ガールズちゃんねる

【5〜6月】服やコスメを買いすぎてしまう

109コメント2024/05/26(日) 20:53

  • 1. 匿名 2024/05/20(月) 17:38:22 

    夏に向けて服やコスメを買いすぎてしまいます。
    新しいデザインが次々と出て、夏服って可愛くてしかも値段も冬服に比べて手頃なので買い過ぎてしまいます。

    そしてその分失敗もしてしまいます。
    試着したはずなのに‥悩んだ2サイズ、やっぱり購入した方、大きかったなあ🥲とか。
    買いすぎ→失敗→自己嫌悪の繰り返しです。

    コスメも一緒で、やっぱりあっちのカラーにすれば良かったかな‥とか、テスターしたけど使ってみたら合わなかった😭とか。

    夏に向けて物欲がupしてしまいます。
    そして、三分の一くらいは失敗で自己嫌悪。
    最近物欲upな方、お話しましょう。
    返信

    +166

    -9

  • 2. 匿名 2024/05/20(月) 17:39:04  [通報]

    >>1
    三分の一って多くない?
    返信

    +42

    -7

  • 3. 匿名 2024/05/20(月) 17:39:11  [通報]

    【5〜6月】服やコスメを買いすぎてしまう
    返信

    +28

    -21

  • 4. 匿名 2024/05/20(月) 17:39:57  [通報]

    わかる!
    ずっとポチポチしてる、、
    返信

    +113

    -0

  • 5. 匿名 2024/05/20(月) 17:40:13  [通報]

    老後資金ためな
    返信

    +47

    -6

  • 6. 匿名 2024/05/20(月) 17:40:28  [通報]

    フリマアプリで売るといいよん
    返信

    +41

    -1

  • 7. 匿名 2024/05/20(月) 17:40:35  [通報]

    現金決済で
    キャッシュレスは無駄使いしてまう
    返信

    +28

    -0

  • 8. 匿名 2024/05/20(月) 17:40:53  [通報]

    買いなよ!経済回そ
    返信

    +113

    -8

  • 9. 匿名 2024/05/20(月) 17:41:04  [通報]

    ネットで気軽に買えるから酔った勢いで買って後悔したことが何回もあるわ
    返信

    +68

    -1

  • 10. 匿名 2024/05/20(月) 17:41:11  [通報]

    >>1
    6月はメガ割や楽天スーパーセール、アットコスメのスペシャルウィークあるから、今月は控えてるよ~
    返信

    +72

    -0

  • 11. 匿名 2024/05/20(月) 17:41:18  [通報]

    4月に決算賞与(諭吉2桁台)もらって 今月通販に10万使った……
    返信

    +75

    -2

  • 12. 匿名 2024/05/20(月) 17:41:19  [通報]

    季節の変わり目って着るもの無くて焦っていっぱい買ってしまう
    返信

    +85

    -0

  • 13. 匿名 2024/05/20(月) 17:41:21  [通報]

    新しいものに挑戦してるんだから
    失敗はつきものだと思ってる!!

    返信

    +59

    -1

  • 14. 匿名 2024/05/20(月) 17:41:22  [通報]

    金銭面で余裕があるんじゃない?
    一回もう使わない、捨てる失敗した品の値段をメモしてみたら?凄い金額かもよ
    返信

    +35

    -1

  • 15. 匿名 2024/05/20(月) 17:41:47  [通報]

    >>1
    若いならそれでいいと思う!沢山失敗して自分に似合うもの探すの大事!私はアラフォーだから洋服もいいものを少し買うようになった。その分ジュエリーや靴にお金かけるようになったよ。
    返信

    +49

    -1

  • 16. 匿名 2024/05/20(月) 17:42:21  [通報]

    >>1
    仕事は何系?
    返信

    +0

    -2

  • 17. 匿名 2024/05/20(月) 17:43:55  [通報]

    いっぱい買っても結局着るのは固定された3,4着なんだよなぁ
    返信

    +82

    -2

  • 18. 匿名 2024/05/20(月) 17:44:10  [通報]

    そういう人のおかげでしょっちゅう新作が出るんだから感謝だわ
    返信

    +72

    -0

  • 19. 匿名 2024/05/20(月) 17:46:18  [通報]

    コスメもなんでも似合うし、洋服も何着ても似合うから物欲が止まらない。新しい自分に出会えるのが楽しすぎる。
    返信

    +83

    -4

  • 20. 匿名 2024/05/20(月) 17:46:41  [通報]

    >>1
    私みたいに太れば良い笑
    痩せたら買おうって気になるからオシャレする為の洋服はずっと買ってない…

    娘の服代ではゾゾで今月10万超えた
    なんでも着られると楽しいよね
    返信

    +17

    -3

  • 21. 匿名 2024/05/20(月) 17:47:28  [通報]

    >>1

    服は買わないけれど
    最近、韓国コスメに
    ハマっていて
    たくさん買ってしまい…
    ちょっと反省
    返信

    +14

    -17

  • 22. 匿名 2024/05/20(月) 17:48:07  [通報]

    夏服は洗濯頻度も多いし仕方ない、と思ってる
    返信

    +32

    -1

  • 23. 匿名 2024/05/20(月) 17:50:23  [通報]

    >>1
    分かるぅぅぅぅぅぅ
    春夏ものも買うけど、冬物だって最終処分価格とかになってるもんー!
    買っちゃうに決まってるー!
    私はネットでよく買うんだけど送料無料になる金額以上買ってしまうねぇ。
    小6で服好きの娘がいるから、自分のと娘のとめっちゃ買ってしまう〜!!!
    返信

    +63

    -6

  • 24. 匿名 2024/05/20(月) 17:50:45  [通報]

    >>1
    お金どのくらい使ったんですか?
    返信

    +3

    -1

  • 25. 匿名 2024/05/20(月) 17:52:18  [通報]

    >>1
    若いうちに色々試して楽しむのは良い事。
    返信

    +5

    -1

  • 26. 匿名 2024/05/20(月) 17:53:05  [通報]

    暇さえあればポチってるのでヤマトには買い物依存のあいつの家ってバレてると思うー
    できるだけまとめて届くようにしてるけどいつもいつもお疲れさま。本当に感謝してます
    返信

    +88

    -1

  • 27. 匿名 2024/05/20(月) 17:53:18  [通報]

    >>1
    ハーイ!給料よりつかってるヨ
    でもこれから暫く絞っていくつもり。つもり。
    返信

    +7

    -4

  • 28. 匿名 2024/05/20(月) 17:54:18  [通報]

    私は子供の服ばかり買っちゃうんだけど、まだ寒いかなぁって待ってる間にすぐセールになってたりして後悔すること多い。定価で買ったものは高かったしなって大事にするんだけどやっぱりかなり悔しい。
    ネットで買える今はセールまでに無くなることなんてほぼないしね。
    返信

    +26

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/20(月) 17:55:13  [通報]

    三分の一失敗してるのは流石に多い気がする
    返信

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/20(月) 17:56:06  [通報]

    骨ナチュは冬物のざっくりセーターばかり買ってしまう
    でも最近の冬は寒くないから出番があまり無く…
    今は夏物の方が長い期間楽しめそうでいいな
    返信

    +19

    -1

  • 31. 匿名 2024/05/20(月) 17:56:13  [通報]

    >>20

    太って似合う洋服なくなったと思ったら着物沼にハマってしまった
    恰幅いいほうが似合うのよね

    洋服に散財してた頃とは比べものにならないほど着物に凄まじい浪費するようになった
    返信

    +36

    -2

  • 32. 匿名 2024/05/20(月) 17:56:55  [通報]

    あんまり気に入ってないとか飽きたとか着る機会がないような服の捨てどきがわからない。メルカリやらないし、中古で売るほどの服でもないしなぁ。置いておいても結局ワンシーズンに一度も着ないしな。
    返信

    +28

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/20(月) 17:57:11  [通報]

    今は昔と比べてフリマアプリがあるからほんと助かってる。服やコスメ失敗してもこれなら少しでも元取れそうだなってのを買うようにしてる。
    返信

    +1

    -4

  • 34. 匿名 2024/05/20(月) 17:58:05  [通報]

    試着しても後から悩むのか…
    服に関しては例えばだけど、試着室からでて引きで全体見てみるとか
    (正直近いのと引きだと見え方違うから)
    店員のおねーさんか、一緒に同行してくれるような親・彼氏・友達あたりに
    スマホで写真か動画撮ってもらって、目視以外で確認してみるのはどうだろう?
    で、それでも悩むなら一旦保留にして自宅で写真か動画を交えて比較検討を重ねてみるとか

    メイクも服も店内照明だけじゃなくて、自然光とか普通の電気の元で比較できたら
    事故率ももう少し減らせる気がする
    返信

    +4

    -2

  • 35. 匿名 2024/05/20(月) 17:58:52  [通報]

    まさに私です!つい昨日、洋服を買いすぎてしまいました…冬服でも綿素材であったかいみたいなのはありますが、、、夏服は綿素材で涼しいだけではなく、遮熱や縦長効果にUVカット機能とかやたら機能的しかも可愛いその上お値段もお手頃となると買わずにはいられなくなってしまって…ついポチポチと…
    返信

    +41

    -1

  • 36. 匿名 2024/05/20(月) 18:01:11  [通報]

    そんなもんだと思ってる…
    服買いに行くの面倒くさくてほぼ通販だから無駄になるのも多い
    返信

    +27

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/20(月) 18:01:28  [通報]

    なんにも楽しまないより、随分いいよ。
    返信

    +45

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/20(月) 18:02:11  [通報]

    >>1
    お金あるなら別にいいと思う
    何にいくら使うかって
    ほんとーに人によりからだから。
    返信

    +33

    -1

  • 39. 匿名 2024/05/20(月) 18:02:22  [通報]

    >>31
    着物ってブスとかデブほどハマるのよ
    私みたいにさ
    きれいって言われるから
    返信

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/20(月) 18:03:07  [通報]

    今朝4万くらいネットで買った
    返信

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/20(月) 18:03:48  [通報]

    >>1
    検討した候補が多ければ多いほど満足度は下がるんじゃなかった?
    直感でこれ!みたいに買ったやつ長く使う人は満足度高めだったりする
    返信

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2024/05/20(月) 18:04:47  [通報]

    コロナで在宅になりずっと同じ服しか来てなかったから流石にくたびれてもう着るものがなくなったZOZOTOWNで湯水のようにお金使ってる
    返信

    +46

    -1

  • 43. 匿名 2024/05/20(月) 18:07:10  [通報]

    >>30
    「ロングシーズン活躍!」みたいな言葉につられてしまいます。昔はかな?半袖や長袖にノースリーブしか無かった様な記憶がありますが…いつからか?5分袖に7分袖…と選択肢も増えてありがたいなと思っています
    返信

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2024/05/20(月) 18:08:52  [通報]

    >>1
    いいんだよ、そう言う失敗を重ねてだんだん自分に似合うものがわかってくる。

    わかってきたら、流行ってても手を出していいものとそうでないものがわかってくる。

    だんだん買い物上手になるよ
    返信

    +26

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/20(月) 18:09:22  [通報]

    >>1
    主です!
    三分の一の失敗が多いとのご意見、身に沁みます‥。
    貧乏OLなので、プチプラ服ばかりで、購入額も1万円ちょっとくらいなのですが、主にとっては痛手です。
    今も通販のカートに1万ちょっとの服や靴が入っていて、全部欲しい気持ちを我慢しています。
    返信

    +56

    -1

  • 46. 匿名 2024/05/20(月) 18:10:17  [通報]

    デブになってしまい、服が入らないのでサイズアップのを買いなおしですわ。
    返信

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2024/05/20(月) 18:13:25  [通報]

    >>26
    一時期と言うか、今も名前と顔をヤマトさんにも佐川さんにも覚えられてしまって。道で会っても「あっ、どうも!今日は無かったですかね?配達…」とまで言われる様になってしまった。挙げ句の果てに一回配達に来られて、次配達の予定があるか?ないか?…当然知らない配達員さんに「また、来ます‼︎」と笑顔で言われてしまいました…
    本当に配達員さん、いつもありがとうございます。心より感謝しています
    返信

    +63

    -2

  • 48. 匿名 2024/05/20(月) 18:16:16  [通報]

    毎週日曜にZOZOで散財してます
    クーポン&あなただけのタイムセールにまんまとハマってしまってます
    それプラスコスメ同時購入で10%もしくは20%ポイント還元でもう
    返信

    +23

    -1

  • 49. 匿名 2024/05/20(月) 18:19:46  [通報]

    >>11
    すぐに夏の賞与くるじゃないの!どんまい
    返信

    +45

    -1

  • 50. 匿名 2024/05/20(月) 18:21:23  [通報]

    >>1
    わかるよ、暖かくなって、天気も良いし、気分上がるんだよねー (トピずれだけど、私はちょっと美味しいものの買いが今止まらない)

    服、コスメは、たくさん買ったし、いいお買い物もしたし、失敗もした
    失敗と思っても、一人ファッションショーして、着方やヘンテコな組み合わせとかで、いけたりする場合もあるよ(自分比)

    主さんも楽しめますように!

    返信

    +14

    -1

  • 51. 匿名 2024/05/20(月) 18:22:14  [通報]

    去年の夏暑すぎてTシャツ買い足したくて店行っても既に秋物ばっかりで困ったから今年は買いまくってる
    返信

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/20(月) 18:23:16  [通報]

    >>1
    躁なんじゃない?
    返信

    +2

    -4

  • 53. 匿名 2024/05/20(月) 18:24:44  [通報]

    1月にZOZOでめっちゃ買ってしまって、まだツケ払い払ってない…3月以降から必要経費で予想外の出費があってまったく買い物してない…
    6月ボーナス入ったらツケ払い払ってちょっとは洋服買いたい、次は絶対ツケ払いしない涙
    返信

    +24

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/20(月) 18:28:46  [通報]

    >>48
    めちゃくちゃわかる…
    昨日やってたヤフショの本気のZOZO祭り、30%以上ポイントで返ってくるからこちらも本気で買いまくってしまった
    1〜2着分くらいは実質タダになったはず!笑
    返信

    +15

    -1

  • 55. 匿名 2024/05/20(月) 18:34:49  [通報]

    >>1
    買いすぎなことより失敗率の高さの方が問題だと思う。
    似合わないものや苦手なジャンルは手を出さずにおこう!
    返信

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2024/05/20(月) 18:36:24  [通報]

    >>1
    夏のほうが必要なもの多いよね。誤魔化したいところ隠せなくなる。
    返信

    +24

    -1

  • 57. 匿名 2024/05/20(月) 18:36:25  [通報]

    >>31
    古着の着物はレトロ柄が可愛いのたくさんあるしハマると沼りそうで怖い
    返信

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/20(月) 18:37:16  [通報]

    >>10
    楽天スーパーセールのこと忘れて日傘やUVグッズやらこないだ大量に買い込んでしまった…泣きたい😂
    返信

    +8

    -1

  • 59. 匿名 2024/05/20(月) 18:39:37  [通報]

    >>50
    私も洋服だけではなく食べ物と言うか…飲み物を買ってしまう。夏に向けて喉が渇くし。いや、すでに渇いているしって。しかもペットボトルをまとめて買うとネットだと安い上に。重い物を自宅まで配達してくれるからめちゃくちゃ有難いなって…あとこれまた夏の暑い時に在宅勤務だから、必要以上に外に出たくない!UFOやお菓子等も買い込みました
    返信

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/20(月) 18:40:00  [通報]

    自分にとって着心地の良いパンツに出会ってしまい、色違いで五本ある。
    今年はお気に入りのTシャツワンピもあって、これも色違いで3着買った。
    色が違うだけで毎日同じ服着てる。
    返信

    +23

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/20(月) 18:43:20  [通報]

    私は夏が大の苦手でこの季節は引き篭もってるから基本夏服はいつも貧相w
    代わりに秋冬になると大爆発するから、主さんの気持ち季節は違えど分かる!
    なんだけど今年はちょっと色々大変な事もあってストレス溜まりまくってるからか、普段そんなに買わないのに夏服買いまくりよ。
    やっちまったーと思わないでもないけど、秋冬にも使えそうなのも沢山買ったから良いかなと。
    秋冬はまた別に買い込むから今年は服で散財の年、まあそういう時があっても良いと言い聞かせてる。
    返信

    +7

    -2

  • 62. 匿名 2024/05/20(月) 18:43:38  [通報]

    >>56
    そうなんですよね。あと冬は中に何を着ようが上からコートを着ればどうにかなりますが…あんまりコートを脱ぐ機会も私は無いので。夏は上から薄手のカーディガン等の羽織物を着てもボタンが無かったり。あってもボタンしめずに着るので…見えるんですよね、中に来ているものが…だから、、、と言い訳しながら買ってしまう笑
    返信

    +11

    -1

  • 63. 匿名 2024/05/20(月) 18:46:46  [通報]

    私は4月に暑くなったと思って、先走って今年分大量購入した!
    シーズン始まりって一気に使うけど、年間で見てバランス取れてればいいんじゃないかな?
    返信

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/20(月) 18:47:34  [通報]

    >>1
    私もです〜
    年々暑くて、暑さ対策の雑貨や肌着、服もざぶざぶ洗える系をポチポチ買ってしまってます
    返信

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2024/05/20(月) 18:50:04  [通報]

    >>60
    私は綿100%の素材しかほぼ買わなくて。そしてピーターラビットが大好きなんですが…ここ何年も見ていなかったハニーズのサイトを見たら、、、綿100%のピーターのカットソー発見。しかも今だけ安い!半袖もある‼︎いやそうじゃないのも絵柄が可愛いと3つも買いました。もう悩みに悩んで…本当はもっと欲しかった…
    ピーターラビットに呼ばれたみたいな奇跡の出会いだったと思っています
    返信

    +16

    -2

  • 66. 匿名 2024/05/20(月) 18:54:52  [通報]

    美意識だけは捨てたくないし、たまに「それどこの?」とか褒められるからお洒落はやめられない。
    自分の見せ方を知るいい機会にもなる
    返信

    +11

    -2

  • 67. 匿名 2024/05/20(月) 18:55:51  [通報]

    サイズ悩んで買った方を後悔ってあるなぁ〜
    返信

    +19

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/20(月) 18:58:51  [通報]

    この季節って色んな服必要だしねー
    半袖、七分袖、長袖、薄手、厚手、羽織とか。それも何種類か欲しくなるしなー
    返信

    +29

    -1

  • 69. 匿名 2024/05/20(月) 19:06:02  [通報]

    >>26
    私も頼みすぎて気まずいから宅配ボックスに置き配指定してるー。ZOZO、楽天、Amazon、クーポン出てないかしょっちゅうチェックしてるよ…自分でも買い物依存入ってると思う
    返信

    +29

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/20(月) 19:14:22  [通報]

    >>45
    欲しい物を勝ち抜きリーグ戦で戦わせるんや
    返信

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/20(月) 19:19:03  [通報]

    >>11
    いいなぁ!羨ましい!
    返信

    +17

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/20(月) 19:20:24  [通報]

    ずっと憧れだったハイブランドのショルダーバッグが10万以下だったから買っちゃったんだけど、4日たっても発送されない😭やっぱり騙されたかな😭
    返信

    +3

    -5

  • 73. 匿名 2024/05/20(月) 19:20:55  [通報]

    洋服ミスったなら交換や返品すればいいのに。
    私は家ですぐにタグを取らずにもう一度着てみて確かめてる。
    返信

    +1

    -5

  • 74. 匿名 2024/05/20(月) 19:22:06  [通報]

    冬はなんだか食欲が増してダイエットサボって徐々に太りがち。
    服が欲しい欲も低下。

    最近またダイエットに目覚めたら服が欲しくて欲しくて仕方ない。
    お金がかかるけど、洋服を見たり買ったりしてる時の方が自己肯定感が高いんだよねぇ
    返信

    +9

    -1

  • 75. 匿名 2024/05/20(月) 19:28:01  [通報]

    >>1
    わかりますー
    今日も仕事帰りにスカート2着買ってしまいました。どうしても購買意欲を我慢できませんでした。反省はしていますがまた買ってしまうんだろうな
    返信

    +22

    -1

  • 76. 匿名 2024/05/20(月) 19:34:49  [通報]

    >>19
    痩せたら色々似合うようになった!
    返信

    +10

    -2

  • 77. 匿名 2024/05/20(月) 19:51:49  [通報]

    プチプラだけだけど、新作のコスメとか出ちゃうと迷わず買ってしまう
    おかげでコスメボックスがパンパンでもう入れるスペースない
    返信

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/20(月) 20:00:44  [通報]

    >>73
    返品不可のとこもあるし交換の郵送料や交換手数料で結局さらに赤字もあるからねえ…
    返信

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/20(月) 20:01:26  [通報]

    >>75
    仕事用の服ならこれからの出勤コーデが増えてが楽しくなるね!
    バリバリ働いてまたお給料貯めれば良いから問題なし!
    返信

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2024/05/20(月) 20:12:03  [通報]

    ZOZOの値段の変動が大きくて目が離せない。
    安いうち予備まで買っとこうかな、とか普通じゃない買い方しそうになる!靴とか同じの2足くらい買っとこうとか…
    返信

    +21

    -1

  • 81. 匿名 2024/05/20(月) 20:14:34  [通報]

    タンクトップ2色買い。Tシャツ2枚。手首が寂しいからブレスレットも買った。夏服って安いから余計に買ってしまう。サンダルも欲しい。物欲止まらない~*✧ヾ(。>ㇸ<。)ノ゙✧*。
    返信

    +19

    -1

  • 82. 匿名 2024/05/20(月) 20:17:44  [通報]

    >>1
    三分の一は失敗しすぎな感じするけど若いのかな?
    失敗を重ねて、それが段々減るといいね
    その年代だからこそできるオシャレもあるから、できる範囲でお金かけたらいいよ
    返信

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/20(月) 20:20:24  [通報]

    >>19
    私もなんかなんでも似合う気がするなーって思ってたら、顔タイプがほぼ真ん中だった
    色々試したくなってついつい買ってしまう
    返信

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/20(月) 20:29:20  [通報]

    >>11
    やったね!
    返信

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/20(月) 20:34:10  [通報]

    お買い物楽しいよね。
    私は買い過ぎを防ぐために、通販はしない。
    店舗で絶対試着、タッチアップする。
    実物見たら鎮火する場合もあるし、意外と似合わなくてずっと冷めたりする。
    返信

    +22

    -3

  • 86. 匿名 2024/05/20(月) 20:50:52  [通報]

    日焼け止めクリーム買った
    顔用、首デコルテ用、手足用、レジャー用と4種類買ってる
    年中紫外線気になっていつの間にか四つ使い分けるようになった。
    手足用のは安いけど他はそれなりに高い。

    返信

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2024/05/20(月) 21:12:51  [通報]

    私も失敗した、、、
    リネンのワイドパンツと赤のスカート買ったけどどっちも微妙に丈が短い、、、ダサい、、、
    メルカリに出すのもめんどいし捨てようかな。
    返信

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2024/05/20(月) 21:18:18  [通報]

    >>3
    アカリン好きだけど、アカリンにあんまり似合わない個性強い服ばっかり買うよね
    返信

    +17

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/20(月) 21:23:59  [通報]

    >>3
    貸切込みで35万?貸切は別?それとも盛って言ってるだけ?
    返信

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/20(月) 22:40:06  [通報]

    私もコロナ禍でほぼリモートワーク、去年もその名残でリモートが多かったけど今年の春から外出が増えてきて財布の紐が緩んでしまった
    ここ1ヶ月で20万ぐらい洋服と靴に使ってしまった
    今日カードの明細見て悲鳴上げた所です
    返信

    +9

    -1

  • 91. 匿名 2024/05/20(月) 22:50:15  [通報]

    >>3
    この企画で買った服を試着している動画見たら
    あかりんスタイル良いのにイマイチなのばっかりで
    試着って大事だなと改めて思った。
    返信

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/20(月) 23:13:38  [通報]

    スキンケアほぼ新品のまま余らせてしまってるので、ちまちまとメルカリで売り始めた
    優しい人が買ってくれると嬉しい
    返信

    +9

    -1

  • 93. 匿名 2024/05/20(月) 23:42:22  [通報]

    >>31
    着物は散財のレベルが桁違いにやばそうだ
    返信

    +11

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/20(月) 23:47:00  [通報]

    出勤が増えた昨年から爆買いすごくて昨年度の年間総額何百万にもなった。
    化粧品も服も手あたり次第欲しいもの全部買った。

    だから今年は服買わなくていいというか節約。。
    化粧品に関してはほんとに使いきれないほどあるので、当面買わない。

    返信

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2024/05/21(火) 00:00:38  [通報]

    ちょっと安心した!ありがたいトピ。
    夏服と日傘と、新しい日焼け止めにUVパウダーに、今はちょっといいアイロンもほしい!物欲が止まらないんだけど、この時期みんなそうなのかなと思ってホッとしてる。
    返信

    +8

    -1

  • 96. 匿名 2024/05/21(火) 04:19:17  [通報]

    GW無駄遣いしなかった分、我慢した自分偉いって反動で買ってしまう。
    まあ欲しくて買ってるから良いよね…
    返信

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/21(火) 05:01:10  [通報]

    >>1
    私も今やらかしてるよ〜
    しばらく服買ってなかったら昔は似合ったはずのデザインが似合わなくなってたりサイズ感が違ったり
    お店で買いたいんだけどさ〜ここ交通の便最悪で出歩くのがおっくう
    返信

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/21(火) 07:53:13  [通報]

    >>56
    夏は 1枚で着ることが多いから、ちょっとくたびれた服着るだけで全体がくたびれる…
    結果、服を買う
    返信

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/21(火) 15:52:33  [通報]

    >>10
    ありがとう忘れてた
    リスト作って備えないとだねー
    返信

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/21(火) 16:55:45  [通報]

    >>31
    私と同じだ
    着物(浴衣)は仕立てるのに時間かかる分大分早い時期、3~4月から夏物の販売開始するんで、この時期の散財金額がとんでもないことになるのよね
    私はとうとうあこがれの竺仙(最高級純国産浴衣ブランド)の浴衣と帯と下駄を揃いで買ってしまって、今年だけで請求額二十万超えたわ
    返信

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/21(火) 19:12:28  [通報]

    >>45
    1万なら買うかなあ。気分良く暮らしたいので。
    返信

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/21(火) 22:03:54  [通報]

    うち女の子2人いるから化粧品、服代、美容院代にお金かかる
    この1年間のわたしの服代が50万近く
    娘のはいくらだったか考えたくも無い。
    6月はアットコスメで散財しそうだし。
    返信

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/21(火) 22:41:13  [通報]

    >>46
    エウルキューブいいよ。4Lまであるし。
    返信

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/21(火) 22:45:49  [通報]

    服やコスメも買い過ぎちゃうけど
    最近、ヘアケアにハマってケラスターゼのブラックシリーズにお金使っちゃう。
    シャンプー6000円はキツい。
    けどツルツル、サラサラでやめられない。
    返信

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/22(水) 08:31:22  [通報]

    >>26
    私もそうかも
    マンションの宅配ボックスもよく使うから周りにもバレてると思う
    でもうち以外にも宅配ボックスの常連さんがいて仲間かな?って勝手に思ってる笑
    返信

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/22(水) 09:03:21  [通報]

    >>1
    ネットで買うと失敗する確率がかなり高く去年・一昨年でかなり無駄遣いしたので、出来るだけ試着するようにした
    試着すると似合う似合わない、しっくりこないがわかるから、ネットだと絶対買ってたものも一瞬で辞めたり
    ネットで衝動買いするよりはだいぶ減ったかな
    でも試着するために新作チェックとか日々してるからそれなりには買ってる
    コスメもタッチアップしないで買うと似合わなかったり、成分が合わなかったりがあるから実際に肌にのせるのは必要だと感じてる
    返信

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/22(水) 11:37:16  [通報]

    数々の失敗を経て、買う前に悩みすぎて買えなくなって困ってる。お金的にはいいけど、着る物ないのに買えない。
    さんざん悩んで買っても、手に入れた瞬間いらなくなる。
    返信

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/22(水) 22:29:30  [通報]

    秋に転職して、年中スーツからオフィスカジュアルになったから
    秋物買い過ぎたけど、夏も買い過ぎると思う
    幸い冷暖房が早めに付く職場なので冬物・春物は買わずに済んだ
    7着上下で購入してローテーションでその日着る物を選んでる感じ
    カーディガン暑い💦でも透けるのもNGだから着てる
    返信

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/26(日) 20:53:33  [通報]

    我慢しているつもりだけど、単価が高いと言われる。
    今月買ったもの…アルビオンの日焼け止め、スリーのリップ、その他ドラコス
    先月転職&転居したから、ストレス目茶苦茶溜まっている自覚有り。2◯年使った腕時計がついに壊れたので、20万弱かけて新調。
    今は半袖ワイシャツが足りないかもしれない…と戦々恐々中。
    ボーナスはあるらしいけど、最初の職場が漆黒でほとんどもらえなかったので、あまり信用していない。
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード