ガールズちゃんねる

大切にしていたお人形、どうしてます?

54コメント2015/11/30(月) 23:43

  • 1. 匿名 2015/11/30(月) 09:12:53 

    わたしは実家の押し入れに突っ込んだまま…
    捨てるのもかわいそうだし。
    みなさんはどうしましたか?

    +27

    -3

  • 2. 匿名 2015/11/30(月) 09:14:03 

    遣わないモノは邪魔です
    邪魔なモノは不要です
    不要なモノは処分です

    +17

    -21

  • 3. 匿名 2015/11/30(月) 09:14:27 

    隣の家の屋根にこっそり投げ捨て

    +1

    -26

  • 4. 匿名 2015/11/30(月) 09:14:32 

    燃えるゴミ

    +15

    -7

  • 5. 匿名 2015/11/30(月) 09:14:35 

    捨てちゃった。

    +19

    -6

  • 6. 匿名 2015/11/30(月) 09:14:44 

    実家に飾ってあったり、今自分の子供げ遊んでたり。

    +7

    -4

  • 7. 匿名 2015/11/30(月) 09:15:19 

    人形とか魂が宿りやすいから早急に神社にでも行って燃やすべき

    +31

    -3

  • 8. 匿名 2015/11/30(月) 09:15:52 

    私の人形も開かずの押入れにいます…。
    私の地方ではどんど焼きと言う人形やお札の供養祭がありますがそういうのありませんか?

    +15

    -0

  • 9. 匿名 2015/11/30(月) 09:15:55 

    後生大事に取っておいたら子供が産まれてぬいぐるみ遊びをする年になったのであげました。

    +8

    -4

  • 10. 匿名 2015/11/30(月) 09:16:03 

    雑菌の温床

    +12

    -11

  • 11. 匿名 2015/11/30(月) 09:16:40 

    立体で目の付いた物って捨てにくくない?

    +38

    -4

  • 12. 匿名 2015/11/30(月) 09:17:37 

    1歳の息子に引き継がれています

    +8

    -5

  • 13. 匿名 2015/11/30(月) 09:18:13 

    無事みんな生きています

    +14

    -2

  • 14. 匿名 2015/11/30(月) 09:18:41 


    大切にしていたお人形、どうしてます?

    +33

    -4

  • 15. 匿名 2015/11/30(月) 09:19:20 

    引っ越しをきっかけに捨てられてました。

    +7

    -2

  • 16. 匿名 2015/11/30(月) 09:19:32 

    なかなか捨てられなくて、押し入れにしまったままだったけど、最近それも可哀想だと処分しました。

    神社のお焚き上げ?も大変なので、なにかでみた目隠しをするみたいに袋に入れて処分という方法にした。

    +5

    -1

  • 17. 匿名 2015/11/30(月) 09:19:39 

    人形ってか、ぬいぐるみだけどほとんど捨てた。
    捨てる時にトイストーリ思い出して罪悪感あった。

    +14

    -1

  • 18. 匿名 2015/11/30(月) 09:19:59 

    +3

    -22

  • 19. 匿名 2015/11/30(月) 09:20:57 

    使ってないものをとっておく意味がわからない

    +8

    -14

  • 20. 匿名 2015/11/30(月) 09:21:36 

    5歳の時に買ってもらったETのぬいぐるみ。すごく大事にしてたのに 引っ越しなどでなくなっちゃった。

    +2

    -1

  • 21. 匿名 2015/11/30(月) 09:21:46 

    +17

    -1

  • 22. 匿名 2015/11/30(月) 09:23:00 

    清水観音堂に納めます。
    人形供養
    人形供養www.geocities.jp

    人形供養〜毎月17日は、ご縁日です。毎年9月25日は人形供養大法要を行います〜清水観音堂の人形供養は元来、本堂右壇に御安置する子育て観音様に「子授け」「安産」「子育」を祈願した人々が心願成就のお礼としてお子様の身代わりを奉納し御供養したことに始ま...


    +6

    -2

  • 23. 匿名 2015/11/30(月) 09:23:12 

    ひとつひとつにありがとうと言って 黒い袋に入れ 捨てました。

    +13

    -1

  • 24. 匿名 2015/11/30(月) 09:23:49 

    人形を擬人化して捨てるのが可哀想というのに、押し入れに突っ込んだままなのを
    可哀想とは思わないんだw
    可哀想というならせめてリビングかどこかに飾ってあげなよ

    +28

    -3

  • 25. 匿名 2015/11/30(月) 09:27:31 

    ダニの温床 貰っても誰かにあげるか捨てる
    むいぐるみたくさん飾ってる人の気が知れない
    そういう人ってだいたい掃除が苦手でズボラなデブが多いきがする

    +10

    -12

  • 26. 匿名 2015/11/30(月) 09:31:16 

    喘息もちなんでヌイグルミとかホコリ&虫いっぱいいそうで無理だわ…

    +10

    -2

  • 27. 匿名 2015/11/30(月) 09:32:57 

    実家の押し入れの中

    +3

    -1

  • 28. 匿名 2015/11/30(月) 09:40:44 

    溜まりに溜まったものをまとめて人形供養してくれる神社へ。ゴミ袋1つで5千円だったかなー?今までいっぱい遊んでお世話になったものだからポイッとは捨てられなくて

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2015/11/30(月) 09:41:59 

    なるほどね。
    目隠ししてさよならか。

    ぬいぐるみはいつのまにか無くなっていたのでリカちゃんとか塩化ビニルのお人形がね。
    初詣に行ったとき、見えるところで古いお札をおたきあげ?していて、プラスチック臭もひどくて、新年早々この臭いはまずいな…と思った。
    お人形もこの臭いか…と思ってズットずるずる残してる。
    でも、片付けたほうがいいね。

    片付けられないひと、太ってる。うん、間違ってはいない。ちゃっちゃか捨てられるひと、えらいね。

    +5

    -5

  • 30. 匿名 2015/11/30(月) 09:45:15 

    人形を「擬人化」ね。
    なるほど、わかりやすい。

    やっぱり、自分の苦手なことは人に聞いたほうがいいね。

    +3

    -1

  • 31. 匿名 2015/11/30(月) 09:47:15 

    ぬいぐるみは捨てられるけど、ジェニーちゃんはどうして良いのやら。実家に置いたままだけど、今度家建て直す様なのでどうにかしなきゃ…

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2015/11/30(月) 09:49:49 

    10年前、私と旦那が付き合ってるときに買ったバムセのぬいぐるみ大中小三匹いますが、今でも子供達が抱きついて寝たりしてます。

    愛着ありすぎて、洗ったり、メンテナンスして大切にしてます。トイストーリーみてからこどもたちは、バムセ達を心があると思ってるみたいで大切にしてくれてます。

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2015/11/30(月) 10:06:19 

    犬がおもちゃにしちゃって破壊されたら、捨てますが、人形って言っても、

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2015/11/30(月) 10:08:09 

    購入する際に手放す時を考えて購入している。
    最近、ブライスを整理しようとした時に大切にしてくれる知り合いがいたので譲った。
    リカちゃんやバービーも割と好きな人がいるのでお嫁に出すと考えて譲ってる。

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2015/11/30(月) 10:16:26 

    結婚して子供もいますが、いまでも大切にしています。
    捨てるなんて考えられない大好きなぬいぐるみがいます!

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2015/11/30(月) 10:24:05 

    ホビーオフで売りましょう。

    結構買い取ってくれますよ。値段はお察しですが。
    大切にしていたお人形、どうしてます?

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2015/11/30(月) 10:24:18 


    ヌイグルミだけどゴメン
    お下がりとして飼い犬に回します
    大切にしていたお人形、どうしてます?

    +30

    -0

  • 38. 匿名 2015/11/30(月) 10:29:27 

    お母さんに捨てられた。もういいよねいらないよねって強く言われて言い返せなかった。
    お母さんは私の物は捨てるくせに自分のものは大量にとっておく。

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2015/11/30(月) 10:29:34 

    全部捨てました。
    スッキリしました。

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2015/11/30(月) 10:35:01  ID:WkQXLc8dkp 

    無料の人形供養に出してます^_^;

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2015/11/30(月) 10:41:16 

    高いお人形ならオークションや買取業者に頼んで売ります
    お金も貰えるし、お人形も他の人に可愛がってもらえるので一石二鳥です
    もう買い手がつかなそうなお人形は人形教養です

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2015/11/30(月) 10:46:08 

    部屋中が人形の館になっていて、父親が怖がってる

    +4

    -1

  • 43. 匿名 2015/11/30(月) 10:47:22 

    お人形好きなんだけど、高いお人形さんでなくっても
    表情がユニークだったりしてとてもじゃないけど捨てられない・・・
    もう買って来なければ良いのにどんどん増えていく

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2015/11/30(月) 10:50:14 

    ぬいぐるみは、謝りながら捨てます。
    困っているのは、リカちゃんとジェニーちゃん。
    リカちゃんキャッスルに行って買っていましたから、たくさん有ります。
    さすがに、捨てにくいです。
    現在は、箱に入れて保管中です。

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2015/11/30(月) 11:01:51 

    37の柴犬!
    幸せそうね。

    +11

    -1

  • 46. 匿名 2015/11/30(月) 11:08:14 

    今は亡き祖父母に買ってもらった思い出がいっぱい詰まっているぬいぐるみは、大事に飾っています。

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2015/11/30(月) 11:18:00 

    ぬいぐるみや人形は綺麗にしてから、
    子どもの保育園に使ってもらってます。 捨てる場合は、人形供養に出してます。

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2015/11/30(月) 11:24:59 

    海外でバービーとリカちゃん人形をガレージセールに出したんだけど
    「妹に買うから」ってヲタクみたいな少年が買い占めて行った・・・

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2015/11/30(月) 11:53:04 

    1メートル越えの巨大ぬいぐるみがいてそろそろどうしようかと迷った挙げ句…

    ワールドギフトへ送った。
    棄てるの躊躇してる人にはおすすめ!!(ちょっとお金はかかるけど)
    ついでに服や不用品も詰めて送りました。

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2015/11/30(月) 14:10:41 

    小さいものならお焚き上げ
    大きいものは塩をまいて、粗大ごみですかね…

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2015/11/30(月) 22:44:23 

    修学旅行に行っている間に母に勝手に捨てられ号泣。小6の思い出。
    あれからぬいぐるみは買わない。
    猫のミイちゃんしかいらないです。

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2015/11/30(月) 23:02:08 

    地元の大手の葬儀屋さんが 年に二回 人形供養をやってくれるので そこに出しました

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2015/11/30(月) 23:40:16  ID:YDMUW9IOb4 

    小学生時代からの相棒的なぬいぐるみと一緒に嫁に来ました。今は屋根裏部屋に追いやってしまい、申し訳ない気持ちもありますが33歳にもなって娘ふたりいる身分でいつまでも ぬいぐるみに執着はいかん!と自分を奮い立たせています(笑)

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2015/11/30(月) 23:43:42 

    髪の伸びる人形があります。
    どうしたらいいだろう…
    と、かれこれ40年くらい家に飾ったままです。
    わたしが死んだら一緒に火葬してって子供に言っています。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード