ガールズちゃんねる

結婚してからの男友達との関係

104コメント2016/02/12(金) 16:54

  • 1. 匿名 2016/02/10(水) 16:48:50 

    どんな感じですか?私は結婚してから、男友達とは連絡とっていませんし、必要ないので携帯の連絡先から消そうかと思っています
    皆さんはどうしますか?

    +211

    -22

  • 2. 匿名 2016/02/10(水) 16:50:17 

    >>1
    正解

    +288

    -20

  • 3. 匿名 2016/02/10(水) 16:50:21 

    +11

    -3

  • 4. 匿名 2016/02/10(水) 16:50:51 

    学生時代の男友達からラインが着たら普通に返すけど、二人で会ったりはしないかな。

    連絡先は確かに必要無いけど、わざわざ消すほどでもないし、放置してます。

    +284

    -9

  • 5. 匿名 2016/02/10(水) 16:50:57 

    連絡先を消すまではする必要ないと思うけど、全然連絡とってない。

    +216

    -4

  • 6. 匿名 2016/02/10(水) 16:51:01 

    消すまではしなくてもいいのでは?

    +124

    -19

  • 7. 匿名 2016/02/10(水) 16:51:14 

    男友達トピ多いのなんで?

    +44

    -16

  • 8. 匿名 2016/02/10(水) 16:51:17 

    そのまましてる
    用が無ければ連絡とらないし、消す必要もないかなと思って

    +138

    -4

  • 9. 匿名 2016/02/10(水) 16:51:26 

    いやらしいわね!o(`ω´ )o

    +9

    -37

  • 10. 匿名 2016/02/10(水) 16:51:37 

    こっちから連絡しなくなったけど もし来たらわからなくなるから連絡先そのまま。必要なくなったのなら消した方がよいね。

    +124

    -4

  • 11. 匿名 2016/02/10(水) 16:51:50 

    +2

    -7

  • 12. 匿名 2016/02/10(水) 16:51:50 

    イヤんバカん(*´ω`*)

    +6

    -23

  • 13. 匿名 2016/02/10(水) 16:51:52 

    旦那も共通の同級生とかなら無理矢理けさんでも二人っきりで会わなきゃいいし

    +49

    -6

  • 14. 匿名 2016/02/10(水) 16:52:06 

    消さなくてもいいと思う
    自分から連絡取ったり二人で会ったりしなきゃいいだけ
    消すって行為が返ってなんかやましいような

    +95

    -13

  • 15. 匿名 2016/02/10(水) 16:52:09 

    男友達にも彼女・お嫁さんいるし、旦那にも女友達は適度にいるし、ほぼ今まで通りそんなに変わらないです。
    やましい関係の男友達なんかいないし、本当にただの友達です。

    +168

    -15

  • 16. 匿名 2016/02/10(水) 16:52:12 

    わざわざ連絡先は消さないけど、こちらからは連絡しない

    二人で飲みに行くことはしないけど、高校のクラスメートでみんなでお花見や飲み会をするときは旦那に許可取ってから行く

    +130

    -5

  • 17. 匿名 2016/02/10(水) 16:52:22 

    消す必要もないけど連絡する必要もない

    +60

    -1

  • 18. 匿名 2016/02/10(水) 16:52:30 

    寂しくなったり刺激がほしかったり女を捨てたくないから抱いてもらう友達は必要かな

    +17

    -31

  • 19. 匿名 2016/02/10(水) 16:52:46 

    主さんカッコいいです

    +18

    -24

  • 20. 匿名 2016/02/10(水) 16:52:48 

    先方から入籍の日に、さよならされました
    でも震災後は一方的にメールしていますね
    返信はありませんけれど
    相手は男友達ではなく、結婚できなかった婚約者です

    +5

    -49

  • 21. 匿名 2016/02/10(水) 16:53:07 

    ハゲは消す

    +7

    -22

  • 22. 匿名 2016/02/10(水) 16:53:12 

    地元に帰ったときは何人か誘ってグループで飲みに行ったりしてる
    いくら友達でも既婚者が一対一ではまずいので

    +78

    -6

  • 23. 匿名 2016/02/10(水) 16:54:13 

    疎遠になっていった。
    お互いわきまえていたら、そうなるのも自然の流れなのかも。

    +76

    -3

  • 24. 匿名 2016/02/10(水) 16:54:18 

    >>20 どういうこと ってきいてもいいの?

    +6

    -8

  • 25. 匿名 2016/02/10(水) 16:54:18 

    >>7
    同じ人が立ててるんじゃないかな

    +7

    -6

  • 26. 匿名 2016/02/10(水) 16:54:42 

    「異性との友情は成立する」と思っているかいないかで変わる。
    思っている人は距離感が分かってるし、旦那さんも周りもそれをわかってるなら問題ないけど
    成立しないと思ってる人はきちんと切らないとダメだよ。

    成立するかしないか、ではなく、自分がどう思っているか出来るか、の問題。

    +46

    -6

  • 27. 匿名 2016/02/10(水) 16:55:18 

    他の女友達と一緒に会うことはある。
    二人きりでは絶対会わない。

    +59

    -4

  • 28. 匿名 2016/02/10(水) 16:55:34 

    私は男友達出来ないよ。不細工だから(`Δ´)

    +2

    -18

  • 29. 匿名 2016/02/10(水) 16:56:07 

    結婚したからって変わらないよ
    友達だもん
    連絡くらいとるし消す必要がない

    +90

    -20

  • 30. 匿名 2016/02/10(水) 16:56:28 

    私も結婚したら連絡取らなくなった。
    ただ旦那は女友達とも元カノとも連絡取ってるし会ったりもしてる。

    +3

    -17

  • 31. 匿名 2016/02/10(水) 16:56:48 

    元彼ならともかく男友達はよくないですか?
    結婚したと知ってるならそんな連絡も来ないし私はそのままです。

    +78

    -7

  • 32. 匿名 2016/02/10(水) 16:57:02 

    ネタくさいトピだな〜

    +9

    -12

  • 33. 匿名 2016/02/10(水) 16:57:02 

    連絡とってないし、相手が結婚すると年賀状も来なくなるね。
    主人の独身時代の女友達や元同僚には結婚と同時に、年賀状のやり取りも止めるのも変だよねと思ってるから、年始のご挨拶としてずっと出してるけど、世間では違うなかな?
    違うといわれても、10年以上続てるし、相手から返事が来なくなるまで継続するけどね

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2016/02/10(水) 16:59:51 

    SNSでは繋がってる。特に連絡取り合わないけど、お互いの近状がなんとなく分かって、結婚報告とかあったら「おめでとう」くらいは言う。

    +20

    -2

  • 35. 匿名 2016/02/10(水) 17:00:17 

    お互い結婚してから2人で会わなくなったな。前は毎日のように飲みに行ったり、お茶したり。友達の
    奥さんも気分よくないだろうからね。それがマナーかな。忘年会とかで大人数では会うから連絡先は消さないし、消す必要なし。

    +27

    -4

  • 36. 匿名 2016/02/10(水) 17:02:20 

    必要以上に連絡は取らないけど番号などは知ってます。
    旦那も同じ様な感じです。
    30過ぎて異性の友達1人もいないのもなかなか居ないと思う

    +18

    -16

  • 37. 匿名 2016/02/10(水) 17:04:37 

    男友達ひとりいるけど、夫にも紹介してるしあそぶときはもうひとりの女友達と必ず三人であそぶから問題ない
    かなり理性的で賢い人だから夫も納得してくれた。
    連絡とるときも三人のグループラインのみ

    夫が納得してくれてるならそんなに気にすることはないと思う。

    +14

    -3

  • 38. 匿名 2016/02/10(水) 17:05:53 

    わざわざ消すって、男友達と二人で遊ぶ可能性があるからそれを潰すってこと???

    +7

    -4

  • 39. 匿名 2016/02/10(水) 17:06:28 

    子供が産まれたら報告したり産まれたての写真送ったりしました。男友達 というか、友達 なので。

    +13

    -4

  • 40. 匿名 2016/02/10(水) 17:06:45  ID:qdyTRaFQsZ 

    結婚後の異性の友達との付き合いは、
    配偶者の理解も必要になるから、
    思うように続けられないこともあるよね

    結婚後も付き合いのある男友達とはやましいことは一切ないけど、
    奥さんがヤキモチやきの場合は個人的な連絡はしいようにしてる
    グループで集まる時に会う感じ

    奥さんも交えて付き合えるようになっている場合は、気兼ねなく連絡できる

    女友達でも、相手が既婚未婚子あり子なしで少し連絡に気を遣うように、
    男友達への連絡も少し気を遣ってるかな

    +7

    -3

  • 41. 匿名 2016/02/10(水) 17:07:09 

    さっき同じようなトピあったわ。

    +3

    -2

  • 42. 匿名 2016/02/10(水) 17:07:12 

    家族一同明記された年賀状のお付き合いだけ

    +2

    -2

  • 43. 匿名 2016/02/10(水) 17:08:05 

    やましいことが無いなら消す必要ないと思うけど
    トピ主さんにとって男友だちは異性としてしか価値が無いっていうのもちょっとどうなの

    +19

    -5

  • 44. 匿名 2016/02/10(水) 17:12:40 

    結婚前に親がきった方が良いよと言ったので
    結婚することだけ伝えて縁をきりました

    +4

    -7

  • 45. 匿名 2016/02/10(水) 17:14:39 

    自分と相手、それぞれの夫婦の考えにもよるよね。
    誰か一人でも男女の友情は成立しないと思っているなら駄目だし。
    それで連絡を取らなくなった友達もいるし、年に一度か二度近況報告程度の連絡を取り合う友達もいる。

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2016/02/10(水) 17:15:23 

    男友達って男「友達」だよね?確かに異性だけど、結婚する前から友達関係だったわけだし、結婚したからって消したりする意味がわからない。逆に意識してるのはそっちじゃないの?って思う。だから私は結婚しても2人でも全然飲みに行く。その代わり、全部夫に話す。誰と行くかと。そのぐらいの誠意は必要だと思うけど、なんか皆無駄に意識しすぎでしょ。マイナスだろうけど。

    +73

    -25

  • 47. 匿名 2016/02/10(水) 17:17:38 

    私はもともと一件も入って無かったけど、
    クラス会があり、連絡網として数件男性を入れました。もう、結婚20年…後ろめたさもありません。

    +5

    -2

  • 48. 匿名 2016/02/10(水) 17:22:39 

    二人っきりで出掛ける事がなくなったくらいで
    他は変わらずですね
    友達ですから。

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2016/02/10(水) 17:28:53 

    男友達の方が先に結婚決まって、ある日メールで「婚約者がいるので、もうメールも何もしないで下さい。婚約者が悲しみます」ときたことがある

    婚約者が男友達のケータイでメールしてた

    でも嫌だよねと思って一切連絡取るの止めた
    事実上疎遠

    +22

    -2

  • 50. 匿名 2016/02/10(水) 17:30:21 

    仕事上仲良くなってなら消さないけどそれ以外なら消す
    自分がされて嫌な範囲はしない

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2016/02/10(水) 17:32:17 

    別のトピでもそうだったけど、男のことを異性としか見てないなぁって思った。
    友達って言うくらいだから性別関係なく相手のこと見てると思いきや全然じゃん。
    結婚したから消すとか自意識過剰だし相手に失礼すぎ。

    +22

    -3

  • 52. 匿名 2016/02/10(水) 17:33:22 

    一昨日、もう結婚している元彼から「元気?」って連絡きてた。
    そいつネットワークビジネスしてるし胡散臭いから返信してない。
    いいよね。無視して。

    +20

    -2

  • 53. 匿名 2016/02/10(水) 17:38:11 

    >>52
    無視一択で

    +24

    -0

  • 54. 匿名 2016/02/10(水) 17:42:43 

    うちはLINEもするし、家に泊まりに行ったり、一緒に飲み会オールしたり、しますよー。
    既婚の男友達とも、二人で遊びに行きますよ!
    旦那も何も言わないし聞いてこないから自由に遊びに行ってる。

    +11

    -22

  • 55. 匿名 2016/02/10(水) 17:47:19 

    普通に二人で食事いく
    夕食のときもあるけど
    変な感じにはならない
    旦那も全然平気
    信用してくれてるから

    +18

    -7

  • 56. 匿名 2016/02/10(水) 17:48:43 

    人として見てないよねw男友達かわいそう

    +9

    -7

  • 57. 匿名 2016/02/10(水) 17:48:53 

    幼馴染と学生時代の友達1人以外は男友達しかいませんでした。人見知りや猜疑心が強すぎて、あと小中学で虐められて同性が苦手でした。社会に出てからはなんとか人見知りを直そうとやってきたけど、結局職場でも男性と仲良くなる→同性から虐められなくなる、そんな人間関係しか作れない。結婚して三十歳過ぎた今、人見知りはするけどやっと自分からも話しかけたり普通の人間関係が作れるようになったけど、もう男友達はいらないかな。

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2016/02/10(水) 17:53:25 

    独身時代からの知り合いと
    お互い結婚してかららの方が仲良くなった。
    一緒に飲みにも行ってたし
    あら、男女の友情って成立するんじゃないか♪と思ってたのも束の間、
    やっぱり身体目当てでした。

    何だかすごーく残念な気持ちになりました。

    そういうのが匂ってからは、2人では会いません。

    +8

    -4

  • 59. 匿名 2016/02/10(水) 17:53:43 

    男はスマホのアプリじゃないんだよ‼︎

    +3

    -3

  • 60. 匿名 2016/02/10(水) 17:54:02 

    私は男友達とは2人で会うことはしませんが、夫と共に家族ぐるみの付き合いをしていますよ。
    今では男友達の奥さんや彼女とも仲良しです。


    +5

    -1

  • 61. 匿名 2016/02/10(水) 17:54:59 

    はあ?結婚してから男友達?
    何言ってんだ
    この馬鹿ども

    +9

    -20

  • 62. 匿名 2016/02/10(水) 17:56:02 

    女同志の友達でも疎遠になるんですか、男の友達なんてもっと疎遠になりますよ。

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2016/02/10(水) 17:56:17 

    大学のみ女子校だったから、このクラス会なら堂々と旦那にも話して行ける。
    高校までは共学だから言いにくい。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2016/02/10(水) 17:57:03 

    >>58
    そうだよね、逃げて正解。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2016/02/10(水) 18:00:08 

    自分のお母さんに「男友達」がいるとしたら、かなり違和感ないですか?
    お父さん以外の男性と二人で食事とか。

    +15

    -10

  • 66. 匿名 2016/02/10(水) 18:00:55 

    >>58
    結婚してから仲良くなるという経緯が、謎過ぎる。

    +4

    -3

  • 67. 匿名 2016/02/10(水) 18:01:04 

    >>61
    しかも旦那が同じように女友達とメールしてたり2人で飲みに行ったりしたら浮気と言うんだよ

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2016/02/10(水) 18:02:58 

    私は嫉妬深いので、旦那に女友達がいるとなったら、もうそれだけで許せないです。

    +7

    -7

  • 69. 匿名 2016/02/10(水) 18:05:33 

    46に同感。
    友達は男でもずっと友達。
    旦那と出会う前からの付き合いだし。
    みんな不倫を過剰に意識しすぎて違和感あるよ。
    もっとフランクに付き合えばいいのに。

    +22

    -5

  • 70. 匿名 2016/02/10(水) 18:09:42 

    連絡がきたら、世間話程度に少しはやりとりする。自分から連絡したり、会ったりはしないかな。

    +4

    -2

  • 71. 匿名 2016/02/10(水) 18:18:33 

    学生時代の本当に友達!って感じの人となら普通に電話来ても出るし、数人で年1回くらい飲みに行ったりするけど
    デートまがいの食事とか行ったりしてた人は一切連絡取ってない。
    連絡来るけど無視してます。話す事も無いし

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2016/02/10(水) 18:22:10 

    小・中・高で仲が良かった男友達と定期的に飲み会したりるけど、2人で会ったりは昔からないな〜。

    今は男友達も含めてほとんどの友達が結婚して、
    奥さんや子供とも出掛けたりして交流があります。

    異性ってだけで、排除する必要を感じません。
    女友達と遠方に出掛ける時は、女友達の旦那さんも一緒だったりする事もあるので、それとどう違うの?

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2016/02/10(水) 18:25:56 

    女として見られないから友達なんじゃない?
    どうでも良いって人よ。又は年齢かけ離れ過ぎて性別感じないってこと。

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2016/02/10(水) 18:27:12 

    勝手に疎遠になった…

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2016/02/10(水) 18:47:04 

    年齢は慣れてる子は残ってる。
    旦那含めて仲良い。

    職人の友達とかは、旦那とその子の刀打ち見に行ったりした。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2016/02/10(水) 18:51:32 

    本当に仲のいい友達以外は勝手に消えていった。まだ男友達の連絡先もあるけど、本当に仲のいい、旦那も知っている友達くらいしかない。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2016/02/10(水) 18:52:43 

    男友達からの連絡が少なくなりました。なんか旦那に気を使ってしまうらしいからです

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2016/02/10(水) 19:07:08 

    高校から仲の良い男友達が1人いますが、実家に帰った時はその人と、女1人誘って3人で毎回飲みに行ってます。2人では絶対に遊びません。やましいことあるとか関係なく、自分は既婚者なので、2人で会う必要もないし、久々に会って馬鹿騒ぎして、友達から元気をもらってます。
    15年の付き合いですが、一生物の友達で、これからも大切にしていくと思います。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2016/02/10(水) 19:31:32 

    みなさんは男友達に誘われた時どうしてますか?
    私うまく断れなくて股間がヒリヒリしてますわ~

    +2

    -9

  • 80. 匿名 2016/02/10(水) 20:05:16 

    私も全然二人でご飯とか行くな‼全く意識した事もないから(お互い)そんな事考えもしなかった。
    旦那にも行くときは言うし、旦那も信じてくれてるし何も言わない。

    +7

    -2

  • 81. 匿名 2016/02/10(水) 20:25:11 

    男友達ってほんといたことない。
    職場の人と連絡先交換することになっても、しばらくすると消しちゃう。

    まあ女友達も少ないですけど。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2016/02/10(水) 20:27:22 

    >>75
    刀鍛冶ですか?
    凄いお友達がいるんですねー!

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2016/02/10(水) 20:28:04 

    うちの夫婦は互いに異性の友人が多く、結婚前も今も付き合い方は大して変わりません。大勢でスポーツしたり仕事後飲みに行ったり。
    二人で飲みに行くのは、やましいことはないけど少し後ろめたい気分になるので結婚前からしたことないです。

    +4

    -2

  • 84. 匿名 2016/02/10(水) 20:28:57 

    >>58
    やはり男の人って基本的には欲しがるもんなんですかね。

    +3

    -2

  • 85. 匿名 2016/02/10(水) 20:51:33 

    >>84
    そりゃあ既婚女なんてヤッたところで結婚してよ、も何も言わないし友達っていう言葉を使えば楽に会う事できるしね
    飽きたらまた別の既婚女さがせばすぐ見つかるんだよ。
    学生時代からの女友達でもお互いが結婚してからも食事も呑みも誘えば来る奴には2回目や3回目くらいに結構酔わせて店の個室なんかで少し横になれって言って30分位で事を済ませ服を元通りにしておけば目覚めても『30分位だけどよく寝てたなぁ』で済むしな。

    SNSで絡んでおけば永く絡めば絡むほど向こうにも情がわくのか『一度会おうか』ってなるしな。既婚同士での一度会おうかはヤルって事だから。
    だから根気と女のSNSにはコメント入れたりイイね押したりしてるんだよ

    そうすっと向こうもコメント返してくるようになるからな。そうなればあとは時間の問題だよ。要はガッついていないようにみせる事。それが女を安心させるコツだよ

    +4

    -5

  • 86. 匿名 2016/02/10(水) 21:08:14 

    え!?なんで消すの?友達でしょ?
    俺結婚するよ~二次会来てね!
    くらいのやりとりは今後もあるよ。

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2016/02/10(水) 21:11:16 

    寝取りもののAVやエロゲーが多いとかで男友だちと会うと旦那にすごく心配される。

    +4

    -2

  • 88. 匿名 2016/02/10(水) 21:12:38 

    >>82

    刀鍛冶です。
    特殊ですよね笑
    包丁もつくれます。

    旦那は鍛治を見たことがなかったらしく興奮して、その友人が大好きです。。笑

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2016/02/10(水) 21:51:50 

    1主はそれで正解だよ。
    もし旦那が結婚しても女友達と連絡とったり逢ったりしたらどう思う?嫌だよね。
    だから結婚したなら男友達はいらないよ。
    トラブルの元。

    +4

    -4

  • 90. 匿名 2016/02/10(水) 21:54:50 

    10年来の男の友達が2人います。
    夫は、私の友達は男であっても大事な友達として認めてくれているので、普通に連絡したりもできます。
    あちらも結婚しているので、家族ぐるみで仲良くしています。
    二人で飲みにいっても何も言わないと思います。

    +3

    -3

  • 91. 匿名 2016/02/11(木) 00:08:02 

    >>90
    家族ぐるみで仲良くしてて、二人で飲みに行くって・・・どんな状況よ

    +5

    -4

  • 92. 匿名 2016/02/11(木) 00:14:06 

    >>46
    同じ意見の人がいて良かった

    男友達も女友達も「友達」でしょ?
    だから私も旦那がいるけど男友達と二人で飲みにも行くし、二人で泊まりで旅行にも行きます!
    やましいことがないんだから不倫じゃないし結婚前と変わりません!
    そんなことで尊敬してる男友達を切るのは嫌だから旦那にも了承もらってます

    ただ、旦那は女友達に対して「やましい気持ち」持ってそう(以前、異性の友情は存在しないと旦那が言ってた)なので、
    旦那には女友達と二人で会うのはダメと言ってあります
    結局は相手を異性として意識してるかどうかだと思います

    +6

    -5

  • 93. 匿名 2016/02/11(木) 00:40:42 

    あたしは男女間の友情は成立すると思ってるから消さないし、フツーに会ったり連絡を取ってる。
    でも男友達が嫁をもらうと全く遊ばせてもらえない友達もチラホラ…

    +7

    -1

  • 94. 匿名 2016/02/11(木) 02:19:22 

    主人とは中学の同級生からの
    付き合いなのですが、
    先日中学時代の共通の男友だちから
    私宛にメールがきて
    友人「自宅に遊びに行ってもいい?」
    私「いつが大丈夫か聞いとくね〜」と返信

    主人にいつが来てもらっても
    大丈夫かと聞いたら
    「なんで、俺のとこに連絡しないの?」とちょっと怒ってました…

    配慮がちょっと足りなかったと
    反省しました(^◇^;)

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2016/02/11(木) 02:50:56 

    >>65
    !!!確かに...!

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2016/02/11(木) 03:32:28 

    相手方の『女友達』の処理は如何様に?

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2016/02/11(木) 05:37:39 

    お友達だしお世話になった人もいるしね。簡単に連絡先を消すなんて出来ないな。消すってことは旦那や彼氏に見つかったらヤバイって思いがあるからでは?10代の恋愛じゃないんだから。
    大人なので色んな付き合いがある訳だから、私は彼氏に女との連絡先を全部消せなんて言わないし、同じ事を彼氏に言われたら引くわ。

    +2

    -2

  • 98. 匿名 2016/02/11(木) 06:22:01 

    結婚したからってわざわざ友達切る意味がわからんわ。同窓会だってあるし仲良しグループで飲みに行くことだってあるし。私の場合男友達は学生時代の友達だけどね。あと男は会社の人だけ

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2016/02/11(木) 10:18:27  ID:VQC8bB88ih 

    46
    69
    旦那に話してるからってふたりっきりってマナー違反だと思わないのかな?
    お互い独身ならともかく既婚者の男女がふたりっきりで世間体とかわかんないのかな?
    男友達の彼女なり奥さんの気持ち聞いたことあるの?
    昔からの友達だから~♪なんていつまでも学生時代じゃないんだからさ。
    みんなで集まる楽しい男友達は大事だけどいい年した既婚者だったらそれくらいわかるでしょ。
    無邪気にみえてイタイよ。

    +3

    -2

  • 100. 匿名 2016/02/11(木) 14:05:39 

    全く何にも思ってない人は消してない。
    何かあった人は消した。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2016/02/11(木) 14:08:36 

    99
    それは私は男女の友情は成立してると思ってる相手としか会わないし。マナー違反ってなに?普通に楽しくご飯食べて解散してて、男女の関係とかにも一切なってなく女友達と同じことしてるのに、何、世間体考えろって。あなたは男女の友情はないと思ってるから、そういう考えなんでしょ?なら、こっちは成立してると思ってるからこういう意見がでるわけじゃん。別に無邪気に友達だからいいじゃーん!みたいな軽い感じで言ってないし。友達なのにただ男ってだけで意識しすぎだろって思っただけ。結婚したからって今まで楽しく仲良くしてきた男友達を切るのは意味がわからない。あなたはそういう、仲良しになった男友達がいないから、そう考えてるだけでしょ。

    +1

    -2

  • 102. 匿名 2016/02/11(木) 15:24:03 

    奥さん子供いるとこちらも遠慮するし、2人で会う事もないし疎遠になりました。地元が一緒の子たちは連絡はたまに取ります。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2016/02/11(木) 19:44:43 

    101さん
    私は99じゃないけど既婚者なら同性の友達と同じってわけにはいかないのが普通だよ。切るまでする必要はないけど男女二人っきりでは誤解されるのが一般的。知らないうちに相手やあなたの家族に嫌な想いをさせてしまってるかもね。

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2016/02/12(金) 16:54:57 

    子なし結婚2年目。
    独身時代から同級生男女10人くらいで飲んでたので今も相変わらずです。(10人殆ど既婚)
    その友達とはグループLINEだし2人で会いません。
    他に一番仲がいい男友達がいますが
    その人の紹介で旦那と知り合ったので
    その人とは電話で相談したり、3人で遊んり。
    でもこの間主人の誕生日プレゼントも2人で買いに行ったのですが
    これは賛否両論でした・・・

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード