ガールズちゃんねる

一番嫌いな家事と、その理由

92コメント2016/01/31(日) 16:40

  • 1. 匿名 2016/01/30(土) 11:18:54 

    主婦の方、1人暮らしの方などは問いません。
    一番嫌いな家事と、その理由を教えてもらえませんか?

    ちなみに私は食器洗いが嫌いというか、一番面倒です。
    たまに家事をしてくれる主人も、食器洗いだけはなぜかやってくれません。
    男性って食器洗いしない人多くないですか?…

    一番嫌いな家事と、その理由

    +128

    -8

  • 2. 匿名 2016/01/30(土) 11:19:50 

    掃除

    +136

    -2

  • 3. 匿名 2016/01/30(土) 11:20:35 

    洗濯干すのは好きだけど畳むの面倒くさい

    +262

    -2

  • 4. 匿名 2016/01/30(土) 11:20:35 

    旦那の弁当

    +95

    -3

  • 5. 匿名 2016/01/30(土) 11:20:50 

    お風呂を洗う

    +186

    -3

  • 6. 匿名 2016/01/30(土) 11:20:51 

    献立を考える事。
    毎日の事だし、考えるの面倒くさい。まっっったく何も思いつかない時もある…

    +267

    -2

  • 7. 匿名 2016/01/30(土) 11:20:55 

    男性 本当食器洗い嫌いだね

    +40

    -3

  • 8. 匿名 2016/01/30(土) 11:20:55 


    洗濯物を干すために、洗濯機に入っている洗濯物を取り出すこと

    +64

    -3

  • 9. 匿名 2016/01/30(土) 11:21:14 

    洗濯
    この時期は手が冷たくなるから

    +47

    -1

  • 10. 匿名 2016/01/30(土) 11:21:19 

    私も食器洗いかな
    食べ終わったあとにとりあえず洗い場に下げるけど、すぐ洗う気になれない
    主さんと同じで旦那も料理はしてくれるけど洗いはしない…
    旦那が料理したあとのキッチンは、洗い物がこれでもか!とあるので余計洗いたくない…

    +134

    -1

  • 11. 匿名 2016/01/30(土) 11:21:42 

    洗濯物畳んでタンスにしまうのが嫌い

    綺麗にしまっても夫や子どもにぐちゃぐちゃにされるし

    +146

    -1

  • 12. 匿名 2016/01/30(土) 11:21:45 

    食器とかの洗い物。今の時期は特に

    +35

    -0

  • 13. 匿名 2016/01/30(土) 11:22:11 

    洗濯物をたたんで各部屋にしまう事かな……

    洗って干すのは好きなんだけど。

    +123

    -2

  • 14. 匿名 2016/01/30(土) 11:22:15 

    換気扇掃除
    本当に勘弁

    +61

    -2

  • 15. 匿名 2016/01/30(土) 11:22:23 

    私も食器洗い
    夫も食器洗い

    今はビルドイン食洗機が必需品ですw

    +58

    -1

  • 16. 匿名 2016/01/30(土) 11:22:48 

    掃除・布団干しなど体力系 疲れます

    +61

    -0

  • 17. 匿名 2016/01/30(土) 11:22:59 

    食器洗い
    手が荒れて痛い

    +42

    -2

  • 18. 匿名 2016/01/30(土) 11:23:04 

    私も食器洗いです。
    私がやっと終わったと思ったら、旦那がコップで飲み物飲みだしてチーンてなる。

    +98

    -1

  • 19. 匿名 2016/01/30(土) 11:23:10 

    そんなの全部に決まってる!

    +90

    -2

  • 20. 匿名 2016/01/30(土) 11:23:27 

    手が荒れるから洗い物が嫌だ

    +13

    -0

  • 21. 匿名 2016/01/30(土) 11:23:56 

    シーツの掛け替え

    +140

    -0

  • 22. 匿名 2016/01/30(土) 11:24:12 

    お風呂掃除です。
    体全身を使って辛い。

    +56

    -0

  • 23. 匿名 2016/01/30(土) 11:24:20 

    >>7
    うちの主人は料理はしませんが洗い物をしてくれます。

    +25

    -0

  • 24. 匿名 2016/01/30(土) 11:24:43 

    片付け
    苦手だから時間かかる。

    +25

    -0

  • 25. 匿名 2016/01/30(土) 11:24:54 

    料理

    人様が作ってくれたものが一番美味しい

    +180

    -0

  • 26. 匿名 2016/01/30(土) 11:25:22 

    食器洗い
    食後、家族がテレビ見てくつろいでる時に、ひとりで皿洗ってるの嫌ー

    +68

    -1

  • 27. 匿名 2016/01/30(土) 11:25:25 

    掃除

    掃除しても埃は落ちてくるし、また汚れるしで、やる気がしなくなる。

    隅っことか埃がすぐたまるし、黒い家具は埃が目立つ、カーテンレールの上や照明器具とか上の方は面倒くさいし、レンジとか換気扇とかは油でとれにくい。風呂場とかはカビが生えやすいし。。

    してもしてもキリがない。。

    +79

    -1

  • 28. 匿名 2016/01/30(土) 11:26:45 

    グリル掃除。
    本気で嫌。
    手もスポンジもシンクもべたべたになる。

    +62

    -0

  • 29. 匿名 2016/01/30(土) 11:26:47 

    掃除

    掃除機重いし物が多いからどかしながらかけると時間かかるし

    +25

    -0

  • 30. 匿名 2016/01/30(土) 11:26:57 

    冬の日の洗濯
    ひたすら寒い、乾かない、取り込むのも寒い。地獄…

    +31

    -2

  • 31. 匿名 2016/01/30(土) 11:27:02 

    アイロンがけ
    本気で嫌い

    +72

    -1

  • 32. 匿名 2016/01/30(土) 11:27:10 

    今の季節は洗い物。手荒れが酷くて切ない…ゴム手で我慢しているけれど洗い辛い。

    +9

    -1

  • 33. 匿名 2016/01/30(土) 11:28:08 

    アイロンがけ

    アイロンをかけて・・・他の部分に移動するとシワになるようでストレスー!

    +40

    -2

  • 34. 匿名 2016/01/30(土) 11:28:47 

    毎日のご飯作り
    やだやだ

    +82

    -1

  • 35. 匿名 2016/01/30(土) 11:29:38 

    嫌いというか、才能がないと思うのが掃除。

    片付けている最中で違うことが気になってしまったり
    本が置いてあると読みふけってしまったり。
    一度、手伝ってもらって汚部屋を片付けてから
    使ったら戻すというのを習慣化させているけど。
    気を抜くと、汚れてしまう。

    +22

    -0

  • 36. 匿名 2016/01/30(土) 11:31:39 

    シーツとか掛け布団のカバーを洗ったり、とりつける作業。
    大きいから疲れる。

    +70

    -0

  • 37. 匿名 2016/01/30(土) 11:32:34 


    動物なら濡れるのは嫌いです

    +11

    -3

  • 38. 匿名 2016/01/30(土) 11:32:36 

    主婦して2年になるけどいまだ料理が苦手!

    +23

    -1

  • 39. 匿名 2016/01/30(土) 11:33:40 

    旦那の作業着を洗うこと。油汚れ凄すぎて、洗濯機入れる前にゴシゴシ洗わないといけない。寒い冬は本当に苦痛。

    +18

    -2

  • 40. 匿名 2016/01/30(土) 11:33:42 

    食器洗いは好きだけど、必ず自分が洗わなくてはならない訳でもないので、助かっている。拭き掃除が苦手。
    うちの玄関、家族が多くてすぐよごれる。

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2016/01/30(土) 11:34:40 

    排水掃除

    髪の毛とかみると吐きそう

    +58

    -1

  • 42. 匿名 2016/01/30(土) 11:34:54 

    食事の支度
    作っても一瞬で食べられる
    はえーよ

    +50

    -0

  • 43. 匿名 2016/01/30(土) 11:35:32 

    料理って、
    買い物→食材を洗ったり切ったり仕分ける→調味料を用意し分量を量る→やっと調理→各皿に盛り付ける→後片付け
    という、何工程にも渡る作業。数品になると、かなり時間もかかる。

    でも、食べるのは数分。

    本当に嫌。料理好きな人って、面倒臭くないのかな?

    +92

    -0

  • 44. 匿名 2016/01/30(土) 11:36:19 

    物をどけたりする細かい所の掃除。
    いちいちやってられないので手を抜いてます。しっかりしてる方はすごいと思います。

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2016/01/30(土) 11:39:13 

    全部嫌だけど、特に掃除は はたいて~っていうのが面倒。

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2016/01/30(土) 11:39:14 

    アイロンがけ
    意識して アイロン不要の物を選んでるので めったにしないから 主婦歴25年になるのに 全然上達しない

    +19

    -0

  • 47. 匿名 2016/01/30(土) 11:40:00 

    ゴミ出し!
    臭いし、ゴミステーションまで持っていくのもダルい。

    +21

    -0

  • 48. 匿名 2016/01/30(土) 11:41:50 

    掃除全部
    (風呂掃除・トイレ掃除・部屋の掃除)

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2016/01/30(土) 11:42:51 

    整理整頓

    掃除機かけとか掃除はそれなりにするんだけど…いつも物を机から床へ…床から棚の上へ…って動かずだけで全然片付けはできません(;´Д`A

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2016/01/30(土) 11:51:13 

    掃除機
    微妙に体力使う

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2016/01/30(土) 11:52:59 

    掃除と料理、どっちが嫌?

    掃除+
    料理−

    +22

    -29

  • 52. 匿名 2016/01/30(土) 11:54:20 

    何もかも、せざるえないので最低限やっています。
    時間に余裕があり、自分で食べたいメニューがある時は楽しいです。

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2016/01/30(土) 12:06:42 

    家族の食事作り

    掃除、洗濯はいくらでも後回しにできるし
    やらなくても命に関わらない
    食事は後回しにできない
    一番切迫感があってしんどい

    +41

    -0

  • 54. 匿名 2016/01/30(土) 12:09:51  ID:MzoRKfqv7A 

    アイロンがけ

    とにかく苦手
    こっちをかければあっちがシワに…
    毎週一週間分ためて、日曜日の夜にぶつくさ文句をいいつつ嫌々かけてます

    +17

    -0

  • 55. 匿名 2016/01/30(土) 12:27:59 

    トイレ掃除
    毎日できる人尊敬する…

    逆に食器洗いとアイロンは好きだなー

    +14

    -1

  • 56. 匿名 2016/01/30(土) 12:29:38 

    掃除全般!
    めんどくさがりだから、マメな人に憧れる。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2016/01/30(土) 12:33:42 

    断然洗濯!!
    洗濯以外はやり切りが早いが、洗濯は干したら数時間待ち。やりきった感を感じない。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2016/01/30(土) 12:33:49 

    毎日の料理は考える所から後片付けまでが本当に嫌い。理由は皆さんが書いてる通り。
    この気持ちは経験した人しか解らないんだろうな。私も独身の時は気にして無かった。
    旅行に行って何が一番嬉しいかって、やっぱ食事です。

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2016/01/30(土) 12:41:02 

    掃除機がけ

    いちいち下にある物を持ち上げたり
    後ろの本体とかコードを気にしなきゃだし
    めんどくせー

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2016/01/30(土) 12:44:04 

    アイロン

    とにかく何もかも面倒!
    旦那が自分でやってくれればいいのに

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2016/01/30(土) 12:52:11 

    洗濯、布団干しなど天気に左右されるから嫌い。
    ドラム式を買ったのでおしゃれ着以外は乾燥機使っちゃう。電気代高くなるけど…

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2016/01/30(土) 12:54:22 

    トイレ掃除
    掃除全般が嫌いだけど、特にトイレ掃除が泣きそうになるくらい嫌い
    本当に気分が下がる

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2016/01/30(土) 13:01:35 

    雪かき

    降らなければやらなくていいモノなのに、余計な仕事が増えるし、予定が狂う

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2016/01/30(土) 13:03:13 

    ゴミの 分別。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2016/01/30(土) 13:03:41  ID:67nh42F45J 

    洗濯物を畳んでタンスにしまうのがめんどくさい。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2016/01/30(土) 13:05:30 

    食器洗いと風呂掃除。
    うちの旦那は食器洗いはやってくれる。
    私の手が荒れてるの見て可哀想だからって(笑)

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2016/01/30(土) 13:32:43 

    アイロンはかけない。
    頑張ってかけても、すぐにシワになるし、細かいところが結局上手くいかない。
    どうしてものワイシャツだけクリーニングに出してる。

    料理を作るのは好きだけど、食器洗いは面倒。
    概ねビルトインの食器洗い機で洗うけど、鍋、ボール、包丁、ピーラーなどの調理器具など結構手洗いするものがあり苦手。

    洗濯機を回すのはいいけど、干す、たたむが面倒。
    ようやくたたんだものをタンスに仕舞おうとすると、季節外れ、もう着ない衣類もあったりして、選別し始めると止まらない。

    掃除機かけ始めると、押入れの奥とか、棚の隙間とかの埃、汚れが気になり止まらなくなる。

    ↑この辺りのことを何とか頑張ってやっても、それほど綺麗にならず、またすぐごちゃごちゃ。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2016/01/30(土) 13:43:47 

    だいたいいつも似たような物しか買えないのに、買い物行くのに化粧して着替えなきゃだし、料理作るだけで散らかる&汚れるので食事の用意。
    旦那は食器洗いわりと好きみたいでやってくれるけど、
    私と違って節水意識とか皆無なのがなあ…
    旦那に料理を仕込みたいわ

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2016/01/30(土) 13:49:18 

    洗い物の中でもお弁当箱を洗うのが嫌。

    洗浄機うらやましい〜

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2016/01/30(土) 14:03:45 

    靴洗い、、
    メンドクセ

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2016/01/30(土) 14:24:33 

    ご飯支度。
    一生やらなくても良いと言われたら間違いなくやらない。
    献立考えるのも切るのも炒めるのも煮るのも焼くのも
    後片付けも嫌!!!
    しかも自分の作ったものなんて全然おいしくない。
    おいしいと思ったことない。

    掃除も嫌いかな…
    掃除機かけ、トイレ掃除、風呂掃除
    それぞれ週イチしかやらないけど
    それすらもめんどくさい

    洗濯だけはなぜか大好き
    毎日でもしたい。

    +19

    -2

  • 72. 匿名 2016/01/30(土) 14:29:19 

    畳んだ洗濯物をそれぞれの場所にしまうこと
    あっちこっちにしまうの面倒

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2016/01/30(土) 14:36:07 

    家事に対する本音って、なかなか聞けないから面白い。
    私も料理が嫌いで嫌いで仕方ないです!

    キューピー3分クッキングを見ると、
    「3分ってさー、全部洗って切って用意してあったら、そりゃ楽だわよねー」
    と思ってます。

    +20

    -0

  • 74. 匿名 2016/01/30(土) 14:48:01 

    掃除機かけ終わって、コード巻いてる時に落とした視線の先に髪の毛……はぁ……ってなるw

    +17

    -0

  • 75. 匿名 2016/01/30(土) 15:26:39 

    >>43
    食材の把握も賞味期限の管理もキッチンシンクの生ごみ処理もしなきゃいけないし大変だよね
    わたしも料理なかったら相当楽だな
    夜は7品は作るし

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2016/01/30(土) 15:40:50 

    断捨離して片づけ楽になったしすごく楽しくなった。
    でも排水口とか換気扇とかお風呂掃除とかは毎日くりかえして終わりもないし、
    仕事と違ってやりがいも達成感も報酬もない

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2016/01/30(土) 16:00:00 

    あと50センチ大きいキッチンなら文句言わずにやってやるよ

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2016/01/30(土) 16:15:48 

    料理

    めんどくさい…

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2016/01/30(土) 18:12:08 

    旦那がキッチン使ったあとの洗い物。
    言ってるんだけどね…キッチン使うなら洗うまでしてほしいと。
    これだから台所つかわれたくない。
    自分が料理して片付けることの倍ストレス。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2016/01/30(土) 18:13:30 

    わたしもご飯の支度。
    1日に一度だけじゃないしね……
    一品だけと言うわけにもいかないから考えるのも毎日めんどうになる

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2016/01/30(土) 18:13:58 

    弁当箱あらうの大嫌い!
    充分泡立ててやっても ぬるっとしたら気持ち悪いしイライラする

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2016/01/30(土) 18:15:38 

    洗濯物をたたんでタンスにしまうまで

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2016/01/30(土) 18:56:10 

    お風呂掃除!!
    腰痛持ちには本当に辛い。
    上は届かないし。水かかるし。足は濡れるし。
    大嫌い(`□´)

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2016/01/30(土) 19:41:50 

    掃除全般。
    しょっちゅう旦那に怒られる……。
    自分でもやらなきゃいけないの
    分かってるんだけど、
    どうしてもやる気になれなくて
    サボってしまう( ´•௰•`)

    ほんとどうにかなれないのか
    自分でも悩む(;_;)

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2016/01/30(土) 23:34:01 

    断然洗濯物干すこと!
    夏は焼けるし日射浴びるし
    冬は寒いし眠い。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2016/01/31(日) 01:18:29 

    ゴミ出し。

    一人暮らしで夜勤もしてるので出せる時がない。タイミングが合わない。
    休み→起きれない
    夜勤入り→寝てる時間
    夜勤明け→間に合わない

    結果、日勤の日しか出せない。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2016/01/31(日) 07:54:32 

    ぜーんぶイヤ!!
    旦那よ、大富豪になってお手伝いさんを雇ってくれ!

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2016/01/31(日) 07:56:59 

    >>71
    私は週一の掃除になれてしまい、今では月一。

    それすらも面倒……。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2016/01/31(日) 10:29:36 

    食器洗い
    油汚れが落ちないと本当にイライラする

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2016/01/31(日) 10:49:42 

    アイロンかけ大嫌い!
    でもアイロン必須な綿や麻の洋服が大好き。
    クリーニングという手もあるけど、なんか不要な線とか入っていて嫌なので、
    溜息つきながら自分でかける。
    夫のものは迷わずクリーニング 笑

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2016/01/31(日) 11:28:30 

    食器洗いはむしろ好き、特に冬は
    熱い湯でさっと洗い、乾いた食器用ふきんで一度拭くだけで水気が取れるので
    でも、掃除機が嫌い、ぞうきんがけが嫌い
    モップとかハンディ掃除機とか買うのがいいかな
    なんでだろう、どうしても面倒なのよね

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2016/01/31(日) 16:40:17 

    水拭き掃除

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード