ガールズちゃんねる

ウィルス性結膜炎

46コメント2024/05/18(土) 13:46

  • 1. 匿名 2024/05/17(金) 14:04:55 

    左目が真っ赤でゴロゴロするし霞むしでガルちゃんするのも一苦労です
    ウイルス性結膜炎には治療法もなく、治るのを待つしかないですが、ちょっとでもらくになる方法はありますか?
    他にも目のトラブルを抱えているもの同士で励まし合いましょう!
    返信

    +4

    -6

  • 2. 匿名 2024/05/17(金) 14:05:38  [通報]

    >>1
    そうなの?殺菌の目薬は効かない?
    返信

    +26

    -1

  • 3. 匿名 2024/05/17(金) 14:07:14  [通報]

    2週間くらい休まなきゃいけないやつだよね?
    家族に移さないようにめちゃくちゃ気遣って疲れたやつだ…
    無理せずお大事にー
    返信

    +30

    -0

  • 4. 匿名 2024/05/17(金) 14:07:18  [通報]

    私も結膜炎かと思ってたら危うく失明仕掛けたから眼科には一応行っといたほうがいい
    返信

    +22

    -2

  • 5. 匿名 2024/05/17(金) 14:08:06  [通報]

    去年秋に子供から感染したよ
    2週間仕事休まないと行けなかったし
    辛かった
    返信

    +4

    -0

  • 6. 匿名 2024/05/17(金) 14:08:58  [通報]

    ウィルス性結膜炎
    返信

    +13

    -0

  • 7. 匿名 2024/05/17(金) 14:09:02  [通報]

    タオルは別々に
    返信

    +8

    -0

  • 8. 匿名 2024/05/17(金) 14:09:13  [通報]

    目真っ赤になって痒いしって結膜炎かなって
    病院に行ったら花粉症やった
    去年デビューした
    返信

    +2

    -0

  • 9. 匿名 2024/05/17(金) 14:11:53  [通報]

    コロナ禍で飲み会とか、ずーっと自粛してたけどコロナ明けに職場の歓迎会があり、数年ぶりに14名位で居酒屋の個室に。
    そしたら、翌日すぐにウィルス性結膜炎に。
    コロナにもかからなかったのに、まさか目がやられるとは。
    多分、そのうち男性2名がタバコを吸うから、タバコの煙も原因なのかな?と。
    病院行ってもどんなに目薬しても、1週間はかかると言われて、やっぱり1週間かかった。
    個室だからウィルスが蔓延したのかなと
    返信

    +2

    -10

  • 10. 匿名 2024/05/17(金) 14:12:38  [通報]

    >>8
    花粉症による目の痒みって、アレルギー性結膜炎だよね
    返信

    +4

    -0

  • 11. 匿名 2024/05/17(金) 14:12:50  [通報]

    >>9
    触れた物からの感染じゃないのかな…
    返信

    +10

    -1

  • 12. 匿名 2024/05/17(金) 14:12:50  [通報]

    うつるヤツ?
    返信

    +3

    -0

  • 13. 匿名 2024/05/17(金) 14:18:18  [通報]

    >>9
    これウイルスついた手で目を触るから罹るんじゃなかった?
    返信

    +11

    -0

  • 14. 匿名 2024/05/17(金) 14:18:43  [通報]

    >>11
    あ、空気感染はしないのか💦
    そうしたら、食べ物が大皿でくるから回したり、飲み物も奥に座ってたから回したりしてたし、接触感染なのかな
    返信

    +1

    -0

  • 15. 匿名 2024/05/17(金) 14:19:20  [通報]

    >>1
    眼科に行った?炎症を抑えるくらいの目薬は処方されるはずよ。抗菌は効かないけどね、ウィルスだから。
    返信

    +3

    -0

  • 16. 匿名 2024/05/17(金) 14:19:39  [通報]

    >>1
    私は娘からうつったけど娘も私も目薬(抗菌剤だっかな?)出た気がする。その後もかすみが残ったりするから定期的に検診受けてた。
    返信

    +1

    -0

  • 17. 匿名 2024/05/17(金) 14:20:07  [通報]

    >>1

    インフルエンザでウイルス性結膜炎になったけど
    眼科で目薬2種類もらったよ…。
    抗生剤かなんかだったか忘れたけど
    結膜炎痛いよねー!!(泣)

    コンタクト入れた時死ぬかと思った!
    返信

    +2

    -0

  • 18. 匿名 2024/05/17(金) 14:20:38  [通報]

    >>2
    抗菌目薬が効くのは細菌のみよ。私はその結膜炎は、時々なるから眼科に行ってる
    返信

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2024/05/17(金) 14:21:21  [通報]

    >>17
    そんな時コンタクトはダメだよう
    返信

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2024/05/17(金) 14:21:43  [通報]

    みんな、ウイルス性結膜炎と
    細菌性結膜炎は全く違うからね。
    返信

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/17(金) 14:22:57  [通報]

    結膜下出血は歳を取ると繰り返すと聞いたが本当そうだった
    痛くはないけど、見た目が痛々しくて嫌だ
    少しでも疲れてたりストレス溜まると赤くなる…
    返信

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2024/05/17(金) 14:23:01  [通報]

    >>13
    そうかもしれない。けど、原因は、その歓迎会。そこでウィルスついて、目をこすったかもしれない。よく覚えてはないけど、その時仕事以外、余り出歩いてなかったから。
    タバコの煙関係ないのね💦失礼しました。
    自分が煙苦手だから目を直撃して目にしみてたからそう思っただけだった💧
    返信

    +2

    -4

  • 23. 匿名 2024/05/17(金) 14:23:26  [通報]

    >>10
    それはそうだが
    これから毎年なるんだって思ったら
    ただの結膜炎か花粉による結膜炎かでは重みが違うのだわw
    返信

    +0

    -2

  • 24. 匿名 2024/05/17(金) 14:33:08  [通報]

    まさに息子がアデノウイルスで絶賛発熱中
    明日運動会なのに絶望的でシクシク泣いてる
    返信

    +4

    -1

  • 25. 匿名 2024/05/17(金) 14:33:12  [通報]

    >>1
    はやり目と呼ばれるやつですか?
    私は以前なりまして、辛すぎて色々ググりましたが、10日程度我慢するしか無い様です。 
    日に日に酷くなっていくので余計に辛い病です。
    返信

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2024/05/17(金) 14:38:55  [通報]

    左目なってるから次右目にも移るんじゃない?
    朝起きたら目が目ヤニでガチガチになってた。マシになる方法は無かった気がする。
    返信

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/17(金) 14:40:05  [通報]

    2週間くらい前に強膜炎になったって相談してた人いたけど良くなったかな…
    返信

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2024/05/17(金) 14:52:44  [通報]

    >>1
    子供の時になっことある。
    朝起きた時にメヤニで目が開かないのがキツかった。
    メヤニをバリバリバリって破ってやっとの思いで目を開けるみたいな。
    もう片方の目にうつらないように神経も使わないとだし、大変だよね。
    当時は毎日眼科に行って何種類もの目薬を打ってもらってたなー。
    返信

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/17(金) 14:58:38  [通報]

    >>23
    毎年のようにアレルギー結膜炎になるけど、ウイルス性結膜炎ってそれよりもかなりしんどいよ…
    わたしは目薬で痒みがおさまるアレルギーの方が何倍もマシ
    返信

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/17(金) 14:58:57  [通報]

    >>12
    感染力が強いやつ
    返信

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/17(金) 14:59:31  [通報]

    >>1
    治療法?眼科で貰った目薬で数日で治ったよ。
    返信

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/17(金) 15:00:58  [通報]

    >>19

    感染してるのに気づかなくて
    (目やにがでるな〜寝過ぎかな〜ぐらい…)
    で、子どもを小児科に連れてくのにコンタクトしたら激痛で死んだ…。
    返信

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/17(金) 15:35:47  [通報]

    小児科勤務です
    季節性のものも含めてありとあらゆる感染症が流行りまくってます
    勤務するのとどこかしら体調悪くなるのでドキドキですわ
    返信

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/17(金) 15:38:21  [通報]

    夫から移って片目がやられ、さらにもう一方にも移ったことがある。
    タイミング的にすぐに眼科に行けなかったせいもあり悪化した。痒みがひどく角膜を傷付けてしまい、両目とも軟膏の薬を処方された。軟膏を両目にぬると、ほとんど目が見えないんだよね。あれは地獄の日々だったよ。
    返信

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/17(金) 15:51:45  [通報]

    眼科に行く時はまずは眼科に電話をして、何時頃いったらいいかを確認の上、(その時、ウイルス性結膜炎の可能性を伝えて下さい)行く時はトイレを済ませてから来院して下さると助かります。
    あと、おそらく個室とかを案内されると思いますが「ちょっとお待ちください」と言われてその辺のイスとかに座らないで頂けると助かります…
    ウイルス性結膜炎の方や疑いがある方の触ったであろう所を、診察後に全て消毒する必要があります。
    眼科勤務者より
    返信

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/17(金) 15:53:54  [通報]

    >>1
    確かに目薬をさしても治るまで日数はかかるのですが、適切な目薬をささないと角膜混濁などが出て、治ってからも視力に影響が出るので早めに一度眼科で診察してもらう方がいいと思います。
    返信

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/17(金) 15:54:15  [通報]

    >>21
    そうなんだ…
    いま内出血で片目真っ赤。こんな見た目だと人と会うのがツライ。
    返信

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/17(金) 15:58:56  [通報]

    アデノウィルスで結膜炎になったよ。すぐ病院行けなくて市販薬で様子見てたらある日から片目だけ霞んで見えるようになり角膜混濁と言われたよ。視力良かったのにがっつり下がるし治るまでに4ヶ月かかった。人によっては治療に一年以上かかったり、視力低下したままになることもあるって。みんなも気をつけて。
    返信

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/17(金) 16:25:31  [通報]

    >>9
    潜伏期間あるから、飲み会の翌日すぐにってのはまだ発症しないかも。ほかの原因じゃない?
    返信

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/17(金) 17:08:48  [通報]

    先週、子どもの目やにが酷くて眼科行ってアデノ調べてもらったら陰性で、細菌性結膜炎のようです。
    今は2種類の目薬を点眼しています。
    ウイルス性結膜炎は潜伏期間2週間と言われました。
    返信

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/17(金) 17:18:51  [通報]

    >>1
    アデノウイルスの感染によって起こる
    はやり目(流行性角結膜炎)だよね

    数年前旦那から始まって一家全滅した

    その時の眼科医曰く
    感染力強くひとりが罹ったら家族はほぼ100%移ると思っていい
    入院病棟で感染が広がって病棟閉鎖に追い込まれることはよくある
    医師の中でもこれだけは罹りたくない病気のベスト5(だったかな?)に入る
    >>1さんも言ってるようにこの病気に有効な薬は無い

    旦那は行き着くところまで行ってしまったのでピーク時は目が腫れあがり全く開かずに「線」になってて土偶みたいだったよ
    仕事復帰まで1週間以上かかったかな
    とにかく恐ろしい病気です

    それ以来目がゴロゴロしたり変な目ヤニ出ると即眼科行ってるよ
    受付で充血、目ヤニ出ますって言うとアデノウイルスの可能性あるから隔離されると思う

    アデノウイルスは吊り革とかどこにでも居て免疫弱ってる時にウイルスついた手で目を触ったりすると発症する可能性あるから違和感あったら病院行った方がいい

    1さん免疫力上がるようになるべく安静に栄養あるもの食べて乗り切ってねー
    はやり目について|青葉台 スマイル眼科クリニック(横浜市青葉区)
    はやり目について|青葉台 スマイル眼科クリニック(横浜市青葉区)www.smile-eye.com

    はやり目(流行性角結膜炎)の症状や種類、はやり目(流行性角結膜炎)の生活上での注意点などをご紹介しております。はやり目(流行性角結膜炎)の症状の他、眼科疾患説明あり。


    ピーク時の旦那の目、こんなだったよ
    ウィルス性結膜炎
    返信

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/17(金) 17:41:37  [通報]

    アレルギー性結膜炎で目薬さしてるよ
    昨日眼科行ったばかり
    ウィルス性は確か移るから大変ですよね
    お大事に
    返信

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/17(金) 18:42:46  [通報]

    マスカラ下地で瞼がかぶれるのは
    アレルギー?
    返信

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/18(土) 00:53:23  [通報]

    >>9
    空気感染はしないよ
    それに何でタバコが原因だと思ったの?
    意味不明
    返信

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/18(土) 08:57:13  [通報]

    年始にアデノにかかったよ
    普通子ども経由すると思うけどわたしにダイレクトアタックだった
    高熱が出て辛いし見た目も黒いし目やにの不快感や目の違和感で最悪だった
    治療薬はないけど、鼻水の薬となぜかヒアルロン酸の目薬もくれた笑
    返信

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/18(土) 13:46:09  [通報]

    私も10年以上前に流行り目やりました!家族にうつさないように、タオルの管理とかも大変だったな。
    そして綺麗に治せなくて角膜に傷が残ってしまったため、レーシックは出来ないらしい…。目薬は症状治っても、医師から不要と言われるまでは自己中断せず、きちんと点けたほうがいいですよ!!
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード