ガールズちゃんねる

妻が専業主婦の夫あるある!

583コメント2016/03/02(水) 16:42

  • 501. 匿名 2016/02/12(金) 09:38:11 

    子供は可愛いけど嫁は…
    子供がいなければ離婚してる
    って言う人多い。

    何もしねぇ!!!とか

    +14

    -9

  • 502. 匿名 2016/02/12(金) 09:39:45 

    >>451
    こんな人いるの?
    副業禁止でしょ?自営業とか…??

    +7

    -0

  • 503. 匿名 2016/02/12(金) 09:45:29 

    奥さんの文句はかなり言ってるけど、女に苦労させて稼いできて貰おうって発想は無いって上司が言ってた。男のプライド!って感じ?
    私の旦那は、辞めてもいいけどずっと家にいたら、貴方はつまらないんじゃない?すぐ飽きるでしょ。って言う^^;
    嫁の性格、旦那の性格により様々

    +15

    -1

  • 504. 匿名 2016/02/12(金) 09:49:27 

    弁当、小遣いと嫁にキッチリ管理されてるため若干所帯染みてる。
    一方兼業夫は放し飼い。野良夫。

    +10

    -5

  • 505. 匿名 2016/02/12(金) 09:50:45 

    あるあるなのにどれも当てはまらない。
    妄想や思い込み、妬みだけでコメントしてませんか?
    旦那が望んでるから専業主婦やってるだけで不倫されてるとか旦那さんは嫌がってるとかそんな深く考えなくても良いと思うけどなぁ…
    そういう考え方しか出来ないのが残念。

    +15

    -8

  • 506. 匿名 2016/02/12(金) 09:57:44 

    >>498
    こういうエピソードってすごく素敵と思うんだけど、
    お小遣い貯めてネックレスとかそういうのにドヨーンと来てしまう。
    なんか嫌だ。
    でも素敵な夫婦だ。

    +7

    -0

  • 507. 匿名 2016/02/12(金) 10:07:39 

    自分が男なら
    結婚自体しない

    +14

    -1

  • 508. 匿名 2016/02/12(金) 10:17:37 

    帰ってきたら何かしら物が増えてる。
    100きんの常連です。

    +1

    -2

  • 509. 匿名 2016/02/12(金) 10:38:24 

    優しくて男としての器が大きい。

    +13

    -7

  • 510. 匿名 2016/02/12(金) 10:49:09 

    専業主婦なのに家事も出来ず文句ばかりだから、
    働いて欲しいのに言えない旦那。

    そして頑張って働いている女性が魅力に思えて
    不倫している。

    お決まりコース

    +13

    -9

  • 511. 匿名 2016/02/12(金) 10:59:20 

    兼業でバリバリ働いてる人なら
    専業主婦が家にいたらどんなにいいか
    と思うんじゃない?
    部屋に灯りがついてて洗濯物は
    綺麗にたたんであってお風呂も湧いてる。
    料理も凝ってるし、
    パンやデザートも手作り
    部屋も綺麗で花が生けてある。

    逆に低所得の男性は高額所得のリッチな
    男性の奥さんになったらって
    考えたらいいと思う。

    +12

    -1

  • 512. 匿名 2016/02/12(金) 11:11:45 

    外に出てる分奥さんより若く見える。美しかっただろう奥さんは所帯染みた人とはっとするほど美しいか両極端。

    +10

    -2

  • 513. 匿名 2016/02/12(金) 11:13:14 

    あ~~~~働きたい。私の様な派遣社員では期間が切れたら次の採用までどうしようもない。
    でも専業は3か月もすると飽きる。私の様なタイプはイライラして子供にも当たってしまうから外でクタクタにならない程度に働きたいわ

    +11

    -2

  • 514. 匿名 2016/02/12(金) 11:18:13 

    私は三人目が小学生になったら働きたいなーと思ってるけど、
    旦那は反対っぽい。
    自分は家事分担するつもりはないし、子どもの体調で仕事休んだりできないし、私が忙しくてイライラされるのは嫌だって。
    たしかに、夜10時とかに帰ってきてもやる家事なんてないよね…
    現実的に考えるとがっつり働くのは無理かな。
    パートくらいなら…
    でもパートで小金かせぐほど困ってないし、迷うわ。

    +11

    -1

  • 515. 匿名 2016/02/12(金) 11:21:00 

    全然あるあるじゃなかった

    +7

    -0

  • 516. 匿名 2016/02/12(金) 11:21:31 

    旦那は身なりが綺麗なのに、奥さんはだらしない雰囲気でデブばかり。

    +9

    -7

  • 517. 匿名 2016/02/12(金) 11:29:14 

    >>60
    兼業が見ながら見下すトピでしょ
    口では幸せって言ってるけど実際孤独ーとか専門のトピじゃないとバンバン言うくせに嘘で塗り固めた虚像を言ってあざ笑われるトピ

    ちなみに、専業の旦那はセクハラしてることが多い

    +2

    -6

  • 518. 匿名 2016/02/12(金) 11:32:34 

    小学生の子供いる専業だけど、周りの専業主婦は皆 綺麗で太ってる人いないよ。
    むしろフルで働いてるママさんがストレスなのか太ってるし。
    子供もジジババに預け甘やかされ、仕事の帰りが遅く夕飯も遅くなり親子で太ってるよ。

    +16

    -6

  • 519. 匿名 2016/02/12(金) 11:38:28 

    社会や旦那からゴミ扱いされてる。

    せめて家事くらいしろよ。
    言ったらうるせーから放置
    浮気しよっと♪

    +8

    -9

  • 520. 匿名 2016/02/12(金) 11:44:34 

    え?家事の方が楽だよ。料理が出来なかったり、家事、結婚に向いてないだけじゃない?
    働いてる方が楽は旦那に失礼。会社でのストレス、頑張っても景気悪い、色々なストレスの中頑張ってんじゃん。
    男の気持ち理解しないから愛されないのよ。

    +9

    -3

  • 521. 匿名 2016/02/12(金) 11:45:54 

    なんか、ここやっぱり男いるね…。

    +17

    -0

  • 522. 匿名 2016/02/12(金) 11:54:50 

    髪結いの亭主じゃないけど、奥さん働いてたらやっぱりアテにする部分あるからモチベ下がると思う。
    1馬力だと何が何でも俺が頑張らんば!!って必死に働くから、出世しやすいと思う

    +12

    -4

  • 523. 匿名 2016/02/12(金) 12:00:03 

    発言聞いてたら専業主婦魅力的に見えない…
    シャドーワーカー知ってます?
    旦那さん感謝なんてあまりしてないと思いますよ…
    家事なんてやろうと思えば誰でも出来る。むしろ、他にできることないから家事くらいしかできないヤツと思ってる人多いよ

    +11

    -8

  • 524. 匿名 2016/02/12(金) 12:08:05 

    本当に妻を愛してたら、妻を専業主婦として家に置いておくと思います。
    働け働け言う男は妻を愛していないんだと思います。

    +9

    -9

  • 525. 匿名 2016/02/12(金) 12:10:50 

    昔から容姿に恵まれず、頭も悪く、取り柄も無いので、社会性もない。そんな覇気もない残念な嫁と感じつつ、自分の人生を悲観している夫たち。
    (こなしの場合)

    +7

    -6

  • 526. 匿名 2016/02/12(金) 12:12:26 

    私は専業だけど、私の友達は高校の時からずーっとバイト掛け持ちしたり仕事もフルタイムでバリバリやってる。のに、お金持ってなさそうなんだよね。こういうのはきっと天性のもので、働けど働けど我が暮らし楽にならずの星か、高校の頃からバイトもしないで一時社員になってもすぐに結婚してしまった私のような何もしないで楽な星の元って正直あるとおもう。変にとらないでください。本当に生まれ持ってのものかな?と思う。

    +6

    -7

  • 527. 匿名 2016/02/12(金) 12:14:38 

    うちの旦那さんは性欲が強いから毎晩相手さえしてあげればあとは何も文句言われない。
    部屋が散らかってても洗い物してなくても大丈夫。
    朝ごはんいらないし、お弁当も作らなくていいし、夜ご飯もビールと缶詰あればいいらしい。
    買いたいものもお金に余裕があるなら買っていいよって言ってくれる。
    でも仕事に支障が出るのは私も困るので朝は必ず起こして服装などはきちんと準備するけど。

    ただ、子どもが寝なかったり私の体調が優れずに夜相手できなかった日はすごく不機嫌になって怖い。

    +1

    -6

  • 528. 匿名 2016/02/12(金) 12:23:42 

    ほとんど参考にならないコメだらけ
    すさんだ人多いね
    熱いお茶のむと落ちつくよ

    +15

    -0

  • 529. 匿名 2016/02/12(金) 12:29:36 

    タイトルおかしい
    男がたてたの?
    甲斐性ある男になれば?

    +9

    -0

  • 530. 匿名 2016/02/12(金) 12:31:48 

    男はこんなところで発散しないで
    自分の嫁に言ったら?

    +9

    -0

  • 531. 匿名 2016/02/12(金) 12:38:13 

    >>524
    そんなのおかしい。
    本当に愛してたら選ばせてくれる。
    どちらにせよフォローするから好きなようにしていいよって。
    失礼な人〜。

    +5

    -0

  • 532. 匿名 2016/02/12(金) 12:39:13 

    旦那に働けって言われたら
    別れる〜って言ってたバカいたな
    子供いるのに考えが甘すぎ

    +6

    -4

  • 533. 匿名 2016/02/12(金) 12:42:14 

    転勤族の専業主婦だけど、もはやこのトピ変なトピになってない?

    私は働く環境あれば働きたいけどなあ。転勤ついて行く前はずっと正社員だったし。
    専業主婦は能力ないって言うけど、もとバリキャリ系の専業主婦たくさんいるよ?
    今は専業でも、子供が手を離れたら働く人いると思うし。

    まあみんな憂さ晴らしで嫌いな専業・兼業さんも悪口言ってるだけだろうけどさ。

    +10

    -0

  • 534. 匿名 2016/02/12(金) 12:44:12 

    野良夫!笑ってしまいました。

    確かに、飲みの帰りにワイシャツチェックなどをされてうんざりしてそう。専業は自分守るのは必死だから。

    +6

    -1

  • 535. 匿名 2016/02/12(金) 12:47:48 

    男だったらも何も…男じゃないから知らないよ。

    +1

    -0

  • 536. 匿名 2016/02/12(金) 12:52:27 

    え、専業主婦ってここまで叩かれることなの?
    どうせ1人で居ても働く事にはかわらないんだし、結婚して家の事任せて支えてもらった方が楽じゃない?
    子供なんて出来たら結局は女が負担かかるし、それでもきちんと仕事に復帰出来るような人なんて一部じゃん
    実際男性で一年職場離れられる人なんてどれだけいるの?

    私だって、私の給料の範囲で生活してくれて家の事やってくれて男性が子供産んでくれるんなら専業主夫欲しい

    子育てや生活落ち着いたら適当に自分のお小遣い位パートでもしてくれれば十分

    +8

    -0

  • 537. 匿名 2016/02/12(金) 12:55:32 

    専業主婦がこんなに叩かれるのって
    実際には無職で収入がないのに、おそらく大半はもう社会に必要とされて働く事は出来ないのに、家事はまぁ、誰にでも出来る、お婆さんでも出来るのに、それを棚にあげてとにかくネットで偉そうにするから、「なんの実績もないくせに、生意気、フン」って思われちゃうんだと思う…。
    皆さん、毎日お仕事お疲れ様です、でいいんじゃないかな?

    +9

    -6

  • 538. 匿名 2016/02/12(金) 13:00:56 

    専業主婦の夫あるあるなんでしょ?
    私は未婚だけど、今昼休みで専業主婦の旦那さん達に聞いてみたけど、絶対専業主婦のままでいて欲しい!って言ってますけど!

    +8

    -3

  • 539. 匿名 2016/02/12(金) 13:09:11 

    >>538
    私の周りではそんなセリフ聞いたことないわ…!全員、そんなに熱望してるんだ笑

    +4

    -7

  • 540. 匿名 2016/02/12(金) 13:13:26 

    働けなくなったらどうするか、想像できないヤツ
    想像できても、どうしようもできないヤツ

    +4

    -3

  • 541. 匿名 2016/02/12(金) 13:19:41 

    実際ある程度収入ある男性って仕事の大変さわかってる分、両立が現実問題難しい事を一番わかってる気がする。
    専業主婦なんてとか言っちゃってる男性に限って、苦労知らずというか世間知らずの人多くない?
    まわりに専業主婦で威張ってる人なんて居ないから同じ女性で叩きあってるの本当にわからない。

    +9

    -1

  • 542. 匿名 2016/02/12(金) 13:25:30 

    >>539
    うわーどういう環境なのー?
    それあなたに気使ってるんじゃない?
    そんな事言うと男女差別だーとか言い出すわけわかんない人いるし、共働きじゃないとそもそもやっていけない人もいるから黙ってたり、合わせてる人男女問わず多いよね

    +4

    -4

  • 543. 匿名 2016/02/12(金) 13:28:31 

    コナシ専業だけどうちの旦那も私もお洒落好きだよ
    毎日真っ直ぐ帰ってくるし
    ご飯は美味しいと褒めてくれる
    私も作り甲斐あるから、手作りお菓子も上達してる
    夫婦で出来る趣味も沢山あって、お互いにギャンブルも火遊びも興味ない
    登山や釣り、インテリア、御朱印集めに旅行…
    自分で思うけど本当に勝ち組だ!
    旦那最高。

    +8

    -0

  • 544. 匿名 2016/02/12(金) 13:33:56 

    妻をパートに行かせないでいいくらい稼ぎがいいんだろうね。

    +8

    -0

  • 545. 匿名 2016/02/12(金) 13:38:16 

    義両親、両親ともに裕福

    +6

    -1

  • 546. 匿名 2016/02/12(金) 13:43:54 

    妊娠中で専業主婦だけど子供が幼稚園までは専業主婦の予定、旦那も希望してるので。
    仕事終わりに何かいる物ある?って必ずメールしてくれる優しい旦那です。
    でも専業の友達も兼業の友達も旦那は様々、あるあるなんて当てはまるのかな?
    子供いて兼業してる友人見てるとすごいなって尊敬するけど私には出来ないので子供が幼稚園に入ったらパートする予定です

    +4

    -0

  • 547. 匿名 2016/02/12(金) 13:44:27 

    >>543こういう人って恵まれてて幸せそうに見えるのに自分で勝ち組とか言っちゃう辺りとか、本当は不幸なのかなぁ?って考えてしまうんですけど、どうなんですか?

    +6

    -7

  • 548. 匿名 2016/02/12(金) 13:44:55 

    バツイチで子供がいるキャリア志向の友達は「仕事と家事と育児の両立が大変だし、もっと仕事がしたいから旦那はいらないけど専業主婦と結婚したい!」と言ってたよ。
    子供がいると遅くまで残業するのが難しいみたいだね。だから責任ある役職に就きたくても就けないみたい。
    友達は女性だけど、同じように上昇志向の強い男性はフルタイムで働く妻よりも、家庭を任せ切れる専業かパート勤めの妻がほしいだろうね。

    +6

    -0

  • 549. 匿名 2016/02/12(金) 13:48:48 

    専業主婦で威張ってる人なんてネットの中だけだと思うよそれかおばさん、周りで専業してる人はみんな子供預けれたら働きたいって人ばかり、兼業じゃなくてパートだけどね。専業主婦だって学生からいきなり家庭に入る人なんて今時本当少数だよ、働いてたけど子供できて、結婚して旦那に希望されて、親の介護でって人が多いと思う。
    専業主婦したくて働きたくなくて専業主婦してる人もいるんだろうけど旦那に何も言われないなら他人が叩くのはただのやっかみだよね

    +6

    -3

  • 550. 匿名 2016/02/12(金) 13:50:08 

    >>547
    性格が歪んでるんじゃない?

    +4

    -2

  • 551. 匿名 2016/02/12(金) 13:51:36 

    旦那の同僚は小梨夫婦だけど、奥さんは結婚してまで働きたくない〜って人
    旦那さんは奥さんには働かなくていいよ、家事さえやってくれればって言ってるけどうちの旦那には働いてくれる嫁が羨ましい、うちのは働く気もなくて参ったって言ってる
    実際こういう人が多いのかな?って印象はある
    こう書くと私が兼業で専業を見下してるみたいに思われそうだけど、今は妊娠中で専業です
    落ち着いたらパートくらいはしたいなぁ

    +8

    -5

  • 552. 匿名 2016/02/12(金) 14:03:22 

    >>547
    今は子ナシ夫婦は一見分が悪いから、人に認めてもらいたいのかな。
    他人の評価で自分の価値は決まると思っているタイプなんだろうね。自分が満足してれば別に人に認めてもらわなくてもいいのにね。
    トレンドなんて時代によってまったく違うから世間の評価なんか無責任なもんだよ。
    今独身のアラフォー女性の中にはバブル期に「結婚ダサい、バリキャリ最高!」なんてバリキャリ信仰してた人達もいると思う。

    +2

    -2

  • 553. 匿名 2016/02/12(金) 14:31:55 

    動物のオスはメスを狩りに出させないよね?
    自分は命かけて仕事(狩り)に出かけ、お金(エサ)を持って帰り、妻子に食わせるよね?
    動物のほうがよほど甲斐性あるよね。
    妻子をまともに食わすことの出来ない男は結婚する価値無いと思います。
    働く働く言う女は男をたてることの出来ないプライドを踏みにじる女です。
    本来の男が養い女が家を守るスタイルこれこそが今の日本に必要なことではないでしょうか?

    +10

    -7

  • 554. 匿名 2016/02/12(金) 14:39:52 

    >>552 勉強になったー

    +2

    -2

  • 555. 匿名 2016/02/12(金) 14:44:34 

    うちのばーちゃんは80代まで働いてたよ。そして死んだ。生まれてからすぐに子守して親の家業手伝い
    結婚して子供を産んでも小姑や舅にいびられるからすぐに働いて、働いて働いてずーっと働きづめだった。
    病院で死ぬ前に「もう疲れたよ~ゆっくり休みたい人生だった」って言って親戚一同をびっくりさせたんだ。だから亡くなってからは今頃ばーさん休んでるね^^という気持ちになれてる。
    やっぱり女の人はある程度いったら専業でいいと思う。ばーちゃん死ぬまで苦労人だったから。

    +9

    -0

  • 556. 匿名 2016/02/12(金) 14:54:21 

    >>553
    ライオンはメスが狩りに出るよ

    +9

    -1

  • 557. 匿名 2016/02/12(金) 15:15:48 

    男は子供産めないからね。
    それわかってる男はせっせと
    働くよね。
    産んだ女ももう一人の身体じゃないって
    わかるから無理しない。

    周りがきちんとフォローしてくれる体制が
    ない女性が育児しながら
    働くのは大変な事だよ。

    +13

    -0

  • 558. 匿名 2016/02/12(金) 15:16:41 

    >>556
    オマエ、男だろ?
    出て行け。

    +6

    -4

  • 559. 匿名 2016/02/12(金) 15:27:30 

    だったら>>551も怪しいよ。
    妊婦なのに小梨と表現するか?

    +7

    -0

  • 560. 匿名 2016/02/12(金) 15:46:43 

    >>558
    女だけど

    +2

    -3

  • 561. 匿名 2016/02/12(金) 15:48:53 

    >>559
    みんなが小梨って書いてるし、その方がわかりやすいのかと思っただけだよ
    もしかして差別的な言葉だった?
    たまに私小梨だけど〜って書いてる人いるから普通に使うんだと思ってた
    失礼だったならごめんなさい

    +5

    -1

  • 562. 匿名 2016/02/12(金) 15:51:00 

    すぐに男と決め付ける人ってなんなんだろう?
    自分と意見が合わないと男だババアだって決め付けるけど
    頭悪いよね

    +6

    -1

  • 563. 匿名 2016/02/12(金) 15:53:45 

    あるあるってある?
    旦那さんが働いて欲しくない専業もいるし自分が働きなくない専業もいるし働く必要ない専業もいるのに
    ただ専業サゲしたいトピ?

    +8

    -0

  • 564. 匿名 2016/02/12(金) 16:14:49 

    結局は専業対兼業の争いになるよね、この手のトピwww

    +3

    -2

  • 565. 匿名 2016/02/12(金) 16:41:26 

    妊婦は小梨とは縁起悪くて
    絶対言わないと思う…。

    +6

    -2

  • 566. 匿名 2016/02/12(金) 16:42:45 

    なんにせよ、旦那の稼ぎが多いのは
    この物質社会で資本主義の世
    良いことだ♪

    +4

    -0

  • 567. 匿名 2016/02/12(金) 16:45:04 

    >>502
    いつもの妄想でしょ

    +0

    -0

  • 568. 匿名 2016/02/12(金) 16:46:53 

    >>565
    知らなかったなら使っちゃう事もあるんじゃない?
    私も差別の意味なんて知らなかったし

    +2

    -0

  • 569. 匿名 2016/02/12(金) 16:47:55 

    >>565
    小梨使う人いっぱいいるじゃん
    大丈夫?

    +3

    -0

  • 570. 匿名 2016/02/12(金) 16:48:54 

    >>565
    疑心暗鬼がひどい(笑)

    +3

    -0

  • 571. 匿名 2016/02/12(金) 16:53:52 

    >>505
    当てはまってるよ。
    少なくとも私は。

    +0

    -0

  • 572. 匿名 2016/02/12(金) 17:37:43 

    >>553
    政治家のスピーチ?男だね?
    男が養い女が家を守る
    男が病気になったら、リストラされたらどうすんのー   妻子が路頭に迷うよー


    +2

    -2

  • 573. 匿名 2016/02/12(金) 17:43:25 

    >>553
    ちょーっと待ったあ!
    猛禽、その他問わず鳥類はほとんど共働き(ヨシゴイは♂が子を守り♀は縄張りを守る)、
    肉食獣はシングルマザーが基本(ライオンは♀が狩り)、
    草食獣は♀主体の群れで子育てが基本ですぞ
    by ひげじい

    +1

    -1

  • 574. 匿名 2016/02/12(金) 17:43:50 

    専業vs兼業バトルを見て思うけど
    結局、自分より幸せな女、自分より得してそうな女、
    自分より楽して生きているような女は認めたくないのかな。
    自分と違う生き方をする女には、不幸でいて欲しいのだろうか。
    専業・兼業・子有り・子無し・独身、それぞれ幸・不幸あるだろうに。
    誰も間違っていないのに、人の道に反してるわけでもなかろうに
    なぜにこうも女同士は喧々諤々しなきゃならんのだろうか。

    本題に戻る。専業主婦の夫あるある。
    ・家事は妻に任せがち。ゴミ出しは基本しない。
    ・育児も妻に任せがち。
    ・妻に甘い夫は、プライドは高め・仕事もできるがМ気質。
     妻に厳しい夫は、モラハラ俺様だが、内心不安気弱。
    ・働くかどうかは、妻が決めればいいと思っているが
     夫の給料が安いと文句を言うくらいなら働け、と思っている。

    +6

    -3

  • 575. 匿名 2016/02/12(金) 17:49:58 

    >>574
    その根底には自分勝手で一方的なマウンティングの結果、
    勝手に自分より下認定した相手が楽しそうに暮らすのが許せないというのがある
    だからノーガードの叩き合いするしかなくなる

    +2

    -0

  • 576. 匿名 2016/02/12(金) 18:09:42 

    すごく貧乏なシンママって、専業ラクーみたいなお花畑が、相手の浮気かなんかが理由で離婚したなれの果てでしょ

    +3

    -1

  • 577. 匿名 2016/02/12(金) 18:19:04 

    どちらにしても不満がある人は
    他人を妬むし羨ましがる。私がそう。
    兼業きつい。
    専業主婦羨ましい。

    +7

    -1

  • 578. 匿名 2016/02/12(金) 19:42:36 

    昔から容姿に恵まれず、頭も悪く、取り柄も無いので、社会性もない。そんな覇気もない残念な嫁と感じつつ、自分の人生を悲観している夫たち。
    (こなしの場合)

    今までまともな恋愛も無く、やっとの思いで結婚にたどり着いたので、ここぞとばかりに離さない!とすがりつかれる…と悲観している夫たち。

    +4

    -4

  • 579. 匿名 2016/02/12(金) 22:30:29 

    >>578
    でも、ほんとに男性側がそう思ってるなら
    「なんでそんなもん拾ってきたの?」としかコメントのしようがない
    だってそういう人って独身の時からすでにそういうキャラだよね?
    結婚していきなりキャラ変するわけじゃなし

    +2

    -2

  • 580. 匿名 2016/02/12(金) 23:38:00 

    553はサバンナで雌の猛獣に喰われろ

    +0

    -0

  • 581. 匿名 2016/02/13(土) 00:04:18 

    なんで奥さんに言わないの?笑
    ダサっ

    +0

    -0

  • 582. 匿名 2016/02/13(土) 00:39:16 

    やっとの思いで結婚できたのが、よっぽどうれしかったのか、キャラ変する勘違い女は現にいる

    自分自信は何も変わってないのに…残念

    +1

    -0

  • 583. 匿名 2016/03/02(水) 16:42:31 

    同棲時代は私も正社員でバリバリ働いてて家事は分担してた彼の転勤を機に結婚→退職の流れになり専業主婦やってる。

    結婚して専業になってから旦那はなーんにもしない
    座ってれば温かいご飯が出てきて
    何にもしなくても常に綺麗な部屋と服

    旦那が共働きを希望してるからいずれ働きに出るけど
    私が働いたら同棲時代くらいのことは自分でやるんだよ!と言ってたら
    「働かなくても良いんじゃないかな?」といつの間にか働くこと反対してる。
    でもそろそろ自分のお小遣いとか欲しいしなー

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード