよ。

    +8

    -2

  • 312. 匿名 2016/02/15(月) 16:54:02 

    優しい人間には二種類いる。 「強いから優しい」人と、 「弱いから優しいフリをしている」人と。

    +12

    -2

  • 313. 匿名 2016/02/15(月) 16:55:09 

    正直、言葉にならない想いなんて沢山ある。

    +6

    -3

  • 314. 匿名 2016/02/15(月) 16:55:39 

    僕はキズ1つない強さより、 自分の心の醜さと向き合い 立ち上がろうとする心のほうが よほど強くて美しいと思う。

    +7

    -2

  • 315. 匿名 2016/02/15(月) 16:56:31 

    金持ちがすきっていうよりお金の作り方と使い方をしってる知性のある人がすきなの。

    +7

    -2

  • 316. 匿名 2016/02/15(月) 16:57:10 

    ええのん産んだわ〜ってオカンに思わせたいよな〜

    +5

    -2

  • 317. 匿名 2016/02/15(月) 16:57:42 

    「1人になりたい」なんて、 1人じゃなぃから言えるんだよ。

    +11

    -2

  • 318. 匿名 2016/02/15(月) 16:58:12 

    沈黙は言葉よりも誤解が深い。

    +10

    -1

  • 319. 匿名 2016/02/15(月) 16:59:13 

    あなたの心が正しいと思うことをしなさい。どっちにしたって批判されるのだから

    +9

    -2

  • 320. 匿名 2016/02/15(月) 16:59:44 

    自分を辞めるな。 辞めなければ、 いつか笑えるから。

    +8

    -1

  • 321. 匿名 2016/02/15(月) 17:20:34 

    恋をしなさい。
    好きと言えないなんて
    ケチな根性よ。

    宇野千代

    +5

    -1

  • 322. 匿名 2016/02/15(月) 17:20:41 

    『体がほぐれれば、心もほぐれる』
    NHK 団塊スタイルより

    当たり前ですが、心と体は繋がってます

    +8

    -0

  • 323. 匿名 2016/02/15(月) 17:21:59 

    「力と気品は女の装身具である」

    旧約聖書より

    +3

    -1

  • 324. 匿名 2016/02/15(月) 17:25:38 

    他人を幸せにするのは香水を振りかけるようなもの。
    振りかける時、自分にも数滴かかる。
    (ユダヤの格言より)

    +9

    -0

  • 325. 匿名 2016/02/15(月) 17:45:11 

    いいんじゃねーの?

    敵を作れねーのは善人ぶって自分に嘘をつく弱い人間だ。
    自分の本心に向き合ってるだけマシじゃねーか。

    byウシジマくん。

    誰にでも好かれる悪口ひとつ言わない人と比べて自分は悪い人間なんだって落ち込んだときに、なんか元気でた。

    +6

    -0

  • 326. 匿名 2016/02/15(月) 17:56:01 

    ある時、悪口を言うのを辞めようと思った。
    だって、その悪口を1番近くで聞くのは私の耳なのだから。

    +12

    -1

  • 327. 匿名 2016/02/15(月) 18:03:13 

    「努力は裏切らない」と。

    私が中学生の頃の部活の顧問の先生が言ってくれた言葉です。

    その言葉ひとつで受験の時も励まされました!
    もう何年も経っている話ですが、その先生とは未だに仲良くしています。

    +4

    -2

  • 328. 匿名 2016/02/15(月) 18:11:43 

    心に残る名言&励まされ支えになる名言

    +11

    -1

  • 329. 匿名 2016/02/15(月) 18:14:56 

    自分の価値観で人を責めない。
    一つの失敗で全てを否定しない。
    長所を見て短所を見ない。
    心を見て結果を見ない。
    そうすれば人は必ず集まってくる。

    +7

    -1

  • 330. 匿名 2016/02/15(月) 18:19:57 

    失恋した女の子が公園で泣いていました。
    一人の哲学者が涙の理由を知って、慰めることはせずに笑って言った。
    「君は自分を愛してくれない人を失ったにすぎない。
    しかし彼は 自分を愛してくれる人を失ったのだ。
    君は何を苦しまねばならないのか?
    本当につらいのは彼の方なのだ。」

    +22

    -0

  • 331. 匿名 2016/02/15(月) 18:30:24 

    あわてず
    あせらず
    あきらめず
    咲かないときは根を伸ばせ

    +7

    -1

  • 332. 匿名 2016/02/15(月) 18:31:45 

    『自分にはなにもない』って言う人いるけど、そんなことない。
    コンビニの店員がいなかったら、お弁当あっためてもらえないし、銭湯のおばちゃんがいなかったら、銭湯入れない。
    みんなやることやってる。
    それを誇りに持てよ。

    BUMP 藤原基央

    +6

    -2

  • 333. 匿名 2016/02/15(月) 18:54:35 

    いいかい、
    怖かったら怖いほど、
    逆にそこに飛び込むんだ。

    by岡本太郎

    +8

    -1

  • 334. 匿名 2016/02/16(火) 13:00:24 

    深いなー全然知らん名言ばっかりやった

    嫌やけど頑張ろうかな?とか思いそうになった...
    いや..もう頑張ろう。嫌やけど

    +5

    -1

  • 335. 匿名 2016/03/07(月) 00:50:25 

    なぜ、お前ははベストを尽くさないのか?

    山田奈緒子

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード