ガールズちゃんねる

今だから笑える悲惨な貧乏エピソード

135コメント2013/10/09(水) 22:29

  • 1. 匿名 2013/10/08(火) 18:13:58 

    貧乏だった頃、お給料日前お財布に130円しか入ってないのに
    そんな時に限って気になっていた人に食事に誘われました。
    奢ってよ!と言える仲でもなく、泣く泣くお断り。
    二度と誘われることもありませんでした( ;∀;)

    貧乏抜け出して何とか普通の生活を送れるようになった今
    貧乏も失恋も笑って話せますが、当時はしんどかったー!

    元貧乏の方、今だから笑って話せる貧乏エピソードを教えてください。

    +135

    -6

  • 2. 匿名 2013/10/08(火) 18:15:09 

    もやしが神様♥️

    +259

    -2

  • 3. 匿名 2013/10/08(火) 18:16:54  ID:kHs26DcWUK 

    今が一番びんぼうw
    その日暮らしでなにもできない…

    +232

    -4

  • 4. 匿名 2013/10/08(火) 18:16:58 

    仕事帰り、お腹すいて、でもお金なくて
    コンビニでうまい棒3本買って帰ったなぁ(+_+)

    +136

    -6

  • 5. 匿名 2013/10/08(火) 18:17:50 

    小学生のころ、実は両親とも働いてなくて、休みの日のお昼ごはんがなかった!

    給食って大事だなあ。
    昼になると近所の病院の外にいた。病院の昼飯時間で、すごくいい匂いが漂うから、その空気を吸ってお腹をみたしてたなあ。

    今は笑いネタです!

    +167

    -5

  • 6. 匿名 2013/10/08(火) 18:17:53 

    食費の節約。

    +55

    -3

  • 7. 匿名 2013/10/08(火) 18:17:58 

    また貧乏自慢トピ…

    +16

    -103

  • 8. 匿名 2013/10/08(火) 18:19:03 

    妊娠中お腹がすくので食パンを食べたり、いものつるを料理して食べてました。

    +50

    -17

  • 9. 匿名 2013/10/08(火) 18:19:09 

    給料前、金なくてお昼ご飯抜いてたけど周りにはダイエットと言っていた。
    本当はお金がないだけ(;_;)

    +133

    -3

  • 10. 匿名 2013/10/08(火) 18:19:35 

    もやし1キロ売ってたから買って冷凍して食べまくった!

    今はもやしみる度思い出す〜
    懐かしい(^o^)

    +65

    -3

  • 11. 匿名 2013/10/08(火) 18:20:17 

    古着屋で百円とかの服を買ったことがあります

    +74

    -6

  • 12. 匿名 2013/10/08(火) 18:20:28 

    今現在貧乏続行中なのでまだ笑いに変えられません…(;ω;)

    +221

    -1

  • 13. 匿名 2013/10/08(火) 18:20:35 

    私も1さんみたいな状況になった事あります。
    でも、正直にお金がないけどどうしても会いたい気持ちはだけは伝えたら笑いながら奢ってやるから来いって言ってくれました。

    しかも何か食べれないのは大変だからと5000円くれました。
    返さなくて良いよと言われましたが後日居酒屋を奢りました!

    +126

    -7

  • 14. 匿名 2013/10/08(火) 18:21:04 

    新婚時代旦那と一緒に新聞配達をしてました、懐かしい!

    +136

    -6

  • 15. 匿名 2013/10/08(火) 18:21:30 

    デートに履いてく靴が破れてて、そこホッチキスで止めた

    +102

    -5

  • 16. 匿名 2013/10/08(火) 18:21:51 

    ご飯にマヨネーズ。
    お金がある時は、プラス 魚肉ソーセージ。

    +41

    -5

  • 17. 匿名 2013/10/08(火) 18:23:00 

    新婚当初お金の余裕が無くて、結婚式のお知らせが来る度ひゃーー!!ってなったなぁ。

    夫と私合わせて3ヶ月で15回結婚式に出席した時期は毎日おにぎりばっかり食べてた気がする(^。^;)

    +109

    -11

  • 18. 匿名 2013/10/08(火) 18:25:42 

    500mlのジュースがご褒美。
    家族みんなで回し飲みしました(・・;)

    +39

    -5

  • 19. 匿名 2013/10/08(火) 18:26:58 

    一日の食事が食パン一枚。八枚切りのやつを値引きシール貼られるのをひたすら待ち、袋なしで二円引きで購入。これで八日間は食べられる!と安心してた。あんときは痩せてガリガリだった。

    +67

    -2

  • 20. 匿名 2013/10/08(火) 18:27:52 

    会社の事務所の玄米茶のあられ食べて飢えを凌いだ。

    今回のお茶、あられ少なくない??って、一緒に騒いでたけど、あれ私です^_^;

    +105

    -5

  • 21. 匿名 2013/10/08(火) 18:28:25 

    バイト先のまかないご飯だけで生きてきた…
    本当にありがたかったm(_ _)m

    +88

    -4

  • 22. 匿名 2013/10/08(火) 18:29:21 

    段ボールを裏返してテーブル代わりにしていました。

    +34

    -2

  • 23. 匿名 2013/10/08(火) 18:30:02 

    母子家庭で育ち
    母と一緒にお風呂に入ってる時、母から
    シャンプー1プッシュ、リンスは1.5プッシュと言われてました(笑)
    今となっては懐かしいです。母と笑い話のネタになってます。今は私も結婚し普通に生活できてます。母も苦労したんだなぁと結婚してわかりましたσ(^_^;)

    +86

    -6

  • 24. 匿名 2013/10/08(火) 18:31:13 

    一週間を500円で過ごさなきゃならなくなった時
    3日間水だけ飲んで何も食べなかったら幻覚が見えました

    +104

    -4

  • 25. 匿名 2013/10/08(火) 18:32:44 

    家は貧乏なんだと思って、小学校のとき、
    新しいノートを買うお金を親から貰うのが申し訳なくて、小さな小さな文字を書いてた…。

    でも………


    実は、我が家は、めっちゃ金持ちだった!
    裕福な家庭多かったけど、その中でもトップだったよ。

    +25

    -158

  • 26. 匿名 2013/10/08(火) 18:33:03 

    今!
    でも、楽しくしてます笑
    もやし最高!

    +71

    -1

  • 27. 匿名 2013/10/08(火) 18:36:13 

    人からもらった洋服。お古ばっか着せられてた。昔のお古だから…そりゃーボロボロ。情けなかった。
    小学生の修学旅行。お友達は新品のかわいい洋服で来る中を、私はボロボロお古。
    子どもながらにすごく悲しかった。

    自分の娘には絶対にお古、お下がりは着せない。デパートで購入する。高くてバカみたいと重々承知。
    でもでも。この記憶があって…。どーうしても子ども服はいいものって。

    +143

    -12

  • 28. 匿名 2013/10/08(火) 18:38:13 

    子供の頃ですが・・・

    スーパーで試食の甘栗を食べてあまりに美味しかったのにお母さんが買ってくれず

    品出ししてるおっちゃんに「1つお父さんに持って行きたい。ダメ?」と聞いたら5個もポケットに入れてくれた。

    いい思い出です。

    +228

    -4

  • 29. 匿名 2013/10/08(火) 18:38:31 

    今が人生最大の貧乏で大ピンチ…
    独り暮らしで無職で貯金もない!

    笑えない(T_T)

    +143

    -6

  • 30. 匿名 2013/10/08(火) 18:39:35 

    25さんわたしも。

    父が休みなく働いていたし、家もボロ家、トイレも外、お風呂も父の手作り。私の勉強机はどっからもらってきたのか、会社で使うデスク。

    きっと、貧乏なんだ。と、わがまま言ってはいけないと、色々我慢していましたが…

    独り暮らししてアパートの保証人の欄に年収欄があり、聞いたら、一番高額の所得以上だった。

    +76

    -26

  • 31. 匿名 2013/10/08(火) 18:40:23 

    予備校時代、父は闘病入院生活、母は掛け持ちで仕事へ出かけ親が家にいない状態
    お腹が空いた、でもお金が無い‥倒れそうになることがしょっちゅうあって、献血センター行って血を提供する代わりに受けられるお菓子食べ放題ジュース飲み放題サービスに通った。笑
    たくましく育ちました♥︎笑

    +84

    -3

  • 32. 匿名 2013/10/08(火) 18:41:38 

    友達に
    『昔、うち超~貧乏で台所で頭と体洗ってたんだ』と言ったら
    『大丈夫!私の友達、森に住んでたから!』
    って(笑)(笑)(笑)
    上には上がいるんだなって思った(笑)
    あっ、下か??笑

    +177

    -3

  • 33. 匿名 2013/10/08(火) 18:42:13 

    仕事に行く交通費さえなくなってしまい、大切なDVDを3本、泣く泣く売りに行った。
    ちなみに3本で600円。

    +81

    -3

  • 34. 匿名 2013/10/08(火) 18:43:06 

    部屋着はボロボロ。新調出来ない。
    でも、身体に馴染んで良い感じ~

    +66

    -1

  • 35. 匿名 2013/10/08(火) 18:43:12 

    今夜はお刺身を食べたいなと思った日は、徒歩数分の閉店時間ごろにスーパーへ。
    お刺身半額SALEシールを狙って行く。
    定価で買えないし、外食で刺身盛合せや刺身定食が頼めない。もったいなくて。
    底値で食べてる貧乏人には…。あはは...
    .

    +68

    -7

  • 36. 匿名 2013/10/08(火) 18:43:30 

    昼は安い社食、夜はカップラーメンでしのいだ若かりし日

    +27

    -3

  • 37. 匿名 2013/10/08(火) 18:43:57 

    日の丸弁当で学校行ってた
    まわりは果物を回しあいとかするけど、私出来ない(笑)
    きつかったなぁ(笑)

    +53

    -3

  • 38. 匿名 2013/10/08(火) 18:44:25 

    つーか、いまビンボーとか言ってる奴は
    ネットやめろよって話。

    +83

    -38

  • 39. 匿名 2013/10/08(火) 18:47:06 

    29さんへ
    ガルちゃん見る時間があるのだったら
    こっちのサイトへどうぞ(o^^o)
    【タウンワーク】でアルバイト・バイトや社員の求人・仕事探し!
    【タウンワーク】でアルバイト・バイトや社員の求人・仕事探し!townwork.net

    【タウンワーク】でアルバイト・バイトや社員の求人・仕事探し!タウンワークネット全国の求人情報をカンタン検索!アルバイト/バイトや社員などの仕事/求人を探すならリクルートの求人サイト【タウンワーク】全国件数 528623件全国の求人情報をカンタン検索!アルバ...

    +41

    -38

  • 40. 匿名 2013/10/08(火) 18:49:16 

    30さん

    我が家は、そこまででは…。
    トイレは4つあるし、お風呂は3つあるような家。
    そんななのに、本気で家は貧乏だと思ってたのは、
    おもちゃやスーパーのお菓子を、周りの子に比べて、全然買って貰えなかったりしたせいからかな。親の教育方針だと思う。

    でも、本当に貧乏だと思ってた。小5くらいまでだけど。

    +6

    -119

  • 41. 匿名 2013/10/08(火) 18:49:36 

    25、おもろない

    トップてなんでわかるん?

    +62

    -10

  • 42. 匿名 2013/10/08(火) 18:50:54 

    小さい頃たまに『焼おにぎりパーティー』って謎のパーティーがあって、醤油やお味噌などの調味料が用意されててホットプレートで焼いて食べる!

    美味しいし好きなパーティーだったんだけど、大人になってお給料日前の限定パーティーって知った(^。^;)

    お金無くても楽しませてくれた母に感謝です!!

    +199

    -0

  • 43. 匿名 2013/10/08(火) 18:52:53 

      国産ディーラーで働いてた時、毎月の支払いが17万でガソリンを百円単位で入れてたり、納車の車のガソリン券をくすねたりしてた(T_T)  今みたいにセルフ式のスタンドが無かった時代でした。

    +3

    -32

  • 44. 匿名 2013/10/08(火) 18:54:22 

    41

    別に面白がらせようとはしてない。当時は、深刻だった。

    何とは言わないけど、両親の職業と事業規模で分かるよ。

    +8

    -48

  • 45. 匿名 2013/10/08(火) 18:54:40 

    30
    優しいお父様ですね

    +2

    -17

  • 46. 匿名 2013/10/08(火) 18:54:48 

    トピ主さんのエピソードが健気でいじらしくて
    なんだか胸がキュンとなりました


    私が子供の頃は
    家が貧乏で、電気・ガス・電話が止まるなんてのは日常茶飯事
    学校の連絡網が我が家には来ないので
    友だちが、走って我が家までお知らせに来てくれてました

    今思えば、貧乏が原因でいじめのターゲットになっても不思議じゃないけど
    友だちに恵まれてたんだなと感謝です

    +176

    -2

  • 47. 匿名 2013/10/08(火) 18:54:57 

    はずかしながら、昔夏に自販機でジュースも買えなくて公園のでお水飲んだことあります。公共施設等でウォータークーラー見つけると水筒にお水入れてました。

    +47

    -3

  • 48. 匿名 2013/10/08(火) 18:58:28 

    体調崩しても自力で治す(笑)
    おかげで体調不良にも強くなりました。
    が、旦那の体調不良が大げさに感じてライラすることも・・(笑)

    +108

    -1

  • 49. 匿名 2013/10/08(火) 19:01:06 

    一日2百円で今の夫と2人無職で2人分X3食の時がしばらくあったなぁ。。。
    あの時辛い目にあったから、今ちょっとやそっとの事ではビビらない。

    +20

    -1

  • 50. 匿名 2013/10/08(火) 19:01:22 

    子供が一歳ぐらいの時旦那の会社が倒産して離乳食しか作れなかったな
    飲まず食わずで子供にだけご飯食べさせてた。
    今みんなでご飯食べれて幸せ。

    +75

    -2

  • 51. 匿名 2013/10/08(火) 19:01:24 

    給料日前のお昼は近所のタバコ屋で1本10円の麩菓子でしのいでました。

    車の中の小銭集めてたこ焼きとかもありました。



    昔の話です。

    +18

    -1

  • 52. 匿名 2013/10/08(火) 19:03:13 

    このトピ好きだわ。
    ほっこりしたり、ウルッときたり。
    明日も頑張ろうって気分になる。

    今は貧乏から抜け出したけど、その時の気持ちを忘れないようにしている。

    +80

    -1

  • 53. 匿名 2013/10/08(火) 19:04:21 

    就職難で仕事がなく、住む家もなかったので
    友達の家に日替わりで宿泊させてもらいました。
    幸い友達が多かったので助かりました。
    今は、あの時の恩返しのつもりで友達の誕生日や
    記念日を忘れずに心ばかりのプレゼントを贈ってます。

    因みに、両親、兄弟とはわけあって絶縁状態です。

    +39

    -1

  • 54. 匿名 2013/10/08(火) 19:05:58 

    築年数不明(推定50年?)汲み取り式トイレの家に住んでいます!今だからじゃなく今です!

    +46

    -1

  • 55. 匿名 2013/10/08(火) 19:06:47 

    震災の時電気は5日間、水道は一週間止まってて唯一ガスは通ってたから皿の上にラップ敷いてレトルト食品食べてた。情報源はラジオのみ。夜は何も見えないから寝るだけ。
    大変だった。

    +14

    -31

  • 56. 匿名 2013/10/08(火) 19:11:38 

    10代の時独り暮らししてて、やりくりが出来なかったからいつも給料日の前はお金が無くなる…
    冷蔵庫みたら空っぽで小麦粉とダシとソースがあったから、ホットプレートで具が無いもんじゃ作って食べた…(T-T)
    味気なかったなぁ…

    +17

    -1

  • 57. 匿名 2013/10/08(火) 19:11:46 

    今本間にガチで貧乏生活おくってます!
    皆さんのコメント見て心強くなれました‼

    +49

    -2

  • 58. 匿名 2013/10/08(火) 19:12:37 

    お金がないけど彼とお寿司が食べたくて、1人300円でかっぱ寿司に行き三皿ずつ食べてあとはお茶どガリをひたすら食べていた。

    +21

    -3

  • 59. 匿名 2013/10/08(火) 19:16:24 

    ちょうどレミオロメンの粉雪が流行ってたとき、すごく貧乏でした。古着屋に通い、持ってる服をまだ着たいのもあったけどありったけ売り、生活費にあててました。靴やバッグも。
    なので、あの時のヒットソングみたいな番組で粉雪を聴くと、何とも言えない気持ちになって涙ぐんでしまいます…

    +58

    -0

  • 60. 匿名 2013/10/08(火) 19:16:40 

    喫茶店で余っちゃうパンの耳をもらって、一ヶ月それだけ食べて過ごしてたら、毎朝鼻血が止まらなくなって、髪の毛もごっそり抜けて、やばかった…。

    +48

    -0

  • 61. 匿名 2013/10/08(火) 19:17:28 

    給料日前にお金がなくて、おなかが空きすぎてふらふらになった。

    +19

    -0

  • 62. 匿名 2013/10/08(火) 19:18:03 

    55さん

    それは貧乏なのか?




    +32

    -0

  • 63. 匿名 2013/10/08(火) 19:25:19 

    専門学校生時代
    前日に、学食でお昼食べようと、友達と約束した。でも、財布に200円位しかなくて、食欲がないと断わりました。
    お金が無いと言うのが恥ずかしかったから。
    f^_^;)

    +37

    -0

  • 64. 匿名 2013/10/08(火) 19:30:00 

    水道とめられてお風呂はおろか、トイレも歯磨きも何もできなかったことある。
    水というか、水道の大切さを知りました。

    +36

    -0

  • 65. 匿名 2013/10/08(火) 19:30:16 

    25

    事業規模って(笑)

    よその会社の決算書や申告書確認できる立場にあったの???

    トップの理由言ってみ

    +27

    -22

  • 66. 匿名 2013/10/08(火) 19:31:04 

    貧乏暮らしを見かねた会社の上司が、誕生日プレゼントとして米4キロ送ってくれた(笑)

    +75

    -0

  • 67. 匿名 2013/10/08(火) 19:31:56 

    友人と、いつかお金を貯めてこの団地を出て、一人暮らしするっていう歌を作り歌っていた。

    +33

    -1

  • 68. 匿名 2013/10/08(火) 19:41:34 

    芋のつるって、どこで手に入れるの?
    戦時中に食べた話を、おばあちゃんから聞いたけど。

    +16

    -2

  • 69. 匿名 2013/10/08(火) 19:44:14 

    芋のツル今は道の駅で見かける。
    好奇心で炊いておばあちゃんに持ってたらうるうるしてたよ。

    私はキャベツともやしフル活用

    +23

    -1

  • 70. 匿名 2013/10/08(火) 19:51:23 

    新婚当初わけあってお金なくて、ダンボールひっくり返して机にして、鍋でご飯炊いたけど難しいので炊飯器だけかって、電気は備え付けのシャンプードレッサーの光のみ、冷凍庫ないからその日の食材だけ買って、カーテン買えないからシャッター半分しめて、洗濯機もないから洗濯板使っていました。
    それでも楽しかったなぁ、夫と貧乏楽しんでた。
    今は子供がいるから普通の生活は死守するけど、夫とならまた貧乏になっても楽しめると思う。



    +71

    -0

  • 71. 匿名 2013/10/08(火) 19:51:58 

    65

    おバカさんだなあ。
    そんなもん必死になって照らし合わせなくても火を見るより明らかな規模ってことですよ。
    あなたは、関与したこともなければ、想像もできない世界のお話かもね。

    あなたが、必死に噛み付いてくるから、こんなコメして、相手してるけど、トピずれだし、アホらしいから相手したくないんだけど。絡んで来ないで。もう、相手しないから、吠えるなら、1人でね。

    要は、子供の頃、一時期、本気で貧乏だと思ってたけど、全く勘違いだったから、今となっては良かったという、トピずれしていないお話。
    ここでは、特殊なエピソードになってるみたいだけど。

    +4

    -68

  • 72. 匿名 2013/10/08(火) 19:53:22 

    28才まで実家暮らしでした。
    親の干渉が嫌になり、1人暮らしを始めたものの、転職もしたのでビンボー生活でした。
    よく、じゃがいもを少量で油で揚げて塩かけて食べてました。

    実家にいた頃、彼氏と別れると辛かったけど
    貧乏+失恋はきついんだなあ・・と1人の部屋でしみじみ感じました。

    貧乏暮らしから抜け出して結婚。
    生活費を出してもらえるって、こんなにありがたいんだって
    夫には感謝の気持ちでいっぱいです。
    結婚生活には感謝の気持ちはかかせません。

    ここに書き込んでいる皆さんはきっと幸せな結婚が出来るはず!
    貧乏バンザイ!

    +49

    -4

  • 73. 匿名 2013/10/08(火) 19:54:20 

    彼のお父さんが失業した時。(まだ今みたいに携帯が普及してない頃)
    彼の家の電話が『お客様の都合により』使えなくなった。
    彼とこっちから連絡取れなくなったって言ったら、友達はヒいてたけど、
    私は『まるで戦後のどさくさ時期の文学みたい!!すごーい!!』ってこっそり思ってた。
    けっこう気ままなお父さんらしくて、彼が慣れた感じだったのも凄いと思った。

    ってコレじゃ悲惨エピソードじゃないか。

    +15

    -5

  • 74. 匿名 2013/10/08(火) 19:58:55 

    解雇されて2ヶ月くらい御飯のみで毎日日替わりでソース、醤油、ケチャップ、塩胡椒、で炒めて食べていた。

    その時一度だけ叔母にお米を五合借りた。
    それから新しいバイト見つかって丁度一週間後に給料日だったから、
    すぐにお礼を言って倍にして三キロのお米をお返ししました。

    その時15キロ激やせしてました。

    +28

    -1

  • 75. 匿名 2013/10/08(火) 20:03:02 

    25

    やっはり理由言えない〜

    なので長文で言い訳かぁー

    なるほど。


    +37

    -7

  • 76. 匿名 2013/10/08(火) 20:03:23 

    なみだーのびんぼうー

    +9

    -2

  • 77. 匿名 2013/10/08(火) 20:04:16 

    穴の空いた靴下は縫って履いてた!

    +33

    -0

  • 78. 匿名 2013/10/08(火) 20:09:06 

    米があるといいよね

    +31

    -2

  • 79. 匿名 2013/10/08(火) 20:23:40 

    里芋のつるって、いもがらでしょ。

    今じゃ、超高級品だよ~。

    +19

    -0

  • 80. 匿名 2013/10/08(火) 20:26:20 

    母子家庭で育ったが、小さいころ、しゃぶしゃぶ食べたい!と言ったら、母「あーんなマズイ肉、食えたもんじゃない!」と。

    ステーキ食べたい!と言ったら、母「あーんな固い肉、食えたもんじゃない!」と。
    そう言われて育てられ、口にすることもなかった。

    大人になって初めて食べたとき、あまりの美味しさに衝撃を受けました(笑)

    +74

    -0

  • 81. 匿名 2013/10/08(火) 20:28:56 

    25さん。お風呂やトイレそんなにあったら普通貧乏だとはおもわないでしょ。

    おバカさんな、幼少時代だったんじゃ…。

    +55

    -2

  • 82. 匿名 2013/10/08(火) 20:31:23 

    大体、30円のもやしと100円のツナ缶で生活してた

    +14

    -0

  • 83. 匿名 2013/10/08(火) 20:32:48 

    もやしもいいけどキャベツもね。

    +19

    -2

  • 84. 匿名 2013/10/08(火) 20:33:50 

    旦那も私も失職し、家賃が捻出できなくなったので都会から田舎へ引っ越す車中にて。
    「転出届は出したけど、転入届はまだ出してないから住所不定・・・住所不定無職だ!ウチら。」
    「新しい住所の入った証明書も無いから、自称××××(名前)だね。」
    「住所不定無職、自称××××!! うさんくさーいw」
    ・・・とりあえず笑い飛ばさないとやってられなかったんですね、折れそうで。
    今は田舎で職も見つかり、貧しさは変わらないものの楽しくやってます。

    +55

    -2

  • 85. 匿名 2013/10/08(火) 20:36:01 

    学生時代、仕送りもなく一人暮らし、学費もバイトして自分で払っていたので、そりゃもう貧乏どん底でした!

    お米が不作で輸入された年で、お米屋さんで投げ売りされてたタイ米を1kgずつ買って、シチューの素でリゾット風にして食いつないでた。

    1袋のインスタントラーメンは半分に割って2食分にし、もやしやキャベツを入れて、カサ増しして食べてたけど、これは美味しかったなあ。

    +27

    -2

  • 86. 匿名 2013/10/08(火) 20:37:45 

    80.
    お母さん、グッジョブ!

    +28

    -0

  • 87. 匿名 2013/10/08(火) 20:37:52 

    25さんは遠回しに金持ち自慢がしたかったんだよ。
    本人は空気読めないみたいだけど、私達は察してあげてよ(^-^)

    +58

    -1

  • 88. 匿名 2013/10/08(火) 20:37:54 

    小学生の頃、母子家庭で兄弟が多いからご飯が食べられない日があって
    みんなで食べたいものを絵に描いてたなあ

    +17

    -1

  • 89. 匿名 2013/10/08(火) 20:38:03 

    42さん
    素敵なお母様ですね( ^ω^ )心がほっこりします。私もそんな明るい家庭にしたいです。

    +17

    -0

  • 90. 匿名 2013/10/08(火) 20:44:20 

    サトイモは『つる』にならないよ、宮崎アニメのトトロの傘みたいなのがサトイモの葉っぱ。
    観葉植物のクワズイモも多分その仲間。
    ツルで這うのはさつま芋。
    サトイモの茎喰うのは『ズイキ』だな。赤い奴がナマでも売ってたりする。地下の芋を食うのとは別の種類だそうだけど。ツルじゃない。

    +4

    -2

  • 91. 匿名 2013/10/08(火) 21:04:58 

    今も笑えない
    思い出すと辛い幼少期
    原因→母親が宗教に寄付(エ〇バ)

    +17

    -1

  • 92. 匿名 2013/10/08(火) 21:07:28 

    高校生まで家族五人で、六畳と四畳半、トイレと風呂はあったけど風呂は玄関の外のアパートに住んでました。お風呂にはシャワーは無い。
    六畳の部屋にはテレビとテーブル。でも寝る時にはテーブルをたたんで布団をひいて両親と妹一人が川の字で寝ていました。(私ともう一人の妹は四畳半)
    マイカーは軽自動車。その車で秋田の祖父の家まで毎年家族五人で帰っていました。

    貧乏すぎて中学三年の進路指導の時担任に、就職じゃなくて大丈夫か?と本気で聞かれました。(公立高校に進学しましたが。)
    両親はびっくりしながらも、いい先生だね〜。と大笑いしていました。


    +36

    -1

  • 93. 匿名 2013/10/08(火) 21:39:30 

    一人暮らしの学生時代の夏、付き合ってた彼氏に電話でふられ、悲しみのどん底に突き落とされたと同時に貯金がカラになり、それから数日間は水と塩なめてた‥。
    夏休み中で友達も帰省してたりで、一週間後に会った友人達に痩せたと驚かれました。
    原因は?と聞かれて、彼氏にふられたと言ってましたがただただ食べ物がなかった。。笑

    +22

    -1

  • 94. 匿名 2013/10/08(火) 21:47:24 

    10年前2歳の子を連れて離婚。
    子供が熱を出したりして、会社もクビになりました。
    生活保護の申請しても「保育園に入ってるんだから、働けばいい。」って言われ、失業手当てが出るまでが本当にドン底

    電気、ガス、水道まで止まりました。公園の水をペットボトルに汲んできて生活してました。

    +26

    -2

  • 95. 匿名 2013/10/08(火) 21:49:32 

    現在進行中の貧乏です
    辛いなぁ…
    だから 寝る時 宝くじ .当たったら!
    って 妄想しながら 寝てます

    でもね
    貧乏なので 宝くじ 買えません(ToT)

    +49

    -2

  • 96. ハ 2013/10/08(火) 21:55:58 

    10代のころの初めての海外旅行、旅費で一杯一杯で、家から食料を持参しました 。笑 現地では結局一食しか取らず、今となっては後悔しています、、

    +4

    -11

  • 97. 匿名 2013/10/08(火) 22:01:56 

    小学生の時が一番貧乏だった。
    ちょっと余裕が出てきて、ふりかけのすきやき味を買ってくれた!
    これが肉じゃない?って言いながら粒を口に入れて肉の味を噛みしめてた。

    このトピみて思い出した。あのころの気持ちを忘れずに
    これからも頑張ろう(/・ω・)/

    +36

    -0

  • 98. 匿名 2013/10/08(火) 22:04:01 

    一人暮らしで派遣切りにあって無職だったころ、ひたすら乾燥のうどんを茹でてたべたな。。
    めんつゆだけ。ネギも天ぷらも、七味もなし。。片栗粉を溶かしてとろみをつけたり。。
    あの頃には戻りたくないけど、たまに食べたくなって作るとなんかちょっと泣けてくる食べ物です。

    +20

    -0

  • 99. 匿名 2013/10/08(火) 22:16:01 

    金持ち自慢の人、立派なトピずれだよw

    +28

    -2

  • 100. 匿名 2013/10/08(火) 22:20:47 

    安い食パンのみを毎日食べていた
    ある日贅沢しようとツナ缶と
    学食からタッパーに入れて持って帰ったマヨネーズで
    ツナサンドを作って口に入れた瞬間、涙があふれてきた

    +34

    -0

  • 101. 匿名 2013/10/08(火) 22:25:31 

    金がなければ、死に物狂いで働けよ。一日一万円はかせげるよ。

    +7

    -26

  • 102. 匿名 2013/10/08(火) 22:26:29 

    とにかく貧乏で、小学生の頃はお母さんの服を着て学校に通っていました。
    お風呂も毎日入れなかったなぁ…ある時信号待ちをしていたらハエが肩に止まったので、信号が変わるまで見ていたら卵を産み付けられたΣ(゚д゚lll)そんなに臭かったかな…(T_T)

    +26

    -0

  • 103. 匿名 2013/10/08(火) 22:31:50 

    12月に冷水で頭洗って風邪ひいた

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2013/10/08(火) 22:31:52 

    短大の頃の彼氏とわたし、二人ともお金なくて、デートはチャリでブラブラ。
    そんでよく彼氏の家で具なしのお好み焼き食べてた。

    周りがペアリングやらバッグやら買ってもらってたのは羨ましかったけど、誕生日に彼氏がバイトして貯めたお金でディズニー連れて行ってくれたのに感激!

    でも、入場料しか払えなくて、なかではポップコーンの小さいやつくらいしか買えなくて二人で大爆笑(笑)

    お金なくても、楽しかったな~


    +42

    -0

  • 105. 匿名 2013/10/08(火) 22:32:58 

    大阪から東京出張にいったのが給料前で、給料日まではもつだろう現金とクレジットだけ持って東京へ。給料日になったら出張手当だけ現金でもらえるので銀行カードはもっていってませんでした。なんやかんやで出費がかさみ、給料日前に100円しかなく、休みだったけどどこも行けず何も食べれずでお腹はすくし友達おらんわで早く帰りたくて帰りたくて家で苦しんでました。
    その日の晩に同じ職場の子から電話があり、大阪帰ってきたんやぁーって言われました。
    まだ東京にいることを伝えると、いつも私が電車を乗り換える駅で私を見たと。同じ服きてコロコロ引いて東京バナナ持ってて帰ってきたと思ったらしく電話くれました。見間違いかもですがけっこうその着てた服がブランドが珍しいのと全身コーデにすると金額がけっこういくので、帰りたすぎて生き霊が出たとおもってます笑

    +1

    -25

  • 106. 匿名 2013/10/08(火) 22:34:26 

    風呂なしのアパートで流しで体と頭を洗っていた

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2013/10/08(火) 22:38:17 

    高校の頃、財布に10円しか入ってないのを親友に見られてお金を少し恵んで貰った事(笑)

    +17

    -1

  • 108. 匿名 2013/10/08(火) 22:44:52 

    独身時代に派遣社員で独り暮らししてた頃。

    持病があって、仕事も休みがちでなんとか働いてたから給料は少ない。
    勿論病院にかよってたんだけど、診察代はなんとか出せるけど薬代が出せないときがあった。
    先生に最低限の薬だけ処方してもらったり…

    あとは、光熱費やら住民税やらの支払いがいつも止まる前の督促状の段階まで先伸ばしして、なんとか払ってたな。
    市役所からの封筒は、大体督促状系だから恐怖だった。

    派遣社員だから交通費でなくて、どうしようか途方にくれたり。

    訳あって実家は頼れなかったから、なんとか一人で乗りきった懐かしい思い出。

    病気もちの貧乏で大変だったけど、不幸だなぁとは思わなかった意外とポジティブだったわたし(笑)

    +24

    -2

  • 109. 匿名 2013/10/08(火) 22:55:01 

    転職直後、どうしてもお金がなくて、昼間の仕事の後、テレクラで朝まで働いて、日払いの1万円受け取ってしのいでた。
    おかげで栄養失調などにはならなかったけど、睡眠不足でフラフラ、新しい仕事覚えるのにミスばっかりで、今となっては二度とやりたくない。

    +9

    -4

  • 110. 匿名 2013/10/08(火) 22:59:10 

    ちょっと違うけど、
    幼い頃、母にうちは貧乏だから!と散々言われて育ち、
    大変なんだなーと思っていましたが
    色々我慢もしましたが、欲しいゲームを買ってもらえないとかそに程度のことで、
    大人になって人並みの生活はさせてもらっていたんだと分かり感謝しました。
    おかげで節約癖がつきました(*´∇`)


    +16

    -1

  • 111. 匿名 2013/10/08(火) 23:37:21 

    産まれてこのかた、お金に困った事がありません♪
    欲しい物で手に入らなかった事ってないなぁ。
    買ってでも、若いうちに苦労はしろ。と言う位だから、しておけばよかったなぁ。

    +1

    -30

  • 112. 匿名 2013/10/08(火) 23:38:56 

    私、母子家庭育ち。
    中学時代たまに給食費を期日までに払えず遅れて払ってました。

    両親の元で育った主人。
    小学校時代→朝ごはん晩ごはんがたまにしか無かったらしく給食のみで生活。
    義母が学校から呼び出されちゃんとごはんを食べているのか聞かれ事実を知った校長先生が朝ごはんを用意してくれる様になり朝は校長室で朝ごはんを食べてから教室に行く生活が卒業まで続く。

    18歳で専門学校に行くため一人暮らしを始める。
    授業料、家賃を含めたバイト代すべてを仕送りしていた(通帳もすべて義母が持っていたらしく義母が授業料、家賃を振り込んで余ったお金は義母達の生活費)ため食費・電気代を節約するためごはんは道に生えてる野草かピーマン1個か同級生に宿題やる変わりに牛丼奢ってもらう。

    電気はズレーカーを切り夜は隣のラブホの灯りでしのぐと言う生活をしていたらしく結局、授業料も生活費として義母に使われていて授業料払えず1年で学校は退学、実家に戻って家計のために働く事になったそうです。
    この話を同棲前に聞いた時に本当の話?と思っていたがその1年後から現在まで(計4年)仕送りしているので事実だと確信しました。

    +2

    -14

  • 113. 匿名 2013/10/08(火) 23:56:19 

    味付け海苔を1日一袋…で一週間過ごしたな~

    あとペヤングの焼きそばを10分待って、特盛りにしたり………懐かしいです☆

    +11

    -1

  • 114. 匿名 2013/10/09(水) 00:03:24 

    お昼に、お弁当買いに行こうとか、ランチに誘われても、お金がなかったので、ダイエット中でーって断って、1日食べるのは夜のみで、もやし炒めと、ご飯の量を増やしたくて、お粥のみ。
    あと、給料日前になると、電車賃を浮かせる為、帰りは1時間かけて歩いて帰ってた。

    当時は、ほんと虚しかったけど、過ぎ去れば笑い話になる。
    あんなガリガリでダイエット中!って
    何の見栄だよww

    +12

    -1

  • 115. 匿名 2013/10/09(水) 00:24:44 

    112さん。
    私がバカなのかな?
    ちょっと話がわかりづらいかも(o_o)

    +24

    -3

  • 116. 匿名 2013/10/09(水) 00:35:26 

    経営していた会社が倒産して膨大な借金だけ残った
    家財道具も全て売って(冬だったからコタツだけ残してくれた)
    生きる気力もなくなり何もない部屋の中コタツで何時間もぼんやりしてた
    食べるお金もなくて、48キロあった体重はみるみる落ちて38キロに
    ストレスで髪も抜け落ち、骨と皮だけになってあの時は死相が出てた気がする(笑

    家族皆でまた頑張ろう!ってまた一生懸命働いて今は貯金も出来るぐらいになりました。
    普通にご飯が食べられて、暖かい部屋で寝れて、そんな普通の事が本当に幸せに感じますね

    +25

    -2

  • 117. 匿名 2013/10/09(水) 01:02:01 

    皆さんのエピソードに比べたら全然大したことないんだけど、レジの時かご見たら全部特売品だった時はちょっと笑った

    +14

    -2

  • 118. 匿名 2013/10/09(水) 01:18:46 

    ズレーカーって。。

    +15

    -1

  • 119. 匿名 2013/10/09(水) 01:21:52 

    新大久保の教会の献金くすねて生活してた。

    ご飯も教会のもの食べてた。

    教会の信者に無理やり押し掛け、神の名前唱えてセックスしてた

    韓国人の教会で今考えると無茶苦茶してた。
    今だから笑える悲惨な貧乏エピソード

    +0

    -24

  • 120. 匿名 2013/10/09(水) 01:45:51 

    中学一年生で母と夜逃げをして、公園から中学に通ってた事。

    +18

    -0

  • 121. 匿名 2013/10/09(水) 03:24:08 

    今も貧乏

    冷蔵庫と洗濯機と電子レンジがなくて二年以上も生活してます。

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2013/10/09(水) 04:39:02 

    若かった頃、バカだった私と当時の彼氏は半かけおち状態で知らない土地へ
    仕事がなかなか決まらずお金は底をつき何日か何も食べていなかった
    そんなある日朝起きて窓の外を見たら、隣の家の玄関におっきな袋に入った玉ねぎの山が
    空腹が限界でおいしそうで三個ほどこっそり盗みました
    玉ねぎだけ焼いて塩かけて久しぶりの食事、彼氏と死ぬほど喜んだ
    仕事が決まってからも貧乏で、でもどうしても煙草が吸いたくてごはんを買わずに煙草を買って一緒に吸って、それも全てしけもくにしてまた吸ったり
    今思うと相当バカだったなと思うけどその時は二人でいれれば幸せって思ってて空腹でも笑ってた
    今も笑い話
    でも、人様のものを盗んじゃいかん
    玉ねぎ盗んだことは反省しています
    玉ねぎが減っていた方すみませんでした

    +16

    -1

  • 123. 匿名 2013/10/09(水) 04:42:54 

    若かった頃、バカだった私と当時の彼氏は半かけおち状態で知らない土地へ
    仕事がなかなか決まらずお金は底をつき何日か何も食べていなかった
    そんなある日朝起きて窓の外を見たら、隣の家の玄関におっきな袋に入った玉ねぎの山が
    空腹が限界でおいしそうで三個ほどこっそり盗みました
    玉ねぎだけ焼いて塩かけて久しぶりの食事、彼氏と死ぬほど喜んだ
    仕事が決まってからも貧乏で、でもどうしても煙草が吸いたくてごはんを買わずに煙草を買って一緒に吸って、それも全てしけもくにしてまた吸ったり
    今思うと相当バカだったなと思うけどその時は二人でいれれば幸せって思ってて空腹でも笑ってた
    今も笑い話
    でも、人様のものを盗んじゃいかん
    玉ねぎ盗んだことは反省しています
    玉ねぎが減っていた方すみませんでした

    +6

    -3

  • 124. 匿名 2013/10/09(水) 07:54:21 

    貧乏のどん底だった10年前、あれに比べたら今の貧乏生活なんてへっちゃらです。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2013/10/09(水) 08:32:03 

    何か皆さんのコメント読んでいるど、とても前向きで、周りの人に恵まれているなーと思いました!
    でも周りの人に恵まれているということは、自分自身も魅力がある人だからなのだと思います。
    きっと皆さん、幸せになれるなーと読んでいて思いました!

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2013/10/09(水) 09:14:56 

    大学の友達は実家がお金持ちばかり。
    学生時代特にバイトもせず、月に何度も旅行に行ってきた。私もその度に誘われるがお金がなくたまにしか参加できなかった。
    今ならお金ないから行けないと断れるけど、当時はお金がないなんて恥ずかしくて言えず、帰省する・海は苦手等の理由で断ってたな…( ;∀;)

    +4

    -1

  • 127. 匿名 2013/10/09(水) 10:01:19 

    母子家庭で4人家族で極貧だった。
    ガスと水道止められて食べものも米と調味料しかなく、仕方なくお母さんの知り合いにお金借りに行ったけど不在で、自宅に帰ってる途中に前を自転車で走ってたおばさんが後ろのカゴに積んでた冷凍チキンナゲットの大入り袋を私達の目の前で落とした。
    母が落としましたよー!って声かけたけど気づかず行ってしまった…。
    誰もいないのを確認して、拾って持って帰って皆で食べた。
    あの時のおばさんごめんなさい。でも私達には天の思し召しだと思いました…(笑)

    +13

    -0

  • 128. 匿名 2013/10/09(水) 10:50:27 

    お父さんが借金だらけでパチンコ好きでした。離婚しましたが、あたしが中学校の頃お母さんも、父の借金背負って貧乏でした。ガス、水道、電気止まることもしばしば。近くの公園にペットボトルをもって水汲みに行ったり、夜はろうそくで過ごしたり、水風呂に入ったり。
    冷蔵庫には、魚肉ソーセージ。部活の試合のときも、おにぎり一個だけ持って。
    本当に、貧乏でした。

    お母さんが、あたしの友達のお母さんにお金を貸してと電話してたときは、恥ずかしくて泣いて怒りました。

    今は、あたしも結婚して普通の生活です。貧乏を経験して普通が一番幸せだと思えます!!
    お母さんも、借金返し終わって普通の生活です!!

    +11

    -2

  • 129. 匿名 2013/10/09(水) 13:23:46 

    112です。
    115さん
    長文なうえまとまりのない文章で分かりづらかったですね…すみません。

    118さん
    ズレーカーじゃなくてブレーカーです。
    誤字失礼しました。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2013/10/09(水) 15:13:14 

    兄弟三人でチキンラーメン回し食べしてたなぁ…
    ガスも止められて、お湯が沸かせなくなった時にはそのまま砕いて分け合ってた。
    当時は子供で、辛いとか侘しいとは思わなかったけど、反動で食いしん坊になった気がする。。。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2013/10/09(水) 16:46:40 

    食パン1日一枚生活(*´ω`*)

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2013/10/09(水) 17:08:47 

    朝食→超激安食パン1枚
    昼食→前夜の鍋の残り汁で作った雑炊orスープ
    晩御飯→超激安野菜鍋

    当時の彼氏とその食生活で3ヶ月過ごしていました!
    当時はとても貧乏で食事に飢えてるって思ってましたが皆さんのレス見ていたら3食食べれてない人がいるぐらいなので
    全然贅沢でもっと頭を使って節約すればよかったと思います...(自慢ではありません!)

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2013/10/09(水) 17:12:19 

    昔一杯のかけそばって流行りましたね

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2013/10/09(水) 17:40:48 

    私は全く覚えてませんが
    幼い頃はお金が無くて、アイス欲しいとねだられたけど
    父の財布に50円しか入ってなく、俺は子どもにアイスすら買ってあげれないのか
    って悲しくなった
    という話を聞かされました。

    クーラーもなくて、暑い日は冷蔵庫あけて涼しんでたそうです。

    でも、ひもじい思いしたことないのは、親が我慢してきたんだろうと思います。

    最終的に私立の大学までいかせてくれました。
    お父さん、ありがとう。

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2013/10/09(水) 22:29:08 

    コンビニとかスーパーとかデパートで万引きしまくったなあ。

    絶対確実でバレない方法編み出したけど、

    もちろんマル秘だよね。w

    +1

    -7

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。