ガールズちゃんねる

【求ム】野生動物被害対策【ネタ可】

94コメント2024/05/20(月) 10:36

  • 1. 匿名 2024/05/17(金) 16:40:30 

    庭にエゾシカ軍団が来てお花を食べていきます。楽しみにしていたチューリップや植えたばかりの花たちもやられました。最近はあまり人や車を怖がらなくなり、近くの公園と空き地で草を食べています。
    大きな音で脅そうにもパニックになり家に突っ込んでくるのも避けたいですし、正直役所もお手上げ状態のようです(気持ちは分かる)。

    皆さんは野生動物対策はしていますか?野生動物被害も含めてがる民で情報交換しましょう。
    返信

    +25

    -0

  • 2. 匿名 2024/05/17(金) 16:41:08  [通報]

    駆除しないでね
    【求ム】野生動物被害対策【ネタ可】
    返信

    +4

    -27

  • 3. 匿名 2024/05/17(金) 16:41:31  [通報]

    【求ム】野生動物被害対策【ネタ可】
    返信

    +12

    -17

  • 4. 匿名 2024/05/17(金) 16:41:35  [通報]

    >>1
    北海道?
    返信

    +7

    -0

  • 5. 匿名 2024/05/17(金) 16:41:56  [通報]

    専属ハンターを雇う
    返信

    +2

    -0

  • 6. 匿名 2024/05/17(金) 16:41:58  [通報]

    >>2
    2コメで釣りコメントとか終わってる
    返信

    +14

    -0

  • 7. 匿名 2024/05/17(金) 16:42:17  [通報]

    アライグマとか怖いよね

    近所でも野良猫がやられてたわ
    【求ム】野生動物被害対策【ネタ可】
    返信

    +4

    -2

  • 8. 匿名 2024/05/17(金) 16:42:20  [通報]

    狼か熊の鳴き声をカセットテープに録音して流す。
    返信

    +4

    -1

  • 9. 匿名 2024/05/17(金) 16:42:28  [通報]

    近所でエサをもらってる野良猫がうちの庭を自分のトイレだと思ってやがるから、気休めでコーヒーの粉を撒いてる
    返信

    +20

    -1

  • 10. 匿名 2024/05/17(金) 16:42:40  [通報]

    近所に野良猫に餌やる人がいて困ってる
    玄関や道に糞されるし、盛りの時期の夜中の鳴き声がすごい
    餌やるなら自分の家に連れて帰って飼ってほしい
    返信

    +31

    -3

  • 11. 匿名 2024/05/17(金) 16:42:41  [通報]

    >>2
    そうだよ、人間が悪いんだから
    野生動物は守らなきゃ
    返信

    +9

    -5

  • 12. 匿名 2024/05/17(金) 16:42:47  [通報]

    エゾシカに効くかわからないけど
    唐辛子パウダー撒いておく
    返信

    +3

    -0

  • 13. 匿名 2024/05/17(金) 16:42:47  [通報]

    ヒトデの成分を利用した忌避剤
    返信

    +0

    -0

  • 14. 匿名 2024/05/17(金) 16:43:02  [通報]

    >>1
    作った熊を置いてみたらどう?
    返信

    +1

    -0

  • 15. 匿名 2024/05/17(金) 16:43:26  [通報]

    うちはモスキート音を発する動物避けを置いてる
    返信

    +1

    -1

  • 16. 匿名 2024/05/17(金) 16:43:43  [通報]

    >>1
    石原軍団にジビエの炊き出しをして貰えばエゾシカ公は近寄らないよ😃
    返信

    +0

    -3

  • 17. 匿名 2024/05/17(金) 16:43:56  [通報]

    爆竹鳴らす
    返信

    +2

    -1

  • 18. 匿名 2024/05/17(金) 16:43:57  [通報]

    >>1
    ちょっと画像とか見てみたい。笑
    返信

    +2

    -0

  • 19. 匿名 2024/05/17(金) 16:44:17  [通報]

    うち1Fなんだけど、夜になると野良ネコちゃんがニャーと声掛けてくれる
    返信

    +7

    -1

  • 20. 匿名 2024/05/17(金) 16:44:24  [通報]

    周りに杭を打ってネットでぐるっと囲ったらどうかな。シカはツノが引っ掛かると困るから網には近づかない
    返信

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/17(金) 16:45:17  [通報]

    >>1
    鹿は、来ないんだけど猿が来るようになってしまい困ってるよ。去年まで畑には、たまに来るくらいだったのに、先月家に入って来ちゃって警察呼んで大騒ぎしたんだよ。台所荒らされてしまった。頭が良いから鍵かけないとスライド扉開けて来るし、窓も網戸開けるしガラスも開ける。
    返信

    +12

    -0

  • 22. 匿名 2024/05/17(金) 16:45:23  [通報]

    >>5
    ハンターハンター
    返信

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/17(金) 16:45:31  [通報]

    >>1
    1ヶ月前に夜中に吉祥寺でアライグマとタヌキを見た。東京にもいるんだね
    返信

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2024/05/17(金) 16:45:56  [通報]

    鹿よけネットのDIYするYouTubeみたことある
    返信

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2024/05/17(金) 16:46:09  [通報]

    鹿対策として壁みたいなバリケード置いてるのを見たことあるけど、準備大変だよね
    返信

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2024/05/17(金) 16:46:14  [通報]

    >>1
    インスタとTikTok?でバズってた動画
    人が右肩、左肩と順番にあげたと思ったらブルブル振り回しながら走って向かっていくやつ

    バイト雇って1時間に一回くらいやってもらえば皆逃げていくよ、貼れなくてごめんな
    返信

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/17(金) 16:46:32  [通報]

    >>15
    こんなバカバカしいものあるの日本だけだわ。
    日本人はうるさいし神経質なゴミ多いからね。
    返信

    +6

    -4

  • 28. 匿名 2024/05/17(金) 16:46:39  [通報]

    足の裏を消毒すると野生の蚊がやってこない
    返信

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/17(金) 16:46:45  [通報]

    地方ですが、新幹線の駅にも近い市街地なのでそこまで大きな動物は…
    以前、増築部分の施行ミスで開いていた隙間から天井裏へ、ハクビシンが侵入して走り回っていたことならある
    害獣駆除業者に頼んだけど、捕獲器には掛からず
    外壁修正工事後は入られることも無かったです
    返信

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/17(金) 16:47:15  [通報]

    >>27
    自己紹介?
    返信

    +5

    -2

  • 31. 匿名 2024/05/17(金) 16:48:52  [通報]

    ドローンにゴーストの仮装させて飛ばす
    人間もビビって逃げてたけどホンモノ👻みたいだったよ
    返信

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/17(金) 16:50:32  [通報]

    ヤモリが気持ち悪くてたまらない。
    去年は家の中から2回も出て来た。
    台所の炊飯器の裏にいたり…
    外でも家の周りで10回くらい遭遇して、毎回心臓が止まりそうになる。
    インスタ見てたら、可愛いのがいたよ!って出て来て、開いたらヤモリの赤ちゃんが卵から孵って大量に密集してるので、卒倒しそうになった。

    夏になると憂鬱
    返信

    +7

    -2

  • 33. 匿名 2024/05/17(金) 16:52:47  [通報]

    >>22
    どんな念でエゾシカ散らすんだろうね
    返信

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/17(金) 16:53:46  [通報]

    >>10
    うちも被害あって猫好きな人からしたらマイナスだろうが、被害に合った人は糞尿被害で自腹で対策して大変なんだよね。
    返信

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/17(金) 16:53:48  [通報]

    うちタヌキおったねん
    でもなんか怪我したらしくそれから来なくなったねん
    無事でいるといいんやけど…
    返信

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/17(金) 16:54:37  [通報]

    >>1
    犬の匂いのついたもの、食器とかタオルとかを庭に置いておくのはどうかな?
    返信

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/17(金) 16:54:40  [通報]

    関西ではイタチが住宅街にとんでもなく多いですがこいつら法律で守られていて勝手に駆除できません
    日本の法律は住宅破壊のために存在してるようなもんです
    返信

    +3

    -2

  • 38. 匿名 2024/05/17(金) 16:54:41  [通報]

    >>1
    水仙や紫陽花、鈴蘭を植えるのはどうでしょう?
    毒があるから少しは動物避けにならないかな
    返信

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/17(金) 16:54:43  [通報]

    >>1
    猟師です
    私を呼んでくれたら多少は貢献できます
    返信

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2024/05/17(金) 16:55:08  [通報]

    最近スズメがやたらとうるさいんだよね。
    ベランダのフンはスズメの奴らのだと思う。
    返信

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/17(金) 16:55:48  [通報]

    >>1
    たしか狼の尿のがネットで買えるよー
    返信

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/17(金) 16:56:13  [通報]

    >>14
    主じゃないけど多分意味ない、、
    鹿って地味に頭良いから電気柵ですら学習する
    そんな私もエゾ鹿被害に悩まされてる道民です
    返信

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/17(金) 16:56:48  [通報]

    >>39
    女性の猟師かっこいい✨
    返信

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2024/05/17(金) 16:56:51  [通報]

    >>37
    コウモリも駆除はダメなんだよね。
    返信

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/17(金) 16:56:54  [通報]

    飼ってる猫がちょっと目を離したすきに脱走してしまい、
    元野良猫だから警戒心強すぎて捕まらなくて捕獲器を仕掛けてたらハクビシンが入ってました笑
    怖くて猫カフェ店長に逃してもらいましたが、、
    繁華街も遠くない住宅街にまさかいるとは思いませんでした。
    返信

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/17(金) 16:56:59  [通報]

    >>23
    ハクビシンもいるよ
    返信

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/17(金) 16:58:17  [通報]

    >>32
    ヤモリは家守とか書くくらいで害虫を食べる益なものと教わったけど違ったっけ?
    返信

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/17(金) 16:58:26  [通報]

    天井裏をイタチが走り回って犬が大騒ぎするので 天井裏に樟脳を置いたら来なくなったけど 今度は樟脳の匂いが臭くて(おばあちゃんちのタンスの匂い) 一日中サーキュレーターを回している。
    返信

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/17(金) 16:58:40  [通報]

    >>10
    うちも隣のおじちゃんが野良に餌やりするから困ってる。全く同じ。
    返信

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/17(金) 16:59:22  [通報]

    >>40
    今子育てシーズンだからね。やたらうるさいのは子供スズメで間違いない
    返信

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/17(金) 16:59:33  [通報]

    >>28
    蚊なんてみんな野良でしょ
    返信

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/17(金) 16:59:55  [通報]

    >>44
    コウモリも人間を壊す細菌やウイルスまみれなのに駆除することは法律で禁止されますね
    日本の法律ってほんと頭おかしい連中が作ってるんだって思います
    NHKのこともそうですが本当におかしい
    返信

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/17(金) 16:59:58  [通報]

    >>1
    オオカミのオシッコやウンチ。草食動物は怖くて来なくなるらしい。高いから動物園行ったら貰えないかな?ついでにトラやライオンのオシッコも
    【求ム】野生動物被害対策【ネタ可】
    返信

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/17(金) 17:02:33  [通報]

    >>47
    そうだよね。
    めっちゃ守られてる。
    ありがたいんだけど、苦手なんだー。
    返信

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/17(金) 17:05:57  [通報]

    >>2
    駆除しないでねっていう人達に引き取って貰う。
    返信

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2024/05/17(金) 17:09:19  [通報]

    有刺鉄線はるだ
    【求ム】野生動物被害対策【ネタ可】
    返信

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/17(金) 17:10:08  [通報]

    >>9
    猫除け剤(悪臭)売ってるよ
    よく効いて来なくなった
    悪臭の効果は時間がたつと薄れるけど
    返信

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/17(金) 17:10:10  [通報]

    >>10
    野良猫や野生動物に餌やりする人って独特な雰囲気の人多くない?
    ガラ悪い悪人ってわけじゃないけど孤独で話の通じなさそうな感じの人
    返信

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/17(金) 17:13:26  [通報]

    >>8
    そういえば狼のオシッコが売られたね
    返信

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/17(金) 17:14:54  [通報]


    ハト!!もうほんとに大嫌い!!

    近所で餌やりしてるシニア世帯がいて
    そのハトのツガイが毎年うちの2階に巣を作ってて
    糞や羽だらけで汚いしヒナはうるさいしマジで最悪でさ!!

    一昨年隙間を埋めて出入り出来なくしたんだけど
    またしつこく来てたのよ。

    けど今年になってから掃除+手すりとエアコン室外機にネットつけたら来なくなった。たぶん他の家に巣作ってるわ。

    野鳥は好きだけどハトは嫌い!
    返信

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/17(金) 17:15:39  [通報]

    今、旦那が山奥に仕事しに行ってるんだけど、毎日野生の動物が現れるらしい。
    シカ家族(数日続いた)→リス→たぬき…今日はカモシカ見たって。
    何気に毎日聞くのが楽しみになってきている。
    被害報告じゃなくてごめんよ。
    返信

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/17(金) 17:18:17  [通報]

    >>32
    ヤモリが沢山居る家はゴキブリも出ませんか?
    返信

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/17(金) 17:22:59  [通報]

    >>62
    新築だからか、ゴキブリは出たことないんです。
    でもヤモリはとてもよく遭遇しました。。
    返信

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/17(金) 17:25:57  [通報]

    >>61
    ほっこり
    返信

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/17(金) 17:26:00  [通報]

    >>63
    うちもヤモリが居るのでゴキは皆無です(^o^)
    返信

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/17(金) 17:27:08  [通報]

    >>65
    そういうことかー!
    やはり、守られてるんですねぇ。
    返信

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/17(金) 17:29:48  [通報]

    >>1
    犬の吠え声とか流してもダメ?YouTubeで探すとあるよ~
    返信

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/17(金) 17:39:10  [通報]

    >>21
    猿怖いよねー。
    別荘の周りによく出るから音のなる空気銃みたいなので威嚇してる。
    返信

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/17(金) 17:53:25  [通報]

    >>1
    大型犬を飼う
    返信

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/17(金) 17:53:47  [通報]

    >>1
    エゾシカに聞くかはわからないですがヒトデガードという忌避剤が鹿に聞くと言われて置いたらカモシカには効果ありました。
    返信

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/17(金) 17:56:46  [通報]

    >>6
    ネタ可になってるからネタなんじゃない?
    しらないけど
    返信

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/17(金) 18:01:47  [通報]

    動物愛護団体、中でも獣害が出たからって殺処分は人間の身勝手!と憤る方々に、エサになる木の実やドングリやらをたくさん集めてもらって、里山にまいてもらう。そして「共存していこうね」と熊や鹿や猪らを説得してもらう。

    ・・・恐らく秒でやられると思うけど。
    返信

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/17(金) 18:05:31  [通報]

    鹿とかイノシシの天敵はオオカミらしいので、「電動のオオカミ人形」を畑に設置。でもこれは本当で、農業関連の企業展示会でかなり注目されてるというのをテレビで見た。

    電動オオカミ人形がないならオオカミの被り物をするか。
    返信

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/17(金) 18:08:56  [通報]

    畑にカカシとして、これを設置しておく。ていうか近所の田んぼにある。こいつに「祭」とかいた法被着せてある。

    コワい。
    【求ム】野生動物被害対策【ネタ可】
    返信

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/17(金) 18:10:10  [通報]

    >>66
    ヤモリはゴキの子供を餌にしてるからね
    うちは十年以上遭遇してない
    返信

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/17(金) 18:21:26  [通報]

    >>75
    すごいー‼️
    益虫?みたいな感じは知っていましたが、
    そこまで効果があるのはここで知りました。
    ちょっと気持ちが変わったかも。。
    いてほしいかも!でも家の中はびっくりしちゃう。
    返信

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/17(金) 18:22:00  [通報]

    【求ム】野生動物被害対策【ネタ可】
    返信

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/17(金) 18:28:20  [通報]

    【求ム】野生動物被害対策【ネタ可】
    返信

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/17(金) 18:41:51  [通報]

    狸·イノシシ·アライグマ·ハクビシン·イタチ·鹿·猿·アナグマが作物根こそぎ食い散らかすから電柵してる。
    返信

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/17(金) 19:22:32  [通報]

    >>6
    ネタじゃないよ。日本は熊を殺しすぎ。
    熊の棲家を返しなさい。
    返信

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2024/05/17(金) 19:27:21  [通報]

    >>61
    なんかわかるかもw

    うちは丘の上の住宅街なんだけど、どうやら最近、キツネがいるぽい。目撃情報結構あるし、わたしもそれっぽいもの見てテンション上がってしまった。あと、今うらの山からフクロウの鳴き声も聞こえてる。

    たださすがに、サルが降りてくるのはコワい💦
    返信

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/17(金) 21:34:58  [通報]

    >>76
    私も初めて家の中で見た時は殺虫剤を振ってしまうほど嫌だったんだけど、可愛いよと言ってる人がいたので頑張って可愛いと思い込もうとしたら本当に可愛いと思えるようになりました。

    捕まえても大人しいしもし、噛まれたとしても痛くないらしいです

    捕獲する時は虫取り網を被せて網に捕まらせ、そ〜っと外に出します
    返信

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/17(金) 22:19:59  [通報]

    >>7
    うちにやってくるアライグマに、やっちゃいかんことを「だめ」と言い続けたらわりと言うことを聞いてくれるようになったよ。
    庭の木ノ実を食べるのは良し、でもメダカにいたずらダメ!みたいに。
    返信

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/17(金) 22:31:17  [通報]

    >>55
    動物愛護団体が引き受けてくれると思う。殺すなと抗議した以上は否が応でも引き受けてくれないとね。
    返信

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/17(金) 22:37:19  [通報]

    >>32
    沖縄?東北の田舎住みだけどヤモリは見ないな。でも、30年ぶりに家の裏の草むらにカナヘビ(小さいトカゲ)を発見してびっくりした。
    返信

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/17(金) 22:45:28  [通報]

    >>85
    九州に住んでます。
    関西に住んでた時も普通にいました。
    東北にはいないんですね。知らなかった!
    返信

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/17(金) 23:03:25  [通報]

    >>86
    見ないだけで全くいないって事はないと思う。でも、ヤモリもゴキブリも見ないのは寒い地域だからかな。でも、夏は西日本以上に暑いし何が違うんだろ?夏は夜にカエルが窓ガラスにへばりついてます。
    返信

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/18(土) 00:37:03  [通報]

    >>1
    おじの家で椎茸の菌を植えたのでふが、猿にほとんど食べられてしまったのです。
    網かけてもダメみたいで😢
    1月頃、家の裏の柿の木に熊がいました。柿を食べていました。冬眠しなかったみたいです
    返信

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/18(土) 00:38:17  [通報]

    >>12
    お花も死んじゃう😭
    返信

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/18(土) 00:39:20  [通報]

    >>23
    結構東京それなりにいるんだよ。
    返信

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/18(土) 06:13:40  [通報]

    >>1
    猟師です。
    空き地があるなら捕獲檻を設置してもらうか、場所を選びますがくくり罠を仕掛けてもらうのはどうですか?
    うちの市では、有害駆除の期間は市から檻の貸し出しがあります。
    市の農林振興課に相談したら、猟友会に連絡か紹介してくれるはずです。
    鹿は群で行動しますので、同じ場所で2〜3頭捕まると警戒してその場を避けて違うルートを変えます。また違う群が来ますが、仲間が捕獲されるとまた避けるようになります。
    鹿が来たいと思う条件が整っているといずれまた来るようになりますが、何らかの対策はできるはずです。
    返信

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/18(土) 21:37:28  [通報]

    >>58
    犬や猫は、
    人の言葉を話さないもんね。

    話したら、
    餌やりどころか
    追い払うと思う。
    返信

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/19(日) 16:31:39  [通報]

    ここ数年家庭菜園のトマトを根こそぎ食べられた。犯人は多分ハクビシン
    ついでに枝までへし折っていくので今年はあきらめたわ
    返信

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/20(月) 10:36:01  [通報]

    ライオンや虎のシッコを動物園から貰って来て撒く…臭すぎるかもしれんけど
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす