ガールズちゃんねる

荒川弘の『銀の匙』同好会♬

62コメント2016/02/09(火) 09:38

  • 1. 匿名 2016/02/08(月) 09:05:06 

    あの漫画見てると、高校時代思い出します!(❁・∀・❁)元農高生でーす♪
    銀の匙、大好きな人、語りましょう!

    +71

    -4

  • 2. 匿名 2016/02/08(月) 09:07:36 

    原作もアニメも好きです

    +52

    -4

  • 3. 匿名 2016/02/08(月) 09:07:53 

    +31

    -3

  • 4. 匿名 2016/02/08(月) 09:08:29 

    表紙にいつも癒されてた〜

    +54

    -3

  • 5. 匿名 2016/02/08(月) 09:09:00 

    農高!
    身近に無かったのですごく興味深い世界
    漫画みたいな感じなんでしょうか?

    +48

    -2

  • 6. 匿名 2016/02/08(月) 09:09:33 

    荒川女史は無駄に話しを広げないから好き

    +112

    -4

  • 7. 匿名 2016/02/08(月) 09:10:37 

    なんだかんだでもう3年生終わるし…
    今から銀匙ロスを思うと切ないです。

    +60

    -3

  • 8. 匿名 2016/02/08(月) 09:10:54 

    映画もよかったよ。映画見て、マンガ読み始めました。アニメはまだ見てません。

    +13

    -2

  • 9. 匿名 2016/02/08(月) 09:11:09 

    百姓貴族も面白いよね
    トピズレですが、同作家つながり、農業繋がりということで

    +90

    -4

  • 10. 匿名 2016/02/08(月) 09:14:22 

    八軒が旦那だったらいいなー❤と思う。

    でもごめん、親父さんは怖い。
    荒川弘の『銀の匙』同好会♬

    +103

    -2

  • 11. 匿名 2016/02/08(月) 09:16:17 

    豚丼♡(●´ω`●)

    +62

    -1

  • 12. 匿名 2016/02/08(月) 09:18:00 

    手作りピザ美味しそう〜!

    +71

    -1

  • 13. 匿名 2016/02/08(月) 09:20:19 

    一年生はゆっくりやって良かったけど、作者の事情でバタバタしだして後半がちょっと嫌です。もう終わるのかなって思います。

    +61

    -1

  • 14. 匿名 2016/02/08(月) 09:20:32 

    ノイタミナで続編やらないかな〜

    +24

    -1

  • 15. 匿名 2016/02/08(月) 09:26:02 

    またサンデーでぼちぼち連載再開してますね

    +20

    -1

  • 16. 匿名 2016/02/08(月) 09:26:03 

    ガルちゃん田舎嫌い多いけど

    リアルだよね。この漫画も田舎も
    好きな漫画の一つ

    +53

    -2

  • 17. 匿名 2016/02/08(月) 09:26:15 

    荒川さん好きなんですが
    無知ですみません(>_<)
    近況が知りたい
    銀の匙は再開したんですか?
    アルスラーン戦記は描いてるんですよね?

    +44

    -1

  • 18. 匿名 2016/02/08(月) 09:29:17 

    たまこが好き♡

    +45

    -1

  • 19. 匿名 2016/02/08(月) 09:36:13 

    >>9
    今月下旬4巻発売予定だね
    楽しみ

    +9

    -2

  • 20. 匿名 2016/02/08(月) 09:37:49 

    良い漫画ですね。
    食に対して考えさせられました。
    大事に食べなきゃなって。

    荒川さんは鋼錬からのファンです。

    +73

    -1

  • 21. 匿名 2016/02/08(月) 09:41:15 

    続編で八軒が結婚まで至る話してほしいなぁ(^_^)

    +31

    -1

  • 22. 匿名 2016/02/08(月) 09:41:42 

    ホットドッグは飲み物なんだよ(o^^o)

    +9

    -1

  • 23. 匿名 2016/02/08(月) 09:46:07 

    寮でみんなでワイワイしてるの好きだったから、進級してバラバラになった時はちょっと切なかった。

    +65

    -1

  • 24. 匿名 2016/02/08(月) 09:53:51 

    校長すき

    +22

    -1

  • 25. 匿名 2016/02/08(月) 09:56:30 

    >>20さん
    私も鋼練からのファンです。荒川さんが女性で(お子さんもいる)、農業に携わっていることも知った時の驚き…幅広い世界を描ける方ですね。
    農業高校の先生も生徒も個性的。生き物に関わるから手抜きはできない、生き物を食べ物にする上での覚悟などについて考えさせられました。

    +56

    -1

  • 26. 匿名 2016/02/08(月) 09:58:10 

    痛ソリ
    荒川弘の『銀の匙』同好会♬

    +107

    -1

  • 27. 匿名 2016/02/08(月) 10:01:26 

    八軒と御影のもどかしいかんじが好き!

    +46

    -1

  • 28. 匿名 2016/02/08(月) 10:04:35 

    銀の匙面白い!早く次巻でないかなー。
    でも最近は結構展開が早くて、八軒達が一年の時の方が面白かった。
    あやめちゃん、おバカなんだけどちゃんと周りの人のことよく見ていたあのギャップが好きです!

    +53

    -1

  • 29. 匿名 2016/02/08(月) 10:17:34 

    西川くんとお肉の子(池田さんだっけ?)の関係が少し気になるww

    +15

    -1

  • 30. 匿名 2016/02/08(月) 10:25:06 

    前にヤフーで3巻まで無料で読めた時に読んでみてハマりました。
    そのあとアニメと映画も借りてきて見たんですがおもしろかった!
    映画はタマコがめちゃくちゃ似すぎててびっくりしたw

    +12

    -1

  • 31. 匿名 2016/02/08(月) 10:25:07 

    アニメの二期のエンディングが映像と共に好き!!
    荒川弘の『銀の匙』同好会♬

    +33

    -1

  • 32. 匿名 2016/02/08(月) 10:28:54 

    中学生の頃にこの作品に出会ってたら
    私の人生違ってたかも何て思ってしまう
    こんなとこいきたかったー!

    +11

    -1

  • 33. 匿名 2016/02/08(月) 10:38:51 

    >>17
    先々週からサンデーで再開してますよー。

    +6

    -2

  • 34. 匿名 2016/02/08(月) 10:38:52 

    夏痩せでトランスフォームするタマコ
    荒川弘の『銀の匙』同好会♬

    +96

    -1

  • 35. 匿名 2016/02/08(月) 10:40:07 

    八軒の兄貴の料理「殺人焼きそば」

    +23

    -1

  • 36. 匿名 2016/02/08(月) 10:44:26 

    映画みてから、原作にはまりました。
    アニメもおもしろそう。
    校長先生いいよねー。

    +5

    -1

  • 37. 匿名 2016/02/08(月) 10:45:26 

    八軒くんが万能主人公ではなく失敗も味わいながら周りに育ててもらってるのがよく分かる良作品^ ^

    +21

    -1

  • 38. 匿名 2016/02/08(月) 10:48:33 

    実写映画は面白いのかな?
    なんとなく見れないままなんだけど、、

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2016/02/08(月) 10:54:22 

    副ぶちょー
    荒川弘の『銀の匙』同好会♬

    +66

    -1

  • 40. 匿名 2016/02/08(月) 11:10:42 

    都会生まれの都会育ちの自分には色々と衝撃的で新鮮で、農校生の生活が羨ましくなった~!同時に農業・酪農に興味を持つ機会にもなった。

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2016/02/08(月) 11:17:24 

    度々開催されるお食事会が羨ましい。
    太ってもいいから参加したい。

    +23

    -2

  • 42. 匿名 2016/02/08(月) 11:31:58 

    常盤の全力馬鹿に癒される。

    +23

    -1

  • 43. 匿名 2016/02/08(月) 11:51:02 

    映画観た方、いかがでしたか?
    毎週気軽に見られるドラマにしてほしいなー。
    みんな進路がバラバラになるのもリアルでいいですよね。少女漫画にありがちな「彼と遠距離になっちゃう…!」()とか無くて。
    あと、これ読んで競馬見に行きたくなってきたw

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2016/02/08(月) 11:52:41 

    yahooの着せ替えツールを銀の匙にしてます。
    荒川弘の『銀の匙』同好会♬

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2016/02/08(月) 12:05:21 

    この漫画で、鶏が肛門から卵産むことを知った(ToT)

    +23

    -4

  • 46. 匿名 2016/02/08(月) 12:22:07 

    うる覚えで、この人漫画描いてるんだと思ってた
    荒川弘の『銀の匙』同好会♬

    +14

    -5

  • 47. 匿名 2016/02/08(月) 12:35:31 

    十勝人です!
    昨日、氷祭りで
    農高生がラクレットチーズを手作りのレンガの石窯で焼くのを売ってましたー
    銀の匙みたいー!って思わず買っちゃいました!
    美味しかった!!

    +36

    -2

  • 48. 匿名 2016/02/08(月) 12:36:44 

    荒川先生の漫画は好きなキャラいなくても話が面白いので楽しんで読める。
    後に女性だと知ってびっくりw
    確かに女キャラが強いw

    +23

    -1

  • 49. 匿名 2016/02/08(月) 12:38:33 

    荒川先生の漫画読んでると熊がどんだけ恐ろしいのかわかるw
    銀の匙の食べ物全部おいしそうだよね。チーズ食べてみたいw

    +27

    -1

  • 50. 匿名 2016/02/08(月) 12:41:04 

    大阪に住んでるんだけどこの漫画読んで北海道行ってみたいってなって、こないだついに行けました^o^

    +12

    -1

  • 51. 匿名 2016/02/08(月) 12:58:53 

    わたしも好きです。
    映画も観ましたよ。主人公がジャニーズだったので、それは違うー!ってかんじでしたが…。
    銀の匙の影響もあり、娘は酪農関係の仕事をしたいという夢を持つことができました。

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2016/02/08(月) 13:12:07 

    豚レバーは生で食べたらダメ。

    寄生虫だらけ。

    わかってたけど、改めて認識させられました。

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2016/02/08(月) 13:12:15 

    この方が女性でお子さんが3人いらっしゃって、空手黒帯で10キロのダンベルを片手で持ち上げられると知った時の衝撃ったら!!

    スーパーウーマン想像してます。

    銀の匙、最初はハガレンより物足りないかな〜って思ってたけど、読んでるうちにじわじわハマりました。早く続きが読みたいなぁ。

    +17

    -1

  • 54. 匿名 2016/02/08(月) 13:54:29 

    >>34
    痩せてる方が良いんだけど、太ってる方がキャラだちしてるから色々勿体ないなぁと思ってしまう。(笑)

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2016/02/08(月) 13:56:05 

    >>47
    ズルいぞ!
    このヤロー(笑)

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2016/02/08(月) 14:20:47 

    闇鍋の才能がないエゾノー生ww
    食べてみたい!!

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2016/02/08(月) 14:48:14 

     
    荒川弘の『銀の匙』同好会♬

    +9

    -5

  • 58. 匿名 2016/02/08(月) 16:41:29 

    子供のうちに読んでおきたい漫画だよね

    +8

    -1

  • 59. 匿名 2016/02/08(月) 22:07:18 

    地味に帯広出身ですよー!w

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2016/02/09(火) 01:19:27 

    普通科の高校に行ってた自分が、本当に普通なんだと思った。
    高校から専門的なことを学べるってすごい。授業の内容だけでなく、その決断をすることも。

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2016/02/09(火) 07:51:48 

    >>59
    私もずっと東京に住んでいますが、20前半までは帯広で育ちました。そして農業高校でしたので、とても懐かしく思いました。セカンド人生はまた帯広に戻ってのんびり過ごしたいと考えています。帯広は良い所ですよね〜。

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2016/02/09(火) 09:38:35 

    帯広と言えば、ばんえい競馬!
    この漫画のお陰でばんえい競馬見に来る人増えたんだよね。

    +3

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード