ガールズちゃんねる

迷ってるなら買った方がいい!って物

303コメント2016/01/14(木) 01:13

  • 1. 匿名 2016/01/11(月) 10:40:13 

    衣類乾燥機

    +682

    -83

  • 2. 匿名 2016/01/11(月) 10:41:22 

    >>1
    捨てるとき金かかって後悔したよ。買った直後だけ幸せじゃ意味ないんだよ。

    +99

    -418

  • 3. 匿名 2016/01/11(月) 10:41:24 

     
    迷ってるなら買った方がいい!って物

    +613

    -775

  • 5. 匿名 2016/01/11(月) 10:42:10 

    家で出来る美容器具

    +61

    -241

  • 6. 匿名 2016/01/11(月) 10:42:26 

    ラパーゼ
    水切りカゴとしてはお高めだけど、使い勝手が抜群‼︎

    +162

    -41

  • 7. 匿名 2016/01/11(月) 10:42:38 

    いつも飲んでるのよりチョット高いお酒

    +321

    -38

  • 8. 匿名 2016/01/11(月) 10:42:59 

    >>3
    そんな感じの実家にあったけどホコリかぶってたよー

    +284

    -86

  • 9. 匿名 2016/01/11(月) 10:43:06 

    金額で迷っているなら買え 金額で買いたいならやめろ
    っておばあちゃんに言われた
    欲しいけど高いなーは買った方がいい、安いから買っちゃおうかなは
    やめとけだって。 

    +2783

    -26

  • 10. 匿名 2016/01/11(月) 10:44:09 

    圧力鍋

    時間もガス代も節約できる!
    欲しいなぁ

    +1142

    -46

  • 11. 匿名 2016/01/11(月) 10:44:30 

    乾燥機付ドラム式洗濯機

    +311

    -208

  • 12. 匿名 2016/01/11(月) 10:44:32 

    スリムアップローラー、効果とコスパは抜群

    +10

    -69

  • 13. 匿名 2016/01/11(月) 10:45:06 

    サニタリーショーツ

    今まで1度も使ったことがなかったからこんなに良いものだとは知りませんでした
    ナプキンはずれないし血が少しついても洗濯で取れるしなんで今まで使ってこなかったんだ私!(笑)

    +1725

    -80

  • 14. 匿名 2016/01/11(月) 10:45:42 

    11さん

    タオルがごわごわになった

    +58

    -95

  • 15. 匿名 2016/01/11(月) 10:46:00 

    電動自転車

    +712

    -31

  • 16. 匿名 2016/01/11(月) 10:46:05 

    電動自転車

    +431

    -36

  • 17. 匿名 2016/01/11(月) 10:46:08 

    迷うが、まずその前にお金がないので結局諦める

    +716

    -13

  • 18. 匿名 2016/01/11(月) 10:46:21 

    避妊具

    +21

    -84

  • 19. 匿名 2016/01/11(月) 10:47:31 

    コードレス掃除機

    今じゃ子供も自分で掃除してくれる♡

    +1081

    -33

  • 20. 匿名 2016/01/11(月) 10:47:39 

    良い自転車

    電動でもクロスでもロードでも
    世界が広がる

    +333

    -21

  • 21. 匿名 2016/01/11(月) 10:48:49 

    風邪薬。種類多過ぎ!でも最初に迷ったの物を購入してるな。

    +12

    -75

  • 22. 匿名 2016/01/11(月) 10:49:22 

    時間、お金は後でついて来る。

    +43

    -44

  • 23. 匿名 2016/01/11(月) 10:49:27 

    ルンバ
    机の上とかに乗せといてもおちない!
    決まった範囲でその上を綺麗に掃除してくれる
    迷ってるなら買った方がいい!って物

    +563

    -68

  • 24. 匿名 2016/01/11(月) 10:52:01 

    >>23
    多すぎやろww

    +988

    -16

  • 25. 匿名 2016/01/11(月) 10:52:28 

    室内用ジャングルジム。

    場所とるし値段も張るしで数年購入を迷ってたけど、この前ついに購入。

    息子2人ともずっとこれで遊んでるし、何よりも肉体的な遊びを親がしなくてよくなって本っ当に楽になった!
    もっと早く買えばよかったです。



    迷ってるなら買った方がいい!って物

    +650

    -129

  • 26. 匿名 2016/01/11(月) 10:52:52 

    衣類乾燥機と布団乾燥機は買ってよかった。
    鹿児島住みなので、灰のせいで外に洗濯物、布団干せないから。

    +644

    -13

  • 27. 匿名 2016/01/11(月) 10:53:06 

    >>11
    天気の悪い日も本当に便利!これからは花粉の季節なので、乾いた洗濯物を数分花粉モードかければ、目が痒くならないし。もっと早く買えばよかった。

    +197

    -15

  • 28. 匿名 2016/01/11(月) 10:53:50 

    エアなわとび

    欲しい。でも続けられるかな?

    +13

    -54

  • 29. 匿名 2016/01/11(月) 10:54:26 

    無水鍋。うちはバーミキュラ。
    普通のお鍋の時と同じ作り方してもやたら美味しい!
    見た目も可愛いし早く買えば良かった。

    +297

    -16

  • 30. 匿名 2016/01/11(月) 10:56:30 

    やっぱりホームベーカリー欲しい

    +345

    -89

  • 31. 匿名 2016/01/11(月) 10:56:56 

    バルミューダのトースター♡

    パンの美味しさが増して大満足!
    迷ってるなら買った方がいい!って物

    +326

    -47

  • 32. 匿名 2016/01/11(月) 10:57:30 

    コロコロ

    +196

    -8

  • 33. 匿名 2016/01/11(月) 10:58:01 

    ケノン

    +201

    -18

  • 34. 匿名 2016/01/11(月) 10:58:26 

    >>4 それいいね!

    +3

    -8

  • 35. 匿名 2016/01/11(月) 10:59:29 

    布団乾燥機。

    使うと布団がカラッとします。
    花粉の季節も梅雨も冬の寒さも解決。

    +396

    -10

  • 36. 匿名 2016/01/11(月) 11:00:04 

    >>9
    もっと早く教わりたかった言葉。

    +481

    -12

  • 37. 匿名 2016/01/11(月) 11:00:10 

    電動スライサー
    みぞれ鍋が好きなので、これで大根おろしが出来るのが素晴らしすぎる!
    他のと違ってこれは繊維が潰れないというか、普通に手ですったようなのができる。手でするのと同じ動きですれるからかな?
    最近は人参のシリシリ作る時もこれであっという間に、千切り作れる。

    +140

    -24

  • 38. 匿名 2016/01/11(月) 11:00:31 

    >>4の画像が見れない
    私の携帯だけ⁉

    +212

    -12

  • 39. 匿名 2016/01/11(月) 11:00:49 

    >>2
    だったら?コンドームをお勧めします

    +8

    -46

  • 40. 匿名 2016/01/11(月) 11:01:48 

    >>3

    うちは重宝してる。
    インスタントなのにちょっと本格的ぽいコーヒーが飲めるから外でコーヒー飲まなくなったよ
    詰め替え用のコーヒーを専用のものじゃない(ネスカフェ以外)のを使ってるからかなり節約になってる

    毎日のコーヒー代って意外とバカにならないから

    +487

    -53

  • 41. 匿名 2016/01/11(月) 11:03:50 

    >>11
    タオルはいつもフカフカ。むしろ外に干すよりふんわりです。
    昔のはどうかわからないけど最近のは電気代もかからないし、静かでいいですよ。
    ちなみにパナソニックです。
    寝る前に洗濯して朝はたたむだけです。
    絶対かったほういい!

    +330

    -26

  • 43. 匿名 2016/01/11(月) 11:05:01 

    バリスタは全然美味しくない!インスタントの粉で作るから味はイマイチ、ただドヤっと置きたいだけ。結局ドリップする普通のコーヒーメーカーに戻った

    +499

    -117

  • 44. 匿名 2016/01/11(月) 11:06:35 

    ナノケアのドライヤー2万くらいするやつ迷ってます。

    +617

    -25

  • 45. 匿名 2016/01/11(月) 11:06:43 

    羽毛布団!
    本当にあったかくて一枚で寝れる

    +608

    -9

  • 46. 匿名 2016/01/11(月) 11:07:45 

    ティファールの圧力鍋
    買おうか迷ってます
    使ってる方の感想聞きたいです

    +274

    -20

  • 47. 匿名 2016/01/11(月) 11:07:57 

    服とか、欲しい物と似たようなデザインで安いほうの買ったらやっぱり後悔する。高くても欲しいほう買っとけば良かったって後で後悔して結局買い直した。

    +566

    -11

  • 48. 匿名 2016/01/11(月) 11:08:27 

    イロハ

    +19

    -36

  • 49. 匿名 2016/01/11(月) 11:11:49 

    >>23
    意外と維持費が高いことに最近気づいた。
    でも今さら手放せない

    +31

    -7

  • 50. 匿名 2016/01/11(月) 11:11:58 

    >>44
    ナノケアいいですよ。
    高くて躊躇しますが仕上がりが違います。

    +415

    -11

  • 51. 匿名 2016/01/11(月) 11:12:40 

    ダイソンの掃除機。
    値段は高いけれど吸引力は段違い!
    面白いくらい吸うもんだから掃除機かけることが楽しくなった!

    +318

    -39

  • 52. 匿名 2016/01/11(月) 11:13:16 

    ペット
    ほんとに癒やされるわ

    +245

    -31

  • 53. 匿名 2016/01/11(月) 11:13:42 

    >>13
    えっ?
    サニタリーショーツ使ったことなかったの?
    私も使ったことないって人は➕してみて

    +200

    -505

  • 54. 匿名 2016/01/11(月) 11:14:29 

    >>44

    ナノケアドライヤー、私も迷って買いました。

    結果は買って良かったです(^^)
    まだ髪が濡れてるな~
    なかなか乾かないなぁ~
    と思いながら使ってたら
    実はもう乾いていて
    濡れてるように見えたのは艶でした!

    私は元がパサパサ髪だったので
    違いが歴然と出ましたよ(^^)

    +464

    -6

  • 55. 匿名 2016/01/11(月) 11:14:50 

    共働きなのですが、ルンバかコードレス掃除機のどちらを買おうかと悩んでます。
    どちらがおすすめですか?

    ルンバ +
    コードレス掃除機 +

    +597

    -107

  • 56. 匿名 2016/01/11(月) 11:14:52 

    ちょっと高かったけど、ティファールの圧力鍋のタイマー付のものを最近購入しました!
    火を弱めるタイミング、止めるのもアラームで教えてくれるのでオススメですよ。
    カレーもおでんもあっという間にできます。

    +169

    -4

  • 57. 匿名 2016/01/11(月) 11:16:52 

    今じゃ常識かもだけど加湿器

    別に乾燥しても〜ってか部屋に洗濯物干せばいいし〜と思い買わなかったけど
    エアコンの時期はあるとやっぱり乾燥しなくていいですね。笑

    +254

    -9

  • 58. 匿名 2016/01/11(月) 11:17:04 

    フィリップスの電動歯ブラシ!

    +142

    -10

  • 59. 匿名 2016/01/11(月) 11:17:18 

    マットレスと枕

    テンピュールの欲しいです

    +38

    -17

  • 60. 匿名 2016/01/11(月) 11:17:37 

    ディスポーザー
    食洗機(備え付けの)

    私は生まれた時からうちにあるので、無いと聞いた時に驚きましたが、凄く便利だと思います

    +123

    -50

  • 61. 匿名 2016/01/11(月) 11:18:45 

    >>9
    人間にとってお婆さんの存在は大きいよね

    他の動物はある程度大きくなると独り立ちしないといけないから
    人間だけだよね、祖父母の優しさに触れられるのは。

    +386

    -8

  • 62. 匿名 2016/01/11(月) 11:18:48 

    ウォーターサーバー。
    賛否両論あるけれど子どもがいるので私は重宝しています。
    自分でくむのが楽しいようで良く飲みます。
    ジュースよりもお水を飲む癖がつくので良かったです。

    +378

    -39

  • 63. 匿名 2016/01/11(月) 11:18:57 

    >>41
    うちのはむしろふわふわになるよ。
    干すときも、10分ぐらい乾燥機にかけてから干すとふんわりする

    +72

    -3

  • 64. 匿名 2016/01/11(月) 11:20:13 

    ビールグラス
    いつもの発泡酒も おいしく感じます
    買ってよかったです
    オススメ

    +153

    -4

  • 65. 匿名 2016/01/11(月) 11:20:29 

    >>46
    私ではないのですが母が最近購入して、すごくお気に入りのようです。
    時短、節約になるし煮込み料理のレパートリーが増え、苦手だった鰯の甘露煮も骨まで柔らかく美味しく出来るんだとか。
    共働きの家庭や離乳食が必要な人には本当に便利よ~!って言ってました。

    +105

    -3

  • 66. 匿名 2016/01/11(月) 11:21:40 

    洗濯乾燥機はシワシワになるから使わないなぁ。。
    タオルだけたまに使うけど、かたい方が好きだから干す。

    +49

    -53

  • 67. 匿名 2016/01/11(月) 11:21:55 

    保温鍋。場所とるし いらないと思ってたけど放ったらかしで料理完成するのが便利!特に子育て世代にオススメ

    うちはパール金属の買ったけどティファールやサーモス製のもありますよ

    +121

    -4

  • 68. 匿名 2016/01/11(月) 11:23:06 

    >>13
    !!!
    最初にお母さん用意してくれなかったの?

    +342

    -60

  • 69. 匿名 2016/01/11(月) 11:23:25 

    >>62
    掃除はどうしてますか?

    +7

    -3

  • 70. 匿名 2016/01/11(月) 11:25:33 

    >>3
    うちにあるけどあんまりおいしくなくて使ってない。

    +16

    -10

  • 71. 匿名 2016/01/11(月) 11:25:58 

    アンティークの家具で実用品(テーブルとか)
    買えば 一生もので、見るたび癒される。インテリアのアクセントにもなる。

    +69

    -10

  • 72. 匿名 2016/01/11(月) 11:26:24 

    >>40
    私もバリスタ購入を悩んでいるのですが詰め替え用をネスカフェ以外の物をしても大丈夫なのでしょうか?
    ちなみによかったらどこのものか教えてください(ノ>_<)ノ

    +136

    -14

  • 73. 匿名 2016/01/11(月) 11:27:27 

    >>70 え~もったいない!!

    +16

    -7

  • 74. 匿名 2016/01/11(月) 11:29:14 

    もう出てるけどルンバ
    楽すぎる

    食洗機
    置き場があるなら便利

    バス乾燥機
    お風呂が湿気なくて爽やかになった

    +189

    -8

  • 75. 匿名 2016/01/11(月) 11:29:27 

    離乳食用のハサミ
    大きくなって、大人の食べ物を欲しがるようになってからも使える。

    +137

    -4

  • 76. 匿名 2016/01/11(月) 11:30:46 

    住宅

    +19

    -9

  • 77. 匿名 2016/01/11(月) 11:32:56 

    高いトリートメント!

    ハホニコのプロトメント家で使ってるけどパックした後は美容院帰りみたいにサラサラになる!
    たまに美容院で5000円近くかけてやるよりお得!

    +156

    -4

  • 78. 匿名 2016/01/11(月) 11:33:07 


    儲かるよ。

    +37

    -37

  • 79. 匿名 2016/01/11(月) 11:33:46 

    >>25
    うちもこのジャングルジム買いました!
    室内遊具の中でも高めの商品だから迷ったけど…組換えれば高さも変えられるし、滑り台も長くてこれにして良かったです。
    活発な男児がいると特に、室内遊具にはほんとに助けられますよね。

    +163

    -15

  • 80. 匿名 2016/01/11(月) 11:36:08 

    バリスタマイナスなんだ…
    自分がコーヒー飲めないので家族のために種類の多いドルチェグスト買おうか迷ってますがやめた方がいいでしょうか?

    +181

    -35

  • 81. 匿名 2016/01/11(月) 11:36:12 

    無印の、人をダメにするソファ。
    カバー込み1.5万かぁ…でも思い切って買ったら、あまりにも座り心地よ過ぎて家族に取られたw
    自分のためにもう一つ買いたい。

    +284

    -19

  • 82. 匿名 2016/01/11(月) 11:37:28 

    さっきノンストップでやってたシェイプビートコア5000てやつ悩んでる。高いから。でもこれでお腹へっこむなら欲しいなー

    +8

    -24

  • 83. 匿名 2016/01/11(月) 11:38:31 

    銅製の排水溝カゴ。写真のような形の。
    網目状ではなく、デコボコがないパンチ穴の空いてる物。
    特に夏場の掃除がすごく、楽になりました!もっと早くに買っていたら良かったとあんなに後悔したのはこの商品位かも 笑
    排水溝トラップも銅製なら尚良しですが、カゴをこれにするだけで、明らかに汚れ方が違います‼︎
    迷ってるなら買った方がいい!って物

    +197

    -3

  • 84. 匿名 2016/01/11(月) 11:39:01 

    食洗機
    早く買えば良かったよ~(;´д`)

    +141

    -5

  • 85. 匿名 2016/01/11(月) 11:40:16 

    >>62
    レンタル料金なしのところもあるけど、
    毎月レンタル料金+毎月電気代(1000円位)+水代考えるとコスト的にはどうですか?

    +29

    -3

  • 86. 匿名 2016/01/11(月) 11:40:23 

    エアウイーブなどの高級マットレス

    朝まで快適に寝られました

    +132

    -7

  • 87. 匿名 2016/01/11(月) 11:40:56 

    スマホ。
    職場のアラフィフさんたちの
    ガラケー率の高さにびっくり‼
    勧めてても(使いこなせなーい)って。

    +21

    -50

  • 88. 匿名 2016/01/11(月) 11:41:17 

    バリスタは確かに最初はいいけど絶対壊れます。壊れるようにできてる。中でコーヒーのカスが日に日に溜まって固まって歯車が動かなくなるんです。ドライバー使って分解しないとメンテナンスできない部分だし分解は自己責任だから元に戻せなくなったら終わりです。

    +230

    -32

  • 89. 匿名 2016/01/11(月) 11:41:49 

    >>62
    注ぎ口とボトルの挿入口等自分で掃除が必要です。
    うちはペーパータオルや綿棒なんかで軽く掃除するくらいですが。
    まだ利用してないですが何年かに一度無料で本体の交換ができるようです。
    因みにうるのんです。

    +20

    -2

  • 90. 匿名 2016/01/11(月) 11:41:56 

    リファカラット!
    朝晩洗顔後にこれで顔をコロコロするようにしたら、会社で皆から痩せたねと声をかけられるようになった(^^)
    テレビ見てる間とかにもやれば、もっと効果があるみたいです!
    高いけど本当に買ってよかったです♡

    +82

    -48

  • 91. 匿名 2016/01/11(月) 11:43:12 

    >>44

    私はですが他は使えなくなりました。
    艶だったりが違うし、髪の痛みも減少され髪だけは褒められます。

    +24

    -2

  • 92. 匿名 2016/01/11(月) 11:44:40 

    バリスタやドルチェグストはランニングコスト高い割においしくない
    ポーション?みたいなのも買いにくいし

    コーヒーが好きならオススメできない
    職場にあるけど誰も使ってない

    +159

    -27

  • 93. 匿名 2016/01/11(月) 11:45:59 

    しじらのスリング!
    赤ちゃんが即寝してくれるので、家事がスイスイできます。もっと早く買えばよかった

    +20

    -5

  • 94. 匿名 2016/01/11(月) 11:46:59 

    ハンディブレンダー
    コードレスならなお良い

    離乳食作りに手作業で1時間かけてすり潰してた量がものの数秒で・・・
    なんでもっと早く買わなかったんだろうと
    思いました。
    離乳食だけじゃなくスムージー作りにも使えるので野菜不足が解消!

    +127

    -7

  • 95. 匿名 2016/01/11(月) 11:47:16 

    >>55

    どっちもプラスだよ(笑)

    個人的にはコードレス掃除機だけど、物が少なくてマンションとかならルンバじゃないかな?

    +188

    -4

  • 96. 匿名 2016/01/11(月) 11:48:24 

    マキタのコードレスクリーナー
    工具メーカーのものだから1万ちょいで十分パワフル

    +401

    -10

  • 97. 匿名 2016/01/11(月) 11:50:53 

    ソーダーメーカー 種類もあるしカートリッジとかがめんどくさい でも炭酸好きだから好きな時に好きなだけ飲みたいけど、安くもないしずっと迷ってる

    +64

    -3

  • 98. 匿名 2016/01/11(月) 11:51:02 

    圧力鍋、蓋しなければ普通のなべになるよ。

    +84

    -3

  • 99. 匿名 2016/01/11(月) 11:54:03 

    >>28です。
    きちんと理解していませんでした。
    迷ってるけど欲しい物を投稿すると勘違いしてました。
    ごめんなさい。

    本題の迷ってるなら買った方が良い物は、
    アサヒの活力鍋です。
    お値段張りますが、時短、ガス代減る事思えば、元が取れます。

    +96

    -3

  • 100. 匿名 2016/01/11(月) 11:55:32 

    ルンバ、床に物置いたままでも隅っこまで掃除してくれますか?
    あとはちょっとした敷居?とか乗り越えられますか?

    +55

    -6

  • 101. 匿名 2016/01/11(月) 12:00:55 

    44です。やっぱナノケアいいのか~!ありがとうございます!次の給料で買います!

    +118

    -1

  • 102. 匿名 2016/01/11(月) 12:01:41 

    ちょっと高い鍋。
    厚手だと焦げにくくて使いやすい。
    うちはオールクラッド使ってます

    +13

    -2

  • 103. 匿名 2016/01/11(月) 12:05:17 

    私もダイソン。今までの紙パック掃除機なんだったんだろうと思うほどの吸引力。ゴミ捨ても簡単。

    +142

    -11

  • 104. 匿名 2016/01/11(月) 12:07:33 

    ストウブの鍋

    +92

    -6

  • 105. 匿名 2016/01/11(月) 12:08:07 

    バーミックス

    +43

    -3

  • 106. 匿名 2016/01/11(月) 12:08:49 

    >>46
    ティファールの圧力鍋持ってます。
    他のものを使ったことはないので、参考にならないかもしれませんが、やはり便利です。タイマー付きのものもありますが、私はなしのものを使ってます。なくても問題ないです。

    +88

    -5

  • 107. 匿名 2016/01/11(月) 12:10:45 

    キッチンエイドのハンドミキサー。
    重いしうるさい。でもパワフル。
    お菓子沢山作る方は買ったほうがいいと思う。

    +46

    -3

  • 108. 匿名 2016/01/11(月) 12:14:00 

    全身脱毛

    +152

    -5

  • 109. 匿名 2016/01/11(月) 12:14:09 

    ダイソン

    基本ハンディの状態で置いてて髪の毛とか見つけたらすぐ吸い取る。コロコロ使わなくなりました。

    +96

    -7

  • 110. 匿名 2016/01/11(月) 12:20:03 

    >>55
    どっちも+やんww

    +121

    -2

  • 111. 匿名 2016/01/11(月) 12:23:16 

    私もナノケアおすすめです。
    20800円のところが多いと思いますがドンキに17800円で売ってました
    20800円で買った私涙目

    +153

    -7

  • 112. 匿名 2016/01/11(月) 12:26:04 

    ケルヒャー!
    窓・お風呂・キッチン・・・等々、今までどうやって掃除してたっけ?って思うほど。
    お薦めです❤

    +71

    -7

  • 113. 匿名 2016/01/11(月) 12:26:24 

    脱毛器のケノン!どこ見ても評価高かったから心配だったけど買ってよかったです!ただ冬は寒くてやる気が起きない(T_T)

    +113

    -8

  • 114. 匿名 2016/01/11(月) 12:28:51 

    >>44
    私は迷いに迷って一昨年買いましたよ。
    一個前の型とかだと安くなってたりもするのですが、新しいのは、使うかな?っていう機能が付いただけだったりするので必要な機能かどうか考えて買ってみては?

    旅行などでも持っていかなきゃ気がすまない位
    気に入ってます(*´ω`*)他の方も書いてますが、他のは使えません!乾くスピード、つや、さわり心地が段違いです。はまりすぎてアイロンも買いました笑

    +50

    -1

  • 115. 匿名 2016/01/11(月) 12:34:58 

    コスメデコルテのルースパウダー

    +23

    -4

  • 116. 匿名 2016/01/11(月) 12:37:19 

    実家はドルチェグスト、わたしはネスプレッソ使ってます。個人的な感想ですが、ネスプレッソの方がより本格的に楽しめる気がするな。温めたミルクにエスプレッソでコーヒーを入れると、100円しないで超贅沢気分味わえます☆

    +119

    -10

  • 117. 匿名 2016/01/11(月) 12:39:02 

    >>80
    ドルチェグストすごくいいですよ。 準備も入れるのも全てが簡単。
    去年の、我が家の買って良かった物No.1でした!

    +101

    -21

  • 118. 匿名 2016/01/11(月) 12:39:45 

    >>13
    煽りとかじゃなくてサニタリーショーツって生理になったら普通に履くものだと思ってた

    +555

    -24

  • 119. 匿名 2016/01/11(月) 12:40:37 

    >>25さん
    >>79さん

    どこのメーカーのか教えて頂けますか?

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2016/01/11(月) 12:46:25 

    デロンギのオイルヒーター
    たいして暖かくならないかと不安だったけど大丈夫でした。乾燥しないし助かってます!

    コードレス掃除機はダイソンとマキタで悩み中。
    使用中の方の感想をぜひ!!

    +59

    -35

  • 121. 匿名 2016/01/11(月) 12:47:04 

    コストコでバリスタが安かったから買ったけど、我が家では大活躍ですよ。インスタントでも香りがいいし普通にお湯でとくより全然美味しい。
    あんまりコーヒー飲む習慣が無かったけどマグカップ置いてスイッチオンで楽チンです。

    +164

    -15

  • 122. 匿名 2016/01/11(月) 12:48:10 

    医療脱毛。
    脇とハイジニーナやってます。
    何で今までやらなかったのだろうってくらい快適。

    +131

    -4

  • 123. 匿名 2016/01/11(月) 13:01:26 

    9

    凄いわかる!
    お菓子作り始めた頃、オーブンなかったから
    高くていいの買おうかオーブン機能あってお菓子焼ければいっかの安いのと迷ってたんだけど
    長く使いたいし高いのに決めた。

    お金は倍近くいったけど、高かったけどいいのにして本当によかったよ。

    +19

    -1

  • 124. 匿名 2016/01/11(月) 13:05:16 

    >>14
    全てがそうではないよ!
    機種自体がダメなのか、あなたの使い方が違っているとかね!
    うちはフワフワになりますよ。

    +30

    -2

  • 125. 匿名 2016/01/11(月) 13:05:53 

    ビタントニオのホットサンドメーカー。
    使わないかなと思いながらも購入。
    でもハム、チーズ、シーチキンのどれかは家にあるから、朝ごはんが楽になりました。
    外して洗えるからとってもいい。
    ホームベーカリーと合わせて使っています。
    迷ってるなら買った方がいい!って物

    +84

    -10

  • 126. 匿名 2016/01/11(月) 13:16:35 

    >>68>>118
    >>13ですが放任主義(ほぼ放置)の家庭で育ったのでサニタリーショーツなるものがあるなんて最近まで知りませんでした(´;ω;`)
    生理がきた時も母が使っているナプキンを勝手に使い生理のことは言えませんでした

    普通は母親が教えてくれるものなんですね(^^;
    どうりで横漏れしたりしてたワケだ(笑)

    +424

    -8

  • 127. 匿名 2016/01/11(月) 13:17:07 

    ふなっしーのお財布
    20000+税、悩んで悩んで予約期間ギリギリでポチした。
    ふなっしーのソファは180000+税なので、悩むまでもなく諦めた。。

    +5

    -49

  • 128. 匿名 2016/01/11(月) 13:19:39 

    >>126
    下着売り場で買うよりもドラッグストアで売ってるナプキンメーカーのショーツがお薦めだな。
    これからは安心して履いてくださいね^^

    +448

    -6

  • 129. 匿名 2016/01/11(月) 13:20:45 

    うちもネスカフェドルチェグスト使ってます。毎日使ってます。
    カプセルも電気屋、スーパー、コンビニで買えるし、自分で作るより美味しいので大活躍です!
    いつも外出先で夫婦でコーヒーを買っていたので、こちらを使ってからコーヒー代が安くなりました。

    +77

    -7

  • 130. 匿名 2016/01/11(月) 13:21:32 

    ちゃんとしたメーカーの音波歯ブラシ。
    非常に虫歯が出来やすい私が音波歯ブラシを購入してから数年経ちましたが、全然虫歯が出来ません。
    手も疲れないしオススメです。

    +110

    -4

  • 131. 匿名 2016/01/11(月) 13:22:05 

    珈琲大好きなので豆挽く機械、ドリップする機械
    バリスタ、ドルチェグスト持っています。
    時間がある時は豆から挽いてドリップ。
    バリスタはカスを捨てるのが面倒な時とかちょっと飲みたい時に重宝します。さっきも子供に入れてもらいました。
    最近ドルチェグスト使う頻度が減りました。カプセルが値上がりしてカプセルが家にないからです。また値下げしてくれたら買うんだけど、、味はドルチェグストがバリスタよりは美味しいです。
    でもこれらの機械が壊れたら次狙ってるのはデロンギの全自動のエスプレッソマシーンです(笑)

    +60

    -3

  • 132. 匿名 2016/01/11(月) 13:27:24 

    ナノケアのアイロンもお勧め。
    アイロンなのにサラサラになるしキープ時間長い。
    ドライヤーより安い。

    +37

    -2

  • 133. 匿名 2016/01/11(月) 13:29:19 

    全身脱毛したい!!!
    せめて脇だけでも!
    一つの毛穴から三本ぐらい生えてるの(T_T)
    今年こそはしたい!

    +169

    -2

  • 134. 匿名 2016/01/11(月) 13:31:03 

    >>9
    とても説得力ありますね!

    +19

    -3

  • 135. 匿名 2016/01/11(月) 13:46:17 

    コストコで思い出した!シャーパという大判ひざ掛け毛布152×177。羊の顔写真が目印。

    毎年ランキング上位で、とても評判よかったから買ったのだけど、ほんとーに柔らか~く、温かい。
    子供にあげたら、毎回毎回使うたびにあったかい。あれいいね。と喜んでた。
    あと何枚か自分の分も含めて買おうと思ってる。

    +103

    -3

  • 136. 匿名 2016/01/11(月) 13:50:06 

    >>128さん
    ありがとう❗さっそく探してみます(*´∀`)ノ

    +15

    -1

  • 137. 匿名 2016/01/11(月) 13:52:10 

    >>46

    ティフールの圧力鍋10年位使ってます。
    ちょっと重いですが少しの加熱で早くおいしくできるので、共働き&子供が食べ盛りの我が家では重宝してます。玄米ご飯などもすぐ炊けるし、付属のかごをセットするとサツマイモやジャガイモなどもあっという間に蒸せますよ。オススメです!

    +44

    -2

  • 138. 匿名 2016/01/11(月) 14:09:48 

    賃貸アパートだけど食洗機買うか迷ってます(>_<)
    置き場は確保できるけど、分岐栓も買うと高い・・貯金下ろさないと買えない。
    4月から共働きになるから、思い切ってもう買うか、働いてお金貯めてから買うか迷う・・

    +66

    -5

  • 139. 匿名 2016/01/11(月) 14:11:47 

    ドルチェグストとネスプレッソを使い分けるといいよ。ドルチェグストのアイスコーヒーは結構おいしいからアイスコーヒー用。ホットはネスプレッソがおいしい(二倍~三倍に薄めると普通のコーヒーみたくなります!)エスプレッソ抽出してアレンジも出来るし。

    コーヒーにこだわりがある方は是非。

    +33

    -13

  • 140. 匿名 2016/01/11(月) 14:12:09 

    ティファールの圧力鍋

    便利ですよ!お肉が柔らかくてジューシーに仕上がります。野菜は気をつけないと煮崩れするので、切る大きさや水加減に慣れるまでちょっと難しかったです。
    さつまいも蒸すのもカンタンであっというまです!

    もう一つオススメの使い方は、麺類を茹でることです。蓋をせず普通に茹でると、高さがあるので吹きこぼれません。

    +43

    -3

  • 141. 匿名 2016/01/11(月) 14:19:51 

    美顔器!
    何個か持ってるけどツインエレナイザーpro2はこうかある!

    +7

    -7

  • 142. 匿名 2016/01/11(月) 14:20:51 

    結婚するときにフィスラーの圧力鍋買いました。
    丸14年使ってます。
    保証期間は15年もあります。
    だから部品とかも交換できるし、まだまだ使えそう。

    最近はお赤飯をよく炊きます。
    浸水が要らないので本当にあっという間。
    すごく美味しいです。

    +48

    -2

  • 143. 匿名 2016/01/11(月) 14:30:59 

    >>37

    こんなのあるって知りませんでした

    欲しい!

    +4

    -3

  • 144. 匿名 2016/01/11(月) 14:36:12 

    ドルチェグストをお持ちの方に聞きたいのですが、あの目盛りっていくつでやってますか?
    いつも私はおすすめの目盛りでやっているのですが、
    あの目盛りを高くするとどうなるんですか?目盛を高く設定する=味が濃くなるということ(T_T)?
    どなたかわかる方がいたら教えてください!

    +7

    -6

  • 145. 匿名 2016/01/11(月) 14:40:24 

    >>144
    メモリ通りだと少ないので、水の量多くしています!
    いつも最大か一つ少ないか。
    余り味の薄さは感じないです。

    +13

    -3

  • 146. 匿名 2016/01/11(月) 14:42:12 

    >>144
    目盛りを表示より高く設定する(水分量を多くする)と味が薄くなり、表示より低くすると味が濃くなります。
    私は初めて買うカプセルは表示通りの水分量で作りますが、物によって好みが違うので濃いめが良いなーってときは目盛りを表示より低くして水分量を少なく抽出したりして楽しんでます

    +18

    -2

  • 147. 匿名 2016/01/11(月) 14:42:19 

    アラサーだけどサニタリーショーツ使った事ない
    そんなに便利なら私もいずれ買ってみよう

    +178

    -15

  • 148. 匿名 2016/01/11(月) 14:43:38 

    >>90

    今ネットで頼んで到着待ちです
    4カラットてやつですが

    ボディも持ってるけど顔には使えないしデカイし…
    店頭で色んな種類を試して一番手になじむ4カラットにしました

    届くのが楽しみです
    迷ってるなら買った方がいい!って物

    +29

    -10

  • 149. 匿名 2016/01/11(月) 15:02:56 

    私も食洗機をお勧めする。
    時間もそうだけど、主婦湿疹になる人すごく多いよ。



    +147

    -1

  • 150. 匿名 2016/01/11(月) 15:03:28 

    布団掃除機。
    ただし、日本製のモノ。
    韓国製はボッタ価格だしいらなーい。

    +54

    -2

  • 151. 匿名 2016/01/11(月) 15:03:43 

    ネスカフェのスペシャルT
    買った方いますか?
    コーヒーよりお茶や紅茶をよく飲むので気になっているので、どんな感じか知りたいです(^ ^)

    +51

    -7

  • 152. 匿名 2016/01/11(月) 15:11:30 

    ヌードルメーカー買おうか迷っています。持っている方、居ませんか?

    +12

    -1

  • 153. 匿名 2016/01/11(月) 15:15:07 

    ネスカフェバリスタ、3年くらい使ってるけど私は完全に元を取ったと思ってるけどな〜。
    コーヒー好きで1日に何杯も飲むから、水入れてボタン一つでインスタントコーヒーが出てくるのは私には最高に楽。
    外出時もタンブラーに入れて運転席に詰むから缶コーヒーも買わなくなったし、故障したとしても2年は保証期間中だったから無償修理だし。

    ってステマみたいになっちゃったけど、実は買った当初、ネスカフェ以外の安い詰替用のインスタントコーヒーを詰めたらマシン内で詰まっちゃったの。
    パウダー状のタイプを詰替てたからさ。
    カスタマーセンターみたいな所に電話したら修理って事でマシンを宅配業者が引き取りにきて、なんと後日、新品が送られてきたよ。
    修理不可だったみたいで保証期間中だったからって事で。

    それ以来ちゃんとネスカフェを詰替てるけど、毎日酷使してるけどずーっと壊れない。
    絶対詰まって壊れるって人、定期的にマシン内部を正しく外してちゃんと洗浄してないのかな?

    ドライバー使って分解なんかした事ないけど。

    +134

    -13

  • 154. 匿名 2016/01/11(月) 15:35:00 

    >>120
    オイルヒーター 悩んでたんです。やっぱり買おうかな!

    そして。
    コードレス掃除機はマキタを使ってます。
    職場でダイソンを使ってるんですが、パワーは確かにすごいけど、マンション住まいの私にはちょっとうるさいかなーと思って。フローリングのみの掃除だしマキタに決めました。
    マキタは、バッテリーを外せる/外せない、紙パックあり/なしで悩んで、面倒くさがりの私は、バッテリー内蔵、紙パックタイプCL105Dにしました。
    目立たない小さいフックを壁に付けて、立てかけて?いるので、気軽に使えます。
    軽いので階段も問題ないですよ。

    +50

    -2

  • 155. 匿名 2016/01/11(月) 15:37:55 

    >>3

    買おうと思ってたけどマイナス多いよね。
    マイナス付けた方、いらない理由を教えてください。

    +7

    -1

  • 156. 匿名 2016/01/11(月) 15:41:32 

    >>139
    ドルチェグストのアイスコーヒー美味しいですよね
    カフェオレカプセルが気になるけど買えてない

    +23

    -4

  • 157. 匿名 2016/01/11(月) 15:51:23 

    >>145>>146
    ありがとうございます(*´▽`*)
    目盛りを変えてやってみます!

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2016/01/11(月) 15:56:04 

    >>68
    そう言う発言良くないと思うの。しかもプラス沢山付いててびっくりした…

    +92

    -18

  • 159. 匿名 2016/01/11(月) 15:56:07 

    >>45

    質の良いグースダウンを買ったんですね。
    ダックダウンだとどんなにグレード高くても真冬に1枚は無理。

    +8

    -6

  • 160. 匿名 2016/01/11(月) 16:08:31 

    加湿器!!
    気温差で風邪ひいてしまい慌てて加湿器ON!
    ノドの痛みが出始めてたのに翌日には治まってた。

    +48

    -3

  • 161. 匿名 2016/01/11(月) 16:10:03 

    ヒッパリンガー

    ストレスなし

    +4

    -2

  • 162. 匿名 2016/01/11(月) 16:10:14 

    >>154

    デロンギいいですよ!
    ただ暖まり方が分からなくて上位モデルにしました。定価は5万超えてたと思います。

    マキタ良さそうなので買ってみようと思います!
    ありがとう(*´╰╯`*)♬*゜

    +34

    -6

  • 163. 匿名 2016/01/11(月) 16:15:35 

    バリスタはいいと思う。ボタンひとつで珈琲飲めるしお客さん来ても楽々!
    買う前は別にいらんかなって思ってたけど、買ってからはいちいちお湯を沸かさんでいいし重宝してる

    +73

    -10

  • 164. 匿名 2016/01/11(月) 16:17:00 

    圧力鍋ならフィスラーがオススメですo(^_^)o

    +28

    -6

  • 165. 匿名 2016/01/11(月) 16:17:55 

    食器洗浄機

    皿洗いしなくていいの本当に楽
    食後の30分休めるだけでも全然違う

    +118

    -3

  • 166. 匿名 2016/01/11(月) 16:24:42 

    布ナプキン。すごい快適

    +23

    -39

  • 167. 匿名 2016/01/11(月) 16:29:29 

    圧力鍋。何か茹でるときも、すぐお湯が沸くから、圧かけない状態でもフル回転してます。
    鶏ガラなんて1羽100円しないけど、圧力鍋で20分茹でれば上質の鶏だしスープになるから、水炊きも最高♪鶏ガラは骨までホロホロになるから、気を付けて身をほぐすとガラでも沢山の鶏肉が取れて、翌日の卵おじやにします。
    穴あき蒸し皿?の下に水を2センチ入れて、皮付きの芋と人参を5分圧力鍋で蒸せば、ポテサラもすぐ。
    絶対お勧めです(^-^)v

    +60

    -3

  • 168. 匿名 2016/01/11(月) 16:36:51 

    》46
    私もティファール圧力鍋10年選手です。
    カレーやシチュー、煮物はもちろんですが、
    私のおすすめは茶碗蒸しです。
    すも入らず、きれいにできますよ。

    +28

    -2

  • 169. 匿名 2016/01/11(月) 16:45:35 

    パナソニックの全自動コーヒーメーカーです。うちはミルの手入れがおっくうでずっと粉ばっかりでしたが、これの登場でほいほいコーヒーばっかり作ってます。
    お手入れもラクでズボラな我が家でも気になりません!
    少し高かったけど、買って良かったです(*^o^*)

    +23

    -2

  • 170. 匿名 2016/01/11(月) 16:53:48 

    やっぱりバリスタ便利ですか。
    コーヒーメーカーとバリスタ、どちらにしょうか?と迷っていたので、感想を知れて良かったです。

    +21

    -15

  • 171. 匿名 2016/01/11(月) 16:58:42 

    リファカラットのウォームスタンドが欲しいです。
    リファは買ってよかったけど、冷たくてこの時期使えない。
    それとも、なにか温める代用品ってありますか?

    +7

    -3

  • 172. 匿名 2016/01/11(月) 16:59:11 

    >>46さん
    圧力鍋すごく使い勝手いいですよ!
    煮物も味が染み染みですし、何より早く出来ます。
    ガス代も節約出来ますよ!

    +28

    -4

  • 173. 匿名 2016/01/11(月) 17:02:16 

    >>30
    ホームベーカリー、昨年買いました!本当に美味しいですよ^_^パン好きなら損はしないと思います。すぐ壊れたら嫌なのでパナソニックにしました^_^

    ちなみに迷ったら買った方がいいものは、除湿機!洗濯物もすぐ乾くのでこの時期とても便利です^_^

    +65

    -7

  • 174. 匿名 2016/01/11(月) 17:22:54 

    ホームベーカリー

    大大大活躍です!!

    +35

    -7

  • 175. 匿名 2016/01/11(月) 17:50:06 

    ちょっとジミですが食器乾燥機!食器が乾くので拭いたりする手間がはぶけて楽チン!

    +23

    -8

  • 176. 匿名 2016/01/11(月) 18:02:35 

    圧力鍋はティファールとかより、絶対にアサヒ軽金属の圧力鍋だよ!!
    アフターパーツもしっかりしているし、何よりも海外物の圧力鍋よりも
    調理圧力が高いのだ!
    ただ、デザインがダサい。。。

    +86

    -6

  • 177. 匿名 2016/01/11(月) 18:04:48 

    ドルチェグスト使ってます!
    簡単だし本格的でおいしい!
    本体5000円くらいだし、20秒くらいで熱々の泡立ったコーヒーが飲めるなんて幸せ。
    カフェオレはなんとなくインスタントっぽいけど、カプセル1個でいいから55円で飲めるしオススメです。

    +26

    -10

  • 178. 匿名 2016/01/11(月) 18:38:22 

    ドルチェグスト先月買いました\(^○^)/
    毎日楽しんでいます。カプセルちょっと高めで週に2箱。
    カフェオレとチャイティが、お気に入り。子供は抹茶を自分で入れてます。
    お湯沸かす手間がないし、なはにより、後始末が楽です。
    スタバとかで頻繁に買うのが減りました。
    家に帰ってからゆっくりお茶しよ~って。
    色んな種類が使えるのが楽しいです。

    +24

    -5

  • 179. 匿名 2016/01/11(月) 18:39:11 

    ダイソン掃除機!
    コードなくていつでも楽に掃除できるし吸引力もすごくて買ってよかった

    +36

    -4

  • 180. 匿名 2016/01/11(月) 18:41:22 

    バリスタは、ちょこちょこと手入れをしないとパーツの間で粉が蒸気?で固まってきて動かなくなるのがね・・・
    詰め替え一本使うごとに手入れするくらいなら良いけれど、それまでもたないからちょっと面倒。
    パーツを外して洗うのに、何の道具もいらないけど、乾燥機は使わないでと説明書に書いてあり、また完全に乾かさないといけないパーツがあるので、洗ってすぐセットして使うことはできないです。

    +11

    -8

  • 181. 匿名 2016/01/11(月) 18:41:23 

    >>46さん
    迷わず買った方がいいです。 因みに10年保証ついてます。 私は15年使ってます。

    +2

    -1

  • 182. 匿名 2016/01/11(月) 18:49:12 

    私も断トツ、バリスタです!

    旦那も1日何杯もコーヒー飲むし、私もカフェオレとか大好きなので。マグカップ置いて、スイッチ1つ押せばいいだけはほんと便利ですね。旦那も自分でコーヒー入れてくれるようになったし、ほんと買って大正解でした!
    うちはスーパーで5,000円で買いました。

    +42

    -11

  • 183. 匿名 2016/01/11(月) 19:01:14 

    ドルチェグスト
    半年近く悩んで、カフェ行くこと考えたらやっぱりと思いきって購入しました。今は本当に重宝してます。1杯50円で本格的なコーヒーが飲める。お湯沸かす手間もなく、カプセルはゴミ箱にポン。種類もどんどん増えて楽しいです。
    何よりおいしいのがいい!!

    +36

    -7

  • 184. 匿名 2016/01/11(月) 19:04:58 

    >183です
    タイトルだけでコメしちゃったけどやっぱり皆さん便利に使ってるんですね!私は楽天でポイントアップ中にまとめ買いしてるのでさらにお徳です。送料無料だしおすすめです。

    +4

    -3

  • 185. 匿名 2016/01/11(月) 19:08:40 

    東京西川airマットレス

    ヘルニアで腰痛辛かったけど朝まで寝られるようになった。ちょっと高いけど
    痛みには勝てないから買ってよかった

    +29

    -1

  • 186. 匿名 2016/01/11(月) 19:10:21 

    良い家具
    お気に入りはなんだかんだで長く使うから

    +24

    -2

  • 187. 匿名 2016/01/11(月) 19:16:03 

    >>100
    ルンバは、回転するブラシに巻き込むものでなければ、床に置きっ放しで大丈夫です
    部屋の隅は掃除しますが、角っこはブラシが届かないみたいです
    うちの場合、ルンバを使い始めたら、ルンバが動きやすいような物の配置をするようになりました

    段差は何センチかは忘れたけど、少しなら乗り越えられます

    +21

    -4

  • 188. 匿名 2016/01/11(月) 19:19:02 

    布団乾燥機欲しいですが、迷ったら買いでしょうか

    +54

    -1

  • 189. 匿名 2016/01/11(月) 19:21:43 

    他のかたも投稿してますが、ナノケアのドライヤー

    すっごい重宝してます

    +35

    -2

  • 190. 匿名 2016/01/11(月) 20:02:11 

    マツコの番組で見て買った直火のホットサンドメーカー。
    本当に耳部分が焦げるんじゃなくてクッキーみたいにカリッとなってパン全部が美味しく食べられる。
    直火だからすぐ焼けるし買ってよかった

    +40

    -5

  • 191. 匿名 2016/01/11(月) 20:06:30 

    デロンギのオイルヒーター良かったけど、電気代がすごい上がって後悔…

    +110

    -1

  • 192. 匿名 2016/01/11(月) 20:08:54 

    お風呂にテレビ付けました(*^_^*)
    長風呂でゆっくりと楽しいです

    +20

    -1

  • 193. 匿名 2016/01/11(月) 20:13:04 

    >>112
    ケルヒャー興味あります!
    玄関前のコンクリートのコケとか黒ずみ落ちますか?

    +29

    -2

  • 194. 匿名 2016/01/11(月) 20:21:19 

    >>43

    確かに味はインスタントですが、泡立つので口当たりが違いますよ。
    粉にお湯いれて飲むだけより数段違います。

    +12

    -4

  • 195. 匿名 2016/01/11(月) 20:26:59 

    >>72

    40さんではありませんが、同じような形状の粉を探してください。
    瓶に入ったものならスーパーで見えると思います。

    画像のを使ってますがほかにもあります、たまにつまりが出るかもしれません。あくまで自己責任で。
    動かなくなったら何度かスイッチ押してスタートで復活しますよ
    迷ってるなら買った方がいい!って物

    +11

    -4

  • 196. 匿名 2016/01/11(月) 21:02:05 

    保温機能付のお尻ふきウォーマー。
    赤ちゃんも 気持ち良さそうだし 拭き取りやすくて 本当にオススメです(*^_^*)

    +19

    -25

  • 197. 匿名 2016/01/11(月) 21:13:19 

    バリスタ、絶賛してる方が多くてびっくり!
    もともとインスタント派の方なら大満足かもですね。しかも一日何杯も飲む方。
    私はドリップコーヒー派ですが、頂いたので使ってみたけど、全然だめでした。
    「泡立つだけで…インスタントはインスタントの味だよね…やっぱ」と、ガッカリ…。
    指示通りブライト使うくらいなら、バリスタなんか買わずに、
    スティックのカフェオレ買ってきたら十分。同じ味だよー!

    +69

    -37

  • 198. 匿名 2016/01/11(月) 21:19:41 

    乾燥させる電気式の生ごみ処理機!

    意外と普及していないみたいだけど、生ゴミ臭のストレスもないし、ゴミも軽くて少なくなるし
    絶対お勧め

    +10

    -6

  • 199. 匿名 2016/01/11(月) 21:31:30 

    サニタリーショーツ、汚れ落ちやすいのは分かるけど蒸れてダメだ

    +67

    -6

  • 200. 匿名 2016/01/11(月) 21:39:17 

    パンが同時に4枚焼けるトースター‼︎
    いままで二枚のしか使ってこなかったので一気に焼けるのが本当楽〜

    +17

    -6

  • 201. 匿名 2016/01/11(月) 21:46:23 

    誰かおいしいコーヒーメーカー教えて下さい‼
    バリスタ系以外、本格的なの飲みたいです

    +13

    -5

  • 202. 匿名 2016/01/11(月) 21:49:25 

    新しい家とソーラーパネル
    大手メーカーの注文住宅でお高かったけれど、強度は強いし、壁にいい防断材入ってるし。前の古い日本家屋は、朝6時で暖房なしで、気温4度だけれど、今は16度。ちなみに東海地方です。
    ソーラーパネルは、7年くらいで元が取れる計算。

    +14

    -19

  • 203. 匿名 2016/01/11(月) 21:53:39 

    ケノン
    髪の毛並の太い毛が
    1つの毛穴から2~3本生える程の剛毛だったけど、
    4ヶ月経った今、ツルツルとはいかないけど、
    うぶ毛レベルの薄さまでになった!
    本当に買って良かった!

    +39

    -1

  • 204. 匿名 2016/01/11(月) 22:00:07 

    ノンフライヤー迷ってます持ってる方いますか?

    +16

    -48

  • 205. 匿名 2016/01/11(月) 22:00:50 

    バリスタはインスタントだけど、ドルチェグストのカプセルの中身は、焙煎されたコーヒー豆だよ。
    だから本格的でおいしい。
    いろいろな味試したけど、黄色のモーニングが1番お気に入り!
    スタバとかで買うの馬鹿らしくなる。

    +20

    -7

  • 206. 匿名 2016/01/11(月) 22:03:37  ID:yCOAXdrZJl 

    >>99
    アサヒ軽金属の圧力鍋は使えますよね。
    圧力鍋の代金に+500円で買える天使のなべも良かった。ほんの少しの水とガス代で火が通るので助かる。

    +41

    -1

  • 207. 匿名 2016/01/11(月) 22:09:50  ID:yCOAXdrZJl 

    地味だけど電動シュレッダー。
    ハガキや請求書、領収書など一気に処分出来るから便利。

    +90

    -2

  • 208. 匿名 2016/01/11(月) 22:12:34 

    バリスタはやっぱりインスタントの味。
    安いサーバーと安い粉でもレギュラーの方が断然美味しい

    +27

    -9

  • 209. 匿名 2016/01/11(月) 22:17:14 

    >>204

    唐揚げなど素材自身から油が多く出るものは割と美味しく仕上がるみたいですね
    それでも油で揚げたものには劣りますが

    あと一回の調理に時間がかかるし一度に出来る量も少ない(1〜2人前)なので大量に作りたい人には不向きかと
    網への焦げつきも大変とか

    私も手に入って張り切ってたのですが、
    説明書や他の方の口コミを見ただけで結局新品のまま親戚に譲っちゃいました
    なので持ってる訳ではないのですが、それでも参考になれば
    既に知ってる情報ならすみません

    +20

    -3

  • 210. 匿名 2016/01/11(月) 22:28:08 

    >>169
    私も Panasonicの全自動コーヒーメーカー、お勧めです!
    豆から ボタン1つでコーヒーが出来るの!
    豆を買う楽しみも増えたし、豆をひいている時の香りがたまらない~
    インスタント、飲めなくなっちゃいました…。

    +27

    -3

  • 211. 匿名 2016/01/11(月) 22:29:28 

    >>201
    既出だけど、ネスプレッソいいです!
    ルンゴ、エスプレッソお好みで作れます。
    コーヒーカプセルの種類も多いです。

    +19

    -0

  • 212. 匿名 2016/01/11(月) 22:33:07 

    ナノケア
    ネスプレッソ
    除湿機
    この3つは買って良かった!
    大活躍だし、使うのが毎回楽しいです

    +18

    -1

  • 213. 匿名 2016/01/11(月) 22:33:58 

    ルンバってやっぱりいいですか?
    気になる!

    +18

    -2

  • 214. 匿名 2016/01/11(月) 22:35:38 

    44さん
    ナノケアドライヤーは絶対買ったほうがいいです!
    ドライヤー変えてから久しぶりに美容院いったら、全然まとまり方やクセの出にくさが違いました!
    美容院で高いお金だしてトリートメントする必要を感じなくなりました。

    +31

    -2

  • 215. 匿名 2016/01/11(月) 22:46:23 

    京都西川AIRは本当いい!
    迷ってるなら買った方がいい!って物

    +23

    -3

  • 216. 匿名 2016/01/11(月) 22:47:48 

    私もバリスタ良かった。インスタントの味だけど、自分でお湯で混ぜるのとは全然違う。
    飲んだことない人に味を例えるなら外食ランチにつく食後サービスに出してくれるコーヒーっぽい。
    うちは豆も家で挽いたり生豆で自家焙煎するドリップをずっと飲んでるから時間によって使い分けてる。
    薫りは豆にはかなわないこと承知の上で買ったので満足!5000円程だったので。もっと高ければ評価は厳しめになるけれど、朝とか時間ないときは助かってます。

    +22

    -4

  • 217. 匿名 2016/01/11(月) 22:50:44 

    トピずれかな…?
    顔のホクロ取り。
    1〜2㎜大を5つ取ったんだけど、顔全体が明るくなるし清潔感も出てメイクが映える。
    術後は少し傷が目立つけど、治ってしまえばホクロあったっけ?て感じ。
    冬はマスクしたりで傷も隠しやすいし、ホクロの天敵・紫外線も少なくて手術に最適だよ。
    さあ今すぐ皮膚科形成外科へGO!
    美容皮膚科は術料がお高めなのでよく調べて決めてね。

    +69

    -3

  • 218. 匿名 2016/01/11(月) 23:01:35 

    ショーツ型のナプキン。
    うん、わかる。見た目おむつじゃん、これは恥ずかしい。って思うよね。
    でも実際使ったら安心感はハンパないし、朝起きてげんなりしながら手洗いすることから解放される。

    +90

    -4

  • 219. 匿名 2016/01/11(月) 23:01:35 

    バリスタ、私はダメでした。
    インスタントとドリップの違いが分かる人にはオススメ出来ないかと。

    +36

    -8

  • 220. 匿名 2016/01/11(月) 23:04:15 

    ホームベーカリー…
    ほこりかぶっちゃってます!!

    +39

    -7

  • 221. N 2016/01/11(月) 23:09:06  ID:zq3CGKzqJd 

    私は、ipadです。

    +13

    -1

  • 222. 匿名 2016/01/11(月) 23:11:55 

    >>154
    デロンギ本当暖かくて時間も細かくセットできるけどやっぱ電気代が高いしなかなか重いm(__)m

    +32

    -1

  • 223. 匿名 2016/01/11(月) 23:13:52 

    >>154さん

    私も長年デロンギを使っています。
    確かにいいのですが電気代が高いです。
    広いお部屋にはオススメできません。
    今は狭い寝室だけで使っています。
    子供と寝ていますがバスタオルなど
    加湿器かわりすれば乾燥しにくいです。

    マキタかダイソン。
    悩んでいます。
    ネコが二匹いてカーペットだと
    ダイソンなのでしょうか?

    どうせなら日本のメーカーにしたいなと
    思っています。


    +12

    -2

  • 224. 匿名 2016/01/11(月) 23:16:45 

    >>218
    最高だよね。特にこれから出産控えてる方は騙されたと思って買ってみて!
    産後出血あるし縫ってたりして怖いけどこれだと変なナプキンしなくて大丈夫だから本当楽!

    +18

    -4

  • 225. 匿名 2016/01/11(月) 23:24:27 

    >>153
    わたしもバリスタ愛用してます!
    がるちゃんでは不評で肩身がせまいけど…。

    豆からひくのに憧れはあるけど独り暮らしだし、一杯だけ簡単に飲みたいから。
    一応香りもたつし、単なるインスタントよりは美味しい!
    なんなら部品はずして水洗いするのも簡単で、そこも気に入ってます♪

    ネスカフェならゴールドブレンドの味が苦手で、他の顆粒を選んでますが、マキシムとかでも使えますよね。

    +19

    -3

  • 226. 匿名 2016/01/11(月) 23:26:23 

    >>9  プラスの数すごいね!

    +3

    -1

  • 227. 匿名 2016/01/11(月) 23:26:25 

    ダイソン 
    ゴミなんてあるようにみえないところでも 掃除するとカップの中に細かいほこりがたまっていく
    その様子を見るのがたまらなく楽しい

    +33

    -3

  • 228. 匿名 2016/01/11(月) 23:34:02 

    毎日アイプチしてる人は、絶対に二重に整形した方がいい。
    私はやってよかった。

    +40

    -15

  • 229. 匿名 2016/01/11(月) 23:38:22 

    圧力鍋はレビューとかで使い勝手を良く調べてから買った方が良いですよ。
    私が昔買った圧力鍋は、ご飯炊いたら鍋周りに米粒がくっつきすぎて全然取れなくて、その分は食べられなくてもったいないわ、鍋が重くて洗うのもひと苦労、圧が掛かっている音も何だか怖くて、結局使うのがストレスになって引越しの際に処分しました・・・今だったらもっと良くなってるんだろうなと思うけど、昔の経験から買うのは躊躇する。

    +14

    -0

  • 230. 匿名 2016/01/11(月) 23:39:46 

    プライベートビエラ!!お風呂でも外出先でも入院中でも録画したテレビを見れて最高!もっと早く買えば良かった(>_<)

    +10

    -1

  • 231. 匿名 2016/01/11(月) 23:44:59 

    ダイソン迷ってます。
    コード式、コードレスのどちらが使い勝手がいいですか?

    +7

    -2

  • 232. 匿名 2016/01/11(月) 23:50:31 

    ドルチェグスト!!アイスコーヒーがオススメ!

    +7

    -2

  • 233. 匿名 2016/01/11(月) 23:51:31 

    バリスタは数年使えば壊れるようになってる。
    しばらく使わなかったら、内部がカビてて怖かった。
    それは捨てて新しいの買ったよ。
    分解して手入れ出来ないからね。
    グストの方もカビるらしいよ。
    しばらく使わない時は粉を容器のまま冷蔵庫に入れて、水の筒を漂白、コーヒーの粉の容器をセットせずに何回もお湯を通す。
    これくらいのことしかできない。
    手軽なのでつかってますが、分解して手入れできなきのと、温度低すぎるのが不満だな。

    ルンバは子供がめっちゃ泣く。
    怖いらしい(笑)
    で、使わずじまい。

    +17

    -9

  • 234. 匿名 2016/01/12(火) 00:00:58 

    サニタリーショーツは初めて生理になった時母親が買ってきてくれてから毎回履いてるから今まで使ってきてなかった人がいた事に私はびっくりだよ。
    お尻もスッポリでめっちゃ楽でしょ。

    +42

    -18

  • 235. 匿名 2016/01/12(火) 00:07:54 

    >>41
    パナソニックのプチドラムを使ってますが、悲しくなるくらいごわごわです( ; ; )プチドラムがいけないのかな、、

    >>46
    ティファールのクリプソアーチ使ってます!少し焦げ付きやすいけど、蓋とかすごく使いやすいのでおすすめですよ。

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2016/01/12(火) 00:21:04 

    ケノン買った方教えてください!
    ハイジニーナも自分でやってます??

    +10

    -2

  • 237. 匿名 2016/01/12(火) 00:26:29 

    >>6
    でも、うっかりカゴの中でお皿とかを倒したりすると、ものすごい音がしませんか?
    使い勝手は良いのですが。

    +0

    -1

  • 238. 匿名 2016/01/12(火) 00:27:48 

    コードレス掃除機、マキタとダイソン両方持ってます。
    用途によって使い分け、めちゃくちゃ便利です!!

    マキタは吸い口が広いので、子供の食べこぼしとか大きな物でも何でもがんがん吸います。
    ダイソンは少し前のモデルなので、大きな物はうまく吸えないけど、ラグや布団にかけると、粉塵みたいな小さなゴミまで吸ってくれます。布団用クリーナー要らずです。

    最新のコードレスダイソンは大きな物も小さなものも吸えるってCMやってるから、それならダイソン1台でよさそう。

    とにかくコードレス最高です。
    気づいたらすぐかけられるから、コロコロやクイックルワイパーもいらないし。

    +28

    -0

  • 239. 匿名 2016/01/12(火) 00:31:42 

    >>41

    うちもパナソニックですが、タオルやTシャツの首回りがボロボロになってしまいました。
    あと、どうして送風口のところを掃除し辛くするんでしょう。
    設計した人たちに聞いてみたい。

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2016/01/12(火) 00:33:24 

    ル・クルーゼの鍋。カレーやシチューや肉じゃがはもちろん鍋物作っても保温性高いからそのまま鍋敷きして鍋ごと食卓出して家族で鍋料理も楽しめるし白菜とかお野菜も甘く美味しくなる。洗うとき重いけど本当にお料理美味しくなるよ。

    +23

    -0

  • 241. 匿名 2016/01/12(火) 00:33:35 

    ルンバはたくさん出てるけど、私は断然ブラーバ!
    ルンバの拭き掃除版です。
    ルンバとコンビで持ってれば最高なんだろうけど…どっちかという場合。
    掃除機はコードレスならちゃちゃっとかけられるけど、雑巾がけはなかなか出来ない….
    コードレス掃除機でささっと掃除機かけて、ブラーバに雑巾がけしてもらって、家中床ピカピカです!
    値段もルンバより安くて、音も静か!寝てる間でも使えるくらいです。
    本当におすすめですよー!!

    +18

    -1

  • 242. 匿名 2016/01/12(火) 00:34:49 

    >>207
    電動シュレッダー

    うちも長年愛用しています!!
    玄関から近い部屋におき、いらない郵便物はすぐにシュレッダーしちゃいます。
    おかげで書類はスッキリです(=゚ω゚)ノ

    +23

    -0

  • 243. 匿名 2016/01/12(火) 00:36:40 

    食洗機は本当に本当に楽。
    それに熱湯消毒できるし清潔*\(^o^)/*

    +24

    -0

  • 244. 匿名 2016/01/12(火) 00:52:56 

    >>9

    凄い名言!

    がるちゃんやりだして2年以上だけど、一番の格言だわ。

    +11

    -6

  • 245. 匿名 2016/01/12(火) 01:00:47 

    >>158

    わかる。母親がいない父子家庭で育った友人は、そういうことも全部自分でなんとかしたと言ってたし、それぞれ事情あるし。ちょっと気になった。

    +59

    -2

  • 246. 匿名 2016/01/12(火) 01:07:45 

    ダイソンのハンズフリー掃除機。

    独り暮らしの時に買って5年。
    結婚しても活用してます。

    充電式なので、全部の部屋を掃除するには向かないけど、見つけたゴミをサッと吸いとったり、絨毯、ソファー、布団なんか、見えないような細かいゴミも、凄くとれます。

    何度か、故障疑い(最終的にはメンテ不足)や部品交換でサポートに電話をしてますが、対応が丁寧で適切なので、また次もダイソンを買おうと思います。

    +5

    -1

  • 247. 匿名 2016/01/12(火) 01:14:03 

    ドルチェグスト3年使ってやめました。
    豆乳温めてエスプレッソを抽出しソイラテを飲んでましたが、味は絶品。
    味以外の問題。

    水タンク、皆さん使い終わったらどうしてますか?
    水タンクを外したところの吸水口?の部分がいつも水が溜まっていて、絶対ここ汚いよな〜とある時気付いて、毎回完全に水抜きしたりクエン酸洗浄したりしてましたが、どうしても吸水口からパイプの間の見えない部分の汚れが気になってモヤモヤしてしまって…。

    多分、水を通すコーヒーメーカー全てに当てはまっちゃうけど、加湿器とかも水が溜まってるとカビ生えるしいろいろ考えて使えなくなった。

    +12

    -4

  • 248. 匿名 2016/01/12(火) 01:18:05 

    ベッドのマット。メーカーは好き好みがあると思いますが、今使ってるマットの上に、ちょっといいやつを重ねるだけで段違いに寝心地が良くなった。
    本当にマットって大切だと実感してます。

    +11

    -0

  • 249. 匿名 2016/01/12(火) 01:19:22 

    バリスタの評判悪いみたいね。
    うちのバリスタは5年目で毎日2~3回使用だけど、故障もなく現役だよ。
    なんか出が悪いなと思ったときに中の部品を洗浄してるくらいで、特別なことは何もしてない。
    コーヒーも専用のは高いからスーパーの安いのを買って入れてるよ。
    朝の忙しいときにわざわざドリップとか面倒だし、毎回洗わなきゃいけないものは特に無いし、気軽に飲むのはインスタントコーヒーで充分って人はおすすめだよ。

    +9

    -2

  • 250. 匿名 2016/01/12(火) 01:28:13 

    ケルヒャーのスチームクリーナー

    諦めていた汚れがきれいになった!
    大掃除に大活躍でした

    もっと早く買えばよかった

    ちなみにハンディではなく
    掃除機みたいな黄色くないのがオススメ
    ちょっとお高めだけど連続使用できるからストレス無しです

    +10

    -1

  • 251. 匿名 2016/01/12(火) 01:30:01 

    >>207
    うちの電動シュレッダー残念過ぎる(笑)
    裁断が荒すぎて個人情報漏れ。。。
    新しいの買い直す(笑)
    買うときは皆さん注意を。。。
    あたしのようにならないで(*´σЗ`)σ

    +16

    -0

  • 252. 匿名 2016/01/12(火) 01:47:01 

    >>133
    湘南美容外科の脇脱毛5回1,000円ですよ!
    医療脱毛だからそこらへんのエステより◎

    友達紹介したら5,000ポイントもらえるし。
    おすすめです。

    +3

    -9

  • 253. 匿名 2016/01/12(火) 02:18:25 

    vario-v(コーヒーグラインダー)
    ちょっと高いけど、エスプレッソ用に細かくもひけるので買いました。

    バリスタ、持ってる人のうちで何度か飲んだけどおいしいとは思わなかった。
    よいグラインダーを買って豆から引いた方がずっとおいしいですよ。

    バリスタを買うくらいなら、既に挽いてある豆を買ってきてペーパードリップしても手頃だし、
    そっちの方がおいしいと思いますよ?

    +18

    -6

  • 254. 匿名 2016/01/12(火) 03:00:32 

    パナソニックの簡単床暖。床が温かいって幸せ。家が床暖の人羨ましい~
    迷ってるなら買った方がいい!って物

    +16

    -4

  • 255. 匿名 2016/01/12(火) 03:18:31 

    >>254さん
    うちはガスの床暖だけど、ガス代がハンパ無いからほとんど使ってません。
    電気の方が安いんじゃ無いかな?

    +16

    -0

  • 256. 匿名 2016/01/12(火) 03:53:18 

    ダスキン利用してる方いらっしゃいますか?

    コードレス掃除機買ったけど、
    私が無精のせいか全然で・・・。

    ルンバも検討してるんだけど、

    神経質な犬がいるからなー。

    +0

    -2

  • 257. 匿名 2016/01/12(火) 04:04:43 

    ナノケアのドライヤーって調べてみたらくるくるドライヤーと、普通のタイプがありましたが
    くるくるドライヤーでもお風呂上がりにちゃんと乾かせますか?
    家族がくるくる巻けるドライヤーでないと嫌がるので、ご教授下さい。

    +5

    -6

  • 258. 匿名 2016/01/12(火) 04:10:43 

    >>256
    通常のモップなら使ってますよ。フローリングは使うと綺麗になる気がします(100%とは言い切れないので個人の感想です)

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2016/01/12(火) 04:30:14 

    レーシック
    メガネかコンタクトが無いと30cm先のものもボヤけるド近眼だったけど
    術後1.5をキープして7年
    手術費もかかってたはずのメガネ、コンタクト代考えたら安いくらいだし
    裸眼の快適さはお金に変えられない

    +15

    -19

  • 260. 匿名 2016/01/12(火) 04:56:09 

    >>253
    美味しさよりも手軽さを求めるならバリスタ

    +6

    -3

  • 261. 匿名 2016/01/12(火) 05:18:00 

    炭酸水メーカー
    (私はお酒用にですが)強炭酸が自宅で手軽に作れます

    +9

    -1

  • 262. 匿名 2016/01/12(火) 06:14:31 

    除湿機

    衣類乾燥機、義親の家にあるけど物によっては、見たこともないようなしわが出来る。全部が全部じゃないだろうけど。

    うちは洗濯機の簡易乾燥して、洗面所に除湿機つけておくと雨でも洗濯物乾くから、除湿機便利。

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2016/01/12(火) 06:42:53 

    オイルヒーター、電気代高いから使わなくなった。

    +14

    -1

  • 264. 匿名 2016/01/12(火) 08:33:41 

    キャットタワー

    +4

    -1

  • 265. 匿名 2016/01/12(火) 08:53:25 

    今更だけど鉄のフライパン。

    結婚してからはテフロン加工の使ってたけど寿命も短く・・
    実家の鍋を思い出して鉄にしてみたらやっぱり野菜炒めの出来も全然違う。
    お店で食べてるみたい。

    +9

    -0

  • 266. 匿名 2016/01/12(火) 09:00:07 

    >>9  すごい!おばあちゃんすごい!目からウロコが落ちた、ありがとうおばあちゃん!!!

    +9

    -1

  • 267. 匿名 2016/01/12(火) 09:15:24 

    ゴパン
    小麦アレルギーの方は凄く良いと思う。我が家は小麦アレルギーの子供がいるから、助かります。
    100%米粉パンは一斤1000円位するから助かる。

    +6

    -1

  • 268. 匿名 2016/01/12(火) 09:16:41 

    コーヒーメーカーいるかなぁ?場所取るし手入れ面倒そうだし、カートリッジがいるコーヒーメーカーはランニングコストかかる。カップにみずいれて2分チンしてインスタントコーヒー溶かすで私は十分だ。
    圧力鍋も、野菜はレンジでチンして肉は小さめに切って入れて煮込めばすぐ柔らかくなるし必要ない。
    重いルクルーゼは問題外。
    個人的な意見ですが。

    +7

    -17

  • 269. 匿名 2016/01/12(火) 09:20:48 

    ダイソンやたらと推されると日本の掃除機も全く遜色ないと言いたくなる。
    私が使ってる日立の掃除機は吸引力抜群です。センサーでゴミ感知するので達成感がある。ベッドもくるっと回転するので狭いところも入りやすいです。

    +14

    -3

  • 270. 匿名 2016/01/12(火) 09:31:13 

    加湿器
    菌をおさえるから風邪引かなくなったし湿度保って部屋も温かい。
    水が切れちゃうと肌と喉が渇いてくのを感じる。

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2016/01/12(火) 09:43:28 

    コーヒーマシンあれば夫も毎回自分で淹れるかな~…と検討中。
    どうせ買うならやっぱり豆挽きかなあ

    +3

    -2

  • 272. 匿名 2016/01/12(火) 10:08:10 

    マワハンガー
    ニットも干せる

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2016/01/12(火) 10:21:16 

    ルンバを最初に買ったのは、10年前のタカラトミーで売ってた頃だけど、本当に手離せない。今のは、ピンクで、かわいいし。逆に、ダイソン!使いにくくて、もう捨てたけど、あとで、あれは、リコール商品だった、とビックカメラに言われた。調子がわるいと、サポートに電話したら、もう5年前のなんて、古い機種だから、と鼻で笑われたのに。二度と買わない。

    +2

    -1

  • 274. 匿名 2016/01/12(火) 10:22:31 

    ほしい、や、検討中は、参考にならない。買って使ってる人の話が聞きたい。

    +13

    -5

  • 275. 匿名 2016/01/12(火) 10:29:09 

    食洗機、これなしでは、暮らせない!お皿をふんだんに使えるから、食卓が華やぐ。中くらいの鍋なら入るので、手で洗うよりすっきりする。ときどき手で洗うと、ちゃんと洗剤が落ちてるか心配になる。記念日やイベントなどで、食器をたくさん使ったあとも、疲れない。絶対おすすめ!

    +18

    -1

  • 276. 匿名 2016/01/12(火) 10:33:29 

    プラズマクラスターの加湿器と除湿機
    使い分けてます。両方手放せない。

    容量10kgの乾燥機能付き縦型洗濯機
    大は小を兼ねる。ラグやダブルの毛布も丸々洗えて快適!大物洗いにコインランドリーに行くことがなくなった。

    電気ケトル
    10年くらい使ってます。よく珈琲やお茶を飲むので重宝してる

    Panasonicナノケア
    既出だけど、本当に買ってよかったです

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2016/01/12(火) 10:35:53 

    買うとは少し違うかもしれないけど、年に一度のエアコン掃除。
    複数台あると数万円かかるけど毎年絶対やったほうが良いと思う
    匂いや気になるカビが取れるのはもちろん、効きが全然違う

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2016/01/12(火) 10:38:14 

    ケノンが便利。
    医療脱毛契約してたけど、子供できて通えなくなったから、ケノンに切り替えた。一年やってなかったらまた生えてきたけど、こまめにやれば毛の処理いらなくなる。

    ルンバ
    妊娠中の掃除機が大変で、ルンバを購入。
    外出して掃除機かけれなくても、勝手に掃除してくれるから便利。

    +1

    -1

  • 279. 匿名 2016/01/12(火) 10:58:01 

    バリスタはインスタントコーヒーだけど、ドルチェグストは、インスタントコーヒーでは無いので、美味しいよ!
    カートリッジもうちの近所では、セブンイレブン、イトーヨーカドー、SEIYU、いなげや、ライフ、マルエツで購入出来ますよ!ネットでも購入できるしね。少し高いけど美味しいなら良いと思います。
    我が家では8年近く使ってますけど一度も壊れた事ありません。
    オススメです。

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2016/01/12(火) 11:06:38 

    デロンギオイルヒーター
    暖まるのに時間がかかり電気代かかるけど
    静か、風が出ないので乾燥しない。ニオイがしない。タイマー機能を使えばストレスなし。
    リビング用というよりはピアノ(湿気や極端な乾燥は厳禁)のある部屋、子供部屋、寝室向けです。
    そのうち1台は20年近く使ってますけど壊れた事ありません。

    +2

    -1

  • 281. 匿名 2016/01/12(火) 11:07:51 

    一戸建て

    +2

    -2

  • 282. 匿名 2016/01/12(火) 11:14:54 

    家電等では無いけど
    カーポートがあると便利ですよ!!

    特に雪や雨の日、車の塗装も焼けないし
    便利です。(東京でも年に2〜3回は雪が積もるので外出時一苦労します)

    設置してないと、あってもなくても同じって考えがちだけど、1度設置すると無い事が考えられない位過ごしやすくなると思います。

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2016/01/12(火) 11:22:35 

    日立のドラム式ヒートポンプなんだけど、タオルの耳とかTシャツとか痛みやすくなった気がする。
    あと、ニットとか洗うドライ機能が全くダメ。
    水が全体に通っていないことがある。
    立型に戻したい!

    +1

    -2

  • 284. 匿名 2016/01/12(火) 11:29:29 

    IKEAのトロファスト
    いろんなおもちゃの収納を買ったけど部屋がすっきりしない、子供が取り出しにくい、統一感がない、
    で処分したけど、トロファストだけは引き出しが出しやすく軽いので子供が片付けやすいみたいでとても便利だし、部屋がすっきりする。
    成長しておもちゃを処分したら板を買って本棚にできるし、そのままでも何かと収納に使えそう。

    +2

    -1

  • 285. 匿名 2016/01/12(火) 11:32:33 

    コードレス掃除機なら
    エレクトロラックスがオススメ!
    意外に安いし!

    マキタのあの業務用っぽいデザインが好きじゃないので、こちらにしました。
    スタンドも使いやすいし、ライトが点灯するので暗い所で便利です。ハンディタイプにもなるしね!

    +5

    -1

  • 286. 匿名 2016/01/12(火) 11:33:50 

    みんなの話してる内容とずれるかもしれないけど、
    小学生の子供にキッズ携帯を買ってよかったです。
    使う頻度も少ない上に料金思ったより高く、もったいないかな?と思ってたけど、
    仕事中留守番させてる時とか終わってすぐメールできて安心だし、習い事から帰る時もGPSでどこにいるかわかるので安心です。
    おばあちゃんとメールできるので喜ばれているし。

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2016/01/12(火) 11:36:26 

    >>283
    メーカーによるのかも?
    うちもHITACHIのドラム式使ってますが、
    前使っていたTOSHIBAのドラム式の方が型は古くても品質が良かった!と色々な面で実感してます。良い点ももちろんあるんだけどね。

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2016/01/12(火) 11:51:49 

    コーヒーメーカーなら
    デロンギの全自動コーヒーマシンが良さそうだよ。

    カップウォーマーや、ミル機能もついてるし、とにかく何でも付いてる!
    昔、東武百貨店でこの商品の販売会やってたけど7万円で高かったー。
    今はネットで最新機種がもっと安く買えるんじゃないかな?

    +6

    -1

  • 289. 匿名 2016/01/12(火) 11:57:49 

    >>150日本製の布団掃除機気になります!商品名教えてください!

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2016/01/12(火) 12:52:03 

    ウォーターサーバーって
    ぶっちゃどうですか?
    必要?
    それとも不要?

    +8

    -5

  • 291. 匿名 2016/01/12(火) 15:14:24 

    インスタントコーヒーって缶コーヒーにも劣ると思う。
    インスタントなら飲まないって選択肢をとるほうがオススメ。

    +4

    -9

  • 292. 匿名 2016/01/12(火) 16:38:17 

    ウォーターサーバー使ってます。
    必要かどうかと言われればいらないと思いますが、お金以外の部分で魅力を感じれば使えばいいと思いますよ。
    私はペットボトルを置いておくのも空の容器が溜まるのも嫌だったので。
    月5,000円ぐらいかかります。

    +0

    -1

  • 293. 匿名 2016/01/12(火) 20:21:33 

    >>291
    そんな事誰も聞いてないっつの。
    自分の趣向を他人に押し付けない方がいいよ。

    +10

    -1

  • 294. 匿名 2016/01/12(火) 22:01:50 

    >>83
    まったく同じ銅の排水溝カゴ使ってます。
    もう10年くらい使ってるけど、全然劣化しない。
    すぐ黒ずむけど、100均で売ってるスチールタワシでこすると、ピカピカになります。
    絶対オススメ!

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2016/01/13(水) 00:43:26 

    ウォーターサーバーは、人の多い家庭や事務所など環境次第では便利だと思う。

    うちは夫婦2人だけで人も招かないので合いませんでした。
    水交換や梱包解く度に重くて一苦労、拭いてても注ぎ口がカビやすい、
    一気飲みしたい時は使い辛いと感じてやめました。

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2016/01/13(水) 01:08:43 

    象印の、マット&ホース不要の布団乾燥機すごく良いです!
    マットを広げたり畳んだりする手間もないし、ホースの劣化を気にしなくて良い。
    ちゃんと、暖まります!

    その後、Panasonicの布団掃除機で吸えば完璧!
    レイコップより安い、軽い、吸い込み口が広い。
    オススメです。

    http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00A7MAZ74/ref=mp_s_a_1_1?qid=1452614580&sr=8-1&pi=SY200_QL40&keywords=%E5%B8%83%E5%9B%A3%E4%B9%BE%E7%87%A5%E6%A9%9F&dpPl=1&dpID=41dhfdL3YIL&ref=plSrch

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2016/01/13(水) 01:26:01 

    >>9
    偉人の名言かなんかの本で見た。

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2016/01/13(水) 01:30:35 

    ネスカフェドルチェもグストもスタバを美味しいと思う層をターゲットにしてるから
    エスプレッソとかイタリアのコーヒー好きな人はデロンギとかの買った方がいいと思う。
    それかその都度挽いていれるのに勝るものはない。
    面倒だから買うならわかるけど、味にこだわる人が買うものではないので期待しすぎない方がいいと思う。

    +4

    -1

  • 299. 匿名 2016/01/13(水) 01:52:22 

    まとめて書くと
    ・ケノン→買ってよかった。楽チン。
    ・ナノケア→美顔器とドライヤーどっちも正解。美顔器の方は顔だけじゃなく髪にもいい。
    トリートメントつけて髪に当てながらタングルティーザーでとかして、その後のドライヤーで乾かしたら、ウィッグ並みのツヤが全体に引くぐらい出てウットリするw
    美容院のトリートメント真面目にいらなくなる。家でこまめにやってもコストかからないし、手間もない。
    ・ipad→カバーにBluetoothキーボード付属のものを買ったらノート持ち歩かなくて良くなったし、huluとか契約したらどこでも持って行って観れる。

    買わなくてもよかったもの
    ・リファ
    あの値段の価値はない。皮膚引っ張るのがたるみそうで嫌。他の美顔器の方が楽にケアできる。
    ウォーマーってジョークかと思ったけど、リファ信者搾取されすぎだと思う。

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2016/01/13(水) 06:42:52 

    象印の、マット&ホース不要の布団乾燥機すごく良いです!
    マットを広げたり畳んだりする手間もないし、ホースの劣化を気にしなくて良い。
    ちゃんと、暖まります!

    その後、Panasonicの布団掃除機で吸えば完璧!
    レイコップより安い、軽い、吸い込み口が広い。
    オススメです。

    http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00A7MAZ74/ref=mp_s_a_1_1?qid=1452614580&sr=8-1&pi=SY200_QL40&keywords=%E5%B8%83%E5%9B%A3%E4%B9%BE%E7%87%A5%E6%A9%9F&dpPl=1&dpID=41dhfdL3YIL&ref=plSrch

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2016/01/13(水) 11:17:50 

    ケノン推しの人いるけど私は脱毛行った方が早かった。
    もうやらなくていいし肌に刺激与えないから綺麗になった。

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2016/01/14(木) 01:08:11 

    >>294
    83です。私も最初はプラスチック製?の縦横に網目が入ったカゴを使ってて、タワシとか歯ブラシを駆使して洗ってました。それが普段はスポンジで撫でるだけで良いとか‼︎
    声を大にしてオススメしたいです!

    ケノンもオススメ。とはいえ、寒いと面倒になりがちですが。脇とVラインをエステでやってましたが、回数を重ねると予約が数ヶ月先まで取れないとかザラで。
    ケノン便利ですが、付属のサングラスしてくださいね。私は慣れてきた頃、照射面が汚れてきたなーって、指でこすった瞬間照射されちゃって、しばらく目がチカチカして光る長方形が消えなくて、失明の危機を感じました。
    お子様がいるお宅は管理の徹底をオススメします。すみません、私みたいにいい加減では無いと思いますが、慣れは怖いです。

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2016/01/14(木) 01:13:48 

    あ、すぐ検索して、目を閉じて保冷剤で冷やしたりしたので、数時間もしない内に違和感は無くなりました。
    電源を入れて、照射可能な時に、照射を自動にして、照射面に触れた私のミスなので、使用の注意を守れば怖くない優秀な脱毛器だと思います。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード