ガールズちゃんねる

子どものヘアカット代

198コメント2024/05/20(月) 01:17

  • 1. 匿名 2024/05/18(土) 23:58:31 

    皆様こんばんは
    主には小学2年生の娘がいます

    保育園児の3歳から5歳までは、QBハウスというエキナカ10分カットが売りのお店で髪を切ってもらっていました

    客層が男性が多かったりで少し思うところはありましたが、やはり1000円弱で済むという利点や、仕上がりも特に気になることもありませんでしたが、さすがに小学生ともなればそういった所で切るのは控えた方が良いでしょうか?

    久しぶりにボブっぽくしようかと思っています
    同じ様に小学生のお子さんを持つ方の意見等参考にさせて頂きたいです
    よろしくお願いします
    返信

    +26

    -31

  • 2. 匿名 2024/05/18(土) 23:59:05  [通報]

    QBハウスはちょっと可哀想かな、、、
    気持ちはわかるけど
    返信

    +173

    -75

  • 3. 匿名 2024/05/18(土) 23:59:28  [通報]

    子どものヘアカット代
    返信

    +13

    -6

  • 4. 匿名 2024/05/18(土) 23:59:40  [通報]

    1200円な
    返信

    +37

    -1

  • 5. 匿名 2024/05/18(土) 23:59:42  [通報]

    ソバージュパーマの子とジャンボカットの小学生にびっくりした
    返信

    +1

    -6

  • 6. 匿名 2024/05/18(土) 23:59:43  [通報]

    子どものヘアカット代
    返信

    +55

    -129

  • 7. 匿名 2024/05/18(土) 23:59:53  [通報]

    私が切ってるので0円
    小学生
    返信

    +143

    -38

  • 8. 匿名 2024/05/19(日) 00:00:09  [通報]

    イッチと同じ店に連れて行ったらええやん
    返信

    +14

    -5

  • 9. 匿名 2024/05/19(日) 00:00:35  [通報]

    こんばんは
    返信

    +2

    -2

  • 10. 匿名 2024/05/19(日) 00:00:54  [通報]

    自分と同じ美容室に連れて行ってる
    小さな頃から
    子供なら2500円くらいからやってくれる
    返信

    +180

    -10

  • 11. 匿名 2024/05/19(日) 00:01:06  [通報]

    うちの子はQBハウスで和田アキ子になったわ。
    二度と行かない
    返信

    +81

    -3

  • 12. 匿名 2024/05/19(日) 00:01:16  [通報]

    ふつうのサロンでカットだけって4500円くらい?もっとする?
    返信

    +13

    -4

  • 13. 匿名 2024/05/19(日) 00:01:23  [通報]

    10分カットは予約しなくていいから逆に気楽だったけどな。予約してて当日子供が熱出したりするとバタバタしてキャンセルが手間で。
    返信

    +178

    -6

  • 14. 匿名 2024/05/19(日) 00:01:31  [通報]

    >>1
    本人が気にしていないなら良いのでは無いですか?
    嫌がりだしてからでもいいと思います。
    返信

    +87

    -5

  • 15. 匿名 2024/05/19(日) 00:01:40  [通報]

    うちの小4男子生まれてから一度も美容院床屋行った事ないや。毎回旦那に切ってもらってるんだけど、思春期になって美容院に戸惑うだろうなって心配してるw
    返信

    +76

    -9

  • 16. 匿名 2024/05/19(日) 00:01:48  [通報]

    >>1
    私が自分含め家族全員分切ってるから家族でゼロ円
    自分で言うけどめっちゃうまいよ
    返信

    +46

    -21

  • 17. 匿名 2024/05/19(日) 00:01:57  [通報]

    友達の美容師に1000円でやってもらってる。
    有難いよ。
    返信

    +8

    -30

  • 18. 匿名 2024/05/19(日) 00:02:48  [通報]

    美容師です。

    小学生なら大体3000円前後ですよ。(もちろん地域差ありますが)
    ボブスタイルなら技術ないと、ちびまる子とか永野になっちゃうよ。
    返信

    +120

    -8

  • 19. 匿名 2024/05/19(日) 00:02:55  [通報]

    >>1
    娘はめちゃくちゃハゲ期間長かったのもあって、今小1だけどまだ1回しかカット行ったことない。
    ママと同じとこがいい!って言って私が行ってる美容院でカット2200円。
    息子がQBハウス的なとこでカットしてるけど、回数が多いから年間で見たら息子のがカット代高い。
    返信

    +57

    -0

  • 20. 匿名 2024/05/19(日) 00:03:06  [通報]

    >>7
    小学生で?あなたが美容師なら別にいいけど、素人なら虐待では?
    返信

    +16

    -88

  • 21. 匿名 2024/05/19(日) 00:03:24  [通報]

    子どものヘアカット代
    返信

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2024/05/19(日) 00:04:24  [通報]

    >>12
    大人カット6500円
    学生カット5300円
    小学生以下4500円
    返信

    +11

    -8

  • 23. 匿名 2024/05/19(日) 00:04:25  [通報]

    QBハウスも値上がりしたよね。
    返信

    +20

    -0

  • 24. 匿名 2024/05/19(日) 00:04:37  [通報]

    >>20
    素人でも上手い人は上手い
    虐待ってw
    返信

    +78

    -13

  • 25. 匿名 2024/05/19(日) 00:04:41  [通報]

    子どもの行きやすい近くの安めの美容室に行かせてると中学生ぐらいに子供が勝手に違うところに行きたいとか言い出す
    男の子とかで特に言わなくても高校までには高くないチェーン店的な所に行かせて、多少はオシャレに気をつけさせたほうがいいと思う
    返信

    +22

    -0

  • 26. 匿名 2024/05/19(日) 00:05:01  [通報]

    >>20
    は?w「虐待」を辞書で調べろ
    返信

    +47

    -6

  • 27. 匿名 2024/05/19(日) 00:05:08  [通報]

    >>14
    友人が小学生くらいまで父親と一緒に床屋に連れてかれてて本当は嫌だったけど嫌と言えなかったんだよね…って言ってたの思い出したわ
    親が子供なんてこれでいいんだよ!タイプの人だと子供が嫌でも中々言い出せないパターンあるから可哀想だったわ
    返信

    +20

    -3

  • 28. 匿名 2024/05/19(日) 00:05:31  [通報]

    >>20
    色々大丈夫か?
    返信

    +43

    -3

  • 29. 匿名 2024/05/19(日) 00:05:55  [通報]

    >>12
    子供だったらだいたい子供価格あるからそこまではいかない所が多いよ。
    安ければ1500円くらいだし、子供カットでも高くて3000円とかかな。
    幼児、小学生、中学生、高校生それぞれで価格が違う所もあるよ。
    返信

    +36

    -2

  • 30. 匿名 2024/05/19(日) 00:06:47  [通報]

    ママカットでも許されるのは未就学児まで
    素人ママが自信満々に切った変な髪型が原因で子どもがいじめられたら可哀想だよ
    返信

    +23

    -16

  • 31. 匿名 2024/05/19(日) 00:06:48  [通報]

    せめてイレブンカットとか比較的女性向けのお店にしてあげて
    返信

    +40

    -1

  • 32. 匿名 2024/05/19(日) 00:07:19  [通報]

    小1の娘だけど、まだ赤ちゃんみたいな毛質で量も少ないからクイックカット¥1400のところに年に一回行く感じ。伸びるのも遅くてね。
    返信

    +23

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/19(日) 00:07:39  [通報]

    本人が気にならないならいいんじゃない?
    安いお店でも上手な美容師さんいるよね
    返信

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/19(日) 00:08:30  [通報]

    >>25
    うちもこれだった
    中学生になるとホットペッパーのアプリで次はここがいいと頼んでくる
    返信

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/19(日) 00:08:52  [通報]

    ミセス層(高齢者寄り)が通うような町内の美容室に行ってる。その美容室は小学生カットが2000円だから。
    常連のおばさま達にかわいいかわいいと言われ、大人しく座っているだけで褒められ、その気になってるうちに熟練の美容師さんがきれいにカットしてくれる。
    本人がもっとおしゃれな美容室に行きたいと言うまでは通うつもり。
    返信

    +63

    -2

  • 36. 匿名 2024/05/19(日) 00:09:15  [通報]

    >>16
    うちも私がカットしてる!最初(3歳位)からやり始めたけど、最初は下手だったなぁ(笑)切っていくうちにこうすれば綺麗に切れるなとか段々わかるようになってきて、今じゃ短時間でちゃちゃっとカット出来るようになった!だけど、たまにお店連れて行って、ちゃんとお店でカットしてもらうという経験もさせてる。
    返信

    +28

    -1

  • 37. 匿名 2024/05/19(日) 00:09:42  [通報]

    >>20
    虐待?
    子供の髪を素人の親が切るだけで通報されたり、捕まったり、親子が離れ離れにされるのか?
    そんなわけないじゃん
    返信

    +58

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/19(日) 00:11:35  [通報]

    >>5

    ソバージュって(笑)

    さんま御殿のやつ思い出した🤣
    返信

    +0

    -1

  • 39. 匿名 2024/05/19(日) 00:12:37  [通報]

    カット専門店1800円。
    旦那も同じところで2000円。

    ペットの犬は7000円
    返信

    +81

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/19(日) 00:13:39  [通報]

    本人次第じゃないかなー?
    うちは高校生だけど私が切ってる
    本人がヘアサロン行くのを拒否してる
    髪型にもよるのかな
    返信

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/19(日) 00:14:09  [通報]

    私が行ってる美容院は2500円でカットしてくれるしシャンプーもついてる。
    昔1000円カットに連れて行ったけど、カミソリでシャギー入れるから髪がバシバシに痛んだ。
    返信

    +21

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/19(日) 00:14:21  [通報]

    さすがに小学生からは親の素人カットはなぁ
    そもそも後処理がとてつもなくめんどい
    コスパ悪くて外でカットしてもらった楽
    返信

    +13

    -5

  • 43. 匿名 2024/05/19(日) 00:16:19  [通報]

    >>1
    うちは子供はミニモで練習モデル。無料。
    わりと上出来だし、子供はおしゃれなお店で喜んでるし、わたしは無料で喜んでるし、美容師さんも練習になって喜んでる。みんなWin-Win。
    返信

    +8

    -6

  • 44. 匿名 2024/05/19(日) 00:17:37  [通報]

    >>24
    自分で上手いとか言ってるの痛いよ
    返信

    +11

    -18

  • 45. 匿名 2024/05/19(日) 00:18:03  [通報]

    岳物語を読んでから
    息子の散髪はお金だけ渡して自由にさせてる
    返信

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/19(日) 00:18:45  [通報]

    友人のとこは県外から表参道まで行ってるみたいです
    返信

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/19(日) 00:19:24  [通報]

    >>44
    横だけど
    子供三人いて何回もきったことあるけど、まーむずかしい!自分でうまいって言えるレベルって私からしたら尊敬しかない!
    返信

    +17

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/19(日) 00:19:58  [通報]

    >>1
    小学生になる前までは私が切ってたけど入学後は私の行ってる美容院でやってもらってる
    ジュニアカットは通常料金より安いしね
    返信

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/19(日) 00:20:13  [通報]

    >>47
    いまYouTube見たら色々カットやり方のってるで。
    返信

    +2

    -11

  • 50. 匿名 2024/05/19(日) 00:20:52  [通報]

    >>17
    ガルで一番嫌われるやつ・・・わざと言ってる?
    返信

    +20

    -2

  • 51. 匿名 2024/05/19(日) 00:23:58  [通報]

    >>49
    そんなのたくさんみてるし、いろいろアタッチメントついてるバリカンとかもかったりしてなんとか形にはなるけど、本当に難しくてさ。だから私なんてかなりきってるけど、自分でうまいんなんて言える日は来ないとおもうもん。
    返信

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/19(日) 00:24:09  [通報]

    息子6歳はIWASAKIのタイムサービスで690円
    娘10歳は毛先揃える程度なら息子と同じところで、ガラッとイメチェンする時はおしゃれな美容院に連れて行きます笑
    うちの近所のIWASAKIは安いけどスタッフさんが割と若い人で、まあまあオシャレにしてくれるしみんな優しいし気に入っています
    返信

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/19(日) 00:25:33  [通報]

    >>17
    それで「切ってくれてありがとう〜!」って1000円渡すの?

    私は無理。
    返信

    +21

    -6

  • 54. 匿名 2024/05/19(日) 00:27:38  [通報]

    >>30
    前髪ガタガタとか結構いるから可哀想
    返信

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/19(日) 00:28:29  [通報]

    男児3人だけど、私が切ってる
    ちゃんと希望の髪型にしてるよー
    上はツーブロ、真ん中はキノコ、下はマッシュウルフ
    旦那が美容室やってるから道具はプロのやつなんだけど笑
    旦那の仕事見てて「ここをブロッキングして、この順番で切るとああなるのね、ハサミの向きはこう」を子供で実行してただけなんだけど
    一応、夫から合格貰ってる笑
    返信

    +6

    -10

  • 56. 匿名 2024/05/19(日) 00:28:40  [通報]

    >>7
    地味に髪切った後の掃除大変だよね
    返信

    +56

    -1

  • 57. 匿名 2024/05/19(日) 00:28:58  [通報]

    >>43
    練習台にさせて可哀想
    失敗するかもしれないのに
    返信

    +5

    -9

  • 58. 匿名 2024/05/19(日) 00:29:38  [通報]

    小学生やそこらなら普通に床屋(理容室)で良いと思うけどダメなの?

    なんだかんだみんなお金持ってるのね
    返信

    +7

    -2

  • 59. 匿名 2024/05/19(日) 00:31:15  [通報]

    うちはプラージュかデューポイント。どちらもイオンとかスーパーにあるような安いところ。シャンプーこみで2500円いくかいかないかくらい。プラージュの方が安いかな。
    私が行ってる所は子供OKだけど、大人と同じカットに5500円かかるしシャンプーは無しだから。
    返信

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/19(日) 00:32:44  [通報]

    カットファクトリーっていうヨーカドーに入ってる所で1300円です。長い髪を整えてもらうだけだし、おじさんおばさんにあたるとベテランで上手だしありがたいです。
    子どものヘアカット代
    返信

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/19(日) 00:32:57  [通報]

    >>27
    よこ
    床屋はアレだがQBなら今の時代なら普通だから違うと思う
    返信

    +5

    -2

  • 62. 匿名 2024/05/19(日) 00:33:47  [通報]

    >>43
    うちも前に別の野老で練習モデルやったことあるけど、仕上がりはいいけど時間が長くて無理だった。子供は小5だからじっとできたからよかったけど。
    返信

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/19(日) 00:34:24  [通報]

    >>58
    美容院でカラーやパーマやってる小学生もたくさんいる
    返信

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2024/05/19(日) 00:35:43  [通報]

    >>3
    床屋だよね?
    返信

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/19(日) 00:36:13  [通報]

    小6、2500円くらい
    私と同じ美容室です

    最近カラーもしたがる。小6になってちらほら染めている子がいるみたい
    返信

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/19(日) 00:36:47  [通報]

    >>52
    IWASAKIって言われても知らないな〜と思って調べたら全国600店舗あるお店なんだね、しかも1300円カットより安い!
    うちの近所にもあって今まで知らなかったから調べてよかったかも
    返信

    +18

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/19(日) 00:37:53  [通報]

    >>43
    カットモデルやると写真撮られない?
    返信

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/19(日) 00:39:13  [通報]

    >>10
    うちもこれ
    小学校低学年から銀座のヘアサロンで切ってもらってる
    社会人になった今、担当のスタイリストさんに「私の一番古いお客さん」と呼んでもらって可愛がってもらってる
    (最初から私とは担当さんが違うw)
    返信

    +23

    -3

  • 69. 匿名 2024/05/19(日) 00:41:05  [通報]

    4600円、車に乗ってDVD観れるキッズ美容院。
    量が多くて黒々と髪もすぐ伸びて限界で初めて行った美容院が5ヶ月それから月に一回は絶対カットし続けて6歳。一年生になったから自分と同じ美容院デビューした。
    返信

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/19(日) 00:46:34  [通報]

    >>1
    小5の女の子。幼稚園までは前髪は家で切って、後ろはロングでした。
    小学校から本人の希望で、近所にあるおしゃれな美容室でボブにしてもらってます。キッズカット2800円。2ヶ月に一度。
    今流行りの切りっぱなしボブスタイル。やっぱり美容室で切ってもらうと可愛くなりますね。
    返信

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/19(日) 00:47:07  [通報]

    >>67
    写真は選べるよ。なしまたは後ろ姿だけOKにしてる
    返信

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/19(日) 00:47:20  [通報]

    駅前の個人経営の美容室が子供1500円なのでそこに行ってる。上手くはないけど、私が切るよりは数百倍マシだから。子供料金のある美容院結構あるよね。
    好みや拘りが出て来て好きなところに行けるようになったらそうすればいいと思ってる。
    返信

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/19(日) 00:49:16  [通報]

    >>57
    失敗されたことはないけど、ちゃんと最後に店長さんとか先輩が手直ししてくれるから納得いかない出来になったことはないよ。

    本人もそれまでキッズがお手頃な美容室にいってたんだけど、そこはお手頃ゆえにシャンプーとかセットはないから、カットモデルにしたらシャンプーもセットもトリートメントもしてもらえて本人は喜んでるから、気にしてない。
    返信

    +6

    -1

  • 74. 匿名 2024/05/19(日) 00:50:53  [通報]

    >>62
    たしかに時間は長いけど、いまどこもタブレットでYouTubeとか漫画とかみせてくれるから、普段は家で時間制限があるYouTubeゆっくり見れて喜んでたわ。
    返信

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/19(日) 00:53:48  [通報]

    1000円カットで女性に担当してもらったときは似合うようにしてもらえたのに、2回目おじさんに担当されたときにあまり長さは切らないでと言ったのにザクっとこけしみたいに切られたことがトラウマでもう行けなくなりました😅

    その後は私が通っている美容院でお世話になっています
    小学生で3000円弱ですが、細かいところも言いやすいので最初からここにしたら良かったと思いました
    返信

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/19(日) 00:57:44  [通報]

    >>50
    なんで?
    私も同級生にやってもらってるけど向こうから金額提示してきたよ。もともと子供カットは1200円みたいだし、飲み物も持って行くよ。
    返信

    +6

    -5

  • 77. 匿名 2024/05/19(日) 00:58:38  [通報]

    2年生男児。
    時間はかかるけだど生まれてから今もずっと私がカットしてる。
    だいぶ腕前もあがってきたよ。ただ、おなじヘアスタイルにしか切れないけど。
    返信

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2024/05/19(日) 00:58:47  [通報]

    >>1

    小5小3兄弟は年長ぐらいから
    チェーンの床屋さんで切ってるよ。

    2人とも短めソフトモヒカン。
    (トップは長めでツーブロック)

    昨日行ってきたけど顔剃り+カット含めて
    2人で2500円ぐらいだから安い方かな…値上がりしたけど。

    ちなみにわたしは
    セルフカット&セルフカラーしてる
    返信

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2024/05/19(日) 01:03:32  [通報]

    男児だからずっと家カット
    旦那が器用だからどんどん上手くなって、今や私の髪まで切ってくれてる
    返信

    +4

    -4

  • 80. 匿名 2024/05/19(日) 01:03:34  [通報]

    えっ、中学生卒業まで1000円カット✂️の店でした
    返信

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2024/05/19(日) 01:08:58  [通報]

    2年生の娘は私と同じ美容院でカットのみだから5500円だよ。
    返信

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/19(日) 01:13:06  [通報]

    >>6
    子ども本人には見えないね
    返信

    +47

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/19(日) 01:14:33  [通報]

    >>22
    高いのね
    返信

    +13

    -2

  • 84. 匿名 2024/05/19(日) 01:15:49  [通報]

    >>1
    低学年位ならまだそれでもいいのでは?4年生辺りからはさすがに他のところにした方がいいとは思う。
    返信

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/19(日) 01:26:18  [通報]

    今はシャンプーなしの1200円カット。美容室で髪洗うのが嫌だって言うから、家で洗ってから行く。中学生になったから2500円シャンプー込みにしようか迷っている所。
    返信

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/19(日) 01:39:50  [通報]

    >>1
    小学生の娘がいます
    私と同じお店のキッズカットは3500円でちょっと高いので、近所のファミリー向け美容院でキッズカット2000円でやってもらってます
    ロングで毎回数センチカットで揃えるくらいなので特に指名したりもしないけど、もしボブやショートにするなら私と同じお店で私の担当美容師さんにお願いすると思います
    髪の癖の出方が私と同じなので
    返信

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/19(日) 01:44:22  [通報]

    >>62
    同級生に野老(ところ)さんっていたの思い出した
    返信

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/19(日) 01:48:28  [通報]

    >>4
    今もう1350円になったよ
    返信

    +6

    -1

  • 89. 匿名 2024/05/19(日) 01:50:07  [通報]

    >>68
    私は息子1歳になったばかりの頃から同じく銀座のサロンで切ってもらってるからいずれそうなるのかなw(今4歳だけど)
    返信

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/19(日) 01:53:17  [通報]

    >>4
    1000円強やな
    返信

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/19(日) 02:08:41  [通報]

    >>1

    娘2人、私が切ってる。

    娘2人美容院に連れて行ったことあるけど、これなら私でもできるなって思って。癖っ毛やショートだったら難しいと思うけど、本人たちがストレートでロング希望だから。こだわり出てきたら素人の私には無理だから美容院連れてくつもり。
    返信

    +9

    -1

  • 92. 匿名 2024/05/19(日) 02:09:16  [通報]

    うちは私が行ってる美容室。ほんと大人のように可愛くキレイになる。でも高いは高い。

    で、この値上げラッシュで家計見直して私も頻度おさえ、子供二人は1200円カットになりました。小3と小1。伸ばしたいというのでボブではなく揃える程度だしいいかなと。
    うちはこれ以上出せん。
    返信

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/19(日) 02:10:21  [通報]

    >>7
    うちも小学生高学年男子、低学年女子を私が切ってる。
    今のところ、美容院より家で切ってもらう方が気楽だから文句言われてない。
    行きたいと言われたら休めで子供慣れしてそうな美容院かな。
    返信

    +15

    -3

  • 94. 匿名 2024/05/19(日) 02:34:45  [通報]

    小学生女の子ロングが好きで揃えてもらうだけだから1200円カットに行ってます。
    返信

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/19(日) 03:26:25  [通報]

    チョッキンズという子ども専門の美容室に通っている。3ヶ月に一回、5000円。
    じっとしていられない1歳〜2歳児は専門のところじゃないと飽きちゃってダメだった。
    返信

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2024/05/19(日) 03:38:00  [通報]

    ロングだし結ぶ事が多いしから、1000円カット利用してます
    年頃になれば本人のこだわりがあるでしょうから自然と行かなくなるでしょう
    まだ小さな子で髪型のこだわりがないのでそれまではコスパ重視ですね
    返信

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/19(日) 03:39:09  [通報]

    一般の美容室は安い美容院に客を取られて閉店するお店があるようですね
    返信

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2024/05/19(日) 03:39:49  [通報]

    >>20
    むしろいいお母さんだと思ったけど。
    返信

    +21

    -2

  • 99. 匿名 2024/05/19(日) 03:55:56  [通報]

    小学生の時は父の職場の中にある床屋さんに何度か一緒に行った気がする。顔剃ってくれるのが気持ち良かった記憶。その後は母と同じところだったかなー。シャンプーがくすぐったくて、タオルの下で変顔して耐えてたら『くすぐったい?』って聞かれて『ヤバ、バレた?!』って恥ずかしくなって真顔になったのを鮮明に覚えてるわw
    返信

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/19(日) 03:59:21  [通報]

    こういう店は切り終わってから「ここをあともう少し切って」とか言いにくくない?

    ホットペッパーとかで探せば子供は2200円で切ってくれる所が結構あるからそこにしてる。結局そういうところの方が長持ちする。
    返信

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/19(日) 05:03:34  [通報]

    >>1
    3歳から5歳で、そんなシンプルの極みみたいな激安散髪屋で受け入れてもらえたことに驚く
    大人しく座る良い子だったんだね
    我が子は小1までは子供専用美容室だったよ
    車とかの椅子でビデオ見ながら買ってもらえるやつ
    返信

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/19(日) 05:51:48  [通報]

    >>18
    ちびまる子ちゃんとか永野のボブってダメなボブなの?
    永野のボブとか芸人だからコミカルに見えるけど、ボブだけ見たら普通にありじゃない?と思うんだが
    返信

    +6

    -5

  • 103. 匿名 2024/05/19(日) 05:54:52  [通報]

    >>19
    ハゲって
    返信

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/19(日) 05:57:47  [通報]

    小学校高学年女子は素敵な美容院に通いたがるお年頃。小学生割引あるから利用してる
    返信

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/19(日) 06:18:25  [通報]

    >>19
    わかるよー、うちの娘も薄毛期間が長くて3歳すぎてからやっと結べるようになって、5歳で腰までのロングヘアになった。そろそろ10cmくらい切ろうかなと思ってるけど、ヘアアレンジ楽しいし切るのもったいなくてなかなか踏み出せない(笑)
    返信

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/19(日) 06:25:19  [通報]

    私が通ってるところで切ってもらってる
    2,500円くらい。
    私細かいお願い言いやすいし、娘も
    お洒落なお姉さんに切ってもらって満足してる
    返信

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/19(日) 06:25:26  [通報]

    >>1
    うちも小学二年生
    家の近所の美容院行ってるよ、毎朝登校中挨拶してくれるママさんがやってるところで気心しれてて安心
    前髪とか私は切るの無理で
    3000円くらいかな確か
    返信

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/19(日) 06:27:55  [通報]

    >>53
    >>50


    うちも友達の美容師にお願いしているけど、相手からの提示でその値段を支払ってるけど、何で無理なの?
    その子が大人のカットはいくら、カラーはいくら、セットはいくら、子供のカットはいくら、セットはいくらって決めてるやつだから、その子に頼むと皆その金額を支払うんだけど。
    返信

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/19(日) 06:30:57  [通報]

    前は1200円のところに連れて行ってたけど盛大に失敗されてやめた。
    この前イオンにある美容室に3300円でやってもらったら早いのに綺麗にして貰えたのでとりあえずそこに通う予定。
    本当は自分の行ってる美容室にしたいけど、車の椅子が良いらしく…一体何歳まで車の椅子に座るんだろ。(4歳男児)
    返信

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/19(日) 06:33:42  [通報]

    >>10
    子どもだとそれくらいでやってくれるよね、あんまり安いところだと、この前一直線に切られてひどかった。
    返信

    +7

    -1

  • 111. 匿名 2024/05/19(日) 06:35:18  [通報]

    >>20
    私は知らん間に虐待していたのか…ええ…
    返信

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/19(日) 06:35:46  [通報]

    >>102
    横だけど髪が太くて量が多いうちの子が下手な美容院にお願いするとまる子みたいに横に広がるよ。
    まる子というか、岸田 劉生が描いた「麗子像」みたいな感じ。
    指定の長さでバツっと切るだけじゃだめみたい。
    別の美容院にお願いしたら程よくすいてバランスを整えてくれた。
    返信

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/19(日) 06:49:52  [通報]

    >>11
    ぇえ!?ってなるよね。
    返信

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/19(日) 06:50:06  [通報]

    >>36
    オススメの切り方教えてください!バリカン使いますか?
    返信

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/19(日) 07:11:19  [通報]

    小5男子、昔ながらの美容院で2400円
    返信

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/19(日) 07:16:12  [通報]

    本人が嫌がるまでは1000円カットでいいんじゃないかなと思う
    6年生まで親にカットされてたわたしは羨ましいくらい!!!
    返信

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/19(日) 07:19:59  [通報]

    小6娘、母カットです。一度美容院連れて行きましたが、待たされるのが嫌みたいで、私に切ってくれと言ってきます。私がセルフカット民なので娘も気にしてない様子。娘さんの希望を聞いてみるのがいいですよー。息子は小学生2000円の近所の床屋さんです。腕が良いと素人でも分かる理容室で議員さんもわざわざ帰省してカットしてもらっているのを見かけて、お得だなぁと思ってます。追伸、1000円カットでイジリー岡田にされた友達の子供は、危うく不登校になるところでした。
    返信

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/19(日) 07:22:49  [通報]

    うちの子髪の毛が少ないから美容室で2千円、近所の床屋で800円
    シャンプーするようになったら高くなるって言われた
    返信

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/19(日) 07:23:50  [通報]

    >>1
    5歳までってことはしばらくQBハウスには行ってないんだよね?
    うち娘二人だけどおじさんが多い場所めちゃ嫌がるからそういうとこは避けてた
    同じ価格帯で女性多めのとこは近くにないですかね?
    返信

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2024/05/19(日) 07:27:23  [通報]

    小2の娘、イオンモールに入っている美容室がお気に入り。
    カットの間、DVD観てるよ。
    髪の毛を可愛くて巻いてもらって、リボンのゴムをつけてもらって、毎回、大満足してる。
    3000円だよ。
    返信

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/19(日) 07:28:53  [通報]

    >>36

    お店に行くと、自己流だと切り方についてなにか言われませんか?
    返信

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2024/05/19(日) 07:32:25  [通報]

    >>109
    車の椅子ってやっぱり効果あるんだね
    最近よくみるなぁって思ってた
    返信

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/19(日) 07:37:38  [通報]

    幼児だけど幼児専門のところだから一人4000円
    高いけど普通の美容室は嫌がるから幼児のうちは仕方ない
    返信

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/19(日) 07:43:06  [通報]

    女子なら
    近くで安めの美容院かな。
    子供価格のある所。
    男子ならQBでいいけど。
    返信

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/19(日) 07:44:04  [通報]

    >>31
    うちも子供3人ともイレブンカットだよ
    月1で行くからこのくらい安くないと無理
    返信

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/19(日) 07:48:02  [通報]

    近くの39カット(1300円)です。普通の美容院に連れて行ったことがあるけど、幼児の時にギャン泣きして39カットになった。
    返信

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/19(日) 07:48:14  [通報]

    >>1
    うち逆だわ。
    息子、キッズ専門の美容室でずっとヘアカットしてもらっていたけど(3000円)、小学生になって私の行ってる美容室やら親子カットの美容室やら色々行ってみて、1000円カットも行ってみたらここが一番上手だったw

    予約も不要で思い立ったときに行けるし、上手だし安いし、息子のヘアカットはここに確定したよ。もっと早くに行けば良かった。

    私の行ってる美容院、大人相手には上手だと思うんだけど、子どものカットには慣れていないようで、ここが一番しっくりこなかったかな。
    子どもカットに関しては値段と技術って全く比例してない。子どもの頭への慣れが大事。
    返信

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/19(日) 07:51:14  [通報]

    >>7
    凄い!!手先器用なんだろうなー
    返信

    +7

    -1

  • 129. 匿名 2024/05/19(日) 07:56:01  [通報]

    >>7
    同じく私がカットしてる。
    幼稚園位の初めてのカットの時は美容室連れてったけど、女の子でほぼ髪結ぶからそんなシルエットでないし良いかなと思って。
    返信

    +8

    -1

  • 130. 匿名 2024/05/19(日) 07:58:09  [通報]

    切らないよりいいよ
    男子でロン毛とかかわいそうな子もいる
    貧乏くさく見えるよね
    返信

    +2

    -2

  • 131. 匿名 2024/05/19(日) 08:07:06  [通報]

    小学生息子、美容院で2400円。
    1000円カットに行ってたけど一度、変にされてから行きたくないと。
    娘は私がお風呂場で切ることが多かったよ。
    女の子は出来ても男の子のカットは出来なかった。
    返信

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/19(日) 08:16:28  [通報]

    >>6
    鏡見て喜ぶだろうな〜w
    返信

    +26

    -1

  • 133. 匿名 2024/05/19(日) 08:27:25  [通報]

    >>16
    自画自賛だからかマイナス多いけど元美容師でもなくホントに上手い人はたまにいる
    本人が言わなければセルフと気付かない仕上がりの
    返信

    +5

    -1

  • 134. 匿名 2024/05/19(日) 08:30:04  [通報]

    車に乗って好きなDVD見せてもらいながらカットしてくれるところ
    今年から値上がりして5,000円くらいになったけど、多くて頭の形も張ってて安いところで切ったら伸びた時が特に違いが出てた
    すごく丁寧に考えてカットしてくれるから伸びてきてもきれい
    だから1ヶ月半くらい保つから高くてもそこに通ってる
    返信

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/05/19(日) 08:31:06  [通報]

    私が行ってるイオンの中にある美容室に連れてってる。
    カットのみでシャンプーとかもなくて早く終わるし美容師も話しかけてこないし、仕上がりも良いから気に入ってる。
    大人も子供も3000円くらい。
    でも旦那はもっとオシャレで高い所に連れて行けって言うけど…。
    返信

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/05/19(日) 08:37:17  [通報]

    >>53
    え?ダメなの?練習になるからって言ってたよ。でも時々パーマかけさせて欲しいとかカラーリングしてもいい?って向こうの希望の髪型にされるw
    返信

    +7

    -1

  • 137. 匿名 2024/05/19(日) 08:39:42  [通報]

    ママファミリーって九州限定?
    うちは中学生の娘も小学生の息子も行ってるけど、いつも満足してる
    小学生が1100円で中学生以上のスクールカット1500円位だったかな?一度普通の美容室に連れて行ったら会話が苦痛だったみたいで、それからはずっと上記の店舗で切ってもらってるよ
    本人の意見が無いうちは値段優先してもいいと思う
    返信

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/19(日) 08:46:56  [通報]

    私と同じ個人でやってる美容院。上手だから2000円で可愛くしてくれるよ。
    返信

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/19(日) 08:47:14  [通報]

    小学生女の子で2500円くらいだけど一度切ったら半年くらい切らないから安いもんだと思ってる。前髪は私が切る。
    返信

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2024/05/19(日) 08:58:10  [通報]

    >>20
    そんな事はどうでもいいからお前はもっと自分の仕事しろ😀(笑)
    返信

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2024/05/19(日) 09:01:38  [通報]

    >>1
    家の周辺のキッズカット平均が4500円位してた
    まだ小さいから自分で切ることにしたけど高すぎだよね
    返信

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/05/19(日) 09:03:14  [通報]

    >>39
    笑ってしまった🤣🤣🤣
    返信

    +16

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/19(日) 09:10:45  [通報]

    園児と小学生の息子は私が切ってる
    バリカンに色んなアタッチメント付いてるから、ブロッキングさえ間違えなければそれなりに上手に仕上がる
    こめかみから後ろにかけてV字になるようにブロッキング→下は3mm、上は3cm、仕上げに段差解消用アタッチメントでナデナデして最後にスキバサミで調整
    末っ子に感覚過敏があるから美容院行けなくて、家で試行錯誤してやってるうちに上手くなったw

    それを見てた高校生の息子もやり方を覚えて、ツーブロックの刈り上げ部分だけ時々自分でやってる
    娘は学割で3000円くらいの美容院行ってる
    返信

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/05/19(日) 09:10:45  [通報]

    美容室で小学生だと1000円だ
    カットのみ
    返信

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2024/05/19(日) 09:12:17  [通報]

    >>52
    うちもIWASAKI!
    休日しか行けないけど、980円だからすごく助かる。
    私以外はみんなこここ。
    返信

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2024/05/19(日) 09:15:28  [通報]

    >>114
    バリカンは使わないです。(持っていません)
    返信

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/05/19(日) 09:20:38  [通報]

    大学生の息子。

    バイトもしてるけど
    髪切り代は私が出してる。
    おかしいよね?
    返信

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/05/19(日) 09:22:02  [通報]

    >>101
    私も椅子が車になってて子供用のDVDみせてくれるところにしてた。2000円くらい
    ただちょっと場所が遠くてお店の人も1人でやってるからなかなか電話繋がらないからこの間その辺の美容室に入って切ってみた
    5歳だけどドラえもんの漫画渡されて大丈夫かな?と思ったけど普通に漫画読んでて大人しく切れたw
    返信

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2024/05/19(日) 09:23:30  [通報]

    >>95
    うちもこんな感じだわ〜。
    子供専用のとこで5000円。
    色々試したけど3歳児嫌がって暴れるんだよね。
    そろそろ安いとこに変えたいわ。
    返信

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2024/05/19(日) 09:23:41  [通報]

    >>18
    うちの娘(5歳)、まるちゃんが好きだから美容室で
    「ちびまる子ちゃんみたいにしてください」って言ってたけど、見る人が見たら
    「下手くそなひとに切られたんだな」って思われてたのかな
    返信

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2024/05/19(日) 09:30:22  [通報]

    >>121
    最初に私がカットしている事を伝えています。(え!?そうなんですか?って言われてから何も言われた事がないので、もしかして上手だと思ってもらえたかな??と勝手に思ってます(笑))そして、カットしている時に何度か横にいさせてもらった事もあるので、ハサミの入れ方など聞きはしないですが、目で見て学習しました。
    今はYouTubeで男の子、カットなど、検索すると動画あるので、やりたい髪型に近い動画を検索してみるのもいいかもしれません。
    返信

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2024/05/19(日) 09:37:34  [通報]

    >>7
    うちも同じ。最初はYouTubeやネットの切り方のコツ見てからやった。意外といい感じに仕上る。
    返信

    +8

    -3

  • 153. 匿名 2024/05/19(日) 09:37:42  [通報]

    >>39
    旦那安っっ😂
    返信

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2024/05/19(日) 09:41:44  [通報]

    小さい子専用のズッソってとこで4400円。
    予約とれにくくていつも1ヶ月前にとってて
    一大イベントになってる。
    面倒だから近くの床屋でやってほしいけど、
    あの車の台がいいんだと。
    男児。
    返信

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2024/05/19(日) 09:45:33  [通報]

    >>1
    うちの子どもたちは小学生だけどモールに入ってるイレブンカットだよ
    客層的に老若男女いるから全然気にした事なかった
    というか客の半分は〜小学生で、3割が男性、2割が女性って感じ

    親子カットしてくれるお店もあるけど、私はカラーもトリートメントも、回によってはパーマもあるから一緒には行けない
    息子は2ヶ月に一回、娘は半年に一回くらいしかカットしないからタイミングもバラバラ

    息子も娘もさらっさらの直毛で普段はセットするみたいなのもないし、伸びたら切る程度の今はまだ別に良いかな
    返信

    +0

    -1

  • 156. 匿名 2024/05/19(日) 10:02:07  [通報]

    うちは娘3人、夫か私がカットしてる。
    女の子だから、ロングが正義のようで、どうせ毎日結ぶから髪型そんなに分からない。切る時は、長さを揃えるくらい。
    上の子は、高学年になってから美容室にデビューさせた。カラーとかもしないし、切る時しか行かないからそんなに高くないかな。学生カットで3000円。
    返信

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2024/05/19(日) 10:06:10  [通報]

    今、高校生の娘がいるけど
    小学生のときは、時間があれば
    自分の行きつけ(地元)か
    最寄り駅の周り
    もしくは近所の友達のオススメの
    美容院行ってました。

    大体、3ヶ月~半年に一回くらい。
    大体どこも3000円くらいで
    切ってくれましたよ。
    返信

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2024/05/19(日) 10:06:45  [通報]

    >>15
    私が子供の頃と全く一緒だな

    私子供の頃そんな感じだったけど友達にめっちゃ貧乏なの?とかドン引きされて揶揄われたわ
    男の子ならそこまで言われないだろうけど
    返信

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2024/05/19(日) 10:13:12  [通報]

    >>156
    たまに夫のカットは妻がやってるって人居るけどシンプルに何で?
    美容師とか?
    返信

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2024/05/19(日) 10:22:32  [通報]

    >>150
    5歳なら可愛いよ。

    でも主の子は小2でしょ?

    うちの子も小2だけど、ちびまる子ちゃんみたいなパッツンおかっぱの子は学校にも習い事先にもほとんどいないし、ちょうどそれくらいの子供って前歯の生え変わり期だし、本人に聞いてもはあの髪型は嫌だって言うよ。
    返信

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2024/05/19(日) 10:27:48  [通報]

    >>1
    小学生の女子でもインスタの有名な美容師さんに顔出しでカットしてもらうの公開してる子達が増えたからね、早い子だとクラス内でもどこで切ったって話題にシフトし始めるよね
    返信

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2024/05/19(日) 10:32:19  [通報]

    超田舎出身の私は小学6年生までは町の床屋💈に行ってたよ。
    終わったら駄菓子をくれたし、切ってくれるのは優しいおばちゃんだったし、
    何より顔剃りもしてもらっていたから、よくある「私、小学生時代の写真、全部ヒゲ生えてんだよね〜眉毛繋がってんだよね〜」が一切なかった。そこは本当に感謝してる。産毛も優しく剃ってくれたから、顔がツルツルだったよ!

    中学生になったころ、床屋のおばちゃんが体調を崩されてしばらく店を休んでいたのと、私がファッション雑誌を読むのが好きになったことで「母と同じ美容院に行きたい」と私から言ったタイミングが転換期だったかなぁ。

    今でもまたあの床屋に行きたいなぁと思うときがある。あのニオイ、おばちゃんの優しい声、気持ちいい顔剃り….懐かしいや。
    返信

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2024/05/19(日) 10:35:58  [通報]

    うちの近所にはQBハウスの様な1500円カットがあります。店員さんは女性が多く、こども用のイスもある所です。近くにあるか探してみてはどうですか?意外に普通の美容室でもキッズカットが安くあるかもしれません
    返信

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2024/05/19(日) 10:39:33  [通報]

    >>160
    うちの子今歯の生え変わり時期で前歯4本ない状態よ
    それで髪型ちびまる子ちゃん

    マーキーズの服着てるから
    まさに昭和の子だわ
    返信

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2024/05/19(日) 10:42:40  [通報]

    >>15
    小3男児だけど同じ。多分丁寧にしてくれる美容室言ったら、早く帰りたいから嫌がりそう。パパッと切ってくれるのが助かってる。
    返信

    +11

    -0

  • 166. 匿名 2024/05/19(日) 10:47:11  [通報]

    >>52
    うちも小3息子はIWASAKI
    おじさんに当たると風車の弥七みたいな前髪にされるけど
    若いお姉さんに当たるとわりとオシャレにしてくれる
    980円ありがたいわー
    シャンプー無しでさっさと散髪してくれるから待ってるこっちも楽
    返信

    +5

    -1

  • 167. 匿名 2024/05/19(日) 11:08:48  [通報]

    4歳、私と同じ美容院で2700円。いつもボブぐらいに切るけど、伸びても結べばいいから年に1回か2回しか行ってない。前髪は私が切ってる
    返信

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2024/05/19(日) 11:16:40  [通報]

    >>7
    うちも小6まで私が切ってた
    伸びてきたらボブにする
    返信

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2024/05/19(日) 11:18:10  [通報]

    >>161
    ああいう子ってだいたい親管理でアカ持ってて素人モデルみたいな事してるよね
    コメ欄にも親が登場してる
    返信

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2024/05/19(日) 11:23:55  [通報]

    近所のおばちゃんがやってる美容院

    シャンプー混みで2000円

    おばちゃんの子供も男の子だったらしく、すごい速さでいい感じのスポーツ刈りにしてくれてありがたい
    返信

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2024/05/19(日) 11:53:50  [通報]

    >>7
    うちもだよー!
    「美容院行こうよ!(もう私が面倒臭い)」って言っても「ママがいい!」って小学生も園児も誰も行きたがらない。笑
    まぁこんなのも後数年か、と思って切ってるけど、セルフって気づかれたことないよ。美容院聞かれてセルフって言うと驚かれる。
    美容師さんのYouTubeとか見ると丁寧に切り方教えてくれてたりするから、参考になるよね!
    返信

    +9

    -1

  • 172. 匿名 2024/05/19(日) 12:01:31  [通報]

    >>2
    私はQBハウスで切ってるよ。美容院でシャンプーしてもらうのが嫌い(肌が痒くなる)から。
    小さい子供を連れてくるお母さんを見ると「自分はもっと高い店で切ってるんだな」と思うけどw
    返信

    +14

    -6

  • 173. 匿名 2024/05/19(日) 12:02:04  [通報]

    >>2
    私は高校を卒業するまで母親に髪を切られてた
    返信

    +9

    -2

  • 174. 匿名 2024/05/19(日) 12:13:27  [通報]

    歩いて5分の美容院で2500円ぐらい。
    年に2回ほど行ってて、前髪は私が切ります。
    返信

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2024/05/19(日) 12:28:44  [通報]

    >>1
    子供のカットなんてお金の無駄だしそれでいいんじゃない
    返信

    +1

    -1

  • 176. 匿名 2024/05/19(日) 12:55:20  [通報]

    >>175
    あなたのカットもお金の無駄かもしれないよ
    返信

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2024/05/19(日) 13:15:52  [通報]

    >>149
    こども1人に髪を切る係と遊ぶ係で2人体制だから、そりゃ高くなるわ…
    もう少し指示が通るようになったらうちも安いところにする予定です😅
    返信

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2024/05/19(日) 13:19:56  [通報]

    >>159
    書き方が悪かったかもしれないけど、夫は美容室でカットとカラーしてるよ。
    娘の髪を、夫もしくは私が切ってる。
    返信

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2024/05/19(日) 13:38:52  [通報]

    >>160
    めっちゃ同感。
    確かにまだ5歳なら可愛いけど、私は親に無理やり切られ、中2までちびまる子にされた黒歴史がある。
    サッパリとしてさえいれば見た目はどうでもよく、技術もセンスも無い素人が切るものだから、おかっぱしかできない。
    今の時代にはほぼ居ない髪型だとすれば、今の時代の子供じゃなくてよかったと心底思う。
    女の子も小学生以降は色々やってみたい髪型も出てくるだろうから、できる限り本人の意向に添うようにしてあげてほしい。
    返信

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2024/05/19(日) 13:48:09  [通報]

    >>30
    プラス1000押したいぐらい同感😭
    子供本人が嫌がっているのに親が無理やり切るのは、虐待に値すると思う。
    それか、娘に異性を近寄らせないようにする為にわざとダサくカットしているのか勘ぐってしまう。
    返信

    +1

    -2

  • 181. 匿名 2024/05/19(日) 14:28:44  [通報]

    >>2
    え?!小学生でかわいそう?!
    うちの子も1000円カットだよ
    今千円じゃないけど
    返信

    +32

    -1

  • 182. 匿名 2024/05/19(日) 14:41:17  [通報]

    >>129
    そうそう!
    女の子はそんなにテクニックなくても、ガダガタにさえならないようにすれば、ボブでもロングでもうまくできますよね〜(素人目には分からない!)
    返信

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2024/05/19(日) 17:12:54  [通報]

    >>1
    カットオンリーで1500円くらいのところ
    息子は私がバリカンとハサミで切ってる
    返信

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2024/05/19(日) 17:13:09  [通報]

    小学一年、1800円。月一でカットしに行ってます。
    返信

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2024/05/19(日) 19:23:10  [通報]

    >>181
    よこ
    親が切ってる家庭もあるよね
    返信

    +1

    -1

  • 186. 匿名 2024/05/19(日) 19:49:48  [通報]

    >>1
    同学年の娘がいます。
    幼稚園時代QBハウスに連れて行ったところ本人が嫌がり、普通の美容院でキッズカット(2200円)してもらってました。
    引越したので現在はファミリー向けの美容院でカット(1600円)してもらってます。
    返信

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2024/05/19(日) 20:01:29  [通報]

    >>1
    うん、自分なら控える。

    QBハウスとか、仕事帰りによく寄ってたし、
    ボブカットで、きれいに整えてもらえたし、
    けっこう好きなんだけどね。

    母親として、娘を連れて行きたいとは、
    あんまり思わないかな。
    近所の美容院が、キッズカット2000円で、
    腕も雰囲気もいいから、
    そっちに連れて行ってるよ。
    返信

    +0

    -1

  • 188. 匿名 2024/05/19(日) 20:14:11  [通報]

    >>3
    私の子供 夫に1000円カットつれてかれて髪型おかしくなって泣いてたよ(小2)
    もうパパとは行かない!って。
    女の子だったら普通の美容院つれてってあげたほうがいいかなと私はおもう
    返信

    +1

    -2

  • 189. 匿名 2024/05/19(日) 21:08:51  [通報]

    >>1
    時間がない経営者のお客さんが多いと聞いた
    安かろう悪かろうじゃないからいいんじゃない
    返信

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2024/05/19(日) 21:11:56  [通報]

    小1男の子、美容室で2000円いかないくらいで切ってるよ。iPadでYouTube見れるしお菓子も貰える所。
    夫が床屋行かないから、息子も美容室しか行った事ない。
    返信

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2024/05/19(日) 21:19:32  [通報]

    >>6
    可愛い!いいな〜
    返信

    +1

    -1

  • 192. 匿名 2024/05/19(日) 21:36:36  [通報]

    うち年中だけど、義実家から美容院行かないと
    かわいそうとか言われてる
    みんな美容院なのかな?
    小さいうちはセルフカットでもいいと思うんだけど
    そしたらこのトピでセルフカット結構多くて
    安心しました、ありがとう
    返信

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2024/05/19(日) 22:08:30  [通報]

    >>1
    自分の幼少期の写真の髪型が変なのがずっと気になっていたので、子どもたちには可愛い写真を残してあげたいと思い、生後6ヶ月から美容院で切ってもらっています。腕のいいおしゃれ美容室でもキッズカットは2000円でお釣りが来るくらい、前髪のみは500円とかです。
    返信

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2024/05/19(日) 22:12:47  [通報]

    >>6
    すぐ髪の毛伸びるだろうし自分の頭にアンパンマンいるって思ったらめちゃくちゃ嬉しいだろうなぁー!!!
    こんなプロの技なかなかできないよね。
    返信

    +2

    -3

  • 195. 匿名 2024/05/19(日) 22:54:34  [通報]

    もともとは安い店だから下手な人もいるからいつも指名してる。
    指名料いれて3000円位
    返信

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2024/05/20(月) 00:29:22  [通報]

    幼稚園の頃からずっと近所の床屋さんでカットして貰ってたけど、小学生になってから一人で行く様になって親から3000円貰ってた
    今考えると高い床屋だったなと思う
    返信

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2024/05/20(月) 00:50:43  [通報]

    >>148
    安いな
    車の椅子のキッズ美容室は4200円くらい
    会話コインをくれてガチャガチャさせてもらえる
    返信

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2024/05/20(月) 01:17:44  [通報]

    2歳の子、初カットは4800円でした!
    高くてそれ以来行けてない😂
    女の子だしまぁいいかと
    前髪は私が切ってる
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード