ガールズちゃんねる

名門ホテル「ザ・リッツ・カールトン大阪」でも“偽装”発覚…パック詰めジュースをフレッシュジュースとして提供

157コメント2013/11/23(土) 12:19

  • 1. 匿名 2013/10/25(金) 11:14:19 



    阪急阪神ホテルズ系列のレストランでメニューと異なる食材が使われていた問題で、「ザ・リッツ・カールトン大阪」(大阪市北区)でも記載と異なる食材が使用されていたことが24日、分かった。ホテル従業員が産経新聞の取材に応じ「メニューにフレッシュジュースと書いてあるのに、最近まで容器詰めのジュースを使用していた」と証言。同ホテルは「内部調査で、3つのメニューで誤った表記を確認し是正した」と認めた。食材表示をめぐる問題は、日本を代表する名門ホテルにも波及することになった。

    +3

    -44

  • 2. 匿名 2013/10/25(金) 11:14:53 

    どこもかしこも!

    +158

    -1

  • 3. 匿名 2013/10/25(金) 11:15:08 

    これは今後もボロボロ出てくる予感

    +259

    -3

  • 4. 匿名 2013/10/25(金) 11:16:01 

    どこも当たり前のように偽装してるんじゃない?

    +233

    -4

  • 5. 匿名 2013/10/25(金) 11:16:02 

    リッツでもかよ…
    もう「名門」とか「高級」と言われても説得力ないね

    +380

    -2

  • 6. 匿名 2013/10/25(金) 11:16:08 

    また大阪…。

    +50

    -70

  • 7. 匿名 2013/10/25(金) 11:16:25 

    阪急阪神のはそれにしても悪質だった
    未だに偽装認めてないしw

    +209

    -6

  • 8. 匿名 2013/10/25(金) 11:16:52 

    ホテルの体質なのか、大阪という土地の体質なのか

    +65

    -89

  • 9. 匿名 2013/10/25(金) 11:17:08 

    こうなるとどこの店を信用していいんだか、、

    +109

    -0

  • 10. 匿名 2013/10/25(金) 11:17:43 

    もうフレッシュジュースが飲みたいときは自分でオレンジ買ってきて絞る!w

    +198

    -2

  • 11. 匿名 2013/10/25(金) 11:17:57 

    昨年泊まりました。返金してくれるのかな?(..)

    +15

    -61

  • 12. 匿名 2013/10/25(金) 11:18:02 

    ちゃんとしてるところがかわいそう‥

    +170

    -4

  • 13. 匿名 2013/10/25(金) 11:18:17 

    騙してる方は騙されてる方の気持ちなんて、これっぽっちも考えてない。
    どんなに些細な事でも信用出来なくなる。

    +117

    -4

  • 14. 匿名 2013/10/25(金) 11:18:20 

    多分、どこでもやってるよね。
    表に出ないだけで

    +199

    -1

  • 15. 匿名 2013/10/25(金) 11:18:23 

    高い店に高いお金出していく意味がなくなりつつあるね。
    そこそこのお店にそこそこの値段でも、おいしいものはたくさんあるし。

    +147

    -0

  • 16. 匿名 2013/10/25(金) 11:19:30 

    ↓この事実と表記とのギャップがひどすぎて

    +164

    -0

  • 17. 匿名 2013/10/25(金) 11:19:30 

    USJ付近は大丈夫?(´・_・`)

    +25

    -14

  • 18. 匿名 2013/10/25(金) 11:20:01 

    リッツは本当にフレッシュジュースだけ?
    他にもあるんじゃないの~
    あるなら早いうちに言ったほうがまだ心証いいよ

    +188

    -2

  • 19. 匿名 2013/10/25(金) 11:20:16 

    リッツまでこうなりゃ、もう目の前で作ってもらわないと信用出来ない

    +107

    -3

  • 20. 匿名 2013/10/25(金) 11:20:19 

    人を騙すようなホテルは廃業して!!

    +111

    -3

  • 21. 匿名 2013/10/25(金) 11:20:50 

    きちんとした食材でやりくりしてるところはたまらないだろうね。
    そういうところまで疑いの目で見られるし、ほんとダメなことしてると思う。

    +82

    -2

  • 22. 匿名 2013/10/25(金) 11:23:29 

    偽称してないところなんてないんだろうね。何を信じればいいかわかんないや。

    +22

    -2

  • 23. 匿名 2013/10/25(金) 11:23:55 

    もはやきちんとした食材じゃない方がめずらしいのかも
    芸能人の年齢に思うものとと同じような心持ちになってきた…

    +21

    -3

  • 24. 匿名 2013/10/25(金) 11:23:58 

    6、8

    大阪府民ではないけど、それは大阪府民に失礼だと思うよ。どう考えてもその店が悪かった訳であって、大阪だから…とかは関係ないと思う。

    +132

    -27

  • 25. 匿名 2013/10/25(金) 11:24:11 

    こんな洒落た雰囲気で出されたら、全部いいものに思えちゃうよね…

    +197

    -1

  • 26. 匿名 2013/10/25(金) 11:24:30 

    部署間の連携不足でメニューが誤表示なんてあり得ない!!
    仮に真実だとしたらそんな連携が出来てないホテルは利用する気になりません。

    +97

    -4

  • 27. 匿名 2013/10/25(金) 11:25:33 

    高いからこそ信用している部分があるのに酷すぎる!

    +113

    -2

  • 28. 匿名 2013/10/25(金) 11:26:03 

    ぼったくり、詐欺、犯罪!!!
    高級ホテルも信用できないのか。本当に最低。恥を知れ!

    +61

    -4

  • 29. 匿名 2013/10/25(金) 11:27:54 

    最悪だな

    +38

    -2

  • 30. 匿名 2013/10/25(金) 11:27:56 

    うちのホテルはバカ正直に仕入れしてるが為に、従業員の給料がめちゃめちゃ安いです。
    34歳で手取り20万いきません。
    でもこういうニュースみると正直で良かったと思います。

    +265

    -5

  • 31. 匿名 2013/10/25(金) 11:28:18 

    偽装じゃないです。誤表示です

    なんて通用しないよ

    +144

    -2

  • 32. 匿名 2013/10/25(金) 11:31:25 

    客に対して、どうせこいつらには分かりゃしないって姿勢だったんだろうな〜
    そんな連中が接客業してるなんて、とんだ茶番劇だよ

    +100

    -2

  • 33. 匿名 2013/10/25(金) 11:31:35 

    本当は偽装のくせによく誤表示って言えるね

    +97

    -3

  • 34. 匿名 2013/10/25(金) 11:35:21 

    フレッシュジュースって曖昧な名前だと思うけど…リッツカールトンのジュースいつもおいしいし朝食のセットメニューかなんかのだけじゃないの?叩き過ぎ

    +19

    -53

  • 35. 匿名 2013/10/25(金) 11:35:34 

    ほらほら、これからあちこちの偽装が出てくるよ。

    +57

    -1

  • 36. 匿名 2013/10/25(金) 11:37:18 

    皇室の方々も宿泊されるようなホテルに勤めてましたが、食材の偽装?は結構ありましたよ。
    さすがに皇室相手にはちゃんとしてたけど。

    +11

    -42

  • 37. 匿名 2013/10/25(金) 11:37:35 

    なんか浅ましいって思っちゃう…フレッシュなジュースじゃないなら正直にそう書けばいいのに。
    いかにも良い物使ってます、だから高いですってお客に思わせて実は偽物ですって、情けない気がする。

    +124

    -4

  • 38. 匿名 2013/10/25(金) 11:38:51 

    駅中とか、モールにあるジューススタンド の方が安くて信用できる。
    ホテルのコーヒーも高いけど、安っい豆使ってたりして。

    +125

    -5

  • 39. 匿名 2013/10/25(金) 11:40:04 

    ファミレスでもいいかも、と思ってしまう。

    +57

    -2

  • 40. 匿名 2013/10/25(金) 11:46:24 

    手間やコストをかけているところもそのように思われる
    なんだかなあ…

    +32

    -2

  • 41. 匿名 2013/10/25(金) 11:48:26 

    同じリッツでも大阪は宿泊料もかなり値引きしてるし
    東京や沖縄より安っぽい印象。
    セレブぶりたい庶民が背伸びしてアフタヌーンティーとか
    楽しむためのホテルだからね
    東京とは格が違うよ
    結婚式費用だって大阪の方が断然安いし
    経営元が違うとのもはや別のホテルなのに
    リッツの看板傷つけられていい迷惑だね

    +36

    -67

  • 42. 匿名 2013/10/25(金) 11:55:30 

    8月に東京のシーフォートホテルに家族で宿泊して
    レストランで食事しました。

    メニューを見たらさすがに一流ホテル価格で、その中でも安めのオムライスやハンバーグを注文しました。
    今回、もろ擬装されててドン引きです。
    家族4人で1万円弱でしたが、レシートも無くてうちは九州。
    払い戻しすると社長が開き直って誠意のカケラも感じない記者会見してたけど、
    やっぱり悔しいけど泣き寝入りする客がほとんどだと思います。レシートなんかある?

    +117

    -5

  • 43. 匿名 2013/10/25(金) 11:55:37 

    明らかに偽装なのに表示間違いとよく嘘をつけるもんだ・・

    +36

    -3

  • 44. 匿名 2013/10/25(金) 11:58:46 

    偽装していてもかなり舌の肥えた人じゃないと
    わからないと思う
    自分なら絶対わからない。

    +48

    -3

  • 45. 匿名 2013/10/25(金) 11:59:56 

    たしかディズニーのホテルでも偽装ありましたよね。
    あるぇ?ディズニーって大阪だっけぇ〜?

    +73

    -35

  • 46. 匿名 2013/10/25(金) 12:01:06 

    おもてなしが素晴らしいホテルのイメージなのに残念だな

    +41

    -2

  • 47. 匿名 2013/10/25(金) 12:01:57 

    やっぱり偽装表示を平然とやってる企業は誠心誠意謝るという事も出来ないんだね。
    良心の欠片もない。
    これでちゃんとしているホテルまで疑われる事になるし、一生懸命働いている従業員にも失礼。

    +57

    -0

  • 48. 匿名 2013/10/25(金) 12:02:50 

    昨日リッツカールトン行ってきた!!
    すごく高いディナー食べたのに…偽装だったのかな??
    名門ホテル「ザ・リッツ・カールトン大阪」でも“偽装”発覚…パック詰めジュースをフレッシュジュースとして提供

    +82

    -9

  • 49. 匿名 2013/10/25(金) 12:03:29 

    これも!
    名門ホテル「ザ・リッツ・カールトン大阪」でも“偽装”発覚…パック詰めジュースをフレッシュジュースとして提供

    +53

    -8

  • 50. 匿名 2013/10/25(金) 12:04:46 

    ドトールでバイトしてました。何年も前だけど、オレンジとグレープフルーツの値段が上がったから、その場で搾るフレッシュオレンジとフレッシュグレープフルーツを止めた。
    それで、変わりにパックのジュースを、安く提供し始めたの。お客様に聞かれたら、申し訳ありませんって謝りながら、説明したよ。

    庶民のドトールのほうが、信用できるね!!

    +164

    -6

  • 51. 匿名 2013/10/25(金) 12:06:22 

    パックに入ってようが美味しい果物を使って作ったジュースだからフレッシュジュースなのかな?笑

    +4

    -10

  • 52. 匿名 2013/10/25(金) 12:10:59 

    もうね、町の庶民的な定食屋のおばちゃんが作ってくれる料理の方がよっぽど安全だし、信用できる。
    名門ホテル「ザ・リッツ・カールトン大阪」でも“偽装”発覚…パック詰めジュースをフレッシュジュースとして提供

    +87

    -1

  • 53. 匿名 2013/10/25(金) 12:13:16 

    何が嫌ってお客を騙したことが一番腹立ちます。「ま、これでいいんじゃね?」的な。有名で高級なリッツカールトンまで。

    +74

    -2

  • 54. 匿名 2013/10/25(金) 12:21:18 

    私、安いところしか行かないので、手捏ハンバーグ=加工業者が手捏風に捏ねているだけで、手ではやっていないだろう、と思っていました。
    本当に手で捏ねていないと、駄目なのね。
    知らなかった。

    +24

    -4

  • 55. 匿名 2013/10/25(金) 12:22:02 

    だったらそこそこのホテルでいいやってなるわ

    +38

    -1

  • 56. 匿名 2013/10/25(金) 12:23:56 


    さいてー!!

    +14

    -1

  • 57. 匿名 2013/10/25(金) 12:26:17 

    このホテルも阪急阪神ホールディングスの1つ
    もう阪急阪神ブランドは偽のいめーじだけだわ
    ・ホテル
    ・百貨店
    ・スーパーマーケット
    ・電鉄
    すべてで何かしらの偽装をしてそう

    +30

    -3

  • 58. 匿名 2013/10/25(金) 12:35:54 

    今まで客は気付かなかったのかな。クレームとか。
    まさか!騙されてるって考えもしなかったのかな。

    +7

    -6

  • 59. 匿名 2013/10/25(金) 12:37:03 

    牛脂注入の加工肉なんて最悪。

    銘柄牛とは言わないので、せめて普通のちゃんとした「牛肉」出して。

    +66

    -5

  • 60. 匿名 2013/10/25(金) 12:38:35 

    近所の家族経営の洋食屋さんの方がいいな。野菜は自家製。キッチンも見えてごまかしもできないし。

    +29

    -3

  • 61. 匿名 2013/10/25(金) 12:38:48 

    やっぱりさすがの大阪、やることセコイというかえげつないですね〜 誰かもコメントしていたけど東京のリッツとは格が違うね。
    45もどうせ大阪人でしょ。あなたみたいなのが余計に、これだから大阪は〜 って言われる原因ですよ。自覚しましょ。

    +17

    -43

  • 62. 匿名 2013/10/25(金) 12:43:54 

    そもそもホテルで食事する人種はお金使いたくてしょうがない品のない味も分からないような見栄はり小金持ちか、イベントで必死に貯金して泊まりにくる田舎者が多いからねw
    バカにされてんのよw

    +32

    -22

  • 63. 匿名 2013/10/25(金) 12:46:32 

    自炊が一番に思えてきた。

    +40

    -0

  • 64. 匿名 2013/10/25(金) 12:48:26 

    偽装だと認めないところが
    最悪!

    +41

    -1

  • 65. 匿名 2013/10/25(金) 13:00:03 

    私が勤めていた宇都宮市の某シティホテルは、真面目に食材を、仕入れしてました。
    みんなが偽装だらけだと思われたら本当に迷惑な話!

    +49

    -2

  • 66. 匿名 2013/10/25(金) 13:18:15 

    「おもてなしの心」をうたってたホテルだけに残念すぎる…
    名門ホテル「ザ・リッツ・カールトン大阪」でも“偽装”発覚…パック詰めジュースをフレッシュジュースとして提供

    +30

    -0

  • 67. 匿名 2013/10/25(金) 13:22:36 

    リッツ・カールトンのおもてなしの本買って読んだのに!
    偽装でおもてなしされてもね~!

    +43

    -2

  • 68. 匿名 2013/10/25(金) 13:26:46 

    外食店は業務用食材や冷凍品使って無いとこ探す方が難しいよ

    +17

    -1

  • 69. 匿名 2013/10/25(金) 13:30:18 

    ホテルの食事ってバカ高いから朝食つきプランでしか食べたことない。

    +18

    -2

  • 70. 匿名 2013/10/25(金) 13:37:11 

    会見した時に理由を聞かれて『お客様にアピールしたかった』との発言があったけど
    アピールって嘘じゃん!ってテレビの前で突っ込んだよ。

    最近 謝れない大人が多い。
    子供に悪いことしたら謝りましょう!なんて言えなくなるよ?

    +40

    -1

  • 71. 匿名 2013/10/25(金) 13:38:10 

    焼き肉とか、肉が違うとか普通って前にみたような…
    いろんなとこでしてそう

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2013/10/25(金) 13:40:40 

    ホテルは、飲み物でも凄い高いから、偽装は勘弁して欲しい。
    たかがオレンジジュースでも600円くらいするし、本物を提供して下さい!

    +27

    -4

  • 73. 匿名 2013/10/25(金) 13:45:13 

    一流ホテルの料理人としての誇りもないもんなんだねぇ・・・・・
    しょぼしょぼ・・

    +23

    -1

  • 74. 匿名 2013/10/25(金) 13:47:05 

    なんか日本がリッツカールトンの質落とした!とか某ニュースのコメントにあったけど、いやいや「日本が!」とか言っても、金払ってるのこっちで客ですから、あくまでリッツカールトンは提供する側で加害者だから!なんか欧米って貧富の差が激しいから、ぶらんど持ってる企業側が客選ぶみたいな風潮あって成功者のステータスらしいから、同じ製品、たとえ劣ってたとしてもそのブランドなだけでバカ高いんだよね。カバンとか服、車も然り。客ありきの商売なのに、私日本人だからかな、店が選ぶって考え方理解できないし、庶民でも高級品持てる風潮の日本って素晴らしいとおもう。それがたとえ欧米から笑われようとね。それと、前から思ってたけど…

    リッツカールトンって名前長い!高級ぶって中身これじゃ意味ないよ!

    +18

    -9

  • 75. 匿名 2013/10/25(金) 13:48:35 

    >72

    600円・・・安いよ
    それじゃ、パックジュースだわっ

    +33

    -5

  • 76. 匿名 2013/10/25(金) 13:49:33 

    高級ホテル勤めの友達に、別のホテルのサービスが悪かったと愚痴ったら
    「そもそもそんな安客は最初から相手にしていない」と真顔でいわれたわ。
    しょせんホテルスタッフなんてそんなもん。

    +34

    -3

  • 77. 匿名 2013/10/25(金) 13:50:56 

    こんなホテル閉店すればいいのに!

    7年偽装 ねー。

    絶対悪いと思ってないね。


    他の業界もあるよね!
    ジュエリーの貴金属偽装とか。1部上場会社がね。警察に言ったら、おかしいねーと言われたけど、事例が無いからと訴えるのは厳しいと言われた。
    皆、騙されて買っているんだろうな〜。

    どんどん偽装をあばいて欲しい!!

    +29

    -3

  • 78. 匿名 2013/10/25(金) 13:52:31 

    だから大阪いやだ

    +19

    -17

  • 79. 匿名 2013/10/25(金) 13:58:00 

    72さん
    ホテルでよくコーヒー頼むけど、2400円~するからね
    ルームサービスとラウンジの違いだけど
    チェックイン時、ディナーの後、朝食

    サービスの対価だからさ

    1杯頼んでも2杯頼んでもボトルの中のコーヒーの量はそんなに変わらない

    +22

    -2

  • 80. 匿名 2013/10/25(金) 14:02:54 

    大手のお店はもう駄目だね。

    小さい庶民的なお店が増えれば経済活性の起爆剤になるきがする。

    大きなお店がダメになれば、従業員が一斉に解雇とかリスクが大きい。
    フランチャイズも、経営陣が儲かるシステムだけで、その町のお金を本部が吸い上げるだけだから町の経済発展は望めない。

    詰まらないお店、マズイお店が増えたな〜。

    +22

    -2

  • 81. 匿名 2013/10/25(金) 14:03:53 

    大阪人の味覚音痴が発覚しただけの事。食の街なんて言いながら、権威に騙されてる。情けない。前に東京でもあったが、こちらはお客様が見抜かれましたよ。

    +14

    -26

  • 82. 匿名 2013/10/25(金) 14:04:48 

    ちゃんと真面目にしてる高級ホテルやお店が風評被害にあわないといいけど…
    記者会見もひどかったし、偽装工作してた所はほんとうに改善する気あるのかな

    +27

    -1

  • 83. 匿名 2013/10/25(金) 14:09:50 

    なんか、偽装ではない!!! は〜 ?

    社員のトレーニング不足が原因とか言ってるよ〜!

    悪いとは思って無いみたいよ!

    ガッカリな釈明だね。 頑張れと言えないね。

    +32

    -2

  • 84. 匿名 2013/10/25(金) 14:11:52 

    せっかく高いお金出してもこれか・・・

    +13

    -1

  • 85. 匿名 2013/10/25(金) 14:12:47 

    大阪=下品のイメージしかない

    何回行っても、そのイメージ

    料理にしても、安いだけ

    大阪の友人に色々連れて行って貰ったけど

    おいしいでしょ おいしいでしょっていろんな店

    うん、おいしいねーとは答えてたけど、

    本音はふーんこんなもの? 10倍出してもっとおいしいものが食べたい

    心底おいしいと思ったのは、京都の老舗料亭だけ(祖父つながりで)

    +17

    -41

  • 86. 匿名 2013/10/25(金) 14:23:00 

    85
    すごい同感です。
    方言だから仕方ないのかもしれないけど、言葉遣いも乱暴な感じで汚いし…

    このニュースみても、ああ、やっぱり大阪か…
    って思った。

    +15

    -34

  • 87. 匿名 2013/10/25(金) 14:25:26 

    81
    東京こそ権威主義の象徴でしょ。
    東京の店が関西に出店してもたいてい価格設定が高すぎて流行らない。

    +22

    -16

  • 88. 匿名 2013/10/25(金) 14:30:02 

    ジュースってわかりやすいよね?ルームサービスとってフレッシュジュースって書いてある時でも、100%ジュースではあるけど、フレッシュじゃないだろ~ってのはあったわ(笑)

    キチンとしてるところも「どーせ違うんでしょ~?」って目で見られて気の毒だし、ペニオクでも思ったんだけど、自分のところを選んで来てくれる人や自分のファンの人を騙すのって、なんなんだ?って思う。

    それに今って冷凍技術とかが進歩してるんだから、厨房やホテルが味を見て、自分のところで出しても恥ずかしくないって思えば正直に書けばいいし、もしくはあえて嘘を書かなくても良いじゃんって思う。

    かえって知らない魚とか有名じゃない産地のお肉でも掘り出し物や、美味しいんだな~って勉強になることも今まであるし。

    +17

    -0

  • 89. 匿名 2013/10/25(金) 14:30:45 

    >85
    同じ関西でも芦屋は別です

    +5

    -26

  • 90. 匿名 2013/10/25(金) 14:48:07 

    ジュースってわかりやすいよね?ルームサービスとってフレッシュジュースって書いてある時でも、100%ジュースではあるけど、フレッシュじゃないだろ~ってのはあったわ(笑)

    キチンとしてるところも「どーせ違うんでしょ~?」って目で見られて気の毒だし、ペニオクでも思ったんだけど、自分のところを選んで来てくれる人や自分のファンの人を騙すのって、なんなんだ?って思う。

    それに今って冷凍技術とかが進歩してるんだから、厨房やホテルが味を見て、自分のところで出しても恥ずかしくないって思えば正直に書けばいいし、もしくはあえて嘘を書かなくても良いじゃんって思う。

    かえって知らない魚とか有名じゃない産地のお肉でも掘り出し物や、美味しいんだな~って勉強になることも今まであるし。

    +3

    -3

  • 91. 匿名 2013/10/25(金) 14:51:53 

    大阪人=中国人

    民度は同じ

    大阪人の中にも民度が高い人もいる=中国人の中にも民度が高い人もいる

    +16

    -36

  • 92. 匿名 2013/10/25(金) 14:54:12 

    大阪のリッツのスイートに年に一回泊まってるけど物凄くガッカリ

    +12

    -4

  • 93. 匿名 2013/10/25(金) 15:11:33 

    リッツカールトン大好き。

    接客も居心地も最高ですよ。

    こんなことになって残念。

    来週も東京から泊まりに行くのに…

    +15

    -7

  • 94. 匿名 2013/10/25(金) 15:17:20 

    元大阪府民だけど、大阪って言われても仕方ないと思う。吉兆の件もあるし…
    大阪生まれ育ちの主人いわく「みんなやっとるやろ」だって、もうかってナンボの世界です。

    +31

    -8

  • 95. 匿名 2013/10/25(金) 15:24:13 

    >42さん

    顧客データが残っているので、レシートがなくても本人ということがわかれば返金対応するって、昨日のニュースで言ってました!

    利用日時だけじゃなく、どんな料理だったかとかも聞かれるらしいですが…。

    せっかくの思い出が台無しになるなんて、悲しいですよね!

    +18

    -0

  • 96. 匿名 2013/10/25(金) 15:24:28 

    これはまた、謝罪と賠償を求めて、どっかの乞食民族がたかりに来る予感がする。

    +13

    -0

  • 97. 匿名 2013/10/25(金) 15:28:25 

    >96

    スマートなのは、2度とそのホテルを利用しないこと

    謝罪・賠償なんていらない

    それこそ田舎者

    +23

    -0

  • 98. 匿名 2013/10/25(金) 15:36:51 

    「名門」なのに残念、というよりこういう事あった時点で「名門」語る資格ない。
    あと阪神阪急のことテレビで見たけど、テレビ側も「偽装」か「誤表示」が争点にしてて、「誤表示」ならマシって感じで、記者会見でも社長が「誤表示」強調してるけど、どっちもどっちなような気がするんだけど。車で飛び出してきた人意図せずひいても、前方不注意でブタ箱入ることだってあるんだから。それほどミスには気をつけないといけないってことでは。まあ故意でなくミスだったらの話ね。

    +15

    -0

  • 99. 匿名 2013/10/25(金) 15:50:37 

    偽装じゃなくて誤表示でしたって

    宿題やったけど家に忘れてきました並のウソじゃん⁈

    +41

    -0

  • 100. 匿名 2013/10/25(金) 15:51:17 

    ここの社長、会見で全部社員のせいにしてた。
    私は知りませんでした、って。
    社長の言うことじゃない。
    社員の失敗も責任取るのが社長でしょう!
    カッコ悪い。
    こんなホテル絶対泊まりたくない。

    +49

    -1

  • 101. 匿名 2013/10/25(金) 15:56:24 

    大阪批判のコメントに軒並みマイナスがついてる・・・
    分かりやすいね大阪人ってwww

    +14

    -22

  • 102. 匿名 2013/10/25(金) 15:58:08 

    偽装を誤表示っていうのが

    絶対許せない!!つぶれろ!!

    +12

    -1

  • 103. 匿名 2013/10/25(金) 16:01:58 

    大阪リッツで結婚式あげたブロガーって
    みんな成金の見栄っぱりって印象。

    所詮は金に意地汚い街・大阪だから。

    +17

    -15

  • 104. 匿名 2013/10/25(金) 16:07:34 

    いいホテルのラウンジのフレッシュジューズ高いんだから、しっかりしてよ!

    +14

    -0

  • 105. 匿名 2013/10/25(金) 16:07:54 

    85,86,91
    ひどすぎます。私も大阪はちょっと…と思うけど、ひどすぎやしませんか?東京や名古屋だって、もっと悪どくうまくやってるから、ばれてないだけかもよ。

    85気の毒にね。美味しいものは関西の方が多いですよ。美味しいお店に行けなかったのは、日頃の行いが悪いからでしょう。

    大阪と東京に4年住んだ者より

    +24

    -9

  • 106. 匿名 2013/10/25(金) 16:32:59 

    リッツカールトンでバイトしてた姉が
    あそこのホテル最悪
    スイートルームの床を拭いた雑巾で冷蔵庫の中ふけって言われた…
    あそこは高いだけ
    って言ってたのを聞いてから良いイメージなくなった

    +37

    -1

  • 107. 匿名 2013/10/25(金) 17:00:52 

    94さんみたいな方が多ければ、大阪ももっとマシな場所になるんでしょうけど。
    ああでも94さんは「元・大阪府民」か…。
    まともな人は出て行っちゃうんでしょうね。

    公務員もダメ、警察もダメ、サービス業もダメ、政治も怪しい、民度も低い…何かマトモに機能してるものはあるんですか?

    +10

    -14

  • 108. 匿名 2013/10/25(金) 17:10:40 

    大阪だからとひとくくりにするのは失礼なのでは...
    私も大阪に旅行とか行くけど、大阪ならではの人柄があるからこそ楽しめるんだと思います(^^)
    大阪の人はハッキリしてる人多いから住むのはコワイけど..(^^ゞ

    +14

    -6

  • 109. 匿名 2013/10/25(金) 17:19:22 

    所詮名義だけのリッツカールトンだから

    名前を取り上げたほうが良い

    +12

    -2

  • 110. 匿名 2013/10/25(金) 17:20:21 

    会見みたけど、あの社長にはムカついた。
    客はただの金づるにしか思ってないね。

    まだ正直に謝った方が私はいいと思う!
    なんでそんなに偽装を認めないのかな?!
    お金払って食べたお客の気持ちなんてどうでもいいんだね。
    だらだら言い訳言ってないで、まずはすみません、ごめんなさいでしょ!!
    悪いことしたら謝らなきゃ!!

    辞任もしない!とキレぎみだったから社長の人間性に呆れました。こんな奴の下で働きたくない。

    +32

    -0

  • 111. 匿名 2013/10/25(金) 17:26:38 

    110さん

    大阪商人気質ってヤツなんでしょうかね?

    +8

    -10

  • 112. 匿名 2013/10/25(金) 17:28:13 

    とりあえず、こんなホテル潰れてしまえ!!
    客がいなかったら成り立たない業界なのに、騙して謝らないでって最低!!

    +19

    -0

  • 113. 匿名 2013/10/25(金) 17:31:20 

    島田 紳助は関西(京都)のヤンキー
    そのヤンキーを復帰させたいのが吉本興業(大阪)
    日本最大の暴力団 山口組(神戸)

    同じ穴のムジナ

    +10

    -4

  • 114. 匿名 2013/10/25(金) 17:40:28 

    大阪人と中国人の共通点

    バイキングで持ち帰れるものは持ち帰る

    ホテルでアメニティ以外のものも持ち帰る

    ケンタで、手羽元の所を嫌がる

    服装が下品

    バレなければ、OK♪

    +14

    -14

  • 115. 匿名 2013/10/25(金) 17:52:05 

    中国人のブログで日本人の民度について結構な頻度で上るけど
    引き合いに出されるのは大阪人

    日本人の民度は高いよ→そんなことはない大阪は低い

    日本はゴミひとつ落ちていない→大阪は汚いよ

    日本人はちゃんと並んで待つ→大阪は割り込み当たり前

    本当に恥ずかしいと思う

    +15

    -8

  • 116. 匿名 2013/10/25(金) 18:06:39 

    過去それを食べてきた人から苦情はなかったんだね!
    てことは、舌が肥えてるとか新鮮さわかるとか言ってる人もわかってなかったってことだよね!
    格付けの梅宮さんみたーい(笑)

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2013/10/25(金) 18:17:33 

    今全国のホテルがビビって高級食材を仕入れているのでは?笑
    …行く予定ないですが。

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2013/10/25(金) 19:27:51 

    これなんでばれたの?
    今まで美味しい美味しい言って食べてた人たち見て、ばかだなーと思ってたんだろーなー。

    +13

    -0

  • 119. 匿名 2013/10/25(金) 19:29:05 

    大阪をしつこく下げてdisってるのは東京の人ではなくて
    特定の国の工作員なんじゃないの
    相手の国が分断されやすくなっていったら色々とやりやすいものねぇ

    +10

    -4

  • 120. 匿名 2013/10/25(金) 19:29:32 

    ここの民たちには縁のない場所でしょ?

    +4

    -4

  • 121. 匿名 2013/10/25(金) 19:54:32 

    ぼったくりすぎでしょ

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2013/10/25(金) 20:18:54 

    119さん、本当にひどいのがいますね。ここまで罵るのはよっぽど恨みがあるんでしょうね。
    はい、スルースルー。

    +6

    -1

  • 123. 匿名 2013/10/25(金) 21:49:06 

    大阪のニュースになると必ず叩く人いるけど、大阪に親でも殺されたの?

    +20

    -3

  • 124. 匿名 2013/10/25(金) 21:52:22 

    刑事事件で立件できないのかね
    「 偽装でなく誤表示です (`・ω・´)シャキーン! 」
    やったもん勝ちに成るわ

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2013/10/25(金) 22:00:55 

    大阪の民度が〜て語ってる人のコメントって、小学生レベルの悪口なんですけどw

    +15

    -3

  • 126. 匿名 2013/10/25(金) 22:05:01 

    大阪叩きご苦労様ですw

    +14

    -2

  • 127. 匿名 2013/10/25(金) 22:14:06 

    実際明るみに出てないだけで、偽装やってるホテル・レストランは山ほどあるでしょうね。
    阪急阪神といいリッツといい、調べれば他も出てくるはず。
    氷山の一角ですよ。

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2013/10/25(金) 22:19:35 

    なんだかなあって感じ

    +2

    -3

  • 129. 匿名 2013/10/25(金) 22:44:01 

    だってさ、ウェイトスレスが注文とったらさ、シェフに「てごねハンバーグ入ります」とか「鮮魚のムニエル入ります」とか伝えるわけでしょ?
    なのにシェフは既製品のハンバーグや冷凍の魚を使って調理する。シェフはおかしいと思わないの?
    おかしくないか??

    +15

    -1

  • 130. 匿名 2013/10/25(金) 22:45:12 

    また大阪w

    +6

    -9

  • 131. 匿名 2013/10/25(金) 22:49:10 

    内部告発かなあ

    +15

    -1

  • 132. 匿名 2013/10/25(金) 23:09:39 

    大阪って人情味溢れる町だと思いますよ。本当に。そりゃどこだっておかしな人いるでしょ。今住んでる大阪より、生まれ育った東京、三茶のほうが変な人が断然多かったですよ。田舎者の集まりで、人目ばかり気にしてる故郷より、大阪のほうが好きです。

    +5

    -3

  • 133. 匿名 2013/10/25(金) 23:15:56 

    ホテル業界って競争激しくて、経営が厳しそうだからこんな嘘ついちゃうのかな

    +3

    -1

  • 134. 匿名 2013/10/25(金) 23:22:30 

    芝海老をバナメイ海老、車海老をブラックタイガーで偽装したくせに誤表示って。。
    酷すぎる!
    ふざけんな!
    海老好きをなめるな!

    +17

    -0

  • 135. 匿名 2013/10/25(金) 23:49:45 

    大阪汚いし嫌いー。出張で2年住んだけど。
    図々しい人ばっかだし。
    東京も別に好きじゃないけど、大阪よりマシだと思う。

    この前どっかのトピで、阪急しか利用しませんの。おほほほ。みたいな書き込みあって見栄っ張りオバサンだなーと思ったけど、今回のこれみてどう思ったんだろう。

    +13

    -7

  • 136. 匿名 2013/10/25(金) 23:59:58 

    私京都人だけど大阪好きじゃないな。ガツガツしてて苦手。喋り方もきついから頭痛くなる。京都にもリッツできるけど、どうなるんだろう…

    +10

    -8

  • 137. 匿名 2013/10/26(土) 00:11:05 

    ここの総支配人、誤表示した理由は『日本の食材は多すぎて…』だって!!!!!
    日本のせい?!!!

    +13

    -1

  • 138. 匿名 2013/10/26(土) 00:39:31 

    この社長は、人を雇ってTwitterとかほざいたロッテのアホ選手と同じ。

    悪いことしたのに、自分が責任負いたくない会社は潰れる。トップの高い給与は、こういう責任代も入っていることは百も承知だろうに。
    みっともない男。

    +6

    -1

  • 139. 匿名 2013/10/26(土) 00:43:38 

    リッツで食事の写真パシャパシャって…。

    日本のリッツは関西も東京も微妙。
    そして客層も品がないですね。

    +16

    -1

  • 140. 匿名 2013/10/26(土) 00:50:27 

    大阪叩きにすり替えて、話をずらそうとしている関係者がいる。
    要注意。

    +9

    -1

  • 141. 匿名 2013/10/26(土) 01:20:04 

    136そういうこと書かないの。私は京都が大嫌いです。道案内でも聞こうものなら嫌な顔される、イケズばっかり。京女の評判知らないの?

    と、連鎖は続く

    +9

    -6

  • 142. 匿名 2013/10/26(土) 01:23:12 

    日本を言い訳のネタにするリッツ大阪は嫌い
    日本にあるホテルだけど反日でしょ、これ

    +6

    -1

  • 143. 匿名 2013/10/26(土) 01:35:36 

    141
    だったらあんたも書くなよ(笑)

    +3

    -6

  • 144. 匿名 2013/10/26(土) 02:18:40 

    大阪は高級ホテルの経営陣ですらドケチなのね!

    それに、大阪人なら黙せると思ってそう!

    +4

    -5

  • 145. 匿名 2013/10/26(土) 02:45:09 

    何がショックかって、やっぱシェフかなあ
    経営陣はコストうんぬんで100歩譲ってわからんではないけど、
    一流シェフが認識しながらやるっていうのがね… 本当の一流シェフで真面目にしてるシェフからしたらたまらんよねえ
    プライドもなんもあったもんじゃないね
    偽装国家になりつつあるの?日本は…
    誠実だけが取り柄の日本はもうないのかなあ
    これじゃ中国と同じやん!
    ひどいよ!一流ホテルたち!
    全国のホテル 冷や冷やしてるやろうなあ

    +9

    -2

  • 146. 匿名 2013/10/26(土) 08:30:06 

    『そこそこの味を
    そこそこの値段で
    そこそこ満足している人々が増えているんだよ
    だから
    本物の味がわからない』
    これは徒弟制度の最後の世代の、とある板前さんの言葉

    この事件が明るみになった発端が
    店側の内通者なのか客側なのか知りたいわ♪

    +4

    -2

  • 147. 匿名 2013/10/26(土) 08:34:49 

    134

    どんだけ海老好きなんだよw

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2013/10/26(土) 09:26:30 

    大阪だから
    納得

    +2

    -5

  • 149. 匿名 2013/10/26(土) 10:33:11 

    9年前の話になるけど、友達がここで結婚式を挙げた。
    すごく豪華で華やかで、演出もすごかったし
    お料理も美味しかったけど・・・
    9年前なら、まだ偽装はなかった?気になる。

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2013/10/28(月) 09:02:56 

    高級食材とか・・・、中身知らない消費者を 馬鹿にしているね。
    料理長は知らずに食材使用してたの?
    名門とか高級とかの料理長って プライドないのかな?
    それとも 上からの圧力で口封じされていたのか?
    会社ぐるみとしか言いようがないよな・・・。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2013/10/28(月) 09:10:29 


    全て記者会見は上層部の背広組で 
    白い服着たコックの人 一人もいないね・・・。
    どのホテルも 料理長からのコメントないよね?

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2013/10/28(月) 10:21:30 

    ファミレスは安いから偽装いいのかな?
    手ごねハンバーグとか自家製ケーキが冷凍とか普通だった。

    バイトしてる時、嘘ばっかじゃんって思ってた。

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2013/10/28(月) 20:29:42 

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2013/10/28(月) 20:39:28 

    152さん
    それは偽装ではないと思いますよ
    手ごねして作り冷凍保存しているだけなので^^

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2013/10/29(火) 18:45:22 

    +0

    -1

  • 156. 腹立造 2013/11/14(木) 17:12:15 

    二年前に大阪リッツで娘が結婚式を挙げました。
    こちらから連絡して初めて誤りの言葉が・・・・・
    挙句のはてに、信用を取り戻す為に一度、食事を食べに来てください・・・・・
    wwwww
    こら!! なめてんのか~
    また、偽装の飯を食わすのかぁ
    飯食わせて、信用回復なんかできないと言ってやりました。
    結婚式を挙げた人の住所等ならすべて解っているのに、こちらから連絡を入れなければならないなんて
    リッツもあきれたもんだわ。

    +1

    -0

  • 157. 腹立男 2013/11/23(土) 12:19:11 

    娘がリッツが好きで結婚式を挙げました。
    ショックで泣いています。
    こちらから連絡しないと連絡も無しでした。
    披露宴では、当時は今話題に挙がってる食材は使っておりませんでしたとさ。
    そんなの、信用できないと言うと御家族で食べに来てくださいとさ!!
    行く気もおこらないし、九百万近く使って詫びに食事しておしまいにしようとする
    リッツが気にくわないなぁ
    どうしたもんだか・・・・・・
    皆さん、お知恵拝借できませんか????

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。