ガールズちゃんねる

トヨタ、プリウスの部品を“美少女キャラ”に擬人化…花澤香菜ら10人の人気声優が声を担当

369コメント2016/01/27(水) 19:45

  • 1. 匿名 2016/01/19(火) 22:39:25 

    トヨタ:プリウスの部品を美少女化 花澤香菜ら10人の人気声優が声を担当 - MANTANWEB(まんたんウェブ)
    トヨタ:プリウスの部品を美少女化 花澤香菜ら10人の人気声優が声を担当 - MANTANWEB(まんたんウェブ)mantan-web.jp

    トヨタの新型プリウスの部品を“美少女キャラ”に擬人化するプロジェクトが18日、スタートした。エンジンやサスペンションなど40の部品を、24人のクリエーターが美少女にイラスト化し、うち10部品のキャラの声を花澤香菜さんや茅野愛衣さん、井口裕香さんら10人の声優が担当して、特設サイトで部品にちなんだセリフなどを聞くことができる。「2ZR-FXEエンジン」の声を担当した花澤さんは「せっかく40キャラいるので、自分のお気に入りのキャラを見つけてもらって、そこからプリウスに興味をもっていただけたら、私たちもやったかいがあるといいますか。そういう、クルマとつなげる役目ができるといいなと思います」とコメント






    スタートしたプロジェクトは「PRIUS!IMPOSSIBLE GIRLS」と題し、2015年12月に発売された新型プリウスの部品を擬人化する。「2ZR-FXEエンジン」のほか、「ハイブリッドトランスアクスル」「ダブルウィッシュボーン式サスペンション」「トライアングルシルエット」などが擬人化され、40の部品がキャラクターとなる。特設サイトでは、各部品にまつわるセリフやキャラの性格、部品の説明などが紹介されるほか、各キャラのコメントが流れる動画も公開されている。

    +39

    -376

  • 2. 匿名 2016/01/19(火) 22:40:40 

    なんでもアニメキャラに結び付けすぎ

    +868

    -12

  • 3. 匿名 2016/01/19(火) 22:40:42 

    いよいよ私達女性の時代ですね!!

    +18

    -144

  • 4. 匿名 2016/01/19(火) 22:40:56 

    トヨタ迷走中…?

    +492

    -13

  • 5. 匿名 2016/01/19(火) 22:41:05 

    あの~何がしたいの・・・?

    +375

    -11

  • 6. 匿名 2016/01/19(火) 22:41:08 

    もういいよ、萌えキャラとか。
    擬人化するとか、トヨタどーしたの?

    +543

    -12

  • 7. 匿名 2016/01/19(火) 22:41:14 

    そもそもこういう絵が好きな層=客層なのかな?

    +378

    -7

  • 8. 匿名 2016/01/19(火) 22:41:16 

    これじゃない感

    +279

    -6

  • 9. 匿名 2016/01/19(火) 22:41:28 

    フェミニストは必ず叩くよね。

    +31

    -77

  • 10. 匿名 2016/01/19(火) 22:41:31 

     
    トヨタ、プリウスの部品を“美少女キャラ”に擬人化…花澤香菜ら10人の人気声優が声を担当

    +307

    -35

  • 11. 匿名 2016/01/19(火) 22:41:43 

    いいかげんにしてくれって思う

    +274

    -6

  • 12. 匿名 2016/01/19(火) 22:41:47 

    ある層以外にはウケない。

    +312

    -10

  • 13. 匿名 2016/01/19(火) 22:41:51 

    こういうのキモい。
    機械はメタリックな無機質さが美しいのに

    +418

    -10

  • 14. 匿名 2016/01/19(火) 22:42:06 

    どの層をターゲットにした擬人化?

    +162

    -4

  • 15. 匿名 2016/01/19(火) 22:42:13 

    しょーもない、本当に。
    何でもかんでも萌え画
    馬鹿かほんと。

    +284

    -14

  • 16. 匿名 2016/01/19(火) 22:42:17 

    オタクはプリウスは買わないと思う

    +351

    -7

  • 17. 匿名 2016/01/19(火) 22:42:18 

    高級感ぜんぜんなくなった。

    +294

    -9

  • 18. 匿名 2016/01/19(火) 22:42:28 

    トヨタも落ちたな

    +257

    -12

  • 19. 匿名 2016/01/19(火) 22:42:58 

    本当に今、車って売れてないんだなぁと思ってしまった

    +207

    -7

  • 20. 匿名 2016/01/19(火) 22:43:05 

    またありがちな量産絵だなー

    +158

    -5

  • 21. 匿名 2016/01/19(火) 22:43:15 

    「エロい」ってCMもガルちゃんでは不評だったね(;^^)
    福山雅治が“エロい“新型プリウスのCMに出演!お相手はイヌ役の大泉洋!?
    福山雅治が“エロい“新型プリウスのCMに出演!お相手はイヌ役の大泉洋!?girlschannel.net

    福山雅治が“エロい“新型プリウスのCMに出演!お相手はイヌ役の大泉洋!?福山さんは「好奇心旺盛で、物事を直観的にとらえる右脳的な先生」役、そして大泉さんは「福山さん演じる先生のベストパートナーであり、論理的・左脳的なシニフィアンという犬」役の設定。 プ...



    +136

    -6

  • 22. 匿名 2016/01/19(火) 22:43:15 

    客層違わない!?

    +109

    -6

  • 23. 匿名 2016/01/19(火) 22:43:18 

    オタクはもっとマニアックな車買うでしょ
    自分の周りだけで言うならマツダとかスバル好きが多い

    +195

    -9

  • 24. 匿名 2016/01/19(火) 22:43:20 

    花澤香菜はさんま大先生に出てた頃の方が色気あった

    +16

    -17

  • 25. 匿名 2016/01/19(火) 22:43:20 

    スタッフも嫌だろうな…

    +101

    -5

  • 26. 匿名 2016/01/19(火) 22:43:22 

    またフェミに叩かれる流れかな?

    +22

    -28

  • 27. 匿名 2016/01/19(火) 22:43:31 

    立つと思ってたよー
    面倒くさいなぁもう。これは地下鉄のキャラでもなんでもないんだからほっとけばいいんだよ。

    +29

    -41

  • 28. 匿名 2016/01/19(火) 22:43:47 

    企業の経営戦略ですね。

    +12

    -18

  • 29. 匿名 2016/01/19(火) 22:44:02 

    プリウスを痛車にしたいのか?トヨタさんp(`Д´)q

    +178

    -8

  • 30. 匿名 2016/01/19(火) 22:44:05 

    トヨタ…オチタ

    +79

    -13

  • 31. 匿名 2016/01/19(火) 22:44:20 

    トヨタってCMに千本桜起用したり
    ネットとか若者に媚び売りだしたね
    車好きな人間からしたら腹立たしいっす

    +209

    -18

  • 32. 匿名 2016/01/19(火) 22:44:21 

    本当にこんな絵が好きな人は家から出ないし車乗らない

    +56

    -23

  • 33. 匿名 2016/01/19(火) 22:44:27 

    艦コレのパクりだな

    +43

    -7

  • 34. 匿名 2016/01/19(火) 22:44:34 

    こういうの好き!

    +20

    -35

  • 35. 匿名 2016/01/19(火) 22:44:39 

    でも、車とオタクって繋がってる部分あるからいいんじゃないの?

    +16

    -34

  • 36. 匿名 2016/01/19(火) 22:45:16 

    もう、こういうの‥
    飽きた飽きた飽きた飽きた飽きたーーー!!!!いい加減にしろ!きもいんじゃ!

    +155

    -16

  • 37. 匿名 2016/01/19(火) 22:45:29 

    >>32

    そんなこたあないwwwwwwwwwwwwwww

    +33

    -13

  • 38. 匿名 2016/01/19(火) 22:45:37 

    車そのものなら、戦艦とか電車の擬人化作品があるし、ありそうだけど
    部品!?

    +34

    -1

  • 39. 匿名 2016/01/19(火) 22:45:42 

    萌え絵だから~というより、
    単純にプリウスに萌え絵は合わないと思う

    +150

    -1

  • 40. 匿名 2016/01/19(火) 22:46:27 

    プリウスの顧客層ってオッサンと違うの?
    そういうイメージをぬぐいたかったの…か………?

    +81

    -4

  • 41. 匿名 2016/01/19(火) 22:46:35 

    離れるユーザーも出てくるんじゃ…

    +102

    -5

  • 42. 匿名 2016/01/19(火) 22:46:46 

    萌え系にするよりガンダム風にした方がカッコ良かったのに。

    +168

    -5

  • 43. 匿名 2016/01/19(火) 22:48:33 

    痛車になる

    +49

    -3

  • 44. 匿名 2016/01/19(火) 22:48:55 

    ガルちゃんは年齢層高いからウケないだろうなw

    +24

    -30

  • 45. 匿名 2016/01/19(火) 22:49:34 

    車オタクはマツダ、スバル、ホンダのエンジンに凝ったスポーツカーが好き。

    ロータリーエンジン、水平対向エンジン、VTECエンジン。

    アニメオタクと被るの?
    (´・ω・`)

    +38

    -1

  • 46. 匿名 2016/01/19(火) 22:49:56 

    >キャラの声を花澤香菜さん

    ぐぐったら美人だった!

    声優も顔が問われる時代なんだね
    野沢雅子とか大山のぶ代が
    現代に生まれても
    声優になれてないかもね……

    +84

    -57

  • 47. 匿名 2016/01/19(火) 22:51:47 

    トランスフォーマーみたいなのにすれば良かったのに
    ファミリー層や特撮好きの人にうけそう
    トヨタ、プリウスの部品を“美少女キャラ”に擬人化…花澤香菜ら10人の人気声優が声を担当

    +181

    -5

  • 48. 匿名 2016/01/19(火) 22:52:35 

    絵のレベルが低い。

    +71

    -11

  • 49. 匿名 2016/01/19(火) 22:53:13 

    トヨタも地に落ちたね‥気持ち悪!

    +87

    -8

  • 50. 匿名 2016/01/19(火) 22:53:51 

    >>16
    オタはスポーツカー系のほうが好きだよね

    +42

    -4

  • 51. 匿名 2016/01/19(火) 22:53:59 

    アニメがオタクだけの時代では
    なくなったのだよ。

    +15

    -16

  • 52. 匿名 2016/01/19(火) 22:56:38 

    萌え絵があるからプリウスを買おう!とはならないな

    でも、これから車業界に入るかもしれない、
    アニメ好きの若者にアピールするにはいいのかも…
    こんな部品もあるんだってわかるし、
    車業界に興味持つ若者が増えるなら、それはいいことだと思う

    +20

    -9

  • 53. 匿名 2016/01/19(火) 22:57:54 

    ザクとは違うのだよザクとは・・・。

    +18

    -1

  • 54. 匿名 2016/01/19(火) 22:57:56 

    他のキャラは一応部品ぽいの身につけてるけど
    これはどのへんが車の部品なんだろう……?
    萌え系人魚姫にしか見えん
    トヨタ、プリウスの部品を“美少女キャラ”に擬人化…花澤香菜ら10人の人気声優が声を担当

    +52

    -0

  • 55. 匿名 2016/01/19(火) 22:58:08 

    >>47
    こういう感じなら子どもたちにも受けて、若い夫婦でもプリウスを視野に入れたりしそうなのにね。萌え絵ではオタク以外は引くよね。

    +17

    -7

  • 56. 匿名 2016/01/19(火) 22:58:38 

    やたら美少女キャラに頼りすぎてもう新鮮味がないよね

    ヤマハのエンジンモチーフキャラクターのほうがいい

    ヤマハのLINE用スタンプがエンジン萌えの極地にたどり着く : ギズモード・ジャパン
    ヤマハのLINE用スタンプがエンジン萌えの極地にたどり着く : ギズモード・ジャパンwww.gizmodo.jp

    ヤマハのLINE用スタンプがエンジン萌えの極地にたどり着く : ギズモード・ジャパンAV機器カメラガジェットMac/PC携帯電話ファッションニュースDIYゲームすべてのカテゴリー ヤマハのLINE用スタンプがエンジン萌えの極地にたどり着く2015年12月21日16:00 エンジンの気...

    +27

    -1

  • 57. 匿名 2016/01/19(火) 22:59:00 

    あー気持ち悪い
    大嫌いだわ、このテの絵もこういう絵を描くヤツも、これを愛でるヤツも
    誰だよ、こういう余計なこと思いつくのは
    イメージダウン、一気に嫌悪感を覚える車になったわ

    +55

    -18

  • 58. 匿名 2016/01/19(火) 23:00:01 

    +33

    -3

  • 59. 匿名 2016/01/19(火) 23:00:11 

    部品で美少女作るんじゃねえのかよ!

    +9

    -3

  • 60. 匿名 2016/01/19(火) 23:00:38 

    >>46
    どーでもいい
    ググる気さえおきん

    +11

    -6

  • 61. 匿名 2016/01/19(火) 23:01:43 

    今の時代企業がこういう路線に走るのは仕方ないんかなー
    私も萌え絵は好きじゃないし、多用して欲しくないけど
    大洗町が「ガールズ&パンツァー」の聖地効果で
    ふるさと納税額が1億6千万突破したとかいうニュース聞いて
    やっぱりオタクの経済効果は凄いんだなあ・・・と思ったよ

    +39

    -7

  • 62. 匿名 2016/01/19(火) 23:03:02 

    >>40
    それだ! かつてカローラは「お父さんの乗る車」だった。今はプリウスがそれ。

    そのイメージを変えたいんだろうね。

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2016/01/19(火) 23:03:34 

    日高里菜と小倉唯も居そうな気がする

    +9

    -5

  • 64. 匿名 2016/01/19(火) 23:05:24 

    オタクは車買う?
    金あっても
    車に使わないだろ

    +15

    -7

  • 65. 匿名 2016/01/19(火) 23:05:24 

    キモいキモいキモい。
    もう萌えとか古いの分からないのかな〜トヨタのおじさん達…

    女性だって車乗るのにね。今時女性を無視したマーケットは成功するわけない。

    +26

    -23

  • 66. 匿名 2016/01/19(火) 23:05:59 

    微妙に関係者だけど、オタクはアクアだよ。
    ていうかそういうのアクアだけで充分です。

    +37

    -3

  • 67. 匿名 2016/01/19(火) 23:07:27 

    なぜブランド価値を下げるのか・・・
    媚びるんじゃなくて憧れを抱かせようよ

    +39

    -6

  • 68. 匿名 2016/01/19(火) 23:07:43 

    福山のCMもやってるのにね
    一つの商品に複数のイメージつけるのは珍しいね

    +8

    -2

  • 69. 匿名 2016/01/19(火) 23:08:07 

    もう古い古い古い古い!!!!!

    +31

    -6

  • 70. 匿名 2016/01/19(火) 23:09:11 

    絵が、レベル低い!
    プリウスって、ちょい金持ったじいさんがノロノロ運転してる印象です。車の流れを乱すプリウスは、大抵、年寄り。

    +16

    -13

  • 71. 匿名 2016/01/19(火) 23:09:27 

    既に注文しちゃった私…涙目

    +27

    -5

  • 72. 匿名 2016/01/19(火) 23:10:25 

    部品ておいおい!そこまでするか

    +10

    -1

  • 73. 匿名 2016/01/19(火) 23:14:04 

    クラウンには絶対萌えキャラ付けないでくれ!

    +16

    -4

  • 74. 匿名 2016/01/19(火) 23:14:08 

    若者取り込みたいからってアニメとかダサい真似してんじゃねえよトヨタ
    ほんっと愛社精神はあるくせにやることガキだよ

    元トヨタ関連会社社員

    +46

    -10

  • 75. 匿名 2016/01/19(火) 23:16:02 

    プリウス乗ってるけど売りたくなったわ。
    こんなことならマツダにすればよかった。安いし。

    +20

    -5

  • 76. 匿名 2016/01/19(火) 23:19:30 

    海外のアニメ好きをターゲットにしたのかな?
    日本で買う人がひと段落したから、あとは海外しかないって感じ?
    トヨタにはこんな事して欲しくなかった。

    +28

    -0

  • 77. 匿名 2016/01/19(火) 23:22:26 

    自分は美大生なのですが絵のレベルが低いって何様ですかね…
    今はこんな感じの絵柄が人気なんです
    自分達はそこまで萌え絵を見てないのに下手だって決めつけてて…
    自分でそれ以上の絵描けるようになってから言って欲しいです…

    +29

    -32

  • 78. 匿名 2016/01/19(火) 23:22:26 

    しゃーない。
    あなた達は文句を言っても自動車を買わないやん。

    >>61を見てみろよ。
    擬人化した結果、一億ものの経済効果を産み出したんだよ。
    データが出てしまった以上、もう擬人化と萌えによる経済効果を無視できなくなった。

    あと子供が憧れるようにむけたら?と言ってるやつ。
    それで親は金を落とす?
    100%落とさないだろう。

    結局は金を落とすやつが一番強い。

    +43

    -16

  • 79. 匿名 2016/01/19(火) 23:22:37 

    こういうの心底苦手。

    +30

    -7

  • 80. 匿名 2016/01/19(火) 23:23:46 

    世界に恥ずかしい

    +22

    -10

  • 81. 匿名 2016/01/19(火) 23:24:14 

    別にいいと思う

    +15

    -15

  • 82. 匿名 2016/01/19(火) 23:25:25 

    私の中でのトヨタのイメージ落ちた、あまりトヨタ支持したくないな

    +18

    -14

  • 83. 匿名 2016/01/19(火) 23:27:16 

    スバルがアニメ作って車がちょっと売れたからトヨタも真似してみたのかな
    でもオタ向けって狙い過ぎると外す気がする

    +28

    -1

  • 84. 匿名 2016/01/19(火) 23:29:08 

    >>77
    ここの人たちは気に入らないものは頭ごなしに否定するからね…

    +16

    -13

  • 85. 匿名 2016/01/19(火) 23:30:49 

    シャープとかタニタも公式で擬人化されてるしそういう時代なのかなあ…
    トヨタ、プリウスの部品を“美少女キャラ”に擬人化…花澤香菜ら10人の人気声優が声を担当

    +24

    -13

  • 86. 匿名 2016/01/19(火) 23:33:38 

    オタクは逆に怒るべきじゃないのかね
    こういう萌えで釣る会社は社員や職員の何割かは
    「うわ、こんなんマスコットにしたのかよ。キモww何考えてんだよ担当者ww」
    「でもオタクってこういうオタク絵でサクッと金落とすんだからタレント頼むよりコストかかんないし楽じゃんw」
    と思ってるよ
    体よく利用されてるんだよね

    +42

    -3

  • 87. 匿名 2016/01/19(火) 23:33:52 

    シャープとタニタはTwitter担当がオタク丸出しじゃん

    +22

    -0

  • 88. 匿名 2016/01/19(火) 23:35:06 

    試乗したけど、乗り心地は最高だった!
    プリウスなんて名前だけで売れると思うのに、ここまでするって、若者の車離れがそこまで深刻ってこと!?パンフレットもほぼ今どきのイケメンだった印象。

    +5

    -3

  • 89. 匿名 2016/01/19(火) 23:35:21 

    昔日本酒が売れないからって、いくつかの酒造会社が瓶のラベルを萌えキャラにした時期があってだな
    それなりに話題になって売上も伸びたから、萌えキャララベルの日本酒だけを集めた販売イベントをやったんじゃ
    そしたらヲタは中味の酒には全然興味なく、ラベルの萌えキャラだけで判断して購入したもんでな
    それから酒には興味ないヲタが萌えラベルに飽きた後はどうなったかシラネ

    +35

    -0

  • 90. 匿名 2016/01/19(火) 23:36:22 

    10年前ぐらいだったらまだ面白かったかもしれないけどちょっと遅い

    +17

    -0

  • 91. 匿名 2016/01/19(火) 23:36:23 

    こういう絵って本当に気持ち悪くて無理
    漫画は別に嫌いじゃないしむしろ好きな方だけど最近のアニメってなんでこんなんばっかりなの?

    +45

    -8

  • 92. 匿名 2016/01/19(火) 23:38:08 

    女性はターゲットじゃないと言ってるようなもの

    +34

    -1

  • 93. 匿名 2016/01/19(火) 23:38:52 

    >>86
    やー、私はオタクだけど怒らないよ。

    顔も見たことないのに何故怒る必要があるんだ?
    妄想したって仕方がなくない?
    可愛く描けていたら、それで充分。

    提供者の思想までは興味ない。

    +17

    -15

  • 94. 匿名 2016/01/19(火) 23:39:46 

    >>65
    話題になってる時点でトヨタの大勝利ですけどね

    +13

    -14

  • 95. 匿名 2016/01/19(火) 23:42:20 

    トヨタ社員全員が諸手をあげて賛成とは思えない(オタクくさくない普通の公式キャラとかロゴマークでも出来上がりが社内で発表されると賛否両論出る)
    きっとキモいけど社の決定でしぶしぶ認める社員も多いんだろね…

    +11

    -3

  • 96. 匿名 2016/01/19(火) 23:46:59 

    広告代理店はもっと知恵を絞れ

    +25

    -1

  • 97. 匿名 2016/01/19(火) 23:47:43 

    しかしなんで部品なんだろね?
    プリウスをそのまま擬人化じゃだめなのか?

    +11

    -2

  • 98. 匿名 2016/01/19(火) 23:48:15 

    >>89
    シラネ、ワロタwww

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2016/01/19(火) 23:49:09 

    萌えおこしなんてもう10年前からあるもんなあ

    +11

    -5

  • 100. 匿名 2016/01/19(火) 23:49:53 

    どらえもんでええやん

    +12

    -3

  • 101. 匿名 2016/01/19(火) 23:50:16 

    公式がオタクに媚び売りまくってる感が伝わってきて引いてしまう
    こう感じ取ってしまうオタクも一定数いることをここの人たちにわかって欲しい

    タニタとシャープのTwitterはキモいよね、
    シャープなんて自社がヤバイのになにしてんだよって感じ

    +13

    -6

  • 102. 匿名 2016/01/19(火) 23:51:06 

    どうせするならこんな感じにすれば良いのに・・・
    これなら車って分かる
    トヨタ、プリウスの部品を“美少女キャラ”に擬人化…花澤香菜ら10人の人気声優が声を担当

    +42

    -9

  • 103. 匿名 2016/01/19(火) 23:51:12 

    >>85
    萌えキャラより、こういうオカマキャラの方がきもいと思う

    +10

    -6

  • 104. 匿名 2016/01/19(火) 23:52:46 

    部品て所が斬新で話題になり、尚且つプリウスの性能もアピール出来る…という狙い!?
    HPまで見に行った私、まんまとやられとる~/(^o^)\

    +4

    -2

  • 105. 匿名 2016/01/19(火) 23:53:23 

    >>100
    少子化で子どもが少ないのに?

    それに子どもが気に入っても、親は簡単に金を落とすことしない。意味のないことだよ。

    +6

    -6

  • 106. 匿名 2016/01/19(火) 23:53:40 

    媚びてるんじゃなくて企業側にもオタク社員が増えただけじゃないの

    +28

    -6

  • 107. 匿名 2016/01/19(火) 23:53:56 

    >>103
    わかる、少し前に放映してたパズドラのCMのアニメとか気持ち悪い

    +10

    -1

  • 108. 匿名 2016/01/19(火) 23:55:04 

    トヨタ上層部にアニオタがいるのだろ?タメ息しか出ない、好きにすれば。

    +23

    -4

  • 109. 匿名 2016/01/19(火) 23:55:25 

    私はオタクだけど
    こういう風に大々的に外に出て主張したらキモがられるに決まってるし
    住み分けキッチリするべきだと思う
    萌えというジャンルが存在すること自体、それは一般ウケするものとは違うものだということなんだから

    +41

    -2

  • 110. 匿名 2016/01/19(火) 23:55:25 

    >>105
    だってトヨタさんモーターショーやCMでドラえもん使ってたじゃん

    +6

    -2

  • 111. 匿名 2016/01/19(火) 23:57:22 

    こういうのは男性向けばっかり槍玉にあげられるけど女性向けも結構あるよね
    マルちゃんラーメン、コンタクトレンズ、ガム、大江戸線とか
    サンリオも変な乙女ゲームみたいなの始めてるし

    +15

    -9

  • 112. 匿名 2016/01/19(火) 23:58:59 

    +5

    -10

  • 113. 匿名 2016/01/19(火) 23:59:37 

    >>110
    そのドラえもんで自動車の売り上げは上がった?
    上がってないよね。

    いまのトヨタの売り上げのほとんどは海外から。
    日本の売り上げは年々下がってきている。
    つまり、今までの戦略(日本向け)はあまり意味がなかったんだよ。

    +11

    -7

  • 114. 匿名 2016/01/19(火) 23:59:45 

    乙女ゲーム風も相当キモい

    +11

    -3

  • 115. 匿名 2016/01/20(水) 00:00:18 

    >>111
    サンリオどうした…なんだこれ…(゚Д゚;)

    +19

    -1

  • 116. 匿名 2016/01/20(水) 00:00:34 

    >>112
    こんなので外走りたくないww
    てか買わないわw

    +7

    -1

  • 117. 匿名 2016/01/20(水) 00:05:47 

    私は自動車業界に関わりのある仕事してるけど、やっぱりどこも日本の若年層をなんとかとりこみたくて必死なんだよね

    こういうアピールの仕方でブランド名認知させるのも重要だと思う

    +8

    -4

  • 118. 匿名 2016/01/20(水) 00:06:32 

    >>111
    カマホモみたいなのしかいないやんけ

    +11

    -3

  • 119. 匿名 2016/01/20(水) 00:07:24 


    ダサいの一言に尽きる。

    +16

    -4

  • 120. 匿名 2016/01/20(水) 00:13:10 

    >>117
    けど、その若者層はお金を持ってないからなぁ。
    年収200〜300万が大半だし。

    これで自動車を買うのは無理。
    結局は年収が一番大きな壁なんだよな。

    +24

    -1

  • 121. 匿名 2016/01/20(水) 00:26:33 

    Perfumeをアニメキャラ化したベンツのCMはなかなか悪くないと思った

    +4

    -12

  • 122. 匿名 2016/01/20(水) 00:27:51 

    >>115
    サンリオのきりみちゃんってキャラわかるかな?あれもオタクにめっちゃ媚び売ってる
    最近のサンリオは迷走してるw

    +12

    -0

  • 123. 匿名 2016/01/20(水) 00:28:49 

    まあそうは言っても
    トヨタが終わる日は
    日本が終わる日だけどな

    +5

    -5

  • 124. 匿名 2016/01/20(水) 00:31:07 

    全世代にうけないとダメじゃね?
    女だからこれ買いたくないなー
    ボカロっぽい絵柄苦手

    +12

    -5

  • 125. 匿名 2016/01/20(水) 00:31:59 

    >>101
    企業だってそりゃ引いたり非難する客層の事は視野に入れてると思うよ
    未だに一般的には敬遠されたり引く人が居るとはいえ
    それでも「萌えキャラ」を取り入れる企業が絶えないのは
    萌え絵の宣伝塔効果で一定の太い客が確保できる実績が今の世にはあるからでしょ。
    >>61みたいに当たれば億越えの経済効果が得られるんだし
    マイナスがあってもそれ以上のプラスがあればいいだけなんだから。

    別に私は萌え絵肯定派じゃなくて
    なんかもうそういう時代なんだろうなーと遠目で見てる。

    +17

    -2

  • 126. 匿名 2016/01/20(水) 00:32:56 

    >>65
    女性向けは、かわいらしくて安価な軽自動車のほうに注力されてると思う

    +9

    -2

  • 127. 匿名 2016/01/20(水) 00:33:15 

    金持ちのオタク目当てに媚び売ってんじゃねーぞ!バカ野郎この野郎め!

    +3

    -9

  • 128. 匿名 2016/01/20(水) 00:37:48 

    たしかにキモいキモいって文句言うだけで金落とさない奴なんてハナから度外視だろうね

    +30

    -3

  • 129. 匿名 2016/01/20(水) 00:39:51 

    >>127
    お金持ちが金を落とすのはむしろ良いことだろ。

    というか一定の年収がないとオタク活動は続けられないよ。様々なグッズを買い占めていく必要があるから。

    +9

    -1

  • 130. 匿名 2016/01/20(水) 00:44:42 

    CM見た時、ウワーやっちゃったって思った。
    トヨタがおかしいのか、世の中についていけてない自分がおかしいのかわからなくなった。

    +7

    -3

  • 131. 匿名 2016/01/20(水) 00:45:53 

    車の擬人化なのに車らしい要素が全くないのが致命的
    擬人化っていうならもっと元の素材を生かしたデザインにするべき
    同じ美少女系擬人化でも某艦隊系ゲームとかは艤装が細部まで書き込まれてたり服装とか髪飾りに史実ネタが反映されてたりとデザインが工夫されてるし
    ただの量産型美少女キャラじゃ擬人化する意味が全くない

    +10

    -2

  • 132. 匿名 2016/01/20(水) 00:50:58 

    >>131
    とりあえず、萌えキャラにしとけばいいだろ!ってにおいがする

    +12

    -2

  • 133. 匿名 2016/01/20(水) 00:54:30 

    無機質なものを美少女だの美男子だのにするのって流行ってるの?
    気持ち悪いんだけど

    +12

    -2

  • 134. 匿名 2016/01/20(水) 00:54:53 

    >>78
    61はアニメの舞台になった町のふるさと納税額が1億6000万って言ってるんだよ
    擬人化して1億じゃないよww
    そしてなぜガルちゃん民が車買わないと決めつけるww
    あと子供が憧れるようにむけても親は金を100%落とさないだろうってwww
    だからなんで決めつける!ww

    +6

    -10

  • 135. 匿名 2016/01/20(水) 01:11:14 

    >>102
    これ、いいと思うか…?

    +1

    -2

  • 136. 匿名 2016/01/20(水) 01:16:41 

    購買層を広げたい
    よし!擬人化しよう!

    まさかこんな会議してないよね…

    +2

    -2

  • 137. 匿名 2016/01/20(水) 01:19:37 

    子供っぽいと言うかアスペ開き直りで引くわ
    世界のトヨタがなにやってんの

    +5

    -14

  • 138. 匿名 2016/01/20(水) 01:23:53 

    全世代にウケないとだめって言ってる人いるけど、全世代向けとなると年齢性別ライフスタイルも違う人たちを一括りにしなければならいからあまりに幅広すぎて漠然とした商品アピールしかできないと思う

    アピールの一環としてここでは層を絞ってオタクに訴えかけてるだけにすぎないんじゃない?
    他にもファミリー向けや熟年層向けの打ち出し方もきちんと考えてると思うよ

    ただオタク嫌いな人がオタクを叩きたいだけのトピ

    +13

    -7

  • 139. 匿名 2016/01/20(水) 01:33:05 

    >>134
    このスレはトヨタの今後の戦略についての考察だ。
    煽りたいだけなら帰れ。

    +8

    -2

  • 140. 匿名 2016/01/20(水) 01:33:58 

    >>131
    車の部品をきっちり描ける画力がないのかも…
    精密なデッサンが必要そうだし
    萌え受けしそうな女の子は描けるけど部品は正確に描けなさそうな感じの絵がチラホラある

    +9

    -1

  • 141. 匿名 2016/01/20(水) 01:34:39 

    なんでも萌えを取り入れようとするのが広告の戦略として浅はか…こんな事してもプリウスにヲタクは食いつかないでしょう。車好きなヲタクはもっとこだわりがありそうだし

    まあまだ車っていうのは分かるけどこの間はワコールだったか女性下着メーカーがパンツを萌えキャラに擬人化して宣伝みたいな事をしてたのには驚いた。誰向けなのか謎だった。女のヲタ向け?結局話題にもならなかったし、ただ私みたいな一部の人間からのイメージが悪化しただけ

    +5

    -2

  • 142. 匿名 2016/01/20(水) 01:35:18 

    この手の絵ってみんな同じに見える…

    +19

    -1

  • 143. 匿名 2016/01/20(水) 01:36:47 

    コアなおたくというよりはニコニコ動画とかが好きなにわかライトオタク狙いだと私は思っている

    +6

    -1

  • 144. 匿名 2016/01/20(水) 01:38:59 

    スマホゲームの黒猫のウィズのキャラっぽい

    +4

    -1

  • 145. 匿名 2016/01/20(水) 01:41:09 

    こう何でもかんでもアニメ調が出てくるとうんざりする。
    好きな人にはどう見えるか知らないけど
    興味ない人にしてみればみんな似たり寄ったり。

    +8

    -4

  • 146. 匿名 2016/01/20(水) 01:43:36 

    だから興味ない人はターゲット外なんじゃないの

    +12

    -2

  • 147. 匿名 2016/01/20(水) 01:48:52 

    猫ブームに乗っかって猫使ってアピールすれば?そうすればここのおばさんたちにもうけるよ

    +7

    -4

  • 148. 匿名 2016/01/20(水) 02:02:46 

    >>145
    興味ない人は自動車を買わないから、オタクにターゲット変更したんやろ。

    ここ最近のトヨタの売り上げ(日本限定)をみると、右肩下がりだしな。
    日本の自動車メーカーに忍び寄る危機 国内&中国の販売激減ショック収まらず|ビジネスジャーナル スマホ
    日本の自動車メーカーに忍び寄る危機 国内&中国の販売激減ショック収まらず|ビジネスジャーナル スマホbiz-journal.jp

    日本の自動車メーカーに忍び寄る危機 国内&中国の販売激減ショック収まらず|ビジネスジャーナル スマホビジネスジャーナルSearch日本の自動車メーカーに忍び寄る危機 国内&中国の販売激減ショック収まらず文=編集部2015.08.30トヨタ自動車本社(「Wikipedia」...



    これは販売台数だが、年々下がってきていると報告されている。

    +6

    -1

  • 149. 匿名 2016/01/20(水) 02:04:15 

    >>147
    猫好きなら、普通に猫を飼うだけで終わるんじゃない。

    というか猫ブームなんてきてたっけ?

    +4

    -1

  • 150. 匿名 2016/01/20(水) 02:06:57 

    ギャーギャー喚いてないで不買運動でもしたら?それか裁判で勝訴するとかさ
    お金落とすターゲットを絞っただけで文句言うなら商法にでも定めてきなよ、萌え絵を使うのは違法ってさ

    +11

    -7

  • 151. 匿名 2016/01/20(水) 02:09:58 

    >>136
    世界のトヨタがあんたの頭みたいに浅はかだと思う?

    +9

    -2

  • 152. 匿名 2016/01/20(水) 02:15:13 

    日本は車メーカー多いから他社との差別化を図りたいんだろう
    世界一売れてる車は事実トヨタだし、成功してる車メーカー叩いた所でね…

    +7

    -2

  • 153. 匿名 2016/01/20(水) 02:21:09 

    やめてくれ。
    萌えキャラすきなのは一部のキモオタだけって早く気づいてほしい。

    +9

    -12

  • 154. 匿名 2016/01/20(水) 02:22:04 

    うちプリウスなのに、、
    不快。

    +11

    -11

  • 155. 匿名 2016/01/20(水) 02:22:21 

    まだ結果が出てないから叩くこともできないなー、もし仮にこれの効果が無くてただ不快な絵を垂れ流しただけなら無能と笑うけど、若者の車離れに少しでも貢献したのなら有能と思わざるを得ない。

    +4

    -4

  • 156. 匿名 2016/01/20(水) 02:23:04 

    >>153
    そのキモオタを狙ってるんでしょ、車から離れてる層を呼びつけようと

    +7

    -1

  • 157. 匿名 2016/01/20(水) 02:23:20 

    車には詳しいけど一般人にはダブルウィッシュボーンとかエンジン型式とかわからないからわざわざ擬人化しなくてよろしい、それと何気なくバカにされてる気が・・・

    +2

    -2

  • 158. 匿名 2016/01/20(水) 02:25:42 

    オタクの年収なめてない?
    あいつらAKBにうん百万、うん千万も注ぎ込んでるような連中だからな
    一般層よりも遥かに金溜め込んでるよ
    基本的に独身だし普段金使わないけど、こういう所で異常に金使うのがオタク
    オタクに興味を惹き付ければ金落としてくれるかもしれんならやる意味はあると思う

    +14

    -9

  • 159. 匿名 2016/01/20(水) 02:27:41 

    >>153
    仕方がないやん。

    >>148の記事だと、年々日本向けの販売数が下がっている。
    それに一般人が自動車を買わないから、オタクに買わせるように仕向けた。
    もうなりふり構っている状態じゃないよ。

    それにこのまま売り上げが下がっていったら、トヨタの社員の年収も下がっていくぞ。そうなれば家庭生活にも支障が出てくる。

    その前に打てる対策は全て打った方が良い。

    +8

    -2

  • 160. 匿名 2016/01/20(水) 02:30:55 

    >>157
    わからない奴らのために擬人化にして覚えさせるんだよ。キモオタが好きな萌え絵を使ってキモオタに覚えてもらう。

    問題は余計な客層が増えることだけど…今回のこれによってトヨタから離れる人が増えれば失敗だね。

    +2

    -3

  • 161. 匿名 2016/01/20(水) 02:32:57 

    綺麗ごといってる場合じゃないよねほんと

    +9

    -4

  • 162. 匿名 2016/01/20(水) 02:33:53 

    ガルちゃんってたまにまともに深い話ができる人が現れるから楽しい

    +10

    -2

  • 163. 匿名 2016/01/20(水) 02:38:27 

    レーシングカーも痛車仕様にしてレースしてるのを見ると、かなり宣伝効果はあるんだと思う
    オタクを客層とした会社がかなり潤ってるわけだからね
    その会社がトヨタを優遇して客になってくれたりとか企業提携したりとかにも繋がる
    一般人にただ車売るだけしか能がない会社とでも思ってるの?
    世界の大企業だぞ

    +12

    -2

  • 164. 匿名 2016/01/20(水) 02:39:35 

    また頭のおかしいプリウスが増える

    +7

    -5

  • 165. 匿名 2016/01/20(水) 02:41:40 

    私がこれ嫌いだからこいつ悪者!ってヒステリック起こすのは小学生で卒業しなよ
    キーキー叫ぶだけなら猿でもできる

    +26

    -5

  • 166. 匿名 2016/01/20(水) 02:43:46 

    >>165
    このトピに限らずガルちゃん全体にそういう人が多いんだよね
    いつも鼻で笑ってるわ(笑)

    +13

    -7

  • 167. 匿名 2016/01/20(水) 02:55:47 

    やっぱり女は感情的なんだなあって思った

    +13

    -8

  • 168. 匿名 2016/01/20(水) 02:59:59 

    トヨタって元からオタクに媚びてるよ
    シャア専用オーリス発売したり、86が主人公が乗ってる車の漫画やアニメに乗っかってるし前にこんな記事も出てたしね

    オタク向け!? トヨタの特設サイトにネット住民困惑 | R25
    オタク向け!? トヨタの特設サイトにネット住民困惑 | R25r25.yahoo.co.jp

    トヨタが、車に関するソーシャルアプリを募集する『TOYOTA SOCIAL APP AWARD』という企画を開催。その特設サイトが、かなりオタク寄りの内容となっているため、ネット住民から困惑の声が漏れている。…

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2016/01/20(水) 03:01:07 

    だからさ買わなきゃいいだけじゃん。トヨタも口だけよりお金出してくれる人優先するに決まってるでしょ

    +14

    -5

  • 170. 匿名 2016/01/20(水) 03:07:50 

    >>45
    どれも頭文字Dとか湾岸ミッドナイトが好きな人はだいたい好きなメーカーだと思うよ
    特にマツダはマツダにしか乗らないって言うキャラもいるし一部の層とはかぶってるかも

    +3

    -1

  • 171. 匿名 2016/01/20(水) 03:10:19 

    アニオタは車に興味ないからこうすればプリウス買うかもしれないね
    お金持ってるし…

    でもなんか車好きからすると違うっていうか逆にどの部品がどれなのかワケわからん

    +1

    -1

  • 172. 匿名 2016/01/20(水) 03:18:38 

    ダサい

    +6

    -3

  • 173. 匿名 2016/01/20(水) 03:23:36 

    アニオタな部類だけどプリウスは買わないよ
    もう車持ってるのもそうだけどだいたいの方は痛車やアニメに出てきたモデルの車を買われる方の方が多いのでプリウスを買う方はすごく少ないと思います

    +6

    -2

  • 174. 匿名 2016/01/20(水) 03:26:52 

    経済効果が大きい所に力を入れて宣伝するのは企業の基本でしょ?
    町お越しにアニメ絵使う理由もそれ
    アニメ嫌い層よりもアニメ自体がとてつもない経済効果を生み出してるって事でしょ
    アニメーションをCMで流してる企業もあるくらいですし
    オタクに媚びてるとかよりもそういう商品を扱ってる会社がトヨタを宣伝してくれたり、自社の車をトヨタ車にしてくれたりと利益があるからやるんでしょう

    +10

    -2

  • 175. 匿名 2016/01/20(水) 03:27:12 

    当のオタクたちにもこう思われてるから売り上げは微妙かも
    トヨタのアクアCMに採用された曲「ミク」「FF」「DQ」「モンハン」:わんこーる速報!
    トヨタのアクアCMに採用された曲「ミク」「FF」「DQ」「モンハン」:わんこーる速報!onecall2ch.com

    トヨタのアクアCMに採用された曲「ミク」「FF」「DQ」「モンハン」:わんこーる速報! わんこーる速報!トップページこのブログについてTwitterRSS FEEDTOP絵紹介まとめサイト速報+オワタあんてなアニメにありがちな『刀身が黒い刀剣』って存在するの?はがないの夜空...

    +4

    -2

  • 176. 匿名 2016/01/20(水) 03:35:59 

    >>46
    花澤さんって人は元子役。さんま大先生とかに出てた人らしいからビジュアルは良いんだと思うよ

    +3

    -2

  • 177. 匿名 2016/01/20(水) 03:39:34 

    >>175
    こういう絵に慣れてるから嫌悪感が無いんだろうけど冷静に分析しててワロタw

    話題にされるのが目的なら確かに成功だね

    +5

    -1

  • 178. 匿名 2016/01/20(水) 03:40:14 

    別に好きにすりゃ良いけど
    天下のトヨタがやるにしてはデザインとかどっかで見たような感じでどうなんですかね
    声優もこれ用意しとけばちょっとは話題になるでしょ?って感じでこれ逆にオタクがなめられてるでしょ

    +5

    -1

  • 179. 匿名 2016/01/20(水) 03:51:55 

    もう車が擬人化されてるゲームが出てるんだからこんな事されてもオタクは釣れないと思うよ
    「車なごコレクション」 -車なコレ-公式サイト
    「車なごコレクション」 -車なコレ-公式サイトsyanago.com

    車なご(しゃなご)コレクションは、有名メーカーの自動車を擬人化した「車なご(しゃなご)」たちが、監督となるあなたと一緒に頂点をめざす、新感覚の“クルマ育成型”スゴロクレースゲーム。豪華声優も多数出演! 美少女キャラを選んで最強チームを目指そう。

    +3

    -6

  • 180. 匿名 2016/01/20(水) 04:17:36 

    TOYOTAってCMセンスほんとに無いね。時代遅れだししつこいしあ、あ、あ、あれ?もしかしてTOYOTAのCMにキムタクでてる…………ドタン!バタン!ちょっ!やめ!何をする!メリー!こら!

    +5

    -7

  • 181. 匿名 2016/01/20(水) 04:22:21 

    どうして、毎度毎度、美少女キャラとやらに結びつけちゃうんだろうなー。理解に苦しむ。
    そもそもどんな人がこんな事提案するわけ?その人世間知らずなの?

    +12

    -5

  • 182. 匿名 2016/01/20(水) 04:35:03 

    正直な所可愛い!!

    +7

    -6

  • 183. 匿名 2016/01/20(水) 04:35:34 

    トヨタは前からオタクに媚びてるじゃん
    CMにゲームの曲にボカロ、シャア専用なんちゃら。あとAE86関連で頭文字Dに協力したりね

    オタクに厳しいのが良いならHONDAに乗れば良いじゃん
    昔シビック乗りの暴走族がやらかしてHONDAに警察の捜査が入ってからHONDAはレースゲームに自社の車基本出さないしオタクに媚びないよ?
    トヨタ、プリウスの部品を“美少女キャラ”に擬人化…花澤香菜ら10人の人気声優が声を担当

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2016/01/20(水) 04:41:30 

    >>181
    一般人が自動車を買わないからオタクにターゲット変更した。

    オタクの経済効果知らないのか?
    下手すりゃ億越える可能性があるんだから、企業としてはやらない手はないんだよ。

    それにトヨタの販売台数(日本向け)が年々減っている現状、特に若者は自動車を買わなくなっている。
    だから今打てる対策はこれしかない。

    +9

    -4

  • 185. 匿名 2016/01/20(水) 04:58:15 

    売れるということで言えば、そりゃ性を売り物にすりゃ売れるよ。
    一時的にはね。

    ただし、美少女キャラを求める層をターゲットにした車ということ
    で自分はプリウスを買う気が薄れた。国産を応援したいという気持も
    イメージを砕かれたことで、テスラのハイブリッドに傾いてしまう。

    経済効果があるということで全てを正当化しているけれども
    全体的なブランドイメージが下がったら元も子もないのでは?

    +8

    -12

  • 186. 匿名 2016/01/20(水) 05:10:54 

    今や女優より声優のが可愛い時代

    人気No1の竹達彩奈ちゃん
    トヨタ、プリウスの部品を“美少女キャラ”に擬人化…花澤香菜ら10人の人気声優が声を担当

    +6

    -12

  • 187. 匿名 2016/01/20(水) 05:13:52 

    若者の車離れは顕著だからね…。お金を持ってるご年配の方は運転免許をいつか返納しなきゃいけないから車を持ってない若い子に車を買ってもらうしかないんだよ

    若い子にまずトヨタっていう会社名を覚えて興味を持ってもらうためのきっかけ作りが>>1なだけです
    皆さんがお金を出して株主になってトヨタを諫めるか違うメーカーに行かれるかどちらかしか解決策はないと思いますよ

    +10

    -2

  • 188. 匿名 2016/01/20(水) 05:14:31 

    乱入してトピズレの画像を貼って回る声優オタとか見ていると
    やっぱり一般人とは水と油だな 嫌いだし、トヨタも苦手

    +4

    -7

  • 189. 匿名 2016/01/20(水) 05:16:58 

    >>186
    ここそういうトピじゃないから!そういうのは可愛いと思う声優の画像トピ立ててするべきだよ
    その声優さんのアンチ増えるかもしんないからやめときなって

    +6

    -2

  • 190. 匿名 2016/01/20(水) 05:20:00 

    昔からトヨタはオタク媚び、日産はアイドル押しのイメージだな。後は分からん
    トヨタのオタク媚びはこれからもっと酷くなるから違う会社にするなら今のうちよ

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2016/01/20(水) 05:35:56 

    >>185
    それでは他にどのような対策はありますか?
    現状を考えて、トヨタはこのように打ち出しました。

    この戦略を批判するなら代替案を出さないと、トヨタは聞いてくれませんよ。

    嫌なら他の会社の自動車に乗り換えたら?としか言いようがないですね。

    +9

    -3

  • 192. 匿名 2016/01/20(水) 05:42:41 

    >>186
    竹達さん可愛いと思うけどここそういうトピじゃないから次からはやめよう
    トピの空気読もうよ。画像トピとかでそういう画像張ってね

    +5

    -2

  • 193. 匿名 2016/01/20(水) 05:47:43 

    プリウス買わなくて良かった・・・
    でもそれ以前に新型は車体デザインが微妙だけど

    +11

    -3

  • 194. 匿名 2016/01/20(水) 05:53:17 

    トヨタがなんで硬派だったみたいな扱いになってるわけ?
    トヨタは売れるためならなんでもしてたじゃん。そのおかげで日本で1番売れてるし、海外でも結果出してきたじゃん

    元からオタクとズブズブだったくせに今更嫌だとか気づくの遅すぎ…。あとまだこれはきっかけでこれからもっと踏み込んでくるみたいなので嫌なら苦情出すしかないと思うよ
    ま、他社の車乗ってるからどうでもいいけど

    +8

    -3

  • 195. 匿名 2016/01/20(水) 05:57:48 

    >>29
    プリウスはとっくの昔に痛車になってるよ。 プリウス 痛車 でググればたくさん出てくるし

    +5

    -1

  • 196. 匿名 2016/01/20(水) 06:03:36 

    トヨタなんて下請けイジメに定評のあるブラック企業じゃん
    下請け会社を未だにいびって自分だけ儲けてるクソ企業に誰が金なんか落とすかよ
    車の免許取ったけどここと日産だけは絶対に買わない

    +6

    -4

  • 197. 匿名 2016/01/20(水) 06:07:49 

    プリウス買う予定の人やトヨタ擁護してる人はこれ読んでほしい
    RAPT |   トヨタは日本一の悪魔的企業です。しかし、消費税をゼロにすれば、トヨタはすぐに潰れます。
    RAPT | トヨタは日本一の悪魔的企業です。しかし、消費税をゼロにすれば、トヨタはすぐに潰れます。rapt-neo.com

    RAPT | トヨタは日本一の悪魔的企業です。しかし、消費税をゼロにすれば、トヨタはすぐに潰れます。HomeBlogTalk RadioAbout UsContact UsHomeBlogTALK RADIOAbout UsContact Us有料記事HomeBlogTALK RADIOAbout UsContact Us有料記事RAPT | トヨタは日本一の悪魔的...

    +3

    -6

  • 198. 匿名 2016/01/20(水) 06:23:41 

    ゲーム好きで正直FFドラクエは置いといてモンハンは驚いたけど
    なんだか趣味の所から擦り寄ってくる感じは好きじゃないなぁ

    +6

    -1

  • 199. 匿名 2016/01/20(水) 06:49:19 

    オタ媚びや萌えで釣るのは全然抵抗ないけど
    無名の萌え絵師使って効果見込めるのかな?と疑問に思う
    ガルパンや花咲くいろはとか今までのトヨタのコラボは原作の力がすごいから結果が出たんじゃないかな
    完全オリジナル、絵のみ、無名イラストレーター起用の萌えキャラで成功した例をあまり知らない
    まあ無名イラストレーターだとただ当然で発注できてしまうメリットはあるんだけど

    +4

    -1

  • 200. 匿名 2016/01/20(水) 07:05:38 

    社長が好きなのかも。AKBのあっちゃん好きだったし、アメリカでのCMミク出してたし。ベンツもマニメでやってたよね。どうせするなら、もっと可愛い上手な絵にしたらいいのに。わリと下手な部類だよね。

    +5

    -1

  • 201. 匿名 2016/01/20(水) 07:12:27 

    >>46
    なんて失礼な書き込み!大山さんと野沢さんの実力なら時代が変わっても関係無いよ!

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2016/01/20(水) 07:46:34 

    素人の私は「こんなん作っても購入者層は多分アニメに興味ないし、ネットでちょこっと話題になって終わりじゃん」とか思ってしまうけど、ちょこっとでも話題になれば企業としては万々歳ってことなのかな?

    町おこしアニメキャラのときも思ったけど、メインターゲットのオタクよりファミリーや普通の男女のほうが人口多いし、後者は子供や相手のために否応なくボッタ店やしょうもない商品を買わざるを得ない時もあるけど、爆買いするようなオタクさん=独身男性は自分一人だし男だから色々我慢出来ちゃうので財布の紐は固いのでは…彼らが爆買いするのはあくまでAKBのCDやフィギュアだけでは…彼らは町(聖地以外の旅館や食堂、土産物屋など)や企業にお金落としてくれてるのかな??っていつも疑問に思ってる

    でも色んな大企業によって何度もこの手のCMが作られてるってことは、一定の経済効果あるんだろうな
    素人にはわからん!\(^o^)/

    +5

    -7

  • 203. 匿名 2016/01/20(水) 08:13:31 

    アニメCMが若者、海外向けってw
    若者=オタクじゃないし、海外の大人で日本のアニメ見る人なんて超少数派だよ
    しかもプリウスてファミリーカーのイメージが…購買層と合わなくない?
    オタクに買わせたいなら、プリウス1台にAKB選挙券10万枚とかじゃなきゃ無理だと思う
    高い買い物だし、変なCMしたぐらいじゃフィギュアとかグッズ以外は買ってくれないでしょう

    +4

    -8

  • 204. 匿名 2016/01/20(水) 08:33:36 

    >>202
    私も素人だけど独身貴族って言葉もあるし、
    がるちゃんでも「独身時代は好き勝手買い物出来たけど結婚したらそうもいかなくなった」とか言う話も見るし
    むしろファミリー層のが財布の紐は固いんじゃないかな

    +6

    -1

  • 205. 匿名 2016/01/20(水) 08:40:18 

    そもそもこういう萌え絵の女の子の絵をあんまり可愛いと思えない。普通の少女漫画の女の子の方が可愛いと思う。オタはこういう絵柄の女の子見て興奮すんの?

    +7

    -3

  • 206. 匿名 2016/01/20(水) 08:59:25 

    ただの販売戦略の一部にすぎないと思うけど?
    気持ち悪いから・自分が気にいらないからって理由だけで叩くのもどうかと思う
    視野が狭いよ

    +9

    -3

  • 207. 匿名 2016/01/20(水) 09:02:35 

    >>202
    普通に考えて独身のほうがいろんなものにお金使ってくれるでしょうよw

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2016/01/20(水) 09:06:54 

    何でもかんでも擬人化ってよくもまあ思いつくよね
    人気ってつければいいってもんでもないと思う、テレビに出てる花澤さんや悠木碧以外
    井口さん、茅野さんもそこそこ人気あるけどそれ以外はそんなでもない仕事もそこまでやってないし
    精々ニコ生によく出てる位だと思う
    人気声優ってそんな簡単につけるもんじゃないんじゃない?知らない人のが多いと思う。
    花澤さんは結構メディア露出多いから知ってる人多そうだけど、井口や茅野は顏どころか名前すら分かんない人もいそうだよね、メディア出てないし。アニメ見る人でも皆がわかるわけでもないしね。その人が出てるの見てなきゃわかんない、

    +1

    -3

  • 209. 匿名 2016/01/20(水) 09:11:22 

    何でも擬人化、萌キャラなんてまだやってるんだ。

    +5

    -2

  • 210. 匿名 2016/01/20(水) 09:21:45 

    頭の固いババアたちには分からないんだと思うよw
    嫌なら買わなきゃいいしトヨタにも関わらなければいいだけ。

    +11

    -5

  • 211. 匿名 2016/01/20(水) 09:23:52 

    トヨタはオタク。
    アクアのCM曲もドラクエや初音ミクの千本桜とかFFの曲使ったりしてるじゃん。
    今にはじまったことじゃない。

    +8

    -1

  • 212. 匿名 2016/01/20(水) 09:23:54 

    ここで喚いてるおばさんたちよりもトヨタ様のほうが金を生み出してくれるからな

    +9

    -5

  • 213. 匿名 2016/01/20(水) 09:28:37 

    >>202
    正直ファミリー層のが財布の紐固いでしょ、好きに買えないから独身のが財布の紐緩いよ
    好きな物に惜しみなく金使えるし、オタク=AKBのCDやらフィギュア買うイメージってちょっと
    偏り過ぎじゃない?
    それだけしかないと思ってるの?アニメのDVDやら同人誌やら漫画やらゲームやらアニメグッズやらいろいろ
    あるし。キャラソンCDとかもあるし、ジャンルもいっぱいあるし
    それらを買えるのは金が自由に使える独身だけ。最近の若い子でもアニオタ結構いますけど?無知すぎじゃない?

    +6

    -1

  • 214. 匿名 2016/01/20(水) 09:29:47 

    オタクなら勝手に痛車にするんじゃ……

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2016/01/20(水) 09:33:14 

    >>139
    煽ってないよww
    間違えたこと言ってるやつがいたから訂正しただけ
    ここは訂正もしちゃいけないトピなの?

    +1

    -3

  • 216. 匿名 2016/01/20(水) 09:55:49 

    即、黒歴史でしょ
    TOYOTAのタブーがまたひとつ増えたね。

    +6

    -5

  • 217. 匿名 2016/01/20(水) 10:08:43 

    バカっぽい

    +7

    -1

  • 218. 匿名 2016/01/20(水) 10:13:58 

    私自身若いしオタクだけど、
    オタクだからこそ隠れてろよって嫌悪感があるなー。
    トヨタは何がしたいの?って感じ
    若者ってやっぱり恰好いいものが好きだから弾かれるかと...

    +5

    -2

  • 219. 匿名 2016/01/20(水) 10:18:45 

    プリウス乗ってたらこんな萌絵の好きなオタクと思われるかも

    +5

    -8

  • 220. 匿名 2016/01/20(水) 10:31:55 

    なんでも萌えアニメの女の子にするのどうなの?なんでこんなに日本に蔓延ってるの?
    ヲタ狙い?一般人は離れてきます

    こういう萌え系に頼るところって信用できない

    +6

    -2

  • 221. 匿名 2016/01/20(水) 10:33:07 

    会社のイメージして下げてるのがわかんないのかな
    こんなアニメ使うところってどこもロクなところじゃないイメージを持たれてるのに
    イメージじゃなくて事実だけど

    +3

    -2

  • 222. 匿名 2016/01/20(水) 10:33:44 

    ベッキーを叩くのにも飽きたから新しいターゲットを見つけて叩いてんでしょ。
    オタ=犯罪者予備軍だとでも思ってんのかな、どんな趣味の人でも犯罪者予備軍は沢山いると思うんだけどね。

    +11

    -5

  • 223. 匿名 2016/01/20(水) 10:34:14 

    こうゆうアニメみたいな絵は気持ち悪いとは思わないけど別に興味ないし好きな人が勝手に楽しめばいいと思っています。
    しかし、何でこうゆうアニメとかって叩く人が多いのでしょうか? マスコミが容疑者の自宅からアニメ関係の物が見つかると嬉々として報じたからアニメ=悪のイメージが植え付けられて、それに影響された人が増えたせいなのですか?

    +8

    -4

  • 224. 匿名 2016/01/20(水) 10:38:58 

    消費が増えるのは経済的には結構なことだと思う。でも私もゲームや漫画、萌えのデザインも見慣れたオタクだけどオタク文化として考えると、
    やはりアンダーグラウンドな文化であるべきだと思う
    万人ウケしないからこそオタク文化がより楽しくなるというか…
    オタク同士の仲間意識みたいなのも盛り上がるし
    内輪でひっそり楽しむからこそ楽しい

    アイドルやタレントだってゴリ押しされれば叩かれるのと同じで、あんまり前に出れば叩かれてしまうのも仕方ないかと思う

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2016/01/20(水) 10:39:04 

    >>219
    さすがにそれは短絡的じゃない?
    それって「トヨタはCMでAKB使ってたから、トヨタ乗りはAKBオタク!」
    って言ってるのと同じようなもんでしょ?

    この車が完全に萌絵好きなオタクのみにターゲットを絞っているわけでもないし
    単なる宣伝手段のひとつにすぎない

    +9

    -1

  • 226. 匿名 2016/01/20(水) 10:48:56 

    日本の首相がこれだから
    どこ見ても萌え絵
    日本はもう終わってる…
    安倍首相、萌えイラストの「街宣車」でパフォーマンス - ライブドアニュース
    安倍首相、萌えイラストの「街宣車」でパフォーマンス - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    安倍晋三首相が26日、千葉県・幕張メッセで開催中のユーザーイベント「ニコニコ超会議3」に登場。自民党ブースで準備された“痛車”仕様の街宣車に乗り込み、サブカルチャーで一杯の会場に溶け込んだ。“痛車”の街

    +3

    -4

  • 227. 匿名 2016/01/20(水) 10:49:20 

    買い替え考えてたけど、
    このニュース聞いてプリウスは候補から外したわ。
    ホ○ダから選ぶことにする。

    +4

    -5

  • 228. 匿名 2016/01/20(水) 11:04:27 

    ”お前らこうゆうのが好きなんだろう。買えよ。” みたいな感じが見え見え。
    オタクは、そうゆうのに敏感だからこれは、拒絶されると思う。

    トヨタ様のために軽自動車税を増税して軽自動車を取得するメリットを無くしたりもしてるから本当に車が売れなくなっているんだね。

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2016/01/20(水) 11:09:39 

    オタクは無害って言ってる人は
    逆にオタクに無知すぎて心配になる。
    私自身オタだけど、やっぱりアンダーグラウンドでやるべきものだからなぁ。
    そもそも企業が何かに便乗して、っていうの死ぬほどださいからやめた方がいいと思う。

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2016/01/20(水) 11:29:24 

    こういうやり方をいやがるオタクもいればノリノリのオタクもいる
    好きな人が勝手に楽しめばいいんだよ、食いついてきた人に訴えかける

    そういう宣伝方法ってなだけだよ

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2016/01/20(水) 12:00:38 

    はっきり言って気持ち悪い。
    そっち系の人は喜ぶのかもしれないけど普通の人間からしたら、ただただ気持ち悪い。
    プリウス買おうと思ってても、こんなイメージついたんならやめようと思うレベル。
    自分が乗ってる車が周りからこのイメージで見られるのは嫌だから別の車にする。
    トヨタのイメージ悪くなった。

    +4

    -5

  • 232. 匿名 2016/01/20(水) 12:10:29 

    特設サイトへのアクセスは増えるだろうけど、プリウスの販売にはほとんどつながらないよね。
    オタは数万なら気前よく払うけど数百万は別の話。年間維持費も考えると買わないよ。 

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2016/01/20(水) 12:20:52 

    NHKだって紅白でラブライブ出しておたくに媚びてたじゃん
    小林幸子もおたくに媚びて成功してる
    Twitterだって企業の公式アカウントがおたく丸出し

    そういう時代なんだよ
    硬派なイメージ守り抜くのも大切なことだけどそれだとやっていけないんだよ

    +7

    -4

  • 234. 匿名 2016/01/20(水) 12:23:24 

    大塚家具の御家騒動に通じるものがある

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2016/01/20(水) 12:24:13 

    ソシャゲの絵みたい
    そもそも、これで喜ぶ層とプリウス買う層はほとんど重なってない気がする

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2016/01/20(水) 12:31:57 

    ベンツもマリオやPerfume使って話題性集める方向にいってるからね

    +2

    -3

  • 237. 匿名 2016/01/20(水) 12:33:34 

    紅白で見たPerfumeとラスボス幸子
    Perfumeは最新テクノロジーとそのアイデアに驚いたけど
    幸子は大学の研究室で作ったようなヤボったさを感じた。

    そんな感じで、オタ好みする似た用なタッチの萌え絵を集めようとも
    メルセデスの貞本×Perfumeのほうが商機を生むと思う。

    +1

    -2

  • 238. 匿名 2016/01/20(水) 12:35:28 

    イメージが悪くなって客が離れたら失敗
    離れた人より多くオタクがお金落としたら成功。結果もまだ出てないのに叩くだけ叩く人はトヨタにお金出してるの?世間にどれだけ嫌われるオタクだろうがトヨタからすればお客様

    +5

    -4

  • 239. 匿名 2016/01/20(水) 12:50:52 

    大きな組織なんだからイメージ戦略はしっかりやると思うよ
    オタクにアピールする=オタク向けの車にしたいってわけではない

    +5

    -1

  • 240. 匿名 2016/01/20(水) 13:01:01 

    そんなにオタクに買ってほしいなら中途半端に印象操作せず、
    痛車モデルを売り出す位すればいいのに。
    助手席に萌えキャラカバーかければ、ドライブデートしてるみたい!とか
    カーナビの音声はお好きな声優から選べる、人気声優はリミテッドバージョンは+10万円!
    または走る距離数によって声優が変わるとかさ。

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2016/01/20(水) 13:03:46 

    トヨタって携帯会社でいえばドコモだよね

    +5

    -1

  • 242. 匿名 2016/01/20(水) 13:04:18 

    >>240
    ナビは面白そうだねw
    ネットから有料ダウンロードで好きなキャラがナビになってくれるとか

    +4

    -2

  • 243. 匿名 2016/01/20(水) 13:12:58 

    カーナビと声優は何年も前からあるよ
    キャラ声でご主人様!次は右だよ〜!みたいなやつ
    擬人化されて初音ミク風のオリジナルキャラの物まである

    +5

    -1

  • 244. 匿名 2016/01/20(水) 13:15:25 

    気持ち悪いって言う人が自分は普通の人ぶってるけど、普通の人は興味ないことには無関心だよ。
    わざわざ気持ち悪いって言うのはこうゆう萌えが好きって人と方向が違うだけで同類だよ!!

    +8

    -4

  • 245. 匿名 2016/01/20(水) 13:17:10 

    そういう層が買うのかな?
    それとも若者の車離れを危惧して、今のうちから親しみを持たれるよう刷り込んどく作戦?

    マークエックスの佐藤浩一みたいに、お金出す層が憧れるようなCMの方が売れる気がするんだけど…

    +1

    -1

  • 246. 匿名 2016/01/20(水) 13:36:27 

    トヨタも落ちたって言ってる人、くすくすだね。何も知らないのね。

    +9

    -3

  • 247. 匿名 2016/01/20(水) 13:40:00 

    ここにいる人らの意見なんて糞なんだろうな、トヨタからしたら。世界のトヨタですよ?どんなけの売り上げ叩き出してるかしらないのかな。このプリウスも製造おいつかないくらい予約殺到してるよ?アニメ、萌えキャラは間違いなく日本を代表して、世界から人気のものだよ。きもいきもい言ってこれだけで批判する人は視野が狭すぎる。

    +10

    -1

  • 248. 匿名 2016/01/20(水) 13:42:56 

    ここの意見がいかに貧弱なのか分かる。

    ここでどんだけ言っても世の企業や自治体は萌えイラストを乱造する。
    まさか全ての組織の開発部や広報部にオタクがいて、そいつの声がでかいだけじゃこうはならない。

    本当にここの意見通りなら、むしろこんな事をしては利益が落ちる。
    でもどこも似たような事を始める。
    つまり利益が見込めるからやる。見込めないなら当然やる訳がない。
    ここまで世に溢れたってのはつまりそういう事。

    結局ガルちゃんと現実に大きな意識の違いがある。

    +8

    -3

  • 249. 匿名 2016/01/20(水) 13:42:57 

    痛車に乗ってる一部にしか受けないと思う
    いつから萌え絵が全世代に受け入れられてるって勘違いし始めたんだろう
    私は萌え絵が大嫌い

    +3

    -4

  • 250. 匿名 2016/01/20(水) 13:43:55 

    私のプリウスのイメージは「大型スーパーの駐車場から無理やり車道にねじ込んでくる車」
    主なユーザーは子供が独立した年配層。

    +4

    -1

  • 251. 匿名 2016/01/20(水) 13:51:43 

    >>249
    だから、対象を絞った宣伝だって言ってんじゃん

    +4

    -2

  • 252. 匿名 2016/01/20(水) 13:54:10 

    >>91

    万人向けの絵柄にしても売れないからじゃない?

    万人向けの絵柄にして見込める利益より
    オタク向けの絵柄にして見込める利益が勝っちゃったんだよ

    一般の人は不況で尚のこと財布の紐が硬いから、既視感ある万人向けの絵柄じゃ、嫌悪感こそなくてもお金を出すことはない。
    一方オタクは好きなことにはトコトン金を出すことで有名で、実際にそれで成功してる企業や団体が近年増えてる。

    結局金を出さん人に嫌われないよう気を使っても、企業は得しないからね。

    残念かも知れないけど、世の流れとしてそりゃこうなるよ。

    +7

    -2

  • 253. 匿名 2016/01/20(水) 14:00:37 

    そーゆービジネスモデルが確立されているんだから
    ここでキモイキモイって喚いてもしゃーない

    +3

    -3

  • 254. 匿名 2016/01/20(水) 14:02:01 

    こっちの方がいい!って言って、ロボットとか提案してる人いるけどさ
    昔はその手のCMが多かったのに、ここにきてオタクイラストに転換したって事はさ、
    そういうロボット系CMの宣伝能力が衰えてるって事なんだと思うよ
    別にオタクイラストを推奨するわけじゃないよ、ただ企業は利益を優先するからね

    +7

    -1

  • 255. 匿名 2016/01/20(水) 14:04:37 

    これはベンツの企画のボカロっぽいperfumeのパクリだと思うな
    ベンツが萌えでいくならよし!うちもあんな感じで!って
    トヨタ、プリウスの部品を“美少女キャラ”に擬人化…花澤香菜ら10人の人気声優が声を担当

    +2

    -3

  • 256. 匿名 2016/01/20(水) 14:04:40 

    もともと『サブカルチャー』って言われてた文化だから、どうしても中年の私からすると日陰なイメージがつくけれど、
    若者からするとそうでもないのかな
    まぁそうじゃないとこんなに世にあふれないよね……これも時代か

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2016/01/20(水) 14:07:54 

    買わずに文句言う多数より
    喜んで買う少数が優先されてるだけの話
    企業からすりゃ当たり前っちゃ当たり前

    +6

    -3

  • 258. 匿名 2016/01/20(水) 14:08:39 

    トヨタに限らず企業の中枢にヲタクが入り込んだ結果こうなってしまったと思う。

    こういう人種はコミケのアングラ舞台で薄い本を出して同じ仲間でニヤニヤしてるべき。

    このような萌えキャラは大多数の人からは「NO!」と受け入れられていない事を分かってほしい。。

    +4

    -2

  • 259. 匿名 2016/01/20(水) 14:12:36 

    >>258

    なまじ経済効果が出ちゃってるから余計に拍車がかかってもう止まらないよ
    買わない多数より買うオタクよ

    +5

    -1

  • 260. 匿名 2016/01/20(水) 14:21:48 

    私は広告業に従事しているけど
    いわゆる二次元オタクやサブカルチャーを好む層へ向けたアピールって今の世の中どんどん増えているよ
    そういう層の人たちはソーシャルメディアでどんどん企業の取り組みを拡散してくれるうえにお金もよく落としてくれる
    だから私たちにとってはオタク様様だよ

    +7

    -3

  • 261. 匿名 2016/01/20(水) 14:32:35 

    スバルのアニメは面白かったなぁ
    萌えアニメだけど変なエロ無くてボーイミーツガールみたいな爽やか系で好きだった
    ステッキの先の部分とエンジン音がするって以外車要素が全く無かったけど
    トヨタ、プリウスの部品を“美少女キャラ”に擬人化…花澤香菜ら10人の人気声優が声を担当

    +6

    -3

  • 262. 匿名 2016/01/20(水) 14:34:29 

    自分もオタクだけど、正直こういうの辟易としてます
    抗議しようにも、萌えキャラ擁護する声が案外多くて言いづらい雰囲気がオタク界隈にもある
    海女さんがご当地萌えキャラ化した時、当の海女さんがNo!してたし、取り下げてほしいな〜と思ってたら、擁護派による「二次元キャラに嫉妬するBBA」だのひどい発言がネットでも多数あった

    +6

    -1

  • 263. 匿名 2016/01/20(水) 14:46:44 

    オタク全員がこういう萌えキャラゴリ押し体勢を歓迎してるわけじゃないんだよね
    萌えおこしや、ペットボトルなんかにボカロ等のキャラ印刷したりとか
    いくらなんでも痛いからやめろ、オタクがますます迫害されるからやめてというオタクの意見も確かにある
    ただ商売ってえげつないからさ
    売れれば勝ちなんだよね(´・ω・`)

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2016/01/20(水) 15:10:30 

    初めて初音ミクのCM使ったのってTOYOTAだった気が・・・
    大多数の一般の人は萌えキャラだからって気にしない、気が付かないだろうし
    将来を見越しての流行に敏感な若者向けの宣伝だから、ガルちゃんで騒いでもあんまり関係ない気がする

    +7

    -2

  • 265. 匿名 2016/01/20(水) 15:17:37 

    キャラ化するなら、おでん君たちみたいな擬人化にした方が売れると思うよ。

    +2

    -4

  • 266. 匿名 2016/01/20(水) 15:19:53 

    萌えとゆるキャラはもう腹一杯です
    確か世間で認知され始めたのが備長炭とかの擬人化らへんだと思うんだけどあれから何年よ

    +2

    -1

  • 267. 匿名 2016/01/20(水) 15:24:15 

    まあプリウスだしいんじゃない?

    +1

    -1

  • 268. 匿名 2016/01/20(水) 15:33:49 

    プリウス感皆無wwどちらかと言うとボカロ寄りじゃね?気持ち悪っ!

    +2

    -3

  • 269. 匿名 2016/01/20(水) 15:37:45 

    花澤ぁぁ!可愛いよー

    でも金髪の姿は可愛くなかったから早く戻してください。

    「hitomiかと思ってキモって思った。」って、お姉に言われた(;_:)

    確かに似てたし似合ってないって皆も言ってるしブスになっちゃってる。急に金髪したのどうして??

    +0

    -4

  • 270. 匿名 2016/01/20(水) 15:41:18 

    プリウスのパーツは中国産

    +3

    -1

  • 271. 匿名 2016/01/20(水) 15:45:00 

    新型プリウス、旧型よりあらゆる点で性能上げてるのもあるんだろうけどかなり好調
    初日の集計で販売計画のおよそ5倍の6万台、初月のトータルで10万台売れたってさ

    世界中で年間1000万台売ってる巨大企業の広告戦略なんだから、見込みはあるんだろうね

    +3

    -1

  • 272. 匿名 2016/01/20(水) 15:57:44 

    トヨタ落ちましたね

    +4

    -3

  • 273. 匿名 2016/01/20(水) 16:00:24 

    力入れる方向を間違ってる

    +3

    -1

  • 274. 匿名 2016/01/20(水) 16:09:32 

    声優カーナビはもう出てるよ。maplusってやつ
    MAPLUS.web - MAPLUS.shop
    MAPLUS.web - MAPLUS.shopmaplus-navi.jp

    MAPLUSはPSP(R)、PND、携帯電話でナビゲーションが可能なサービスです。クルマだけでなく徒歩のルート案内も可能!また、人気声優がナビゲーションしてくれる「声優ナビ」機能や、アニメなどのキャラクターが登場する「きせかえ」機能など、楽しい機能が盛りだくさん!

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2016/01/20(水) 16:18:45 

    トヨタは随分前から腐ってるよね
    でもトヨタは日本車企業No.1だし世界でも知られてるからヨイショしてるだけでしょ
    シェア率もトヨタは確かにNo.1だけど耐久度やリコール率は1番いいわけじゃない

    それに下請け会社に圧力かけて信じられない金額で取り引きして利益は自分だけ。これだと下請け会社潰れちゃうよ。下請け会社いじめは前からずっとしてるのにここの人からしたら大企業のイジメだからいいのかな?

    +3

    -1

  • 276. 匿名 2016/01/20(水) 16:26:39 

    腐っているのならBLの方向に力を入れなきゃだめじゃない?

    +0

    -2

  • 277. 匿名 2016/01/20(水) 16:30:35 

    >>203
    あの〜若者=オタクではないのは分かるのですが、オタク=AKBのファンはいささか早計かと
    それはアイドルオタクかAKBオタクの方なのでお金を持ってる若者じゃない方が買うと思いますよ

    オタクがトヨタで欲しい車はスプリンタートレノのAE86とかアニメや漫画で登場した車であってプリウスじゃ買わないよ

    +4

    -2

  • 278. 匿名 2016/01/20(水) 16:34:26 

    こういう記事もあったし前からトヨタはオタク媚びしてるみたい。オタクのおかげで車が出来たってすごい話だね
    トヨタ86は「頭文字D」がなければ絶対に生まれていない! | clicccar.com(クリッカー)
    トヨタ86は「頭文字D」がなければ絶対に生まれていない! | clicccar.com(クリッカー)clicccar.com

    前回紹介した「国産スポーツカーと5人のレジェンド with 土屋圭市トークショー」は、予定の1時間があっという間に経過。白熱トークはとても終われる雰囲気ではなく、2時間近いロングバージョンになりました。また会場も、用意された100席が満席なのはもちろん、大勢...

    +2

    -1

  • 279. 匿名 2016/01/20(水) 16:45:59 

    >>276
    そっちの腐ってるじゃなくて内部の人の営業理念とかそういう意味だと思うよ
    それにBLは一部の人しか理解されないって分かってるから基本は表に出さないんだよ
    「私は腐女子です!」ってアピールする人は世に言うオープン腐で普通の静かに創作活動したり、萌えてる腐女子からは嫌われてるよ

    腐女子が知られるきっかけになったのもだいたいのオタクに嫌われるのも元々嫌いな人もいるんだろうけどこういうオープン腐が暴れるからだよ

    +2

    -1

  • 280. 匿名 2016/01/20(水) 16:51:50 

    HONDAも最近はゲームに関して優しくなったよ。
    あとHONDAはアニオタに媚びないは嘘だね。だったらこんなアニメに協力するわけないじゃない
    アニメ『わんおふ -oneoff-』公式サイト|佐藤順一×黒星紅白が贈る少女たちが輝く爽やかな初夏の物語
    アニメ『わんおふ -oneoff-』公式サイト|佐藤順一×黒星紅白が贈る少女たちが輝く爽やかな初夏の物語www.anime-oneoff.info

    『わんおふ -oneoff-』公式サイト 佐藤順一×黒星紅白が贈る 少女たちが輝く爽やかな初夏の物語

    +2

    -1

  • 281. 匿名 2016/01/20(水) 16:55:11 

    >>280のアニメの絵はこんな感じ。正直どこの会社もアニメのCMやコラボ、イラスト書いて若い子に興味持ってもらおうって頑張ってるんだから何言おうと無駄だよ。そんなにアニメや萌え系が嫌なら自転車とかの方がいいよ。海外もアニメとかイラスト書いてアピールしてるんだからさ
    トヨタ、プリウスの部品を“美少女キャラ”に擬人化…花澤香菜ら10人の人気声優が声を担当

    +4

    -2

  • 282. 匿名 2016/01/20(水) 16:55:15 

    オンナノコをお飾りに使う文化っていうのはあながち間違いじゃないよね

    +3

    -3

  • 283. 匿名 2016/01/20(水) 16:58:16 

    トヨタがなんで今回初めてオタクに媚びたって思ってる人がいるのかが分かんない
    前からこんな感じじゃん。興味を持ってもらってマーケティングする力すごいって思うよ
    マンガに登場した車が一堂 トヨタ博物館で「マンガとクルマ」展 | アニメ!アニメ!
    マンガに登場した車が一堂 トヨタ博物館で「マンガとクルマ」展 | アニメ!アニメ!animeanime.jp

     愛知県長久手町のトヨタ博物館は、10月10日から2010年3月7日まで、開館20周年記念として企画展「マンガとクルマ」を開催する。  戦後から現代まで様々なマンガやアニメに登場した車9台を展示するほか、自動車マンガや物語で車が重要な役割を担うマンガとアニメもお

    +3

    -2

  • 284. 匿名 2016/01/20(水) 16:59:15 

    すでに存在するかもしれないけど女性向けのオトコノコをお飾りに使う文化も出てくるだろうね

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2016/01/20(水) 17:04:06 

    >>259
    免許持ってないオタクだけど仮に免許持っててもプリウスなんて買わないよ
    仮に免許持っててもダイハツかスズキの軽。トヨタならアクアの方が良い

    +1

    -1

  • 286. 匿名 2016/01/20(水) 17:10:01 

    プリウスって環境に対しての意識が高い新しいもの好きのある程度所得がある男性が好みそうなイメージ

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2016/01/20(水) 17:13:12 

    >>284
    そんな女性向けのイラスト書かなくてもアニメのキャラが乗ってる車欲しくて買っちゃいました!ってVWのビートルとかGTR買いました!ってテレビで車自慢してる女の人見たことあるからイラスト書かなくてももう効果は出てるから。そういうイラスト書かれても影響はほぼないと思うよ

    +2

    -1

  • 288. 匿名 2016/01/20(水) 17:17:07 

    >>284
    男性より女性の方が車持ってない人多いだろうけど女性はイラストじゃなくてアイドルや俳優で注目してもらおう!って感じで高感度が高く知名度がある男性芸能人ばかり起用しています。
    なのでイラストが登場するのはもう少し先の話になると思われます

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2016/01/20(水) 17:24:13 

    オタクだけどイラストだけで車買うわけないじゃん
    好きなキャラの愛用車でもない限り高い買い物なんだから買わないよ
    それにこれTOYOTAの特設サイトにアクセスしなきゃ見れないし一般人は見ようと思わなきゃ見れないじゃん。ニュースでもやってないからここ見てなきゃ気付かないよ
    なのになんでそんなムキになるの?萌えイラスト嫌いだけど見ようと思わなきゃ見れないんだよ?

    +4

    -2

  • 290. 匿名 2016/01/20(水) 17:26:27 

    プリウスがっかりだわ
    いい車なのに

    +4

    -1

  • 291. 匿名 2016/01/20(水) 17:29:00 

    嵐や矢沢永吉がCMやってるのとあまり変わらないと思う
    萌えキャラにエロイことさせてなければかまわないよ

    +3

    -4

  • 292. 匿名 2016/01/20(水) 17:32:27 

    アクアのがプリウスより売上良いからテコ入れの関係でこの企画の車にプリウスが選ばれただけじゃん
    アクアのが売上悪かったらアクアだっただけだよ

    +3

    -1

  • 293. 匿名 2016/01/20(水) 17:43:53 

    タレントとちがってスキャンダルおこさないし歳はとらないし安定して使えるもの これからもっと商品の宣伝に使う企業が増えそう

    +4

    -2

  • 294. 匿名 2016/01/20(水) 17:58:02 

    この件でトヨタに文句言えるのはトヨタの株主かトヨタ車のプリウスオーナーだけ
    そうじゃないなら何言ったってトヨタは聞かないでしょ。むしろよっしゃ!話題になってるぞ!ってテレビで喜んでると思う

    +5

    -3

  • 295. 匿名 2016/01/20(水) 17:58:44 

    ここ最近のトヨタのCMは酷すぎる。

    センス0

    +2

    -2

  • 296. 匿名 2016/01/20(水) 17:58:57 

    >>294だけどミスった
    テレビで喜ぶじゃなくてテレビとかで見て喜んでるです

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2016/01/20(水) 18:02:33 

    文句があるならお客様相談室にでもクレーム送りなよ
    ぶっちゃけ車を買ってもらわなきゃTOYOTAも困るしネットの好意的な意見しか見るわけないよ
    ここで文句言う人は1度クレーム出してみれば?ま、効果はたくさん苦情来なきゃ意味ないから正直ないと思うけどね

    +5

    -3

  • 298. 匿名 2016/01/20(水) 18:11:18 

    なんでトヨタがこんな事してるの?って思った方はこの記事が分かりやすく書いてあるから見てみたら良いんじゃないかな?
    なぜ?人気キャラクターと動画でコラボする車ブランドたちの謎! | Viimaga
    なぜ?人気キャラクターと動画でコラボする車ブランドたちの謎! | Viimagaviibar.com

    トヨタのドラえもんをはじめ、多くの車が広告で人気キャラクターとタイアップしています。 なぜいまアニメなのでしょうか?いくつかの事例を見ながら、そのコツや理由を探ってみました。

    +2

    -1

  • 299. 匿名 2016/01/20(水) 18:13:46 

    ここのトピの人ってもうちょっと中立的に物事見れないの?
    萌え絵キモーい!私萌え絵嫌い!って感情は分からなくはないけどどうしてトヨタがこんな事したのか考えなきゃこの手の問題は解決しないと思うよ

    +4

    -2

  • 300. 匿名 2016/01/20(水) 18:28:50 

    あーまたフェミニストが怒りそうだわー

    +3

    -1

  • 301. 匿名 2016/01/20(水) 18:35:13 

    部品の擬人化って需要ある?
    いくらオタでも、こんなんでプリウスが欲しくなるとは思えないよ。

    +7

    -0

  • 302. 匿名 2016/01/20(水) 18:41:54 

    ベンツのもPerfume実写で出したほうがよっぽどいいのにと思った
    これも萌じゃなくてもちょっとデザイン寄りの人に
    やってもらったらもっとかっこよかったかもしれないのに惜しかったね
    おじさん達はアニメやらわからないから一部のおたくっぽい人の
    プレゼンの良し悪しが判別できなくてそのまま通っちゃったのかも…

    +0

    -3

  • 303. 匿名 2016/01/20(水) 18:42:29 

    部品擬人化で喜びそうなのは、二次元好きのオタクで自動車の整備、改造に興味があったり
    工学系とか機械いじりが好きな男性(まれに女性かな)

    +3

    -1

  • 304. 匿名 2016/01/20(水) 18:47:40 

    >>299
    無駄無駄。ここのトピの一部の人がこういう事情で萌え系に走ってるって説明してるのに私は嫌いだからー!の一点張りでどうしたら解決できるかを考えないダメな大人の集まりだよ
    感情論で物事が解決するならとっくに第二次世界大戦や捕鯨みたいな問題は解決してるのにね
    反対するのは分からなくはないけどじゃあどうしたら車が売れるのか自論を展開してほしい
    じゃなきゃトヨタはもっとこの手のマーケティングすると思うよ

    +7

    -2

  • 305. 匿名 2016/01/20(水) 18:51:11 

    >>310
    301です。それはわかります。
    でも、そっち系の人達は、プリウスの部品なんか鼻で笑うと思うのですよ。
    特別感に欠け華がありませんから。

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2016/01/20(水) 18:53:00 

    自動車を買わせるためにってのが1番だけどまずトヨタブランドを知ってもらうためのマーケティングなんだよ。これは

    ここのトピにいる人からしたらトヨタは車のイメージでしょうが車に興味がない人はトヨタなんか知らないの。車の会社だって分かっても車種名分からない人だっているの。そういう人に知ってもらうための企画でトヨタ車持ってる人用の企画じゃないんだから文句言ったって仕方ないよ

    +3

    -4

  • 307. 匿名 2016/01/20(水) 18:54:42 

    へぇー、トヨタ知らない人いるんだ
    なわけあるかい

    +2

    -4

  • 308. 匿名 2016/01/20(水) 18:56:52 

    女性向けのマーケティングじゃないから怒ってるの?
    トヨタが女性向けにマーケティングした時に女に媚びるなって怒ってたおじさん達はいなかったのに情けない
    トヨタ、女性向けにブランドカー用品―「journal standard Furniture」「BRUNO」 - えん乗り
    トヨタ、女性向けにブランドカー用品―「journal standard Furniture」「BRUNO」 - えん乗りennori.jp

    トヨタ自動車が運営するカーグッズ通販モール「ハピカラ」が家具や雑貨などのブランドと協力して、デザインにこだわった新たなブランドカー用品の通販を始めた。JOURNAL STANDARD、BRUNOと協力する。

    +5

    -1

  • 309. 匿名 2016/01/20(水) 18:59:27 

    トヨタは元々オタクよりやん
    なのに硬派だの天下のトヨタだのアホみたい。最近の若者は車を欲しがらないし興味ない人多いからこの企画なんだろうけどコレジャナイ感がすごい

    +3

    -1

  • 310. 匿名 2016/01/20(水) 19:01:29 

    トヨタってCWCのスポンサーってことしか知らない
    車の会社なのは分かるけどトヨタの車の名前分からないし。でもこの企画で車の名前覚えないだろうし、車の部品覚える人は少ないんじゃないの?

    +4

    -1

  • 311. 匿名 2016/01/20(水) 19:05:26 

    >>307
    ごめんなさい。トヨタは名前だけでどういう車作ってる会社かは知りません。
    なんて名前の車作ってるの?トヨタの車の名前を知ってて答えられるの大人だけだよ
    高校生だから車の名前なんか分かんないよ

    +2

    -5

  • 312. 匿名 2016/01/20(水) 19:08:31 

    自動運転の技術が進めばドライバーが要らなくなるって話だし、そんな車をトヨタは作り続けるのでしょう
    キャラクターを多用してるのも未成年を含んだ若者に向けてのイメージ戦略なんだと思う
    今までのトヨタユーザー向けではなく、未来に向けての布石なんだろうね

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2016/01/20(水) 19:10:03 

    >>78 ちょwガルパンは擬人化じゃないよw

    +3

    -1

  • 314. 匿名 2016/01/20(水) 19:18:23 

    こういうアニメ絵好きな人ってどっちかって言うと
    プリウス乗りの乱暴な運転に腹立てるか怯えてそう
    食いついてくれるのかね

    +2

    -1

  • 315. 匿名 2016/01/20(水) 19:27:18 

    パチモンとゆうか盗用多感がすごい。 結局は声優の人気頼み。 

    +3

    -1

  • 316. 匿名 2016/01/20(水) 19:34:19 

    うちの近所じゃプリウスに乗ってるのってジジババばかりなんだけど

    +8

    -0

  • 317. 匿名 2016/01/20(水) 19:42:20 

    2014年に東大で「助けてください!車が売れないんです!」と力説してたけど、これがその結果なのかな。

    +4

    -3

  • 318. 匿名 2016/01/20(水) 19:48:17 

    これ見た友人男性はプリウス買うのやめたっていってた。
    アニメ好きと思われたくないって。
    硬派の男性もいっぱいいるよ。
    逆効果じゃない?

    +7

    -2

  • 319. 匿名 2016/01/20(水) 19:48:40 

    >>311
    企業は、まさにあなたのように製品についてあまり詳しくは知らない・あまり関心が無い人たちに自社や自社製品へ興味を持って欲しいんだ

    今回はそういった潜在層に訴えかけるための企画のひとつとしてこれを持ってきたんじゃないかな
    これはたまたまオタク向けだったということ

    +3

    -1

  • 320. 匿名 2016/01/20(水) 19:50:58 

    >>318
    プリウス=オタクなんていうイメージ私は無いけどな
    たまたま今回この企画が立ち上がっただけなのにそれは過剰反応だとおもう

    +7

    -1

  • 321. 匿名 2016/01/20(水) 19:51:44 

    オタクマーケティングのトピ立たないかなw

    +2

    -1

  • 322. 匿名 2016/01/20(水) 20:01:59 

    最近猫も杓子も擬人化って感じだから
    流行りに乗ったのはいいとして、絵が全部同じに見える…。腐るほどいるアイドルみたい。もっとおしゃれな絵だったらまだ見られるなー。

    +2

    -2

  • 323. 匿名 2016/01/20(水) 20:04:24 

    父がプリウスのトランスミッションとかの開発に
    はりきって頑張ってたから複雑…
    オタクな車と思われなくないな

    +6

    -1

  • 324. 匿名 2016/01/20(水) 20:06:11 

    私の父はバイクを製造している某企業に勤めてる

    バイクも車と同じように若年層の獲得が頭打ちになっていて、購買層の高齢化がどんどん進んでる

    今年の春からバイクに乗る女の子の物語を描いたアニメが放映されるみたいで、これをきっかけにバイクに少しでも興味を持ってくれる若い子達が増えたらいいなって言ってたよ

    ちなみにその某企業は自社のラグビーチームを持っていて、今をときめくあの選手が所属している
    あの選手も「日本代表チームの活躍をきっかけにラグビーに少しでも興味を持ってくれる人が増えてほしい」って言っていた

    まずはこちらに目を向けてくれる人を増やすことから始めなきゃいけないんだよ

    +6

    -2

  • 325. 匿名 2016/01/20(水) 20:11:37 

    これがありだと思う人は部品を美少年キャラやイケメンキャラに擬人化したとしても受け入れるのかな?
    てか男キャラにカマホモっていうコメントあるけどカマホモって言葉女はなかなか使わないような気がする。どう見ても普通に男に見えるし。

    +5

    -1

  • 326. 匿名 2016/01/20(水) 20:13:32 

    どの車トピ見てもトヨタ最高!他の車はダメってマウンティング多かったからトヨタ車好きに良いイメージなかったけどこのトピ見てそれが確信に変わった

    トヨタ車乗りは視野が狭すぎ。感情論だけでどうしたら車が若者に売れるのか説明すりゃいいのにしないんだもん。気にくわないのは分かるけどそこを説明できないんだもん

    +5

    -4

  • 327. 匿名 2016/01/20(水) 20:14:50 

    こんな車には縁はない

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2016/01/20(水) 20:19:14 

    建設的な話をしない?
    日本で車が売れない。ご年配の方は免許を返上しなくてはいけなくなる人もいるから売れない。
    30〜50代はもう車を持ってる人が多い。

    Q.じゃあどこに車を売るか? A.若い子もしくは車を持ってない人に売るしかない

    ここのトピの人はどうやって売り込む?アニメ絵以外にも方法があるのは分かる。なので他の方法を教えて

    +7

    -4

  • 329. 匿名 2016/01/20(水) 20:21:47 

    マイナス押す暇があるなら自論を言えばいいのに本当に頭悪いね。そりゃあTOYOTAが見捨てるわ
    お金出さずに口だけ出すクレーマー向けにマーケティングするわけねーだろ

    +4

    -3

  • 330. 匿名 2016/01/20(水) 20:25:34 

    嵐にプリウスのステマしてもらえばここのおばさんたちが釣れるかもしれない!

    +3

    -2

  • 331. 匿名 2016/01/20(水) 20:29:42 

    >>330
    嵐はアンチが多いからSMAPとかのがいいんじゃない(笑)

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2016/01/20(水) 20:31:42 

    何んにでもだね

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2016/01/20(水) 20:32:24 

    誰も>>328に答えないの?トヨタ好きだから文句言うのにどうしたらいいか言えないの?

    じゃあ文句言うなよ。他社の車乗ってるけどももクロや嵐、アラレちゃんがCMしてるけど怒らないしむしろCM作れる余裕はあるんだなって思うし安心するけどね

    +4

    -3

  • 334. 匿名 2016/01/20(水) 20:33:02 

    売り上げ上がるから萌えキャラOKというのならBLや乙女ゲーも普通に人気あるから店や企業のポスターにしたりイメージキャラにしてもいいって事になるじゃん。でも男の子キャラだったらキモいの嵐で擁護する人いないんだろうなあ

    +5

    -1

  • 335. 匿名 2016/01/20(水) 20:33:46 

    >>318
    自分も個人的にはオタク絵で媚びるやり方は好きじゃないけど、さすがにこの擬人化どうこういう企画に感化されて買うの辞めるような安い考え方の男のほうが嫌だわw

    +4

    -2

  • 336. 匿名 2016/01/20(水) 20:37:46 

    文句いうのが生きがいのガルちゃん民に論理的な話を持ちかけても通じない

    +6

    -2

  • 337. 匿名 2016/01/20(水) 20:40:48 

    >>330
    んー、それだと効果は薄そうかな。

    家庭を持ってる人には自動車を買い替えるメリットが少ない。
    特に子供がいたら、何百万ものの大金をぽんと出せない。それよりも学費か貯金に回したほうがマシ。

    あと女性は基本的に費用対効果が高いものを好む傾向がある。
    自動車は何台も所有するものではないし、費用対効果は薄い。

    田舎なら買うかもしれないが、都会にはレンタカーが普及しているからそっちを利用する人もいる。

    いくら嵐好きでも、自動車のように高い買い物だとさすがに躊躇するよ。

    +2

    -1

  • 338. 匿名 2016/01/20(水) 20:42:31 

    乙女ゲームのコラボはクレジットカードや電車のステッカー辺りまで車とのコラボはないよ
    それにBLはアニメや漫画くらいまででそれ以上のマーケティングはしませんよ。

    ゲームの広報してる友達が言ってたけど、グッズは作ってもクレームが大量に来て億に近い違約金払うの目に見えてる契約をするドMのゲーム企業はいないし、その手の企画は相手の承諾あってこそだからまず通らないし、企画見て門前払いされるのがオチだって

    +2

    -1

  • 339. 匿名 2016/01/20(水) 20:46:08 

    京都のもそうだけど成人済みの人の方がお金持ってるのは分かるけど、それよりもお金はなくとも若い人に興味を持ってもらったり知ってもらうための企画だからここで文句言ってる人と層が違うだけなのにここまで文句言うのがなんとも言えないかなって…。

    +2

    -3

  • 340. 匿名 2016/01/20(水) 20:47:47 

    >>334
    露骨に性的な表現がなければ、男の子をイメージキャラに使うのぜんぜん有りじゃないかな
    ちゃんと売上に反映されてればキモいとか外野が騒いでも企業側は使い続けるでしょ

    +3

    -1

  • 341. 匿名 2016/01/20(水) 20:48:30 

    人気のソシャゲに擦り寄るのはどう?

    +1

    -1

  • 342. 匿名 2016/01/20(水) 20:48:54 

    必要性を感じない

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2016/01/20(水) 20:49:25 

    プリウスなんておじさん世代に人気の車でしょ?
    若い子が興味持たないと思うな〜。個人的には良い車だとは思うけど若い子はこの企画でプリウスを買うってことにはならないんじゃないかな?

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2016/01/20(水) 20:50:48 

    どんなことしてくかは頭が硬くてアイディア出ないけど、家電とか食品とかまったくの異業種と組んでライフスタイル提案したりするのも話題性あるからアピールにはなりそう

    +2

    -2

  • 345. 匿名 2016/01/20(水) 20:52:03 

    このトピとか萌えキャラ系トピってガルちゃん民とか女や女向けのキャラを叩くコメばかり…
    他のトピだと世の中女性差別ばかり!日本は男尊女卑!って意見に大量プラスだし男叩き多いのに他のトピとは層が違うのかな

    +6

    -1

  • 346. 匿名 2016/01/20(水) 20:56:16 

    >>345
    このトピは若者に興味を持ってもらうための企画でしょ?派VS萌えキャラきんもー!派の争いだから他のトピと層もですが何より考え方が違うのだと思いますよ

    >>328の設問に答えたりその事で話し合えばいいのに感情論のみの争いですからね

    +3

    -1

  • 347. 匿名 2016/01/20(水) 20:58:49 

    >>338
    会社って企画を仕切る立場や社長は大体男性ですからね。
    美少女キャラは続々採用されるのに美少年キャラがCM等には採用されないのは上層部は年配や中年の男性がメインだからなんでしょうね

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2016/01/20(水) 21:05:51 

    プリウス買う気なくすわ…

    +1

    -3

  • 349. 匿名 2016/01/20(水) 21:09:57 

    12月の新車販売数トップは新型プリウス・・・キモいのに何で売れてるの?

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2016/01/20(水) 21:10:03 

    ただおたくを叩きたいだけだろ、最初から買う気もないくせに(笑)

    +6

    -1

  • 351. 匿名 2016/01/20(水) 21:20:43 

    自分が経営者ならオタク層は絶対狙う。
    お金落としてくれる可能性を秘めてるからね

    +8

    -3

  • 352. 匿名 2016/01/20(水) 21:34:56 

    >>323
    この企画だけでプリウスをオタ車って言う人は絶対いないと思うよ
    言われてもこの企画は「 プリウス 」じゃなくて 「 プリウスに使われてる部品の擬人化 」だからプリウスじゃないし

    +5

    -2

  • 353. 匿名 2016/01/20(水) 21:41:57 

    車の免許持ってるから成人済みや大人の考え方が出来るのにトヨタの意図を分からず感情論ばかり…。
    トヨタの役員だったとして>>328さんが提案してる質問に答えずにマイナス
    思いつかなかったという事で良いんでしょうか?私もなんでも萌え絵は反対です。

    でも車を買え!と言って買ってくれるわけではないし難しい問題ですね
    それとも若い子は車を買うな!トヨタに乗るなってことですか?

    +4

    -2

  • 354. 匿名 2016/01/20(水) 21:42:33 

    まあこうやって話題になる時点で
    一応の成功なんだろうよ

    +8

    -3

  • 355. 匿名 2016/01/20(水) 21:56:48 

    てかトヨタもなんだけど、ルイヴィトンの次のミューズが、ソーシャルゲーム?のキャラで引いた。
    凄い憧れてたけど一気に冷めたわ(笑)

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2016/01/20(水) 22:18:51 

    呪われますの画像マルチポストうざい
    管理人さん、はやく規制してくれ〜

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2016/01/20(水) 22:45:09 

    なんかゾワゾワした
    アニメは日本の文化だけど
    地下で奥ゆかしく楽しむべきものを
    金儲けの大人達が掘り出して
    引っ掻き回すのを
    オタクは喜んでない

    +2

    -5

  • 359. 匿名 2016/01/20(水) 22:48:31 

    >>77

    描けるようになってから、だ?
    こんな気色悪い、ゴミみたいな絵を描きたいなんて、微塵も思わんわ
    そこに何の価値も見いだせないからさ
    ましてや、美大に行ってまでね!

    +0

    -8

  • 360. 匿名 2016/01/20(水) 22:52:01 

    女キャラだろうが男だろうが、そんなこたぁどーでもいい
    ただただ気持ち悪い、目障り、それだけ

    +1

    -4

  • 361. 匿名 2016/01/20(水) 23:57:55 

    マジなオタク層はトヨタを忌み嫌っているのに何で敢えてそこいくかなぁ。バカなの?

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2016/01/21(木) 00:26:01 

    オタクがトヨタの車を買うとは思えないって言いたいけど一時期の86人気を見るとそうでもないって思うけどね。

    オタクが嫌ならトヨタを捨てて違う車に乗られる方が良いですよ。ちなみにトヨタはこれ以外にもオタク展開する予定ですのでお楽しみに〜

    +2

    -1

  • 363. 匿名 2016/01/21(木) 01:17:03 

    >>311だけどやっぱりマイナスなんだね
    >>319さんありがとう!お母さんもお父さんも車持ってるけどトヨタじゃないみたいなので車の名前言われてもさっぱり分からなくて…。

    車の免許はいつかは持つつもりだけどこのトピを見ている感じだとトヨタの車を私のような人には持ってほしくない人が多いみたいだからトヨタの車は買わないことにするわ

    +1

    -1

  • 364. 匿名 2016/01/21(木) 10:17:10 

    なんか世の中、ソシャゲと萌え絵ばっかりって感じ

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2016/01/21(木) 15:55:45 

    プリウスを買う層とアニメ好きの層は、まったくかぶらないと思うんだけど

    トヨタのCM、前からすべりまくりと思ってたけど、
    広告代理店替えた方がよくないですか? どこなんだろう

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2016/01/22(金) 04:41:42 

    >>365
    デルフィスっていうトヨタの子会社。評判は良くない

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2016/01/27(水) 02:24:14 

    >>191
    なぜこの商業戦略によって、自分は買わなくなるという購買心理を書くと
    代替案を出さないと説得力がないという話になるの?社員でもないのに。
    全体のブランドイメージを重視すべきだと、暗に答えてもいるしね。

    まぁ粉々になって色褪せたけど。萌えキャラを広告に使う車に乗っても
    高級車を持つ所有欲を満たすことはできない。完全に選択肢から外れた。

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2016/01/27(水) 02:28:03 

    「若者にアピール」という構図を作ってこの広告を正当化しているけど
    アニオタは若者の中でも一部で、その他のマジョリティとしての若者が
    大勢がいることを無視しているか、知らないふりをしてすり替えている。

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2016/01/27(水) 19:45:30 

    プリウスアウトー

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。