ガールズちゃんねる

職場は〇〇次第って事

74コメント2024/05/27(月) 20:21

  • 1. 匿名 2024/05/17(金) 19:14:27 

    主は事務職ですが座席次第だなと思いましたよ
    返信

    +68

    -1

  • 2. 匿名 2024/05/17(金) 19:14:48  [通報]

    返信

    +128

    -0

  • 3. 匿名 2024/05/17(金) 19:15:14  [通報]

    人間関係
    返信

    +228

    -1

  • 4. 匿名 2024/05/17(金) 19:15:31  [通報]


    返信

    +8

    -1

  • 5. 匿名 2024/05/17(金) 19:15:38  [通報]

    人間関係
    返信

    +79

    -0

  • 6. 匿名 2024/05/17(金) 19:15:48  [通報]

    仕事内容が合うか
    返信

    +30

    -3

  • 7. 匿名 2024/05/17(金) 19:15:55  [通報]

    労働基準
    返信

    +14

    -0

  • 8. 匿名 2024/05/17(金) 19:16:03  [通報]

    人間関係
    次にお金
    返信

    +51

    -0

  • 9. 匿名 2024/05/17(金) 19:16:08  [通報]

    人間関係大事だよねぇ
    今の職場ストレスほぼ無いからラッキーだわ
    返信

    +85

    -0

  • 10. 匿名 2024/05/17(金) 19:16:16  [通報]

    上司
    返信

    +26

    -1

  • 11. 匿名 2024/05/17(金) 19:16:27  [通報]

    人間関係

    と言いたい所ですが、「自宅からの距離」。近いとなんだかんだと我慢出来る。

    返信

    +54

    -1

  • 12. 匿名 2024/05/17(金) 19:16:43  [通報]

    人間関係一択

    これが合わないとどんなに仕事自体が楽しくても無理
    返信

    +54

    -1

  • 13. 匿名 2024/05/17(金) 19:16:54  [通報]

    人間関係!
    返信

    +14

    -0

  • 14. 匿名 2024/05/17(金) 19:17:02  [通報]

    人間関係と給与
    返信

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2024/05/17(金) 19:17:17  [通報]

    7割人間関係
    1割給料
    1割近さ
    1割トイレ
    返信

    +38

    -0

  • 16. 匿名 2024/05/17(金) 19:17:31  [通報]

    もう何人もの人が書いているけど。人間関係。人間関係悪いと、できるはずのこともできない。
    返信

    +55

    -0

  • 17. 匿名 2024/05/17(金) 19:17:35  [通報]

    社風ってあるよね
    超体育会系だと合わない、、
    返信

    +24

    -0

  • 18. 匿名 2024/05/17(金) 19:17:38  [通報]

    人間関係

    1人作業の仕事、最高
    返信

    +21

    -0

  • 19. 匿名 2024/05/17(金) 19:17:42  [通報]

    宇多田ヒカル「全ては気分次第~♪」
    返信

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2024/05/17(金) 19:17:51  [通報]

    お局に嫌われたら終わり
    返信

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/17(金) 19:17:57  [通報]

    職場は〇〇次第って事
    返信

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2024/05/17(金) 19:17:59  [通報]

    立地次第

    目の前にケンタッキーがある会社は総じて社員がデブ
    返信

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/17(金) 19:18:11  [通報]


    今の職場がそうなんだけど自分の周りにいる人が終わってたら働き続けるのは困難
    あー早く辞めたい
    返信

    +27

    -0

  • 24. 匿名 2024/05/17(金) 19:18:48  [通報]

    人間関係で辞めた人いっぱい見てきた
    これが1番大事だよ
    返信

    +33

    -1

  • 25. 匿名 2024/05/17(金) 19:18:57  [通報]

    今の職場ペット連れてきていいんだけど、同僚の猫がキーボード踏ん付けていったり、同僚の犬が走り回ってカーチェイスみたいになってたりしてほんとに最高に楽しい
    休みなくて良いくらい職場好き
    返信

    +26

    -1

  • 26. 匿名 2024/05/17(金) 19:20:31  [通報]

    上司
    返信

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/17(金) 19:24:30  [通報]

    1人やなやついたら終わりだからきついよね。
    返信

    +33

    -0

  • 28. 匿名 2024/05/17(金) 19:25:07  [通報]

    金次第
    人間関係は適当に愛想笑いして流してる。今まで出会った中で最悪の人間って人もいたけど基本流してる
    人の幸せむかつくとか私に言われてもね
    返信

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/17(金) 19:27:08  [通報]

    >>11
    これわかる
    地方に転勤したとき職場と家が徒歩圏内と近すぎて嫌だなあと思ってたんだけど、むしろノンストレス
    家は家でちゃんとリフレッシュできる
    返信

    +9

    -2

  • 30. 匿名 2024/05/17(金) 19:27:12  [通報]

    上司!
    良い上司の元働いていた時はめっちゃイキイキ楽しく働ける!たとえ仕事が大変でも。

    逆も、ものすごく然り。上司の指示をこなしたのに逆に尻拭いさせられたり。

    しかし自分もどんどん上司寄りになり、良い上司になるにはと日々悩む。
    返信

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/17(金) 19:37:46  [通報]

    職場は上司の気分次第って事

    職場は上司と枕した後に昇給すること次第って事

    職場はメディアに注目され次第って事
    返信

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/17(金) 19:37:55  [通報]

    >>21
    おだんごさんかな
    返信

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/17(金) 19:38:43  [通報]

    中小企業の場合
    社長次第
    返信

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/17(金) 19:44:14  [通報]

    自己愛がいたらおわり
    返信

    +16

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/17(金) 19:45:46  [通報]

    パートだけど苦手だった人が全員辞めて今は快適
    多少仕事はしんどくてもがんばれる
    返信

    +7

    -1

  • 36. 匿名 2024/05/17(金) 19:46:36  [通報]

    直属の上司次第
    上の方がいい上司でも直属が嫌な人だと地獄でしかない。
    返信

    +8

    -1

  • 37. 匿名 2024/05/17(金) 19:47:28  [通報]



    通勤距離
    返信

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/17(金) 19:52:51  [通報]

    上司の人柄
    返信

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/17(金) 19:56:40  [通報]

    上司しだい
    上司が無能だとクソみたいに仕事量増える
    今がまさにそう。

    非言葉足らずな状態で仕事ぶん投げてくるから
    情報処理に時間取られて大変。
    返信

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/17(金) 19:57:05  [通報]

    >>25
    同僚の猫、犬って表現w
    最近犬猫OKで猫社員とか犬社員、みたいな呼び方で「出勤」させる会社あるから、一瞬そういう意味かと思って笑ってしまった笑
    同僚の人の犬や猫ってことねw
    私も以前ペット可シェアハウス住んでたんだけど、ペット同士のコミュニケーションや交流も面白いよね!
    返信

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2024/05/17(金) 19:57:28  [通報]

    人だね
    新しく来た上司が知識あって接客完璧なんだけど、それを周りのスタッフにも求めてくるからしんどくなった。自分が接客してるのも聞いてたりして、小さな間違いもきつく指摘してくるから働きにくい。
    返信

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/17(金) 19:57:56  [通報]

    職場も陰キャと陽キャに分けたら問題起きないのに
    学校もいじめが無くなるはず
    返信

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/17(金) 20:01:53  [通報]

    人とトイレ
    返信

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/17(金) 20:04:29  [通報]

    土日が休みかどうか
    返信

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/17(金) 20:07:21  [通報]

    >>1
    たしかに!
    周りに人いないと集中し放題
    サボり放題(笑)
    返信

    +6

    -3

  • 46. 匿名 2024/05/17(金) 20:19:05  [通報]

    >>1
    最悪の人間性の奴がいるかどうか
    返信

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/17(金) 20:24:55  [通報]

    もう何人もの人が書いているけど。人間関係。人間関係悪いと、できるはずのこともできない。
    返信

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/17(金) 20:31:00  [通報]

    >>11
    ほんとそれ。
    今日大嫌いな上司にくどくど説教くらって、勢いでだったら辞めます!って言いたい所だったけど、やっぱ近いからな〜が勝ってなんとか我慢できた。💮
    返信

    +13

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/17(金) 20:31:41  [通報]

    運。
    人間関係って書こうかと思ったけど実際入ってしばらくしないと分からないし、最初は良かったのに後から変な人が来ておかしくなるとか、逆にパワハラ上司が辞めて急に雰囲気良くなるのも有り得るし運とタイミングが大事。
    返信

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/17(金) 20:34:16  [通報]

    >>27
    3人も苦手な人がいる私はどうしたらいい?
    でも、私の経験上どこの職場行っても合わない人は必ずいて…😢
    返信

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/17(金) 20:34:57  [通報]

    >>25
    昼休みにちゅーるあげたい‼︎😆
    返信

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2024/05/17(金) 20:35:32  [通報]

    お局
    返信

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/17(金) 20:38:00  [通報]

    上司との価値観。
    返信

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/17(金) 20:38:18  [通報]

    人間関係でもめたことないからお金次第かな
    返信

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/17(金) 20:38:40  [通報]

    社会的地位
    返信

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/17(金) 20:46:45  [通報]

    >>27
    こいつさえいなければ仕事捗るのになと思ったりね
    返信

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/17(金) 20:48:09  [通報]

    >>28
    人間関係って言おうと思ったけど、たしかに高給取りだったら我慢できるかも
    こんな金額でこんな最悪な人間と関われってか…っていうのが大きい
    あと10万月給上乗せされたら全然耐えられるわ
    返信

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/17(金) 20:55:30  [通報]

    休日の数
    返信

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/17(金) 21:10:58  [通報]

    ・人間関係
    ・給与(待遇)
    ・やりがい(好きな仕事だとか)

    3つ揃ってるのがベスト
    2つあればまあ頑張れる
    1つしかなくなるといる理由がなくなる
    返信

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/17(金) 21:41:45  [通報]

    動線
    店舗勤務だけど動線が悪いと絶対に揉める。
    返信

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/17(金) 21:48:56  [通報]

    >>34
    仕事できる自己愛と仕事できない自己愛しかいないんだけど、やっぱり辞めた方がいいよね
    まともな人はすぐ辞める
    返信

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/17(金) 21:50:23  [通報]

    職場の民度
    人間関係が今後も改善の見込みが無さそうであれば辞めるべき
    返信

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/17(金) 23:00:07  [通報]

    人間関係
    職場いじめに遭っていた頃は本当に毎日辛かった
    返信

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/17(金) 23:01:21  [通報]

    上司
    上司が良い人だと雰囲気がホンワカする
    逆も然り
    返信

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/17(金) 23:18:59  [通報]

    >>3
    こんな上司がいたら地獄
    餃子の王将店長会 - YouTube
    餃子の王将店長会 - YouTubeyoutu.be

    #餃子の王将 #店長会">

    返信

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/17(金) 23:21:48  [通報]

    >>27
    自己愛性パーソナリティ障害とかいう人類共通の敵、一人でも職場にいるとその職場は崩壊する
    返信

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/17(金) 23:29:29  [通報]

    >>42
    わかる、陰キャ同士と陽キャ同士なら相性良いんだけど陰キャと陽キャを同じ場所にいれると間違いなく陽キャからのいじめが始まる
    返信

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/17(金) 23:55:02  [通報]

    ガバナンスとマネジメント。
    これがしっかり機能整備されてると、基本的に人間関係のいざこざや上司ガチャの発生率がかなり低くなる
    返信

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/18(土) 08:59:34  [通報]

    >>1
    出口に近いと来客対応が面倒
    返信

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/18(土) 09:45:39  [通報]

    みんな人間関係って言ってるけど、愚痴が言い合える人がいないと辛くない?
    ある程度プライベートな話をしたいタイプ(あそこのスイーツめちゃくちゃ美味しいよ!)とか言える人がいないと無理なんだよね…😢
    返信

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/18(土) 13:08:19  [通報]

    上司次第
    トップダウンなんだから当然なんだけど、上司が何も動かないと部下が動かない
    あまりにもその場しのぎなことしてたから、ちゃんとシステム構築してやってと言ったらパワハラ始まった
    返信

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/18(土) 13:37:07  [通報]

    >>11
    分かります!私も正社員時代は車で30分の距離をずっと通っていて、むしろ生活圏を出るから頭切り替えられるし、知人にも会わなくて良いと思ってました。
    でも車で3分のパート始めたら、快適すぎる!!
    まぁパートだからっていうのもあるけど、渋滞のために早めに家出たりする時間も勿体なかったので、今は子育てとパートを両立させるには最高の環境です。
    ありがたや〜。出来ればずっと勤めたいなー。
    返信

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/20(月) 22:33:40  [通報]

    合わない業務内容でも、忙しすぎても、暇すぎても、難しくても、簡単すぎても、少しぐらいブラックでも、とにもかくにも人間関係だよねー
    面白くて優しくて仕事の出来る女の子の隣に異動になっただけで、暇で簡単で死にたくなるような地獄から忙しくて難しくて無茶苦茶だけど天国な日々に変わった
    返信

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/27(月) 20:21:49  [通報]

    >>62
    仕事内容は楽しいけど、パートの質が良くないから辞める事にした。ずっと人の悪口ばかり言ってるのが数人。ミスばかりのくせに自分は仕事出来ると思ってるし。関わらないようにしても何かと口出ししてくるし。ダルいわ。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード