ガールズちゃんねる

広島の旅館で宿泊客が食中毒→市の自粛要請に応じず被害拡大、小学生ら125人が新たに食中毒に

95コメント2015/11/23(月) 05:28

  • 1. 匿名 2015/11/22(日) 09:05:00 

    広島の旅館で125人食中毒 自粛要請応じず被害拡大:朝日新聞デジタル
    広島の旅館で125人食中毒 自粛要請応じず被害拡大:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    広島市中区の旅館「世羅別館」が、食中毒症状を訴える宿泊客が出た後、市からの食事提供の自粛要請に応じず、被害が広がっていたことが21日、市などへの取材で分かった。市保健所によると、市は11日に食中毒の発生を把握。12日に立ち入り検査し、旅館の食事が原因の疑いがあるとみて食事の提供の自粛を求めた。しかし、要請に強制力がないため、旅館は食事の提供を続け、12日に宿泊した滋賀県草津市の小学生ら63人、神戸市の小学生ら38人、大阪府東大阪市の小学生ら24人、計125人が食中毒症状を訴えたという。いずれも重症者はいないという。


    +6

    -288

  • 2. 匿名 2015/11/22(日) 09:07:21 

    せめて仕出し弁当用意するとかでこいなかったのか

    +495

    -12

  • 3. 匿名 2015/11/22(日) 09:07:39 

    こわっ!

    +202

    -4

  • 4. 匿名 2015/11/22(日) 09:07:49 

    えー、食中毒出てるのに、食事を出し続けたの!?
    というか、要請って強制力ないのか…

    +774

    -2

  • 5. 匿名 2015/11/22(日) 09:07:57 

    ほー

    +6

    -15

  • 6. 匿名 2015/11/22(日) 09:08:02 

    無責任にも程がある。
    廃業しろ!

    +568

    -5

  • 7. 匿名 2015/11/22(日) 09:08:18 

    廃業決定

    +460

    -4

  • 8. 匿名 2015/11/22(日) 09:08:20 

    また広島?
    広島県民として恥ずかしいよ

    +269

    -10

  • 9. 匿名 2015/11/22(日) 09:08:25 

    営業停止する強制力がないみたい
    でも、違うところから弁当とるとかすればいいのに

    +315

    -5

  • 10. 匿名 2015/11/22(日) 09:08:47 

    楽しい修学旅行が…
    かわいそうに…

    +504

    -3

  • 11. 匿名 2015/11/22(日) 09:08:48 

    こういう所は潰れるべき

    +322

    -4

  • 12. 匿名 2015/11/22(日) 09:08:52 

    ノロウイルスが検出されたらしいね。
    その時点で強制力のある営業停止命令出せなかったのかな。
    「広島市の旅館で“ノロ”検出、自粛要請後も営業 214人食中毒」 News i - TBSの動画ニュースサイト
    「広島市の旅館で“ノロ”検出、自粛要請後も営業 214人食中毒」 News i - TBSの動画ニュースサイトnews.tbs.co.jp

    集団食中毒が発生した広島市の旅館が、保健所から自粛要請を受けた後にも営業を続け、被害が拡大していたことがわかりました。広島市中区の旅館「世羅別館」では、今月9日と10日に食事をした修学旅行中の横浜市の高校生43人が、おう吐や下痢などの症状を発症しました。広島市保健所は立ち入り調査を実施し、調理台からノロウイルスを検出したため、12日午前に営業自粛を要請しました。法的な強制力はなく、旅館は13日夜に営業禁止処分を受けるまでの間営業を続け、12日に宿泊した大阪府などの小学生125人が新たに食中毒を発症。


    +387

    -2

  • 13. 匿名 2015/11/22(日) 09:09:21 

    自粛要請無視ってどういう事だよ。
    馬鹿じゃないの?

    +382

    -2

  • 14. 匿名 2015/11/22(日) 09:09:35 

    最悪!!こういうのは大人がいい思い出作りの手伝いしなきゃいけないとこじゃん。ご飯って最高の楽しみなのにすごい苦痛を与えてどうすんの?学生が気の毒

    +385

    -2

  • 15. 匿名 2015/11/22(日) 09:10:29 

    こういうのは世羅旅館だけです。
    念のため。

    +220

    -7

  • 16. 匿名 2015/11/22(日) 09:10:45 

    調理台からノロが出たってことは、調理師本人も胃腸を壊した状態で料理していたとか?

    +350

    -3

  • 17. 匿名 2015/11/22(日) 09:11:19 

    修学旅行だから大きな儲けに目でも眩んだのかね。

    +299

    -1

  • 18. 匿名 2015/11/22(日) 09:11:37 

    最悪。
    修学旅行の小学生とかかな?かわいそう。

    こんないいかげんな宿だから、一般の人はあんまり泊まらなくって、
    格安で学校の団体客とか泊めてるんだろうね。

    +287

    -3

  • 19. 匿名 2015/11/22(日) 09:11:50 

    巨人の定宿だった旅館なんだって
    老舗だから、有名旅館だからといっても安心できないんだね
    食中毒拡大で計125人…巨人V9時代の定宿が営業自粛要請無視 (1/3ページ) - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ)
    食中毒拡大で計125人…巨人V9時代の定宿が営業自粛要請無視 (1/3ページ) - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ)www.sanspo.com

    プロ野球巨人の定宿だったことで知られる広島市の老舗旅館「世羅別館」が、食中毒症状を訴える利用客を出した後、市の営業自粛要請に応じず被害を拡大させていたことが21日、分かった。自粛要請に法的強制力はないものの、被害者は主に修学旅行などで利用した学生で、世羅別館は「判断が甘かった。心よりおわび申し上げます」と謝罪している。

    +205

    -0

  • 20. 匿名 2015/11/22(日) 09:12:26 

    強制力ないの?

    よく営業停止とかやってるのは違うの?

    +146

    -1

  • 21. 匿名 2015/11/22(日) 09:13:20 

    えびす講すぐ近くだよね。

    +44

    -4

  • 22. 匿名 2015/11/22(日) 09:13:21 

    先日テレビで見た名古屋のホテル ターミナル
    食中毒の発表しなくていい発生人数だったけど
    お客様に嘘はつけないと発表してた

    大違いの旅館だな

    +457

    -2

  • 23. 匿名 2015/11/22(日) 09:14:00 

    信じられない…

    +33

    -1

  • 24. 匿名 2015/11/22(日) 09:15:02 

    修学旅行とかが多くて急に宿泊できなくなったら学校も困るから苦肉の策だったとしても、食事は出してはいけなかったと思う。

    +193

    -0

  • 25. 匿名 2015/11/22(日) 09:15:26 

    10月に結婚式場でもノロウイルス発生してたのに発表されてないところがある。招待客40人くらいと聞いてるけど、基準が謎。
    営業に影響出るからおさえこんだのかなと思うけどそれもひどいなと…

    +156

    -2

  • 26. 匿名 2015/11/22(日) 09:15:57 

    自粛要請って無視するもんなの?驚いた。
    食中毒って、しかも団体…
    想像しただけでキツいわ。

    +126

    -3

  • 27. 匿名 2015/11/22(日) 09:16:13 

    客商売で一番大事な信頼を失ったね

    +288

    -0

  • 28. 匿名 2015/11/22(日) 09:17:28 

    暴走族も広島。これも広島。
    無意味な反骨精神だね~。客なんか精神だね。

    +14

    -45

  • 29. 匿名 2015/11/22(日) 09:18:36 


    広島の旅館で宿泊客が食中毒→市の自粛要請に応じず被害拡大、小学生ら125人が新たに食中毒に

    +66

    -3

  • 30. 匿名 2015/11/22(日) 09:18:56 

    広島大好き!
    最近も行ってきたばかりだから少し残念なニュース。ナマモノの取り扱いが多い地方だからね、注意してほしいです。また行きます。

    +65

    -19

  • 31. 匿名 2015/11/22(日) 09:19:04 

    要請を無視したことで、結果被害を拡大させて評判も信頼も落としたね。
    その時泊まっていたのは修学旅行生?重症じゃなかろうとかわいそうすぎる。

    +138

    -1

  • 32. 匿名 2015/11/22(日) 09:19:10 

    お客様の健康よりも、旅館側の利益を優先させた結果ですね。
    廃業してあたりまえです。

    +167

    -2

  • 33. 匿名 2015/11/22(日) 09:21:17 

    そこに泊まるなら学校も確認や配慮が必要だったね。って言うか普通やるよね!
    市からの自粛要請ってどんだけの力なのかしら

    +31

    -11

  • 34. 匿名 2015/11/22(日) 09:23:54 

    >ご宿泊されたお客様への補償につきましては、誠心誠意対応させていただき ます。
    当館といたしましてはこれを機に、保健所様のご指導の下、「衛生管理体制の 強化」「従業員の衛生教育の徹底」に努めてまいります。

    食中毒を軽く見て自粛要請を無視して被害を拡大させておきながら、今更こんな謝罪文出しても全く誠意を感じられないでしょ。

    +233

    -1

  • 35. 匿名 2015/11/22(日) 09:25:50 

    ノロってそんなに感染力強い?
    我が家は子ども達も学校で流行っていても誰も罹った事ないので、手洗い、うがいをきちんとしてれば感染しないもんだと思ってた。きちんとしててもうつるのか、きちんと出来ていなかったのか…
    今年は新型ウイルスなので、ノロも大発生するって言われているから、例年以上に手洗い、うがいは徹底しないと怖い。

    +7

    -105

  • 36. 匿名 2015/11/22(日) 09:26:28 

    潰れろ!

    昔、居酒屋の牡蠣でノロウイルスに友達一同感染したけど、あの地獄の苦しみは忘れん。

    +123

    -6

  • 37. 匿名 2015/11/22(日) 09:27:37 

    食中毒出したこと、知らされてもいなかったらしい。
    旅館の対応ちょっとひどすぎるね。
    食中毒:広島の旅館 市の営業自粛要請無視で125人拡大 - 毎日新聞
    食中毒:広島の旅館 市の営業自粛要請無視で125人拡大 - 毎日新聞mainichi.jp

    広島市中区の旅館「世羅別館」が、宿泊客に食中毒症状が出た後も市保健所の営業自粛要請に従わず営業を続けた結果、新たに修学旅行の小学生ら計125人が食中毒の症状を訴えるなど被害が拡大していたことが市保健所などへの取材で分かった。


    被害にあった滋賀県草津市立渋川小の仲野忠克教頭(59)は「せめて仕出し弁当を取るなど配慮してくれたら、子どもたちも苦しまなくて済んだ。食中毒の疑いがあるという情報を事前に伝えてほしかった。

    +239

    -1

  • 38. 匿名 2015/11/22(日) 09:28:40 

    世羅別館…
    近くだ…昔から修学旅行生がよく利用してる

    +65

    -1

  • 39. 匿名 2015/11/22(日) 09:28:58 

    自粛で強制力がなかったとしても、43人も罹患者が出た時点で、自分のところの食事が原因だと思わないのかな。

    +95

    -1

  • 40. 匿名 2015/11/22(日) 09:32:41 

    ここ、昔 巨人が遠征の時の宿泊施設に使ってたとこだね
    食事はちゃんと出さねば・・って意地があったのかもだけど
    すぐに仕出し弁当に替えるべきだったね
    ノロは凄まじく苦しい症状が出るから、この旅館の認識の甘さはマジで終わってる

    +165

    -1

  • 41. 匿名 2015/11/22(日) 09:34:50 

    自分も修学旅行でここ泊まった事ある
    びっくりした

    +28

    -1

  • 42. 匿名 2015/11/22(日) 09:37:26 

    旅館のトイレや部屋で吐かれたらもう次から次へとアウトだろうねぇ…

    +117

    -0

  • 43. 匿名 2015/11/22(日) 09:37:42 

    >>35
    以前にどっかのホテルで、
    客がロビーの入り口の玄関マットに吐いてしまって
    キレイに掃除したんだけど、その後、乾いたマットを
    踏んでホテルに入った他の客が次々と感染した・・って話があったね
    (踏んだ時に巻き上がる、目に見えない粉塵が鼻や口から取り込まれたとか)
    消毒しないとダメらしいよ

    +175

    -0

  • 44. 匿名 2015/11/22(日) 09:37:58 

    別のところで元保健所職員自身が自粛要請に従わないホテルなんてほぼないのに。と言っていた。

    季節的に生ガキかなぁ。カキは誰もあたらなくても旅行とかしてて疲れてたりすると
    ノーウォークウイルス(ノロウィルス)に思いっきり当たるから火を通さないと

    一人鍋とかだと知らないで半生で食べたりするのかなぁ
    自分も毎年生ガキあたるんだよね。毎年自分以外の人は誰も当たらないのに。

    +54

    -1

  • 45. 匿名 2015/11/22(日) 09:38:47 

    終わったね、世羅別館。

    +64

    -1

  • 46. 匿名 2015/11/22(日) 09:39:13 

    甘く見てない?
    亡くなった子供がいたら
    どう責任取るつもりだったのよ!

    +102

    -1

  • 47. 匿名 2015/11/22(日) 09:39:50 

    >>35
    ノロやばいよ!空気感染するしハンパないって。かかったら凄い苦しみ!とにかく感染力あまくみたら駄目。

    +128

    -1

  • 48. 匿名 2015/11/22(日) 09:40:24 

    >>33
    食中毒発生したの前日やろ。そんなもん確認しようがないわ。
    なんでも学校のせいにする風潮イクナイ

    +63

    -3

  • 49. 匿名 2015/11/22(日) 09:42:12 

    >>46
    小学生くらいになれば死にはしない。けど、苦しい。とにかく苦しい。上から下からとにかく辛い。苦しい。
    カキもよくやるし、ウィルス性胃腸炎毎年ロタノロどっちかもらうからわかる。
    ほんと夜中じゅうゲーゲー

    +70

    -3

  • 50. 匿名 2015/11/22(日) 09:44:42 

    ノロ・・やった事あるけど凄まじい苦しみだった
    あれって直前までなんともないんだよね
    突然にウッと始まって、吐いて下して吐いて下して・・
    朝までトイレと洗面器・・
    翌日に病院で点滴してもらいました(他にもいっぱい患者が来てた)
    いったん発生するといっきに広まるし、恐ろしいよね

    +115

    -0

  • 51. 匿名 2015/11/22(日) 09:45:51 

    効力が無いにしても市の要請をきちんと受け止めて自粛すればよかったのに・・・
    修学旅行に来てた子供達が気の毒(泣)

    +26

    -0

  • 52. 匿名 2015/11/22(日) 09:48:04 

    あれ空気感染もひどいから、トイレも床も下着も全部、塩素消毒(ハイターうすめて)しないと
    絶対うつるんだよね。

    従業員で感染者がいたら絶対に食事つくらせちゃだめだし(鼻息とか空気感染)

    経営者がノロとか感染したことがないんじゃないだろうか。

    一度感染したら絶対にわかるはず。一人でも感染者いたらホント隔離もの。位に感染力強い

    +57

    -0

  • 53. 匿名 2015/11/22(日) 09:50:16 

    インフルエンザよりもノロウイルスに感染すると辛いよね。

    +56

    -1

  • 54. 匿名 2015/11/22(日) 09:53:04 

    HPの料理長のまな板がカビだらけ...

    +36

    -0

  • 55. 匿名 2015/11/22(日) 09:53:40 

    修学旅行で泊まったことある!
    でもすごく綺麗な宿で印象良かったのにな。
    残念な印象に変わったよ。

    +18

    -0

  • 56. 匿名 2015/11/22(日) 09:55:58 

    無責任
    プロ失格

    +25

    -1

  • 57. 匿名 2015/11/22(日) 10:00:03 

    >>54
    公式はぜんぶ消されてるっぽいけど

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2015/11/22(日) 10:00:18 

    何が「いらっしゃいませ。」だよ

    +19

    -2

  • 59. 匿名 2015/11/22(日) 10:04:26 

    ノロってクッソ辛いからな
    それを自分ちじゃなくて旅行先でって
    地獄だっただろうな...

    +40

    -0

  • 60. 匿名 2015/11/22(日) 10:09:30 

    ノロウィルスは空気感染すると思ってる人いるみたいだけど、確率はかなり低いよ。
    ウィルス自体が腸の中で増殖するから。
    吐瀉物や糞便からの感染だよ。トイレのドアノブとか、ノロウィルスが手についた状態で料理したり触ったりとか。
    アルコールじゃ死なないから、ハイターなどの次亜塩素酸ナトリウムで消毒ね。
    吐瀉物や下痢がついた服やシーツなど捨てるつもりでいた方がいいぐらい。

    大人でもしんどいのに小学生とか…かなり嫌な思い出の修学旅行になっただろうね。

    +49

    -1

  • 61. 匿名 2015/11/22(日) 10:09:52 

    >>59
    変な話、帰りの新幹線も乗れなかったろうね
    吐きっぱなしだし、他へ感染させてしまうしで
    乗り物どころじゃないもんね

    もしかして親全員が迎えに来たのかもね・・

    ※ 修学旅行では旅行先で子供が発病した場合、
     各自の親が現地まで迎えに来る事になっています

    +62

    -0

  • 62. 匿名 2015/11/22(日) 10:16:15 

    食品を扱う工場で定期的にノロ検査するけれど まれ~に陽性なのに症状無しの人が居る

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2015/11/22(日) 10:19:25 

    >>57
    公式見れるよ?

    +5

    -4

  • 64. 匿名 2015/11/22(日) 10:31:32 

    信用を失うと取り戻すのはすごく大変なんだよね。
    目先の物だけを見た結果だね。
    子どもたちすごく可哀想だけど、重症だったり死んだりしなくて本当に良かった…

    +23

    -0

  • 65. 匿名 2015/11/22(日) 10:59:18 

    >>12
    ノロウィルスですって!?

    うちも1週間前子供がノロウィルスにかかって一家全員ノロウィルスにかかって地獄だった。
    今も6か月未満の下の子は本調子じゃない。

    可哀想に…
    あの吐き気と下痢の苦しみを味わってるのかと思うと気の毒で仕方ない。

    +41

    -0

  • 66. 匿名 2015/11/22(日) 11:22:58 

    広島行ってもここに泊まらないように名前覚えておかなきゃ…。世羅別館ね。世羅別館…とφ(..)

    +33

    -1

  • 67. 匿名 2015/11/22(日) 11:36:00 

    楽天トラベルとか旅行サイトの口コミにこの情報載せた方がいい気がする。

    +26

    -0

  • 68. 匿名 2015/11/22(日) 11:41:59 

    謝罪文なんていいから、本当に反省してるなら廃業してくれ。これ以上被害者が出る前に。

    +30

    -0

  • 69. 匿名 2015/11/22(日) 11:47:25 

    バイオテロ

    +24

    -0

  • 70. 匿名 2015/11/22(日) 11:53:26 

    >>43
    その件の調査結果を昔読みました。
    あの時はお客の中に車椅子の方がおり、車椅子の車輪からウィルスが手につき、更にその手でノブに触るなどして、被害が拡大しました。
    差別を恐れてかテレビなどではこの調査結果は放送されませんでした。
    ノロは怖いですが、きちんと処理をすれば大丈夫だと思います。

    +19

    -1

  • 71. 匿名 2015/11/22(日) 11:55:07 

    125人が食中毒でノロなら地獄絵図に違いない

    +25

    -0

  • 72. 匿名 2015/11/22(日) 12:05:52 

    >>71
    いや・・・125人じゃないみたいだよ、214人だって
    広島の旅館 自粛要請従わずに食中毒拡大 NHKニュース
    広島の旅館 自粛要請従わずに食中毒拡大 NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    今月、広島市の旅館に宿泊した客がおう吐や下痢の症状を訴えてノロウイルスが検出され、市は食事の提供の自粛を要請しましたが、旅館が営業を続けた結…


    >この日まで旅館に滞在した、滋賀県など
    >3つの小学校の合わせて125人が発症したということです。
    >自粛要請前に宿泊した人も含めると、
    >発症した人は合わせて214人に上ります

    +36

    -0

  • 73. 匿名 2015/11/22(日) 12:28:13 

    125人がノロに感染か…
    これ絶対に施設のトイレだけじゃ間に合ってないよね…思春期に心の傷までついてなきゃいいけど…

    +40

    -2

  • 74. 匿名 2015/11/22(日) 12:29:14 

    広島へ行ったことがないので、この旅館がどんなレベルの宿泊施設なのか分かりませんが…
    強制的でないにせよ、自粛要請に従っていたら防げた「事故」だよね
    目の前の小銭に目が眩んで、人生終わったようなもん

    +16

    -1

  • 75. 匿名 2015/11/22(日) 12:33:37 

    食中毒出しときながら、自粛要請に応じなかった?
    謝罪文、大事な所が抜けてるぞ。誠意をもって対応するなら応じなかった理由もちゃんと明記しろ!!

    +20

    -0

  • 76. 匿名 2015/11/22(日) 12:44:21 

    ノロは吐瀉物や下痢などからウィルスが排出されるんだよね。乾燥してもなかなか死滅しないし、微量のウィルスでも発症するから、吐いたあとを消毒しても乾いてから粒子が舞い上がって、吸い込んで感染とか起こる。
    普通に注意していても二次感染を防ぐのが難しいんだよね。

    +16

    -1

  • 77. 匿名 2015/11/22(日) 13:16:47 

    >>64
    原爆ドームとか平和記念公園に近いからこれからも修学旅行生で潰れることはないと思う

    +4

    -5

  • 78. 匿名 2015/11/22(日) 13:37:28 

    うちの子どもも去年、支援センターでノロ貰ってしまい、子ども→旦那→わたしで、全滅だった(ーー;)
    子どもを病院連れて行った帰り道に、いきなり吐き気催して、やばい!と持っていたビニールに…
    2〜3日はつらかったなぁ。
    子どもたちかわいそうだね。大変なことしたね…

    +7

    -1

  • 79. 匿名 2015/11/22(日) 13:42:32 

    奈良もそうだったけど何もしなくても修学旅行生がざくざくやってくるような
    場所の旅館は子供相手だと思って舐めた対応してくるんだよね
    冷凍ハンバーグが解凍できてなくて凍ったまま皿に乗ってたり布団ぺらぺらだったり

    +19

    -1

  • 80. 匿名 2015/11/22(日) 14:24:06  ID:mrG8uIlR8r 

    広島県民ですが
    こんなのニュースでみてない。。。
    地元なのにおかしい

    もみけしたの??
    なんで一回目でちゃんと、しなかったのか。。。

    楽しい修学旅行なのに。。。
    ほんとに同じ広島県民としてショックです

    +27

    -3

  • 81. 匿名 2015/11/22(日) 14:31:22 

    子供に食べさせるのはダメだろ。大人ならいいってことじゃないけど、子供は抵抗力ないから危ないよね。

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2015/11/22(日) 18:06:23 

    最低限 食事する人には、事実を告げるべきよね
    食中毒が出ました・・・って
    そこから判断して、食べる食べないは、、自己責任
     
    それにしても、ひどすぎる事実

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2015/11/22(日) 18:41:33 

    修学旅行が台無しだよ

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2015/11/22(日) 20:33:34 

    自粛要請が強制でないなら他のお店とかも営業してるかも。食虫毒だって死人が出る可能性があるんだから強制にすべき。

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2015/11/22(日) 23:07:49 

    自粛要請は強制力ないんだね。初めて知った。
    しかし、無視して営業停止にしないのがすごいね。これから、お正月という大イベントが待ち構えているのに、広島ではなくて他の県にしようとなったら他の旅館も風評被害ですね。

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2015/11/22(日) 23:42:26 

    ノロって吐き気が止まらないし、下痢も吹き出すようにする。
    ようやくおさまっても、声も出せないくらい衰弱するよね。
    治療費、交通費、親が休んで看病する場合にはその補填。
    さらにはお見舞い金出してもらわなかったら納得できない。
    分かってたことだからね旅館側は。

    +11

    -1

  • 87. 匿名 2015/11/23(月) 00:10:46 

    世羅別館の女将さん知ってる。
    なんだか、横柄な人だったよ。営業を自粛しなかったと聞いても驚かない。これまで利益ばかり優先してきたんだろうね。
    今頃、少しは後悔してるのかな。

    +15

    -0

  • 88. 匿名 2015/11/23(月) 00:20:35 

    大人数が出入りするような施設は本当に気をつけてもらいたい
    感染した214人がまた、感染源になってしまうんだよ
    旅館とかだと感染者が地元に戻ってさらに被害が拡大するから

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2015/11/23(月) 00:24:01 

    即死亡な病気ではないけど、感染率考えたらものすごいバイオテロじゃない?
    体力のない子供、高齢者は亡くなることもあるし。もっと国が対策に力を入れてほしい。
    確かワクチン開発してるんでしょ?

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2015/11/23(月) 00:50:21 

    あらら…旅館のHPが見れなくなってるね。かなり苦情がきたんだろうね。

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2015/11/23(月) 02:49:53 

    広島で食中毒と聞くと
    KAT-TUNの上田さんがらみで食中毒あったよね
    あのとき公表や謝罪が遅れたって話題にならなかった?

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2015/11/23(月) 02:53:55 

    このたび当館にて食中毒事故が発生し、ご宿泊されたお客様及び関係された方に多大なご迷惑をお掛けしましたこと、衷心よりお詫び申し上げます。
    ご宿泊されたお客様への補償につきましては、誠心誠意対応させていただきます。
    当館といたしましてはこれを機に、保健所様のご指導の下、「衛生管理体制の強化」「従業員の衛生教育の徹底」に努めてまいります。
    再びこのような事故がないことをお誓い申しあげ、お詫びさせていただきます。

    有限会社 世羅別館 代表取締役 高田秀穂


    「これを機に」ってのがイラッとするな!
    これまで衛生に対する考えがまるで無かったから、この機会にやるよ。ってなもんか。
    ここは「当館といたしましては今回の事故を反省し」とか言葉を選べよ。

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2015/11/23(月) 03:13:44 

    ここ知ってる。
    15日に世羅別館の前通ったら、板前みたいな奴が暇そうに携帯いじっててイラっとしたわ!
    広島に恥かかせやがって!
    えびす講の時もそうだけど、こういうバカな事をするのは本当に一部なのに他県民には広島全体がダメだと思われるから腹立つよ!

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2015/11/23(月) 04:45:00 

    ここと関係ない旅館だけど、私が修学旅行で泊まった宿の朝食は冷めたまずそうなソーセージで、みんなの皿に思いっきり汚れがついててブーイングすごかった
    友達の修学旅行の話やネットでも結構ひどい体験談がある

    旅館って修学旅行生バカにしてるところが多くない??
    学校との癒着で決めてるのだろうし、大人数で部屋埋めてくれるからありがたいお客様のはずなのに、ありえない対応をよく聞くような…
    子供だからと見下してるのかな
    人様の命を奪いかねない所業を働いたのだから、多額の賠償金と廃業程度で済むなら御の字だと思います

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2015/11/23(月) 05:28:54 

    終わりだね

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。