ガールズちゃんねる

JR渋谷駅の“全力でキレたアナウンス”が話題に「ワガママなお客様」

191コメント2015/11/28(土) 22:12

  • 1. 匿名 2015/11/09(月) 21:36:12 

    渋谷駅の全力でキレたアナウンスにネット注目「ワガママなお客様が…」 - ライブドアニュース
    渋谷駅の全力でキレたアナウンスにネット注目「ワガママなお客様が…」 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    8日、あるTwitterユーザーが、JR渋谷駅で流れたという辛らつなアナウンスの内容をツイートした。このTwitterユーザーのツイートによると、乗客が荷物をドアに挟んでしまい、電車が緊急停車をしたというのだ。



    ツイートでは「ただいま“ワガママなお客様”が発車直前にドアに荷物を挟み列車を緊急停止させ、大勢のお客様に“迷惑”をかけました」と、アナウンス内容を綴ったうえで、このユーザーは「その気持ち、よくわかる」と一言添えている。

    +1777

    -27

  • 2. 匿名 2015/11/09(月) 21:37:05 

    ほんと、キレてるw まあ危ないから怒るのも当然だけどね。

    +1848

    -12

  • 3. 匿名 2015/11/09(月) 21:37:34 

    わがままなお客様って、本来ならそれで済まないよね。

    +1611

    -13

  • 4. 匿名 2015/11/09(月) 21:37:46 

    よく言った!

    +1481

    -14

  • 5. 匿名 2015/11/09(月) 21:38:02 

    え、これマジなの?

    +489

    -19

  • 6. 匿名 2015/11/09(月) 21:38:13 

    これは客が悪い

    2度と乗るな

    +1726

    -8

  • 7. 匿名 2015/11/09(月) 21:38:14 

    迷惑だよね
    荷物はさむの

    +1320

    -12

  • 8. 匿名 2015/11/09(月) 21:38:20 

    アナウンスでこういうイレギュラーなこと言うの、ちょっと聞いてみたい気がする。

    +1853

    -12

  • 9. 匿名 2015/11/09(月) 21:38:23 

    わがままボディ。

    +45

    -171

  • 10. 匿名 2015/11/09(月) 21:38:41 

    わがままなお客様、なんてまだ可愛い言い方してくれてるよね
    本当なら「自分勝手で最低な人間が」くらい言いたかったろうにね

    +1836

    -16

  • 11. 匿名 2015/11/09(月) 21:38:42 

    ウケるw

    +467

    -20

  • 12. 匿名 2015/11/09(月) 21:38:43 

    何号車かも付け加えていたたまれなさで反省させたらいいと思う。

    +910

    -8

  • 13. 匿名 2015/11/09(月) 21:38:47 

    相当キレてたんだね~

    +735

    -14

  • 14. 匿名 2015/11/09(月) 21:39:14 

    もう恥ずかしくて乗れ無いでしょ、その客。笑

    +886

    -10

  • 15. 匿名 2015/11/09(月) 21:39:28 

    でも、発車前(ドアが閉まる前)に荷物挟んでるのに、”緊急停止”ってどういうこと?まだ動いてないよね?
    エンジンを止めたってことかな。

    +34

    -373

  • 16. 匿名 2015/11/09(月) 21:39:39 

    そりゃキレたくもなるわな
    こういう風に他の乗客に教えとかないと
    クレームとかくるだろうし

    +926

    -3

  • 17. 匿名 2015/11/09(月) 21:39:47 

    恥を知れ。

    +449

    -10

  • 18. 匿名 2015/11/09(月) 21:39:50 

    緊急停止は迷惑な客

    +820

    -3

  • 19. 匿名 2015/11/09(月) 21:39:51 

    よく言った。
    気概のある人だね

    +643

    -11

  • 20. 匿名 2015/11/09(月) 21:39:56 

    駅員の所為じゃないのに、大抵は駅員が謝るアナウンスだからねー
    でも朝のラッシュはJRか国土交通省の工夫が足りない所為だと思うよ

    +814

    -39

  • 21. 匿名 2015/11/09(月) 21:40:01 

    嘘っぽ

    +14

    -129

  • 22. 匿名 2015/11/09(月) 21:40:03 

    靴とか投げ入れたり傘挟んだりするからびっくりする。山の手なんて5分も待たずして次の電車くるのに。

    +927

    -9

  • 23. 匿名 2015/11/09(月) 21:40:37 

    電車が遅れる大半の理由が乗客側にあるから、我慢の限界なんだろうね

    +868

    -3

  • 24. 匿名 2015/11/09(月) 21:40:38 

    ドア閉まる直前に飛び乗ってくる人とかほんと危ないわ。駅員さん時々怒ってるもん。
    発車後すぐに「危ない行為はやめてください!」ってアナウンス聞いたこと何度もあるよ。

    +947

    -4

  • 25. 匿名 2015/11/09(月) 21:40:44 

    しかし客も接客する方も年々同時進行で質が落ちて来たね
    何で日本は年々崩れてくんだろう

    +28

    -162

  • 26. 匿名 2015/11/09(月) 21:40:51 

    そこまでして乗りたかったのか。
    山手線なんてすぐ次の来るだろうに…

    +0

    -9

  • 27. 匿名 2015/11/09(月) 21:41:39 

    メトロでも前に「赤いコートのお客様、駆け込み乗車は他の方の迷惑になりますので、おやめ下さい」って、しっかり特定したアナウンス流れてたな

    +1158

    -3

  • 28. 匿名 2015/11/09(月) 21:41:46 

    偉い!よくぞ言った!
    聞きたかったなぁ!

    +445

    -4

  • 29. 匿名 2015/11/09(月) 21:41:51 

    てか
    危ないよね

    +354

    -3

  • 30. 匿名 2015/11/09(月) 21:42:10 

    >ただいま“ワガママなお客様”が発車直前にドアに荷物を挟み列車を緊急停止させ、大勢のお客様に“迷惑”をかけました

    冷静な口調だけどかなりお怒りだと思うわ。

    +831

    -4

  • 31. 匿名 2015/11/09(月) 21:42:24 

    オブラートに包んでくれてる方だと思うよ
    本音は「利己的糞野郎」ぐらい言いたかっただろうに

    +566

    -14

  • 32. 匿名 2015/11/09(月) 21:43:03 

    こないだ、駆け込み乗車して身体の両側からバッチリとドアに挟まれている女がいた。駅員が力づくで開けようとしてもしばらく開かず。
    車中とホームの大勢の人から冷ややかな目で見られていた。
    駅員もこういう客にはキレていいと思う。

    +707

    -5

  • 33. 匿名 2015/11/09(月) 21:43:41 

    危ないからねガチで
    体重軽い人なら持ってかれて大怪我とかしたら
    運転手さん自身もトラウマになっちゃう
    ガンガン言ってなんならキレても良い位だよ

    +460

    -5

  • 34. 匿名 2015/11/09(月) 21:44:31 

    素直なアナウンスって、凄く清々しくて気分が良い!

    +331

    -5

  • 35. 匿名 2015/11/09(月) 21:44:31 

    嘘かなと思ったけど、本当の話みたいです。
    JR渋谷駅の“全力でキレたアナウンス”が話題に「ワガママなお客様」

    +423

    -14

  • 36. 匿名 2015/11/09(月) 21:44:33 

    こうやって記事になっちゃうと、悪いのは客だけど
    規定外のアナウンスしたって事で駅員さんが上司の注意受けそうで心配。

    +746

    -4

  • 37. 匿名 2015/11/09(月) 21:44:56 

    >>15
    挟んだまま動き出しちゃって、それに気が付いたホームに居る駅員が緊急停止ボタン押したとか?
    もしくは客自身が車内の緊急停止ボタン押した?

    +165

    -7

  • 38. 匿名 2015/11/09(月) 21:45:36 

    ドアに物挟まってても動き出すことあるんだよ。ものすごく危ない。

    +345

    -3

  • 39. 匿名 2015/11/09(月) 21:45:55 

    こういうアナウンスってマニュアル化された文章しか言わないと思ってたw
    よほどイラッとしたんだろうな
    イレギュラーなこと言ってアナウンスした駅員さんが後で怒られたりしてないか心配
    全力でかばうわ

    +686

    -7

  • 40. 匿名 2015/11/09(月) 21:46:28 

    適切な状況説明すぎてうけた。
    今まで何も悪くないのに「ご迷惑おかけしております」って謝り通しだったもん!よく言った!

    +387

    -1

  • 41. 匿名 2015/11/09(月) 21:46:37 

    駆け込み乗車は本当に迷惑!!
    あと、発車しようとしてるのに電車から離れようとしないやつ!!

    +283

    -3

  • 42. 匿名 2015/11/09(月) 21:47:12 

    >>15うぜえわ

    +13

    -25

  • 43. 匿名 2015/11/09(月) 21:47:30 

    緊急停止するとまた出発遅れるし、ほんと迷惑すぎる。

    +210

    -1

  • 44. 匿名 2015/11/09(月) 21:48:53 

    上の方に怒られるんじゃないかと心配。
    気持ちがわかるので、処分なしでお願いしたい。

    +455

    -6

  • 45. 匿名 2015/11/09(月) 21:50:13 

    この間、大江戸線でもきれてたよ。
    『離れて下さい。離れて!離れないと出発出来ませんよ!』
    鞄が引っ掛かる離れられなかっ模様。
    駅員さんがひっぺがして乗せなかった。

    『一人の行動で皆さんに迷惑がかかります!皆様が安全に利用出来るように、無理なご乗車はお止めください!』って言ってて気持ち良かった。
    犯人はサラリーマン。
    よく見かけるけど、ホント駆け込みはやめてほしい。

    +620

    -5

  • 46. 匿名 2015/11/09(月) 21:51:29 

    気持ちは分かるけどそこは冷静にアナウンスしてほしい。

    +7

    -147

  • 47. 匿名 2015/11/09(月) 21:52:03 

    >>36

    うん、私もその駅員さんが上司に怒られてないか心配。

    +384

    -3

  • 48. 匿名 2015/11/09(月) 21:54:45 

    住んでるとこは1時間に1本だから
    しょうがないにしても、
    東京なんて次の電車5分で来るのに
    なんで駆け込むの?って
    たまに遊びに行くと思ってる。

    +454

    -8

  • 49. 匿名 2015/11/09(月) 21:55:41 

    そういう時に遭遇したことがないから、鞄を不注意で挟んでしまったお客さんに言ってると勘違いして『なかなか厳しいな~』と思ってたら、乗りたいためにわざと物を挟んで来る人がいてるのね!!

    それは危ないね。

    +429

    -5

  • 50. 匿名 2015/11/09(月) 21:56:13 

    そこまでして乗りたいの?
    次のじゃダメなの?(笑)

    +176

    -2

  • 51. 匿名 2015/11/09(月) 21:56:55  ID:mlWwj25S35 

    すごくいいと思う。
    鉄道会社の不手際があると怒るくせに
    自分はルールを守らない。
    そんなの客じゃないし。
    乗ってる客にも正直に現状を話していて
    理解を得られるんじゃないかな?
    客だろうがなんだろうが駄目なものは
    駄目と言うべき。

    +199

    -3

  • 52. 匿名 2015/11/09(月) 21:59:00 

    こういうことを避けたいから、発車ベルがなってたら一本送らせるんだけどさ、家族で都内とか行くと発車ベル鳴ると走ってその電車に乗ろうとするから、いつも泣きそうになりながら電車に飛び乗ってる。
    方向音痴だから置いていかれるわけにも行かないし。
    駆け込み乗車全面禁止にしてほしい。
    したくないのに周りに合わせてするはめになってるから。

    +6

    -125

  • 53. 匿名 2015/11/09(月) 21:59:49 

    私も聞いたことあるな〜。ドアが閉まる瞬間に乗り込む人が居てドアが開く→またドア閉まりそうになるも誰かが飛び乗りあく→みたいな事が3回続いた。

    その間のアナウンスが「掛け込み乗車はおやめくださーい。やめてください!やめなさい!!…発車時刻が1分遅れました。マナーあるお客様にはご迷惑おかけしてすみません。掛け込み乗車は迷惑になるのでもう二度としないで下さい!」

    みたいな感じのやつ!
    掛け込み乗車してきた人がたまたま同じ車両だったけど、窓ガラスで髪の毛直してて聞いてないふりしてた。

    +224

    -1

  • 54. 匿名 2015/11/09(月) 22:04:12 

    >>52
    あなたが家族に注意すればいい話。

    +148

    -3

  • 55. 匿名 2015/11/09(月) 22:06:09 

    朝のラッシュ時にドアに鞄につけてるマスコットが挟まった人がいて、降車駅に着いたけど開くのが反対側のドアで降りれず、車内に駅員さん呼んで手でドアこじ開けてもらってた。
    マスコットの紐ブチ切るか、そっち開く駅まで諦めろよと思った。
    あなたはマスコットも無事で降りたい駅で降りられたけど、周囲は大迷惑でしたよー。

    +179

    -7

  • 56. 匿名 2015/11/09(月) 22:07:58 

    山手線なんて五分しないで次来るのに、やった人は赤っ恥だろうね 逆に逆切れして名誉毀損って言い張ったり

    +28

    -6

  • 57. 匿名 2015/11/09(月) 22:10:26 

    確かに酷い客だが。
    アナウンスではっきりいっていいのか疑問。
    いちを仕事だし。たくさんの乗客の前でいうのは?
    お客様が挟まれましたのででいいのでは?

    +4

    -135

  • 58. 匿名 2015/11/09(月) 22:12:09 

    ドアに微電流を流して駆け込んだ客には電気が流れれば良いのにとたまに思う

    それくらい駆け込み乗車は迷惑

    +196

    -4

  • 59. 匿名 2015/11/09(月) 22:20:43 

    ラッシュ時、朝ギリギリで飛び乗ってくる客がいても、先に乗ってる乗客に対して お詰めくださいっていう車掌が多いんだけど、たまに 一台お待ちくださーい って言ってる車掌がいてスカッとする。

    +161

    -1

  • 60. 匿名 2015/11/09(月) 22:20:59 

    日頃丁寧なものいいをしている職員さんがちょっとキレた言い方をしてくれたから、気持ちよかった。
    もしこれが毎日悪し様なアナウンスをされたら日本が嫌になる。

    駅員さん、いつもがまん、ありがとうございます。

    +171

    -3

  • 61. 匿名 2015/11/09(月) 22:21:20 

    いいよいいよ!
    これくらい言っても!!

    +124

    -2

  • 62. 匿名 2015/11/09(月) 22:25:09 

    都会なんてすぐ次の電車来るのに駆け込み乗車する意味がわからないよ
    自分が車内に忘れ物をしたから、という理由で気軽に緊急停止ボタンを押すバカがいると知った時も衝撃だった
    高額の罰金取ってやればいいのに

    +163

    -1

  • 63. 匿名 2015/11/09(月) 22:26:21 

    本当は個人的に説教したくなりそう。
    そこをワガママの四文字に押さえたんだからいいじゃないか。

    +64

    -1

  • 64. 匿名 2015/11/09(月) 22:27:04 

    ?こういうのやコメントにあるアナウンス、ラッシュ時の山手線ではよく聞くよ。わざわざニュースになるほど?

    +1

    -39

  • 65. 匿名 2015/11/09(月) 22:27:41 

    国鉄時代のサービスの悪さ、駅員の人を馬鹿にした態度を覚えている者からすると、このアナウンスを支持する気持ちにはなれない。
    体質変わってないんじゃないかと疑ってしまう。

    +4

    -80

  • 66. 匿名 2015/11/09(月) 22:32:48 

    もし駆け込み乗車で大変な事故が起こったら駆け込み乗車をしようとした方の肉片を拾うのは駅員さん。
    最悪わるくもない駅側が責任をとらなければいけなくなるんですよ。

    駅側に責任がないとなれば、駆け込み乗車をした方のご家族が責任をとらなければいけなくなるんですよ。

    それでも駆け込み乗車を止めないアホは家に引きこもってください

    +126

    -1

  • 67. 匿名 2015/11/09(月) 22:35:54 

    スカッとジャパンに出てきそうw
    イイね~

    +46

    -1

  • 68. 匿名 2015/11/09(月) 22:38:18 

    自分の横に荷物置いて2人分座席占領してる人が多い。
    幾度も幾度も「たくさんのお客様に座っていただくために お荷物は〜」とアナウンスが入った。車掌さん
    そのうち段々キレ気味になってきて語調が強くなって来たのには笑ったけど、立つ人が居るほど混雑してるのに自分の横から荷物をよけない人がたくさんいる。車掌さんも本当は「荷物どけろ コラぁ」と言いたかったと思った。道内JRの日常でした。

    +120

    -2

  • 69. 匿名 2015/11/09(月) 22:38:47 

    >>32
    うわぁ~。
    めっちゃ気まずい

    +6

    -2

  • 70. 匿名 2015/11/09(月) 22:45:05 

    そのまま引っ張られて腕の骨でも折ればよかったのに。

    +35

    -8

  • 71. 匿名 2015/11/09(月) 22:47:17 

    東京の電車は乗り遅れても数分待てばすぐに乗れるから
    駆け込み乗車しなくてもいいと思うけど???

    +53

    -3

  • 72. 匿名 2015/11/09(月) 22:49:30 

    すみません。ドアに荷物が挟んでしまったら、どうしてワガママになるんでしょうか?危ないのはもちろんですが、わざとじゃないと思うし、、
    馬鹿ですみません>_<

    +5

    -127

  • 73. 匿名 2015/11/09(月) 22:50:21 

    Bさんのツイート、めざしおにぎりツイートに次いですごいね。


    +0

    -6

  • 74. 匿名 2015/11/09(月) 22:54:29 

    ネットで拡散されてるから
    クレーム入れてる人も居そうだよね
    お客様に対して何事だみたいな話し方にうるさい人いるじゃん
    アナウンスした駅員さんが怒られないことを願うばかり
    駅員さんよく言った!

    +142

    -4

  • 75. 匿名 2015/11/09(月) 22:55:30 

    >>72
    ドアにワザと物を挟んでドアを再度開けさせて自分が乗り込もうとする行為 = ワガママ 

    +134

    -1

  • 76. 匿名 2015/11/09(月) 22:55:49 

    >>72 鞄をドアに挟めばまた扉が開くから、ギリギリで乗り込みたいときにわざとやる人がいるの。もしくは、鞄を身体よりも後方に持ってて、身体は乗ったが鞄は間に合わず。。。のパターン
    どっちにしろ危ない駆け込み乗車は自己中でほんと迷惑!

    +77

    -3

  • 77. 匿名 2015/11/09(月) 22:56:02 

    前に電車が発車しようとしているのに車体にひっついて中に乗ってる同じ部の学生にワアワア言ってる中学生のガキンチョがいて、ブチ切れた車掌さんに怒鳴りつけられてるの見た事あるわ。
    いくらお客様でも電車の遅延や事故を招くようなクズ相手じゃあ怒鳴りたくもなるよね。
    それを押し殺してアナウンスしたんだろうなぁって思う。
    周りに迷惑かけるクソ馬鹿は乗らんでよろしい。

    +103

    -1

  • 78. 匿名 2015/11/09(月) 22:58:42 

    賞賛されてよかったね

    一歩間違えば大問題だよ。

    +6

    -38

  • 79. 匿名 2015/11/09(月) 23:00:48 

    私、目の前ですごいの見たことあります。

    私は扉の前にいました。
    発車するので扉が閉まりかけた時に頭を突っ込んできた女がいました!
    しかし、扉は開かず、その女の頭頂部だけ電車の中にあるんです!
    そしたら、閉まる扉の圧でプラスチックのカチューシャかパキパキと割れていくは、
    頭を引っこ抜こうとしてたから、髪の毛はもげるは!!
    みんなで扉開けたりしたけど、結局もげた髪の毛と次の駅までいきました。
    最高気持ち悪かったです!!

    +168

    -2

  • 80. 匿名 2015/11/09(月) 23:01:01 

    >>72
    ドアに荷物が挟まるって事は、ドアが閉まるギリギリで乗って来てるって事でしょう?つまり駆け込み乗車なんだから、「わざと荷物を挟ませたんじゃないんですぅ~」って言い訳は通用しないって事だよ。
    再三再四「駆け込み乗車は止めて下さい」って言われてるのを、わかっててそれをするって事は、ワガママ以外のなにものでもないって事ですよ。

    +101

    -2

  • 81. 匿名 2015/11/09(月) 23:12:09 

    いましめになっていいね!
    誰もこんなことで注目されたくないでしょ
    恥ずかしいという気持ちを持ってほしいね

    +35

    -1

  • 82. 匿名 2015/11/09(月) 23:13:59 


    私が以前遭遇したのは
    2人組の女性(どちらも推定20代後半)が1人が先に乗り込み、階段を降りてくるもう一人を待つ為に半身をドアの外に出してドアを閉めさせない。
    「危険ですのでドアから身体を引いて下さい!」とアナウンスがされたにも拘わらずノロノロ階段を降りてくるもう一人に「大丈夫よ!」と手招き。

    突然、今まで座って発車を待っていたサラリーマン風の男性が
    「お前が降りて次のに乗れ!」と半身女性を車外に突き飛ばした。
    ホームで転んだ女性を後目にドアが閉まり、発車。

    ちょっと強引かな、と思ったけどスッキリした。


    +301

    -5

  • 83. 匿名 2015/11/09(月) 23:24:50 

    間際に駆け込み乗車されて足踏まれたりするとすっごい腹立つ!!!

    +92

    -0

  • 84. 匿名 2015/11/09(月) 23:24:51 

    以前、武蔵野線か京葉線で、私はドアのすぐ横に立って乗ってました。
    そこに駆け込み乗車しようとした大学生くらいの女の子3人組のうちの1人が、閉まりかけのドアに持っていた傘を差し込んできました。
    私の目の前?お腹の前くらいに傘の先端がきて、あたりはしなかったけど、本当に危なかった。

    空いてたからまだ良かったけど、もし傘の先に人がいたら、子供がいたら…どうする気だったんだろう。

    結局みんな乗ってきたんだけど、その後のその車両の冷ややかな空気ったら(-_-)

    本当に信じられない。何年も前だけど忘れられない出来事です。

    +150

    -0

  • 85. 匿名 2015/11/09(月) 23:27:26 

    >>65
    >>57

    電車や地下鉄を利用したことがないんですか?
    こっちはね、余裕を持って電車に乗ったのに、駆け込み乗車してくる馬鹿のおかげでいつもかなり迷惑してます。

    このくらいガツンと言ってくれて本当に感謝してる。

    +107

    -2

  • 86. 匿名 2015/11/09(月) 23:27:48 

    緊急停車ってその電車だけじゃなくて、駅内の全部の路線とかその前後の電車とか物凄く広い範囲に影響するんじゃなかったっけ?一人のワガママの為に計り知れない影響があるのにね。安全の為だから、もっと強くでてもいいと思う。迷惑かける人もお客なんて駅員さんが気の毒になります。

    +92

    -1

  • 87. 匿名 2015/11/09(月) 23:31:31 

    私は、駆け込み乗車ではないのだけど、
    残業で終電に乗り込んだら、まあまあ混んでて座れず、車内は飲んだ帰りと残業からの帰りと、半々くらい。
    そこに車掌さんのアナウンスで、「今日も東京メトロをご利用くださり‥‥」とつづくかと思ったら、
    「今日も遅くまでお仕事ご苦労様です」と。
    心に沁みた。

    +176

    -0

  • 88. 匿名 2015/11/09(月) 23:32:01 

    >>39
    緊急停止や遅延の説明で事情をアナウンスするときありますよ。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2015/11/09(月) 23:33:12 

    賞賛コメばかりだけど私はこんな駅員嫌だな
    カバンをはさんで扉を開けさせる乗客もたちが悪いよ
    でもキレるって事はプロとして冷静さに欠けるし失格だよ
    東京は駅員が不親切で冷たい
    駅員に対する暴力件数は東京が一番だけど、態度が悪いからそうなるのかもね
    東京は乗客も駅員もギスギスしてキレてるイメージになった

    +5

    -178

  • 90. 匿名 2015/11/09(月) 23:38:49 

    鉄道会社で働いてます
    本当こういう人たちのおかげで電車遅れるからたまったもんじゃない。
    最近は特定して言ってもいいっていう風になってきたけど、この駅員よく言ったな〜たぶん始末書だとおもいますよ。
    ワガママなお客様はちょっとNGかな。

    でも私も言ってやりたいな

    +152

    -3

  • 91. 匿名 2015/11/09(月) 23:39:20 

    >>89
    プロだと思うけど?
    ほかの常識ある乗客はすっきりしたと思う
    駆け込み乗車するような非常識な人達が電車を利用なくなっても、痛くも痒くもないだろうし
    このくらい言っていい

    +127

    -4

  • 92. 匿名 2015/11/09(月) 23:41:33 

    都心なんて5分に一本電車来るのに、何でそこまでして乗りたいかね?
    うちの地元は1時間に一本もないのに…

    +64

    -4

  • 93. 匿名 2015/11/09(月) 23:41:43 

    この間、東横線で女車掌がアナウンス中に爆笑していて不快だった。それよりは全然良い。
    みんなお金払って乗ってるんだし。

    +35

    -9

  • 94. 匿名 2015/11/09(月) 23:43:01 

    この客が迷惑なのは明白。
    けど、アナウンスでキレる駅員も自制心ないのかと思ってしまう。

    +8

    -41

  • 95. 匿名 2015/11/09(月) 23:46:20 

    93さん

    うわぁ!
    それ最低ですね!!
    腹立つ!!

    +25

    -6

  • 96. 匿名 2015/11/09(月) 23:46:34 

    >>89
    電車1本が遅れたら、連鎖してダイヤが乱れるんだよ
    何千人への影響、何百何千万の損害だと思ってるの?

    何より命に関わるんだよ!その責任を負ってるからこその発言だということが分からない、その脳みそが残念でならないよ

    +114

    -2

  • 97. 匿名 2015/11/09(月) 23:54:09 

    「ドアが閉まります」とアナウンスされると
    ついあわてて入りがちだけど、
    「ドアは閉まっています」とアナウンスされると
    まだ閉まっていないのに不思議と足が止まってしまうなぁ

    +65

    -1

  • 98. 匿名 2015/11/09(月) 23:54:55 

    お客さまを罵倒するクズJR

    +5

    -56

  • 99. 匿名 2015/11/09(月) 23:57:23 

    たまにこういう
    イレギュラーなアナウンス聞くよー。

    「本日は雨の中、出勤お疲れ様です」とか。
    総武線だけなのかな??

    なごむと言えばなごむけど、
    「いやいや雨くらいで会社休めないし!」
    と思ったw

    +32

    -31

  • 100. 匿名 2015/11/10(火) 00:00:47 

    >>89
    利用客数が多いんだから、比例して犯罪件数が多くなるのは当たり前じゃない?

    都会の人間はさ、自分でできることは自分でするんだよ。
    対して田舎の人間は、何でもかんでも教えてくれやってくれって非常識な客が多いんだよね。
    自分中心で世界が回ってると思ってるから駅員が冷たく見えるだけで、実際はただの面倒くさい客だからあしらわれてるだけなんだろうな。

    何でもかこつけて東京批判したがるのが田舎者の現れだよね。

    +74

    -25

  • 101. 匿名 2015/11/10(火) 00:04:21 

    責任感に駆られてって感じの言い回しじゃないよね。
    単にイラッときたんだろうね。

    +4

    -22

  • 102. 匿名 2015/11/10(火) 00:18:45 

    >>100
    田舎者だけど、自分のことは自分でするよ
    交通機関も携帯で調べるし…
    なんでそんな決めつけてるんですか?(笑)
    まぁたしかになんでもかんでも、すぐ人に聞く人はありえないと思うけどね

    +40

    -29

  • 103. 匿名 2015/11/10(火) 00:20:44 

    交通機関、医療機関、役場などの公共機関
    待たされると怒るくせに図々しく人を待たせる、迷惑かける人がいる。
    「税金で食べてるくせに」「文句言う医療人にみてほしくなんかない」「手際が悪い」
    この鉄道員さんは丁寧な口調で言葉選んで偉いと思うよ。

    +69

    -2

  • 104. 匿名 2015/11/10(火) 00:28:57 


    バナナマンの設楽が駅員だったころ、毎日同じアナウンスするのに飽きて遊んでたって言ってたよ。
    面白かった。

    +56

    -1

  • 105. 匿名 2015/11/10(火) 00:29:55 

    そこまでして乗りたいなら早めにホームに行く余裕ぐらい作れよと思う

    +71

    -0

  • 106. 匿名 2015/11/10(火) 00:30:00 

    前、腕だけドアに挟んで、電車のドア空いた瞬間に入ってきた女性が居たけど
    本当に怖かった。

    そのまま電車発射したらトラウマだよマジで。

    +50

    -0

  • 107. 匿名 2015/11/10(火) 00:48:32  ID:i1vj7RXlK8 

    >>102
    (笑)の使い方とか、
    田舎の人っていちいち嫌み臭いよね。
    決めつけじゃなくて、そういう粘着質な田舎臭さがにじみ出てるんだと思う。
    田舎の人ほど、東京は~って言うしね!

    +9

    -38

  • 108. 匿名 2015/11/10(火) 01:33:14 

    お客様は神様ですと勘違いしてる客が多過ぎる。
    本来、サービス提供者と客の立場は、50/50だから、酷い客に対しては
    厳しい言葉をぶつけてもいいはずだよ。

    +104

    -2

  • 109. 匿名 2015/11/10(火) 01:33:57 

    数分で次の電車が来るのにね。

    「危ないですから下がってください!下がってください!!!」
    って、渋谷駅の駅員さんはキレてますよね。

    +48

    -1

  • 110. 匿名 2015/11/10(火) 01:38:06 

    京王線でもあったよ。
    ドアを閉めようとすると何度も近寄るアホが居たらしく、
    「悪ふざけはお止めください

    +56

    -1

  • 111. 匿名 2015/11/10(火) 02:03:38 

    JRじゃないけど、昔車掌さんとコンパした時に「時刻表は本当は15秒単位で決まってて、走って無理に乗車しようとする人とかいるとどんどん遅れてくから本当に挟んだろか!ってなる。最終駅で1分遅れてたら反省文かかされる」って聞いて、ギリギリの時は諦めるようになった(^_^;)

    +84

    -0

  • 112. 匿名 2015/11/10(火) 02:06:04 

    小田急線は、虹が出てたり桜並木通る時は車内アナウンスで右側ご覧くださいとか言ってくれるから和みます。

    +67

    -0

  • 113. 匿名 2015/11/10(火) 02:08:04 

    ホームに自動開閉式のドアを全駅に設置すれば全て解決。駅内の無駄な改築よりこういうのにお金かけるべき。特に都内。
    飛び込み自殺や駆け込み乗車も出来ないわけだから、遅延の数が減って不愉快な思いする人もいなくなる。

    +29

    -4

  • 114. 匿名 2015/11/10(火) 02:15:03 

    新幹線のこの事故を思い出した。
    今は挟まれても緊急停止するけど、駆け込み乗車は本当に危ない!
    JR東海・三島駅 新幹線乗客転落事故 - takumi296's diary
    JR東海・三島駅 新幹線乗客転落事故 - takumi296's diarytakumi296.hatenablog.com

    東海道新幹線は、最も早くに営業運転を開始した新幹線であり、1964年(昭和39年)10月1日以来、31年間、一度も死亡事故を起こさず営業を行ってきた。しかし、1995年(平成7年)12月27日、静岡県三島市にあるJR東海の東海道新幹線三島駅下りホームでこの記録は途絶え...

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2015/11/10(火) 02:29:51 

    ハプニングで挟まったんじゃなく、無理に乗ろうとして挟み込んだってこと?

    +23

    -0

  • 116. 匿名 2015/11/10(火) 02:44:03 

    この前、ドアが閉まりかけなのに走ってベビーカーを入れてきた母親がいた。
    赤ちゃん乗ってるのに…
    危なすぎ。
    待てばいいのに。

    +90

    -1

  • 117. 匿名 2015/11/10(火) 02:59:06 

    先頭に並んでて諦めて次の電車に乗ろうとしたら、ドアが閉まる直前におっさんが走ってきて私を思い切り押してきました。転びそうになって膝から下がホームと電車の間に挟まりました。私が電車の床に手を着いたせいか閉まりかけたドアが開いてくれて助かりましたが、おっさんは平然とその車内に乗り込んでました。
    駅員さんが駆け付けて引っ張り上げてくれて、そのおっさんに叱ってくれました。
    あの時は脛と膝の打撲で済んだけど、私のせいで2分ぐらい遅延させてしまって申し訳なかったな。とにかく恥ずかしかった。

    +88

    -0

  • 118. 匿名 2015/11/10(火) 04:31:52 

    このくらいいいと思うわ。
    駅員さんたち運行時刻は厳守だし乗客の命は守らなきゃいけないし
    大変な仕事だよ。

    +41

    -1

  • 119. 匿名 2015/11/10(火) 04:32:08 

    本当にこういう迷惑な客多いもんね。
    駅員さんお疲れさまです。

    +29

    -0

  • 120. 匿名 2015/11/10(火) 05:25:29 

    朝のラッシュと無縁の田舎者だからうっかり荷物挟んだだけでそんなに怒る?って思ってたら...なるほど閉まりかけのドアにわざと荷物投げ入れて乗車しようとする人がいるのか

    +47

    -2

  • 121. 匿名 2015/11/10(火) 06:34:40 

    この前新幹線のホームで、新幹線の中にはおじいちゃんおばあちゃんがいて、外に家族がお見送りに来ていた。新幹線が出発したら、5歳くらいの孫が新幹線を追いかけてバイバイしながら走り出して、駅員さん慌てて「子供を止めてください!走らせないでください!」って言ってたのに家族は無視してたよ。地方で新幹線のホームに扉がついてないタイプだから、本当危ないよね!

    +73

    -0

  • 122. 匿名 2015/11/10(火) 07:25:11 

    この前横浜駅で60代位のおじさんが、連れのおばさんが乗り遅れそうになってるの見てカバン挟もうとしてた。
    結局間に合いそうにもないのが分かったのかカバンを引っ込めたけど。
    ぶざけんなよと思って見てたら、カバンに聖教新聞が入ってた( ꒪Д꒪)

    +43

    -2

  • 123. 匿名 2015/11/10(火) 07:29:50 

    このコメントのマイナスしてる人がワガママなお客様って事ね

    +51

    -6

  • 124. 匿名 2015/11/10(火) 07:40:58 

    昔パリで駆け込み乗車の上に後からくる仲間のために、
    ドア締まるの両手で押さえて発車遅らせてる馬鹿がいたら、
    車掌がすげー剣幕でやってきてとっ捕まえて罰金徴収してたの見たことある。
    日本もそれくらいやっていいと思う。

    +86

    -0

  • 125. 匿名 2015/11/10(火) 08:09:20 

    学生が駆け込み乗車失敗して小指だけ挟んだけどドアが反応しなくて、そのまま発車して死亡した事故とかあったな
    そりゃキレるわ

    +16

    -1

  • 126. 匿名 2015/11/10(火) 08:12:13 

    明らか入れるスペースも無いのに、無理矢理乗ってくる人いるよね。結局のその人が邪魔になって、ドアが何度も開け閉めして時間ロスになるっていう。
    だから、こういうアナウンス良いよ!なんなら迷惑な客は、引きずり降ろしてほしい!(笑)

    +47

    -1

  • 127. 匿名 2015/11/10(火) 08:39:02 

    クリスマスシーズンの新幹線のホームで別れが惜しいのか、出発時刻なのにドア越しになかなか離れようとしないカップルがいた。(ちなみに美男美女ではない)
    「出発できません!◯号車の方!◯号車の方ー!早く離れてー!離れてーー!!」
    ってすごい剣幕で叫んでた。
    駅員さんもいろいろあるんだろうな(笑

    +68

    -0

  • 128. 匿名 2015/11/10(火) 08:41:57 

    そう言われて恥ずかしいと思うような人はそうゆう事しないよね。
    迷惑行為する人ってだいたい周り見えてないし気にしてない。
    ゲームばっかりしてる。

    +17

    -0

  • 129. 匿名 2015/11/10(火) 08:43:45 

    アメリカ人の観光客が飛び乗って、後から来る仲間のためにドアこじ開けてるの見たわ。

    +10

    -1

  • 130. 匿名 2015/11/10(火) 08:50:19 

    ギリギリの電車に駆け込む人で仕事出来る人って居ない気がする

    +70

    -1

  • 131. 匿名 2015/11/10(火) 08:58:32 

    東京なんて3分に1本は電車来るんでしょ??

    一時間に3本しかこない地方住みでもあり得ない。

    +19

    -3

  • 132. 匿名 2015/11/10(火) 09:11:44 

    >>79
    大爆笑しました。ありがとう。
    >>130
    すばらしい。納得の一言!

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2015/11/10(火) 09:12:38 

    >>117
    いやいやいや、悪いのは117さんではなく、くそおやじですので申し訳なく思わないで。
    軽い怪我ですんで良かったです。
    そのくそおやじ、許せん!!!

    +59

    -0

  • 134. 匿名 2015/11/10(火) 09:21:36 

    毎日毎日何度も
    こういうのの繰り返しなんだろうね

    なにかあったら運転手の責任に
    されてクレームも多いだろうし、、
    大変な仕事だわ。
    ふつうにキレていいと思う!

    +15

    -0

  • 135. 匿名 2015/11/10(火) 10:05:19 

    満員電車で不可抗力でカバンが挟まるくらいは仕方ない。
    でも、そのカバンを引っこ抜くためにドアを開けたのに、そこから乗り込もうと走って突っ込んでくる奴は許さん。当たり前だけどまたそいつが挟まってドアが閉まらなくて、でも結局満員だから乗り込めずに次の電車を待つことになる。ほんとその時間無駄。駅員さんはこういう輩は力づくでひっぺがしたっていいと思う。

    +43

    -0

  • 136. 匿名 2015/11/10(火) 10:08:28 

    スーツケースのドアホ乗客でしょ
    よくいるよね

    +6

    -1

  • 137. 匿名 2015/11/10(火) 10:09:23 

    渋谷駅の副都心線の駅員さんは言い方が面白い人がいる。
    「駆け込み乗車は…おやめ下さい!」
    CMの「勘定奉行に…おまかせあれ!」みたいな歌舞伎っぽい言い方とか、郷ひろみのゴーゴーゴーのりで「森林公園行き…発車しまーす!」とか。
    最近、聞かないけど一時期渋谷駅着くの楽しみだった!(笑)

    +20

    -0

  • 138. 匿名 2015/11/10(火) 10:32:37 

    賠償させればいいのにー!って思う

    +21

    -0

  • 139. 匿名 2015/11/10(火) 10:34:46 

    接客業してますが、お客様は本当にワガママですよね。こうして、あなたはワガママと言えたら、どんなにいいだろうと思います。

    +45

    -0

  • 140. 匿名 2015/11/10(火) 11:10:27 

    日本のサービス業って凄く質が高いから、それに馴れてしまって、日本人の客は少しワガママが
    過ぎるね。

    迷惑なお客様は神様じゃなくて貧乏神。
    鉄道の駅員とか、イライラした客や酔っ払いから暴力受ける事も多いらしいし。

    どの企業にも言えるけど、迷惑客には頭下げたりせずに、こんな風に晒したり、逆に説教してやれば良いのに。

    +56

    -0

  • 141. 匿名 2015/11/10(火) 11:32:41 

    もちろん荷物を挟んだバカが悪いけど、駅員か車掌も仕事なんだからこの言い方は私的制裁みたいでどうかと思う。
    こういうのは鉄道警察の仕事じゃないの?
    日本は法治国家なんだから防犯カメラで判断して罰するべき。

    +1

    -23

  • 142. 匿名 2015/11/10(火) 11:41:44 

    時間に余裕を持って出掛ければいいだけの話

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2015/11/10(火) 11:47:54 

    満員電車で、もうこれ以上入ったら息できないくらいなのに普通の顔してお尻で思いっきり人のこと押す親父もうざい。
    ドア閉まらなくて、結局5分以上発車が遅れる。
    横浜線

    +17

    -0

  • 144. 匿名 2015/11/10(火) 12:02:26 

    その昔、京王線にアナウンスがめちゃめちゃ面白い車掌さんがいた。たまにその車掌さんの電車にあたるとラッキーと思ってた。

    +11

    -0

  • 145. 匿名 2015/11/10(火) 12:02:50 

    サイコー
    私も聞いてみたい
    このアナウンス

    +5

    -1

  • 146. 匿名 2015/11/10(火) 12:02:57 

    東京メトロとかも
    感情入ってるよ
    「駆け込み乗車やめてください!」
    みたいなちょっと怒り口調で

    駅員さんもイライラするよね

    +16

    -0

  • 147. 匿名 2015/11/10(火) 13:03:38 

    「ご迷惑をお掛けしました」じゃなくて
    「迷惑を掛けました(こいつがな)」ってことかw

    腕のギプスを挟んでドアを開けさせてる人見た時には、ビックリして叫びそうになったよ。
    なんかあったら駅員さんのせいになるからかわいそうだよね。

    +20

    -0

  • 148. 匿名 2015/11/10(火) 13:03:45 

    トピズレだけど、武蔵野線に声優みたいに爽やかな声の人いますよね。

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2015/11/10(火) 13:11:49 

    本人は恥ずかしくないのかな?

    混雑した通勤電車で髪の毛挟まれた女の人が、別のお客さんが急行待ちの時に車掌さんに言ってくれて、ドア開けてくれたの見たことある。
    自分だったら恥ずかしくて耐えられない。

    +4

    -1

  • 150. 匿名 2015/11/10(火) 14:41:19 

    たまに、マイク通して怒鳴ってる駅員いるけど、正直あまり気持ちよくない。

    危ないのもわかるし、駆け込んだ人が悪いのもわかる。

    が、大多数は真面目に乗ってたり、真面目にホームで待ってるのでキンキン声でアナウンスされるとこっちまで怒られてる気分になる

    +3

    -21

  • 151. 匿名 2015/11/10(火) 14:54:41 

    駆け込み乗車をする人って階段もホームも凄い勢いで走ってくる。
    後ろからぶつかって来たり荷物を当て逃げしたり、本当に迷惑。

    +13

    -0

  • 152. 匿名 2015/11/10(火) 15:04:53 

    山手線って1分遅れると、その日の何本かの運転ができなくなるって聞いた。

    この前、乗ってた車両に駆け込みをして挟まれ無理矢理乗車したおじさんがいたけど、皆の冷やかな視線の中、平然としてた。

    なんだかなー。

    +16

    -0

  • 153. 匿名 2015/11/10(火) 15:17:37 

    私は京浜東北で、キャリーケースをドアに挟んだ男の人を見た。
    ドアがガーン!って凄い音して乗客皆「えっ??」
    ドアが開くと笑いながら入ってきて、連れまで3人乗ってきた。
    勿論車内アナウンスで「危険な乗車はおやめ下さい!!」って言われてたけど、当人達はバカ笑い(ちなみ40代~60代の男女)。
    私含む乗客達の冷たい視線などどこ吹く風。
    捕まってしまえ!と思った。

    +46

    -0

  • 154. 匿名 2015/11/10(火) 15:29:50 

    車掌さんにここまで言わせる客がだめでしょ。
    そんな自己中な客のせいで、他のマナーを守ってる人達にも迷惑がかかるし、事故や怪我に繋がるかもしれない。
    アナウンスした方はプロだと思いますよ。

    Twitterの「キレた」という表現がモヤっとします。
    どちらかと言えば叱責かな?
    怒ったのではなく、叱った。

    +25

    -0

  • 155. 匿名 2015/11/10(火) 15:33:17 

    以前、閉まりかけのドアに突っ込むために物凄い勢いで階段を降りてきた人が、前の人の脚かどこかに荷物をぶちあてた結果、飛び込んできてドアに挟まったそいつの背後であてられた人が階段をズダダダダーッと滑り落ちるのを目撃し、私自身は急いでいなかったのでそいつを車外につまみ出して駅員さんに引き渡したことがあった。あと、やっぱり駆け込み乗車のためになんとホームにいた妊婦さんを後ろから体当たりして跳ね飛ばしたオバサンがいて、そいつもとっつかまえた。
    幸い前者はすり傷、後者は転ぶ前に連れの人が抱きとめたおかげで大事にならずにすんだけど、もし転んでケガでもさせたら(最悪人死にが出ても)そのまま知らん振りするつもりなんだよね?通り魔みたいなもんだなと怒り心頭になるわ。たかだか電車1本のためにさ…。

    +48

    -0

  • 156. 匿名 2015/11/10(火) 16:10:01 

    都内なんて田舎では考えられない過密ダイヤで運行していて神業みたいな時刻表を成立させているのに、誰かのワガママで電車が遅延したら最悪ドミノ式にダイヤが乱れていくと思う。
    危ないだけじゃなくダイヤが乱れる=各路線の乗り継ぎの予定も乱れていくので駆け込み乗車はやめようよ。

    +13

    -0

  • 157. 匿名 2015/11/10(火) 16:29:52 

    駆け込み乗車したわけじゃないけど上京したばっかの頃に荷物挟んじゃったことあるから耳が痛い…

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2015/11/10(火) 16:37:39 

    荷物挟むとか危険行為じゃん。

    緊急停止しなかったら引きずられるよ。

    馬鹿にはこのくらい言わなきゃ仕方ない。

    +15

    -0

  • 159. 匿名 2015/11/10(火) 16:50:37 

    危ない事をする乗客にはどんどん言っていいと思う

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2015/11/10(火) 17:15:20 

    前に某アリーナでのライブ終わりに最寄り駅で安全のために乗車規制してたんだけど、あるオバハン軍団が駅員さんに早く乗せろだの何だの文句垂れてた

    駅員さんも最初は「申し訳ありません…」て感じだったんだけど、オバハン軍団があまりにも煩いから、とうとう「せっかく楽しいライブに行った帰りに怪我して帰りたくないでしょ?!」と駅員さんブチギレ!
    周りの客たちは「駅員さんよく言ってくれた!」と感心!

    公共の場所では、自分の勝手な&危険な行動のせいで何十、何百って他の乗客の命まで危険に晒されるかもしれないって肝に銘じて行動しないとね

    +23

    -0

  • 161. 匿名 2015/11/10(火) 17:33:57 

    挟む瞬間見た事ある。5~60代のおじさんだった。
    挟んだのがペラペラの紙袋なんだけど、あんなのでどうにかなると思ってるのかまったく図々しい。

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2015/11/10(火) 17:41:49 

    >>90

    私も鉄道会社で働いてますが、本当に迷惑ですよね!
    迷惑で変な客が多くて嫌になります。

    この駅員はよく言ったなってスカッとするけど、クレームとか上司に怒られたりするんでしょうね・・

    +16

    -0

  • 163. 匿名 2015/11/10(火) 17:50:54 

    馬鹿ってどんなに周りに迷惑をかけても自分の身が痛まない限り改善の必要性が理解できない生き物だから、
    思いっきり罰則つけていいと思うけど
    「貴方の行為は人を傷つける」は理解できないけど、「それやる度に3万とります」なら効くみたいだから
    動物と同じで、心底軽蔑するけどね

    +15

    -0

  • 164. 匿名 2015/11/10(火) 18:49:22 

    よく言ったよ!
    間違いでなければ、これを客の代わりに謝るのは確かに理不尽だもん
    いつもいつもご迷惑をおかけして、ばかりが能じゃないよ

    +12

    -1

  • 165. 匿名 2015/11/10(火) 19:04:36 

    今まさに目の前でカバンを突っ込んできて金具で私のストッキングを伝線させさらに電車を遅らせた澄まし顔のクソハゲがいるので、「毛がないお客様、怪我ないように気を付けてください」と駅員さんがアナウンスしてくれる妄想をして気を紛らわせている。

    +26

    -0

  • 166. 匿名 2015/11/10(火) 19:08:41 

    ちょっと違うし間に合ってたから迷惑にはならなかったけど…
    前に居た。飲みすぎか気分悪い女が居て、停車中に男が水買いに行って、仲間の女がドヤ感だしてドアが閉まらないようにドアの所に立って早く♪みたいな。みんな馬鹿なのかな?大丈夫?水飲みな!って、もう気分悪いなら降ろしなよ。

    +13

    -0

  • 167. 匿名 2015/11/10(火) 19:14:40 

    銀座線に乗ってたら、途中駅で駆け込み乗車して荷物を挟んで、ドアを開けさせた挙句、発車した後にドアをガンガン殴り、「殺すぞ、クソガキが!」と駅員に捨て台詞を吐いてるおっさんがいた。

    まじで、こんな奴が自分の家族じゃなくてよかったと思いながら、次の駅で車両を変えました。。

    変な奴多すぎ!

    +19

    -0

  • 168. 匿名 2015/11/10(火) 19:23:36 

    特に朝、緊急停止あるとほんとイライラする。

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2015/11/10(火) 19:28:26 

    大体じじばばだよね。恥じとか感じないんだろうね

    +17

    -1

  • 170. 匿名 2015/11/10(火) 19:33:54 

    会社的にはアウトだろうけど、あっぱれなアナウンス。駅員さん、本当にお疲れ様です。

    これじゃないけど、似たようなアナウンスを聞いたことがあります。
    飛び乗ってきた人が扉に挟まったんだけど、扉が開いてその人のせいでもう1回扉開けて・・・開けたことにより、乗り切れなかった人が乗っちゃえとばかりに乗り込んで・・・1分くらい経ってから発車。

    「駆け込み乗車は大変危険です。周りのお客様に迷惑がかかるほか、定時発車ができなくなります。万が一事故が起きれば、更に遅れが生じます。このような駆け込みはせず、次の列車をご利用ください」
    ・・・怒ってるのがよく伝わってきた(笑)

    ちなみにこのときは挟まった上に、アナウンスでめっちゃ怒られたその人は恥ずかしそうに隣の車両に逃げていったなあ。

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2015/11/10(火) 19:48:14 

    山手線なんてほんと2、3分で次の電車が来るじゃない…って渋谷=山手線だけじゃないか、ごめん。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2015/11/10(火) 19:53:34 

    東京のラッシュアワーは、ホームもまんぱいなんです。
    都心の駅なら次の次の電車のための列があって、並んで待ってても次の電車に乗れないことも多々あります。
    みんなが早目に行って時間調整したり、空いてる経路を探したり 、工夫しながら、整然と整列乗車して、ありえない人数がありえない秒数で、暗黙のルールに則って動くことで、緻密なダイヤが成り立ってるんです。

    みんな、我慢してみんな耐えてみんな守ってるのです。

    駆け込み乗車犯をかばってるのでは全くなくて、3分に1本くるなら次のに乗ればいいじゃん、というご意見に、待っても乗れる保証はないし、次のに乗ってもぎゅうぎゅうです、という説明を。

    そんな時間に電車が止まると、改札内に入れないほど人が溢れることも。

    だから、自己チューで駆け込み乗車して電車止めるような人は、もうドアに挟んだまま発車して、駅の間で振り落としていいです。

    +9

    -1

  • 173. 匿名 2015/11/10(火) 20:02:17 

    電車はクソな客ばっかり。イライラする。

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2015/11/10(火) 20:27:24 

    >>93

    爆笑しながら話すというのは
    聞いたことがない
    なんだろ?

    たまに次の駅名間違えてアナウンスしちゃったりとかはよくあるけども

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2015/11/10(火) 20:29:08 

    以前、私も似たようなのに遭遇した!

    武蔵野線で。
    しまりかけたドアに走ってきた汚いおっさんが
    荷物挟まれたため、出発が遅れた。

    その後、車内アナウンスで
    「ただいま、駆け込み乗車をなさったお客様の荷物がドアに挟まってしまった関係でこの電車は○○駅を2分ほど遅れて発車しております。
    駆け込み乗車は大変危険な上、ほかのお客様にもご迷惑がかかりますのでおやめください」と案内。
    駆け込み乗車の犯人は私と同じ車両に乗っていて、その後、車内巡回にきた車掌にアナウンスのこと、めっちゃキレてた。
    でも、同じ車両の私を含め、皆、奴が駆け込み乗車してたの見てたので、しらーっとした空気が流れてた。
    車掌もよっぽど、怒ってたのか、次の駅でその客をおろして他の駅員に引き継いでた!
    いい歳して逆ギれするなんて、恥ずかしい奴と思ったことがある。

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2015/11/10(火) 20:34:43 

    駆け込み乗車で悪意のある乗車は罰金か刑罰にしてほしい
    本当、危ないよ

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2015/11/10(火) 20:35:05 

    田舎みたいに本数が少ないならまだしも
    すぐ次の列車くるのに無理矢理乗る人とか
    発車ベル鳴ってるのに走る人の気持ちがわからない。そもそも駆け込み乗車するの恥ずかしくないですか?鼻息荒くなりそうで(笑)

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2015/11/10(火) 20:35:23 

    この前銀座線のアナウンスで
    本日はあいにくの肌寒い天気でしたが、明日は朗らかなお出かけ日和になりそうです。この先もお気をつけてお出かけ、お帰りくださいませ。
    みたいことを言っててものすごく和みました!!
    ああいうアナウンスが増えたらいいのに。

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2015/11/10(火) 20:42:25 

    >>25
    質が落ちたのは客だけだと思いますよ。まともな客が増えれば、自ずとそれに合わせて店のレベルも上がるはず。

    +1

    -2

  • 180. 匿名 2015/11/10(火) 20:46:12 

    数年前、新幹線でも閉まる直前にカバン挟んで入ろうとした人見たことある。新幹線でもそんなことやるのかと驚いた。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2015/11/10(火) 21:10:48 

    高校の頃、線路にヤンキーが降りてて駅員さんがものすごい形相で
    「このクソガキー!!線路に降りるなって言ってんだろー!!」
    って言ってた。

    田舎であんまり電車来ないけど、2回ぐらいあった。

    今じゃこんな口調だと逆にネットとかで炎上しそうだけど、こんな駅員さん嫌いじゃない。

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2015/11/10(火) 21:11:24 

    こういうのどんどん言ってもいいと思う。
    完全に自己中な人のせいなのに、その責任を鉄道会社が背負う必要もないし、アナウンス聞いてる人も具体的な理由が分かっていい。
    なにより、迷惑なことは迷惑だって堂々と言うようになんないと調子に乗ったままの世の中になるよ。

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2015/11/10(火) 21:12:46 

    この間、多分60代くらいの女性二人がスキー板とバッグを挟まれながら電車に乗ってきた。
    「きゃーっ!きゃーっ!」と叫びながら荷物を引き抜いて、
    大声でゲラゲラ笑いながら車内になだれこんできて、優先席を向かい合わせで4人分占拠。
    発車後、お決まりの車掌さんのアナウンス、「発車間際の駆け込み乗車はおやめください」が聞こえてきたけど、
    レディースは興奮状態で大声でしゃべりまくってて、そんなもの全く聞いてない。
    しばらくしたら、「なんで私たちが走ってくるのが見えてるのに、ドアを閉めるのかしらね!」
    「そりゃあれでしょ。時間が決まってるからでしょ。だから私は荷物を挟んであなたを待ってたのよ!」
    「ギャーハッハッハッハ!」って2人で笑い合ってた。
    想像を絶する世界だった。

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2015/11/10(火) 21:14:44 

    前にドアが閉まる直前に走ってきて乗ろうとしたけど失敗してドアに押し出されて結局乗れなかったおばさんを見たことがある。
    その人満員電車に後ろ向きで乗ろうとしたんだけど、ドアが閉まる時に足は電車に乗ってたけど、上半身はまだ電車に乗ってなくてドアが無情にもその人の背中を通ったからドアに押し出される形でクルッと回りながらホームに降り立ってた。
    私は電車の中からそれを見てたんだけど笑ってしまったよ。
    挟まれなくてよかったね。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2015/11/10(火) 21:15:13 

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2015/11/10(火) 21:16:59 

    15年位前に、ヤンキーな中学生がタバコ吸い出して、その瞬間先頭車両から駅員さんが超ダッシュで走ってきて
    「おいコラ!何やってんだ!すぐ消せ!バカか!?」
    て言ってたの思い出した。

    その駅員さんが戻ってったあと、車内からなぜか拍手が起こってたww

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2015/11/10(火) 21:17:29 

    イレギュラーなアナウンスと言えば、こんなのがありました。
    10年以上前の終電間近、東海道線が踏切人身事故で急停車したとき。

    「只今人身事故により停車しております。
    現在清掃中でございますが、新聞紙等をお持ちの方は窓の外に投げて頂くよう、ご協力お願いいたします。」

    あんなに怖いアナウンスは後にも先にもありませんでした。

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2015/11/10(火) 21:21:22 

    あららら。言いたい気持ちわかる。
    私は金曜の夜に「今日も一日お疲れ様でした」ってアナウンス聞いてすごく癒やされたことある〜!

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2015/11/11(水) 14:57:03 

    これどういう状況だったのか分からないけど
    以前、8両くらいの電車に乗ろうとして(駆け込み乗車ではない)
    乗れていない人がまだ居るのにまさかのドアが閉まって
    スーパーの袋を両手に持ったままはさまって死ぬかと思った。
    本来ならドアが閉まる時に確認してないとダメなんだけど全く見てないみたい。

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2015/11/20(金) 19:52:04 

    ナイスアナウンス笑
    でもTwitterだから信憑性は低いけど・・・

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2015/11/28(土) 22:12:04 

    罰金とろ!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。