ガールズちゃんねる

「誰に買ってもらった?」「高年収でしょ?」決めつけ発言にうんざり…「ハイブランド品を身に着けるのは面倒くさい」という女性たちの本音

508コメント2024/06/01(土) 11:16

  • 1. 匿名 2024/05/18(土) 00:41:53 


    「誰に買ってもらった?」「高年収でしょ?」決めつけ発言にうんざり…「ハイブランド品を身に着けるのは面倒くさい」という女性たちの本音 | マネーポストWEB
    「誰に買ってもらった?」「高年収でしょ?」決めつけ発言にうんざり…「ハイブランド品を身に着けるのは面倒くさい」という女性たちの本音 | マネーポストWEBwww.moneypost.jp

    「誰に買ってもらった?」「高年収でしょ?」決めつけ発言にうんざり…「ハイブランド品を身に着けるのは面倒くさい」という女性たちの本音 | マネーポストWEB


    「新卒3年めの時、ボーナスで、憧れだったブランドの大きなトートバッグを仕事用に買ったんですが、いろんな男性から決まって『誰に買ってもらったの?』『パパみつけた?』などと言われてすごく不快でした。自分で買ったのに……。バイトで夜の仕事をやってる扱いされたのも、意味がわかりません。違うと言っても、『そういうことにしておくね』とニヤリと笑われたこともありました」

    「身の丈に合っていないということなのかもしれませんが、自分のお金で買ったのに。ちなみに言ってくるのは全員男性で、女性は特に気にしないか、『いいね!』『がんばって買ったんだね』みたいに、素直に褒めてくれる人が多かったです」(Aさん)

    「飲み会で、メジャーというよりも知る人ぞ知るみたいなブランドのロゴが入ったスウェットワンピを着ていたら、初対面の男性がどうもそのブランドを知っていたようで、『そのブランド高くない? スウェットでも○万円するでしょ』と言ってきました。だったら何なんだよと思いましたが、その男性は続けて『ということは年収○万円ぐらいあるでしょ? いいとこ住んでるんだろうね~』など、やたら人の生活を邪推してくるんです」(Bさん)
    返信

    +375

    -8

  • 2. 匿名 2024/05/18(土) 00:42:50  [通報]

    レディディオールはP活女ってイメージがついたよね
    返信

    +375

    -22

  • 3. 匿名 2024/05/18(土) 00:43:04  [通報]

    男の人も割と若いうちに車とか時計にお金かける人いるのにねぇ
    返信

    +412

    -2

  • 4. 匿名 2024/05/18(土) 00:43:48  [通報]

    男がいちいち女の持ち物に意見すんな
    返信

    +500

    -11

  • 5. 匿名 2024/05/18(土) 00:44:00  [通報]

    >>3
    だって男の場合仕事したり借金したりしてる

    返信

    +2

    -48

  • 6. 匿名 2024/05/18(土) 00:44:06  [通報]

    女より男からの嫉妬の方が面倒だと気づいた
    とくに金銭面
    返信

    +548

    -4

  • 7. 匿名 2024/05/18(土) 00:44:12  [通報]

    身の丈に合っていない

    はいそうです
    返信

    +105

    -29

  • 8. 匿名 2024/05/18(土) 00:44:29  [通報]

    >>4
    女も散々してるじゃん
    男の私服ボロクソ言いまくってるじゃん
    返信

    +40

    -47

  • 9. 匿名 2024/05/18(土) 00:44:56  [通報]

    >>6
    そりゃ売春婦は全く納税してないからね
    返信

    +7

    -72

  • 10. 匿名 2024/05/18(土) 00:45:12  [通報]

    女はそういうの詳しいからね賢いから探り入れない
    返信

    +184

    -3

  • 11. 匿名 2024/05/18(土) 00:45:34  [通報]

    実績十分だし
    返信

    +2

    -2

  • 12. 匿名 2024/05/18(土) 00:45:34  [通報]

    >>2
    というか普通買えないもん
    今の値段と平均給与では
    返信

    +39

    -34

  • 13. 匿名 2024/05/18(土) 00:46:16  [通報]

    >>4
    女性アイドルが少し有名ブランド持っただけですぐ荒れるファンいるみたいだね
    返信

    +195

    -1

  • 14. 匿名 2024/05/18(土) 00:46:17  [通報]

    パパ活女が悪い。
    返信

    +99

    -3

  • 15. 匿名 2024/05/18(土) 00:46:19  [通報]

    >>9
    売春婦じゃないよ私…
    返信

    +85

    -1

  • 16. 匿名 2024/05/18(土) 00:46:30  [通報]

    高年収でもないのにそんなのブランド品持ってたら、驚きはする
    返信

    +39

    -23

  • 17. 匿名 2024/05/18(土) 00:46:55  [通報]

    「女が金持ってるのは気に入らない」という層がいるんだよね。男には。
    返信

    +323

    -6

  • 18. 匿名 2024/05/18(土) 00:46:58  [通報]

    私は女性の同僚に「それ、本物?」って言われた
    びっくりしたけど、私がよっぽど不釣り合いで、モテなさそうだったんだろな
    返信

    +175

    -3

  • 19. 匿名 2024/05/18(土) 00:47:25  [通報]

    見栄で高い買物するような女を見分けられるから良いよね
    返信

    +11

    -16

  • 20. 匿名 2024/05/18(土) 00:47:33  [通報]

    女性同士の方がウザい

    新社会人です。奮発してPRADAの財布を買ったら、先輩から「新卒がブランド物の財布を使うのはマナー違反」と…財布を変えるべき?
    新社会人です。奮発してPRADAの財布を買ったら、先輩から「新卒がブランド物の財布を使うのはマナー違反」と…財布を変えるべき?girlschannel.net

    新社会人です。奮発してPRADAの財布を買ったら、先輩から「新卒がブランド物の財布を使うのはマナー違反」と…財布を変えるべき? ■TPOに合わせて選ぶことが大切 新卒でブランド物を持つこと自体がマナー違反というわけではありません。しかし、TPOに応じたアイテム...

    返信

    +24

    -14

  • 21. 匿名 2024/05/18(土) 00:47:57  [通報]

    >>18
    嫉妬ですよ
    嫌な感じね
    返信

    +110

    -10

  • 22. 匿名 2024/05/18(土) 00:48:36  [通報]

    なんかブランド品がやたら目立って似合わないのよね。外国人みたいに普段着にさらっと持ってるとオシャレなのに、ダサいエレガント系のファッションばかり
    返信

    +26

    -17

  • 23. 匿名 2024/05/18(土) 00:49:52  [通報]

    >>2
    え、先月に就職祝いで両親からもらった。親戚のおば様も綺麗に持ってたし、そう思われるの嫌だなぁ。そういうイメージしかないってことは、周りに安っぽい女性しかいないの?
    返信

    +21

    -48

  • 24. 匿名 2024/05/18(土) 00:52:15  [通報]

    >>23
    Twitterやってれば、Dior=そういう女たちのイメージが強くなるわよ
    返信

    +59

    -14

  • 25. 匿名 2024/05/18(土) 00:52:25  [通報]

    義実家の義母と義弟夫婦
    人の持ち物や服を常にチェックしてて、「ガル子さん、いつも違うカバンを持ってる、服装が地味ね」って言われた
    黒の斜め掛けカバンの3つを年中使い回してて、アウトレットで1万円以下で買った物なんだけど、ド派手な格好をしているわけでもないし、面倒くさい
    褒めるのでなければ、わざわざ口に出す必要ないのに
    返信

    +99

    -3

  • 26. 匿名 2024/05/18(土) 00:53:26  [通報]

    >>13
    峯岸がそれを知ってて、オールナイトフジコの子たちに「おじさんたちはハイブラ嫌うから安い物身につけたほうがいいよ」ってアドバイスしてたわ
    返信

    +131

    -2

  • 27. 匿名 2024/05/18(土) 00:53:47  [通報]

    >>13
    モー娘の岡村
    乃木坂の川﨑
    返信

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2024/05/18(土) 00:54:15  [通報]

    他人の持ち物を値踏みする男みっともない。
    返信

    +60

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/18(土) 00:54:15  [通報]

    昔化粧品買いに行ったら、確かに全身高い服ではあったけど、店員にそれ誰に買ってもらったの?パパ?って聞かれたよ。初めて来た店でびっくりだよ。
    本当に親に買ってもらったからそうですって言ったら本当のパパ?って聞いてきた。今ならクレーム本社に入れるところだ。
    男の人は家賃いくら?は100%近く聞いてくるな。うざい
    返信

    +171

    -2

  • 30. 匿名 2024/05/18(土) 00:54:31  [通報]

    やっかみ酷いね
    本来は質の高い素材を最高峰のデザイナーがデザインした優れた物なのに
    周りに合わせて質を落として暮らすのは真っ平ごめん
    買って使える人はどんどん使えばいい
    馬鹿の相手しなくてよろしい
    返信

    +115

    -8

  • 31. 匿名 2024/05/18(土) 00:54:46  [通報]

    私、クレジットカードがゴールドなんだけど、
    『年会費かかるよね?』と言われる。
    確かに11000円取られるけど、好きで持ってるんだし、気にしないよ。
    返信

    +89

    -6

  • 32. 匿名 2024/05/18(土) 00:56:15  [通報]

    >>18
    高い靴買って履いてきた指原に「それ偽物?」と嫌味言った某先輩で草
    返信

    +45

    -1

  • 33. 匿名 2024/05/18(土) 00:56:44  [通報]

    人の懐具合を推測したがるヤツ多すぎ!
    返信

    +32

    -1

  • 34. 匿名 2024/05/18(土) 00:56:51  [通報]

    時代なんだね
    アラフォーだけど
    大学時代や20代の頃は
    親がいい時代だったから
    リアルお父さんに買ってもらうなんてのは
    周り含めよくあった
    だから普通にパパ(親)に買ってもらったんだー
    なんて話しはしたり聞いたりした
    返信

    +125

    -1

  • 35. 匿名 2024/05/18(土) 00:57:22  [通報]

    >>22
    日本とか日本人ってなんでアメリカとかヨーロッパみたいにおしゃれになれないの😭
    スタイル悪いし景色とか街並みも廃れてるし😭
    何をやっても様にならなくて嫌だ😭
    返信

    +13

    -34

  • 36. 匿名 2024/05/18(土) 01:06:27  [通報]

    昔コーチの財布持ってただけで
    うわー金もちぃー贅沢しすぎ!
    先輩よりいいのもってる!
    って言われたけど本命のエルメスアザップシルクイン買って使ってたら
    コーチより大人しくなったね笑
    コーチ売ったの?笑笑
    って嫌味三昧だったよ。
    いやはや、ブランドの知ったかぶりにあきれたね。
    元々革製品が好きでエルメスの手帳からハマっていって少しずつ買ってたんだよね。
    エトープと好きな色のスカーフ生地だから思い切って買ったんだけど、その人には地味色のでかい財布にしか見えなかったみたい
    返信

    +78

    -7

  • 37. 匿名 2024/05/18(土) 01:07:49  [通報]

    >>26
    オジサンじゃなく、アイドルを好きになっちゃうオジサンね
    返信

    +74

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/18(土) 01:08:21  [通報]

    >>3
    男は男同士で煽って買わせる
    そして露骨に自慢したり僻んだり嫌味言ったりする
    ずっと中学生みたいな生物
    返信

    +114

    -3

  • 39. 匿名 2024/05/18(土) 01:08:53  [通報]

    あれこれ聞くやつはオレオレ詐欺してんの?って聞いてやれば
    返信

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2024/05/18(土) 01:08:54  [通報]

    バブルババアじゃあるまいし今どきこれでもかと言わんばかりのブランドロゴドーン!なコーデしないし
    返信

    +0

    -9

  • 41. 匿名 2024/05/18(土) 01:09:33  [通報]

    >>34
    同じ世代だけどあったな〜

    ヨコだけど仕事帰りでスーツ姿の父と待ち合わせして大学帰りにデパートで買い物してたら、ヒソヒソ聞こえてきて今で言うパパ活に間違われたことある笑
    実の父だっつーの
    返信

    +107

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/18(土) 01:13:06  [通報]

    >>6
    漢字変えよう
    男疾 男石
    返信

    +50

    -4

  • 43. 匿名 2024/05/18(土) 01:13:41  [通報]

    >>27
    ほまたんブランド好きなの?まぁいいと思うけどね。
    この現代にハロ入ってくれてるだけ有難い
    返信

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/18(土) 01:15:49  [通報]

    >>42 フェミニストさんが喜びそう(笑)
    返信

    +5

    -6

  • 45. 匿名 2024/05/18(土) 01:16:12  [通報]

    >>3
    女はゲッこの男浪費家だ、結婚はしたくないわーってなる
    結局同じだよ
    返信

    +65

    -2

  • 46. 匿名 2024/05/18(土) 01:17:34  [通報]

    身近でパパ活してる友達いないからそんな会話になったこともない。
    本当に一部での話だよ。
    返信

    +12

    -3

  • 47. 匿名 2024/05/18(土) 01:20:40  [通報]

    >>6
    部長からほんのちょっと褒められただけで、その後で同年代の男から当たりがきつくなった。
    返信

    +155

    -1

  • 48. 匿名 2024/05/18(土) 01:21:37  [通報]

    >>2
    パパ活は女性の欲望の先鋭化みたいな感じだよね
    返信

    +36

    -9

  • 49. 匿名 2024/05/18(土) 01:26:58  [通報]

    >>35
    それはね
    ブランド品が海外製の洋物だから
    和の国、日本の景色に
    フランス製のルイ・ヴィトンが似合う?
    日本には濱野みたいな日本製が似合うのよ
    フランスならルイ・ヴィトンが似合い
    寿司屋には濱野が似合う
    そんな感じ
    返信

    +34

    -8

  • 50. 匿名 2024/05/18(土) 01:27:07  [通報]

    >>23
    お嬢気取りで生きてきたのに持ち物の価値が暴落しちゃって可哀想🥺
    パパ活女たちにメッセージ送ったら?
    あんたたちのせいでお嬢気取りアイテムが色褪せちゃったんだけど買い取ってよ!って🥺
    返信

    +28

    -24

  • 51. 匿名 2024/05/18(土) 01:36:47  [通報]

    >>16
    超ドケチ節約生活でブランド買うのに全振りしてる知り合いいるわ
    時給千円ちょいのパート勤め
    返信

    +14

    -16

  • 52. 匿名 2024/05/18(土) 01:38:58  [通報]

    >>48
    売春ね
    返信

    +11

    -1

  • 53. 匿名 2024/05/18(土) 01:40:13  [通報]

    私CHANELのバッグ自分の誕生日に頑張って買ったけどパパだと思われちゃうんだろうかw
    返信

    +19

    -2

  • 54. 匿名 2024/05/18(土) 01:40:36  [通報]

    >>2
    誰が持っているかだと思うけどなぁ。
    何を持っていてもpに買ってもらったようには見えない人もいるし。
    仮にpに買ってもらっていたとしても、赤の他人のことなんだから気に留めてない人がほとんどだと思う。
    返信

    +91

    -4

  • 55. 匿名 2024/05/18(土) 01:40:40  [通報]

    >>13
    そういえば
    「推しの女声優のワンピースが3万!高い!」
    みたいなこと書いて炎上してたチー牛系声ヲタ男いたな
    返信

    +84

    -1

  • 56. 匿名 2024/05/18(土) 01:42:18  [通報]

    >>6
    わかりみ
    収入や貯蓄が男さんより高いってだけでキーキー言う人多い
    パパ活とか夜職とか疑ってくるのもだいたい男さん
    返信

    +155

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/18(土) 01:49:46  [通報]

    とある物を、可愛いけど持っていたらp活みたいに見えるのが嫌だと言っている知人がいるけど、正直あなたが持ってても絶対そうは見えないから気にせず持ちなよ…と思う。
    返信

    +20

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/18(土) 01:55:43  [通報]

    >>16
    絶対に低収入なら

    実家暮らし
    親からのプレゼント
    彼氏からのプレゼント
    副業してる
    ローンで買う
    パパ活

    のどれかじゃない?
    返信

    +19

    -4

  • 59. 匿名 2024/05/18(土) 01:55:51  [通報]

    >>51
    仕事頑張れていいな
    返信

    +37

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/18(土) 01:56:41  [通報]

    私が26歳で年収370-400万なんだけど、
    昔からハイブランドが好きで年に1回ご褒美で30-100万くらいの物を買ってるのね。
    ハイブランド買うけど、普段1人の時は大体豚バラもやしだし、待機電力とかの節約する暮らし。
    人がどこにお金使おうか自由だよね。
    返信

    +102

    -8

  • 61. 匿名 2024/05/18(土) 01:57:22  [通報]

    >>58
    質屋やメルカリの中古品の可能性も
    返信

    +20

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/18(土) 01:58:17  [通報]

    >>53
    そうだね
    今時ブラバなんていらない
    返信

    +5

    -21

  • 63. 匿名 2024/05/18(土) 02:00:34  [通報]

    >>1
    外国人が増えすぎて都心でもいつ襲われて奪われるかわからない時代だよ
    返信

    +10

    -2

  • 64. 匿名 2024/05/18(土) 02:03:33  [通報]

    >>1
    素朴な疑問
    みんななんでブランド品欲しいの?
    お水やパパ活女子も
    見栄?
    自分はお金持ちに見られたい?
    ブランド品持つ人の心理に
    コンプレックスを隠す為があるらしい
    ブランドを持っただけで
    高嶺の女になった気でいるの?
    返信

    +6

    -29

  • 65. 匿名 2024/05/18(土) 02:04:44  [通報]

    >>26
    ゆきりんが若い頃ネットで言われてたのは見た。今はキャリアも上がって言われないだろうけど…YouTubeでも持ち物動画あげてたし。
    返信

    +41

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/18(土) 02:07:22  [通報]

    >>63
    海外はブラバ持ってる人
    →売春婦なんだよね?
    今は貧民国も円安で日本へ旅行に
    来てるから、都会は持ち歩けない
    持てるのは車社会の人のみ
    返信

    +2

    -17

  • 67. 匿名 2024/05/18(土) 02:08:10  [通報]

    >>58
    レンタルもあるよ。
    あと、モノによるけどボーナス何回か貯めて買ってる人もいると思うよ。
    返信

    +25

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/18(土) 02:12:19  [通報]

    >>13
    でもそれもわかる気がする
    例えば、若い男性が、すごく良い時計つけてたら、「ん?」ってなる上司、いそうじゃない?

    自分で稼いだ金なんだから、好きにさせろ!って気持ちもわかるけど、でもやっぱり、年齢や立場に見合った服装ってあるものだとも思う

    私がアイドルだったら、先輩アイドルよりもいいものは身に付けないと思うし
    例えば、白石麻衣が使ってるバッグが10万円だとしたら、20万円のバッグを持つ勇気は私にはないみたいな?笑
    返信

    +22

    -21

  • 69. 匿名 2024/05/18(土) 02:29:01  [通報]

    ブランドが欲しい時はコツコツ貯金して
    買ってたよ
    周りの友達もそんな感じ
    地味めだしパパ活できる顔でもないから
    聞かれたこともない
    それはそれでプレゼントしてもらえない
    から可哀想とか思われるのかな
    返信

    +31

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/18(土) 02:29:05  [通報]

    バブル期にブランド品持ってる女は男に貢がせてるイメージがつけられてそのままなんだろうね
    実際はその当時でも女性は自分で買ってただろうに
    返信

    +29

    -1

  • 71. 匿名 2024/05/18(土) 02:36:06  [通報]

    >>23
    港区に住んでるというだけの普通の会社員だけど、昼間からそのへんで明らかに釣り合わないおじさんと歩いてる女はレディディオールかマトラッセ持ってる印象よ。
    私らが自分で買って使ってるのはLOEWEとかPRADAとかMARNIとかVALEXTRAとかBALENCIAGAとかそのへん。
    返信

    +55

    -19

  • 72. 匿名 2024/05/18(土) 02:49:02  [通報]

    >>19
    見栄で、って言う人苦手。見栄張るために私立に子ども入れたりブランド持ったり車選ぶ訳では無いのに。
    環境整えてあげたいとか、好きな服を着て気持ちを上げるためだとか、仕事を頑張る動機付けにもなるのに。
    返信

    +54

    -1

  • 73. 匿名 2024/05/18(土) 02:50:02  [通報]

    >>6
    わかるわ
    女が自分より稼いだり、実力で評価されてるのがどうしても気に食わない人がまだまだ多いんだよね
    返信

    +132

    -1

  • 74. 匿名 2024/05/18(土) 02:51:03  [通報]

    >>10
    本人の前では言わない代わりに、陰でボロクソ言ってるんだよね
    返信

    +23

    -8

  • 75. 匿名 2024/05/18(土) 02:52:14  [通報]

    >>32
    誰?
    返信

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/18(土) 02:53:22  [通報]

    >>2
    レディディオールはパパ活バッグ、MCMはトー横ランドセル、ノースフェイスのリュックは高校生のランドセルとか言われてなかったっけ?
    返信

    +107

    -3

  • 77. 匿名 2024/05/18(土) 02:55:30  [通報]

    >>25
    3つ持ってるならいいじゃん。私なんていつも一つのを使い回してるけどそんなん言われたことないわ
    もう冠婚葬祭以外会わなくていいんじゃない?
    嫌味言われるんでって言い訳もできるよね
    返信

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/18(土) 02:56:15  [通報]

    >>1
    なんか貧乏臭い男だな

    返信

    +34

    -1

  • 79. 匿名 2024/05/18(土) 02:56:25  [通報]

    >>1
    そんな下品な男らが周りにいないからわからん
    返信

    +30

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/18(土) 02:56:58  [通報]

    >>33
    日本が貧困な国になってる証拠だよね
    返信

    +16

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/18(土) 02:58:00  [通報]

    >>6
    ちょっと有名どころで仕事をしていたんだけど
    転職先の面接で、しつこく前職の年収を聞かれ、言わなきゃならない空気で
    かなり低めに嘘までついて言ったんだけど
    クソ上司自身の前職年収を上回っていたらしく嫉妬され、あること無いこと言いふらされ
    入社当日からすでに周りに嫌われていて、とんだ目にあった事がある
    クソ上司は、自身の前職年収が自慢で、皆にずっと武勇伝を語っていたらしい
    マジでノミの様な小さいおっさんだって
    今でもお前を口兄ってるからな


    返信

    +100

    -7

  • 82. 匿名 2024/05/18(土) 02:59:33  [通報]

    >>72
    「見栄で」って言う本人こそもの選びの基準が見栄なんだろうね
    その上で安物しか買えない経済状態だから他人の持ち物に嫉妬する
    一生そうやって生きていくんだよ
    なんか気の毒だね
    返信

    +39

    -2

  • 83. 匿名 2024/05/18(土) 03:00:04  [通報]

    3年前に金ゴールドを親が買い足して500万
    増やして株でもかなり増やしたから
    ブランドバッグぐらい軽く買って貰える。
    そういう人
    多いと思う
    50代以上は軽く1000万以上資金増やしてる
    返信

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/18(土) 03:02:37  [通報]

    >>26
    なんでおじさんは女子のハイブラ嫌いなの?
    なんかおじさんに迷惑かけたの?
    返信

    +67

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/18(土) 03:02:39  [通報]

    >>31
    今時ゴールドなんて無料もあるしステイタスにもならないよ
    ブラックかプラチナカードですら高いって知らない人沢山いる

    返信

    +70

    -2

  • 86. 匿名 2024/05/18(土) 03:03:30  [通報]

    >>6
    稼げない男に価値なしって思ってるコンプレックスなんじゃない?

    私の偏見だけど
    〈稼げない男の場合〉
    家事能力低い
    女からはきしょ扱い
    男は男でおじさんは嫌いで避けられる
    マチアプしても金目当てとしかマッチしない

    〈稼げる女の場合〉
    たいてい家事もできる
    同性からは基本的に無害認定
    モラハラセクハラにもめげずにニコニコできる鋼メンタル
    アラフォーすら街歩いてたら普通にナンパに遭う
    マチアプしてたら話が通じる同世代の話相手はそれなりに見つかる
    返信

    +13

    -6

  • 87. 匿名 2024/05/18(土) 03:04:31  [通報]

    >>8
    私服っていうかそれ以前にまず不潔すぎるのをなんとかしてほしい、という意見はよく見るけど
    それは目に入らない感じ?
    返信

    +27

    -5

  • 88. 匿名 2024/05/18(土) 03:05:00  [通報]

    >>1
    Bさんがどなたか存じ上げないけれど笑
    そこまで言われるなら、仕事の時の髪型やメイク、所作、態度、声のトーンとかを気にした方がいいかも
    結局、人って「持ち物」だけで判断するわけじゃなくて全体の印象でものを言うので、言ってくる人が悪いと決めつけずに自分を見直した方がいい

    もしくは、センスが水かパパ活女っぽさに表れてるっていう可能性もあるから、チョイスするものも考え直した方がいい

    男でもそうじゃない?単にいいもの身につけてるだけじゃチャラ男と思わないじゃん
    返信

    +47

    -2

  • 89. 匿名 2024/05/18(土) 03:06:12  [通報]

    >>56
    私は若い頃、ブランド品全く持たずに婚活した。
    皆がエルメス時計にヴィトンバッグにって頃に
    SEIKO時計にミキモトネックレスに
    バッグは和光にした。
    これが婚活大成功。
    男性からの扱いまでお姫様扱いだった。
    家にはヴィトンもセリーヌもグッチも
    自分でボーナスで買ったり親から海外土産で
    貰ったりしたけど、それは女友だちや
    家族と一緒の時だけにしてた。

    返信

    +11

    -21

  • 90. 匿名 2024/05/18(土) 03:07:06  [通報]

    >>85
    わかる
    あとカードの種類増えすぎてパッと見じゃわからないくらい
    わかりやすいプラチナやブラック自体も減った
    返信

    +30

    -1

  • 91. 匿名 2024/05/18(土) 03:13:35  [通報]

    >>90
    AMEXなんて今は値上げした年会費集めたいのかプラチナの入会キャンペーンよく見かけるよ。
    そんなに買い物しない普通の会社員だからゴールドで十分なのに、定期的に切り替えの案内送って来てる。
    返信

    +24

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/18(土) 03:21:45  [通報]

    以前3年程契約社員してた時の話。住まいは港区の分譲マンション一人暮らし。
    >よく言われたのは
    パパいるよね?
    前はなにやってたの?
    給料じゃ足りないよね?家賃

    事実は離婚で私名義になり、夫が出た。維持費や生活費に足しになるよう働いている。
    会社は事情知ってるから気楽ではあったが、バカを相手にしてた期間は不快だった。
    返信

    +26

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/18(土) 03:21:53  [通報]

    >>9
    底辺職場でバイトしてる新井みたいなこと言ってる
    返信

    +22

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/18(土) 03:29:11  [通報]

    >>58
    それP以外別に普通じゃない?
    返信

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/18(土) 03:31:39  [通報]

    >>62
    とっても楽なのに。センスに自身がないからバックとジュエリーさえちゃんとしてたら、どこでも堂々と行けるから私には必要だわ。
    返信

    +22

    -1

  • 96. 匿名 2024/05/18(土) 03:32:20  [通報]

    >>87
    横だけど、
    それ以前に」って、
    持ち物に意見すんなってコメに対するコメだからそういうコメになってるだけでは?
    返信

    +7

    -3

  • 97. 匿名 2024/05/18(土) 03:33:30  [通報]

    >>95
    後ろとジュエリーさえちゃんとしてたらってどういう意味?
    返信

    +1

    -14

  • 98. 匿名 2024/05/18(土) 03:39:11  [通報]

    >>82
    そうそう、嫉妬以外の何物でもない。普通に働いてたらブランドバッグくらい、買おうと思えば買えるでしょ。買う買うわない、節約するしないは本人の選択なのに、嫉妬するのが謎だわ。
    返信

    +42

    -1

  • 99. 匿名 2024/05/18(土) 03:39:19  [通報]

    >>86
    稼げるアラフォーの女を街でナンパする男ってどんな男??
    返信

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/18(土) 03:39:57  [通報]

    >>75
    誰とは名言してない
    だけど、最近ガルでドラマの画像貼られてるあの方では?と言われてる
    返信

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/18(土) 03:40:38  [通報]

    >>98
    その分結婚資金や結婚後の生活費は男に出させればいいわけだしね?
    返信

    +0

    -13

  • 102. 匿名 2024/05/18(土) 03:42:06  [通報]

    >>89
    そんなちょろい男と結婚したくない
    返信

    +17

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/18(土) 03:42:55  [通報]

    >>98
    親の借金返済とかで可処分所得が少ない人もいるから
    そういう人も気の毒だよね
    でも持ってる人を妬むのは意味不明だし不毛
    返信

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/18(土) 03:45:42  [通報]

    先日カフェで大きい声で喋ってたアラサーくらいの女性2人が
    Aちゃんがあんな家に住めるはずがない
    あんな家は光熱費が高いはず!
    そこそこ良い服を着てるのも納得いかない!
    そんな収入あるわけがない!
    パパ活してるんじゃないの!?
    って、ずーっと噂話してた

    Aちゃんは正社員で割と有名な企業に勤めてるらしいんだけどね
    堅実にお金を管理してるだけでは…って思った
    返信

    +37

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/18(土) 03:45:43  [通報]

    >>97
    誤字にそこまで言う?
    返信

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/18(土) 03:47:25  [通報]

    >>101
    発想がそっち?普通は旅行控えるとかじゃないの?
    返信

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/18(土) 03:47:39  [通報]

    >>102
    結局持ち物でしか人を判断できない男性なんだろうね
    そんなんで靡いてくる男性嫌だから経済的に可能な範囲で好きなものを持つよ
    そもそも男性に見せるために物を選ぶわけではないんだし
    返信

    +23

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/18(土) 03:47:44  [通報]

    >>60
    泣けるw
    返信

    +20

    -3

  • 109. 匿名 2024/05/18(土) 03:50:13  [通報]

    >>106
    そもそもそんな男性ありきの世界観で唐突なコメントしてくるのが空気読めなさすぎてきもいと思った
    返信

    +12

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/18(土) 03:52:44  [通報]

    >>3
    女の人がハイブランド身につけてる男を馬鹿にしてる印象だけどね。
    返信

    +1

    -5

  • 111. 匿名 2024/05/18(土) 03:54:54  [通報]

    >>1
    仮にパパだったとしてそれがなんなんだろう?
    お前が口を挟むことではない、以上、で終わる話
    結局ただのセクハラ発言だよね
    返信

    +37

    -1

  • 112. 匿名 2024/05/18(土) 03:55:35  [通報]

    >>107

    持ち物だけじゃ無く総合的に判断したんでしょ
    将来一緒に暮らすなら特に
    生活費は全部旦那持ちで、嫁の稼ぎは全部嫁の好きな事に使われたらたまったもんじゃ無いでしょ

    返信

    +4

    -10

  • 113. 匿名 2024/05/18(土) 03:57:04  [通報]

    なんかここガルオいるよね
    返信

    +13

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/18(土) 03:57:14  [通報]

    >>109
    実際そうでしょw
    稼ぎが普通でハイブラ好きな女性なんて
    返信

    +0

    -11

  • 115. 匿名 2024/05/18(土) 03:59:10  [通報]

    >>113
    一個ブロッたらいっぱい消えましたw
    返信

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/18(土) 04:02:35  [通報]

    >>114
    稼ぎが普通だからボーナスでハイブラ買えるし、稼ぎ普通だから別に男性に頼らなくても生きて行けるんじゃないの?
    返信

    +22

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/18(土) 04:03:42  [通報]

    >>87
    横っていうかトピズレだけどほんとうに清潔感ない人多いよね
    べつにおしゃれとかセンスとか期待してないけど
    臭いとか毛がボーボーとか歯が黄色いとか
    そういう常識の範疇のことは是正しろと
    返信

    +14

    -5

  • 118. 匿名 2024/05/18(土) 04:06:42  [通報]

    >>34 父親や祖父が海外出張で、バッグやネックレスやスカーフをお土産に買って来てくれた。
    良い時代だったな。
    返信

    +48

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/18(土) 04:08:48  [通報]

    逆に、パパ?とか夜?とか聞いてくる人はそういうお金の作り方しか知らない人ってことで同情すればいいと思うよ。実際にそういう稼ぎ方がトラブルも含め世に広く知られるようになったのは事実だけど。
    返信

    +23

    -1

  • 120. 匿名 2024/05/18(土) 04:09:16  [通報]

    >>1
    そんな決めつけされてないのに盛った記事だろうね
    返信

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/18(土) 04:09:59  [通報]

    >>116
    買えなくは無いけど、収入が普通程度だと生活にバランスが取れていない感じね
    他がカツカツじゃない?
    返信

    +0

    -14

  • 122. 匿名 2024/05/18(土) 04:12:28  [通報]

    >>110
    キャバ嬢殺した男性の車とかバイクとかボロクソ言ってたよね
    返信

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/18(土) 04:17:16  [通報]

    他人の持ち物を値踏みすんのやめな〜自分が恥かくよ〜って私なら言っちゃう
    親にそう教わらなかったのかな
    返信

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/18(土) 04:30:15  [通報]

    >>121
    50万のバッグはダメだけど、年間50万円分飲む人だっているし、旅行やデートに使う人も珍しくないよね?なんでブランドだけに固執するの?
    返信

    +41

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/18(土) 04:30:25  [通報]

    >>94
    どうやって手に入れたのか聞く人は金持ちの娘か馬鹿か知りたいんじゃないかな
    お嬢様だったら結婚したいだろうし、馬鹿なら関わりたくないだろうから確認後態度を変えるんだと思う
    返信

    +2

    -10

  • 126. 匿名 2024/05/18(土) 04:30:30  [通報]

    >>1
    ハイブランドの鞄しか持ってないけど、そんなこと言われたこと一度もないよ。無理して買ってないし。
    その人の空気感に合ってないから浮いて見えるんだろうね。

    はっきり言って鞄なんて無理して買うほどの物ではないと思う。
    ブランドがどうだこうだではなく、「気に入った」という理由で買った方がいい。
    返信

    +43

    -3

  • 127. 匿名 2024/05/18(土) 04:32:18  [通報]

    >>122
    そーなの?自分は大切にしてる車やバイクを売ってまでする事か?と逆に勿体ないの意見ばっかり聞いたよ。
    返信

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/18(土) 04:35:57  [通報]

    >>125
    ブランド持ってるぐらいでそんな判断する方が異常。普通のお嬢さんがハイブラ持ってるのはレアケースでも何でもない。どんな世界観で生きてたらそんな発想になるんだ?
    返信

    +24

    -1

  • 129. 匿名 2024/05/18(土) 04:39:35  [通報]

    >>81
    そんなに高収入なのに給料交渉しないなんて変わった方
    返信

    +33

    -1

  • 130. 匿名 2024/05/18(土) 04:41:46  [通報]

    >>13
    そういう心理を逆手に取ったのが頂き女子りりちゃんだよね
    返信

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/18(土) 04:45:41  [通報]

    >>127
    そうだよ
    返信

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/18(土) 04:46:00  [通報]

    >>128
    みんな持ってるのになんで聞いてくるの?
    返信

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/18(土) 04:48:10  [通報]

    女だって(争いたくないから)直接言わないだけで、色々不思議に思ってるよ
    返信

    +2

    -2

  • 134. 匿名 2024/05/18(土) 04:50:37  [通報]

    >>4
    創作だと思う。
    いつでも女性の持ち物に口を出すのは同姓
    返信

    +3

    -8

  • 135. 匿名 2024/05/18(土) 04:52:10  [通報]

    >>132
    その人が変だからに決まってるじゃん。
    返信

    +0

    -3

  • 136. 匿名 2024/05/18(土) 04:53:39  [通報]

    妬みだよね 私は貧乏男に言われたよ
    大して稼げねーくせに何でこんなの持ってんの?月いくらもらってんだよ?とかってね
    ボッロボロのアパート住んでる性格もクズが突っかかってきたよww
    返信

    +12

    -1

  • 137. 匿名 2024/05/18(土) 04:56:06  [通報]

    >>124
    旅行やデートの方が大切だから
    返信

    +0

    -12

  • 138. 匿名 2024/05/18(土) 04:56:58  [通報]

    >>136
    実際は稼いでるの?
    返信

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/18(土) 05:12:50  [通報]

    >>135
    うん、だから、変な人はなんで購入経路を知りたいの?
    返信

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2024/05/18(土) 05:18:38  [通報]

    >>47
    >>6
    私は営業職だけど、定年する社員の仕事を引き継いだら、結構大きい案件で年度末に表彰された事があった。
    「女の人って苦労知らずで稼げるね」「ずいぶん派手になったよな」みたいな事を言われるようになった。
    苦労せず稼いだ訳でもないと言ったら「感情的になるなよ、だから女はw」みたいな。
    定年する人は私を信じて任せてくれたから頑張ったのに、お祝いしてくれたのは同期の女性とパートさんだけ、みたいな。




    返信

    +126

    -2

  • 141. 匿名 2024/05/18(土) 05:25:25  [通報]

    >>136
    どうやって買ったの?
    返信

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/05/18(土) 05:29:09  [通報]

    >>140
    「仕事」「稼ぎ」で同等か上に行くと露骨に僻んでくるよね
    そのくせ専業主婦は駄目だのデートは割り勘だの言うんだけど
    返信

    +98

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/18(土) 05:35:38  [通報]

    それ本物w?って茶化すように聞いてくる人いた。
    男性で収入も高くないみたいだったけど、なんか人の卑しい部分が見えて気持ち悪かった。
    本物だよっていちいち言うのも面倒だったから無視したけど。
    返信

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2024/05/18(土) 05:35:38  [通報]

    >>1
    そんな嫌味言われたら、普通に「彼氏が買ってくれたのー!もちろん同じ年でラブラブのね!あなたは彼女にプレゼント送った事ないの?笑」って返しちゃう。
    返信

    +34

    -0

  • 145. 匿名 2024/05/18(土) 05:39:51  [通報]

    >>111
    おばさん「整形?」
    美人「違います」
    おばさん「そういうことにしておくね(ニヤニヤ)」
    と被る
    返信

    +13

    -0

  • 146. 匿名 2024/05/18(土) 05:43:09  [通報]

    >>120
    旧Twitterでブランド物のバッグ持ってる若い女はパパ活女と決めつけてた男がいて反論されてたけど絶対に意見を変えなくて気持ち悪かった
    返信

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2024/05/18(土) 05:47:51  [通報]

    >>125
    金持ちチェックはあるかもね
    金持ちとバレたら強盗された事件もあった
    そういう人がいるから地味な金持ちが存在するんだね
    返信

    +15

    -1

  • 148. 匿名 2024/05/18(土) 05:52:16  [通報]

    >>68
    若手でも良い物を持てるなら中堅以上の芸能人はそれ以上の物を持ってるんじゃない?
    返信

    +5

    -1

  • 149. 匿名 2024/05/18(土) 05:52:31  [通報]

    仮に思っても口に出さないけどな、ちんこはそうやって金さえ出せばやれるか探ったんだよ、脳みそもちんこだから。
    返信

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2024/05/18(土) 05:59:12  [通報]

    >>1

    きのう20年以上前に買ったシャネルのチェーンバッグ持って出かけたら、すれ違った男性が明らかに私のバッグを横目でじろっと見た。
    シャネル今値上がりして高いしね。そういえばブランドバッグ持ってるひと見かけなくなったな。
    返信

    +44

    -0

  • 151. 匿名 2024/05/18(土) 06:02:52  [通報]

    >>16
    貯金しないでボーナス全振りすればいける
    返信

    +10

    -3

  • 152. 匿名 2024/05/18(土) 06:03:15  [通報]

    >>35
    アメリカ人にお洒落なイメージは無いわ
    ヨーロッパと言われても…
    フランス人やイタリア人が皆ハイブランドを持ってお洒落なわけがない
    返信

    +30

    -1

  • 153. 匿名 2024/05/18(土) 06:07:50  [通報]

    >>30
    製品以外の金額が上乗せされてるから値段ほどの質はないし完全自己満
    質に対しての値段なら550円のナイロンバッグの方がコスパはいいよ
    返信

    +4

    -11

  • 154. 匿名 2024/05/18(土) 06:12:49  [通報]

    >>29

    なにそれ、カスハラの逆はなんていうんだろう。私は最近昔買ったブランドバッグ持ってデパートに行ったら、店員に「いいの持ってますね」って触ってこられた。勝手にさわるな!
    返信

    +35

    -0

  • 155. 匿名 2024/05/18(土) 06:21:18  [通報]

    >>152
    私もアメリカ人にはダサい印象しかない
    返信

    +13

    -0

  • 156. 匿名 2024/05/18(土) 06:27:31  [通報]

    >>84
    女を下に見てるだけでしょ
    返信

    +56

    -0

  • 157. 匿名 2024/05/18(土) 06:38:12  [通報]

    >>3
    高校の時身分不相応のブランド持っててやけに羽振りのいい男がいたんだけどゲイのお金持ちの愛人してた
    ジャニー問題の時そいつの顔が浮かんだ
    返信

    +9

    -1

  • 158. 匿名 2024/05/18(土) 06:45:51  [通報]

    >>3
    男もおっさんに体売って稼いだ金なのー?ママ活ってホントにあるんだぁ?報酬なんぼ?なんて言われたら気分悪いじゃんね。男も女も実家が裕福で羽振りいい可能性だってあるし副業可の仕事で週2くらいでバイトした金を貯めて買ったりローン組んでる可能性だって色々あるのにすぐに援交扱いって視野が狭くてセンス無さすぎて話したくもならないわ。
    女と関わるのが援交とか飲み屋しかない、女と関わりがないか浅い人ってことだよね。
    返信

    +41

    -1

  • 159. 匿名 2024/05/18(土) 07:01:55  [通報]

    >>1

    「そういう舐めた発言をしたら、やばい奴」にならないと、足元みられて舐められるよ。「好き勝手言っていい」と認定されてる。悔しいよね。それらのブランド品と釣り合うような自分自身が作る高貴な態度を熟読すると良い。「個人で購入した物に、あなたは関係ありますか?」ゆっくりとした口調で、相手を見据えたようにじっくりと見つめ決して笑わない。そういった「揺るがない」「強い」態度も、高級な物を物を持つ人に求められる1つの戦略だよ〜。
    返信

    +28

    -0

  • 160. 匿名 2024/05/18(土) 07:04:20  [通報]

    ギャバ嬢をアイドルやインフルエンサーみたいに持ち上げるからだわ
    返信

    +1

    -1

  • 161. 匿名 2024/05/18(土) 07:04:38  [通報]

    >>113
    最近どこにでも湧く
    あいつら虫みたいなもんなんだから叩き潰して消してやりたい
    返信

    +4

    -4

  • 162. 匿名 2024/05/18(土) 07:05:14  [通報]

    >>36
    コーチが憧れだったんだろうなぁ…w
    その人どこの財布使ってんだろ?
    返信

    +20

    -0

  • 163. 匿名 2024/05/18(土) 07:09:36  [通報]

    >>60
    そんな低年収なのにブランド物100万とか正気かw
    返信

    +17

    -21

  • 164. 匿名 2024/05/18(土) 07:10:54  [通報]

    >>158
    身体売って稼いだの?なんて言ったら逆に男を喜ばせちゃうよ
    性被害にあってる女に「本当は嬉しいんだろ?自慢?」って思うくらい認知が歪んでる男が多いから「俺って身体が売れるほどかっこいい=褒められてる」って勘違いするよ
    ただでさえ女と下ネタ話せて嬉しいのに
    返信

    +27

    -1

  • 165. 匿名 2024/05/18(土) 07:15:31  [通報]

    >>1
    女子大生〜20代社会人は疑われても仕方ないと思うわ
    普通の会社員じゃブランド買えないし学生はもちろん
    ブランド複数持ってると夜職、P活、港区女子疑われるでしょ
    返信

    +9

    -2

  • 166. 匿名 2024/05/18(土) 07:16:08  [通報]

    >>60
    その年収でそれはあかんw
    返信

    +20

    -11

  • 167. 匿名 2024/05/18(土) 07:18:55  [通報]

    >>104
    有名企業といっても大手商社、外資、金融、広告とかの高収入業界じゃ無いと良い家住める年収は稼げないよ
    その子、本当にパパ活してるかも
    返信

    +2

    -8

  • 168. 匿名 2024/05/18(土) 07:20:28  [通報]

    >>1
    他人がどう思うかは自分には決められないから仕方なくないか?口に出して言うのは失礼だけど、何人かに言われたなら大体そう思われてるんだよ、好きなもの身につけて自己肯定感上がるのと他人ウケ狙った物を身につけて好感度上げるのと、どっちを選ぶかだと思うよ、個人的には金ありそうに見えると碌なことないから持たない派だけどね
    返信

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2024/05/18(土) 07:21:15  [通報]

    >>47
    上から好かれると同年代男性から嫌み言われる。愛人だとか陰口叩くしそんなんだから仕事出来ないんだろが
    返信

    +43

    -0

  • 170. 匿名 2024/05/18(土) 07:23:33  [通報]

    >>161
    虫以下だよ
    虫に失礼
    返信

    +7

    -1

  • 171. 匿名 2024/05/18(土) 07:24:38  [通報]

    男が女性に対してそんなこと言って惨めにならないのかな?
    なんな自分より稼いでる女性への嫉妬や僻みみたいで情けない
    返信

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2024/05/18(土) 07:24:54  [通報]

    >>104
    妬み丸出しじゃんみっともないねその女ら
    返信

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2024/05/18(土) 07:28:02  [通報]

    >>6
    料理屋だけど、男性は世間話でもお金の話題がすごく多いよ
    あと、有名な誰かとつながっているとか、車種とか、ステイタスをすごく気にする
    女性にもマウントはあるけど、男性は露骨だから驚くことかおおいよ
    返信

    +71

    -0

  • 174. 匿名 2024/05/18(土) 07:28:10  [通報]

    >>76
    ノースフェイスはホモランドセルじゃなかったっけ?
    返信

    +24

    -4

  • 175. 匿名 2024/05/18(土) 07:28:46  [通報]

    今時の若い女の稼ぎで高級ブランド品なんか買えるわけないだろ!って男が見下してるよね
    返信

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2024/05/18(土) 07:29:35  [通報]

    >>60
    もし私が男だったら、そういう女とは絶対に結婚したくない。
    生活が貧しいのにブランド物買う妻なんていらない。
    だから男が何か言ってくるんだね。
    返信

    +17

    -16

  • 177. 匿名 2024/05/18(土) 07:30:55  [通報]

    >>165

    私氷河期世代のおばちゃんだけど、氷河期って女子大生やOLがエルメス(布バッグ)、ヴィトンのモノグラム、シャネル普通に持ってたよ。ちょっとお安いのはコーチやプラダ。
    最近は持ってる人ほんとに見ないね。私もエルメス、ヴィトン、シャネル持ってるけどあまり使わないなあ。持っていくとこないもんね。
    返信

    +17

    -0

  • 178. 匿名 2024/05/18(土) 07:32:38  [通報]

    >>2
    今80〜90万とかするけど、パパ活なんかでよっぽどじゃないと買ってもらえない額じゃない?
    返信

    +29

    -2

  • 179. 匿名 2024/05/18(土) 07:34:22  [通報]

    どんな商品だろうと、
    自分の稼いだお金で
    買ったのなら
    身の丈に合わない
    とは言わない。
    返信

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2024/05/18(土) 07:37:06  [通報]

    >>173

    友達がかなり年上のオッサンとパパ活まがいの不倫していたんだけど(呆れて疎遠にしちゃった)、そのオッサンがお金持ちでエリートなのって夢中になってた。確かに社長で外車や別荘持ってて高学歴で、一族全員高学歴エリートのようなんだけど、そういうのって本人が言わなきゃわからないじゃない?自分が羽振いいとか、名家の出だとかひけらかすタイプなんだろうな。そういう見栄っ張りの男にまんまと釣られてる友達に呆れちゃった。
    返信

    +36

    -0

  • 181. 匿名 2024/05/18(土) 07:38:12  [通報]

    >>178

    ディオールそんなにするのね。シャネルも値上がりすごいよね。
    返信

    +29

    -0

  • 182. 匿名 2024/05/18(土) 07:45:31  [通報]

    >>18
    それ、めっちゃ失礼な発言だよ。
    思ってても言わないよ。
    返信

    +39

    -1

  • 183. 匿名 2024/05/18(土) 07:47:43  [通報]

    >>174
    そうなんだ。
    男女関係なく持ってる人けっこう見かけるけど何でホモランドセルなんだろうね。
    返信

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2024/05/18(土) 07:49:04  [通報]

    >>55
    バカなやつ。3万なら安い方じゃん。てかいちいち調べるなよ。
    返信

    +44

    -0

  • 185. 匿名 2024/05/18(土) 07:49:15  [通報]

    >>177
    氷河期が女子大生だった頃も援交が流行ってたから恐らくその子達も…
    返信

    +2

    -3

  • 186. 匿名 2024/05/18(土) 07:49:25  [通報]

    >>1 男の人って嫉妬深いよ〜!ネチネチした発言ですら主と話したいんだろうね。
    自分は女の子に高価な物なんて買ってあげられない低年収か少ない小遣いなんだよ。

    かっこ悪い男達だね。
    返信

    +24

    -0

  • 187. 匿名 2024/05/18(土) 07:50:01  [通報]

    神田うのも松居一代もそんな事言ってるよね
    自分で買ったんですって。
    返信

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2024/05/18(土) 07:50:15  [通報]

    >>105
    言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
    返信

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2024/05/18(土) 07:51:03  [通報]

    >>178
    マジで高いのよ
    普通の会社員じゃ手が出せないからパパ活女子は実際かなり多い
    大手企業勤務の私の友達も何人かしてるし
    返信

    +27

    -4

  • 190. 匿名 2024/05/18(土) 07:51:32  [通報]

    >>18
    本物に見合うよう、自分自身を磨いたらいいよ
    返信

    +2

    -7

  • 191. 匿名 2024/05/18(土) 07:52:25  [通報]

    >>187
    あの2人は芸能人だから自分で買えるけど
    会社員の給料じゃマジで買えないよ
    返信

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2024/05/18(土) 07:53:49  [通報]

    >>175
    当然の疑問だとは思う
    ブランドもかなり値上がりしてるから
    普通の20代社会人じゃ手が出ないよ
    返信

    +1

    -5

  • 193. 匿名 2024/05/18(土) 07:54:12  [通報]

    >>189
    そうまでして持ちたいのが哀れ。
    返信

    +29

    -3

  • 194. 匿名 2024/05/18(土) 07:55:56  [通報]

    >>125
    何それ
    アホらしい二択(笑)
    返信

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2024/05/18(土) 07:56:02  [通報]

    無意識に「その気になれば落とせる女」だと思っていたのに自分じゃ買ってあげられないハイブラ持ってるから「こいつは買春するような女だ」と下げることで自尊心を満たしてるわけよ
    返信

    +18

    -1

  • 196. 匿名 2024/05/18(土) 07:56:14  [通報]

    >>23
    自分もパパに買ってもらったんじゃん
    一緒一緒
    返信

    +7

    -10

  • 197. 匿名 2024/05/18(土) 07:57:01  [通報]

    >>179
    でも、住むところや食費切り詰めて買ってたとしたら、それは身の丈に合わないと言うと思う。
    カップ麺ばっかり食べてブランドバッグとかさ。
    返信

    +7

    -1

  • 198. 匿名 2024/05/18(土) 07:57:21  [通報]

    >>185

    氷河期はパパ活じゃなくて援交っていうよね。私は大学がお金持ちの子が多いところだったから、みんな親に買ってもらったんじゃないかな?エルメスの布バッグはお手頃だからけっこうみんな持ってましたね。丈夫だから私もまだ持ってます。
    大学生なのにバッグが全部エルメスとかシャネルで、バイトもしてなくて一人暮らしのマンションも15畳ワンルームと広めの子がいましたが、実家は地方の地主で会社経営のお金持ち。自宅は武家屋敷みたいな和風住宅のお嬢様だったわ。

    返信

    +11

    -1

  • 199. 匿名 2024/05/18(土) 07:58:35  [通報]

    >>197

    なんにお金かけるかだよね。うちの隣の家賃安い古アパート、駐車場にベンツが停まってる。
    返信

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2024/05/18(土) 07:58:47  [通報]

    >>29
    そう見える自分を恥よう。
    返信

    +3

    -20

  • 201. 匿名 2024/05/18(土) 08:01:11  [通報]

    身の丈に合ってないだけじゃない?
    返信

    +0

    -6

  • 202. 匿名 2024/05/18(土) 08:02:44  [通報]

    >>60
    26歳って絶対嘘。おばさんの喋り方バレバレなのに26は面白い🤣
    返信

    +6

    -13

  • 203. 匿名 2024/05/18(土) 08:04:27  [通報]

    学歴でもあるよね。
    大した大学出てないんだろうと勝手に思われてたのか、そこそこいいところを卒業してたことが分かったら途端にうろたえて、しかも一般入試で入ったことも言うと不満気な顔してきたり。
    返信

    +9

    -0

  • 204. 匿名 2024/05/18(土) 08:09:19  [通報]

    >>156
    それね、間違いない
    返信

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2024/05/18(土) 08:10:17  [通報]

    >>17
    自力で買ってないだろうって腹立たしく思うんじゃないかな
    返信

    +15

    -0

  • 206. 匿名 2024/05/18(土) 08:12:27  [通報]

    >>155
    テイラーだってちょいダサだもんね
    返信

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2024/05/18(土) 08:14:27  [通報]

    日本人に限った話ではないが、それいくらしたの?とやたら聞いてくる人達がいるのは事実。
    安かったら良くて、高いと不快になるのか?



    返信

    +11

    -0

  • 208. 匿名 2024/05/18(土) 08:15:13  [通報]

    >>129
    ね、転職なら前職年収聞かれるのは結構普通のことでは。。
    返信

    +29

    -1

  • 209. 匿名 2024/05/18(土) 08:25:12  [通報]

    >>193
    本人の中じゃめちゃくちゃ美化してそう
    返信

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2024/05/18(土) 08:25:19  [通報]

    >>195
    お金持ちの男でも、ハイブランドに価値を見出してない男だと貧乏のくせにハイブランドを買う女が馬鹿に思えてしまうのよ。
    価値観が違うから恋愛対象にはならない。
    返信

    +0

    -5

  • 211. 匿名 2024/05/18(土) 08:27:39  [通報]

    >>62
    要らないんじゃなくて買えないんじゃ?
    返信

    +10

    -1

  • 212. 匿名 2024/05/18(土) 08:29:15  [通報]

    >>210
    価値観が合わないだけで馬鹿にするのはモラハラっぽいなぁ…
    返信

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2024/05/18(土) 08:32:21  [通報]

    >>198
    よこ
    現役慶應生ですが慶應やお茶の水女子はとんでも無いお嬢様がゴロゴロいます
    ベンツで通学したり親から月30万円仕送りされてたり
    親が所有するタワマンで1人暮らししてて親のクレカ使い放題
    地方から出てきたので東京が怖いです
    返信

    +16

    -0

  • 214. 匿名 2024/05/18(土) 08:35:56  [通報]

    >>35
    いや、平均値って意味では日本めちゃくちゃおしゃれだよ
    実際に街歩きしてみた?テレビや雑誌のスナップだけで海外を判断してない?
    返信

    +21

    -2

  • 215. 匿名 2024/05/18(土) 08:40:40  [通報]

    >>129
    子育ての邪魔にならないように、パート感覚の転職だよ?
    給料ももちろん固定。交渉もくそも無いから。
    興味本位だけで前職の年収を聞かれ、おまけに言いふらされたの(立場上で知り得た社員の個人情報をペラペラ話してる時点でアウト)
    御自分の年収が低いからって、勘違いでいちいち喧嘩売らないで?
    返信

    +3

    -14

  • 216. 匿名 2024/05/18(土) 08:44:42  [通報]

    >>213
    でも、皆が皆そうじゃないし、張り合う必要も無い。
    よくあるのが地方から出てきて、張り合おうとしてブランドバッグ持たなきゃ!でも買うにはパパ活しなきゃ!ってなるパターン。
    返信

    +10

    -0

  • 217. 匿名 2024/05/18(土) 08:47:09  [通報]

    >>1
    貧乏人のひがみでしょ
    バカパヨクは貧乏だからね
    普通の日本人はアベノミクスでみんなお金持ちになって海外でブランド物買い漁ってるよ!
    返信

    +5

    -2

  • 218. 匿名 2024/05/18(土) 08:48:07  [通報]

    >>81
    面接で前職の年収、普通に聞くよ?年収決める参考にするから。
    返信

    +26

    -0

  • 219. 匿名 2024/05/18(土) 08:50:11  [通報]

    >>1
    中学〜私立で周りもそういう男女多いけど
    そんなの言ってくる人見た事無いよ(学生時代も社会人になってからも)

    そういう男性はきっとあまり裕福じゃなくて、仕事や勉強頑張ってきた自負があるんだろうけど
    ブランド持ってる女=男に買ってもらうしかイメージできないんだろうね。
    自分で買ったと言っても、またまた〜。年収◯◯万(←大体推察も間違ってるw)もあるように見えないよ?とか心の中で思ってそう。

    返信

    +11

    -0

  • 220. 匿名 2024/05/18(土) 08:50:44  [通報]

    >>215
    横。
    周りから嫌われていたのを上司のせいにしてるけど、ご自身の性格に大いに問題ありそう。
    返信

    +18

    -1

  • 221. 匿名 2024/05/18(土) 08:51:50  [通報]

    >>183
    高校生たちに流行る前は歌舞伎町のゲイ界隈の人たち御用達だったから
    返信

    +14

    -1

  • 222. 匿名 2024/05/18(土) 09:04:17  [通報]

    >>1

    私の若い頃は女子高生とか大学生でもブランド品を持ってる人多かった。
    昔も色々いってくる男はいて仲のいい男の子に聞いてみたら
    「浪費家に見えたり良いイメージは持たないんじゃないか」
    って言ってました。自分の金で何買っても良いじゃん。あーだこーだ言ってくる男とは付き合わないし。
    返信

    +15

    -0

  • 223. 匿名 2024/05/18(土) 09:05:08  [通報]

    女でも嫌なやついるけどね。
    周辺家賃相場が6万の町で家賃11万ほどのマンションに暮らしてたとき、偶然知り合いに知られて「なんかやましいことしてるの?」「身の丈にあわないことやめなよ」って言われたことある。
    粘着ストーカーの被害が怖くて引っ越したんだと説明したら「自慢?」「実家に帰ればいいのに」ってさらに言われて呆れた。ストーカーに毎日待ち伏せされてドアに体液かけられればいいのに。
    返信

    +1

    -5

  • 224. 匿名 2024/05/18(土) 09:10:57  [通報]

    >>86
    ごめん既に偏見と話しているけど、稼げる女性は家事ができるは一概に言えないかな。私ハウスクリーニングの仕事しているけど水回りの掃除苦手な人多いよ。
    返信

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2024/05/18(土) 09:16:47  [通報]

    >>189
    おばさんになったらどうするんだろ?もう質素な生活に戻れなそうだな。
    返信

    +13

    -0

  • 226. 匿名 2024/05/18(土) 09:17:41  [通報]

    >>51
    服とか靴はしまむらのボロボロヨレヨレなのにカバンだけハイブラもバランス悪い
    返信

    +2

    -10

  • 227. 匿名 2024/05/18(土) 09:23:22  [通報]

    >>1
    ブランド品が高くなりすぎたのもあるよね。昔は普通にボーナスで買ったり彼氏に買ってもらったりしてたもんな
    返信

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2024/05/18(土) 09:23:34  [通報]

    余裕がないから
    相手の懐事情が気になるのかな
    返信

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2024/05/18(土) 09:26:25  [通報]

    >>95
    ブランドで自分を大きく見せたいの?
    ブランド品なら堂々とできるとか
    イヤミとかじゃなくて本当に意味が分からない
    返信

    +1

    -10

  • 230. 匿名 2024/05/18(土) 09:35:47  [通報]

    >>29
    男の人って家賃聞いてくるよね!
    主要駅近に住んでると分かるとギョッとして探ってくる。
    返信

    +27

    -0

  • 231. 匿名 2024/05/18(土) 09:37:39  [通報]

    >>226
    服とか靴もブランドで固めてたよ。
    返信

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2024/05/18(土) 09:38:59  [通報]

    大学から若手OLの時はハイブランドロゴ入りバッグや財布の全盛期だったからそれこそ皆持ってて
    そんなこと言う人いなかったなあ
    エビちゃんOLとかひらひらスカートにヒールでブランドに見合う洋服も着ていたと思う

    一方で最近はこれみよがしなロゴ入ってるのは夜職のイメージかも
    大体皆カジュアルなかっこしてるからハイブランド持ってたら悪目立ちする気もする
    返信

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2024/05/18(土) 09:41:53  [通報]

    >>60
    男の人ってそれくらいの年収でも、毎日自販機でジュース買って週末は焼肉みたいな暮らししてる人多いよね。
    返信

    +24

    -0

  • 234. 匿名 2024/05/18(土) 09:45:28  [通報]

    そんな男達のために好きなもの諦めるのも嫌だな
    返信

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2024/05/18(土) 09:45:34  [通報]

    一目見てどこのブランドか解る洋服で全身固めてる人とか見ると笑いそうになる。
    そういう人はブランドの話題振って欲しいのかな?それとも触れたらここのガル民達みたいにキーキ言うのだろうか?
    返信

    +0

    -12

  • 236. 匿名 2024/05/18(土) 09:46:08  [通報]

    >>104
    住宅手当が高い会社は新卒でもいい部屋住んでるよね
    返信

    +9

    -0

  • 237. 匿名 2024/05/18(土) 09:49:19  [通報]

    >>229
    横です
    仕立てのいいものを身につけてるとまわりからのサービスが違うよ
    とはいえサービス業の人がみんな縫製や素材の良さを見極められるわけじゃないから、ブランドっていうラベルが目安になるんじゃないかなー
    返信

    +11

    -1

  • 238. 匿名 2024/05/18(土) 09:49:37  [通報]

    >>173
    ストレートに年収聞いたり、聞かれてもないのに自慢したりするよね。
    返信

    +25

    -0

  • 239. 匿名 2024/05/18(土) 09:51:32  [通報]

    >>192
    ボーナスで買えるでしょ
    欲しい物買うか旅行するか貯金するか人それぞれなだけ
    返信

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2024/05/18(土) 09:54:35  [通報]

    >>201
    日本は風俗とかキャバクラとかパパ活でブランド物買う人が圧倒的に多いからね。
    ブランドバッグ買ったくらいで品性までは手に入れられないから、そういう輩と一緒くたに見られてしまう
    返信

    +1

    -5

  • 241. 匿名 2024/05/18(土) 09:55:16  [通報]

    >>31
    え…ゴールドなんか誰でも持ってるのにそんな事言う人いるの?w
    返信

    +20

    -1

  • 242. 匿名 2024/05/18(土) 09:55:27  [通報]

    そういう偏見マンは安いものを着てる女を見たら、収入低いんだな、生活カツカツかよ、気の毒な女さん、と思うんでしょ
    好きにしてた方がストレスないよ
    返信

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2024/05/18(土) 09:57:16  [通報]

    >>229
    横だけど、ババアになるとそれなりに格式の高い場所に行く機会も増えるから
    そういう場でサマになるのはやっぱり分かりやすいブランドバッグやジュエリーなのよ
    若い頃はホテルのレストランでも、ノーブランドでも若さと勢いで乗り切れたけど
    (普通の通勤とかお買い物だったら今でもノーブランドも使う)

    あと単純に長く支持されるブランドは、やはりそれだけの品質があると知ったこともある
    若い頃は「ヴィ○ン?だっさw」なんて思ってたけど
    返信

    +13

    -2

  • 244. 匿名 2024/05/18(土) 09:59:30  [通報]

    >>237
    ブランド品持ってる時と持ってない時で区別されたと思ったことなんてないけどな
    返信

    +0

    -6

  • 245. 匿名 2024/05/18(土) 09:59:32  [通報]

    >>56
    パパ活疑うなら、悔しかったらオヤジにケツほられてみれば?っておもう🤪
    返信

    +17

    -0

  • 246. 匿名 2024/05/18(土) 10:07:55  [通報]

    >>243
    確かに格式高い様ババアは時々居ますね!
    一見してブランド品だと解るデザインでは無いけど明らかに一般人とか一線を画く金持ち独特の空気を纏うマダム。長年の金持ち人生が作り上げた格式みたいな?
    これまた品のある旦那と2000万くらいする高級に乗っている。
    返信

    +1

    -3

  • 247. 匿名 2024/05/18(土) 10:18:38  [通報]

    同じ会社の人だと、値段的に信じられないとかあるのかもね。主が自宅暮らしだとして、一人暮らしや家族持ちの人からしたらそのバック買えるのが信じられないとかかな?
    返信

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2024/05/18(土) 10:25:06  [通報]

    弱者男性ほどハイブランドを身に着けてたら、とやかく言うんじゃないかと思う。
    人が好きで身に着けてるんだから、とやかく言われる筋合い無いと思うけどね。
    返信

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2024/05/18(土) 10:27:50  [通報]

    >>81
    でも採用て、ホント何がしたかったんだろうね?
    返信

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2024/05/18(土) 10:31:32  [通報]

    元々パート主婦だったから車も旦那のお陰で大きいの乗れてるとか思われてるけどその通りだわ。
    バッグは高いの今持って無いから言われないけど、
    若い時は彼氏とか親からとか出どころがわかりやすいタイプだったな。自分では買えなかった。
    今買うならボーナス払いで自分で買える。もったいないから買わないけど。
    返信

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2024/05/18(土) 10:34:31  [通報]

    年収800万のアラサー会社員で勿論自分で買ったものだけど、ブランド物のバッグ持ってると田舎の女友達からも「パパ活?笑」って嫌味言われたけどね。
    男女問わずな感じするなー
    返信

    +10

    -1

  • 252. 匿名 2024/05/18(土) 10:35:10  [通報]

    >>235
    ロゴだらけじゃなきゃ見る方のアンテナ具合にもよらない?
    年齢重ねるとハイブラのアパレルにも興味湧くし、
    あまり数無くて良いからカッコイイ物が欲しくなる。
    ファッションて娯楽の要素強いから、楽しんでる人を笑いたくないなぁ。
    返信

    +7

    -0

  • 253. 匿名 2024/05/18(土) 10:37:24  [通報]

    >>1
    女は低年収に決まってる!
    若い時は父親、結婚したら旦那、老いたら息子にぶら下がって寄りかかって生きてるはず!
    ブランド品を買うのは男のカネだ!

    というアンコンシャスバイアス

    そこら辺の無能な男より学歴も高くて職歴も凄い女なんてゴロゴロいるのに
    返信

    +9

    -0

  • 254. 匿名 2024/05/18(土) 10:38:06  [通報]

    >>6
    わかる。
    男の嫉妬の方がエグい。
    女はせいぜい陰で悪口言うくらい。
    男はガチで足を引っ張ってくる。
    返信

    +39

    -0

  • 255. 匿名 2024/05/18(土) 10:39:01  [通報]

    >>8
    相手に面と向かって言う?見たこと無いよ

    本人のいない女同士だけの場面で
    「あれは無いね」とか「前のがよかったよね」は見るけど
    返信

    +7

    -1

  • 256. 匿名 2024/05/18(土) 10:47:28  [通報]

    >>3
    そうだよ  

    男だって若い新卒が新車で高級車乗ってたらイロイロ言われるし、男女問わず収入から逸脱した高価な買い物したらなんか言われるんだよ
    返信

    +1

    -3

  • 257. 匿名 2024/05/18(土) 10:52:54  [通報]

    >>51
    それは良いんじゃない?
    自分で稼いで節約して頑張って買ってるんでしょ。
    趣味と同じだよね。
    惜し活するのに節約して推しにお金注ぎ込んでるとか、車に注ぎ込んでるとかさ。

    借金したり犯罪(に近い事)で買うよりよっぽど立派だよ。
    返信

    +22

    -0

  • 258. 匿名 2024/05/18(土) 10:54:37  [通報]

    >>257
    自己レス。
    ごめん、元レス見てなかった。見当違いなレスでした。


    でもまぁ、低収入でもそれが趣味だったり自分のモチベーションになってたら良いよね。
    返信

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2024/05/18(土) 10:55:16  [通報]

    >>235
    他人を馬鹿にする前提で話しかけようとする人と話したい人はいないと思うから今後もネット弁慶やりながらリアルではお口を閉じて過ごしなね。
    返信

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2024/05/18(土) 11:03:55  [通報]

    >>235
    自分が買えないからって人を笑うの良くないよ
    自分だって他人から見たらいい歳してあんな安物持ってるって内心笑われてるかもしれないのに
    返信

    +8

    -0

  • 261. 匿名 2024/05/18(土) 11:07:01  [通報]

    >>214
    横だけど、どうやってもオシャレに見えないって日本人のスタイルの悪さとか平たい顔の事を言ってるんじゃないかな
    返信

    +1

    -6

  • 262. 匿名 2024/05/18(土) 11:27:26  [通報]

    財布が欲しくて探してたんだけど、旦那が横から誕生日プレゼントで買ってくれるって言い出して、私はドンキで5000円くらいのを選んだら、良いもの持った方がいいとかそんな財布良くないとか因縁つけてきて、ブランド品進めてきてめっちゃウザかった。
    レジとか友達にブランド物見せてドヤる趣味とかないし、ほんと妥協とかじゃなくて安いからとかじゃなくてその5000円の財布が欲しかっただけなのに、遠慮してるとか思われたのか知らんけどウザかった。
    ブランド持ちたがる人には5000円ってだけでダサく見えるんだろうけどね。
    5000円の財布が50000円だったら快く買ってくれてたのかな。
    ちなみにドンキで5000円の財布買った
    旦那は色々ブランド物持ちたがるけど似合わねーよバカと思ってる。自分に自信が無いからブランドで安心するんかな。みじめな奴
    返信

    +2

    -7

  • 263. 匿名 2024/05/18(土) 11:29:54  [通報]

    アルバイト先の新人がハイブランドの鞄で出勤してきたのを見て同僚がそれ偽物?って聞いてて引いた
    返信

    +0

    -3

  • 264. 匿名 2024/05/18(土) 11:40:27  [通報]

    >>173
    投資でいくら勝ってるだの堂々と言うよね
    やってない人をバカにして煽るのも男
    「そんな危険なこと言わないだろ普通」って概念がない

    地位が高いのに地味で控えめなおじさんは本物の強者なんだと思う
    返信

    +26

    -1

  • 265. 匿名 2024/05/18(土) 11:49:19  [通報]

    >>125
    お嬢様でもバカでもそんな質問してくる男性は女性の側から即切りだけど
    返信

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2024/05/18(土) 11:52:13  [通報]

    >>173
    男性の美容師とか常にお金の話で疲れるから女性の担当に変えてもらった
    しかも自分が稼いでるわけでもないのにおーたにの年収がどーちゃら、お客様の買ったマンション、車がいくらでどーちゃら、だの
    返信

    +27

    -0

  • 267. 匿名 2024/05/18(土) 11:52:52  [通報]

    >>150
    怖っ
    路地裏や人通りない道は気をつけて....
    返信

    +10

    -0

  • 268. 匿名 2024/05/18(土) 11:54:25  [通報]

    >>261
    海外行ったことない?
    メディアに出てるようなルックスの西洋人って一握りだよ
    高級リゾートでチラホラみかけるくらいで街中にゴロゴロいるとかは無いから
    返信

    +12

    -2

  • 269. 匿名 2024/05/18(土) 11:55:16  [通報]

    ガルも勝手に決めつけて叩く人ばっかり。
    ストレス発散の場所なんだね
    返信

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2024/05/18(土) 11:56:50  [通報]

    >>124
    どれをとってもそれ「だけ」に固執する人は生活のバランス悪いなあって思っちゃう
    返信

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2024/05/18(土) 11:58:04  [通報]

    >>125
    「バッグ自分で買ったの?パパ活?ローン?親に買ってもらった?」って質問してドン引きさせといてお嬢様なら付き合うとか結婚するつもりなん?
    付き合ってもらえないし結婚もしてもらえるわけなくない?
    バカなのかな?
    返信

    +10

    -0

  • 272. 匿名 2024/05/18(土) 11:58:48  [通報]

    >>265
    選り好みしていられるの?
    返信

    +0

    -4

  • 273. 匿名 2024/05/18(土) 12:01:51  [通報]

    >>271

    でもさ、逆に付き合いたいと思った男性が凄い高級車とか時計をしてたりしたら、
    どうやって買ったか気にならない?
    返信

    +2

    -2

  • 274. 匿名 2024/05/18(土) 12:02:00  [通報]

    >>268
    ありますけど。そっちこそ日本しか知らなそうw
    頭のデカさとか脚の短さとか肩幅の狭さとか背の低さとか姿勢の悪さとか越えられない人種の壁の話してるのにww
    アジアに絞っても特に日本人がブサイクなのは認めざるを得ない
    返信

    +0

    -7

  • 275. 匿名 2024/05/18(土) 12:03:35  [通報]

    >>117
    わかる歯がめちゃくちゃ汚いのと肩にフケ乗ってるとか
    ほんと常識レベルのことだけでもなんとかして欲しい
    ゾッとする
    返信

    +0

    -3

  • 276. 匿名 2024/05/18(土) 12:03:36  [通報]

    >>262
    違うよ
    あなたは高いブランドを持つ価値のある女性と思ったんだよ
    いい旦那じゃん
    返信

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2024/05/18(土) 12:06:24  [通報]

    >>274
    あとめっちゃ小さい家とかね
    アパートサイズの癖にマンションと言っちゃうとことかw

    ハイブラ持ちながら満員電車に揉まれて通勤する人も笑っちゃう
    返信

    +3

    -6

  • 278. 匿名 2024/05/18(土) 12:08:27  [通報]

    >>260

    じゃあ同じ事じゃん
    コメ主は笑いそうになるけど我慢してるみたいだし
    返信

    +0

    -4

  • 279. 匿名 2024/05/18(土) 12:08:29  [通報]

    >>271
    そうなのバカなの
    本人から「2度と目の前に現れんな〇ね」まで言われても「好き避けでしょ♡」って付き纏われた知り合いがいるから
    あいつら自分が非常識なクズだという自覚がないのでかなり楽天的にどこまでも勘違いを繰り広げてる
    返信

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2024/05/18(土) 12:08:59  [通報]

    >>276
    そんなんじゃないですね。身の程を知らないのに程度が低いからこそブランドの力に頼ろうとしてるんですよ。
    見る目が無い男なんですよ。
    返信

    +0

    -3

  • 281. 匿名 2024/05/18(土) 12:10:10  [通報]

    >>95
    センスないとブランドに頼って
    誤魔化すのもなんだかね
    返信

    +2

    -8

  • 282. 匿名 2024/05/18(土) 12:11:37  [通報]

    >>251
    だよね
    男女関係なく、言う人は言うよね

    あと、口に出さないだけで女性同士の嫉妬の方がエグい
    返信

    +3

    -1

  • 283. 匿名 2024/05/18(土) 12:13:44  [通報]

    >>280
    あなたを選んだわけでしょ?
    めちゃ見る目がある男だと思うよ?
    返信

    +0

    -2

  • 284. 匿名 2024/05/18(土) 12:15:53  [通報]

    土曜の午前から喧嘩してる人がちらほら
    日本はこれからどんどん貧しい国になるから
    ブランドバッグ持ってる時点で
    一般人は娼婦と見なされそう
    返信

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2024/05/18(土) 12:19:48  [通報]

    >>273
    ヨコ
    その場合は
    これ買ったの?すごーいって褒めない?
    ローンて言われたら見栄っ張りだと思うし
    親って言われたら甘ったれかなと思うけど
    返信

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2024/05/18(土) 12:21:57  [通報]

    >>285
    まず他人の持ち物の入手経路確認しないから、普通の人は
    そういうことは聞いちゃいけませんって親から言われて育つから
    普通の家庭は
    返信

    +9

    -0

  • 287. 匿名 2024/05/18(土) 12:26:57  [通報]

    >>270
    余暇や趣味に50万は別に突出した金額ではないじゃん。
    返信

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2024/05/18(土) 12:32:34  [通報]

    >>285
    絶対誉めない。触れもしない。
    ずいぶん見栄っ張りなんですね…としか思わないから
    格好いい!すごーい!なんてチョロくて安い女の台詞なんか言って気持ち良くさせてやる訳ない。
    返信

    +1

    -6

  • 289. 匿名 2024/05/18(土) 12:40:38  [通報]

    当時の彼氏一人暮らしの家に呼んだ時クソほど嫌味
    言われて浮気まで疑われた事あった
    頭悪い男は女が金あるのはパパ活って決めつけすぎ
    自分で稼いでる人間もいればいくらでも金やるから
    家からでてってくれって言われる私みたいな人間もいる
    返信

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2024/05/18(土) 12:45:46  [通報]

    >>189
    1人もいないよそんな子
    返信

    +17

    -1

  • 291. 匿名 2024/05/18(土) 12:50:16  [通報]

    >>192
    ボーナスに60万出る会社なら、すぐに買えると思うけど。年収400万くらいの普通の会社員のボーナス額だが?
    返信

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2024/05/18(土) 12:52:24  [通報]

    >>1みたいな質問する男キモいよねっていうトピなのに
    「付き合ってくれると思って質問してみました♡」は草
    >>1くらいちゃんと読めばいいのに
    返信

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2024/05/18(土) 12:55:52  [通報]

    >>279
    目があっただけで付き合ってもらえる、もしくはすでに付き合ってるって勘違いするのが男だから
    「〇ね」だろうがなんだろうが会話してもらえた時点で婚姻関係との錯覚と引き起こしかねない
    勘違いとか錯覚とかのレベルを超えちゃってる
    返信

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2024/05/18(土) 12:57:23  [通報]

    \「おかしい客はキ○ガイだから、苦痛を与えられてるから、普通なら切るだろうなってところでも私は切らない。傷つけられた分、迷惑料として命懸けて絞り取る。平気で人を○すような人なんだろうなって思うし」

    気概が違うのよ
    返信

    +0

    -1

  • 295. 匿名 2024/05/18(土) 13:07:58  [通報]

    ルブタンが流行った時代にそれ履いてたら美容師に言われたなぁ。トゲトゲしたやつだからキャバだと思ったっぽい。美容師は雇われだと低賃金だから買えんよね。
    返信

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2024/05/18(土) 13:08:58  [通報]

    >>26
    その辺のアイドル追っかけてるお金のないおじさんね。
    お金持ちは何とも思わないと思うの。
    返信

    +22

    -0

  • 297. 匿名 2024/05/18(土) 13:12:10  [通報]

    >>241
    飛行機乗る人ならゴールドカードの方がお得なのにね。
    返信

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2024/05/18(土) 13:14:21  [通報]

    夜職女やパパ活女がこぞって身につけてるから、もはやハイブランドは手にするの恥ずかしい
    収入以上に良いところに住んでいい暮らししてる子はパパ活かなと思われても仕方ない
    返信

    +0

    -4

  • 299. 匿名 2024/05/18(土) 13:19:10  [通報]

    >>280
    そんな人と結婚してる貴女が、見る目も自信もないんじゃない?
    返信

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2024/05/18(土) 13:21:46  [通報]

    >>288
    お金持ってたら見栄じゃなく普通に買うものだと思うが?
    返信

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2024/05/18(土) 13:24:31  [通報]

    >>281
    そのレスで、意味が通じてないのが分かりました。
    返信

    +7

    -0

  • 302. 匿名 2024/05/18(土) 13:31:18  [通報]

    >>262
    ブランド財布が欲しい女性だったら嬉しいだろうけど、欲しい財布のことを貶されて他のにしろと言われたら腹立つのはわかる。

    私も財布はもっと軽くて安いの使ってるけど、使いたいのを使ってるから。
    返信

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2024/05/18(土) 13:33:41  [通報]

    >>95
    私は安物身につけててもどこでも堂々と行ってるけど。
    買えなくて安いのを身につけてるんじゃなくて、安くても好きなものを選んでいるから。
    返信

    +2

    -7

  • 304. 匿名 2024/05/18(土) 13:37:57  [通報]

    >>252
    ファッション好きな人じゃないとわからないと思うよね
    パンツなんて特にインプリーツ、アウトプリーツで国を判断してタックの深さやシルエット、素材、縫製の仕方でこのブランドっぽいまではいっても当てられる人なんて早々いないと思う
    ハイブランド馬鹿にしてる人ほど、着たことないんだろうなって
    返信

    +8

    -1

  • 305. 匿名 2024/05/18(土) 13:38:13  [通報]

    >>1
    田舎なんだろうね
    信じられない話
    返信

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2024/05/18(土) 13:40:06  [通報]

    >>262
    よく自分の夫にそんなこと言えるね
    しかもプレゼントしてくれる話なのに

    どうして結婚したんだろう お互い嫌だろうに
    返信

    +6

    -1

  • 307. 匿名 2024/05/18(土) 13:41:46  [通報]

    >>280
    なんで結婚してるの?
    返信

    +5

    -0

  • 308. 匿名 2024/05/18(土) 13:44:30  [通報]

    >>26
    おじさんというか私も全身ブランドギラギラしてる成金みたいなのは嫌いだよ~EXILE系列みたいな。
    お品があれば別ですが。
    返信

    +24

    -0

  • 309. 匿名 2024/05/18(土) 13:45:04  [通報]

    これはセクハラにならんのかね??
    まあ、男の嫉妬の方が厄介ではあるよね。
    プライドだけ高くて、器小さい男性いるからなぁ。
    返信

    +9

    -0

  • 310. 匿名 2024/05/18(土) 13:51:47  [通報]

    >>235
    他人の服見て笑いそうになるの?
    そっちの方が普通の人から見て「?」だけど
    あなたはめちゃくちゃおしゃれで素敵なつもりのファッションを全身プチプラで実現しててそれが自慢なんでしょうけど
    そういうあなたをこっそり笑ってる人もいるかもしれないですね
    返信

    +6

    -0

  • 311. 匿名 2024/05/18(土) 13:57:52  [通報]

    >>258
    よこだけど
    モチベーションになろうがなかろうが自分の好きなものを持つのにあなたの許可も共感も要らないんだけどね
    返信

    +7

    -1

  • 312. 匿名 2024/05/18(土) 13:58:37  [通報]

    >>310
    なんか、こうにちがいない!!って気持ち悪い低脳そうな妄想してますけど、
    もちろんブランド物の服は持ってますよ。
    その上で言ってます。
    返信

    +0

    -4

  • 313. 匿名 2024/05/18(土) 13:59:45  [通報]

    >>251
    女子の場合意地悪で言ってるってわかるからなあ
    >>1みたいなのは下手したら口説いてるつもりで言ってるから気持ち悪いし不快度高い
    返信

    +4

    -1

  • 314. 匿名 2024/05/18(土) 14:02:41  [通報]

    >>312
    言い訳してるけどとりあえず他人の服見て笑いそうになるのはやめた方がよくない?
    頭悪く見えるから
    あなたがプチプラを愛するのも自由だし
    誰かがブランド物を選ぶのも自由だし
    みんな好きなもの身につけたら良いと思う
    返信

    +8

    -0

  • 315. 匿名 2024/05/18(土) 14:05:32  [通報]

    >>312
    あ、ファッションリーダーの方でしたか!
    ブランドものお持ちなんですね!これは失礼!
    すごいですね〜!

    って言えば満足?

    なんかさ、そのブランドもの持ってますアピールわざわざ繰り出すのがくそダサい
    >>235であなたがバカにしてる人と同じ穴の狢って感じで
    返信

    +2

    -1

  • 316. 匿名 2024/05/18(土) 14:07:34  [通報]

    >>303
    着るものによって気が強くなって態度が変わる人より、そういう人の方が素敵だよね。
    接する方はいちいち服装見てで対応変えたりしないし、、いや、着るものによって態度が変わるような人だと、他人の服装見て判断して対応変えるのかもしれないな
    心が貧しい分、着飾って泊を付けたがるのかも。お金出しても人間性やセンスは買えないんからね
    返信

    +1

    -2

  • 317. 匿名 2024/05/18(土) 14:10:55  [通報]

    >>261
    例えばアメリカだとメディアに出てるような「スタイルのいいアメリカ人」は本当に一握りなので‥‥

    アメリカの「普通の人」の範囲が日本だと「やばい肥満」も含んでると感じるくらい肥満多いので、やっぱり平均的には日本人悪くないと思う

    ただ、一部のスタイルいい人はめちゃくちゃスタイル良いから日本人には骨格から無理だー!ってのはわかる
    返信

    +7

    -0

  • 318. 匿名 2024/05/18(土) 14:12:59  [通報]

    女性同士でああだこうだ言われるのは女ならみんなもう割と慣れてるし嫉妬笑で終わらせれるんだけど
    異性からどうせ男でしょ?って言われる嫌悪感が半端ないしそもそもなんて返事するのが正解なのかも分からん
    彼氏ですって言っても金目当て?笑と言われ
    父親ですって言っても本当の?笑言われ
    終わりが無さすぎるし詮索してきて気持ち悪い
    返信

    +7

    -0

  • 319. 匿名 2024/05/18(土) 14:13:00  [通報]

    こういうトピの論調だとは思わなかった
    そうそう、今って男の方がネチネチ他人の暮らしぶりを値踏みするよね
    女性の社会進出によってポジションを奪われそうな微妙な男が自信を失くして焦燥感と嫌味を隠さずにさらけ出すようになったよね
    で、妻スペックでマウント取り合うんでしょ
    卑屈で情けない男の妻になる女の気が知れない
    返信

    +8

    -0

  • 320. 匿名 2024/05/18(土) 14:14:52  [通報]

    >>315
    って言えば満足?とかまたくそきもい妄想してる
    ブランド服持ってるとファッションリーダーとか頭悪すぎて面白いですね。
    分かりやすい全身ブランド着てるの面白いに対してどんだけキレ散らかしてるのか。心当たりでもあるの?

    返信

    +0

    -2

  • 321. 匿名 2024/05/18(土) 14:15:52  [通報]

    >>81
    採用したのに悪口??
    返信

    +6

    -0

  • 322. 匿名 2024/05/18(土) 14:18:04  [通報]

    >>314
    他人の服装ダサいと思った事ないんですか?ありますよね

    正義マン乙
    返信

    +0

    -3

  • 323. 匿名 2024/05/18(土) 14:22:43  [通報]

    >>16
    同じ会社の人に言われるくらいだから普通なら買わない収入なんだろうね
    返信

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2024/05/18(土) 14:25:00  [通報]

    私子持ちなんだけど、「子どもいるのにブランド品なんか買ってどうするんですか?」って独身の部下に聞かれた時はびっくりした
    どうって……カバンは持つし靴は履くし、意味わからん
    子持ちが常に公私共にGUしまむらなわけではないやろ
    返信

    +17

    -0

  • 325. 匿名 2024/05/18(土) 14:27:35  [通報]

    >>300
    お金持ってても買わないマトモな人もゴロゴロ居る
    返信

    +0

    -9

  • 326. 匿名 2024/05/18(土) 14:29:54  [通報]

    >>48
    若い時に甘い蜜吸わせて30近くなったら即捨てるもんね
    返信

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2024/05/18(土) 14:30:38  [通報]

    >>324
    いちいち子持ちなのにおしゃれしてどうするの?モテたいの?とかガルでも見かける
    なぜオシャレしたらモテたい人になるのか意味不明
    返信

    +14

    -0

  • 328. 匿名 2024/05/18(土) 14:32:00  [通報]

    >>300
    もの選びの基準が見栄しかない人は他人も同じだと思っちゃうのかも
    返信

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2024/05/18(土) 14:32:22  [通報]

    >>84
    女は金持ちだとムカつくんだよ
    自分より下の生き物のくせに高いもの持つなってことだと思う
    返信

    +34

    -0

  • 330. 匿名 2024/05/18(土) 14:33:35  [通報]

    >>8
    確かに!しかも大昔のファッション持ち出して馬鹿にしたりとか!あと、とんがり靴とウォレットチェーンは女性によって壊滅状態にまで追い込まれたと思う。
    返信

    +4

    -1

  • 331. 匿名 2024/05/18(土) 14:34:50  [通報]

    >>17
    サイゼで喜ぶGU着てる女大好きだもんねー
    返信

    +13

    -0

  • 332. 匿名 2024/05/18(土) 14:35:25  [通報]

    >>318
    あれって男性は口説いてるつもりらしいんだけどね
    意味不明すぎて信じられないんだけどそうらしい
    そういうこと言い続ければいつか落ちると思ってるっぽい
    返信

    +1

    -1

  • 333. 匿名 2024/05/18(土) 14:35:38  [通報]

    >>18
    「え、偽物なんてあるの?買ったことあるんだ?」って返す
    返信

    +26

    -0

  • 334. 匿名 2024/05/18(土) 14:36:47  [通報]

    >>55
    ワンピで3万は安い方なのにね
    アウターが10万超えだったらまた騒ぐのかな
    返信

    +10

    -2

  • 335. 匿名 2024/05/18(土) 14:38:29  [通報]

    >>251
    女のが持ち物に詳しいしめっちゃ見てるなーと思う
    行きつけのBAさんもマルジェラのデニムですか!?可愛いーって言ってきたりね
    返信

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2024/05/18(土) 14:38:50  [通報]

    >>330
    > とんがり靴とウォレットチェーン

    あれって男性からみたら本気でおしゃれなの?
    かっこいいの?センスいいの?
    まあ、本気でいいと思うなら女性の目なんか気にしないで貫けばいいだけでは?
    女性に媚びてやめるならその程度でしょ
    名だたるファッションメゾンのデザイナーやディレクターだって何を言われても自分のスタイル貫いたから今があるんだし

    返信

    +4

    -1

  • 337. 匿名 2024/05/18(土) 14:41:05  [通報]

    >>1
    ロゴ入りのワンピ着てたらなんか言われるよ
    たとえ知る人ぞ知る、でも知ってるわけで
    その男は存在がダサいだけ
    返信

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2024/05/18(土) 14:41:30  [通報]

    >>260
    本当だよね
    自分がどんだけおしゃれなつもりか知らんけど
    おしゃれな人ほど他人のセンスをバカにはしないものじゃないかな
    返信

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2024/05/18(土) 14:41:57  [通報]

    >>49
    海外は町並みがキレイだから一般人もモデルみたいな絵になるんだろうね
    返信

    +1

    -2

  • 340. 匿名 2024/05/18(土) 14:44:26  [通報]

    >>336
    まあ330から見たら人類史上至高のファッションで女性にも当然モテると思ってやってたんでしょうね
    到底理解できないセンスではあるけど
    そのアイテムやスタイルが好きならモテなんておいといて貫けばいいのに、というのは同感
    返信

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2024/05/18(土) 14:46:00  [通報]

    >>314
    何かを見て笑いそうになることなんて滅多にないよね。
    ましてや服…?
    場所によっては訪日客がたくさんいて、多くの人がブランドロゴのついた服やら靴やらを身につけて普通に歩いているのに。
    そんな街を3分も歩いたら大笑いで過呼吸になっちゃうんじゃ…
    返信

    +5

    -0

  • 342. 匿名 2024/05/18(土) 14:46:15  [通報]

    >>1
    自分で頑張って買ったんです、失礼なこと言わないで、ですむ話。
    それですまないなら何かしら言われ続ける別の理由があると思われ。
    返信

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2024/05/18(土) 14:47:36  [通報]

    >>318
    そんな詮索女からも男からもされたことなんてないけど。
    こういう詮索される人達って、収入と明らかに見合ってなさそうな価格帯の物を持ってるから言われるんじゃない?
    イヤミとか嫉妬じゃなくて不思議なんだと思う
    返信

    +0

    -1

  • 344. 匿名 2024/05/18(土) 14:47:37  [通報]

    >>111
    俺もワンチャン・・・とか考えてんじゃね?
    返信

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2024/05/18(土) 14:48:52  [通報]

    >>49
    モノグラムって島津の家紋由来とか聞くし、合うんじゃない?
    返信

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2024/05/18(土) 14:50:54  [通報]

    >>112
    これ読んで今思い出したわ。

    ちょうど30年位前だけど(私はアラフィフ)、結婚が決まった友達が婚約者に
    「私のお給料は私が使うの~(直訳・全部私のおこずかい)」
    って言ったら、
    その婚約者は「わかってるよ~。(直訳・当然だよ。俺が全部稼いで養ってくから心配すんな。)」
    って言われたの♡と私に言ってきた。

    当時は今みたいに結婚するのに女性の年収が問題になるなんてありえなかったし。
    すごい勢いで国が変わってってるね。

    本当に同じ国とは思えなくなってきたわ。

    返信

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2024/05/18(土) 14:58:15  [通報]

    >>332
    その口説き方で落ちた女がいるのか気になる笑
    返信

    +5

    -0

  • 348. 匿名 2024/05/18(土) 15:00:23  [通報]

    >>343
    私の場合はなんだけど確かに自分の収入には見合ってないから不思議がられてもしょうがないけど
    だからって詮索されたら普通に気持ち悪いよ
    それで本当の事言っても訳分からん返答されるし…
    てかそもそも他人の事や他人の過去とか詮索しないでしょ…他人なんだから
    返信

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2024/05/18(土) 15:00:59  [通報]

    >>286
    えー、私は聞くわ
    時間を無駄にしたくないもん
    返信

    +1

    -2

  • 350. 匿名 2024/05/18(土) 15:04:58  [通報]

    >>334
    十万で買えるアウターはハイブランドではないけどね、40万はする
    そういう人はファストファッション以外全部高く感じるんだと思う
    返信

    +13

    -0

  • 351. 匿名 2024/05/18(土) 15:17:34  [通報]

    >>196
    パパ活と両親からのプレゼントは違うでしょ
    一緒にすんな
    返信

    +16

    -3

  • 352. 匿名 2024/05/18(土) 15:28:19  [通報]

    うちの職場に買ったばかりのハイブランドのバッグを持ってた子いたけど、やっぱり下衆なこと言う人いてなんか残念な思考回路だと思いましたわ。
    本人はボーナスが出てずっと欲しかったのがやっと買えたと嬉しそうにしてて微笑ましいと思ったのは私だけか?と残念な気持ちになりました。
    返信

    +27

    -0

  • 353. 匿名 2024/05/18(土) 15:32:26  [通報]

    >>145
    それ言われたことあります。
    アラフィフですが、同世代に言われました。
    『勝手にしやがれ』
    ですね。
    返信

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2024/05/18(土) 15:37:02  [通報]

    >>150
    うちもそれ息子の中学校の入学式に持って行ったらいましたわそんな視線で見る人
    田舎の公立中学校じゃ場違いだったのかもしれないけどさ
    返信

    +7

    -0

  • 355. 匿名 2024/05/18(土) 15:41:23  [通報]

    >>186
    なんか中学生くらいの男子の可愛い子と話せなくてウザ絡みや嫌なことわざと言ってくるタイプみたいだね。
    返信

    +11

    -0

  • 356. 匿名 2024/05/18(土) 15:42:16  [通報]

    >>47
    わかる
    私も調子乗ってるって言われたことあるよ
    頑張ったら褒められたに決まってんじゃん
    褒められないならお前らも頑張れよとしか笑
    返信

    +18

    -0

  • 357. 匿名 2024/05/18(土) 15:52:09  [通報]

    でも何となくパパ活で手に入れた人は雰囲気で分かる。品がなかったりするから。
    返信

    +4

    -0

  • 358. 匿名 2024/05/18(土) 15:55:02  [通報]

    >>30
    今めんどくさいね。
    おばさんらが若い時は、高卒だろうがみんなもってたから、僻み発言する人なんていなかったんだよね。
    返信

    +11

    -0

  • 359. 匿名 2024/05/18(土) 15:56:08  [通報]

    >>4
    シャネルやヴィトンロゴドーンみたいのならわかるけど、スウェットワンピまで知ってるのゾッとする。
    返信

    +13

    -0

  • 360. 匿名 2024/05/18(土) 15:58:34  [通報]

    >>6
    同じ会社の男は言わないよね、自分らだって買えるぐらいの給料もらってるから。
    同じ会社の非正規とかがいうのかもだけど、言われたくない。
    あとは同級生の男とか親戚の男に言われるんだろうか。スルーでいいよね。
    返信

    +9

    -1

  • 361. 匿名 2024/05/18(土) 15:58:44  [通報]

    >>124
    日々消費に関しての感覚はユルく、固定価格一括(まぁローンありでも)に関しては
    異常に厳しい人らが居るからね……

    ウチの夫もそうだよ
    某ブランドの服が私も彼も独身の時から好きで、現在そのブランドは外れたけどユニクロが
    コラボとして良く商品を出し、夫は年2度ほどあったその機会で、一度に10万近く購入し日々愛用。
    私は一切そう言うのは購入せず、一年に一度コート等の大物を、コラボ商品では無く
    そもそものブランドで1〜2点購入。
    がっ!……夫は「無駄遣いじゃ無い?俺なんてコラボで我慢してるのに」と言うけど
    使ってる被服費は、むしろ私の方が少ないって事を言うと
    「貯まったお金を一気に使う神経が、俺は解らない」等と、自身の安物買いを肯定してて呆れた。
    けどそれって、根底に「高い物を持つ事は贅沢すぎる」とか?
    「貯めてるお金を即使うなんて」と言う、人の懐具合を、まるで自分の懐の様に考えてるから
    出て来る、手前勝手な「思考」何だと思う……
    夫のクローゼットはギューギュー詰めで、私の場所はスカスカ快適でもさ。
    返信

    +12

    -0

  • 362. 匿名 2024/05/18(土) 16:10:32  [通報]

    私はパートのおばさんに色々言われた。

    夜勤ありの仕事で残業も多かったから、ショッピングが気晴らしでバッグはハイブランド、服はそれなりに高かった。

    それを周囲に「親が大金送っているみたい」と言いふらされた。
    夜勤やってる人が多かったから、教えてくれる人が多かった。
    返信

    +13

    -0

  • 363. 匿名 2024/05/18(土) 16:18:54  [通報]

    >>47
    ガキすぎて呆れるね…
    返信

    +10

    -0

  • 364. 匿名 2024/05/18(土) 16:26:04  [通報]

    人の持ち物の値踏みしてつべこべ言ってくる人種こわー
    生活圏外だわ
    土人かスラム街かよ
    返信

    +9

    -0

  • 365. 匿名 2024/05/18(土) 16:26:29  [通報]

    >>268
    ヨーロッパの某離島のリゾートですごいスタイルのブロンドの方を見たことある
    数年前のことだけど鮮明に覚えてる
    ほんと砂時計のスタイル
    それ以外はガッチリしすぎてたり肥満だったり、というのが多い印象
    あちらはいろんな血が混じってるからね
    返信

    +5

    -0

  • 366. 匿名 2024/05/18(土) 16:26:58  [通報]

    >>9
    チンカス貧乏男は土下座しても売春婦にも相手されないんだろ?
    返信

    +8

    -0

  • 367. 匿名 2024/05/18(土) 16:41:19  [通報]

    返信

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2024/05/18(土) 16:46:18  [通報]

    >>178
    そんな高級バッグ怖くて持ち歩けない。家に飾っておいたままになりそう。
    返信

    +8

    -1

  • 369. 匿名 2024/05/18(土) 16:55:04  [通報]

    >>186
    やだあ違いますよ〜○○さんイジワル!ウフフ
    ってやり取り期待してんのかね。気持ち悪いおぢ。
    返信

    +3

    -0

  • 370. 匿名 2024/05/18(土) 16:56:23  [通報]

    >>64
    そのブランドの商品が好きで欲しいからじゃないの?誰もが見栄のためにお金使ってる訳じゃないよ。
    そんな事がばっかり考えてる貴方の方がとらわれてるね。
    返信

    +14

    -0

  • 371. 匿名 2024/05/18(土) 16:59:11  [通報]

    >>185
    氷河期世代真っ只中やけど。友達は親に何個も買ってもらってたよ。
    返信

    +4

    -1

  • 372. 匿名 2024/05/18(土) 17:00:43  [通報]

    >>198
    そういえばあの時ハイブランド流行ってたな。周りもプラダかヴィトンのバック持ってた。
    返信

    +6

    -0

  • 373. 匿名 2024/05/18(土) 17:11:00  [通報]

    なのでロゴが入ってない鞄や服、革ベルトの時計をして高く見えないけど高いもの使ってます
    誰にもつっこまれない
    返信

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2024/05/18(土) 17:11:04  [通報]

    >>7
    似合ってたら悪目立ちしないからそんなことも言われないよね。
    返信

    +2

    -8

  • 375. 匿名 2024/05/18(土) 17:16:16  [通報]

    >>333
    横だけど、私の時計を見てそれ本物?って言ってきた輩系の男にそれ言ったら、しどろもどろになってた。
    返信

    +16

    -0

  • 376. 匿名 2024/05/18(土) 17:21:35  [通報]

    >>29
    うわぁ家賃聞いてくるのわかる!
    引越し好きで高いとこも低いとこも色んな部屋住んだけど、見た目が派手だったからか、高いとこならパパ活疑われ、安いとこなら派手に見えて素朴ないい子なんだね!って謎に好感度上がってた
    返信

    +15

    -0

  • 377. 匿名 2024/05/18(土) 17:24:43  [通報]

    ケチくさい男が
    恥知らずに口出しするようになったよね
    そいつらの親も貧乏なんだろうけど
    それなら黙っておくくらいの
    見栄も昔の男はあった
    返信

    +6

    -0

  • 378. 匿名 2024/05/18(土) 17:32:11  [通報]

    >>70
    バブル期は見返りなくても
    気軽にプレゼントも多かったんだと思う
    私は下の世代だけど
    居合わせただけで
    関わり合いない人からオープンハートを
    知り合いのついでに貰ったことある
    返信

    +7

    -0

  • 379. 匿名 2024/05/18(土) 17:33:04  [通報]

    同じ会社の人なら、ボーナスで手が届くとわかるはずなのにね。
    計算もできない馬鹿なんだろうね…
    返信

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2024/05/18(土) 17:34:09  [通報]

    なんかこのトピでびっくりなんだけど
    みんな大して親しくもない人と持ち物の金額とか家賃とかローンとかの話するの普通なんだね
    私や私の周囲の人だと皆無だからカルチャーショック
    なんとなく聞きたそうにしてる人ならいるけどスルーしてる
    そういうことはやたら話すものじゃないという意識がどうしてもある
    返信

    +12

    -0

  • 381. 匿名 2024/05/18(土) 17:34:36  [通報]

    >>332
    アタオカじゃん
    意思疎通は無理だね
    返信

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2024/05/18(土) 17:40:15  [通報]

    >>374
    似合ってなくてもいちいち求められてもないのにコメントはしなくない?
    デブだな〜とかチビだな〜とか思ったら全部口に出ちゃうタイプなの?
    自分のダサい服に「随分安っぽい服だね〜!ちょうどあなたの身の丈にピッタリ合ってる!バッグなんて園児でも持たないクオリティだわ!そのボロ靴はゴミから拾ったんだよね!臭すぎるもん。その臭さも含めて自分の身の丈にあったチョイス最高だね!」って言われたらどう?
    嬉しいかね?
    返信

    +11

    -0

  • 383. 匿名 2024/05/18(土) 17:40:18  [通報]

    >>261
    アメリカ人、痩せてるのって中華系が特に多くて、生粋のアメリカンは日本だと治療勧められるレベルの、危険な肥満体型がめちゃくちゃ多いよw
    返信

    +8

    -1

  • 384. 匿名 2024/05/18(土) 17:40:39  [通報]

    >>336
    前にトンガリ靴の男をみたけど
    テイストの違う彼女連れだった
    返信

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2024/05/18(土) 17:41:39  [通報]

    >>10
    ブランド物もつと怒るガル子多いよ
    しまむらアゲ 高い服は布だぜサゲ
    返信

    +8

    -0

  • 386. 匿名 2024/05/18(土) 17:44:16  [通報]

    >>343
    無邪気な心から出る純粋な疑問でも「パパ活?身体売ってんだよね?」って聞いちゃうのってどうやってハードル乗り越えて発言してるの?
    よっぽど仲良い友達でも無理では?
    返信

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2024/05/18(土) 17:47:52  [通報]

    >>140
    嫌味いう奴の方が感情的だよねw
    自己紹介しちゃってる。
    返信

    +17

    -0

  • 388. 匿名 2024/05/18(土) 17:55:13  [通報]

    >>75
    上からの人かな?
    返信

    +11

    -0

  • 389. 匿名 2024/05/18(土) 17:56:01  [通報]

    >>325
    世の中の高級車の大部分は税金対策なんだよ。関係ない人には理解できないだろうけどね。
    返信

    +12

    -2

  • 390. 匿名 2024/05/18(土) 17:56:38  [通報]

    >>328
    その発想が持ってない人の言い分だよ。
    返信

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2024/05/18(土) 17:59:09  [通報]

    >>316
    関係ない人は好きに言えよねw
    返信

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2024/05/18(土) 18:23:25  [通報]

    >>23
    親戚のおば
    様はなしで
    返信

    +1

    -2

  • 393. 匿名 2024/05/18(土) 18:24:12  [通報]

    >>34
    >>41
    >>118

    厳しいことを言ってしまうけど、そのお父さん達の世代の男性達が、自分達は大した事ないのに才能ある若い男性や女性の足を引っ張ってしまったから、日本企業は没落して他国に追い抜かれてしまったのよ。
    その世代の男生達の孫世代の女性が、パパ活したり風俗で働くようになるって言っちゃ申し訳ないけど何か因果応報って感じがするわ。。。
    返信

    +1

    -12

  • 394. 匿名 2024/05/18(土) 18:30:18  [通報]

    >>389

    理解できないだろうけどね(ドヤ!)
    とか上から目線で誰でも知ってる事発表してて程度が知れるわね。。。
    返信

    +1

    -6

  • 395. 匿名 2024/05/18(土) 18:32:35  [通報]

    「パパいるの?」って
    Youは売春婦?って聞かれてるのと変わらないような……
    ひどい
    返信

    +8

    -0

  • 396. 匿名 2024/05/18(土) 18:38:01  [通報]

    >>395
    誰に買って貰ったの?パパ居るの?それ偽物?
    とか聞かれる時点で相手から相当ナメられてるんだよね。例え自力で頑張って買った所で見直される訳でもなく身の丈に合わないとか言われるのがオチ
    返信

    +5

    -0

  • 397. 匿名 2024/05/18(土) 18:40:53  [通報]

    >>118
    私も親の海外土産でローレックスの時計とかバッグをもらってた
    私も海外行ったらブランド物の財布とかキーケースお土産に買ってあげてたな
    今は高すぎるのかもね
    返信

    +12

    -0

  • 398. 匿名 2024/05/18(土) 18:42:04  [通報]

    >>395
    普通ならそんな発想ないよね
    自分はパパいるのかなとか思っちゃう
    きも
    返信

    +4

    -1

  • 399. 匿名 2024/05/18(土) 18:45:20  [通報]

    >>213
    地方の議員の娘とかすごいお金持ちいたよ
    返信

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2024/05/18(土) 18:55:04  [通報]

    >>354
    子供が都内の坊ちゃん学校に通っていたけと、保護者会で学校行くと、エルメスとかお母様方がジャンジャン持っていたよ。バーキン、ケリー、ボリードあたりで、しかも、黒。ただし、親か姑から譲られた感じの少しくたっとしたバッグでした。入学式や卒業式はアクセサリーとかも凄かったなあ。

    住む世界が違うと思えば、ひたすらに眼福でしたよ。
    返信

    +11

    -0

  • 401. 匿名 2024/05/18(土) 18:57:13  [通報]

    独身だとパパ活言われがちなのかな?既婚だとそんなことないよ
    返信

    +6

    -1

  • 402. 匿名 2024/05/18(土) 18:57:19  [通報]

    >>352
    ブランドのバッグにしろジュエリーやちょっといい食事や使わず貯金する、なんでも自分が稼いだお金がひとつの形になって手元にあるって嬉しいだろうしね。ただでさえ引かれ物が多い給与明細から自分が好きなもののためにお金を貯めるとか貯金額に喜ぶって社会人にとって仕事を頑張るためのカンフル剤だと思うし。逆にそういう楽しみもなく働けない。
    返信

    +18

    -0

  • 403. 匿名 2024/05/18(土) 19:04:28  [通報]

    >>6
    わかる!!犬がいるから一人暮らしだけど広めの1LDK借りてるだけなのに、「お金な余裕があるんだね〜笑 俺なんかワンルームなのに笑」とかネチネチいってくる男性が何人もいてうんざりした。ブランド物やデパコスとかにもいちいち言ってくる。
    女性でそういうこと言ってくる人はいない。
    しかもそういうこといってくる男性って、女子にモテたかったり変にレディーファーストしたりするんだよね。
    返信

    +18

    -2

  • 404. 匿名 2024/05/18(土) 19:16:07  [通報]

    >>394
    その前まで読んでそう思うなら凄いよ。
    返信

    +4

    -1

  • 405. 匿名 2024/05/18(土) 19:23:18  [通報]

    >>47
    褒められたことないから、いつも同情されている
    でも男って暇だよね
    女がどんな仕事してようとあんたの評価とは無関係なのに
    だから男は大嫌いだよ!!
    返信

    +11

    -0

  • 406. 匿名 2024/05/18(土) 19:27:15  [通報]

    >>327
    ね。お洒落しなくてもモテるわっつの。
    返信

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2024/05/18(土) 19:29:19  [通報]

    >>395
    それに対して普通に違いますって答えればいいだけ、何がわるいの?ってコメントしてる人にもびっくり
    わざと侮辱して言ってるのに普通に答えなきゃいけないってどんだけ下に見てんだろね
    返信

    +1

    -1

  • 408. 匿名 2024/05/18(土) 19:29:52  [通報]

    >>325
    あなたのコメント見てこんなふうに思ってる人がいる事にびっくりしたわ。

    うちは高額納税者だけど、この前1200万の外車買ったら税理士に
    「200万位節税になった」
    って言われたよ。

    あまりにも経費を使ってなくて「機械か何か買った方がいいです」って言われたから
    長く乗ってた車から買い替えたんだけどね。
    あまり自分のモノサシだけで人を判断するのはどうかと思うわ。
    返信

    +12

    -0

  • 409. 匿名 2024/05/18(土) 19:31:20  [通報]

    >>43
    確かMIUMIUのバッグだったかな?値段忘れたけど若い子が好きなブランドじゃないの。1部の男ヲタは騒いでたね。

    そのうちバッグにモザイクとかスタンプされるんじゃないかな。若い女の子の声優がブランドバッグ使ってる!!ヽ(#`Д´)ノみたいになっててモザイク処理を施した画像が上がってたね
    返信

    +9

    -0

  • 410. 匿名 2024/05/18(土) 19:31:58  [通報]

    >>402
    現預金がまとまって手元にあるのも嬉しいしほしい物買っても嬉しいよね
    どっちが偉いとか別にない、人それぞれで良い
    知らん男や職場の男の価値観や意見とかこっちは1ミリも興味ない
    返信

    +12

    -0

  • 411. 匿名 2024/05/18(土) 19:33:41  [通報]

    >>93
    私怨乙
    返信

    +1

    -0

  • 412. 匿名 2024/05/18(土) 19:36:04  [通報]

    >>20
    バーバリーのコート着てたら、あの子がバーバリーなんて買えるわけないじゃんとお局たちに陰で言われてた。
    直接、それ本物じゃないでしょ?とも聞かれた。
    先輩だからって何言ってもいいわけじゃないだろ。失礼すぎる。
    返信

    +16

    -0

  • 413. 匿名 2024/05/18(土) 19:50:27  [通報]

    >>1
    ブランドものを買うのって、みんなどんな気持ちで買うの?
    おしゃれ?自慢?ただ気に入ったのがブランド物だった?
    褒めた方がいいのか、どう褒めたらいいのか、何も言わない方がいいのか迷う
    仲のいい友達だったら、良いの持ってるじゃーんって気楽に言うけど
    返信

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2024/05/18(土) 20:06:05  [通報]

    >>408
    自慢話?うちも高額納税者だけど?
    返信

    +0

    -4

  • 415. 匿名 2024/05/18(土) 20:10:32  [通報]

    世界で見ても日本人女性の金銭欲は異常と言われてるからね。
    返信

    +2

    -5

  • 416. 匿名 2024/05/18(土) 20:11:47  [通報]

    >>360
    いうよー。
    奥さんが専業の人から、めちゃくちゃ嫉妬された。
    返信

    +4

    -0

  • 417. 匿名 2024/05/18(土) 20:12:50  [通報]

    >>415
    ここ見てると見栄っ張りで陰湿で虚栄心がすごいね。
    そのせいで資産は少なそうだし。
    返信

    +2

    -6

  • 418. 匿名 2024/05/18(土) 20:14:12  [通報]

    >>8
    女はいいの!男はだめ!
    を地で行くのがガル民だからね…
    性別変えただけで意見コロコロかわる感情的な人ばかりだよ
    返信

    +2

    -4

  • 419. 匿名 2024/05/18(土) 20:14:50  [通報]

    >>415
    ガル名物の医者の嫁とかそれもろだよね
    返信

    +2

    -1

  • 420. 匿名 2024/05/18(土) 20:15:02  [通報]

    >>17
    自分より下でいてほしいと思ってる輩
    返信

    +7

    -0

  • 421. 匿名 2024/05/18(土) 20:15:36  [通報]

    >>416
    嫉妬っていうより、下に見られてるから言われるんじゃないのかね。
    普通は思っててもリアルでは言わないけど。
    返信

    +0

    -1

  • 422. 匿名 2024/05/18(土) 20:23:18  [通報]

    >>4
    男女関係ある?
    返信

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2024/05/18(土) 20:28:41  [通報]

    902.匿名 2024/05/18(土) 16:26:17

    私は国立大卒だけど看護科の人に「大学一緒ー!」って言われるのちょっと嫌w
    心が狭い?
    知り合いのママ友を見下してますwww
    返信

    +2

    -0

  • 424. 匿名 2024/05/18(土) 20:34:36  [通報]

    >>389
    税金もあるし、モデルによっては買えたら値段上がるの確定みたいな感じらしいね。ただそういうのは庶民には無理な程度に元値が高い。
    返信

    +7

    -0

  • 425. 匿名 2024/05/18(土) 20:37:49  [通報]

    >>2
    ブスでパパ活とは無縁だけど欲しいと思ってる(小声)
    返信

    +1

    -2

  • 426. 匿名 2024/05/18(土) 20:37:54  [通報]

    ハイブラのバッグでパパ活どうの叩いてる男はピーカブーとかイジィデとかは知らなそう
    返信

    +7

    -0

  • 427. 匿名 2024/05/18(土) 20:40:07  [通報]

    >>189
    パパ活してること、同期とかに喋るってこと?
    大手でそんなに頭悪い子いるんだ。
    返信

    +12

    -0

  • 428. 匿名 2024/05/18(土) 20:41:24  [通報]

    >>414
    高額納税者でサラリーマンなら仕方ないけど、自営や会社経営なら買わない方がまともじゃないよ。税金払わない為に買うツールなのに。
    返信

    +6

    -0

  • 429. 匿名 2024/05/18(土) 20:42:17  [通報]

    >>152
    移民も多いから
    歩きでハイブラ持ってると危険だしね
    返信

    +2

    -0

  • 430. 匿名 2024/05/18(土) 20:45:00  [通報]

    >>427
    普通に考えたらそうなのに、こんなにプラスがつくガルの民度の低さ
    返信

    +8

    -0

  • 431. 匿名 2024/05/18(土) 20:45:57  [通報]

    そういうウザ絡みしてくる男は他人の持ち物褒めなさそう、そのクセ自分のことは褒めてほしい構ってちゃん
    持ち物褒める男性を見つけるのは難易度高いよ
    女性とは頭の中が違う
    返信

    +4

    -0

  • 432. 匿名 2024/05/18(土) 20:46:55  [通報]

    >>428
    しつこいしトピずれなんだけど
    返信

    +0

    -3

  • 433. 匿名 2024/05/18(土) 20:48:08  [通報]

    >>430
    パパ活なんてしなくても普通に買える人もたくさんいるって認めたくないの
    返信

    +11

    -0

  • 434. 匿名 2024/05/18(土) 20:49:28  [通報]

    >>425
    レディディオール素敵だよねえ
    私もほしいな
    返信

    +9

    -1

  • 435. 匿名 2024/05/18(土) 20:49:44  [通報]

    >>7
    借金してまで買ってたら「身の丈に合ってない」かもしれないけど、主の場合は普通に自分の稼いだお金で買ってるし、何がどう合ってないのかわからんわ。
    こういう人って誰が持ってたら納得するんだろ。
    返信

    +17

    -0

  • 436. 匿名 2024/05/18(土) 20:50:18  [通報]

    >>325
    金があるのに
    わざわざ安物を買うほうが変だよ
    ガルで本物の金持ちは
    使わない論が人気だけど
    リアルな知り合いの富裕層は皆
    普通にハイブラをユニクロ感覚で買ってるよ
    返信

    +16

    -0

  • 437. 匿名 2024/05/18(土) 20:56:45  [通報]

    >>385
    プチプラ好きだけど
    しまむらってデザインがダサすぎて
    買えたことない
    返信

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2024/05/18(土) 20:58:27  [通報]

    >>436
    それなんだよなぁ
    やっぱりお金かけてるんよね
    返信

    +12

    -0

  • 439. 匿名 2024/05/18(土) 21:04:02  [通報]

    >>72
    私は次はこれがほしいから頑張ろう!と思う。
    子供産まれてからは子供服に全振りしててなかなか買えてないけど、モチベーションになるよね。
    返信

    +4

    -0

  • 440. 匿名 2024/05/18(土) 21:05:19  [通報]

    >>436
    虚栄心ある人は金持ちも普通の人もブランド好きだからそら買うでしょ。
    ブランドバッグとか車なんて、なんちゃって自称金持ちでも買えるから自慢にならないのにキーキー言ってる。

    株トピとかここより金持ちが集まるトピでは見栄の張り合いやらマウントの取り合いとかしないし。金持ちケンカそずってかんじ。こことは民度が違う。熱量多めにブランドガーって人は漏れなく貧しいんだよ。
    もちろん質の良いブランド物を上品に着こなす素敵な人も居るけど、このトピには居ないな。
    返信

    +0

    -10

  • 441. 匿名 2024/05/18(土) 21:15:01  [通報]

    >>18
    私、姉妹でお姉さんブスだねって全然似てないねってびっくりさせる姉がいるんだけど、
    なぜかデブスなのにお洒落やハイブランド好きで、
    私がヴィトンの長財布買って使ってたらそれずっと偽物だとおもってた〜って言われたよ。
    モテないデブスがハイブランドの財布自信満々に使ってて
    モテててきた私が偽物の財布使ってることになるか意味わからん。姉妹で歩いてたらよくナンパされるけどみんな私の目ばっかみてきて姉なんて空気だよ!w
    結局は嫉妬だよ。顔も可愛くて高い財布買えるくらい余裕があるなんて認めたくないんだよ。
    返信

    +0

    -8

  • 442. 匿名 2024/05/18(土) 21:16:14  [通報]

    別にブランドにこだわりはないけどデザインも品質も粗悪だったり中途半端だったりするものを買う方が
    お金をドブに捨ててる気がしてしまう
    結果、それなりの質と価格の品を選ぶことになってそれがブランドものだったりっていうことはある
    次もそのブランドのものを買ったりすることもあるけど別にブランドだからじゃなく質と価格が折り合ってると使ってわかったから
    身の回りの持ち物に統一感がないと自分が落ち着かない性格だっていうのもあるけど(人に見せるとかじゃなくて自分がザワザワする)
    返信

    +8

    -0

  • 443. 匿名 2024/05/18(土) 21:18:03  [通報]

    >>272

    少なくともお嬢なら貴女よりは選べるんじゃない?
    返信

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2024/05/18(土) 21:24:12  [通報]

    >>7
    要はハイブランドのものをもってるのは高年収のひとが持つものってイメージあるよね。
    頑張って貯めてかったとかが要は身の丈にあってないって思われるよね。
    返信

    +2

    -7

  • 445. 匿名 2024/05/18(土) 21:27:44  [通報]

    >>221
    よこ

    なんでいつもあんなにパンパンなんだろうね。
    ジム用品にしてもタオルと靴くらいてウェアはかさばらないし。
    返信

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2024/05/18(土) 21:30:10  [通報]

    >>6
    客として行った美容院の初対面の男の美容師に、私が持ってたセリーヌのバッグを「それ高いんですよね?そういうの彼女が持ってたら嫌です」と唐突に言われた
    それが何だ?お前と私と何の関係もないが
    「…へえ、自分で買った物ですけど」としか返せなかった
    まじで何の脈略も無く言われて意味が分からなかった

    そいつ最近マンション買ったとかゴルフセット買ったとか店を開くつもりとか、私に何の関係も無い話をしてきた挙句のこのセリフ
    美容師ってやっぱり頭が良く無いんだな…と自分を納得させたわ
    返信

    +32

    -1

  • 447. 匿名 2024/05/18(土) 21:35:13  [通報]

    >>18
    嫉妬よ
    気にしないこと
    返信

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2024/05/18(土) 21:44:29  [通報]

    >>1

    女性の対応下手なセンスのない男性達は軽く受け流せば良い。
    要するに彼氏いるのか知りたいだけのヤツも紛れてる。

    返信

    +8

    -0

  • 449. 匿名 2024/05/18(土) 21:47:12  [通報]

    >>446
    横だけど男性美容師の社会性の低さや常識のなさには驚くね
    「弁護士は落ちこぼれがなる職業、いちおう司法試験受かってるだけ。裁判官や検事の方が優秀」
    って言って来た男性美容師がいて驚愕した
    家系的に身内に法曹職が多いのでわりと内情知ってるけど全く事実に反する内容なので
    美容師だって「サロンの雇われスタイリストは落ちこぼれがなる職業」なんて言われたら嫌じゃないのかな
    よくもまあ知らん業界のことをわかったように言えたなって感じ
    トピズレっぽくなって失礼しました
    返信

    +24

    -1

  • 450. 匿名 2024/05/18(土) 21:48:41  [通報]

    >>32
    偽物がお似合いだったんだろう
    素直な意見だね
    返信

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2024/05/18(土) 21:48:53  [通報]

    >>448
    むしろ自分から「非常識なバカでございます」って申告してくれて助かる
    速攻で即疎遠
    返信

    +8

    -0

  • 452. 匿名 2024/05/18(土) 21:51:08  [通報]

    >>84
    だってお金如何にかけないでセックス出来るかが重要なのにハイブラなんか持ってたらお金かかりそうな女認定されちゃうじゃん
    返信

    +20

    -0

  • 453. 匿名 2024/05/18(土) 21:52:57  [通報]

    >>1
    オバハンが腐ったみたいな男達だな
    返信

    +1

    -1

  • 454. 匿名 2024/05/18(土) 21:53:03  [通報]

    >>432
    自分の発言全部読んでみ?どれだけトピずれしてるかw頭おかしいなら寝てろ。
    返信

    +6

    -0

  • 455. 匿名 2024/05/18(土) 21:54:53  [通報]

    >>18
    私も大学生の時にルイヴィトンの定期入れ愛用してたら、友達に「それパチモン?」って言われてめっちゃむかついたw
    「本物だよ💢」ってかなりキツめに言い返したけど、馬鹿にされてるってわかったからその子のアドレス(当時はLINEがなかった)消したな…懐かしい…
    返信

    +15

    -0

  • 456. 匿名 2024/05/18(土) 21:57:26  [通報]

    >>444
    ハイブラはそこまで特別なアイテムじゃないと思うよ。
    返信

    +9

    -0

  • 457. 匿名 2024/05/18(土) 21:57:46  [通報]

    >>34
    同じく 女子大に入ったらみんなハイブランドのカバン持ってたけど、親のお下がりか身内からのプレゼントかってのか普通で今はだいぶ世の中が変わったな
    返信

    +12

    -0

  • 458. 匿名 2024/05/18(土) 21:59:53  [通報]

    >>7
    若い頃は背伸びしたいのよね。
    私もそうだったわ。

    そのうち落ち着いて身の丈にあった生活になるから、今のうちは好きなもの買って、行きたいところに行って、やりたいことやればいいと思う。

    中年になった今は物欲もないし、行きたいところもないし、おしゃれも面倒だし、お金はあるけどこれといって使いたいことがない。
    返信

    +12

    -2

  • 459. 匿名 2024/05/18(土) 22:00:40  [通報]

    >>1
    ハイブランドが好きな女性は収入の高い男が好きな訳で。自分はターゲットから外れているから、言いたい放題なんだな。
    返信

    +5

    -0

  • 460. 匿名 2024/05/18(土) 22:05:26  [通報]

    >>454
    何にキレてんだろ。発達に問題ありそうそして貧乏そうだしこういう人って怖いわ
    大丈夫そ?
    返信

    +0

    -4

  • 461. 匿名 2024/05/18(土) 22:07:33  [通報]

    >>24
    流石にXと言おうよ!!
    返信

    +1

    -2

  • 462. 匿名 2024/05/18(土) 22:08:31  [通報]

    >>16
    直接口には出さないけれど、職場で若くてまだ大した年収じゃないだろうに化粧品・財布・鞄をハイブランドで揃えている同僚を見かけると、どうやって手に入れたのか、貯金は?とか正直気になる。

    コスメはCHANEL、鞄はPRADAで固めるハイブランド複数持ちのアラサー時々見かける。
    返信

    +2

    -6

  • 463. 匿名 2024/05/18(土) 22:09:51  [通報]

    >>461
    どうして?
    返信

    +1

    -1

  • 464. 匿名 2024/05/18(土) 22:21:51  [通報]

    >>4
    旦那の職場に結婚の挨拶に行った時(上司に主賓スピーチお願いするために)、ロレックスつけてたらたまたま会った旦那の同僚に「いいの買ってもらってんじゃーん」って言われたの思い出した。
    自分で買いましたけどって言ったらあからさまにサーーって引いたのがわかった。
    返信

    +12

    -1

  • 465. 匿名 2024/05/18(土) 22:22:36  [通報]

    >>2
    25年前くらいだと20万台買えたのよね
    ババ臭いからと買わなかったんだよな
    返信

    +10

    -1

  • 466. 匿名 2024/05/18(土) 22:23:37  [通報]

    こいうこと聞く人って親に買ってもらうって感覚がないのかな?
    返信

    +5

    -0

  • 467. 匿名 2024/05/18(土) 22:25:16  [通報]

    >>72
    ほんとそれ
    見栄でって、いちいちなんでつけなきゃいけないんだよと
    誰に対しても欲しいから持ってるんだなでいいと思う
    返信

    +3

    -0

  • 468. 匿名 2024/05/18(土) 22:27:55  [通報]

    >>462
    PRADA複数くらいボーナスで頑張って買えると思うけど、、。
    返信

    +13

    -0

  • 469. 匿名 2024/05/18(土) 22:32:33  [通報]

    >>460
    ずれてる上にメンタル強いのね。
    返信

    +0

    -0

  • 470. 匿名 2024/05/18(土) 22:33:58  [通報]

    >>462
    自宅なら余裕で買えるでしょ。貯蓄しながらでも買えるでしょ。
    返信

    +4

    -0

  • 471. 匿名 2024/05/18(土) 23:06:32  [通報]

    パパみつけた?
    こんなこと言う男しか周りにいないのやばい
    返信

    +2

    -1

  • 472. 匿名 2024/05/18(土) 23:07:52  [通報]

    >>351
    よこ。
    パパ活のパパとリアルのパパの区別がついてない本物のバカかもよ。
    返信

    +4

    -0

  • 473. 匿名 2024/05/18(土) 23:13:09  [通報]

    >>4
    彼氏、旦那にするならブランドに疎い人が楽。
    返信

    +5

    -0

  • 474. 匿名 2024/05/18(土) 23:35:46  [通報]

    >>1
    まぁ、その若さで安い服に高いバッグ持ってたらそう見えちゃうよね
    服に着られてるみたいな感覚で、"バッグに持たれてる"って言ってる
    男バージョンだと、"車に乗られてる"かな?
    返信

    +0

    -3

  • 475. 匿名 2024/05/18(土) 23:40:49  [通報]

    >>24
    横だけど、それも結局そういう界隈の人だからそういうの目にするだけだと思う。
    私フォローしてるのは日本人でも外国人でもランウェイモデルが多いので、ディオールの情報は入ってくるけど、パパ活とか聞いたことないし目に触れることもない。ガル以外では。
    返信

    +5

    -0

  • 476. 匿名 2024/05/18(土) 23:41:13  [通報]

    >>1
    しっくり来てないから。似合ってたら口出しされない。
    返信

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2024/05/18(土) 23:43:55  [通報]

    >>465
    同じく。
    昔はババくさいと思ってたのに、自分が50手前のババになってきたら可愛いと思えた。
    今25万なら良かったのになーと思いつつ、頑張って買ったよ。3年くらいの間に20万くらい上がったと思う。
    返信

    +2

    -0

  • 478. 匿名 2024/05/18(土) 23:52:14  [通報]

    >>462
    コスメシャネルなんて、大学生の姪ですらせっせとバイトして買ってるよ
    大袈裟
    返信

    +9

    -0

  • 479. 匿名 2024/05/18(土) 23:53:23  [通報]

    >>474
    え、言うの?
    性格わる
    返信

    +6

    -0

  • 480. 匿名 2024/05/18(土) 23:57:32  [通報]

    >>288
    見栄じゃなく、趣味として車好きとか時計好きかもしれないじゃん。見栄って決めつけ意味わからん。

    こういうタイプが、女性の持ち物なんかにもすぐ見栄っ張りとか言うんだろうか。
    返信

    +5

    -0

  • 481. 匿名 2024/05/18(土) 23:59:48  [通報]

    男からも女からも
    それ、どうしたの?とか聞かれるの面倒くさい
    何で、そんなにお金持ってるのって言われたこともあるw
    返信

    +0

    -0

  • 482. 匿名 2024/05/19(日) 00:04:48  [通報]

    >>462
    同僚の持ち物をいちいちチェックしていて怖い…
    返信

    +8

    -0

  • 483. 匿名 2024/05/19(日) 00:11:35  [通報]

    ブランドバッグじゃないけどiPad 持ってただけで金持ちだねって会社で言われたんだけど…iPadって高いけど頑張れば買えるものだよね?金持ちでもなんでもないんだけど、ブランドバッグとかじゃなくてApple製品でも似たようなこと言ってくる人いるわ。
    返信

    +7

    -0

  • 484. 匿名 2024/05/19(日) 00:13:47  [通報]

    >>462
    どれも買い切りだし長持ちする類だから普通に買えると思う。
    高級外車とか、都内の高級マンションとか、プレタを毎シーズンとかではないんでしょ?
    返信

    +6

    -0

  • 485. 匿名 2024/05/19(日) 00:17:29  [通報]

    地元が地方だからこっちでは言われないのに帰ったら誰に買ってもらったの??って女友達とかにあきらか探りのような感じで聞かれることあるよ。
    地元は低収入かほとんどで噂好きで暇人が多いからね。

    返信

    +3

    -0

  • 486. 匿名 2024/05/19(日) 00:18:31  [通報]

    >>1
    こんなみみっちい男と一緒にいる
    嫁や彼女が気の毒だね
    返信

    +3

    -0

  • 487. 匿名 2024/05/19(日) 00:20:45  [通報]

    なんか見栄かどうかに必死でこだわってる人がずっといるからウケちゃうw
    見栄だったとしても別に良くないですか、、、?
    って思えてくるんだけど
    「見栄を張るのは悪なので攻撃しなくてはならない!」みたいな変な気持ちなの?
    こわいw
    他人が見栄を張ろうがヘソが痒かろうがどうでもよくないか?
    返信

    +8

    -0

  • 488. 匿名 2024/05/19(日) 00:22:38  [通報]

    >>482
    思った怖いw
    「それは知らんけどあなたに関係ないことだけは確かじゃね?」と思った
    返信

    +5

    -0

  • 489. 匿名 2024/05/19(日) 00:38:36  [通報]

    ブランド物は、母からと妹から貰ったのですが、男にもらったと決めつけられますね
    返信

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2024/05/19(日) 00:45:58  [通報]

    ハイブランドではないけどある程度値段のするブランド身につけてると道でわざと女の人にぶつかられたりする率高いから怖い。
    返信

    +0

    -2

  • 491. 匿名 2024/05/19(日) 00:48:05  [通報]

    >>7
    ブランド物のバッグを崇めてる人ってこんな感じだよね。所詮バッグなのに物に振り回されてる
    返信

    +1

    -1

  • 492. 匿名 2024/05/19(日) 00:50:23  [通報]

    >>449
    身内に弁護士が居たら?とか考えないで喋ってんのかな
    接客業なのにその程度の思慮もないとかねぇ
    「いちおう」で司法試験合格できるなら自分も受けて受かってから言えって感じ
    まぁそもそも受験資格がないと思うw
    返信

    +6

    -0

  • 493. 匿名 2024/05/19(日) 00:56:22  [通報]

    >>18
    私、姉妹でお姉さんブスだねって全然似てないねってびっくりさせる姉がいるんだけど、
    なぜかデブスなのにお洒落やハイブランド好きで、
    私がヴィトンの長財布買って使ってたらそれずっと偽物だとおもってた〜って言われたよ。
    モテないデブスがハイブランドの財布自信満々に使ってて
    モテててきた私が偽物の財布使ってることになるか意味わからん。姉妹で歩いてたらよくナンパされるけどみんな私の目ばっかみてきて姉なんて空気だよ!w
    結局は嫉妬だよ。顔も可愛くて高い財布買えるくらい余裕があるなんて認めたくないんだよ。
    返信

    +0

    -4

  • 494. 匿名 2024/05/19(日) 01:00:21  [通報]

    >>492
    法曹関係者って一族で法曹従事者だったりするからね
    親も法曹関係者とか学者とかね
    美容師の出自(聞いてないけど勝手に喋ってくる)は地方の農家出身だったりするんだけども
    別に農家をバカにしてるわけではないですけど
    返信

    +4

    -0

  • 495. 匿名 2024/05/19(日) 01:28:23  [通報]

    >>13
    女性声優も凄い言われるよね
    返信

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2024/05/19(日) 03:12:42  [通報]

    >>339
    そうそう
    アメリカやフランスは
    電柱とかないし景観いいよね
    返信

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2024/05/19(日) 03:14:32  [通報]

    >>345
    確かにモノグラム、ダミエ、アズールは
    和って感じもあるけど
    ヴィトンは洋のデザインのイメージが
    多いかな
    返信

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2024/05/19(日) 03:25:09  [通報]

    ちょっと良くてけっこうマニアックなカメラを持ってたら「それどうしたの?」と知り合いの男性に聞かれて意味がわからなかった
    どうしたも何もどうもしないし
    以前からの愛機だし
    行きつけのカメラ屋で自分で買ったものだけどどういう意味の質問だったのかいまだにわからん
    返信

    +4

    -0

  • 499. 匿名 2024/05/19(日) 07:07:41  [通報]

    >>462
    まず実家フトと思わない感覚がわからない
    返信

    +4

    -0

  • 500. 匿名 2024/05/19(日) 07:09:13  [通報]

    >>462
    その世代の親だとブランド好きが多かったな
    親のを借りてる親が買ってくれたって思わないの?
    返信

    +2

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード