ガールズちゃんねる

究極貧乏の節約術ごはん!

159コメント2013/10/10(木) 01:14

  • 1. 匿名 2013/10/06(日) 18:37:49 

    給料日まであと10日、3000円しかありません。

    そんなすごい貧乏の節約術を是非伝授していただけませんか!

    たまごかけご飯とか、ふりかけご飯はなしです!

    ちょっと工夫した節約ごはん教えてください!

    +63

    -2

  • 2. 匿名 2013/10/06(日) 18:39:12 

    パンを作ると小麦粉で節約できますよ

    +19

    -51

  • 3. 匿名 2013/10/06(日) 18:39:42 

    もやし!

    +352

    -1

  • 4. 匿名 2013/10/06(日) 18:39:51 

    試食品食べる

    +16

    -71

  • 5. 匿名 2013/10/06(日) 18:40:56 

    ジャガイモ小麦粉混ぜて
    モチモチおやつ

    +88

    -6

  • 6. 匿名 2013/10/06(日) 18:40:57 

    ごはん、ニンニク、バター、醤油
    炒めて食べる!

    +70

    -5

  • 7. 匿名 2013/10/06(日) 18:41:02 

    もやし炒めどうですか?

    +238

    -5

  • 8. 匿名 2013/10/06(日) 18:41:06 

    いくらごはんかな。
    究極貧乏の節約術ごはん!

    +19

    -462

  • 9. 匿名 2013/10/06(日) 18:41:19 


    3さんと同じで

    私ももやしお勧めします

    もやしならいつでも安いし

    +211

    -3

  • 10. 匿名 2013/10/06(日) 18:41:31 

    もやし!もやし料理を作ろう!
    炒めたり、茹でたりと色々あるのでクックパッドでもやしで調べてみると良いですよ(^-^)

    +138

    -2

  • 11. 匿名 2013/10/06(日) 18:41:40 

    パスタ茹でてケチャップで炒める!

    +90

    -7

  • 12. 匿名 2013/10/06(日) 18:41:42 

    断食すれば?
    3日くらいは大丈夫でしょ

    +24

    -173

  • 13. 匿名 2013/10/06(日) 18:42:01 

    ご飯にマヨネーズとソース。
    本当に貧乏飯ですか、意外とご飯が進みます。

    +35

    -56

  • 14. 匿名 2013/10/06(日) 18:42:06 

    竹輪の、蒲焼き!
    ご飯があればの話ですが‥‥

    +66

    -5

  • 15. 匿名 2013/10/06(日) 18:42:55 


    海苔の佃煮

    少しの量でご飯がすすむ

    焼き海苔が余ってれば

    醤油やお砂糖で煮詰めて作れますよ

    +75

    -3

  • 16. 匿名 2013/10/06(日) 18:42:58 

    うどんならなんでも出来る!
    冷凍とか5食くらい入ってて安いし

    +192

    -8

  • 17. 匿名 2013/10/06(日) 18:42:59 

    八百屋さんの周りに落ちてる葉っぱの切れ端を拾う

    +11

    -100

  • 18. 匿名 2013/10/06(日) 18:43:32 

    パン耳、もやし、豆腐、売り場で捨てられたキャベツとかの外葉

    +28

    -65

  • 19. 匿名 2013/10/06(日) 18:44:48 

    パンの耳を焼き肉のタレとかに浸して焼くとおかずになるよ♪

    +47

    -9

  • 20. 匿名 2013/10/06(日) 18:45:03 

    焼きおにぎり

    +27

    -4

  • 21. 匿名 2013/10/06(日) 18:45:07 

    お好み焼きに限る。

    +97

    -2

  • 22. 匿名 2013/10/06(日) 18:45:45 

    値引き商品を買う

    +80

    -7

  • 23. 匿名 2013/10/06(日) 18:45:47 

    カップヌードルをめんを普通に食べて スープを残し冷蔵庫で保管 次の食事の時 そのスープをご飯と混ぜリゾットにしてたべる

    +57

    -35

  • 24. 匿名 2013/10/06(日) 18:46:09 

    なんで卵かけご飯ダメなの?
    美味しいじゃん!(*^^*)

    +139

    -25

  • 25. 匿名 2013/10/06(日) 18:46:20 

    かき氷で凌ぐ

    +8

    -42

  • 26. 匿名 2013/10/06(日) 18:46:20 

    お総菜屋さんが閉まる30分前に行けば半額に値引きしてる。
    種類豊富なお店を選びましょう。

    +107

    -6

  • 27. 匿名 2013/10/06(日) 18:46:40 

    冷蔵庫に何があるか教えてよ

    +123

    -4

  • 28. 匿名 2013/10/06(日) 18:47:13 

    葉っぱの朝露を集める

    +13

    -44

  • 29. 匿名 2013/10/06(日) 18:47:27 

    ネットする金があるなら…と思ってしまうのは私だけ?(笑)

    +29

    -113

  • 30. 匿名 2013/10/06(日) 18:47:36 

    めんつゆパスタ

    豆腐、小麦粉、もやし
    ↑の3つは万能ですね☆

    +54

    -6

  • 31. 匿名 2013/10/06(日) 18:48:12 

    27
    同意、単に節約レシピとか言われてもただの釣りトピにしか思えないしね

    +22

    -49

  • 32. 匿名 2013/10/06(日) 18:48:14 

    豆腐を製造してる店なら、オカラはただか格安です。
    ニンジンや残り野菜との炒め煮は安くて栄養も有ります。

    +73

    -4

  • 33. 匿名 2013/10/06(日) 18:48:31 

    袋ラーメンまとめ買い、100円ショップ等で缶詰め調達すればそこそこ行けます。

    +46

    -3

  • 34. 匿名 2013/10/06(日) 18:49:38 

    油を引き
    もやしを炒めて
    めんつゆで甘辛く味付けして
    溶き卵を入れて
    卵が固まるまで炒める


    安いし栄養取れますよ♪

    +59

    -7

  • 35. 匿名 2013/10/06(日) 18:49:55 

    すごくうれしいトピです(≧∀≦)皆さんの節約術、知りたいです!!

    私は鶏の胸肉。
    パサつきがちだけど、麺棒や瓶で1.5倍の大きさになるくらいバンバン叩く。そしたら繊維がキレてパサつきません(^^)

    その胸肉を使ってチキンカツを作って冷凍したり、棒状に切って野菜炒めに入れたりしてます!!

    +100

    -9

  • 36. 匿名 2013/10/06(日) 18:50:11 

    卵と玉ねぎとめんつゆで
    なんちゃってカツなし丼出来るよ!
    トンカツなくても美味しい ♡

    +68

    -8

  • 37. 匿名 2013/10/06(日) 18:50:20 

    17
    想像して笑ってしまったw

    +25

    -10

  • 38. 匿名 2013/10/06(日) 18:51:11 

    ドレッシング入れてご飯を炊く!
    ご飯1合にいつも通りに水を入れて大さじ1、5位のドレッシング。
    ドレッシングの量はまあお好みで。
    和風ならかかやくご飯風に。
    洋風ならドリア風に。
    トッピングはネギやチーズ色々楽しめます。
    具入れたいなら、きのこが便利です。
    お試しあれ〜!

    +32

    -12

  • 39. 匿名 2013/10/06(日) 18:52:40 

    実家帰れないの?
    さすがに10日で3000円は無理な気がする(゜.゜)

    +19

    -86

  • 40. 匿名 2013/10/06(日) 18:53:46 

    38です。
    訂正です。すみません。
    水の量はきのこなどを入れた時の水分量です!具材入れないなら先にドレッシングを入れてそれから水をいつも通りの線まで入れて下さいm(_ _)m

    +12

    -5

  • 41. 匿名 2013/10/06(日) 18:53:57 

    雑炊。
    ごはんの量も少なくてすむし、具は残り野菜を小さく切っていれます。

    中華だしや醤油、味噌、などいろんな味に出来る♬

    +77

    -1

  • 42. 匿名 2013/10/06(日) 18:54:02 

    道端の草を料理する

    +7

    -34

  • 43. でんでん 2013/10/06(日) 18:55:52 

    8.さん
    お金が少なくて困っているのに、“いくら”はないでしょ!?
    スーパーの遅い時間に行くとお惣菜が安くなっていると思います!!
    お仕事頑張ってください

    +71

    -12

  • 44. 匿名 2013/10/06(日) 18:56:05 

    卵10コ入り 底値100円ぐらい〜180円
    もやし 底値9円〜30円
    豆腐 底値10円〜50円
    鶏ムネ肉 底値45円〜90円/100g
    お米 2キロ 底値700円〜980円

    これプラス調味料だけでも、いろんなの作れるよ!
    お料理が上達すると思って、創意工夫こらしてがんばってください!

    +65

    -4

  • 45. 匿名 2013/10/06(日) 18:56:23 

    納豆なら ごはんにもパスタにもそばにも合うよ。

    +66

    -4

  • 46. 匿名 2013/10/06(日) 18:56:33 

    >39 誰でも簡単に帰れる距離に実家があるとは限りませんよ?

    +131

    -7

  • 47. 匿名 2013/10/06(日) 18:58:01 

    カップラーメンを1時間放置すれば麺が3倍になるので、それを三等分にして次の日もその麺を使う。
    油で揚げればかた焼きそばみたいになって美味しいですよ♪
    私もヤバイときはそれをやって凌ぎました。

    +15

    -31

  • 48. 匿名 2013/10/06(日) 18:58:56 

    近所のスーパーで、大根の葉っぱをもらいます。
    それをゴマ油と醤油と砂糖で炒めたら、おかずが一品できます。
    酢飯にまぜて、混ぜずしにしたりもします。
    栄養価がかなり高いらしいので、貧乏時じゃなくてもはずせない料理です。

    +46

    -5

  • 49. 匿名 2013/10/06(日) 18:59:03 

    >31

    27だけど別に釣りを疑ったわけじゃないよ?笑
    冷蔵庫のなかのもの上手く活用するために教えて欲しかっただけで。

    +47

    -2

  • 50. 匿名 2013/10/06(日) 18:59:43 

    冷蔵庫に何が有る無しもそうだけど米や調味料もだよね。
    というか、何人前で10日間3000円なのかが最も重要だと思う。

    +39

    -2

  • 51. 匿名 2013/10/06(日) 19:00:32 

    山菜取りにでも行けば?(^-^)v
    キノコもあるし!!!

    +1

    -20

  • 52. 匿名 2013/10/06(日) 19:01:24 

    鶏胸肉!!!

    +22

    -0

  • 53. 匿名 2013/10/06(日) 19:02:00 

    42
    道端の草を料理するってw

    酔っ払いのしたオシッコが染み込んでるかもよ(´⊙艸⊙`;)

    +20

    -4

  • 54. 匿名 2013/10/06(日) 19:02:50 

    トピ主です。何も書かなくてすいません。
    1人で冷蔵庫の中は、今は白菜、キャベツ、卵 味噌
    冷凍チャーハン3 ピーマン、調味料は大方そろってますね。
    お米はまだ3キロほどあります。
    実家と書いてましたが、実家はもうないので、頼れません。
    なんとか自力でやってみたいので、皆様の力を借りたいです!

    +67

    -2

  • 55. 匿名 2013/10/06(日) 19:04:05 

    卵かけごはんに、刻んだもやし、キャベツ等の残り野菜なんでも入れてフライパンで焼く!
    味付けはお好み焼き感覚でソースやマヨネーズ!
    旨いです!

    +18

    -0

  • 56. 匿名 2013/10/06(日) 19:05:03 

    43みたいなギャグの通じない奴って面白くない

    +2

    -34

  • 57. 匿名 2013/10/06(日) 19:06:39 

    さつまいもやじゃがいもをチンしてから潰す。
    そこに砂糖とバターを混ぜる。
    塩、醤油、七味唐辛子などお好みでかけても美味しいよ。

    +14

    -0

  • 58. 匿名 2013/10/06(日) 19:08:07 

    もやしって人間の底辺の食べ物(´・_・`)

    +4

    -90

  • 59. 匿名 2013/10/06(日) 19:08:58 

    メンソールリップを、鼻の下に塗ると
    かなり食欲無くすよ。

    学生時代、一人暮らしで貧乏過ぎて
    極力食欲無くせば節約にもなるよ!

    頑張ってね(^◇^)(^^)b

    +19

    -8

  • 60. 匿名 2013/10/06(日) 19:11:18 

    54のトピ主さん

    冷凍炒飯3袋もあるの?w(゜o゜)w
    下手したらそれでやってけるんじゃない?

    +70

    -2

  • 61. 匿名 2013/10/06(日) 19:12:01 

    私もお金ないときもやし、豆腐系の料理でクックパッド調べちゃう!

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2013/10/06(日) 19:12:32 

    納豆ごはん、具がキャベツだけのお好み焼き。すいとん。

    +18

    -2

  • 63. 匿名 2013/10/06(日) 19:13:31 

    皆さんありがとうございます!
    とても為になるレシピが多くてびっくりです!
    たばごかけごはんなしというのは、ただかけるだけのレシピではなく
    なにか工夫して作りたいなーって思って。嫌いじゃないです!

    焼き海苔を煮詰めるなんて発想なかったです。すごい!
    チキンカツも大きくしてたくさん食べれる気分になっていいですね!
    もやしはよく使います!色々レシピ知れて嬉しいです♪

    +39

    -0

  • 64. 匿名 2013/10/06(日) 19:13:58 

    お米はあるのかな?

    +3

    -16

  • 65. 匿名 2013/10/06(日) 19:15:13 

    お水は出るのかな?

    +3

    -27

  • 66. 匿名 2013/10/06(日) 19:16:18 

    結構あるから一人鍋用のお鍋で鍋料理とか?

    雑炊にすれば増えるし。

    +21

    -0

  • 67. 匿名 2013/10/06(日) 19:17:53 

    スーパーの刺身に付いてる大根つまを炒めて焼きそばにする

    +4

    -3

  • 68. 匿名 2013/10/06(日) 19:19:12 

    炊飯器の中に生卵やカレー鍋を入れて
    ご飯を炊くと同時にゆで卵やカレーを調理する

    +5

    -3

  • 69. 匿名 2013/10/06(日) 19:19:36 

    カレーつくってアレンジする。

    カレー→カレードリア→カレーうどんみたいな。

    カレーのこったら冷凍すればいいし野菜なんて何でもいいし。

    +30

    -0

  • 70. 匿名 2013/10/06(日) 19:21:11 

    電気は通ってるのかな?

    +3

    -36

  • 71. 匿名 2013/10/06(日) 19:22:16 

    そもそも生きてるのかな?w

    +3

    -56

  • 72. 匿名 2013/10/06(日) 19:25:28 

    電気、水道、ガスなどはどれも止まってないです、ありがとうございます。
    今月が特別ピンチで><お米は3キロくらいあります。

    普段ちゃんと料理してないから、レシピにも疎くて…
    みなさんのレシピをメモってます!
    お刺身のつま…お刺身買えないです><
    生卵など炊飯器なら電気代の節約にもなりますね!
    カレーも色々アレンジできてすばらしいです!

    +34

    -2

  • 73. 匿名 2013/10/06(日) 19:26:21 

    豆腐を冷凍して冷凍豆腐を作る。
    解凍して水気をしっかり切って一口サイズにして片栗粉つけて揚げる。
    なんちゃって唐揚げ。甘酢あんなんかと和えるとご飯に合う一品に。

    +30

    -1

  • 74. 匿名 2013/10/06(日) 19:30:21 

    キャベツの外葉の部分を細かく切って炒める
    酒、醤油、みりんで味付け
    おかかを入れてごま油で香りづけ
    美味しい節約ふりかけです

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2013/10/06(日) 19:30:37 

    卵かけごはんに、刻んだもやし、キャベツ等の残り野菜なんでも入れてフライパンで焼く!
    味付けはお好み焼き感覚でソースやマヨネーズ!

    今日はこれにします!凄くおいしそう
    皆様ありがとうございます。まだまだありましたらお聞かせください!

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2013/10/06(日) 19:34:06 

    主さん
    レシピではなくアドバイスでごめん。
    1食毎を考えるよりもなるべく計画的にした方が良いと思います。

    【冷蔵庫にある分】
    白菜とキャベツはいつ買ったのか判らないけどあと10日持つか判らないので漬物にすればそれで数日の朝食。
    冷凍チャーハン3と言うのが3人前と言うことであればそれを白米と合わせて倍量にしたものを多少調味すれば6日分の昼食。
    会社勤めなどで周りの目が気になる時は卵でオムライスにしたり。
    あとは海苔なしおにぎり。
    【買い物】
    3000円の使い道だけど、単純計算だと300円/日と思うかも知れないけれど、むしろその金額だと例えば肉と魚で1000円野菜を1000円朝食や昼食にも使える用のご飯の友500円予備500円て感じに大体の割合を決めて、予め纏め買いしておいた方が良いと思う。
    もちろん安いスーパーをリサーチして安い時間に買うのも忘れずに。
    で、買ってきたものを調理しやすいように下ごしらえあるいは何なら調理して冷凍保存しておく。
    分配としては朝食と昼食は上に書いた感じで出来なくないと思うので、結局は夕食の10食だけ作ればいい訳だからさほど無理ではないと思うよ。

    あ、レシピひとつ思い出したのが麻婆豆腐は?
    豆腐1丁30円以下で売っている事もあるしひき肉も100円以下で買ったものを半分使う。
    詳しいレシピはググれば出ると思う。
    豆板醤とかテンメンジャンなんかは味噌で応用して。

    +94

    -0

  • 77. 匿名 2013/10/06(日) 19:34:49 

    トピ主さんが素直でいい子っぽいからいいアイディア沢山集まってますね。

    なんとか乗りきってくださいね。

    +92

    -1

  • 78. 匿名 2013/10/06(日) 19:35:10 

    1.袋にご飯と醤油少しに塩コショウを入れてモミモミ
    2.フライパンに油をしき、円く潰した1をカリッとなるまで焼く
    3.白菜のあんかけを作る(卵をおとしても美味しい)
    4.2を皿にのせ3を上からかけて出来上がり

    +14

    -1

  • 79. 匿名 2013/10/06(日) 19:35:21 

    いわしの缶詰。
    そのまま御飯にのっけてわさびと醤油とネギ、キャベツなどものせてイワシ丼。
    または卵とパン粉と玉ねぎやその他あるもの混ぜて軽く揚げる感じでいわしハンバーグ。
    缶詰は長持ちするので貧乏の時用にストックしてます。

    +13

    -1

  • 80. 匿名 2013/10/06(日) 19:36:14 

    小麦粉と水を混ぜて揚げ玉を沢山作る。
    ご飯に混ぜて麺つゆで味付けするとおいしいし
    お好み焼きにも使えるし、卵があれば卵閉じにして丼ぶり。100円でそばやうどんの乾麺買ってきてドバっとかければおかずなくても満足。揚げ玉は使える。

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2013/10/06(日) 19:37:24 

    76さん
    なんて、良い人なんだ!

    +102

    -1

  • 82. 匿名 2013/10/06(日) 19:38:20 

    白菜炒めて鰹節かけて醤油かける
    アンド
    目玉焼き
    アンド
    キャベツと油揚げの味噌汁で一食出来た!

    +9

    -1

  • 83. 匿名 2013/10/06(日) 19:39:21 

    おからが1番!大根葉を貰ってきて、人参等と卯の花にして、おからとジャガイモ、片栗粉を混ぜておから餅!それを多めに作ってパン粉を付け揚げれば、なんちゃってコロッケ。総額はおから、ジャガイモ、人参等で400~500円で三日は行けます!

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2013/10/06(日) 19:40:17 

    キャベツは傷みそうなら千切りとざく切りに分けて冷凍って方法もあるよ☆
    千切りならマヨネーズで和えてコールスローっぽくもなるし、小麦粉調達できればお好み焼きにもなる!
    キャベツだけでも十分美味しく食べれるよ☆
    出汁の素とかめんつゆがあれば生地にすこし足すと美味しい(´▽`)

    +11

    -2

  • 85. 匿名 2013/10/06(日) 19:41:04 

    トピ主さん頑張って!!
    私は納豆と豆腐で家のご飯は済ませて、職場に持って行くお弁当はおにぎりとモヤシと豆腐の炒め物で何とかお弁当らしくしてます(;´ Å`)
    調味料と米かパスタ備蓄は給料日後にしとくと後々たすかりますよね!

    +19

    -0

  • 86. 匿名 2013/10/06(日) 19:47:18 

    豆腐ともやしを炒めれば間違いない!

    +9

    -1

  • 87. 匿名 2013/10/06(日) 19:50:50 

    お気持ち、よくわかります!

    白菜の生姜焼き、ごはんのおかずになりますよ~。

    白菜に軽く小麦粉をまぶして、少し焦げ目をつけてからフライパンの蓋をして蒸し焼き。
    後は豚の生姜焼きの要領で焼けばOKです。

    頑張ってください!

    +17

    -0

  • 88. 匿名 2013/10/06(日) 19:51:59 

    味噌、砂糖、みりん、酒、醤油少しを混ぜあわせる
    ピーマンを炒め火が通ったら調味料を加えて弱火にかけ完成!

    +6

    -1

  • 89. 匿名 2013/10/06(日) 19:52:19 

    トピ主さんじゃないけどありがとうございます。
    参考になります。

    私は10代から一人暮らしで知恵もなくほんとにほんと極貧で水飲んだり小麦粉フル活用でやり過ごしたことしか思い出さず^_^;

    今は食材買いすぎて余らせて勿体ないこともしてました。
    反省します。

    +23

    -0

  • 90. 匿名 2013/10/06(日) 19:59:11 

    スープ類はお腹もいっぱいになるから良いですよ(^^)

    もやしにキャベツにキノコ類、ちくわを入れたらよい出汁が出ます!(^^)!

    中華スープ、コンソメ、味噌汁、お吸い物等味も色々出来るし(^^)

    コンソメに牛乳入れてミルクスープも美味しいです。

    ごはんを少し入れても良いです。

    春雨や中華そば、色々な麺類を入れても。

    栄養も取れるし(^^♪

    +19

    -0

  • 91. 匿名 2013/10/06(日) 20:00:01  ID:XwGGyCrtse 

    セブンの冷凍うどん!←三パック入っててで100円!
    焼きうどんにしても煮込みうどんにしても
    コシがあり美味しい。
    味付けはめんつゆ、お好みで鰹節や海苔をかけ、マヨネーズでアレンジ出来ます。

    安いもやしや残り野菜入れるとバランス良いですよ!

    +15

    -0

  • 92. 匿名 2013/10/06(日) 20:01:43 

    沸騰させたお湯に冷凍チャーハンを半分いれる
    そのまま煮込みます
    コンソメ等で味を整えて
    リゾット風にする

    +10

    -1

  • 93. 匿名 2013/10/06(日) 20:03:51 

    キャベツの芯は捨てずに細かく切って炒めてチャーハンに混ぜてボリュームアップ

    野菜の炒め物にスーパーの肉コーナーのタダの牛脂を貰って炒めるのも良いよ

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2013/10/06(日) 20:10:47 

    めんつゆに薄切り玉ねぎと竹輪かカマボコを入れて卵でとじる。
    なんちゃって親子丼。

    出し汁にご飯入れた雑炊に豆腐を入れる。
    ご飯も少なくてすむし、豆腐で栄養価アップ!

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2013/10/06(日) 20:12:42 

    白菜を砂糖.醤油.酒.だし汁で煮込みすき焼き風に
    砂糖を多めに入れるとお腹いっぱいに感じますよ

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2013/10/06(日) 20:13:39 

    給料日前の豆腐、もやし、おからは助かりますよね(ノД`)

    卵と豆腐、にんじんやニラなどのやさいを炒めて、味付けは塩胡椒と醤油あるなら白だしでじゅうぶんおいしい炒り豆腐の完成です★

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2013/10/06(日) 20:15:08 

    ふりかけ

    ご飯にパスタにふりかけ。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2013/10/06(日) 20:15:17 

    トピ主さん…
    教えてもらう立場の文章じゃないよね。
    「いただけませんか!!」
    「なしです!!」
    なぜ、そんなに強気なの?(笑)

    +2

    -91

  • 99. 匿名 2013/10/06(日) 20:16:23 

    もやし買ってきました!19円だったので3つと豚バラ肉100g85円の1個買いました!
    まだ節約レシピいっぱい書いてあって助かります!
    白菜とキャベツは昨日買ったので、まだしばらく大丈夫そうです。
    76さん、プロ並ですね!お肉はとりあえず5回分に分けました。
    会社にはいつもおにぎりなので、恥ずかしくはないです!海苔は会社の人の香典返しでもらってものがあります!
    チャーハンは3人前ですね。かさましいいアイデアですね!
    たくさん教えていただいて、なかなかお返事返せずすいません!
    ある程度はメモしてます!
    これからお好み焼きを作るので、お返事返せませんが、アイデア教えてください!

    頑張って乗り切ります!ありがとうございます!

    +39

    -0

  • 100. 匿名 2013/10/06(日) 20:18:49 

    98
    強気には見えないけど、心狭すぎない?w

    +68

    -2

  • 101. 匿名 2013/10/06(日) 20:19:05 

    トピ主は「!」を多用しすぎて威圧的…。
    まずはネットを控えて食費を確保するか、本を読んで文章を勉強した方がいいよ。

    +4

    -82

  • 102. 匿名 2013/10/06(日) 20:22:26 

    56
    ここまでで43のコメが1番面白い

    +2

    -23

  • 103. 匿名 2013/10/06(日) 20:26:45 

    クックパッドでみた、豆腐そぼろいいよ!黙ってだしてみたら旦那が豆腐って気づかなかった。(o^^o)
    豆腐を鶏ミンチのかわりにしていました。

    +19

    -1

  • 104. 匿名 2013/10/06(日) 20:26:55 

    飽きてくるかもしれないけど、カレーを大量に作るとかはどうですか?カレーパスタとかカレーうどんとか焼きカレーとかローテーションで10日続くけど、カレーは野菜とかいっぱい入れたらお腹持ちもいいですよ。あまり役に立てなくてゴメンナサイ。

    +15

    -2

  • 105. 匿名 2013/10/06(日) 20:26:58 

    冷凍チャーハンを小さく丸める
    小麦粉.溶き卵(少し水で薄める).パン粉の順番で衣をつくり
    フライパンに大さじ4の油をいれて揚げる

    +7

    -1

  • 106. 匿名 2013/10/06(日) 20:30:55 

    マイナス多いコメって全然面白くない、むしろ不快なのにwとか(笑)ついてるね。笑えないよ。

    節約優先なら今あるものプラスもやしなどの安価なもので凌ぐほうがいいです。
    10日くらい栄養が少し偏っても大丈夫です。

    +29

    -2

  • 107. 匿名 2013/10/06(日) 20:34:43 

    10日で3000円ということは1日3食として1食100円。
    やっぱ1袋28円のもやしは毎回登場させて、体には悪いのだろうけど
    安いパンを買う、やっすいひき肉を冷凍しておいてそぼろにするなどがいいとおもいます。
    あと、グラムあたりの価格だと米よりパスタが安いです。
    売れない芸人さんがパスタに塩かけて食べてたとかテレビでいってました。

    「黄金伝説」1ヶ月1万円生活節約レシピ
    「黄金伝説」1ヶ月1万円生活節約レシピrecipe.happiness7.com

    いきなり!黄金伝説。1ヶ月1万円生活の節約レシピを紹介!

    +8

    -1

  • 108. 匿名 2013/10/06(日) 20:37:30 

    味噌汁やお吸い物を作る
    沸騰させたスープにスプンで、小麦粉を水で溶いた物をおとしていく
    モチモチして美味しいですよ

    +6

    -2

  • 109. 匿名 2013/10/06(日) 20:37:34 

    いくらは節約料理じゃなくって、手抜き料理ですね〜
    うちでもよく食べます。

    +2

    -14

  • 110. 匿名 2013/10/06(日) 20:42:12 

    106
    どれのことを言ってるんですか
    私の書いた17ですか

    +1

    -21

  • 111. 匿名 2013/10/06(日) 20:45:46 

    キャベツを電子レンジにかける
    冷凍チャーハンをキャベツでロールキャベツみたいに巻く(つまようじでしっかり止めてね)
    コンソメスープで煮込めば出来上がりです

    +9

    -2

  • 112. 匿名 2013/10/06(日) 20:48:03 

    主じゃないけど、すごく役に立ちます。
    私も貧乏なので、こちらのレシピ参考にさせてもらいます。

    +23

    -1

  • 113. 匿名 2013/10/06(日) 20:53:52 

    スープ類はお腹もいっぱいになるから良いですよ(^^)

    もやしにキャベツにキノコ類、ちくわを入れたらよい出汁が出ます!(^^)!

    中華スープ、コンソメ、味噌汁、お吸い物等味も色々出来るし(^^)

    コンソメに牛乳入れてミルクスープも美味しいです。

    ごはんを少し入れても良いです。

    春雨や中華そば、色々な麺類を入れても。

    栄養も取れるし(^^♪

    +12

    -3

  • 114. 匿名 2013/10/06(日) 21:10:12 

    米があるなら、ご飯炊く時にケチャップとコンソメでケチャップライス。
    中華スープに胡麻油たらしてご飯投入でラーメンライス風。
    エノキを醤油とみりんで煮てなめ茸。
    頑張って!

    +14

    -2

  • 115. 匿名 2013/10/06(日) 21:11:10 

    ご飯さえあれば漬物でお茶漬けでしょ〜。

    +7

    -1

  • 116. 匿名 2013/10/06(日) 21:13:24 

    つーか、1がどういう生活してるのかが分からないと3000円の使い道わからなくない?
    昼ごはんはどうしてるのか、無職なのか、仕事してるのかまかないがある学生なのかで違ってくるじゃん

    +1

    -28

  • 117. 匿名 2013/10/06(日) 21:18:39 

    簡単もやしの卵♪中華あんかけ by あっこりんママ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが155万品
    簡単もやしの卵♪中華あんかけ by あっこりんママ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが155万品cookpad.com

    フライパン1つ♪もやしでボリュームたっぷりの1品です。2007、7,20に話題入りさせて頂き調度2ヶ月9,19に100人の方に作って頂きました❤皆さま本当にありがとうございました(o*。_。)oペコッ


    これおすすめですよ(*^^*)

    あとあまり健康には良くないし見た目も悪いですが、パスタに醤油&マヨネーズをあえてもジャンクな味でおいしいかったです♪簡単なのでお金ない留学時代によく食べてました(^.^)

    +11

    -1

  • 118. 匿名 2013/10/06(日) 21:21:58 

    102のセンスのなさが一番笑えるわ。
    一々変なコメントして邪魔しないで下さい。

    +12

    -2

  • 119. 匿名 2013/10/06(日) 21:27:32 

    超前出のレス番(おそらく自分のレス)をさして
    ●番が一番納得とか面白いとか書く変な奴がいるよね(笑)

    +3

    -11

  • 120. 匿名 2013/10/06(日) 21:44:51 

    私も極貧一人暮らし思い出しました(^_^)
    私はピンチの月は雑炊、スープ、あんかけなどで乗り切りました!
    片栗粉は結構万能で少しとろみを付けるだけでも食べ応えがありますよ。

    10日間お肉はちょこっと我慢して、野菜中心で過ごせば乗り越えられると思います。
    主食を切らさないように注意して、体調は崩さないようにお腹一杯食べて下さい。

    +12

    -0

  • 121. 匿名 2013/10/06(日) 21:50:06 

    貧乏食なら任せて!

    スーパーで安売りの鍋焼きうどん(78円)買ってきて、一回目は半分ぐらい食べて、二回目はもやし足して増量して食べて、三回目は残ったツユにごはん入れて雑炊にする!
    卵入れたらオイシイんだけど、買えなかった(´・ω・`)

    あと、ウエイパー(中華調味料)があれば、残った野菜と炒めてあんかけにして、ごはんにかけて食べる!

    ごはんは、ふやかして量を増やすのが鉄則!
    お味噌汁とかカップラーメンの残ったツユに入れて食べる!

    なんか書いてて情けなくなってきた(´;ω;`)

    +24

    -3

  • 122. 匿名 2013/10/06(日) 21:53:42 

    >トピ主です。何も書かなくてすいません。
    1人で冷蔵庫の中は、今は白菜、キャベツ、卵 味噌
    冷凍チャーハン3 ピーマン、調味料は大方そろってますね。
    お米はまだ3キロほどあります。

    ※冷凍チャーハン半分ににもやし、豚コマ肉orひき肉を入れてピーマンを入れて炒める。
    ※炊いたごはん×千切りキャベツを卵、水で溶いた小麦粉を混ぜたものに入れて焼いてお好み焼き風に。
    ※水で溶いた片栗粉に豚コマ肉、にらを入れて焼いてチヂミ風。
    ※鍋に白菜と豚コマ肉orひき肉を交互に重ねて少量の水を入れて火にかけて白菜の重ね煮。ケチャップとからしを混ぜたものをかけて食べる。
    ※うどん(ひと玉50円ぐらい)にクズ野菜、豚コマ肉orひき肉を入れて煮込みうどんや炒めて焼きうどんに。

    など激安でもタンパク質、野菜を足して栄養のバランスを考えて(´▽`)。。

    ※あと普段からマカロニ、スパゲティ、ひじきなどの乾物や缶詰を100ショなどで備蓄をしておくとお給料前に助かります。
    ※野菜の値引き品を必ずチェック。
    ※卵は値段が比較的安定しているので冷蔵庫に欠かさない。

    などがよいと思います。私は病院の管理栄養士なので安くて栄養バランスの良いメニューを考えながら作っています(・∀・)

    +32

    -1

  • 123. 匿名 2013/10/06(日) 21:58:36 

    大根の葉っぱは身体に良いよね

    +13

    -0

  • 124. 匿名 2013/10/06(日) 22:35:12 

    お好み焼きどう?
    カマボコ買ってきて、豚バラ肉あるから、
    キャベツもあるし、卵もあったよね?
    まとめて焼いて冷凍しとけば持つんじゃない?
    頑張ろうね\(^o^)/

    +16

    -0

  • 125. 匿名 2013/10/06(日) 22:38:48 

    カイワレ大根、もやし

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2013/10/06(日) 22:41:09  ID:CBPaqmoX1w 

    油でもやしと卵を炒めて醤油を回す‼
    これ意外と美味しくて普段でも作っちゃいます♡

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2013/10/06(日) 23:40:54 

    こういう女性による女性のための、みたいなタメになるトピがもっと増えたらいいのに。

    まったく知らないトピ主さんだけど、素直な人間性に触れて心から応援したくなりました!がんばって!

    +37

    -1

  • 128. 匿名 2013/10/07(月) 00:03:05 

    ホームレス見学

    +1

    -21

  • 129. 匿名 2013/10/07(月) 00:03:51 

    私も同じような経験あります!
    一人暮らしを始めた最初の月、給料日まで14日間残り4000円になり、ひたすらうどんばかり食べ、朝ごはんはお米があったのでそれでなんとか。結構余裕で乗り切れました!

    うどんは味噌味にしたり醤油ベースにしたり、具は大根や乾燥わかめなど。
    お肉はひき肉を少しずつ使いました。

    がんばってください!!応援してます!

    +13

    -0

  • 130. 匿名 2013/10/07(月) 00:10:59 

    レシピを教えられる程、料理上手ではないのでごめんなさいですが、トピ主さん頑張ってください
    私も主婦ですが、少ないレシピをローテーションして
    しのいでいます
    みなさんのレシピを参考にして
    少しアレンジして、家族に作ってみようと思います

    みなさん、料理上手でアイデア豊富!!

    +12

    -1

  • 131. 匿名 2013/10/07(月) 00:17:36 

    31
    釣りトピって何?

    +0

    -5

  • 132. 匿名 2013/10/07(月) 00:29:36 

    白菜をめんつゆで煮て卵を落とす

    +11

    -1

  • 133. 匿名 2013/10/07(月) 01:43:47 

    豆腐を水気をよく切って、横に半分に切り、フライパンで焼く。
    そこにステーキソースか焼き肉のタレをかけて食べるとご飯のおかずになります。
    豆腐は安いし、肉代わりになるから、何かと使えますよ。

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2013/10/07(月) 02:11:18 

    絶対パスタはあると強い!
    量おおいのに安いし
    少ない具材、もしくは具なしでも結構満足するし!
    私はペペロンチーノで2日くらい過ごして
    98円位で売ってるパスタソースで3日目過ごして
    4日5日目は納豆パスタで過ごした!
    最終手段醤油だけでも意外といけるw
    業務用スーパーとか行くと
    すごい量で安いパスタ売ってるからオススメ!
    あと売ってる所は限られるけど
    鶏皮を味濃く炒めればちょっとの量で
    ご飯バクバクいけるよ(・∀・)
    あとはご飯じゃないけど寝ることかなw
    貧乏だった時仕事以外は寝て過ごしてたw
    時間経つの早いし食べなくても辛くないからw
    で、お腹すいたら起きて食べて寝る!!

    +12

    -0

  • 135. 匿名 2013/10/07(月) 02:15:14 

    あ!134だけどあとあれもオススメ!
    味噌があればネギ一本買ってきて
    ネギ切ったのを味噌とあわせて
    あればごま油を入れて(無くても十分)
    混ぜ合わせたやつも
    ちょっとの量でご飯バクバクいける!w
    飽きたらおにぎりに
    塗って焼きおにぎりにしたりすると上手い♥

    +12

    -0

  • 136. 匿名 2013/10/07(月) 02:34:40 

    出てたらごめんなさいf(^^;
    ★もやしを塩コショウで炒める、あれば豚肉も→一度取り出す→卵を薄く焼く→真ん中にもやし達おいて包む。マヨネーズ&ソースかけてとん平焼き
    ★おから→醤油と砂糖とみりん、酒で煮る。余ったらクッキーも出来る。
    ★豆腐特売の時に買って、潰した豆腐に片栗粉混ぜてチン。きな粉つけるとお餅風♪

    あ、あと白菜は冷凍出来るので、鍋はどうでしょう?
    水炊きでも、安い鳥ひき肉で団子作って、春雨入れて自家製ポン酢と食べる。

    一人で10日ならいけるはず!
    頑張って下さい(^o^)/

    +11

    -0

  • 137. 匿名 2013/10/07(月) 02:56:02  ID:BCb7xwZSLT 

    巻き寿司。
    海苔、寿司酢、適当な具材。
    ツナマヨ、チューブ入り梅肉、納豆などなら安く上がりますよー
    我が家のピンチ時の定番です♪

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2013/10/07(月) 03:08:52 

    買い物は3日に一回1000円以内で買いだめする。

    簡単3分レシピ例
    ニラとモヤシと豚肉炒め☆味付けは麺つゆちょびっと。


    お米がそれだけあればどうにでもなりそうだけど
    栄養のバランスも考えないとっ

    +5

    -1

  • 139. 匿名 2013/10/07(月) 03:26:08 

    お好み焼き粉かホットケーキミックスはあると便利かも

    キャベツとか好きな野菜と卵を入れて焼くだけで食べられるしお腹にもたまる
    それに砂糖を少し入れて焼くとおやつ代わりにもなるよ

    あんまり参考にならなくてごめんね
    主さん一人暮らし大変かもしれないけど頑張って!!

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2013/10/07(月) 06:29:45 

    おはようございます。
    コメントが増えてて嬉しいです。
    「!」確かに多すぎましたね(笑い)自分で見て驚きました。
    たくさんの書き込みに嬉しさのあまり力んでいたかもしれません。すいません(;´д`)

    水で溶いた片栗粉に豚コマ肉、にらを入れて焼いてチヂミ風 おいしそうです。
    粉もの普段あまり使わないので、とても参考になりますね。

    134さんはパスタづくしですね!
    具なしでもおいしいならやってみようかな?ありがとうございます。

    お好み焼きは昨日教えていただいたの作りました、美味しかったです!

    皆様一人ひとりにお返事返せなくてすいません
    きちんと全部読んでます!今日も会社でどれにしようか見ながら必要な食材見てこようと思います。

    +20

    -0

  • 141. 匿名 2013/10/07(月) 10:17:19 

    天かすとめんつゆをご飯にかけて食べれば
    なんちゃって天丼!

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2013/10/07(月) 10:26:15 

    122です。度々ごめんなさい!

    トピ主さんへのエール忘れたwどれも秀逸レシピですね!10日なんてあっという間、どうにかなるものです。

    頑張ってね~!!

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2013/10/07(月) 10:31:33 


    以前お金がないときに安い小麦粉を買ってきてうどんとお好み焼きにしたことがあります!


    カレーもいろいろアレンジ出来ていいですよね^ ^
    カレーに入れるお肉を豆腐で代用してみてはどうですか?
    豆腐を冷凍&電子レンジで!前にテレビでやっていたので調べればでてくると思います!
    味は別として安くすみます!

    お肉を買うとしたらムネ肉が安いですし、下処理をきちんとすればムネ肉のパサパサ感は気にならなくなります^ ^

    あとはもやしを使ったレシピは簡単なものが多いし安い美味しいし!私はもやし大好きです!

    +4

    -1

  • 144. 匿名 2013/10/07(月) 10:46:52 

    10日で3000円いけるっしょ。


    はんぺんと桜エビを手でミンチにして丸めて焼いて
    甘辛タレに和えるといいよ!
    腹持ちもいいし。
    栄養もある。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2013/10/07(月) 11:38:27 

    安い小麦粉を買ってすいとん作ると満腹になるので節約になりますよ。
    小麦粉は何かと使えるので、あると便利です。
    おからも30〜50円で購入できるので、栄養もあるしあるといいでしょう。作って冷凍してしまえばいいので。

    もやしはタッパー保存で水に付けておけば長持ちしますよ!
    あと10日頑張って乗り切って下さい(>_<)

    飲み物は、湯だしして百円の麦茶を作って、職場にもタンブラーとかに持ってって節約できると、思います

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2013/10/07(月) 12:11:50 

    我が家も貧乏なので、参考になります!ありがたい。
    そして、トピ主さんの人の良さにほっこりしました(^^)頑張って下さい。

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2013/10/07(月) 12:48:03 

    主食系のレシピは出てるので、私はご飯に合うおかずを。
    今回は必要ないかもですが、お困りの際にでも使って下さい**

    ■とんぺい焼き(卵・キャベツ・豚バラ・塩胡椒・ソース・マヨ)
    塩胡椒で炒めた豚バラとキャベツを溶き卵で巻きながら焼く。(オムライス的な要領です)
    ソースとマヨをかけて完成。
     ★冷凍できるのでお弁当のおかずにも。キャベツと豚バラは他にも使えるのでこれまた冷凍。

    ■鶏手羽元とじゃがいもの煮物(鶏手羽元・じゃがいも・粉末だし・塩胡椒・醤油・みりん・酒・砂糖)
    ごま油と塩胡椒で軽く手羽元を炒め、水と粉末だしと適当に切ったじゃがいもを投入。残りの調味料を適当に入れて落し蓋して煮て完成。そこそこ日持ちします。
     ★手羽元は安いところだと100g30円とかなのでおススメ。小分けにしておけば、唐揚げ、塩焼きなどもできます。じゃがいもも100円くらいの袋売りを狙って、余りはポテトサラダやスープに。

    ■にんじんきんぴら(人参・醤油・砂糖・みりん・酒・鷹の爪)
    千切りのにんじんをごま油と調味料で炒めて完成。そこそこ日持ちします。

    ■茄子の揚げ浸し(茄子・白だし)
    少量の油で素揚げした茄子に、市販の白だしを掛けて完成。そこそこ日持ちします。


    全て意外と安値でできて、余りの素材も他に回せます。
    私的には、白だしが万能!!!あげびたし、煮物、うどんスープ、結構色んなものに使えるし失敗が無いので非常に役に立ってますww

    +7

    -1

  • 148. 匿名 2013/10/07(月) 13:12:00 

    茹でたうどんにめんつゆと納豆とネギ入れて食べる(*^^*)

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2013/10/07(月) 15:13:14 

    76です
    ありがとうございます。
    皆さんの仰るように主さんの人柄が良いのでまた来ました。
    あれからまたちょっと考えてみました。
    必ずしも値段やその通りになるとは限らないので(特に調味料などの分量はお好みで)ので参考程度にご覧下さい。

    【買い物リスト】
    鶏肉…………ももむね問わず2枚300円以下のもの
    合い挽肉……300g300円以下のもの
    豆腐…………木綿絹それぞれ1丁100円以下のもの
    ぶり…………1切れ100円以下のもの
    さんま………開き1枚100円以下のもの
    じゃが芋……3つ以上100円以下のもの
    たまねぎ……同上
    人参…………2本100円以下のもの
    ごぼう………2本100円以下のもの
    小松菜………100円以下のもの半把~1把
    きゅうり……1本50円以下のもの
    こんにゃく…1枚100円以下のもの
    ナス…………3本100円以下のもの
    かぼちゃ……1/4個で100円以下のもの
    乾燥わかめ…100円以下のもの、主に味噌汁の具
    計1950円

    【主菜】
    鶏肉の照り焼き…半身の鶏肉(1枚を半分に切ったもの)を醤油大1とみりん大1(なければ砂糖大半分)につけたものを焼く。
    チキンカツ………半身の鶏肉に軽く塩コショウして衣をつけて揚げる(ボリュームを出すには衣づけを数度繰り返す)。
    とりのから揚げ…半身の鶏肉を酒しょう油(なければ砂糖)にんにく生姜割りほぐした卵半分小麦粉や片栗粉をからめてつけたものを揚げる(にんにく生姜酒みりんなどなければチルドコーナーにある50円位のラーメンスープを代用)。
    親子丼……………半身の鶏肉を一口大に切ってスライスしたたまねぎ1/4個と共に割り下(めんつゆ50cc水100~150cc砂糖小さじ1)で煮て卵1個でとじたものをご飯の上に盛る。
    ハンバーグ………挽肉100g(かさましする時は挽肉50gと木綿豆腐半丁)にみじん切りして炒めたたまねぎ1/4個と卵塩コショウ牛乳に浸したパン粉を加え練ったものを成型(この状態で冷凍可)して焼く。
    麻婆豆腐…………絹豆腐1丁(もしくは半丁~1丁の間)挽肉50gレシピはググって。
    コロッケ…………じゃが芋2個を茹で潰して炒めた挽肉50gみじん切りたまねぎ1/4個を混ぜ合わせて塩コショウし成型し衣をつけて揚げる。
    肉詰めピーマン…ハンバーグのたねを半分に切って種を取ったピーマンに詰めて(この状態で冷凍可)粉をはたいて焼く。
    ぶりの照り焼き…醤油みりんにつけた(買ってきた時にビニールなどにぶりと調味料を入れ冷凍しておく)ぶりを焼く。
    さんまの蒲焼……粉を軽くまぶしたさんまを両面焼き醤油みりんで味付け。
    【副菜】
    きんぴらごぼう…………ごぼう1本と人参1/4本を千切りにして炒めて砂糖と醤油などで味付け。
    ピリ辛こんにゃく………縦半分に切ったこんにゃくを5mm位に切って炒め焼きにして砂糖醤油七味などで味付け。
    ごぼうサラダ……………千切りしたごぼう1本を茹でてマヨネーズなどで味付け。
    ポテトサラダ……………じゃが芋1個を茹で潰したものをマヨネーズなどで味付け(好みで輪切りにしたきゅうりいちょう切りにした人参少量を加える)。
    小松菜バター炒め………小松菜半把を根を落として5cm位に切ったものをバターで炒め塩コショウや醤油で味付け。
    人参シリシリ風…………きんぴらみたいに千切りした人参1/2本をラー油で炒めて塩コショウ顆粒だしなどで味付け。
    オニオンスライス………たまねぎ1/2個を繊維を断つように薄くスライスして水につけたものをあれば鰹節など振って醤油で味付け。
    白菜のそぼろ餡…………もし木綿豆腐や挽肉など余れば炒めて顆粒だし醤油みりん水で煮て水溶き片栗粉でとろみをつけたものを茹でて5cm位に切ったものに掛ける。
    きゃべつの酢醤油炒め…ザク切りにしたキャベツを炒めて酢と醤油で味付け。
    酢の物……………………薄くスライスしたきゅうりを塩もみしてお湯などにつけて戻して軽く切ったわかめと砂糖と塩と酢を合わせた三杯酢などで和える。
    ナスの煮びたし…………縦1/4に切ったナスを多目の油で揚げ焼にして沸かした煮汁(顆粒だし砂糖醤油水)に加え火を止めそのまま冷ます。
    かぼちゃの煮つけ………4cm角位に切ったかぼちゃをヒタヒタの水から茹で沸騰したら砂糖と醤油と顆粒だしで味をつけ柔らかくなるまで火を落として煮る。

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2013/10/07(月) 15:14:06 

    連投失礼します。


    それらしい料理と言うのをご希望でしたのでもやしは入れませんでした。
    和食と言うか基本的な献立ばかりで肉中心になって好みに合わなければすみません。
    一応、旬の素材や栄養バランスも考えたつもりです。
    副菜は数日に分けて食べたり色々組み合わせるとより良いと思います。
    衣を付けて揚げればボリュームが出ますし、噛み応えのあるもの、芋やかぼちゃなどホクホク系のものと、必ず味噌汁など汁物を付ければ主菜が少なく感じても満足できると思います。
    ない調味料は無理に揃えずに代用できるものは代用してください。
    特にパン粉がなければ買わずにパン屋でパン耳を貰って冷凍したものをおろせば代用出来ます。

    長々と失礼しました。頑張ってくださいね!

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2013/10/07(月) 15:25:28 

    私は、釜たま饂飩
    器に、メンツユ、軽く溶いた生卵、ネギ、お好みで、スリショウガや七味を入れておき湯きりした饂飩を入れ混ぜ合わせてOK

    炭水化物にタンパク質を、一食の中で食べると腹持ちしますよ。

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2013/10/07(月) 15:49:01 

    キャベツは冷凍できるから、不安なら適当に切って冷凍
    味噌汁にいれる時早く火が通るからおすすめ
    ピーマン細切りにして、醤油と砂糖で炒めたらピーマン甘辛
    えのきにめんつゆ薄めにいれて煮つめたら、なめたけ
    フライパンにごま油をいれてあたたまったら、白ご飯をはりつけるようにおく
    おこげがついたら、皿にうつし、白菜と細切りにして片栗粉まぶしたむね肉を別鍋で炒めて、中華あんかけもどきをつくりご飯にかける

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2013/10/07(月) 16:19:12 

    ご飯があるなら、人参やキノコ類入れて、めんつゆで炊き込みご飯を大量生産❗5合釜なら、5合一気に(^o^)電気代も節約❗
    一杯分でラップして冷凍もOK❗食べる前の日に解凍しておいて、玉子と混ぜてチン❗したら、
    簡単チャーハンになるよ❗

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2013/10/07(月) 16:59:09 

    クックパッドにあったんだけど、油揚げ半分に切ってその中に卵をおとしてつまようじか、パスタでふちをふさぐ
    甘めのつゆでもいいし、和風でも好きなスープ味にして火を通せばOK

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2013/10/07(月) 16:59:13 

    キャベツや白菜はもやしと一緒に茹でて
    ごま油

    コショウ
    醤油
    で混ぜれば簡単ナムルになります!
    チャーハンのお供にどうぞ

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2013/10/07(月) 17:47:48 

    トピ主ではないけど、最初から全部読んで、
    皆さんの優しさに泣けてきた・・・
    トピ主さん頑張ってね!

    ちなみに、私はえのき・しめじ・エリンギなどでミックスきのこをつくり冷凍しておいて給料日前に使いまくってます!

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2013/10/07(月) 18:40:17 

    豆苗は一回食べても、水を与えればまた生えてきますよ!!スーパーで100円くらいで売ってます。サラダにぜひ!

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2013/10/07(月) 23:07:49 

    もやしは強火でよくよく炒めると、中華屋さんのようなシャキシャキ炒めに!味付けは料理酒と塩、白胡椒。
    レンジでチンして水気を切り、粗塩、すりごま、ゴマで和えるとナムル!
    味噌汁にしても良い味が出ます。
    スープ系は満腹感を得られるからたっぷり作って。春雨もいいですよ。
    色々工夫すると少ないお金でも美味しく健康的なごはんを作れるから頑張って下さい。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2013/10/10(木) 01:14:26 

    何気に気になるから10日後にちゃんと結果を教えて欲しい…と思うのは私だけ?

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード