ガールズちゃんねる

首が前に出ている

120コメント2024/06/01(土) 06:10

  • 1. 匿名 2024/05/17(金) 15:43:04 

    ショーウィンドウに映った自分を見て驚愕!
    首が前に出ていてろくろ首みたいになっていました。
    ストレートネックというものなのでしょうか? 

    解消法教えてください。
    返信

    +140

    -4

  • 2. 匿名 2024/05/17(金) 15:43:16  [通報]

    知るか!
    返信

    +5

    -36

  • 3. 匿名 2024/05/17(金) 15:43:25  [通報]

    ストレートネックだと思います
    返信

    +158

    -0

  • 4. 匿名 2024/05/17(金) 15:43:31  [通報]

    体も前に出す
    返信

    +67

    -2

  • 5. 匿名 2024/05/17(金) 15:43:44  [通報]

    私も亀みたいに前に出てます!
    返信

    +59

    -2

  • 6. 匿名 2024/05/17(金) 15:43:48  [通報]

    首が前に出ている
    返信

    +169

    -0

  • 7. 匿名 2024/05/17(金) 15:43:59  [通報]

    >>1
    わかる、わたしもそう
    おまけに首の後ろがもっこりしてる

    ポニーテールにはできない…
    返信

    +147

    -5

  • 8. 匿名 2024/05/17(金) 15:44:11  [通報]

    YouTubeで治し方あるよ
    返信

    +28

    -2

  • 9. 匿名 2024/05/17(金) 15:44:39  [通報]

    レントゲン撮ったらわかるよ
    多分ストレートネック
    返信

    +13

    -0

  • 10. 匿名 2024/05/17(金) 15:44:54  [通報]

    スマホ首かな?
    返信

    +17

    -1

  • 11. 匿名 2024/05/17(金) 15:45:05  [通報]

    首の後ろがひょっこりひょうたん島状態
    返信

    +9

    -1

  • 12. 匿名 2024/05/17(金) 15:45:17  [通報]

    ストレートネック(スマホ首)の改善に!簡単にできるストレッチと予防法をご紹介|カラダケア研究所 | MEDIAID Online – メディエイド 公式オンラインショップ
    ストレートネック(スマホ首)の改善に!簡単にできるストレッチと予防法をご紹介|カラダケア研究所 | MEDIAID Online – メディエイド 公式オンラインショップwww.mediaid-online.jp

    ストレートネック(スマホ首)の改善に!簡単にできるストレッチと予防法をご紹介|カラダケア研究所 | MEDIAID Online – メディエイド 公式オンラインショップログイン新規会員登録0800-111-3410受付時間:平日 10:00〜17:00TELCARTMENUMEDIAIDショップ...

    返信

    +17

    -1

  • 13. 匿名 2024/05/17(金) 15:45:18  [通報]

    病院行ってリハビリしておいでよ
    返信

    +2

    -4

  • 14. 匿名 2024/05/17(金) 15:45:21  [通報]

    >>6
    観月ありさと斎藤工って時期は違えどドラマに出始めのころ、こういう角度だった。
    返信

    +53

    -2

  • 15. 匿名 2024/05/17(金) 15:45:39  [通報]

    >>6
    こういう澄まし顔の女いるよね
    ぶちのめしたくなるよね
    返信

    +2

    -56

  • 16. 匿名 2024/05/17(金) 15:45:44  [通報]

    スマホばっかり見てるからね
    返信

    +9

    -0

  • 17. 匿名 2024/05/17(金) 15:45:56  [通報]

    >>4
    足だけ置いていかれるスタイルか。斬新
    返信

    +46

    -0

  • 18. 匿名 2024/05/17(金) 15:45:59  [通報]

    首だけじゃなく姿勢に気をつけたらいいと思う
    返信

    +24

    -1

  • 19. 匿名 2024/05/17(金) 15:46:26  [通報]

    >>6
    うちの親がこれ。スマホしないのに
    返信

    +49

    -1

  • 20. 匿名 2024/05/17(金) 15:47:34  [通報]

    >>15
    勝てないくせに
    返信

    +40

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/17(金) 15:47:41  [通報]

    上を向けない
    返信

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2024/05/17(金) 15:47:49  [通報]

    >>4
    これ状態
    首が前に出ている
    返信

    +93

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/17(金) 15:47:52  [通報]

    ハンガーで吊るされてるイメージで歩く
    返信

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2024/05/17(金) 15:47:53  [通報]

    >>1
    ついでに巻き肩にもなってるかな?
    肩を後ろに、肩甲骨同士を近よせるようにしたら首も立つよ。

    いつも少し肩を後ろに引く感じでいるといいよ
    返信

    +78

    -3

  • 25. 匿名 2024/05/17(金) 15:48:39  [通報]

    >>1
    私も同じです。根拠は全くありませんが、ストレッチやフォームローラーをやっていて改善している気がします。あとは顎を引いて姿勢を正すようにしてます!
    返信

    +14

    -1

  • 26. 匿名 2024/05/17(金) 15:49:07  [通報]

    >>1
    反り腰にならない?重心がおかしいんだ思う
    返信

    +27

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/17(金) 15:49:46  [通報]

    自分で自分のアゴを押して後ろに戻すストレッチ
    返信

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2024/05/17(金) 15:50:01  [通報]

    脇の下に力入れて胸を張るようにすると直るよ
    極端な話、オードリー春日みたいなイメージ
    返信

    +32

    -2

  • 29. 匿名 2024/05/17(金) 15:50:34  [通報]

    >>6
    高速で左右の顔を交互に見ると鳩が移動する時の首の動きに見えるね
    返信

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/17(金) 15:50:37  [通報]

    >>1
    老化現象、お婆ちゃん皆んな首が前に出てる、あと眼瞼下垂症の人も出てる
    返信

    +24

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/17(金) 15:50:47  [通報]

    首の後ろのモッコリが嫌だ
    鏡で見ると下手なホラーより恐怖でしかナイチンゲール
    返信

    +28

    -4

  • 32. 匿名 2024/05/17(金) 15:51:27  [通報]

    >>15
    やたらオシャレカフェとかの、
    すっぴん女子とか猫背多いイメージ。

    猫背でもすっぴんでもモテてます。
    って感じ
    返信

    +5

    -13

  • 33. 匿名 2024/05/17(金) 15:51:54  [通報]

    >>19
    手書きだろうが料理だろうが、ほとんどの作業は前にあるからね〜
    返信

    +58

    -1

  • 34. 匿名 2024/05/17(金) 15:52:55  [通報]

    チンパンジー🦧
    返信

    +0

    -3

  • 35. 匿名 2024/05/17(金) 15:53:14  [通報]

    うちの家族がこれだったから指摘したらいつのまにか気にならなくなった。
    ストレートネックってこれの事なんだね。
    本人に聞いたら気をつけてるって言ってた。
    直ったわけじゃないのかな。

    返信

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/17(金) 15:53:52  [通報]

    >>6
    そういうことか!
    ストレートネックって言うけど言うほどストレートじゃなくない?と思ってた
    返信

    +60

    -1

  • 37. 匿名 2024/05/17(金) 15:54:59  [通報]

    >>15
    物騒で草
    返信

    +26

    -1

  • 38. 匿名 2024/05/17(金) 15:55:09  [通報]

    >>1
    頚椎ヘルニアですが、その状態はストレートネックが更に悪化したもので「後弯」とか「スワンネック」と呼ばれます。肩や背中への負担が大きく、日常的な痛みが伴うので、気になるようでしたら一度整形外科で診てもらうことをおすすめします。
    返信

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/17(金) 15:57:35  [通報]

    頚椎症になりました
    返信

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/17(金) 15:58:17  [通報]

    猫背でスウェイバック
    気を張ってると気をつけるけど、仕事終わりくらいはもう無理だから猫背大臣だよ😣
    おばあちゃんとか言われる😢
    まだ41歳だよぅ
    返信

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2024/05/17(金) 15:58:57  [通報]

    どのトピに書き込もうかしら
    首が前に出ている
    返信

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/17(金) 15:59:41  [通報]

    最近の若い子、特に女の子に多い気がする
    どんなに可愛くても台無しになっちゃうよね
    返信

    +28

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/17(金) 15:59:59  [通報]

    >>1
    私の場合、スクワットをして巻き肩を改善するよう意識したらよくなったよ

    骨盤が前傾してて、お腹が丸まってて、巻き肩猫背で首が前に出て顎が上に上がってた笑
    スクワットで後ろ腿を鍛えて重心を踵に少しかけるだけで変わると思うよ
    返信

    +25

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/17(金) 16:01:15  [通報]

    >>1
    理学療法士です
    頭部前突にも色んな原因があるので一概には言えませんが、そもそもハムストリングスが硬くなりすぎて猫背姿勢になった結果前突してる人が多いですね
    加齢によりそうなりやすいです

    肩甲骨周囲のストレッチをしがちですが、ハムストリングスの伸長性収縮(ジャックナイフストレッチなど)と頸部前面筋のストレッチの方が効果ありますね
    肩こりの方もそうです

    ただ、根本の原因は股関節周囲筋の筋力低下なので腸腰筋や大臀筋のトレーニングしないと根治はしないかも

    姿勢は人それぞれなので、腕利きの整体に行って、自主トレプログラス作ってもらうといいですよ
    返信

    +52

    -3

  • 45. 匿名 2024/05/17(金) 16:02:13  [通報]

    >>6
    正常に戻すと二重あごになる
    返信

    +79

    -2

  • 46. 匿名 2024/05/17(金) 16:02:27  [通報]

    >>19
    遺伝的に鳩胸っぽい人も首が前に出ますよね
    返信

    +16

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/17(金) 16:02:58  [通報]

    スマホっ首
    返信

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/17(金) 16:03:07  [通報]

    >>1
    ストレートネックって首のシワにも関係あるのかな?
    返信

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2024/05/17(金) 16:03:20  [通報]

    >>41
    ボディの段々が可愛い
    返信

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/17(金) 16:04:11  [通報]

    >>19
    昔から猫背なんだよね
    返信

    +18

    -1

  • 51. 匿名 2024/05/17(金) 16:04:36  [通報]

    >>1
    ガル見ない
    ずっと姿勢悪いままスマホ見てるとストレートネックになるよ
    返信

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/17(金) 16:04:56  [通報]

    体の方を前に出す
    返信

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/17(金) 16:09:36  [通報]

    私もです涙
    しかも二重顎…
    返信

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2024/05/17(金) 16:10:42  [通報]

    酷くなると首がゴリゴリ鳴るよ。
    骨は二週間で変わると、YouTubeの整体の人が言ってた。私は横を向いて寝る時は枕使うけど、仰向けで寝る時は枕使わないようにしてる。
    肩凝りが軽くなったかも。まだ初めて1ヶ月だからどうなるか分からない。
    返信

    +5

    -3

  • 55. 匿名 2024/05/17(金) 16:11:33  [通報]

    私も最近気付いていれば愕然としたところ。
    それに首の終わりのところモッコリしてる。
    嫌過ぎる。
    返信

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/17(金) 16:11:54  [通報]

    >>6
    子供がこれで心配。小学生になってから徐々になった気がするからランドセルが重いせいだと思ってる。
    返信

    +22

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/17(金) 16:15:25  [通報]

    老化現象だよね
    年寄りほど前に出てる人多い
    返信

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/17(金) 16:15:49  [通報]

    >>6
    免許更新の写真撮る時、やたら顔引いて、もっと引いてと言われるから、そんな前に出てんのか…と思って言われた通り引いたら顎パンパンの写真出来上がってた…
    返信

    +49

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/17(金) 16:17:57  [通報]

    >>1
    思い切り首を前に伸ばして、それを元の位置に収めるつもりで戻す。戻してる時に後頭部をもっともっと後ろに引くイメージで、これ以上後ろに行きません!苦しい!というくらいまで引く。そこが正しい首の位置。
    返信

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/17(金) 16:20:05  [通報]

    >>11
    ひょうたん島って実はめっちゃ怖い話らしいね
    返信

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/17(金) 16:20:16  [通報]

    私も病院でストレートネックを指摘されました。そして頚椎ヘルニアも…
    腕が痺れてヤバいです。
    返信

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/17(金) 16:21:16  [通報]

    >>1
    接骨院とかに行く。なってしまったものは自力ではむり
    返信

    +1

    -4

  • 63. 匿名 2024/05/17(金) 16:23:23  [通報]

    私もたまに出てる!そして長さが短いから首落としの手品してるみたいになる
    返信

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/17(金) 16:27:08  [通報]

    子供の集合写真で一人だけ首が前に出ていた。

    リハビリ通っているけど効果なし
    返信

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/17(金) 16:31:24  [通報]

    大学病院でレントゲン撮ったらこれだった
    ストレートネックですねと笑われて、特に治療なしでお金だけ取られて終わった笑
    返信

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2024/05/17(金) 16:32:07  [通報]

    >>28
    これ接骨院に行ったとき言われた
    返信

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2024/05/17(金) 16:34:44  [通報]

    首が前に出ている
    返信

    +22

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/17(金) 16:35:22  [通報]

    >>22
    横だけど、
    これの何が良いのかわからない。
    返信

    +0

    -23

  • 69. 匿名 2024/05/17(金) 16:35:43  [通報]

    >>15
    お前がぶちのめされろ
    返信

    +21

    -1

  • 70. 匿名 2024/05/17(金) 16:37:25  [通報]

    実際、ストレッチとかなんやかんやで治るもんなの?
    返信

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2024/05/17(金) 16:39:55  [通報]

    中丸くんがすごいよね
    私も猫背とストレートネックだけどあそこまですごくはない
    返信

    +20

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/17(金) 16:41:31  [通報]

    >>68
    良い悪いじゃなくて、難しいから凄いんだと思う
    返信

    +24

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/17(金) 16:43:02  [通報]

    接骨院では「治りません」って言われた
    返信

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/17(金) 16:47:19  [通報]

    子供が去年身長伸びてからこんな感じになってしまって悩んでいる。スマホは持ってないけど、あと去年から猫背になった。夫も猫背だけど遺伝とかある?
    返信

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/17(金) 16:50:06  [通報]

    整形外科の医者に「あんたね、顔が前に出てて鳥みたいになってんの。だから首痛くなるんだわ」って言われた
    返信

    +16

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/17(金) 16:57:11  [通報]

    >>44
    え!首の症状なのに根本原因下半身にあるの!?びっくり!
    返信

    +31

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/17(金) 16:57:43  [通報]

    >>75
    きつー
    返信

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/17(金) 17:18:30  [通報]

    >>30
    眼瞼下垂なるね
    顎あげるからバランスとるために首が前に出る
    返信

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/17(金) 17:20:00  [通報]

    >>67
    まんま私だ!
    返信

    +22

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/17(金) 17:24:56  [通報]

    >>45
    前に出してる間に顎の肉がここについていいんだなって勘違いしたんだと想像している
    返信

    +17

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/17(金) 17:34:44  [通報]

    上半身のストレッチを続けていたら胸を張った時に背骨が圧迫されて苦しいみたいな感覚はなくなった
    でも常に良い姿勢を取れるまでにはなってないな
    返信

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/17(金) 17:37:14  [通報]

    私もストレートネック。ボートネックの服を着ると首が詰まって苦しい
    返信

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/17(金) 17:44:23  [通報]

    ストレッチポールで矯正
    返信

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/17(金) 17:46:04  [通報]

    >>15
    ぶちのめしたくはならんやろ、普通の人間は
    返信

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/17(金) 17:54:11  [通報]

    >>1
    胸を張るとです。今考えました民間思い付き療法です
    返信

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/17(金) 18:16:12  [通報]

    こないだ小学生高学年の音楽会の写真頼んだけど
    真上から横から撮ったやつ
    首が前に出てる子多くてビックリした!
    殆どの子がそうだった…
    座ってる姿勢もそうやった。
    もちろん我が子も出ていた
    スマホのせいやろな。
    返信

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/17(金) 18:17:31  [通報]

    ストレートネック通り越して逆カーブしてるけど治すのはほぼ不可能だと思ってる…。
    これ以上悪化させない為に姿勢正すのは大事。
    私は仕事柄負担かけ過ぎて、強度のストレートからの頚椎ヘルニアと頚部脊柱管狭窄症になった…
    返信

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/17(金) 18:21:15  [通報]

    ストレートネックって
    なんぞやと他人事だと思いきや、
    私のことだったのね!
    これって気づかない人多くない?
    皆さん、どうやって首が前傾してると気付きましたか?
    返信

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/17(金) 18:23:05  [通報]

    >>6
    最近の中高生、電車内でスマホしてる子は多い気がする。親世代より小さな頃からしてるから、巻き肩やストレートネックになりやすいのかもな。
    返信

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/17(金) 18:26:16  [通報]


    高齢者に多いと思う

    首だけ前にでて
    ヒョコヒョコと体があとからついてく感じ
    返信

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/17(金) 18:30:19  [通報]

    >>86
    幼稚園でも見かける。一番ひどい子は首が長くて目立っていて可哀想だったけど親は気にしてないみたい
    返信

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/17(金) 18:33:10  [通報]

    >>14
    シューイチに出てるジャニーズの人もだよね?
    返信

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2024/05/17(金) 18:54:10  [通報]

    >>67
    コレコレ!
    自分はなんなら顎持ち上げて
    頭の位置立たせてるつもりなのに、
    横からみたらろくろ首なんだよね
    返信

    +9

    -1

  • 94. 匿名 2024/05/17(金) 19:09:13  [通報]

    >>50
    もうね、肩が内側に入っちゃってる。横向き寝が良くないんだってね。
    返信

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/17(金) 19:14:20  [通報]

    整体通ってたら治ってきた。
    返信

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/17(金) 19:15:07  [通報]

    >>1
    筋膜リリースおすすめ
    返信

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/17(金) 19:27:00  [通報]

    >>6
    うちの子こんなかんじ、、
    返信

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2024/05/17(金) 19:42:13  [通報]

    胸椎伸展 
    フォームローラーを腰あたりにいれると 痛めるから気を付けて
    腰痛・ねこ背・巻き肩を解消! 胸椎伸展の本はおすすめ
    猫背解消のため本とか買ったけれど これが一番効き目があったような
    返信

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/17(金) 20:12:46  [通報]

    >>71
    分かる!中丸くんの姿勢の悪さ(人の事言えないけど)気になる
    返信

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2024/05/17(金) 20:40:10  [通報]

    巻き型、姿勢悪い自覚あるしストレートネックだと思うんだけど、首が前に出てるのか、てわからない。あとこのトピで何人か言ってますが首の後ろのモッコリってどんなのですか?ストレートネックの人みんなあるのかな?
    返信

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/17(金) 20:54:57  [通報]

    ストレートネックに加えて肩が前に巻き込まれてるのも含めて、日本は亀みたいなの多くない?
    私も首の骨が逆反りらしい
    肩こりの元
    返信

    +7

    -1

  • 102. 匿名 2024/05/17(金) 21:06:05  [通報]

    私も首の後ろのぽっこりがヤバすぎて困ってる
    これはストレートネックのせいだったのか
    本当にちょっとのもっこりじゃないんだ、すごいもっこり
    返信

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/17(金) 21:07:55  [通報]

    >>6
    横向いたら胸鎖乳突筋が画像のように斜めに出ると思うんだけど、スマホ首の人は真っ直ぐに出るのかな?
    返信

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/17(金) 21:16:53  [通報]

    >>76
    全身繋がってるからね
    肩こりひどい人も、下半身のストレッチや揉んだりするとすっきりしたりする
    返信

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/17(金) 23:04:46  [通報]

    >>43
    なんか文字からポジティブなオーラが出てる
    改善するために行動できた人って素敵
    スクワット頑張ってみる

    一日何回くらいしましたか?
    返信

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/17(金) 23:31:57  [通報]

    >>104
    勉強になる!ありがとう
    返信

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/18(土) 00:40:39  [通報]

    猫背なんじゃないかな?
    姿勢に気を付けてみてね(^^)
    返信

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2024/05/18(土) 01:02:11  [通報]

    時々顎先を胸につけたまま頭を後ろにぐうーっと引く。
    固まってる筋肉も少しほぐれる。
    返信

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/18(土) 01:22:43  [通報]

    >>28
    カスカスダンスも意味があったんだね
    返信

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/18(土) 01:45:19  [通報]

    >>109
    よこからですが。
    あの手の動きで肺の筋肉が動くから、喘息やストレスで呼吸しにくい人がやるとましになりますよ。
    肩凝りもましになります。
    返信

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/18(土) 01:50:41  [通報]

    意識して首を後ろにって思って姿勢を正そうとするけど治らない
    返信

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/18(土) 04:14:02  [通報]

    >>1
    猫背・巻き肩・ストレートネックだけど姿勢悪すぎてアラサーなのに高齢者みたいなシルエットだし具合悪い人に見えるって言われた。
    返信

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/18(土) 05:33:01  [通報]

    >>105
    何回か忘れてしまったのですが、、
    きついーーーもう無理!+5〜10回は頑張ろうと思ってやってました
    もう無理!でやめると効果薄いと、筋トレオタクの友達に聞いたことがあって。笑
    それを1日3回って感じです!

    慣れてきたらブラジリアンスクワットも取り入れて、最後は軽いやつですけどダンベル持ってやったら物凄く内腿が鍛えられましたよ
    返信

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/18(土) 06:59:10  [通報]

    >>110
    ストレートネックの人がやるのも効果あるよ
    返信

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/18(土) 07:59:55  [通報]

    上向きながら首そらせてベロ上に出す運動すると改善するって見た
    あと外出先で夜星見たりして首そらせたり
    とにかく下向いてスマホ見ないようにする
    返信

    +2

    -2

  • 116. 匿名 2024/05/18(土) 09:34:59  [通報]

    >>113
    丁寧に教えてくれてありがとうございます
    努力できる人、素敵です
    無理と思ってからの一回が力になるって言いますよね
    それを1日3回も!!
    頑張ったんですね
    返信

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/18(土) 11:18:47  [通報]

    >>7
    動物園のオラウータンが自分とそっくりで驚愕した。髪の毛伸ばしても首が前に行くから、横から見てAラインになっててものすごくもっさりしていた。すいてもパーマかけても無駄で、まずは姿勢なおすことが重要とは分かっているけど気がつけば無意識に顔が前に出てる涙
    返信

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/18(土) 13:26:57  [通報]

    >>4
    今年上半期イチ、笑いました!
    返信

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/19(日) 00:20:28  [通報]

    >>44
    有益な情報をしかも無料で、本当にありがとう
    ストレッチやスクワットも頑張ります
    返信

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2024/06/01(土) 06:10:14  [通報]

    >>67
    どうすれば改善します😭?
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード