ガールズちゃんねる

あまりお金をかけずにアンチエイジングしている人のトピ

85コメント2015/12/18(金) 10:51

  • 1. 匿名 2015/12/09(水) 10:42:19 

    アンチエイジングに興味の無い方や
    批判したり暴言を言いたいだけの方のコメントは、どうぞご遠慮下さい
    よろしく お願いいたします

    あまりお金をかけずに、美容と健康に良い何かをしている方
    アンチエイジングに効果があるものなど
    何でもコメントして下さい
    参考にしあいましょう





    あまりお金をかけずにアンチエイジングしている人のトピ

    +140

    -4

  • 2. 匿名 2015/12/09(水) 10:45:25 

    よく聞くけど詳しく知らなかったので調べてみた。

     アンチエイジングとは、加齢による身体の機能的な衰え(老化)を可能な限り小さくすること、言い換えると、「いつまでも若々しく」ありたいとの願いを叶えることです。

    +106

    -4

  • 3. 匿名 2015/12/09(水) 10:46:08 

    早寝早起き

    +129

    -4

  • 4. 匿名 2015/12/09(水) 10:46:16 

    水洗顔とワセリン

    +85

    -9

  • 5. 匿名 2015/12/09(水) 10:46:42 

    ウォーキングとリンパマッサージ。
    やせたのと肌ツヤが良くなった。
    やはり血行よくするのがいい。

    +155

    -1

  • 6. 匿名 2015/12/09(水) 10:47:15 

    アンチエイジングと呼んでいいかな?ってところですが、舌まわしのエクササイズは毎日やってます。
    ほうれい線も気にならなくなって、顔もシュッとしました。

    +86

    -6

  • 7. 匿名 2015/12/09(水) 10:48:01 

    前にも他で書いたかもしれないんですが、
    まぶたが凹んで三重になるのわかりますか?
    あれが26過ぎた頃に半年間なって、もうこれ直らないのか・・・このまま老けるのか 涙 って泣いてた時に、他の部位にはブツブツが出来て放置してたた油分の多いニベアを、これ皮膚の薄いまぶたに付けたらいいんじゃない?と思ってたっぷり塗ってたら2週間くらいでパッチリ二重に戻ったw
    それからまぶた付近だけはニベアです!
    28歳ですが、22~20くらいに見られる。

    +83

    -48

  • 8. 匿名 2015/12/09(水) 10:48:41 

    夜のアンチエイジング

    +17

    -20

  • 9. 匿名 2015/12/09(水) 10:49:42 

    アスタキサンチンの効果は信じてる

    +36

    -8

  • 10. 匿名 2015/12/09(水) 10:50:09 

    主です
    皆さん
    コメントありがとうございます

    >>2さん
    このトピの主旨をわかりやすくして下さって
    ありがとうございます‼

    +70

    -2

  • 11. 匿名 2015/12/09(水) 10:51:37 

    >>6さん

    わたしもホウレイ線が気になってるので、やってみようかしら・・・☆
    あまりお金をかけずにアンチエイジングしている人のトピ

    +191

    -5

  • 12. 匿名 2015/12/09(水) 10:53:37 

    リンゴを皮ごと食べてる。皮に凄い抗酸化作用あるってテレビみてから。

    +116

    -7

  • 13. 匿名 2015/12/09(水) 10:54:15 

    夜の顔パック

    『継続は力なり』を信じて・・・

    +74

    -1

  • 14. 匿名 2015/12/09(水) 10:54:29 

    スムージーを朝に飲むこと
    習慣化すると毎日でも結構続けられます
    気張らず、週2.3回でも細く長く続けるのがいいと思います
    バナナ、ヨーグルト、黒胡麻、豆乳、きな粉、小松菜(ほうれん草はシュウ酸があるので生はよろしくないです)など安めの材料を使うと一ヶ月1000円位で摂取できますよ
    これといって美肌になった!すごい!とかはあまり感じられないのですが
    お通じがとても良くなります!

    +53

    -7

  • 15. 匿名 2015/12/09(水) 10:55:29 

    私も舌回しやってみます❗️

    +69

    -6

  • 16. 匿名 2015/12/09(水) 10:55:58 

    とにかく紫外線予防。
    肌の老化のほとんどの原因は紫外線。

    +179

    -1

  • 17. 匿名 2015/12/09(水) 10:56:16 

    アナウンサーや俳優が滑舌を良くするために練習する
    「外郎売」で毎日発声練習するよ。ほほの肉が疲れますが、引き締まります。

    +23

    -2

  • 18. 匿名 2015/12/09(水) 10:58:12 

    石鹸、保湿に頼らなく新陳代謝を信じて。

    +18

    -9

  • 19. 匿名 2015/12/09(水) 10:58:38 

    ちょっとお金はかかるけど、月約13000円でホットヨガに週4回通ってる。
    筋肉の衰えは回復したし、柔軟性もアップ!
    肌と髪も綺麗になって、大満足。

    +74

    -24

  • 20. 匿名 2015/12/09(水) 10:59:01 

    >>14さん

    スムージーって材料費がかかりすぎるから、お金持ちしかできないと
    やる前から決めつけてた

    そうか、工夫次第ですよね‼

    +88

    -1

  • 21. 匿名 2015/12/09(水) 11:00:44 

    SK-II使ってた時より、牛乳石鹸で洗顔のみの方が、肌の調子がいい。って周りからも言われるようになった

    +102

    -6

  • 22. 匿名 2015/12/09(水) 11:01:21 

    >>17
    わー!脳トレと滑舌良くしたくて音読に興味あったのですが、何がいいか分からなかったので良い教材?を教えていただきました。ありがとうございます。

    私は舌回しはついだらけてしまうので、1000円くらいのスリムマウスピースで表情筋トレーニングしてます。
    頰肉が痩せ、口角が上がりやすくなった気がします。

    +20

    -1

  • 23. 匿名 2015/12/09(水) 11:08:57 

    近所のお肉屋さん、40代~70代のお婆さんまで
    肌が艶々❗やっぱり食べ物かな?

    +94

    -4

  • 24. 匿名 2015/12/09(水) 11:11:58  ID:7IVCboRTGH 

    焼酎飲む

    ストレス発散、匂いによるリラックス効果
    化粧水、乳液、育毛剤の代役(医学的に効果有りらしい)
    料理酒の代役
    血栓溶かすので、血液サラサラにして心筋梗塞の予防 アルコール消毒など。




    +32

    -4

  • 25. 匿名 2015/12/09(水) 11:20:02 

    しっかり泡立てて洗顔。保湿。
    それと、私も豆乳です!肌の調子が良くない時に飲むとすぐ良くなる気がする

    +53

    -2

  • 26. 匿名 2015/12/09(水) 11:21:31 

    身体に良いのかと野菜と果物のジュースを飲みまくっていたら、
    髪の毛は抜けるし肌がボロボロ、体力もなくなった。体重は減りましたがげっそりって感じ。

    そこから栄養について勉強しなおして、卵とお肉を食べるようにしたら、みるみる回復。
    かなり広くなってきていたおでこの生え際に元気な髪の毛が生えてきました笑。

    卵は3個、お肉は200グラム食べてます。
    体重調整したいときは炭水化物を極力減らします。

    +95

    -7

  • 27. 匿名 2015/12/09(水) 11:22:41 

    気持ちをなるべく美しく優しく。
    無理をしない生活。よく笑う。
    やりすぎぐらい、しっかり保湿。
    これだけでだいぶ若くいられそうな気がします

    +64

    -1

  • 28. 匿名 2015/12/09(水) 11:24:06 

    ある程度の年齢になったら、ダイエットはよくないかも。
    同じ年齢でも痩せてる年配の人は老けてる。
    脂肪からも女性ホルモン作られるから、肌も、皺も少なくて綺麗。
    女性ホルモン減らさないことだよね♪

    +89

    -5

  • 29. 匿名 2015/12/09(水) 11:26:14 

    なかなかトレーニングまでする時間がないので、毎晩、寝る前に必ず5分ほどストレッチをしてます。
    血行が改善する
    便秘がマシになる
    肌がきれいになる
    …といいことたくさんです!

    +38

    -0

  • 30. 匿名 2015/12/09(水) 11:27:09 

    トマト、ヨーグルト、牛乳を摂るようにしてる。

    +43

    -1

  • 31. 匿名 2015/12/09(水) 11:30:18 

    とにかく保湿!
    安い化粧水(肌にあうもの)でいいから、毎日パックする。
    シャワーで済まさず、毎日、しっかりお湯に浸かる。

    ビタミンcのサプリメントをとる。
    抗酸化作用があるので、体がサビるのを防ぐ。

    鏡で後姿、横向きの姿をチェック。
    オバサンぽく見えたら危険。
    ストレッチや筋トレで、しなやかな背中を作る。

    +56

    -3

  • 32. 匿名 2015/12/09(水) 11:30:36 

    ニベアでメイク落とすようにしてから肌の調子がよくなった。
    あと手ぬぐい洗顔も。
    この2つでこの時期の顔のかさつきがなくなったよ

    +15

    -21

  • 33. 匿名 2015/12/09(水) 11:32:07 

    できるだけ化粧をしない。
    ファンデーションを毎日ガッツリ塗らない。

    +63

    -14

  • 34. 匿名 2015/12/09(水) 11:37:03 

    気にしすぎないこと。

    アンチエイジングを気にして、運動から紫外線対策、食事・間食・化粧品とか色々気にしすぎてた。
    ストレスになってかも…?

    今は、無理のない程度にできることをボチボチしてる。あと、やりたいこととか目標を持つと若々しくなる。
    社会人入学で大学に行くことを目標にしたり、綺麗にして婚活で成功すること目標にしたら意識が出るのか若く見られ始めました(笑)若作りとは違うと思ってる。

    +46

    -3

  • 35. 匿名 2015/12/09(水) 11:37:21 

    無糖のプレーンヨーグルトの表面に浮いている液体(ホエイ)を100均で買ったシートマスクにふくませて15分~20分くらいパック。
    その後ぬるま湯で軽く洗い流すだけ。
    これを週3回くらいやっている母(48歳)の肌はとても綺麗でしわもシミもありません。
    かなり前にテレビでやっていたのを真似しているそうです。
    若作りはしていませんが私(20歳)と一緒に出掛けても親子に見られた事は1度もないです。

    +67

    -11

  • 36. 匿名 2015/12/09(水) 11:40:33 

    こまめに踏み台昇降したり、徒歩で買い物してます。

    筋力つける→代謝あがる→太りにくい→体温上がり体軽い→肌ツヤよくなる→アンチエイジング!と信じてやってます。

    ついでに脳内ではヴィクトリア シークレットモデルになりきってます。

    +59

    -5

  • 37. 匿名 2015/12/09(水) 11:45:53 

    昨日、スーパーに豆乳を買いに行ったら、体に良いですよ〜とライスミルクの試飲会をしていたので飲んでみたら、煮詰めた米のとぎ汁に砂糖が入ってるだけの味で噴き出しそうになった。
    マズかった(´Д` )
    同じく体に良いなら、私はずっと豆乳を飲む事に決めた。

    +62

    -4

  • 38. 匿名 2015/12/09(水) 11:49:11 

    美容・ファッションに無関心にならないこと。

    どんなにズボラでも、全くの無関心にならないようにしてる。週末は、ドラストに出掛けて化粧品見たり雑誌を読んだりしてる。

    無関心は大敵だと思ってます(。-∀-)

    +96

    -0

  • 39. 匿名 2015/12/09(水) 11:49:12 

    筋トレ(軽いものです)買い物は歩いて。

    私も洗顔は牛乳石鹸と保湿にニベアで、今のところシミ、しわ、吹き出物等ありません。
    (40過ぎのオバサンです)

    スキンケアは合う合わないがあるので、私は安上がりで済んでラッキーでした。

    あとは、クルミやきな粉、豆乳を飲むことです。

    +32

    -9

  • 40. 匿名 2015/12/09(水) 11:49:32 

    どうしてだろう。
    高い美容液より効果があった、は信用できるけど
    20代だと思われた、とか 年齢を言うと驚かれる、は信用できない。

    +142

    -8

  • 41. 匿名 2015/12/09(水) 11:53:54 

    >>24
    それ酒飲みの言い訳だって。
    25度じゃアルコール消毒になりませんって。

    +23

    -4

  • 42. 匿名 2015/12/09(水) 11:54:34 

    和のおかずもなるべく摂るようにしています。栄養の吸収率は日本人には和の食事のほうが優れてるそうです

    +56

    -1

  • 43. 匿名 2015/12/09(水) 11:55:20 

    砂糖は大敵だと思って絶ってた時期があったけど、厳しくせず疲れた時に飲んだりしてる方が情緒が落ち着いて良くなった(笑)

    こだわりすぎは良くない。

    +98

    -0

  • 44. 匿名 2015/12/09(水) 11:57:47 

    +12

    -1

  • 45. 匿名 2015/12/09(水) 12:01:28 

    とにかく歩く‼︎

    +44

    -0

  • 46. 匿名 2015/12/09(水) 12:02:53 

    ストイックに生きるのが楽しい人はそれでいいと思うけど、眉間にしわ寄せてストレス貯めてアンチエイジングは無理だと思う。
    アンチエイジングの基本は、楽しく生きる。コレに尽きる。

    +73

    -2

  • 47. 匿名 2015/12/09(水) 12:07:43 

    同い年の友人とかよりも綺麗でありたいと色々試してはみるものの、大してこだわってない友人の方が結局は綺麗(笑)

    人と競うものではないとつくづく思う。
    好きなのも、落ち着くものだけで充分なのかも。

    +57

    -2

  • 48. 匿名 2015/12/09(水) 12:11:38 

    大腰筋鍛える
    腰骨のべこってなってるとこ
    代謝が大きいから、痩せるよ!
    あまりお金をかけずにアンチエイジングしている人のトピ

    +32

    -0

  • 49. 匿名 2015/12/09(水) 12:25:27 

    とにかく早寝!
    理想は22時には寝たいですが、せめて0時前に寝るように心がけてます。

    +38

    -1

  • 50. 匿名 2015/12/09(水) 12:29:24 

    子供の頃ずっと貧乏暮らしだったから、脂っこいものとか洋食系が苦手で。
    納豆と卵とただみたいな庭に植えてる小松菜とか菜っ葉類がすき。
    あと、肉も魚もわりと「ただ焼いただけ」みたいなのがすき。

    貧乏だったから若い頃スキーとかテニスとか海とかまったく行ってないから
    日焼けをあんまりしてない。
    酒もタバコも甘いものもブルジョワすぎた。
    前に刑務所の食事内容ってのを見たら、私の子供の頃より豪華だった(笑)

    今でも22時には寝ちゃうし、顔にお金かけてないけど、そこそこいい感じです。

    +73

    -3

  • 51. 匿名 2015/12/09(水) 12:39:59 

    韓国人は肌綺麗だけどなんで?

    +19

    -30

  • 52. 匿名 2015/12/09(水) 12:43:05 

    キムチの乳酸菌かなぁと思う。
    韓国人に聞いたら、売り物はダメで、おかあさんが1年分作るキムチが一番美味しいんだって。
    仲良かったけど1回しかもらったことない。

    +23

    -27

  • 53. 匿名 2015/12/09(水) 12:46:40 

    自炊でバランスの良い食生活(栄養計算してる)
    早寝早起き
    適度な運動
    日焼け止めと日傘必須
    肌につけるものはあまりケミカルな物がはいってないもの

    なかでも食生活気にするようになってからは肌がめちゃくちゃ綺麗になった

    +19

    -2

  • 54. 匿名 2015/12/09(水) 12:47:01 

    夕食の際のお味噌は必ず昆布出汁を取ります。
    お水にポンと入れておくだけだし、美味しくなるし髪の毛にも艶が出ます。あのネバネバ成分は
    絶対身体にいいはず!前にテレビでペットボトルに水と昆布を入れて、それを飲んで美容に気をつけてるって人がいたけど、絶対飲みにくいし、お味噌の方が楽で美味しです!

    +13

    -6

  • 55. 匿名 2015/12/09(水) 12:47:09 

    ネットにはまらず、自転車にリュックで買い物に出かけた頃は顔つきが良かった。
    数年前に燃費のいい車を買ったら買い物の量に関わらず車を出すようになった。
    最近、足がふらつくというかもたつくのが分かるようになったので、車に頼らず、時間に余裕のあるときにはももを高く上げてゆっくり歩く時間を持つように心がけている。

    +32

    -1

  • 56. 匿名 2015/12/09(水) 12:53:08 

    >>52
    キムチはよくてもお母さんの手作りかぁ。

    +7

    -10

  • 57. 匿名 2015/12/09(水) 13:05:46 

    全身の筋肉はつながってるし。ネットし続けて肩や首がガチガチってのは良くないよね。

    +33

    -0

  • 58. 匿名 2015/12/09(水) 13:12:54 

    紫外線に極力あたらない。
    帽子 手袋 日傘 ストール そしてサングラス。
    目の回りの皮膚は薄いのでシワシミになりやすい。

    バランスの良い食事とウォーキングかな。歩くのはお金がかからなくて一番簡単だわ。

    冬の間 甘酒を毎日飲むのと牛すじ煮込みを食べてたら
    アミノ酸とコラーゲン効果で肌荒れ無しだった。
    牛すじはもちろん国産で脂肪を抜いてからです。美味しいですよ。

    +23

    -1

  • 59. 匿名 2015/12/09(水) 13:14:57 

    太ってブルドックみたいなのも美しくないけど、痩せすぎで魔女みたいなのも美しくない。

    +54

    -5

  • 60. 匿名 2015/12/09(水) 13:38:32 

    舌回しを毎日してたんですが、以前ガルチャンで舌回しすると鼻の下伸びるからやめた方がいいって意見を見かけたので、毎日してたのですがそれからは一回もしていません。本当のところ、舌回しってどうなんでしょう?

    +28

    -0

  • 61. 匿名 2015/12/09(水) 14:05:45 

    1日に1時間程度は歩く。
    自転車欲しいけど、歩かなくなるといけないので買わない。
    駅とかでエスカレーターと階段があったら、できるだけ階段を使う。
    でも、上りのエスカレーターしかなくて、階段が下り専用的に使われてたら、危ないからエスカレーターに乗る。
    怪我をすると歩けなくなって、老化につながると信じている。

    あと、たんぱく質を意識した食事とかおやつにしてる。
    コーヒーにも牛乳入れたり、おやつはヨーグルトにしたり。
    自分でも驚くくらい、爪が丈夫になった。

    +9

    -2

  • 62. 匿名 2015/12/09(水) 14:07:00 

    毎日、クルミやアーモンドたべています。
    私の抗老化薬です。

    +45

    -0

  • 63. 匿名 2015/12/09(水) 14:37:52 

    化粧水や美容液、クリームなどいつものお手入れの後に、サランラップを顔にのせてラップパック。

    目の下にちりめんじわみたいなのを発見してすぐにやったら、すぐに薄くなった。
    何事も諦めずに対応するとそれなりに結果が出ると思う。

    +15

    -0

  • 64. 匿名 2015/12/09(水) 15:26:57 

    適度なウエイトトレーニングで基礎代謝UP

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2015/12/09(水) 15:31:46 

    畳やフローリングに5分大の字に仰向け。

    歪みが緩和されます。

    +10

    -1

  • 66. 匿名 2015/12/09(水) 15:41:41 

    化粧してお洒落してアウトレット等に行ってウィンドーショッピング




    +16

    -1

  • 67. 匿名 2015/12/09(水) 16:17:22 

    ジムでホットピラティスとバレエをやってプロテインとヴァーム飲んでます
    痩せたのに筋肉量増えたので消費カロリー増えました
    食べ物はタンパク質と野菜多めです
    イチゴやフルーツも沢山食べてます
    でも食べすぎると太るので食べたい時に食べたいだけ食べてます
    お腹空いてないと丸一日食べなかったりもあります

    基礎化粧品や化粧品はシャネルやディオールを使ってます
    やっぱり高いのは違う
    それとクレンジングはしないで洗顔だけでメイクを落とすこともあります
    マスカラとアイラインをお湯で落ちるのにすれば意外と洗顔だけでメイクは落ちます
    洗いすぎは良くないけど、メイク前はお湯洗顔だけだと酸化や化粧崩れの原因になるのでちゃんと洗ってます

    あと服は体にフィットしたタイプの7号しか買いません
    そうするとキツくなったら着る服がなくなると自分にプレッシャーをかけられるのでいいダイエットになります

    +9

    -22

  • 68. 匿名 2015/12/09(水) 16:24:16 

    うちのおばあちゃんすっごく若く見えるよ
    やってる事は
    クレドポーを長く使ってる
    クレドのメイクも洗顔で落ちるのを使ってるからクレンジングはしてない
    化粧水と乳液だけで美容液とクリームは使わない
    美容院は三週間に一度
    ラジオ体操を毎日
    焼肉大好きで週一で誘われるけど、2キロはお肉食べてる
    普段もお魚とお肉と卵を沢山食べててフルーツや野菜もたっぷり食べてるし牛乳とヤクルトも毎日飲んでる

    やっぱり食生活と軽い運動とやりすぎないちゃんとしたブランドのスキンケアを長年することが若く見える秘訣なんだと思う

    +26

    -7

  • 69. 匿名 2015/12/09(水) 16:28:57 

    >>51
    民族の遺伝。日本人より皮膚が厚いんだって。
    食事や鍛錬ではどうにもならないと思うよ。

    +21

    -1

  • 70. 匿名 2015/12/09(水) 16:30:22 

    ワセリン。
    石鹸。
    腹八分。

    +22

    -0

  • 71. 匿名 2015/12/09(水) 16:51:11  ID:7IVCboRTGH 

    寝る前に髪 顔 手足にオリーブオイル塗る

    食べ物にも和洋中にオリーブオイル入れて食べる

    冬は乾燥しまくるし便秘になるからオリーブオイルないと生きていけない

    +8

    -1

  • 72. 匿名 2015/12/09(水) 16:59:35 

    >>51
    日本人は化粧品使いすぎなんだと思う。
    基礎化粧品(化粧水・乳液)が肌に合わない人って、結構多いはず。
    でもメディアに流されて、合わないものを肌につけてるから、肌が汚くなる。

    +22

    -3

  • 73. 匿名 2015/12/09(水) 17:10:04 

    >>72
    韓国人だって美容に熱心で化粧品大好きだよ。

    +9

    -4

  • 74. 匿名 2015/12/09(水) 18:42:13 

    >>7
    私の肌にはニベアが全く合わず、真っ赤になってかぶれました。
    ニベア安いし合う人がうらやましいです。

    +23

    -0

  • 75. 匿名 2015/12/09(水) 18:44:57 

    なんでいちいち外の国のことをもち出すの

    +17

    -3

  • 76. 匿名 2015/12/09(水) 20:08:43 

    よく摂るようにしているのは、豆乳、ココナッツオイルなど。

    今日久しぶりに家で玄米を発芽玄米にしたやつ食べたらお通じがますます良くなった!笑。

    一応、若い!皺が無い!って子どもから大人まで、色んな人に言われる41歳です。

    +14

    -7

  • 77. 匿名 2015/12/09(水) 20:35:18 

    自宅でのスキンケアには殆どお金かけませんが 美容皮膚科のレーザー各種一年分申し込み月に換算すると1万弱。
    まずは体の中からと思っているので食べ過ぎない 緑黄色野菜を摂るをビタミンが豊富なうちにいただく、を心がけています。
    あとは紫外線予防を年中しています。

    +9

    -4

  • 78. 匿名 2015/12/09(水) 23:46:48 

    顔はとにかく水分たっぷりと保湿!水分が足りないと肌のターンオーバーが遅れたり、乾燥してるとシワの原因に。とにかく水分たっぷり補給したら上から蒸発しないように油分を。

    体型とかは、人前や電車などで、だらしない格好をしないこと!緊張感ある姿勢でいると自然とお腹に力が入って痩せます。
    よく、デブス(デブとブス)がだらしない格好でいるの見るけど、だらしないから太ったのか、太ったからだらしないのかわからないけど、悪循環だと思う。

    +11

    -1

  • 79. 匿名 2015/12/10(木) 01:39:40 

    ニベアもソンバーユも合わなかった
    牛乳石鹸はずっと身体洗ってたけど
    顔にはなぜか合わず

    お金かけなくても綺麗な人は
    元々肌丈夫なのかも

    +15

    -1

  • 80. 匿名 2015/12/10(木) 01:44:00 

    野菜をしっかり摂取して、それに見合うたんぱく質を摂ろう!痩せたいからって肉とか控えてると老けるから。豆腐、納豆も。食べ物は体の材料だもんね。あと、意識して摂るのは鯖です。EPA,DHA、ですね。

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2015/12/10(木) 02:04:41 

    性格的に努力しても続かないダメ人なので、たまにヘッドスパとかオイルマッサージ、ネイル
    とか特別扱いをされることをします。
    豆乳は、無調整でなく調整でも意味ありますか?

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2015/12/10(木) 02:05:33 

    果物好きだから旬の果物食べます。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2015/12/10(木) 08:45:43 

    納豆を毎日食べてたら、お肌つるつるに!

    納豆凄い!

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2015/12/11(金) 01:10:27 

    睡眠に勝る美肌なし

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2015/12/18(金) 10:51:45 

    >>81さん

    無調整豆乳大好きな76です。

    調整豆乳と無調整豆乳の違いをネットで見つけました。
    既に読まれていたらごめんなさい。
    豆乳を選ぶ!調整と無調整の違いは?毎日飲むならどっちにする? | 日々の話題 これって何?
    豆乳を選ぶ!調整と無調整の違いは?毎日飲むならどっちにする? | 日々の話題 これって何?kirakira-days.com

     「そんなに、大きな違いは、無いでしょ!?」 正直、最初はこんなふうに、思っていました。 「何が?」 豆乳の種類の違いです! いやいや!違いどころか、まず、勘違いがありました! てっきり、「調整豆乳」だと、思ってましたが、正しくは、「調...

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。