ガールズちゃんねる

「ドミノ・ピザ」山形県内から突如全店撤退、何が起きたのか 運営「優先順位の高いエリアでの今後の成長を見据えて」

146コメント2024/05/27(月) 17:39

  • 1. 匿名 2024/05/20(月) 22:24:25 


    山形県内の店舗は「山形南館」(山形市)、「酒田山居町」(酒田市)、「米沢金池5丁目店」(米沢市)の3つ。3店舗とも5月19日までに事前情報なくいきなり閉店した。公式サイト上では「臨時休業」となっているが、実店舗前には「閉店」のお知らせが掲げられており、移転情報などもない。なお、Googleで検索すると当該店舗は閉店となっている。

    同日の閉店は山形県だけでなく全国でも報告があがっている。(略)運営元のドミノ・ピザ ジャパンに相次ぐ閉店について取材すると、「優先順位の高いエリアでの今後の成長を見据えて、一部店舗を閉店させていただくこととしました」と回答。
    「ドミノ・ピザ」山形県内から突如全店撤退、何が起きたのか 運営「優先順位の高いエリアでの今後の成長を見据えて」(1/3 ページ) - ねとらぼ
    「ドミノ・ピザ」山形県内から突如全店撤退、何が起きたのか 運営「優先順位の高いエリアでの今後の成長を見据えて」(1/3 ページ) - ねとらぼnlab.itmedia.co.jp

    デリバリーピザチェーンの「ドミノ・ピザ」が5月19日、山形県内すべての店舗を閉店したことが分かった。あまりの急な閉店に利用者からは困惑の声があがっている。

    返信

    +17

    -2

  • 2. 匿名 2024/05/20(月) 22:24:52  [通報]

    バイトテロのイメージしかない
    返信

    +66

    -4

  • 3. 匿名 2024/05/20(月) 22:25:08  [通報]

    山形の皆さん、ご愁傷さまです
    返信

    +147

    -18

  • 4. 匿名 2024/05/20(月) 22:25:14  [通報]

    ドミノピザ高いからきらーい
    返信

    +10

    -39

  • 5. 匿名 2024/05/20(月) 22:25:20  [通報]

    山形は難しかったのか
    返信

    +71

    -3

  • 6. 匿名 2024/05/20(月) 22:25:49  [通報]

    パクリ塩畑金払えよ
    返信

    +0

    -14

  • 7. 匿名 2024/05/20(月) 22:25:58  [通報]

    >>4
    うち近くにドミノしかないからいつもドミノ
    返信

    +22

    -3

  • 8. 匿名 2024/05/20(月) 22:26:01  [通報]

    >>5
    ドミノピザより安価に
    美味いピザが作れる素材がたくさん売ってそうだもんな
    返信

    +154

    -6

  • 9. 匿名 2024/05/20(月) 22:26:11  [通報]

    うわ ピザくいてえ
    返信

    +50

    -5

  • 10. 匿名 2024/05/20(月) 22:26:13  [通報]

    ほっかいどうのほうが
    エリア広そうだから
    都会に比べるとなかなか利益出すの大変そうだけどね
    返信

    +47

    -2

  • 11. 匿名 2024/05/20(月) 22:26:16  [通報]

    もうピザも食べれない国になったんだよ
    返信

    +7

    -20

  • 12. 匿名 2024/05/20(月) 22:26:35  [通報]

    😢
    返信

    +4

    -1

  • 13. 匿名 2024/05/20(月) 22:26:35  [通報]

    これからドミド倒しにならないように
    返信

    +2

    -12

  • 14. 匿名 2024/05/20(月) 22:26:47  [通報]

    酒田にはピザカルボ?ってピザ屋さん出来たもんね
    返信

    +47

    -1

  • 15. 匿名 2024/05/20(月) 22:26:48  [通報]

    ピザーラ派です
    返信

    +34

    -1

  • 16. 匿名 2024/05/20(月) 22:27:05  [通報]

    これが閉店ドミノなんつってー
    返信

    +13

    -9

  • 17. 匿名 2024/05/20(月) 22:27:50  [通報]

    武田金払えや
    返信

    +1

    -3

  • 18. 匿名 2024/05/20(月) 22:27:51  [通報]

    優先順位低いって言われてますけどw
    返信

    +3

    -1

  • 19. 匿名 2024/05/20(月) 22:28:03  [通報]

    >>1
    「何が起きたのか」の何も
    採算が取れないから閉店してんでしょーよ
    返信

    +90

    -1

  • 20. 匿名 2024/05/20(月) 22:28:03  [通報]

    この前食べ放題してきたばっかりだからビックリ!!
    返信

    +2

    -3

  • 21. 匿名 2024/05/20(月) 22:28:06  [通報]

    >>5
    まずピザよりお米が美味しそうだし
    返信

    +91

    -9

  • 22. 匿名 2024/05/20(月) 22:28:22  [通報]

    そんな急に閉店するんだ。ピザもコロナのときとかは儲かってたんかな。
    返信

    +14

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/20(月) 22:28:28  [通報]

    今はスーパーでもチルドや惣菜でそこそこ美味しいのが買えるしねー
    返信

    +58

    -2

  • 24. 匿名 2024/05/20(月) 22:28:37  [通報]

    ピザ高い
    伊藤ハムの298円ピザに追いチーズすれば十分満足
    返信

    +63

    -2

  • 25. 匿名 2024/05/20(月) 22:28:54  [通報]

    >>17
    なんでやねん
    返信

    +3

    -1

  • 26. 匿名 2024/05/20(月) 22:28:57  [通報]

    >>5
    ドミノに限らず地方から撤退するチェーン店これから増えるかもね
    返信

    +91

    -1

  • 27. 匿名 2024/05/20(月) 22:30:06  [通報]

    こういう話聞くと働いていたパートさん達どうなったかなと気になるわ
    返信

    +37

    -0

  • 28. 匿名 2024/05/20(月) 22:30:18  [通報]

    配達エリアが広くなるから大変そうね地方だと
    返信

    +7

    -3

  • 29. 匿名 2024/05/20(月) 22:30:28  [通報]

    田舎は年寄りと同居が多いからなかなかピザ取ろうってならない
    高いし
    返信

    +40

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/20(月) 22:30:34  [通報]

    ピザ店最近苦戦してそうだよね。
    コストコとかオーケーのピザにやられてるのかな?
    返信

    +7

    -3

  • 31. 匿名 2024/05/20(月) 22:30:54  [通報]

    うち田舎だから唯一あるピザ屋が撤退したら泣けるなあ。
    返信

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/20(月) 22:31:12  [通報]

    山形県民がる子(´∀`∩
    正直ピザって別にそこまでして食べなくていいんだよな‥‥。
    値段も結構するし、こっちは田舎だからUberみたいなのも全地域であるわけじゃないし(ないところの方が多い。因みに私は本物見たことないww)
    Uberみたいなのがあったらもっと違ったかもしれないなー。
    ドミノよりピザハット派の方が多いんじゃない?(でもそこまでして絶対ピザ食べたい!ってはならない)
    美味しいけど優先順位が低いのかな。
    返信

    +51

    -6

  • 33. 匿名 2024/05/20(月) 22:31:29  [通報]

    >>30
    ピザ高いもんな
    みんな生活苦しくなってるんかな
    返信

    +4

    -6

  • 34. 匿名 2024/05/20(月) 22:31:30  [通報]

    最近ドミノ増えてない?大阪市内で色んなところに散歩に行くけどよく見る。昔からあるのかな?
    返信

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/20(月) 22:31:43  [通報]

    モンテディオのサポさん、何処でドミノ食べるの?
    返信

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2024/05/20(月) 22:32:15  [通報]

    >>26
    東日本大震災で被災したマックがそのまま撤退したのはちょっとショックだった
    返信

    +22

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/20(月) 22:32:21  [通報]

    >>22
    地元なんだけど一昨日チラシ入ってたのに次の日閉店ってたまげたわ
    返信

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/20(月) 22:32:32  [通報]

    >>4
    値段の割に特別美味しいピザもないよね
    塩味強い味付けばかりだし
    返信

    +14

    -1

  • 39. 匿名 2024/05/20(月) 22:32:51  [通報]

    >>3
    まぁでも正直ほかにピザ屋いっぱいあるから別になんともない
    返信

    +58

    -6

  • 40. 匿名 2024/05/20(月) 22:33:01  [通報]

    >>34
    神奈川だけど特に増えてないなぁ
    既存店は昔も今も変わらずという感じ
    返信

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/20(月) 22:33:02  [通報]

    >>21
    んだなよ〜
    わがってだなえ
    返信

    +12

    -1

  • 42. 匿名 2024/05/20(月) 22:33:12  [通報]

    50パーオフのセールやってたけどそれでやっと適正価格に思える
    返信

    +18

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/20(月) 22:33:21  [通報]

    ピザハットしかない、うちの近く。ドミノピザは都会に多いんかな?
    返信

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/20(月) 22:33:46  [通報]

    仕方ない…
    庭にピザ窯作れる一軒家多いし、配達してる間に冷めちゃったら美味しさ半減するし。
    マンション多い地域や住宅密集地じゃなきゃ商売にならないだろうし。
    返信

    +14

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/20(月) 22:33:50  [通報]

    頼む人あまりいなさそう。
    車あるから取りに行っちゃいそうだし。
    返信

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/20(月) 22:34:37  [通報]

    >>4
    ドミノより安いってどこかある? ローカル?
    返信

    +21

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/20(月) 22:34:59  [通報]

    福井県嶺南にピザーラきてほしい。
    返信

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/20(月) 22:35:08  [通報]

    うちは歩いて2分のとこに出来た常に半額だしいつも持ち帰り
    返信

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/20(月) 22:35:11  [通報]

    小麦粉フリーが健康なんだと知れたからなんだろ‼️
    返信

    +1

    -5

  • 50. 匿名 2024/05/20(月) 22:35:22  [通報]

    >>4
    どこも値段対して変わらないんだけど
    返信

    +8

    -2

  • 51. 匿名 2024/05/20(月) 22:35:30  [通報]

    >>13
    上手い事言おうとして手が震えたな!
    返信

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2024/05/20(月) 22:36:26  [通報]

    >>8
    山形じゃないけど、チェーンのスーパーのパンコーナーでそこそこ美味しくて安いピザ売ってるから「それでいいや!」ってなる人多い

    お金に余裕ないのかな…
    私はないよ
    返信

    +36

    -3

  • 53. 匿名 2024/05/20(月) 22:37:08  [通報]

    >>50
    ドミノピザ<ピザハット<ピザーラ
    のイメージ
    返信

    +5

    -6

  • 54. 匿名 2024/05/20(月) 22:37:21  [通報]

    マットの呪い
    返信

    +1

    -5

  • 55. 匿名 2024/05/20(月) 22:37:54  [通報]

    >>17
    何の金だよ
    返信

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2024/05/20(月) 22:39:13  [通報]

    >>35
    モンテディオって田舎かな…?
    返信

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2024/05/20(月) 22:39:17  [通報]

    ドミノ美味しくないよね
    返信

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/20(月) 22:39:21  [通報]

    >>24
    秘伝の技バラしちゃダメじゃん!
    私は基本そのまま、たまに追いトマト又は追いサラミ(つまみ用の輪切りのやつ)
    返信

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/20(月) 22:40:14  [通報]

    >>6
    何それ?
    返信

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/20(月) 22:40:17  [通報]

    うちの近所も閉店になったみたい
    ドミノは作る人によって味がバラバラ常にギャンブル状態で、食べたいけどハズレの日だったら嫌だな…でなかなか行けなかった
    一度美味しくない時に当たるとしばらく行かなかったし、閉店するのもしょうがない感じだった
    返信

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/20(月) 22:40:18  [通報]

    ロピアの600円で買えるピザを知ってしまってからはデリバリーピザに2000円~3000円払うのバカ臭くなっちゃった…
    返信

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/20(月) 22:40:28  [通報]

    >>13
    ピザが「ドミドミドミドミドミドミドミドミドミ‥‥‥」って倒れてくの想像して笑えたわ。
    最近辛いことばっかりだったから笑えて嬉しい。ドミド倒しに感謝
    返信

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2024/05/20(月) 22:41:15  [通報]

    >>53
    そうなんだ
    比較対象がないからわからなかった
    返信

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/20(月) 22:41:49  [通報]

    まぁどんどん焼きの方が美味しいからピザなんていらないよ
    返信

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2024/05/20(月) 22:42:00  [通報]

    >>56
    「ドミノ・ピザ」山形県内から突如全店撤退、何が起きたのか 運営「優先順位の高いエリアでの今後の成長を見据えて」
    返信

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/20(月) 22:42:26  [通報]

    >>1
    近所のドミノ。
    ①バイトが出勤せずに13:00のバイトが対応。11:50の配達が13:30過ぎに。
    ②配達のタイミーが来なかったらしく、13:00に電話したら15:00からの配達になると言われた。

    謝罪も無いし、もう閉店して欲しい。
    返信

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/20(月) 22:44:04  [通報]

    山形の人は外食しないよ
    ピザ食べるなら家族でラーメン屋行く
    返信

    +6

    -5

  • 68. 匿名 2024/05/20(月) 22:45:53  [通報]

    この春近所にドミノピザできた 今検索してみたらうちに配達エリア内で10店舗もあった そんなに需要あるんだ
    返信

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/20(月) 22:46:47  [通報]

    配達員の人手不足とかもありそう
    返信

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/20(月) 22:47:16  [通報]

    昨今はグダクダだったし、具もスカスカだった
    昔のトピに、上層部がグダクダだからそのうち潰れそうって言ってるガル民もいたよ
    返信

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/20(月) 22:48:11  [通報]

    >>39
    いっぱいある?
    返信

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/20(月) 22:50:29  [通報]

    >>4
    毎回クーポンで半額で買えるわ
    返信

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/20(月) 22:50:40  [通報]

    チーズ今高いからなあ
    洋食は淘汰されるかもね、
    1970年代に宅配ピザなんてなかったもの
    返信

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/20(月) 22:51:15  [通報]

    >>4
    高いから嫌いって変な原理だねw
    返信

    +7

    -2

  • 75. 匿名 2024/05/20(月) 22:51:26  [通報]

    この賃金でピザはもう買えなくなった
    返信

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/20(月) 22:54:29  [通報]

    山形の人はラーメン好きらしいから
    ピザははやらなかったのかも。
    あと、東北人すごい濃い味が好きなので
    ドミノの塩分には満足できなかったのかもしれない。
    ソースの量多くすれば流行ったのかも。
    返信

    +1

    -12

  • 77. 匿名 2024/05/20(月) 22:57:05  [通報]

    >>5
    田舎って、広いから配達外の所多いんだよね
    ピザに限らずだけど
    利益が出ないのかも🥲
    返信

    +49

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/20(月) 23:00:01  [通報]

    >>76
    ラーメン好きは多いと思うけど塩分に関しては関係ないと思う
    返信

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/20(月) 23:04:28  [通報]

    >>3
    山形県民です
    地味にショックです
    返信

    +14

    -4

  • 81. 匿名 2024/05/20(月) 23:05:11  [通報]

    >>24
    私は日本ハムの石窯工房派
    返信

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/20(月) 23:05:58  [通報]

    >>23
    マルエツとヤオコーのピザ美味しい。どちらも生地が美味しくて具材も奇を衒ってない。

    ドミノは塩辛いのばかりだからあまり食べないな。
    宅配ピザならピザーラが1番好き。
    返信

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/20(月) 23:06:01  [通報]

    酒田は最近できたばっかりだった気がする
    返信

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/20(月) 23:08:16  [通報]

    >>76
    ドミノのピザってラーメンなんかより塩分多そう
    返信

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/20(月) 23:11:11  [通報]

    ピザは高すぎるよ
    ドミノだと半額の日にしか頼めない
    だけどなくなるのも嫌だな
    返信

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/20(月) 23:11:12  [通報]

    老人多いしピザではないよね
    うちのじいちゃんラーメンばっかり食べてるよ
    返信

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/20(月) 23:12:35  [通報]

    >>64
    ドミノしかないわけじゃないと思うw

    毎年冬は山形に旅行(スノボ)行くけど、スーパーで売ってる肉でさえ美味しいし、飲食店がやたら多いんだよね。
    ラーメンだけかと思ってたから意外だったし、山形にハマった。
    返信

    +9

    -1

  • 88. 匿名 2024/05/20(月) 23:15:49  [通報]

    スーパーで焼いたピザが普通に美味しいんだよね
    あと人数が集まらないとデリバリーピザという雰囲気にはならない
    返信

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/20(月) 23:16:58  [通報]

    >>87
    もっと来て
    返信

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/20(月) 23:17:37  [通報]

    >>24
    伊藤ハムのピザガーデンならうちの近くのスーパー198円で売ってる
    追いチーズ買っても500円いかない
    返信

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/20(月) 23:21:23  [通報]

    収入の少ない田舎者が宅配ピザなんて頼むわけが無い
    自分で小麦粉ねってなんちゃってピザ作るよ
    返信

    +0

    -5

  • 92. 匿名 2024/05/20(月) 23:24:08  [通報]

    >>1
    家に着くまでにピザさめっちまうだ
    返信

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2024/05/20(月) 23:25:52  [通報]

    >>2
    向かいのマンションの1階がドミノピザで店の前に配達用バイクを違法駐車して警察から何回指導されてもやめないしバイトは休憩時間に外でタバコ吸ってるし、そんな人達が作ってるピザは何が入ってるかわからないので絶対買わないと決めてる
    返信

    +24

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/20(月) 23:27:18  [通報]

    山形住んでるんだけど、みんな車持ってるからデリバリーって割高すぎて魅力ないし、
    どのみち取りに行くなら地元企業のもっとやっっすい(1枚700円とかの)持ち帰りピザ屋があるんだよね。

    需要ないのはわかる。
    返信

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/20(月) 23:32:58  [通報]

    >>32
    山形ってラーメンの出前をよくとってる
    イメージがある。
    テレビで見ただけだけど。
    返信

    +15

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/20(月) 23:35:03  [通報]

    >>32
    私もピザハット派ー!
    ビザハットの耳にチーズ入ってるピザが最高においしい
    返信

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2024/05/20(月) 23:36:47  [通報]

    ピザハットの方が好き
    返信

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/20(月) 23:39:18  [通報]

    山形の義実家に帰省すると寿司海道?率が高い🍣
    美味しい😋
    返信

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/20(月) 23:43:11  [通報]

    宅配ピザ高いもん。ふたり家族で六千円近く飛んでく。だったら外食したほうがいいや。
    返信

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/20(月) 23:43:40  [通報]

    うわぁ残念!って思ったけど食べたの1年以上前だったわ
    なくても困らないけど淋しいねー
    ストロベリーコーンズだな
    返信

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/20(月) 23:44:07  [通報]

    >>98
    佐藤唯さん元気かな
    返信

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/20(月) 23:46:51  [通報]

    >>8
    こういうキャラもいるくらいだしね
    「ドミノ・ピザ」山形県内から突如全店撤退、何が起きたのか 運営「優先順位の高いエリアでの今後の成長を見据えて」
    返信

    +15

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/21(火) 00:06:41  [通報]

    私も山形県民だけどチェーン店のピザって殆ど食べた事ないな。たまにちょっと良いカフェで地元食材で作ったピザを食べるくらい。もしくはヤマザワのパンみたいな安いピザ
    返信

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/21(火) 00:08:32  [通報]

    >>21
    仙台のドミノピザは行った時利用したけど、山形県酒田のわりと家近のドミノは利用しない。海鮮丼など売ってる漁港も近いし、海の幸が美味しいから。人口も少ないけど、場所の選定がイマイチで客足が伸びなかったと思われる。
    返信

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/21(火) 00:13:49  [通報]

    >>39
    業界一位が撤退したのは痛手でしょw
    返信

    +4

    -3

  • 106. 匿名 2024/05/21(火) 00:14:42  [通報]

    >>5
    全国屈指で衰退が進んでる県だからね
    返信

    +9

    -4

  • 107. 匿名 2024/05/21(火) 00:16:45  [通報]

    >>32
    宅配ピザにUberってどういうこと?w
    返信

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/21(火) 00:18:11  [通報]

    >>3
    近所だけど1回も食べたことないwほかにもピザ屋があるんだよな。わたしはピザカルボで満足。
    返信

    +20

    -1

  • 109. 匿名 2024/05/21(火) 00:26:52  [通報]

    鶴岡はピザハットかピザカルボくらいで十分だし。ドミノピザ元々ちかくになかったし、食ったことねぇ。今まで山形にあったの?へぇ〜。
    返信

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/21(火) 00:42:50  [通報]

    酒田地元だけどおいしいイタリアンもあるし、いまはテイクアウトやってるお店増えたのも大きいと思う
    宅配エリア外でどうせ車で出向かなきゃいけないならチェーン店のピザより本格イタリアン選ぶ人多いんじゃないかな
    返信

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/21(火) 01:34:39  [通報]

    >>28
    大抵エリアは決められてるから
    ちなみにウチは配達圏外
    返信

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/21(火) 02:31:50  [通報]

    ピザとかハンバーガーとかってそんなにしょっちゅう食べないよね
    せっかく近所にドミノ出来たのにほとんど利用してないや
    返信

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/21(火) 03:03:25  [通報]

    >>106
    そうなんだ。ドミノピザ鼻利くなぁ。
    返信

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2024/05/21(火) 03:35:33  [通報]

    秋田県民だけどドミノ開店した頃は混んでたのに今ガラガラだよ。
    返信

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/21(火) 04:53:15  [通報]

    イタリアとロシアのは全店閉鎖にびっくりした
    返信

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/21(火) 05:20:30  [通報]

    >>4
    むしろ安いからドミノしか利用してないが
    返信

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/21(火) 05:33:03  [通報]

    ドミノピザはフランチャイズシステムを採用しているから、単に山形エリアでFC展開をしていた企業が事業撤退しただけでしょ
    山形県なんて、わざわざ直営店展開するようなエリアじゃないよ
    返信

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/21(火) 05:53:37  [通報]

    結構近くにあるけど、近所に美味しい他のピザ屋があるから、こっちに引っ越してからは利用しなくなってしまった
    返信

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/21(火) 06:08:46  [通報]

    >>3
    どだなだずー
    返信

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/21(火) 07:40:21  [通報]

    >>111
    またお前かよ。
    秋田嫌なら秋田から出ていけば?
    返信

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/21(火) 07:44:54  [通報]

    >>14
    ピザカルボの勢いが凄まじいのはあると思う
    持ち帰り専門店だけどみんな車だから安けりゃそっち選ぶよね
    返信

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/21(火) 08:04:48  [通報]

    >>4
    近くにできたから、ずっと買ってたんだけど美味しくないって思った
    子供のために買ってたんだけど、周りにチーズは全く乗ってないし生地の味もイマイチだよ
    チーズインロールにしないと食べられない
    そう思うとイタリアン屋のピザって本当に美味しいんだと思った
    返信

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/21(火) 09:34:01  [通報]

    >>77
    うちのところには隣の市から移動販売がくる
    ミスドも
    見かけたらここぞとばかりに買う
    返信

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/21(火) 09:42:42  [通報]

    >>114
    っというか全国チェーンが全然無い
    ドミノが来たのが奇跡レベル
    返信

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2024/05/21(火) 10:10:45  [通報]

    >>14
    山形県のお隣の県に住んでいますが、最近折り込み広告でそのピザ屋さんを知りました
    ただ写真の撮り方とか色合いとか素人か!と思うぐらい下手
    一言で言うと写真を見て美味しそうって思えない
    ピザは安いんだろうけど、やはり大手のチラシの写真ってこだわっているんだと思った
    返信

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/21(火) 11:30:51  [通報]

    >>3
    山形県民は慣れてるよ。元々チェーン店の県内進出が遅い方だし。
    返信

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/21(火) 13:45:31  [通報]

    ピザ高いよね
    返信

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/21(火) 14:27:06  [通報]

    山形の配達外地域が地元だけど、ピザ屋があったとしてもとらないだろうなって思う。
    高いし年寄り向きではないし、出前ならラーメンや寿司の方が満足度高いもん。
    返信

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/21(火) 14:31:24  [通報]

    うちの街ドミノに撤退されたら高いピザハットしか残らなくなる
    週末はピザにしよう
    返信

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/21(火) 14:59:55  [通報]

    >>32
    山形県に本当に住んでる?😏
    返信

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/21(火) 15:11:20  [通報]

    「毎月ピザ1枚無料」の福袋販売してたのにそれは山形県のユーザー居なかったの?
    返信

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/21(火) 18:16:45  [通報]

    >>131
    住んでるよ🤔?
    置賜在住だけど何?
    売られた喧嘩は買うよ( ´˘` )
    返信

    +1

    -2

  • 134. 匿名 2024/05/21(火) 18:38:15  [通報]

    >>133
    米沢在住だけど一度もドミノ・ピザ利用したことない😂
    ピザ食べようって発想にならないかも💦
    返信

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/05/21(火) 18:41:41  [通報]

    >>67
    山形市はそうですね。でも私はラーメン屋より焼肉屋が好きです
    返信

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/05/21(火) 18:47:44  [通報]

    >>95
    山形の下の方に住んでるけどラーメン出前してくれるお店ないから、ガストの宅配に頼ってる😭
    返信

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/21(火) 21:53:45  [通報]

    >>71
    え、ナポリの釜、ピザーラ、ピザハット、配達じゃないけどピザカルボ
    こんだけあれば十分
    返信

    +0

    -2

  • 138. 匿名 2024/05/21(火) 22:10:28  [通報]

    >>137
    いっぱいじゃないじゃん
    返信

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/21(火) 22:52:56  [通報]

    >>133
    置賜かあ。田舎だもんね確かに。
    私は山形市に住んでいてピザを頼むからほんとうかなあって。
    返信

    +3

    -1

  • 140. 匿名 2024/05/22(水) 06:44:54  [通報]

    >>139
    仙台から見れば山形市も十分田舎だよ
    返信

    +0

    -2

  • 141. 匿名 2024/05/22(水) 07:25:26  [通報]

    >>140
    なんでそこで仙台がでてくるの?そんなん言いだしたら東京と比べたら仙台も田舎になるけど?
    返信

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2024/05/22(水) 07:55:16  [通報]

    >>141
    山形県全体が田舎なのに山形市は違うみたいな勘違い発言するからじゃない?所詮井の中の蛙だよ
    返信

    +1

    -2

  • 143. 匿名 2024/05/22(水) 12:11:54  [通報]

    >>142
    ほんとだよねwww
    ほんとに山形住んでんの?って煽っといて置賜在住って言ってる人を「田舎だもんね」って無自覚サゲしといて逆ギレってwww

    私は山形市民ですがドミノピザは食わねっす。
    山形県はいいところだけど田舎なので特に選民意識も持ってないですwww
    返信

    +0

    -2

  • 144. 匿名 2024/05/22(水) 15:09:22  [通報]

    もうストロベリーコーンはないのですか?
    返信

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/05/27(月) 17:35:35  [通報]

    >>3
    コストコのピザ食べる〜
    返信

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/05/27(月) 17:39:55  [通報]

    >>67
    ラーメンも行くけど、回転寿司もめちゃくちゃ混むよ
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす