ガールズちゃんねる

「そこ私たちの席」新幹線の自由席でされた理不尽な要求がTwitterで拡散

167コメント2015/10/27(火) 15:02

  • 1. 匿名 2015/10/26(月) 15:01:41 

    「そこ私たちの席」 新幹線の自由席でされた理不尽な要求がTwitterで拡散 - ライブドアニュース
    「そこ私たちの席」 新幹線の自由席でされた理不尽な要求がTwitterで拡散 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    26日、新幹線の自由席で若者カップルが座席を譲るよう要求したことが、ネット上で話題となっている。発端は、25日にTwitterで一般ユーザーが、とある「初体験」を投稿したことである。このユーザーが新幹線の自由席に座っていたところ、若者カップルから「すいません、そこ私たちの席なんですけど」と声をかけられたそう。ユーザーが困惑しつつ「ここ自由席ですよ?」と説明すると、若者カップルは「わかってますけど指定席取れなくって仕方なく自由席に来たんですけど、空いてないんで譲ってくれませんか」と、要求してきたというのだ。


    +17

    -913

  • 2. 匿名 2015/10/26(月) 15:02:42 

    え。自由席で「そこ私たちの席」て何。笑

    +2698

    -10

  • 3. 匿名 2015/10/26(月) 15:02:53 

    あほか

    +1536

    -3

  • 4. 匿名 2015/10/26(月) 15:03:40 

    ん?自由席って意味わかってるの?
    準指定席じゃないんだからバカップルだね

    +1872

    -9

  • 5. 匿名 2015/10/26(月) 15:03:42 

    なんで?ハンカチでもおいて席取ってたの?

    +1091

    -5

  • 6. 匿名 2015/10/26(月) 15:03:46 

    Twitterがソース


    作り話の可能性

    +821

    -25

  • 7. 匿名 2015/10/26(月) 15:03:51 

    バカップル

    +380

    -7

  • 8. 匿名 2015/10/26(月) 15:04:07 

    モンスターカップルが一応頼んでて、言葉遣いも普通で意外だったのが逆にコワイ

    +640

    -11

  • 9. 匿名 2015/10/26(月) 15:04:15 

    >>1「すいません、そこ私たちの席なんですけど」と声をかけられたそう。ユーザーが困惑しつつ「ここ自由席ですよ?」
    自由席なら早い者勝ちだよ

    +1166

    -10

  • 10. 匿名 2015/10/26(月) 15:04:59 

    頭おかしい人いるよ。ときどき。

    +713

    -7

  • 11. 匿名 2015/10/26(月) 15:05:00 


    バカ過ぎ。
    そんなバカいるんだ…

    +440

    -3

  • 12. 匿名 2015/10/26(月) 15:05:08 

    言われた方も「はぁ?」だよね 笑
    『私たちの席』って誰が決めたの??

    僕ちゃんたち、大丈夫かな?

    +786

    -7

  • 13. 匿名 2015/10/26(月) 15:05:19 

    で、そこで譲る方も馬鹿。このTwitter主がどうしたかわからないけど、そう言われて譲る馬鹿もいる。馬鹿が馬鹿を生む瞬間だ。

    +649

    -21

  • 14. 匿名 2015/10/26(月) 15:05:22 

    ぶん殴りてえ(−_−;)

    +419

    -8

  • 15. 匿名 2015/10/26(月) 15:05:39 

    +449

    -8

  • 16. 匿名 2015/10/26(月) 15:06:18 

    それでどうなったんだろう?
    私だったら、絶対に譲らん!

    +487

    -3

  • 17. 匿名 2015/10/26(月) 15:06:21 

    傲慢な貴族みたい態度だね

    +194

    -5

  • 18. 匿名 2015/10/26(月) 15:06:28 

    >「ここ自由席ですよ?」と説明すると、若者カップルは「わかってますけど指定席取れなくって仕方なく自由席に来たんですけど、空いてないんで譲ってくれませんか」

    じゃあお前らの席じゃねぇじゃん
    アホか

    +916

    -7

  • 19. 匿名 2015/10/26(月) 15:07:08 

    でも不意に言われたらは反射的によけてしまいそう。
    そしてそのあとに猛烈な怒りがおそってきそう。

    +791

    -13

  • 20. 匿名 2015/10/26(月) 15:07:18 

    こういう時って駅員呼んだ方が安全だよ。
    物騒な世の中だからさ、

    +531

    -6

  • 21. 匿名 2015/10/26(月) 15:08:02 

    カップル揃って、バカだったのか?
    最悪、どちらが分かってるであろう常識なんじゃないの?

    +233

    -6

  • 22. 匿名 2015/10/26(月) 15:08:18 

    まさにこれ↓

    +743

    -7

  • 23. 匿名 2015/10/26(月) 15:08:31 

    作り話じゃないの?

    +128

    -15

  • 24. 匿名 2015/10/26(月) 15:09:14 

    これ本当の話??
    自由席でしょ、なんでその座席を狙い撃ちなの?
    他にも座席はたくさんあるのに、なぜその人がターゲットになったんだろう。
    にしても、本当の話だったら驚愕。

    +505

    -10

  • 25. 匿名 2015/10/26(月) 15:10:03 

    罰ゲームとか❔
    お金もらってもこんな恥ずかしい発言できない
    コントじゃないんだよね(´・_・`)

    +140

    -7

  • 26. 匿名 2015/10/26(月) 15:10:03 

    もし本当の話だとしたら身勝手過ぎる

    +191

    -3

  • 27. 匿名 2015/10/26(月) 15:10:07 

    あははははは(^○^)/ その若者カップルとやら・・・ 死んでね(^^)v
    「そこ私たちの席」新幹線の自由席でされた理不尽な要求がTwitterで拡散

    +286

    -40

  • 28. 匿名 2015/10/26(月) 15:10:46 

    僕ちゃんたち、その発想が自由だね。

    +128

    -2

  • 29. 匿名 2015/10/26(月) 15:11:27 

    先に座ってたのに 連れションしてしまったがために、座られたから そこは私たちの席だから!って話ではなくて?
    それもそれで、おかしいけど なにかいきさつがあったりするのかなと勝手に解釈

    いきなり言われたなら かなり混乱する

    +272

    -3

  • 30. 匿名 2015/10/26(月) 15:12:09 

    本当にあったなら頭良くないカップルだな。
    指定席取ればいい話。
    えーと、自由席、私たちの席。はあ…?で?ってなる。

    +210

    -5

  • 31. 匿名 2015/10/26(月) 15:13:22 

    指定席券ないけど空いてるから座っていいだろとゴネる人は時々いるけど、自由席で「そこ私たちの席」と主張するってのは新しいなw
    「新幹線で指定席券ないけど座ってたら車掌が自由席に移動しろと迫ってきた」著名哲学者が名前まで挙げてDisり多数の批判
    「新幹線で指定席券ないけど座ってたら車掌が自由席に移動しろと迫ってきた」著名哲学者が名前まで挙げてDisり多数の批判girlschannel.net

    「新幹線で指定席券ないけど座ってたら車掌が自由席に移動しろと迫ってきた」著名哲学者が名前まで挙げてDisり多数の批判 予定より遅れた新幹線に乗車して指定席の空いているところに着席していたところ、車掌が自由席に移動するよう求めてきたそうです。 芦田...


    +295

    -7

  • 32. 匿名 2015/10/26(月) 15:13:27 

    駅員さんてどうやって呼ぶの?
    巡回してるのを待つより早く呼びたい場合なんか方法あるんですかね

    +265

    -1

  • 33. 匿名 2015/10/26(月) 15:14:01 

    おめーの席ねえから!!!!

    +294

    -7

  • 34. 匿名 2015/10/26(月) 15:14:34 

    >「すいません、そこ私たちの席なんですけど」
    >「わかってますけど指定席取れなくって仕方なく自由席に来たんですけど、空いてないんで譲ってくれませんか」

    この二つの言葉は明らかに矛盾している。
    どういう頭してるんだ?

    +470

    -2

  • 35. 匿名 2015/10/26(月) 15:14:37 

    自由席で座席の上にでっかいカバン乗せてる人をよく目撃するんだけど、アレも迷惑だからやめてほしい。

    +234

    -10

  • 36. 匿名 2015/10/26(月) 15:14:55 

    席をぶん取られた訳でもないのにわざわざ呟くことでもないような。変な人いたな、で心の中で消化するか、友達に話す程度のこと。Twitter民て基本黙ってられない、言わずにいられない人ばかりだよね。実況までして暇だよね。

    +22

    -139

  • 37. 匿名 2015/10/26(月) 15:15:17 

    電車の「ゆずり合いの席」みたいな感じに思ってるのかな?
    聞くだけ聞いてみたにしては「私たちの席」って、ずうずうしいね

    +186

    -2

  • 38. 匿名 2015/10/26(月) 15:15:28 

    私も似たようなことが映画館であった。
    空いてた3席を家族4人で座っていたら『すみません。ここ私たちの席です』って小学生の男の子を連れた父親。
    『はっ?』って何を言ってるか一瞬固まってたら『2席とって席を外したら子どもがついて来てしまった』と。
    椅子に何か置いてるならまだしも何もなく映画始まる寸前に戻って来られても、そしたら私達が座れる席なんてないじゃんって腹が立ったら4人でいたから4席だと思ったらしく3席なら座れるってことで勝手に話を終わらせられた。
    自分達の失敗をこっちに向ける馬鹿な父親に呆れた経験ありました。

    +23

    -190

  • 39. 匿名 2015/10/26(月) 15:16:21 

    その後のツイート。
    > 「もしかして私が座る前に席とっておられましたか?一応荷物等がないことを確認したんですけど確認不足でしたかね。ごめんなさい。でも私列の一番前に並んでいたのであなた方のほうが早いということはないと思うんですけど」3秒位で言ったら嫌な顔して立ち去りました

    +687

    -6

  • 40. 匿名 2015/10/26(月) 15:16:48 

    気が弱そうな人を狙って言ってきたのかなと思うと余計に腹が立つ
    怖いオッサンばかりだったらそんな暴挙にはでなかったろう

    +512

    -2

  • 41. 匿名 2015/10/26(月) 15:18:24 

    どうか、ネタでありますように

    +120

    -5

  • 42. 匿名 2015/10/26(月) 15:21:16 

    >>36
    でもなんとなく思ったことをつぶやくのがツイッターだからさ、そこを否定しちゃう?

    +202

    -4

  • 43. 匿名 2015/10/26(月) 15:22:14 

    怖いよ~ 怖いよ~
    こんなのが結婚しちゃって子供できちゃったりしちゃった日にゃ・・

    +365

    -5

  • 44. 匿名 2015/10/26(月) 15:23:51 

    >>38の意味が分からない
    何で4人でいるのに3席なの?

    +298

    -3

  • 45. 匿名 2015/10/26(月) 15:24:17 

    おめーの席ねーから!!

    +45

    -0

  • 46. 匿名 2015/10/26(月) 15:24:41 

    知らん笑

    +14

    -1

  • 47. 匿名 2015/10/26(月) 15:25:13 

    >>1
    なぜこのトピックを申請したの?

    +16

    -19

  • 48. 匿名 2015/10/26(月) 15:25:19 

    >>38
    なるほど、座りたいので嘘をついたのかも。

    +109

    -3

  • 49. 匿名 2015/10/26(月) 15:29:04 

    >>44
    1人がまだ小さかったので親が抱っこして観てたから3席なのです。

    +18

    -63

  • 50. 匿名 2015/10/26(月) 15:29:42 

    新幹線じゃなくて普通の電車だけど、本来は9人座れるシートに、太ったおじさんが何人か座ってたから8人しか座ってなかった。
    角に40代の女性が座ってて隣が私だった。
    そしたらある男性が、その女性に向かって「9人座れるんだから詰めて自分を座らせろ」と要求。
    その女性と私の間はほとんど開いてないし、詰めるなら反対側のおじさん達に言わないと無理。
    結局、女性は怖くなったらしく席を立ってしまった。
    男は悠然とその跡に座り、その女性より幅をとりやがった。
    頭がおかしい上に、一番弱そうな人に絡むなんて最低。

    +557

    -2

  • 51. 匿名 2015/10/26(月) 15:30:53 

    >>47
    これがトピックにたつのに、なんで私の ワキガの申請は3回もやってるのに 通らないのか

    +13

    -40

  • 52. 匿名 2015/10/26(月) 15:35:36 

    >>38
    映画館って座席指定じゃない場合もあるんですか?!知らなかった。。

    +193

    -21

  • 53. 匿名 2015/10/26(月) 15:37:59 

    被害者のアニメアイコンから察するに、
    見かけオタクで弱そうだったからターゲットにされたんじゃ?

    +102

    -15

  • 54. 匿名 2015/10/26(月) 15:38:57 

    これよく読むと、並んで座りたいけど並びでは空席がないから1人で座ってるミジコンって人に席譲ってくれって頼んだってことみたいね。
    「そこ私たちの席なんですけど」はひどいけど。聞き間違いか言い間違いであってほしい。

    +131

    -2

  • 55. 匿名 2015/10/26(月) 15:39:29 

    カラオケ屋でバイトを始めて早一年。
    おかしな人が当たり前の様に存在している事を学んだ。

    +192

    -3

  • 56. 匿名 2015/10/26(月) 15:41:03 

    19さん
    まさにその通りでした。地下鉄乗ってたらスーツ着た社会人3人組に、『そこどいてくれますか』って言われてビックリして向かいの席に移動したことある!落ち着いたら、怒りが凄くあふれでてきたけど後の祭りだから悔しかったものすごく。

    +186

    -0

  • 57. 匿名 2015/10/26(月) 15:50:43 

    >>52
    座席指定なんてないですよ
    ただ朝に整理券みたいなのは配られて開演近くになると整理券番号順に通されて好きな場所に座るだけです
    なのでどこでもいいって人は整理券も必要ないので開演時間近くに来ます

    +12

    -70

  • 58. 匿名 2015/10/26(月) 15:53:42 

    >>57
    私が行く映画館はどこも座席指定だよ。

    +225

    -14

  • 59. 匿名 2015/10/26(月) 15:54:00 

    >>52
    田舎の映画館は自由席のところが多いよ。
    私の地元の映画館は椅子は3人がけのベンチシート。
    ちなみにトイレはぼっとん便所…。

    +94

    -14

  • 60. 匿名 2015/10/26(月) 15:55:42 

    >>58
    あなたが行かない映画館が指定席がないのでは。
    皆さん決めつけ概念凄すぎ(笑)
    地域によってルールなんて多少違うって。

    +103

    -30

  • 61. 匿名 2015/10/26(月) 15:56:06 

    えっ?
    座席指定のない映画館ってあるんですか?
    失礼ですけれど田舎ですか?

    +120

    -79

  • 62. 匿名 2015/10/26(月) 15:57:32 

    新幹線の自由席は乗る時間帯とか時期にもよるかもしれないけど、たまに変な人いるんだよね。
    学生の時は我慢して乗ってたけど、今は無理。

    +71

    -3

  • 63. 匿名 2015/10/26(月) 15:57:40 

    自由席で二人分の席を一人で使っている人も、よく見かける。
    でっかいかばん置いたり、荷物置いたり。
    老若男女問わず本当に多いし、混んできても荷物どかせないし、頭おかしいのかなって思う。
    指定券買えよ!

    +197

    -0

  • 64. 匿名 2015/10/26(月) 15:59:33 

    皆さんよく考えて➕➖つけましょう(笑)
    映画館に座席指定があったら38さんはイチャモンつけられなかったことくらい想像出来ないですか?
    子どものお父さんがそこ取ってたけど子どもがついて来たってコメント読めないのですか?
    座席指定じゃないことがわかるでしょ(笑)

    +26

    -86

  • 65. 匿名 2015/10/26(月) 16:00:51 

    自演乙

    +39

    -13

  • 66. 匿名 2015/10/26(月) 16:01:23 

    >>61
    田舎ってどこまでが田舎ですか?
    一応、市だし古い映画館でもないですよ^^;

    +15

    -35

  • 67. 匿名 2015/10/26(月) 16:01:25 

    >>61
    ↓は私の地元の映画館です。
    勿論席は座席指定じゃないし、トイレも水洗じゃなかった気が…。
    ちょっと前につぶれちゃったけどね。
    ハリーポッターここで見たよ。

    +108

    -10

  • 68. 匿名 2015/10/26(月) 16:06:19 

    電車じゃなく映画館の話になってるw

    +147

    -1

  • 69. 匿名 2015/10/26(月) 16:07:52 

    >>67
    うん、それは座席指定必要なさそうw
    だけど>>57さんの映画館は座席の件で揉めているので座席指定を導入された方がよさそうですね

    +54

    -3

  • 70. 匿名 2015/10/26(月) 16:11:23 

    ミニシアター系の映画館は座席指定とかないよ。@大阪
    整理券が配られる。

    +88

    -2

  • 71. 匿名 2015/10/26(月) 16:12:28 

    映画館でトイレぼっとんは今の時代衛生上ダメでしょ
    保健所で問題レベル
    ありえない

    +33

    -14

  • 72. 匿名 2015/10/26(月) 16:13:53 

    >>61
    田舎だから座席指定がないってわけではないんじゃない?
    昔よく行ってた池袋の映画館は自由席だったよ。

    +94

    -8

  • 73. 匿名 2015/10/26(月) 16:15:04 

    2chで見たけど
    新幹線の座席の端と端で座って、真ん中もついでに利用する人がいるんだってね〜

    +46

    -1

  • 74. 匿名 2015/10/26(月) 16:15:26 

    >>72
    昔の話ではなく今現在の話をお願いします。
    私の地元ももちろん昔は全席自由でした

    +17

    -18

  • 75. 匿名 2015/10/26(月) 16:15:50 

    >>69
    乗り物の自由席もそうだけど、そんな思考のズレた大人は極々稀な話だよ
    どこにでもいるって

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2015/10/26(月) 16:17:02 

    >>65
    アンタもね

    +2

    -9

  • 77. 匿名 2015/10/26(月) 16:19:05 

    >>63
    大人はもちろんそうだけど膝に抱っこすれば済む子どもは指定席いらんやろw

    +14

    -8

  • 78. 匿名 2015/10/26(月) 16:20:14 

    トピずれでごめんだけど、ちょうど昨日、新幹線で指定席とったんだけど自分の席に女性が座ってた。すみませんと声をかけてもイヤホンしてて聞こえないようで無視。仕方なく、肩を叩いたら何ですか!?ってきつい口調で睨まれた。
    ここ、私の席ですよと言ったら嫌々どいたけど、後になってすごい腹立った。

    +370

    -3

  • 79. 匿名 2015/10/26(月) 16:21:16 

    固定概念コワイな
    指定券ある・なしに田舎も古いも関係ないやろw

    +27

    -8

  • 80. 匿名 2015/10/26(月) 16:21:21 

    67さんごめんね。
    あんまり懐かしい映画館でビックリ。
    私が生まれた頃にそういう映画館あった。

    都会の座席指定の映画館に慣れていたから
    本当にビックリしたわ。全国みんなシネコンになってると思ってた。
    「そこ私たちの席」新幹線の自由席でされた理不尽な要求がTwitterで拡散

    +106

    -29

  • 81. 匿名 2015/10/26(月) 16:23:14 

    >>74
    そこまで執着して叩かないと気が済まないの?
    そういうとこもあるでいいじゃんw

    +40

    -3

  • 82. 匿名 2015/10/26(月) 16:23:20 

    「わかってますけど…」

    ↑わかってねーじゃん(苦笑)
    馬鹿を目にすると言葉遣いも悪くなっちゃうよ

    +184

    -1

  • 83. 匿名 2015/10/26(月) 16:26:38 

    >>82
    誰に突っ込んでるのかわからんw
    アンカーくらい付けましょう

    +10

    -51

  • 84. 匿名 2015/10/26(月) 16:41:09 

    日本語で書かれてるの記事なのに、一瞬頭の中が???でいっぱいになった!

    +69

    -3

  • 85. 匿名 2015/10/26(月) 16:41:20 

    新幹線の話じゃなく、特急列車の自由席で、白髪混じりのおじさんが二人掛けシートをひっくり返して四人席にして、前のシートに足を乗せて、あいてる所に荷物乗せて一人で四つ分占領してるのを見たことがある。

    だんだん混んできたけど、立ってる人も何も言えない様子だった。
    でも途中から乗ってきた幼児を連れたお母さんが「すみません、お一人で使ってるんですか?」と声を掛けて席をゆずってもらってた。

    こういう使い方をしているおばさんも見たことある。
    足がしんどいのかもしれない、靴も脱いでるけどさ、公共の乗り物内では我慢してほしいもんです。

    +256

    -1

  • 86. 匿名 2015/10/26(月) 16:45:28 

    >>81
    いやいや
    驚いてる人たちは、今は指定席ばっかりでしょ 指定席じゃないとこあるの? ってビックリしてるんだから昔の話しされても
    >>70さんみたいにミニシアターだったら全席自由だよと言われれば納得もするが

    お目汚し失礼

    +43

    -13

  • 87. 匿名 2015/10/26(月) 16:48:45 

    ゆとり教育なんじゃないの? モンスターペアレントのせいで怒られずに生きてるから。常識もない馬鹿がいっぱいいる。

    +18

    -23

  • 88. 匿名 2015/10/26(月) 16:50:49 

    面倒臭い奴多すぎw

    もう1回言う
    めんどくせ〜

    +131

    -4

  • 89. 匿名 2015/10/26(月) 16:53:53 

    いつの間にか映画館の座席のことで言い争うトピになってる謎(笑)

    +125

    -3

  • 90. 匿名 2015/10/26(月) 16:57:24 

    >>83
    最近、アンカーつけろってうるさいねw
    アンカーパトロールご苦労様です。
    意味がわからなきゃスルーしたらいいのにw

    +15

    -42

  • 91. 匿名 2015/10/26(月) 17:04:17 

    ”懐かしの映画館”でトピ立てしたらおもしろそうですねw

    +51

    -2

  • 92. 匿名 2015/10/26(月) 17:06:07 

    トピズレごめん

    スーパーの駐車場で70代半ばのおじさんに、「そこはわしが停めるんじゃ」と言われ
    パン屋の駐車場で70代半ばのおばさんに「そこは私が停めようと思っていた」と言われた
    おいしいと有名なラーメン屋さんでも70代のおじさんに「停めようと思っていたのに」と。

    私が駐車し車から降りた直後 突然どこからともなく現れて怒鳴られ 譲れとは言ってないけど
    「私が停めようとしていたから退いてくれ」といわんばかりだった。

    通常 普通に駐車場でのマナーは守っているし、狭い場所で行き来しているので常識の範囲内で
    ハザード出して待っている車には気がつくし、必ず譲っています。

    「もうボケてきたな、この老人」と思って「そこ空いていますよ」
    と空きスペースを教えてあげて立ち去った私、ずっと、気分が悪かった。

    この主さんの気持ちわかるわ。
    私の場合は「この土地のお年寄りって、もうボケてきている」
    と思うと腹もおさまりますが

    カップルだとどうしても二人で座りたかったんだね。勝手すぎるわ。

    +195

    -3

  • 93. 匿名 2015/10/26(月) 17:22:54 

    これってバカップルが並んで座りたいから
    1人で座っていたtwitterのミジコンさんに移動してもらえないか
    本人達的には頼んでいるんだよね?
    日本語がオカシイしもしかして日本人じゃないんじゃないの?

    +159

    -3

  • 94. 匿名 2015/10/26(月) 17:23:43 

    こわっ

    +9

    -1

  • 95. 匿名 2015/10/26(月) 17:25:44 

    自分の席を主張で
    温泉やスーパー銭湯のカランの場所取りを思い出したわ。

    トピずれごめんなさい。

    +28

    -1

  • 96. 匿名 2015/10/26(月) 17:30:16 

    私もトピずれになって申し訳ないんだけど

    10年以上前の連休時に、広島から博多行の指定席を取っていて
    私たちは、隣が自由席の車両の指定席でした。
    とにかくなぜか乗車率がすごくて
    自由席にも入りきれないくらいの人数になっていたのか、指定席車両にも立っている人が溢れる状態。

    そんな中で、老婆(といっても70歳くらい?)とその娘である中年の女性が立っていたんだけど
    指定席に座っている人に対して
    「うちの母が立っているのに不安定だから席を替わって欲しい」
    とお願いしていました。
    「指定席を取っているので」
    と断っていたようですが、「優しくない」とかぶつぶつ言っていたのを覚えています。

    替わって欲しければ、自由席に座っている人に言えばいいのにと思いましたが
    移動できないくらい混んでいるようにも見えたので、この場合の正解が分からず
    ただ空気が悪くなって気まずくなったのが忘れられません。

    +229

    -2

  • 97. 匿名 2015/10/26(月) 17:33:12 

    ちょいトピズレなんだけど言わせて
    今日電車乗ってたら、中学生っぽい男5人組が開かないほうのドアの地面に座ってて
    満員だったから誰か降りるたびジャンケンして座る人決めてた
    他にも立っている人いるのに、まるで自分らの席みたいで不快だった
    声でかいし、車内そいつらの声が響き渡ってたよ
    顔見たらブサイクばっかりだったし

    +95

    -12

  • 98. 匿名 2015/10/26(月) 17:37:14 

    私は電車じゃないけど、激混みのサービスエリアの駐車場で停めようとバックしてたときに30代くらいの男性が駐車スペースに飛び込んで来たことがあるよ。さも当たり前のように駐車スペースは自分達のだと主張してきて、車を縦のまま停めてられないから譲ったけど、颯爽と降りてきた子連れの母親にどや顔してたの見て本気でムカついた~!格好つけようとしてるんだろうけど、やってることはコジキだからね!
    ふー、言えてスッキリ☆

    +166

    -3

  • 99. 匿名 2015/10/26(月) 17:40:51 

    じゃ指定席ってことにしていいので差額くださいって言えばいいんじゃない?笑

    +72

    -3

  • 100. 匿名 2015/10/26(月) 17:44:09 

    明らかにハイキング帰りの爺さんに、年長者には席を譲れって言われたことある。

    +61

    -4

  • 101. 匿名 2015/10/26(月) 17:46:13 

    「私たちが座ろうと狙っていた席」って意味かな??

    +64

    -2

  • 102. 匿名 2015/10/26(月) 17:48:15 

    >>39
    よかった、ちゃんと主張できたんだね。

    +30

    -1

  • 103. 匿名 2015/10/26(月) 17:49:02 


    これがウソかホントか置いといて
    ヤフーとかいろいろなメディアに取り上げられるのを狙ったような
    作り話最近ホント多いよねー

    +25

    -4

  • 104. 匿名 2015/10/26(月) 17:54:38 

    >>61
    東京にもミニシアター系の映画館は座席指定のない所はありますよ!

    +20

    -10

  • 105. 匿名 2015/10/26(月) 17:57:42 

    新幹線じゃなくて田舎の特急だけど、
    ほぼ満席で、たまたま私の隣の人と
    前に座っていた二人が同じ駅で降りて、
    私の座っていたボックスだけ、
    三人分の席が空いていた。

    そこに乗り込んで来たサラリーマン4人の
    うち1人が、「ささ、〜部長、こちらが
    空いていますよ」とニコニコしながら
    やって来て、いきなり「君、すまないが
    部長に席を譲りなさい」と言い放った。

    素で「え、ここ会社じゃないですよ。
    私ただの乗客ですけど・・」と答えたら、
    「いいから、空けなさい!」と言われた。なにがいいからなんだ!とムカついて
    無視してプリッツ食べてたら鬼のように
    睨まれた。
    多分接待とかなんだろうけど、知るか!

    +378

    -2

  • 106. 匿名 2015/10/26(月) 18:13:51 

    友達の話だけど、指定席で連席取って母子で座ってたら「連れが身体に障害があるのに席が離れているので変わってください」と言われたらしい。
    子供は騒ぐ子ではなかったけどまだ低学年だから、さすがに離れた席になるわけに行かないから断ったって。
    結局その人はお年寄りに声をかけて変わってもらっていたらしい。
    友達は自分が変わってあげたら、お年寄りか嫌な思いしなくて済んだのかなぁと気を揉んでいた。

    このトピのも作り話じゃなくて、本当に有り得る話だと思うよ!

    +174

    -2

  • 107. 匿名 2015/10/26(月) 18:13:51 

    本当の話だとしたら、Twitterであげた人が言い返せる人で良かった。
    気が弱い人なら、思わずどいて泣き寝入りだと思う。
    こんな、ゴリ押しが得する世の中とか嫌過ぎる。

    +175

    -2

  • 108. 匿名 2015/10/26(月) 18:17:28 

    途中からじじばばが席を占領しているという話になってるなw
    最近のじじばばって遠慮も糞もないよね〜
    外にいると迷惑だわ

    +100

    -6

  • 109. 匿名 2015/10/26(月) 18:25:44 

    もし自分の指定席に他人が座ってたとして、何て言うのがベストなんだ?
    自分だけ後からムカつくのは嫌じゃない?

    +67

    -0

  • 110. 匿名 2015/10/26(月) 18:27:49 

    昔、中学校の修学旅行で特急列車に乗ってたら抱っこしてた赤ちゃんが泣き出したお母さんがいて、そしたら近くで立ってたオヤジが『子どもが泣いてんだから席くらい譲れ』と男子に向かって怒鳴ってた。
    確かにそうだけど指定席の車両でその言い方はさすがに・・・^^;
    しかも堂々とオッパイあげ始めたから男子みんなどこまでも遠くに消えてったw

    +142

    -1

  • 111. 匿名 2015/10/26(月) 18:30:33 

    指定席がない映画館を田舎扱いしてる人いたけど、田舎に映画館あっても人入らないからwww
    田舎に映画館はそもそもないでしょ

    +2

    -46

  • 112. 匿名 2015/10/26(月) 18:41:03 

    >>105
    え、その部長とやらも何も言わなかったの?
    4人とも頭がおかしいサラリーマンか。
    恐ろしい…

    +278

    -0

  • 113. 匿名 2015/10/26(月) 18:43:15 

    >>109
    間違えただけの善良そうな人なら、
    声をかける。

    明らかにわざと座ってる図々しそうな
    輩なら、車掌さんに言ってどかせて
    もらう。

    +84

    -0

  • 114. 匿名 2015/10/26(月) 18:44:33 

    指定席を譲れって言い分もおかしいけど、もし譲ってもらえたら料金払う気あるのかな。
    なんか、当然のようにタダ乗りしそうなんだけど。

    +150

    -1

  • 115. 匿名 2015/10/26(月) 18:46:10 

    地下鉄で三人席の真ん中が、こっち側と向う側が開いてた。
    私が端に座ってたら、おばさん二人組が前に来て、
    「あっちに行ってもらえませんか」と言ってきたが、
    「真ん中は嫌です!」ときっぱり断った。
    「え?」って感じで不服そうだったけど、別々に座った。
    いい年して並んで座わろうとするんじゃないよ。
    僅かな時間でもベラベラしゃべらないと気が済まないのか!
    黙って乗ってろ!

    +208

    -9

  • 116. 匿名 2015/10/26(月) 18:47:21 

    >>109
    とりあえず「席をお間違えではありませんか?」かな。
    でも車掌さんが近くにいたら、席がわからないフリして着いてきてもらいたい。

    +92

    -0

  • 117. 匿名 2015/10/26(月) 18:49:50 

    モノレールとかでスーツケースやでかい荷物を自分の前に置いて、人が座れる席を座れなくしている人達はなんなんだ。荷物置く場所あるだろう。けっこうな満員なのに。

    +35

    -2

  • 118. 匿名 2015/10/26(月) 18:55:11 

    >>105
    部下も上司もそんなのなら残念な会社だね。
    私なら「譲りますので会社名教えていただいてよろしいですか?」って言っちゃうかも。

    +212

    -1

  • 119. 匿名 2015/10/26(月) 18:55:33 

    私は面倒くさそうな人間なのであまりこういう経験ないけど
    気の弱そうな人はどんどんつけこまれるようになっていってる気がする
    昔から世の中こんなもんなのかな

    +63

    -0

  • 120. 匿名 2015/10/26(月) 18:57:03 

    >>109
    自分の席を奪い返す作業ってのもなんかシャクだけど、
    直前まで人が座っててホカホカしてるところに座らなきゃいけないってのもなんか嫌な気分だよね。

    +115

    -1

  • 121. 匿名 2015/10/26(月) 18:59:14 

    >>105
    「お名刺いただけますか?」だわな。

    +157

    -0

  • 122. 匿名 2015/10/26(月) 18:59:42 

    >>119
    確かに。
    180cm100kgで目つきの悪いガッツ石松
    みたいな顔つきの父は、電車で嫌な思いをしたことがないらしい。

    ひょろっとした体型で気の弱い
    娘の私は足を踏まれたり小突かれたり
    横入りされたり指定席に座られたりと
    毎日散々です。

    +84

    -1

  • 123. 匿名 2015/10/26(月) 19:28:02 

    ちょうど昨日通勤電車で思いっきり割り込んできた20歳ぐらいの女がいたから割り込ませないように手で制したらすっごい睨まれたよ。普通恥ずかしくなるものじゃないの?なんで逆ギレするの? もう理解不能だわ

    +154

    -1

  • 124. 匿名 2015/10/26(月) 20:01:42 

    高齢者ではよく見るんですけどね…。
    電車で1人掛けの席の一部が優先席になってるけど、
    なっていない席に座ってる人見ると怒り出す老人。
    バスでは最前列の左側1人掛け席を自分の席と言い張る老人。
    あと年齢に関係なく、
    指定席や飛行機の席で自分が先だと言い張る人。
    理解の範囲を越えてます。

    +48

    -2

  • 125. 匿名 2015/10/26(月) 20:40:12 

    快速電車で、とても疲れていそうな若い女の子が座ってた。ほぼ座席は埋まっていたが、
    その子の隣の席が空いてた。トレッキングか登山帰りらしい60過ぎ位のとても元気な婆さん二人が
    乗って来て、一人座りもう一人が朗かにその子にプレッシャーをかけている感じだった。
    その子は、よろよろと立ち上がり婆さんに席を譲った。離れてたので何も言えなかったが。
    レジャーでそれも山登りする位元気なくせに立ってろと言いたかった。
    座ってからも、ずーっと元気に話しまくってた。無性に腹が立った。

    +172

    -3

  • 126. 匿名 2015/10/26(月) 20:41:42 

    コンサートで指定席をバラバラに取ったらしい男女が隣に来て
    席交換してください、とか言われたことがあるわ
    わけがあってそれは困るので断ったら、むっちゃ不機嫌になってんの
    なんなの

    +157

    -0

  • 127. 匿名 2015/10/26(月) 20:49:37 

    東京でも大阪でも指定席のない映画館がある事実(笑)
    自分の知らないことは間違いとかあり得ないと決めつけ全否定で叩ける人ってなんなんだろう。
    このトピ怖ーい

    +10

    -13

  • 128. 匿名 2015/10/26(月) 21:13:16  ID:xE452TgIL4 

    私は>>105みたいに電車でお菓子食べるてるのも不快…

    +3

    -30

  • 129. 匿名 2015/10/26(月) 21:40:46 

    作り話とか言われてるけど、友達もアホな高校生二人組に席譲ってと迫られたらしいよ。
    友達の横が一席空いてて、アホ二人組が「一緒に座りたいんで席譲ってくれませんか」と。
    友達妊娠してんのにだよ。
    信じられないようなクズがいるんだよ、残念ながら。

    +115

    -2

  • 130. 匿名 2015/10/26(月) 21:45:28 

    前にディズニーシーのダッフィーが売ってる店で買い物してたら突然女性が近づいてきて「どいてください!!」と真顔で言われた事あるよ。
    呆気にとられたのと反射的に すみません、と避けたけど
    格好からしてキャストでもないし、店に並んでる品物を写真パシャパシャ撮ってて
    一体何者なんだよ?!って頭にきた。

    +84

    -0

  • 131. 匿名 2015/10/26(月) 21:57:50 

    頭おかしい。自由席、早い者順。

    +48

    -0

  • 132. 匿名 2015/10/26(月) 22:02:26 

    これ言われたら笑っちゃうと思うwww
    ずっと訳のわからない事を言ってくるなら車掌さん呼んでもう一度お話してもらう。

    +25

    -0

  • 133. 匿名 2015/10/26(月) 22:04:18 

    こういうの、いるよ。
    完全指定席である飛行機でさえ、「席変わってください」と抜かすボケがいる。
    女性一人だと余計にターゲットになりやすいしね。

    +92

    -0

  • 134. 匿名 2015/10/26(月) 22:05:16 

    頭おかしい者同士がカップルになると制止するものがいなくなる

    +37

    -1

  • 135. 匿名 2015/10/26(月) 22:13:45 

    そういえばグリーン車を予約して乗ったら見知らぬおじさんが座ってて一瞬固まったww
    おじさん間違ったのかなと思ったので、すみません私ここの席なんですけどって言ったらハァ!?なんだよ!と言って舌打ちされた。
    凡人には理解できない。

    +150

    -0

  • 136. 匿名 2015/10/26(月) 22:23:34 

    よく列車を利用するけど、マナーがなってない人が目につきます。
    混雑しているのに、二人席で隣に荷物置いて退かさない人や(車掌さんにも声かけられても退かさなかった)、四人席に一人で座ってたら男子学生が多数で乗ってきて隣に座って大声で話されたり。女だからってナメられていると感じることも多々あります。
    自分がされて嫌なことはしちゃいけないと、早く気付いてもらいたい。

    +67

    -0

  • 137. 匿名 2015/10/26(月) 22:25:06 

    朝、出勤途中にどやどやと年寄のグループが乗って来た。
    そして一人のババアが、座っている私の前にしゃがみこんだ。
    あまりの事にあっけに取られたけど、何かムカついて下を向いて
    替らなかった。グループの話から芝居を観に行くらしかった。
    このババア、いつもこれで席、替らせてるんだと思ったら、
    腹が立って仕方なかった。
    年寄、甘えるんじゃないわよ。世の中年寄だらけなんだからね。


    +111

    -2

  • 138. 匿名 2015/10/26(月) 22:28:51 

    >>1
    私はフードコートテラスで似た経験。
    お昼時子供と食事をしようと、テーブルがあくのウロウロして待ってた 。
    やっとテーブルがあいて、まさに椅子を引こうと手をかけた瞬間、若いママさんがすべりこんで、しかも両手を広げテーブルに覆い被さるようにして横取りされた。しかも笑ってたから、悪いことしてる意識あったんだと思う 、
    恥ずかしいやつ。

    +140

    -0

  • 139. 匿名 2015/10/26(月) 22:32:50 

    >>36
    じゃあtwitterで何いうんですか?大事件とか?その方が怖いし。

    +5

    -1

  • 140. 匿名 2015/10/26(月) 22:37:31 

    そんなに席を確保したいなら指定席無かったらグリーン席を選べよ。グリーン席なら平日はもちろんのこと三連休以上絡まない普通の土日だったら余裕で当日で予約できるよ。割高ですが快適だよ。

    +72

    -2

  • 141. 匿名 2015/10/26(月) 22:43:59 

    東京でも座席指定がない映画館たくさんあるよ
    いじめみたいですごく嫌な気持ちになった
    ガルちゃんは性格悪い

    +17

    -22

  • 142. 匿名 2015/10/26(月) 22:49:53 

    ほんっっっとに会話能力ないよね、最近のDQN。嫌になるよ。

    +49

    -1

  • 143. 匿名 2015/10/26(月) 22:55:41 

    他人は自分が頼めば何でも思い通りになる、って思ってる人いるよね。なんなんだろ、こわいよね。

    +80

    -0

  • 144. 匿名 2015/10/26(月) 23:05:45 

    >>141
    知らない人が多くてマイナスがついただけだと思うよ、そんなに固執する話でもないと思うけどしつこく書き込んでる時点であなたも立派ながるちゃん民だと思う

    +39

    -1

  • 145. 匿名 2015/10/26(月) 23:20:15 

    私の姉も、自由席の電車でイスに座ってたら、"ここ、私の席なんですけど"と、若い人に言われたらしく、その時は姉も、え?と思ったが、初めて乗った電車だったので自分の間違えかと思い"すみません"って言って立ったら、"そういうの気にしない人なんですか?"って言われた事があるらしい。その後車掌さんが来たので、"この辺の席は指定席なのですか?"と聞いたら、"全部自由席です"と言われたらしく、その人も間違えだったのかもしれませんが、やっぱり言い方ってありますよね。

    +87

    -1

  • 146. 匿名 2015/10/26(月) 23:37:33 

    指定席空いてなければグリーン車にする。
    自由席は変な人多そうだし避けたい。

    +21

    -1

  • 147. 匿名 2015/10/26(月) 23:45:48 

    そんなん言われた瞬間にケンカスイッチ入るわ

    +46

    -0

  • 148. 匿名 2015/10/26(月) 23:48:01 

    このカップルは乗車券のほかに、指定席券とか特急券が必要なことすら知らなさそうだね。。


    この前電車の中で
    A「私ロマンスカーって乗ったことないんだよね。てかさ、新幹線ってシートベルトついてる?」
    B「ついてるやつにはついてるよね」
    という会話をしているJK?OL?がいました。思わず耳を疑ってしまったけど、案外知らない人がいるのね。

    ※そもそもロマンスカーは新幹線ではない。

    +45

    -1

  • 149. 匿名 2015/10/26(月) 23:55:13 

    私だったら、

    『は?ここ自由席だけど、指定とってんならもっと前の車両だよ』って言う。

    その後、『指定取れなかった〜』って事を言われたら、

    『じゃ〜立ってれば?あたしは、○○まで降りないから』としか言えない。

    【話しかけんじゃねーよ!】ってレベルのバカップルですね。



    +55

    -3

  • 150. 匿名 2015/10/27(火) 01:59:43 

    体調が悪いので席譲ってくれませんか?ならまだ話は分かるけど、自由席に来て、そこ、私達の席なんで。の意味が分かんない。
    日本語の意味わかってないよね?ヤバすぎ

    +20

    -0

  • 151. 匿名 2015/10/27(火) 05:31:43 

    >>39から察するに
    〝先に自分達が席をとっておいたのに、あなたに横取りされた〟っていう風を装ったんだよね。
    悪知恵が働くねー。

    +17

    -0

  • 152. 匿名 2015/10/27(火) 07:00:42 

    バカップルの言ってる意味が分からなさすぎて、譲ってしまいそうだ…

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2015/10/27(火) 08:15:24 

    こういうわけわからん嘘つく人増えた気がする
    考えることはあっても、口に出すことはない類いの嘘
    育ちが悪い
    得られるものが大したことなくても、少しでも得したいってさ
    善悪の天秤が狂ってるんだよね

    +23

    -0

  • 154. 匿名 2015/10/27(火) 09:07:57 

    あまり電車や新幹線乗らないけどココ読んでたらベビーカーなんて大したことないね。

    +10

    -2

  • 155. 匿名 2015/10/27(火) 09:52:48 

    >>61さん
    私今この地域に住んでますw
    今はでっかいイオンが出来て4Dも観られる様になりましたねー‼
    ここもポツポツ頭おかしいの人がいるのが憂鬱…

    トピズレ失礼しました。

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2015/10/27(火) 10:51:03 

    譲って正解だよ、身を守る為に。
    こんな話の通じなそうな地球外生命体みたいなのからはさっさと逃げた方がいい

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2015/10/27(火) 11:55:35 

    パーナさんの「フランクあげてください」と同じ怖さを感じるわ

    +12

    -0

  • 158. 匿名 2015/10/27(火) 12:07:56 

    たまにこういう非常識な事をサラッと言える人いるよね(;´Д`A
    私、前に銀行の1台しかないATMの長蛇の列に並んでいた時、後ろの女性に「あなた、私より若いからまだ並べるでしょう?順番変わってくれませんか?」って言われた事ある…

    +31

    -0

  • 159. 匿名 2015/10/27(火) 12:13:07 

    駅に停車中、自由席に荷物置いて席はずす人もすごく多いけど、
    あれだって本来なら自由席だから他人が荷物どかして座われても文句言えない話。
    トイレも買い物も準備万端に整えて列に並ぶのが大人のマナーだと思う。

    +4

    -8

  • 160. 匿名 2015/10/27(火) 12:21:50 

    トピずれだけど在来線で若い女が自分の隣に荷物置いてて、前に立って座りたいのでどかして~って空気出してもどかさなくて
    「友達が来るので…」
    って席とってますアピールされたことある。

    電車は頭おかしいやつが際立つよね。

    +12

    -1

  • 161. 匿名 2015/10/27(火) 13:37:05 

    いろいろな人がいるよね
    友達は大きめのリュックを座席の上に置いたままトイレに行って戻ったら
    知らないおっさんがリュックを下に下ろして座ってたって言ってた

    +6

    -1

  • 162. 匿名 2015/10/27(火) 14:55:38 

    こんな人いる?

    若い世代を貶したいだけの嘘話じゃないのかな?

    +2

    -2

  • 163. 匿名 2015/10/27(火) 14:58:44 

    前に連休の時にグリーン車に乗ったとき、SUICAやPASMOは持っていないので切符を買って乗りました。
    車掌?が来てチェックするまで頭上の電気が赤だったのですが、あとから来た女性に「赤だけど

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2015/10/27(火) 15:00:12 

    っ言われました。
    事情を説明したら「あっそ。」と言って去っていきました。

    そこまで座りたいか!?

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2015/10/27(火) 15:00:54 

    >>161

    それ、何線?
    在来線だけど区間の長い路線で、ボックス席とかトイレとかも有るやつじゃない?

    私と友達が座ってて、友達が車内のトイレに行ったんだけどその間に何人か乗ってきてしまって、1人が無理やりカメラの上に座ってきたから断った事なら有る。

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2015/10/27(火) 15:02:06 

    ごめん165だけど

    >>160だった

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2015/10/27(火) 15:02:34 

    >>159
    それはないわー

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。