ガールズちゃんねる

「火星への移住希望者」募集中!ただし片道切符

203コメント2013/01/26(土) 04:52

  • 1. 匿名 2013/01/19(土) 22:54:43 

    「火星への移住希望者」募集中! ただし片道切符 - Ameba News [アメーバニュース]
    「火星への移住希望者」募集中! ただし片道切符 - Ameba News [アメーバニュース]news.ameba.jp

    「次は、どこに引っ越そうかな」 そんな方にいい物件(?)がありますよ。まだ、誰も住んだことがないんですが、火星なんていかがですか。 オランダに本拠を置く非営利団体「Mars One」が、2023年に人間を火星に移住させることを計画しており、その候補者を募集しているそうなんです。 気になる応募要件は、強い目的意識、健全な人間関係を構築および維持する意志、内省する能力、信頼できる能力、快活さ、適応力、好奇心、創造性、そして、機知に富んでいること。年齢の上限はありませんが、18歳以上であることも条件の1つ。 兄弟メディアのルーミーでは、この物件について動画付きで紹介しています

    +6

    -0

  • 2. 匿名 2013/01/19(土) 22:58:38 

    タイトルでいきなり吹いてしまったww

    +54

    -4

  • 3. 匿名 2013/01/19(土) 22:58:45 

    タイトルの破壊力ww

    +49

    -3

  • 4. 匿名 2013/01/19(土) 22:58:53 

    ただし片道ってww

    +53

    -2

  • 5. 匿名 2013/01/19(土) 22:59:08 

    ただし片道切符ってww

    +25

    -1

  • 6. 匿名 2013/01/19(土) 22:59:12 

    は?冗談ですよね?

    +16

    -1

  • 7. 匿名 2013/01/19(土) 22:59:23 

    火星は水があるし住みやすい環境なんだってね
    CNN.co.jp : 21億年前の隕石から火星の水、米研究チームが発見
    CNN.co.jp : 21億年前の隕石から火星の水、米研究チームが発見www.cnn.co.jp

    火星の水を多く含んだ21億年前の隕石(いんせき)が見つかったとして、米国の研究チームが科学誌サイエンス・エクスプレスに研究成果を発表した。 ニューメキシコ大学隕石研究所の研究チームは、火星から来たと思われる隕石を真空管に入れて加熱し、放出された気...

    +10

    -1

  • 8. 匿名 2013/01/19(土) 22:59:35 

    こえ~よww

    +26

    -1

  • 9. 匿名 2013/01/19(土) 22:59:43 

    こういうところに住むのは一般人じゃなくてなんかの研究するために住むような人だろうね。

    +41

    -1

  • 10. 匿名 2013/01/19(土) 23:00:00 

    科学者にとってはやっぱり魅力的なんだろうな~

    +26

    -0

  • 11. 匿名 2013/01/19(土) 23:01:22 

    南極探検家みたいな人が行くんだろうね

    +15

    -1

  • 12. 匿名 2013/01/19(土) 23:01:34 

    これ行ける人は猛者だね。

    +25

    -0

  • 13. 匿名 2013/01/19(土) 23:01:45 

    一般の人はまず行かないだろうね~

    +14

    -2

  • 14. 匿名 2013/01/19(土) 23:02:11 

    2023年って意外と早いね

    +40

    -2

  • 15. 匿名 2013/01/19(土) 23:02:52 

    やっぱり研究者にとっては夢のような研究対象だろうね

    +16

    -1

  • 16. 匿名 2013/01/19(土) 23:03:15 

    のちの勝ち組になれるかもよ?

    +19

    -1

  • 17. 匿名 2013/01/19(土) 23:03:24 

    火星ってどのくらいかかるの?

    +11

    -0

  • 18. 匿名 2013/01/19(土) 23:03:28 

    なにこれ?本気で行く人いるの?お金とかどうするんだろう。病気になった時とか。。ってか、地球に帰れないとか絶対無理。

    +23

    -3

  • 19. 匿名 2013/01/19(土) 23:03:43 

    片道切符ってちょっと怖いね

    +25

    -1

  • 20. 匿名 2013/01/19(土) 23:03:47 

    計画倒れ。
    そんなに近くには無理。

    +7

    -2

  • 21. 匿名 2013/01/19(土) 23:04:13 

    手塚治虫の火の鳥だ!
    片道切符と言う事は、向こうで何が起きても
    分からないということですね。。

    +8

    -2

  • 22. 匿名 2013/01/19(土) 23:04:33 

    いきたいような、行きたくないような。

    +14

    -1

  • 23. 匿名 2013/01/19(土) 23:05:37 

    応募条件が結構厳しい。

    +14

    -3

  • 24. 匿名 2013/01/19(土) 23:07:27 

    前から思ってたけど、何で火星に行きたがるんだろうね。地球の3分の2は海だし、水を酸素に分解できるし、水圧に耐えれるようにすれば良いだけだし、火星まで物資を輸送することを考えれば宇宙よりも海底に住んだ方が現実的だと思う。

    +36

    -5

  • 25. 匿名 2013/01/19(土) 23:08:28 

    >24
    確かに!水って酸素にできるし、火星に何ヶ月もかけて物資を運ぶのに比べたら海底にシェルターを作った方が明らかに簡単だもんね

    +23

    -5

  • 26. 匿名 2013/01/19(土) 23:09:13 

    火星って地球生物にとっては住める可能性も無くはないレベルらしいけど、それでも気温の幅が地球とは比べ物にならんくらいじゃなかった?

    +15

    -3

  • 27. 匿名 2013/01/19(土) 23:09:47 

    アポロが月に行ったかどうかさえ危ぶまれてるのに、火星とは怖すぎる

    +13

    -1

  • 28. 匿名 2013/01/19(土) 23:10:23 

    地球の方が住みやすいので遠慮しときます

    +23

    -2

  • 29. 匿名 2013/01/19(土) 23:10:27 

    >26
    たしかに温度さはあるけど、火星の場合はまだ調節できる範囲みたいだよ。

    +9

    -1

  • 30. 匿名 2013/01/19(土) 23:12:36 

    コンビニもツタヤもサイゼリヤもないところで
    住むなんて無理w

    +54

    -4

  • 31. 匿名 2013/01/19(土) 23:12:45 

    この切符を内柴にプレゼントしたい今日このごろ。

    +66

    -4

  • 32. 匿名 2013/01/19(土) 23:13:02 

    帰りどうすればいいんすか

    +21

    -4

  • 33. 匿名 2013/01/19(土) 23:13:56 

    火星って地球生物にとっては住める可能性も無くはないレベルらしいけど、それでも気温の幅が地球とは比べ物にならんくらいじゃなかった?

    +3

    -1

  • 34. 匿名 2013/01/19(土) 23:14:48 

    夜空に浮かぶ地球を眺めるってのも粋かもね
    住みたくはないけど(・_・;

    +16

    -2

  • 35. 匿名 2013/01/19(土) 23:15:29 

    月の方が聞こえはいいけどね

    +10

    -2

  • 36. 匿名 2013/01/19(土) 23:18:50 

    いま米NASAが火星に送ってる探査機キュリオシティが凄すぎる。
    まもなく生命体探索に入るらしい。
    「火星への移住希望者」募集中!ただし片道切符

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2013/01/19(土) 23:20:55 

    旅行くらいなら行ってみたいけどさw

    +18

    -3

  • 38. 匿名 2013/01/19(土) 23:21:01 

    宇宙飛行士になるとものすごい確率でガンなどの病気になる。光線で細胞がやられるから。

    +14

    -2

  • 39. 匿名 2013/01/19(土) 23:23:03 

    地球で生きる希望がなくなったら行ってもいいな

    +28

    -3

  • 40. 匿名 2013/01/19(土) 23:23:28 

    とりあえず社会の屑を何人か送りこんでみてよ。
    もしかしたら、地球では発揮できなかった意外な才能が開花して、火星を地球人にとって住みやすい土地にしてくれるかも!
    それに片道キップだから、地球も平和で一石二鳥!

    +45

    -5

  • 41. 匿名 2013/01/19(土) 23:25:37 

    もうちょっと暮らしやすそうになってから行きたいわ

    +7

    -1

  • 42. 匿名 2013/01/19(土) 23:26:40 

    かなりの人格者じゃないと選ばれなさそうですね

    +9

    -1

  • 43. 匿名 2013/01/19(土) 23:27:11 

    でも、なんかワクワクする

    そりゃ現実的に考えれば
    何言ってんのレベルだけど
    地球を出て宇宙を飛んで火星だよ!

    なんか凄いおっきいこと言ってるwww

    +20

    -1

  • 44. 匿名 2013/01/19(土) 23:30:17 

    NASAとJAXAのレベルの差がやばいな

    +10

    -1

  • 45. 匿名 2013/01/19(土) 23:30:20 


    なんか自由だね( ´ ▽ ` )ノ

    一日ボーッとして終わりそう。
    仕事もないし
    お金に執着しなくていいし。

    +23

    -0

  • 46. 匿名 2013/01/19(土) 23:31:00 

    片道なら地球に帰ってこれないやん。

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2013/01/19(土) 23:31:04 

    このタイトルの設定でハリウッド映画作ったらいい。
    いろんなドラマがありそうだ。

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2013/01/19(土) 23:32:07 

    帰ってこれる保障がないって怖いな・・

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2013/01/19(土) 23:33:31 

    これは実現するのは難しいだろうね。

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2013/01/19(土) 23:34:23 

    火星は危険が多そうだから無理だな。

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2013/01/19(土) 23:34:47 

    アメリカが夏にキュリオシティ打ち上げたよね
    火星で実験まで出来るらしい

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2013/01/19(土) 23:35:10 

    お金はかからないのか??

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2013/01/19(土) 23:35:34 

    無責任すぎてワロタ。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2013/01/19(土) 23:36:09 

    要するに行きだけ保障してその後のことは知りませんよって事だよねww

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2013/01/19(土) 23:37:19 

    数人で行っても何の楽しみもないだろうな。

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2013/01/19(土) 23:37:27 

    ちょっと興味あるけど片道切符っていうのがひっかかる・・・

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2013/01/19(土) 23:38:23 

    これが実現できたら一気に夢が広がるよね。

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2013/01/19(土) 23:38:41 

    精神病んじゃいそうだわ

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2013/01/19(土) 23:39:36 

    とりあえず囚人とかを実験で送ったらどうでしょう??

    +7

    -7

  • 60. 匿名 2013/01/19(土) 23:40:02 

    地球が住めなくなるなら考えてもいいね!

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2013/01/19(土) 23:41:52 

    実現できたら初めての火星人になれるんだよね?
    それって歴史的なことで凄いだろうね。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2013/01/19(土) 23:42:31 

    土地買っとけば値上がるかもよw

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2013/01/19(土) 23:43:57 

    2023年ってあっという間にやってくるよ。実現できるわけないと思うんだけど・・・

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2013/01/19(土) 23:44:48 

    意外と希望する人は多いだろうね。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2013/01/19(土) 23:46:03 

    夢見たいな話だけど安全面では不安があるな。

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2013/01/19(土) 23:47:08 

    へ~、時代はこんなに進化してるんだぁってカルチャーショックを実感するよりも早く吹いたww
    片道切符って…住めない環境だったらどうするんですかww

    +0

    -2

  • 67. 匿名 2013/01/19(土) 23:47:21 

    一気に映画の話が現実味を帯びてきますね。

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2013/01/19(土) 23:47:45 

    ここ数ヶ月たまにNHKで堂本剛としょこたん、大学教授とかが火星の特番やってて面白いよ。

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2013/01/19(土) 23:52:31 

    タコみたいな火星人って何が発祥なんだろう

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2013/01/19(土) 23:56:10 

    そう言えば、火星の土地とか月の土地を売りますって言う広告、一時期よく見たなぁ
    あれって、もちろん勝手に売りますって言ってるだけだと思うけど、いったいどうなんだろ

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2013/01/20(日) 00:03:49 

    うーん 私は地球でいいです

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2013/01/20(日) 00:04:11 

    自分がめっちゃ頭良くて余命1ヶ月なら行く!!
    海外旅行も行ったことないけど!!

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2013/01/20(日) 00:06:42 

    >強い目的意識、健全な人間関係を構築および維持する意志、内省する能力、信頼できる能力、快活さ、適応力、好奇心、創造性、そして、機知に富んでいること。年齢の上限はありませんが、18歳以上であることも条件の1つ。


    こんな人は地球で成功して、豪邸も持ってそうだけど…

    +6

    -1

  • 74. 匿名 2013/01/20(日) 00:06:57 

    宇宙旅行も気軽に行けるような世界にいつかなるのかな☆夢が広がるね!
    私が生きてる時には無理だろうなぁお金ないし..(TT)

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2013/01/20(日) 00:08:54 

    のんきな出だしにウケたw

    <「次は、どこに引っ越そうかな」
    <そんな方にいい物件(?)がありますよ。

    +4

    -2

  • 76. 匿名 2013/01/20(日) 00:09:56 

    もしも本当に火星に移住したら、ずっと観察されて、研究対象にされるんだろうなあ~

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2013/01/20(日) 00:10:03 

    おいくらですか?

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2013/01/20(日) 00:13:09 

    なぜかエイリアンが思い浮かぶ…

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2013/01/20(日) 00:22:02 

    死刑囚ではなく無期懲役囚を連れていけばいいよ

    +1

    -3

  • 80. 匿名 2013/01/20(日) 00:23:08 

    昔、火星との土地とか売ってたよね。
    あれってどんな権利があって売ってたんだろう。
    今でも売ってるのかな?

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2013/01/20(日) 00:30:40 

    正直行きたい…

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2013/01/20(日) 00:32:20 

    真面目に子どもも家族も彼氏も身内も友達も誰もいなかったら即応募してた絶対にw

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2013/01/20(日) 00:49:52 

    この間、南京大虐殺(笑)なんぞに謝罪した鳩山を移住させて欲しい

    +4

    -2

  • 84. 匿名 2013/01/20(日) 00:52:01 

    そらもうこの人にお願いするしかない!
    「火星への移住希望者」募集中!ただし片道切符

    +10

    -2

  • 85. 匿名 2013/01/20(日) 01:02:11 

    開拓者として
    奴隷のように働いて
    一生苦労して死ぬんだろな。

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2013/01/20(日) 01:02:56 

    ちゃんとたどり着けるかどうかも分からないのに怖すぎる

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2013/01/20(日) 01:05:29 

    興味はあるけど応募要件でまず弾かれそうだから無理かもw

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2013/01/20(日) 01:12:51 

    この記事、だいぶ前にもYahoo!のニュースでみたわ。

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2013/01/20(日) 01:13:04 

    よし 行ってみるか(^_^)v

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2013/01/20(日) 01:14:55 

    片道切符って気が狂いそう。
    緑も海もないし・・要するに最初の礎になれ、犠牲者になれってことだね。

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2013/01/20(日) 01:21:01 

    まず温暖化ガスを発生させる向上を作り、火星の大気を厚くする。
    それから雨を降らせたり、地下にあるかもしれない水源を掘り起こして、水を確保する。
    要するにテラフォーミングが進まないと、火星になんか半年も住めない。気がおかしくなるわ。

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2013/01/20(日) 01:27:10 

    向上×工場〇でした。ときどき文字変換にイラッときます。

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2013/01/20(日) 01:59:15 

    皆さんのご応募待ってまーす!

    +7

    -1

  • 94. 匿名 2013/01/20(日) 02:30:26 

    君が木星人で
    僕が火星人だろうと
    君が言いはっても

    僕は地球人だよ
    いやでも仮に火星人でも一生で一度のワープをここで使うよ


    RADのふたりごとみたいな話(o^^o)

    +5

    -2

  • 95. 匿名 2013/01/20(日) 03:03:18 

    とりあえず 
    どうしようもない犯罪者にいって頂きたい

    +2

    -2

  • 96. 匿名 2013/01/20(日) 03:07:40 

    とりあえず 
    どうしようもない犯罪者にいって頂きたい

    +0

    -3

  • 97. 匿名 2013/01/20(日) 04:19:54 

    いや、これはちょっと、すごく行きたいと思ったの私だけ?

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2013/01/20(日) 05:41:02 

    前に月の土地の販売をみたことがある

    高値になる前に買わないと大損するみたいなことが書いてあった

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2013/01/20(日) 06:59:21 

    片道切符はさすがに嫌だww
    やっぱり地球が一番だよ

    +0

    -2

  • 100. 匿名 2013/01/20(日) 07:20:34 

    昔からSFで火星旅行とかよくあるけど
    片道切符で移住なんて話は初めてだ

    +0

    -1

  • 101. 匿名 2013/01/20(日) 07:38:07 

    片道切符なんて、イヤだ。移住したい人いるんかな。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2013/01/20(日) 08:36:00 

    まるで壮大なSF映画の前振りみたい
    ちょっと心が躍るね

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2013/01/20(日) 09:04:44 

    火星に移住なんて、環境が地球と変わらないんだったらいいけど。
    片道切符なんて、無理だよね。

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2013/01/20(日) 09:47:15 

    移住っていうよりただの先遣隊っていうか様子見部隊

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2013/01/20(日) 09:56:58 

    スケールの大きいトピで良いですね、夢が広がりました。
    それにしても2023年ってあと10年で行けるっていうのが凄い現実的。
    片道キップでもちょっと行ってみたいかも。

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2013/01/20(日) 10:20:53 

    私は火星への移住はしたいと思わないけど
    夢のある話でなんか素敵だね

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2013/01/20(日) 10:41:36 

    火星に着くまでに何年もかかるんだよな確か

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2013/01/20(日) 10:51:27 

    絶対にどっかで後悔するなこれ。

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2013/01/20(日) 10:53:45 

    帰ってこれないなら行きたくありません。

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2013/01/20(日) 10:57:53 

    テラフォーミングがしっかりできていれば行ってみたいな

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2013/01/20(日) 11:24:36 

    片道とか怖すぎる
    発狂する図が浮かぶね

    +2

    -3

  • 112. 匿名 2013/01/20(日) 11:32:39 

    金持ちの道楽みたいなものだ。

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2013/01/20(日) 11:55:21 

    仮に地球みたいに緑があって住むことができる環境だとしても文明は(多分)無し
    生物がいたとして、危険な生物かも知れないし命の保証はしないけど帰れません…
    移住者を募集してる人が行けばいいって思う

    +1

    -2

  • 114. 匿名 2013/01/20(日) 12:34:09 

    地球は2020年ごろからいろんな問題があるみたいだから
    2023年に火星に行くのは理に適ってるのかもね

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2013/01/20(日) 12:40:40 

    火星って何十億年後かの地球の姿だろ。

    +2

    -2

  • 116. 匿名 2013/01/20(日) 12:41:40 

    火星でアダムとイブになれるチャンスがあるのかw

    +2

    -2

  • 117. 匿名 2013/01/20(日) 12:46:10 

    すっごく、おもしろそうだけどね、
    片道切符っていうのが、コワイw

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2013/01/20(日) 13:06:00 

    候補者募集って、どこまで本気なんですか!ゾッとするね。

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2013/01/20(日) 13:18:21 

    ブラッドベリの火星年代記や萩尾望都のスターレッドを思い出した。

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2013/01/20(日) 13:20:37 

    火星で生まれた子は火星人になるわけだね。地球とは重力も違うだろうし、体格や脳にも影響が出て、微妙に違う進化を歩めばそうなるかも・・・なんて思ったりね。

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2013/01/20(日) 13:22:22 

    火星はもともと地球のような星だったというSF映画のような話も現実味を帯びてきましたね。

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2013/01/20(日) 13:24:05 

    遠い未来火星人VS地球人の戦争が起こったりして。地球の中は紛争だらけなんだから、ありえる話だと思う。

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2013/01/20(日) 13:26:37 

    火星に行く云々より、宇宙に行くことによって、人間の精神に及ぼす作用に興味がある。
    宇宙の広さに見合う精神的な進化を遂げるのか、そんな意味での精神的作用なんだけども・・。

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2013/01/20(日) 13:34:59 

    過酷な環境なんだからダメな人間送り込んでも生きてけないよ
    優秀な人じゃないと無理

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2013/01/20(日) 13:57:57 

    片道切符…カエレナイッテコト?(((゜o゜;))
    なら、いい。このまま地球にいます

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2013/01/20(日) 14:08:12 

    これってある意味、人体実験みたいなもんだよね・・・

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2013/01/20(日) 14:08:56 

    片道切符でもいいんだけど、いったいおいくら万円かかるの??

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2013/01/20(日) 14:10:14 

    生きる意味を見出せない私には、魅力的に感じてしまう
    火星での生活のお金がかからないなら、行ってみたいな・・・

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2013/01/20(日) 14:11:50 

    例えば何人か行って、子供できちゃったりしたらどうするわけ?

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2013/01/20(日) 14:17:26 

    片道切符はやだな・・・
    それ以前に無事に火星にたどり着けるんでしょうかw

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2013/01/20(日) 14:40:04 

    すごい夢物語だ
    火星より先に月にいきたいわ

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2013/01/20(日) 14:45:10 

    人間の寿命が200歳くらいあれば100歳くらいから火星に行ってもいいかな

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2013/01/20(日) 14:51:51 

    そういえば何処かの天文学者が地球の起源は火星だって言ってたな。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2013/01/20(日) 15:16:56 

    火星よりも近場の月へ行ってみたい

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2013/01/20(日) 15:31:44 

    ロシアでカプセルの中で520日間過ごして疑似体験の実験してたから
    本当に火星に行きそうだね

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2013/01/20(日) 15:52:44 

    火星で生涯終えるくらいなら生まれ育った
    地球で亡くなった方が幸せだと思う

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2013/01/20(日) 15:53:38 

    火星で珍しい資源とか見つかれば面白いのにね。

    +0

    -0

  • 138. 陰謀のセオリー 2013/01/20(日) 16:07:55 

    実は火星の画像は色を変えてるんだとか(-_-)zzz

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2013/01/20(日) 16:08:40 

    これってある意味強制収容所のようなことになりかねますね。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2013/01/20(日) 16:22:24 

    民間の団体がなんでこんなことをするんだろう

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2013/01/20(日) 16:32:47 

    自殺志願者と死刑囚をとりあえず送り込めばいいと思ったのは、私だけではないはず。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2013/01/20(日) 16:35:30 

    とりあえず火星改造は必要だろうな。
    いつか地球&太陽系に住めなくなれば、他の惑星をテラフォーミング(惑星改造)する必要がある。
    そのための実験星として、火星は大きな役割を果たすはず。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2013/01/20(日) 16:37:51 

    太陽が爆発するまで地球に住めるわけじゃないから(それまでに徐々に気温が上がる)、何億年か先には他の惑星に移住しなければならないだろうし。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2013/01/20(日) 16:53:58 

    志願者は今の生活がイヤな人くらいだろうね。
    片道切符どころか、無事に着ける保証も無いし。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2013/01/20(日) 16:58:09 

    >>144

    今の生活どころか人生が嫌な私は行ってみたいです

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2013/01/20(日) 17:00:20 

    >気になる応募要件は、強い目的意識、健全な人間関係を構築および維持する意志、・・・

    人見知りが激しい私は、健全な人間関係は構築できないな(苦笑)
    でも、なんだかすごく興味がある

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2013/01/20(日) 17:42:39 

    韓国人が火星に行ったら旗を立てるんだろうなw

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2013/01/20(日) 17:43:42 

    あ~韓国とか中国には行かせちゃだめだよね。
    占有権主張し出すからw

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2013/01/20(日) 17:44:52 

    地球との通信ってできるのかな

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2013/01/20(日) 17:46:50 

    帰ってこれないことですか。
    火星に永住。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2013/01/20(日) 18:55:32 

    火星につくまでに歳とって死んじゃいそう

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2013/01/20(日) 18:58:21 

    片道ってw食料とかどんだけ持っていかないといけないんだかw

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2013/01/20(日) 19:02:45 

    条件がいろいろ厳しいな
    私は一生地球でいいです

    +0

    -0

  • 154. http://girlschannel.net/topics/5422/ 2013/01/20(日) 19:06:07 

    昔でいうところの島流しの刑みたい。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2013/01/20(日) 19:08:38 

    今の技術では時間がかかるけど、地球との通信可能だったはず。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2013/01/20(日) 19:10:55 

    地球から火星への道のりは約1年。それも火星が地球に大接近している時期を選んだ場合だけど・・。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2013/01/20(日) 19:12:24 

    第一期移住組は火星の開拓者として歴史に名前が残るかもね。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2013/01/20(日) 19:42:04 

    秋元が作るんじゃない?
    KSI48

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2013/01/20(日) 19:46:05 

    こんなのに申し込む人いるのかな?

    宇宙旅行はかなりのセレブが申し込んでるとかって聞いたことあるけど

    宇宙旅行のご案内|宇宙旅行|クラブツーリズム
    宇宙旅行のご案内|宇宙旅行|クラブツーリズムwww.club-t.com

    クラブツーリズムがお届けする宇宙にまで広がるクラブツーリズムの旅。夢の日本人宇宙旅行いよいよ実現!

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2013/01/20(日) 20:43:56 

    審査厳しいのも無理もないよね
    自分みたいな不安定な人間だと狂うわ

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2013/01/20(日) 20:55:11 

    片道切符は怖いですね…帰ってこれないってことだもんね(´;ω;`)ウッ 行きたい人なんているの…!??

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2013/01/20(日) 20:57:30 

    >>160
    な~に、かえって免疫がつくw

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2013/01/20(日) 20:58:24 

    いけるんだったら行きたいな。
    火星の生物の化石を発見したい。

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2013/01/20(日) 20:58:54 

    もっと詳しい情報を…。
    せめて英語喋れないと、孤独だろうね。
    食える動物持ち込み?

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2013/01/20(日) 21:13:31 

    火星が住める環境になるまで相当時間がかかりそう

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2013/01/20(日) 21:28:59 

    旅行だけなら火星に行きたい

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2013/01/20(日) 21:32:14 

    片道切符だけだなんて、
    行ったら最後、もう帰って来れないのかな。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2013/01/20(日) 22:06:07 

    火星は、遠いから

    月に行ってみたいです

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2013/01/20(日) 22:07:47 

    ちなみに火星は、夏の赤道付近で22度前後・冬は-140度になるそうです。

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2013/01/20(日) 22:16:13 

    次元が違いすぎてよくわからない・・・移住?留学?

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2013/01/20(日) 23:58:12 

    小須田部長思い出した。

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2013/01/21(月) 04:31:59 

    片道切符というのはさすがに嫌だわ。

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2013/01/21(月) 09:33:36 

    こういうのに応募しちゃうバカが必ず何人かいるんだよね。

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2013/01/21(月) 16:54:00 

    予定では10年後の話だね。
    意外に宇宙技術が停滞してるから、
    その頃でも火星までは行けれない気がします。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2013/01/22(火) 05:11:54 

    火星に移住できるんだ?けど片道切符はさすがに嫌だわ。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2013/01/22(火) 10:58:44 

    刑務所に入ってなかったらホリエモンが申し込みそうw

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2013/01/22(火) 20:46:17 

    向こうに移住するのは、いいけど何人でいけるのかね?

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2013/01/22(火) 20:48:04 

    集団で移住出来るならしたいよね。
    街ごととか。
    医者がいないのは困るし、エンジニアがいないのも困る。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2013/01/24(木) 01:01:55 

    何人購入するのかなぁ
    そういや友達で月の土地の権利書買ったひとがいたなぁ

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2013/01/26(土) 04:01:47 

    片道切符とか怖すぎるんですけど。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2013/01/26(土) 04:08:16 

    将来、失うものがなくなった時に私も行きたいな

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2013/01/26(土) 04:16:34 

    やっぱり科学者とか研究者とかが行ったりするのかな?

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2013/01/26(土) 04:20:42 

    最初は犯罪者でも送り込んでみたらいいんじゃないかな

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2013/01/26(土) 04:21:45 

    まず実現しないだろうとは思うけど、
    本気で行きたがる人もいるんだろうね

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2013/01/26(土) 04:23:09 

    片道切符って・・・二度と地球には帰れないのか・・・

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2013/01/26(土) 04:24:15 

    火星かあ。
    本当に地球人が住める所なのかな

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2013/01/26(土) 04:26:30 

    かなり夢がある話だよね。
    命の危険がありそうだから実際には行きたくないけど。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2013/01/26(土) 04:28:51 

    火星よりも、どっちかっていうと月に行ってみたいんだけどな・・

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2013/01/26(土) 04:31:40 

    片道切符か。どんな人が行くのか気になるな~

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2013/01/26(土) 04:33:14 

    行けるものなら行ってみたいけど、
    命の保証がないというのは・・・

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2013/01/26(土) 04:34:22 

    移住以前に、ちゃんと火星まで辿りつけるの?

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2013/01/26(土) 04:35:08 

    地球人が火星人になる時代がやってくるのか。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2013/01/26(土) 04:36:22 

    2023年って、たった10年後じゃん。
    大丈夫なのか?

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2013/01/26(土) 04:37:44 

    地球人だし
    やっぱり地球がいいや

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2013/01/26(土) 04:39:01 

    SFの世界も身近になってきたわけか

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2013/01/26(土) 04:40:40 

    手始めに凶悪な囚人にでも行かせたらどうかな
    片道切符だしちょうどいい

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2013/01/26(土) 04:42:02 

    火星には危険な生物が生息していたりするのだろうか?
    気になる

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2013/01/26(土) 04:43:32 

    これは宇宙オタクの男にとっては夢のような話かもね。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2013/01/26(土) 04:44:58 

    >>38
    宇宙飛行士なんて優秀な人ばかりだろうに、
    長生きできないなんて勿体ないね

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2013/01/26(土) 04:47:17 

    ずいぶんスケールが大きい話だね。実現できたら素晴らしいことだとは思うけど
    難しそう

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2013/01/26(土) 04:49:15 

    火星に着くまでにも、かなり月日がかかるんだっけ?

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2013/01/26(土) 04:51:28 

    自分が老い先短くて
    頭が良くてお金もあったら応募するかも

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2013/01/26(土) 04:52:30 

    候補者を募集してるっていうけど
    一般人じゃまず無理だよね?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。