ガールズちゃんねる

伝わらない体調不良

90コメント2024/05/29(水) 07:26

  • 1. 匿名 2024/05/17(金) 13:58:07 

    最近過労と睡眠不足で頭痛目眩肩凝りが酷く更年期もあり体も鉛のようです。
    女上司にその事を伝え業務に影響ない範囲でシフトを減らしてもらったんですが 、疲れ知らず病気知らずの上司には 「たかが疲れで」くらいにしか思われてていません。

    この辛さ1日でいいから周りに味わって欲しい方来て
    伝わらない体調不良
    返信

    +122

    -8

  • 2. 匿名 2024/05/17(金) 13:59:43  [通報]

    凄い肩凝りでツラいけど所詮肩凝りって感じで伝わらない。薬や体操、ストレッチ、病院でも解決しない。
    返信

    +34

    -1

  • 3. 匿名 2024/05/17(金) 13:59:43  [通報]

    言葉にするのが難しい不調ってあるよね。私もたまにお腹が変になる・・・
    返信

    +114

    -1

  • 4. 匿名 2024/05/17(金) 13:59:50  [通報]

    >>1
    シフト減らしてくれたなら良いじゃない
    返信

    +64

    -3

  • 5. 匿名 2024/05/17(金) 14:00:08  [通報]

    短時間パートに切り替える。
    周りの足を引っ張るくらいなら職を替えて。
    返信

    +8

    -7

  • 6. 匿名 2024/05/17(金) 14:00:13  [通報]

    >>1
    疲れは万病のもと。
    ストレスまで抱えたら余計にしんどいから、女上司のことは気にせず、自分を大切にしてね
    返信

    +61

    -0

  • 7. 匿名 2024/05/17(金) 14:00:39  [通報]

    >>1
    最近過労と睡眠不足と頭痛目眩肩凝り
    更年期もありではなくて更年期の症状そのものやね
    返信

    +44

    -0

  • 8. 匿名 2024/05/17(金) 14:00:54  [通報]

    同じ病気や症状でも感じ方は人によるからなぁ
    分かってもらえないのはツラいけど、「私も同じだけどそんなに?」みたいに扱われる方が精神的に来るわ
    返信

    +45

    -0

  • 9. 匿名 2024/05/17(金) 14:00:55  [通報]

    確かに元気だと分からないと思う。仕事中居眠りするくらい疲れてる同僚のこと理解できない。
    返信

    +6

    -2

  • 10. 匿名 2024/05/17(金) 14:00:58  [通報]

    >>1
    たかが疲れで くらいにしか思われてていません。
    ↑本当にそうなのかな?
    シフト減らしてもらったし、ホルモンバランスもあるならデリケートな問題だし何も言わないだけじゃない?
    返信

    +50

    -1

  • 11. 匿名 2024/05/17(金) 14:01:04  [通報]

    更年期の症状って個人差大きいよね
    私は仕事無理で辞めたけど妹は全くなくて毎日元気に働いてる
    同じ親から生まれた姉妹でも全然違う
    返信

    +44

    -0

  • 12. 匿名 2024/05/17(金) 14:01:25  [通報]

    >>1
    しゃあない。わからない人には一生わからんもん。
    私も偏頭痛やばいけど会社に偏頭痛の人いないから「たんなる頭痛くらいで」って言われてたもん。
    返信

    +35

    -0

  • 13. 匿名 2024/05/17(金) 14:01:25  [通報]

    自律神経とか辛いのに伝わりにくい。いっそ高熱出たり目に見える体調不良であって欲しい
    返信

    +35

    -0

  • 14. 匿名 2024/05/17(金) 14:01:46  [通報]

    >>1
    コロナ罹患したことある?
    コロナ後遺症とかも同じ症状あるよ。
    もしかすると、慢性上咽頭炎かもしれないからbスポット治療してくれる耳鼻咽喉科で一度診てもらったら?
    返信

    +2

    -6

  • 15. 匿名 2024/05/17(金) 14:02:08  [通報]

    >>1
    足つぼマッサージしてあげたい
    これまでよく頑張ったね
    返信

    +3

    -3

  • 16. 匿名 2024/05/17(金) 14:04:13  [通報]

    説明できない腸の痛み
    ねじれてるみたいな、腸の位置を整えたくなるような
    返信

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2024/05/17(金) 14:05:20  [通報]

    >>1
    何でも甘え甘えと言われる、説明しても言い訳と言われるから益々鬱になる
    返信

    +17

    -1

  • 18. 匿名 2024/05/17(金) 14:05:42  [通報]

    つわりの辛さを旦那にわかってもらえない。
    多分サボってると思われてて辛い。
    返信

    +13

    -0

  • 19. 匿名 2024/05/17(金) 14:05:55  [通報]

    >>1
    太陽フレアのせい?
    返信

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2024/05/17(金) 14:06:09  [通報]

    >>10
    確かに上司側としては詳細を聞きにくい話題よね、個人情報だから「その後どう?」とかやってパワハラって言われるのも怖いし
    返信

    +16

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/17(金) 14:06:38  [通報]

    >>18
    そんなこと思う旦那さんで今後大丈夫なの?
    返信

    +3

    -2

  • 22. 匿名 2024/05/17(金) 14:06:55  [通報]

    >>1
    こういうのって、個体差あるから、疲れにくい人には一生わからないものね
    私は甲状腺疾患、更年期、もしかしてコロナ後遺症?もあり、本当にヘトヘト
    返信

    +28

    -1

  • 23. 匿名 2024/05/17(金) 14:08:13  [通報]

    >>1
    怪我とか病気なら目に見えるけど心の中の辛さは上手く伝えられない口を開くのさえしんどいのに
    主さんの気持ちが良く分かります。
    返信

    +12

    -0

  • 24. 匿名 2024/05/17(金) 14:08:33  [通報]

    慢性副鼻腔炎からの慢性後鼻漏ですっきりすり日がない。首から上が目覚めた瞬間から不快で辛い。
     周りにはあんまり理解してもらえないのよね。
    返信

    +26

    -0

  • 25. 匿名 2024/05/17(金) 14:09:12  [通報]

    眠いけど なんとかやりました
    とかってなんとかできてるんだよね
    ほんとに 眠い中起きなきゃいけないと
    吐き気とかめまいして起き上がれないんだよね
    返信

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2024/05/17(金) 14:09:41  [通報]

    20日連続で毎日10キロ走ってる。
    普通にフルタイムで仕事もしてる。

    とにかく眠くてだるい。
    尚、痩せてない。
    返信

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/17(金) 14:12:43  [通報]

    >>11
    がるで更年期なんて5人にひとりくらいしかならないんだから辛い辛いって言っているガル民はおおげさだし、更年期じゃない別の病気なんじゃない?って書いてあって赤くなっていたけど、辛い人は辛いんだろうなって思うよ

    私は更年期じゃないけど毎日の耳鳴りがしんどい
    返信

    +26

    -0

  • 28. 匿名 2024/05/17(金) 14:13:36  [通報]

    >>1
    46才くらいから地獄だったよ
    本当にこれは同性でも差があってわからない人にはわからない
    分かる人ときついよね、、と励まし合いながら必要なら病院行って時がすぎるのを待つしかない
    ほんときついよね
    返信

    +32

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/17(金) 14:13:49  [通報]

    >>1
    分かるー💦
    働いてるとこの店長もそう言う人で目眩酷くて動けないと休んでもイマイチ理解して貰えず私はイラッとしたので一から全部説明してやりました‼
    こう言う症状の人もいるから理解して欲しいと話しましたよ💦
    返信

    +2

    -1

  • 30. 匿名 2024/05/17(金) 14:14:35  [通報]

    家族経営なんだけどみんな一斉に風邪引いて(症状同じ)寝込んでたんだけど復帰スピードが私だけ遅くて復帰してもしんどくて休み休みゆっくり仕事してるのに他のみんなは元気よく働いててみんな内心「サボってるな」とか思ってたらどうしようってなったことはある
    あからさまに「あ〜しんどいよー」とか言えないし察してくれ!って思った
    返信

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/17(金) 14:15:27  [通報]

    >>11
    違いすぎて同じ女性同士でも理解してもらえないよね
    私も更年期で重だるいし急な発汗がくるのが通常
    そこに腰痛や頭痛、肩凝り、首の痛みが日替わりできて、もう、いちいち家族に言うのもやめてる
    返信

    +18

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/17(金) 14:16:23  [通報]

    更年期障害か。45歳になって、いつくるのかびくびくしてるわ。私の場合は持病で病院に通院してるんだけど、更年期障害の酷い人は診断書とか何か出してもらえたらいいのにね。
    返信

    +4

    -1

  • 33. 匿名 2024/05/17(金) 14:16:52  [通報]

    >>28
    よこ。ちなみに何歳くらいまで続きました?
    返信

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/17(金) 14:17:35  [通報]

    めまいとかかな
    クラッとするとかじゃなくて、景色がまわる
    めまいというとクラッとするイメージだから伝わりにくいのかも
    返信

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/17(金) 14:18:08  [通報]

    疲れてるわけでもないのに眠い
    でも耐えられないほどじゃないから病院いってない
    返信

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/17(金) 14:18:23  [通報]

    社員旅行(北海道)から帰ってきてから夫が謎の体調不良。わたしはコロナだと思ってる。旅行から帰ってきてから休んだ社員が二人。本当に体調不良なら休んじゃえばいいと思う。無理する必要ない。
    夫は早退2日で休んでないですが、休めばいいのにと心底思った。
    返信

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/17(金) 14:18:29  [通報]

    >>4
    大変だねぇって優しい言葉もかけてほしいんだろうね
    シフト減らしてくれたなら十分だと思う
    返信

    +16

    -1

  • 38. 匿名 2024/05/17(金) 14:19:17  [通報]

    私も上司にシフト相談したら似たようなことあった。「他の人も○○な場合あるよね」って…健康問題なんて人それぞれでしょって思った
    返信

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/17(金) 14:19:51  [通報]

    >>4
    思った。
    同情して共感はするけど人が足りないから、と言って対応してくれない上司よりいいかと。
    生理や更年期の障害って個人差大きいから、同性にこそ理解して貰えないこと多いよね。
    返信

    +23

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/17(金) 14:20:42  [通報]

    たかが疲れと思っててもシフト減らしてくれたのならいい上司じゃないの?
    仕事中にずっとしんどそうにされても周りは鬱陶しいだけなのに大丈夫?っていちいち構ってもらわないと気が済まないってことなのかな
    返信

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2024/05/17(金) 14:23:07  [通報]

    >>33
    今53で現在進行形です(泣)ただ峠は越えた感覚はあり。
    全く動けなかったのに、色々楽しいという感覚戻ってきた。
    今年中に閉経しそうな雰囲気なので、あと5年は続くかな。ただ40後半のあの辛さとは比較にならない
    同時に女性ホルモン減るので肉も油の殆どとらない生活なのにコレステロール爆上がり。仙人のような食生活
    返信

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/17(金) 14:24:19  [通報]

    >>33
    よこですが、私は47歳ぐらいから始まり今51で段々酷くなって今マックスで辛いです。そろそろ軽くなってほしいです
    返信

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/17(金) 14:24:21  [通報]

    更年期の今、調子悪い日の方が多いから旦那に「どこか行くって言ったらいつも調子悪いな」とか嫌味言われて「更年期だから」って毎回、説明するのも面倒になってきた。疲れが溜まりすぎて最近、ぎっくりになって立てなくなったから本気で心配されたんだけど、そういう目に見える不調の方が分かりやすいですよね。
    返信

    +18

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/17(金) 14:29:18  [通報]

    >>1
    人生の分岐点だよ 自分に何が必要か考えよう
    返信

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/17(金) 14:35:38  [通報]

    更年期の前段階、と婦人科では言われたけれどこれ以上に辛くなるの?!って考えてきつい。
    会社の人は年上の人が多くて、もしかしたら更年期の最中かもしれないのにきっちり仕事こなして同僚とコミュニケーションもとってて凄すぎる。
    一応笑顔で頑張るけれど、1人の時はなんか辛いよ〜きついよ〜と言ってる。
    返信

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/17(金) 14:36:29  [通報]

    >>41
    >>42
    ……そんなに…続くの…どうしよう
    返信

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/17(金) 14:42:34  [通報]

    気圧変化でどんよりして偏頭痛が来ます

    この時期は特に
    返信

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/17(金) 14:43:59  [通報]

    >>1
    半年前からのパニック障害で、当面の間、国内外の出張を見合わせることになりました。それまでは毎月どこかしらに行っていた。理解を示していただけて、ありがたい気持ちは揺らぎない。この病気は、脳神経への伝達のバグにより、乗り物に乗ることを恐怖と感じてしまい、無理して乗ると、耐え難い恐怖感から心臓発作のような激しい動悸とパニック発作がおきてしまうのが特徴です。

    ただ最近になって、上司が少しでもタイミングが遅かったら死んでたかもという深刻な病気になって緊急入院→緊急手術→4日で退院→6日で復帰という事があって(タイミングが早く、最小のダメージで済んだそう)、それから1か月で海外出張を2度。

    【死んでもおかしくなかった】上司が攻めの姿勢でガンガン出張に行き、【死ぬ病気ではない】私が守りの姿勢で出張に行かないので、後ろめたいし、社内でもあまり理解されなくなった。
    返信

    +9

    -2

  • 49. 匿名 2024/05/17(金) 14:45:07  [通報]

    自殺がいい
    返信

    +0

    -2

  • 50. 匿名 2024/05/17(金) 14:46:22  [通報]

    >>31
    不調じゃない日がない
    毎日どっか痛い
    更年期なかなかだよ
    返信

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/17(金) 14:48:02  [通報]

    >>1
    メタトロン波動調整というのが気になって調べたけど、木星とか土星をイメージしたヒーリング音楽で調整してた
    フォレスト出版谷内|note
    フォレスト出版谷内|notenote.com

    フォレスト出版谷内|noteログイン 会員登録フォローフォレスト出版谷内115 フォロー 152 フォロワーフォレスト出版谷内 115 フォロー 152 フォロワーフォローホーム記事マガジンスキ月別 最近の記事 コレ↓自然と失敗する「やらない理由」「これはできません」「それ...

    返信

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2024/05/17(金) 14:50:27  [通報]

    >>4
    うんうん。これ以上何を望んでるの
    身内でも特別仲がいいわけでもない人に
    返信

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/17(金) 14:51:41  [通報]

    >>24

    わかる
    今日も頭重い
    午前中まではよかったのに
    スッキリしないよね
    返信

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/17(金) 14:51:51  [通報]

    他人の体調不良を理解してあげるのは難しい
    返信

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/17(金) 14:54:02  [通報]

    >>1
    最近病院で血液検査とかした?
    もしかしたら貧血とかない?
    私更年期かなって思ってたけど重い貧血だったよ
    1度検査してみて?
    返信

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/17(金) 14:57:52  [通報]

    有り得ない眠気が酷い。
    だけど寝たら寝たで夢見るか寝苦しくて起きるの繰り返し。
    時間換算したら寝てる方なのに全然寝た気がしない。
    寝れない眠たい寝れないでモゾモゾしてたら朝。
    なんなのか分からないけど辛い。
    返信

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/17(金) 15:01:03  [通報]

    >>55
    私も貧血でした!その日のうちに、輸血した方がいいって言われて大変だったから、主さんも早めに行った方がいい。
    返信

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/17(金) 15:02:46  [通報]

    私も二人目産んでからホルモンバランスめちゃくちゃ崩れて、体調悪い日が多いからわかるよ。

    体感的に社会で長年正社員とかで働いて出世してる女の人って健康で気強くて体力ある人ばっかりだよね。
    子供いてもバリバリ働けるんだから当たり前なんだろうけど。
    だからなのか労ってくれる人にあんまり会ったことない。
    返信

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/17(金) 15:03:49  [通報]

    パニック障害
    返信

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/17(金) 15:04:32  [通報]

    >>1
    うちの母は人ばかり頼って自分で動かないのでとんどん筋力が衰えて車椅子乗るのが大好き。
    少しは歩かないとどんどん悪くなるよと言うけど、
    これは呪いなのッ!!あんたたちにはわからない!
    て怒鳴ってくる。わかるわけない。
    返信

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/17(金) 15:05:07  [通報]

    食べ過ぎ、体調不良でもないのにしょっちゅう吐く
    夜寝てると胃もたれして突然気持ち悪くなる
    吐くと楽になってぐっすり寝れる
    定期的に健康診断や人間ドッグ受けてるけどどこも悪くないんだよねー
    返信

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/17(金) 15:06:26  [通報]

    >>1
    お医者さんに、はっきり更年期障害認定してもらって
    診断書提出のほうがすんなりいきそう。
    思いやりがある人でも、突き詰めると
    丈夫な人に不健康な人の気持ちは分からんよ。
    返信

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/17(金) 15:09:02  [通報]

    >>48
    よこ
    それはしんどい。よくわかります。
    自律神経やられてるじゃないですか。安定剤常備してますか?私はワイパックス、デパス、救心をお財布に入れてます。

    その上司は病気というより怪我扱いですよ。短期で治るのって病気じゃないです。一番キツいのは目に見えない数値化しない病。更年期、自律神経、婦人科疾患、後遺症、などなど
    正直切って治る系のガンも怪我です。

    焦らないでくださいね。身体は一生使います。それも自分だけが使うんです。大切にしてね。なんなら転職してもいいし引越してもいい。そのくらい身体は大切です。
    温めて、ゆっくりね。
    年単位で一緒に良くなろうね。
    漢方と鍼灸もうまく使ってみてね。
    返信

    +8

    -2

  • 64. 匿名 2024/05/17(金) 15:11:06  [通報]

    >>19
    磁場の数値がすごいらしいよ。
    気象庁が発表したのをネットニュースで見た。
    返信

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/17(金) 15:13:46  [通報]

    >>32
    そんな診断書あっても、日本育ちの女性なら、恥ずかしくて出せないよ
    女性しかいない職場なら、イケそうだけど
    返信

    +0

    -3

  • 66. 匿名 2024/05/17(金) 15:16:21  [通報]

    なんだかわかんないけど日曜から不調
    ずっと仕事休んでる
    仕事に不満は全くないし連休していて申し訳ないんだけど
    原因がわからないんだよな…
    返信

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/17(金) 15:25:47  [通報]

    私は背中がめちゃくちゃ痛い
    休職して復職したけど、まだ痛み治らなくて時短で働いてる。でも長時間同じ姿勢なだけで痛んでくる。
    返信

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/17(金) 15:26:04  [通報]

    腸炎ってどのくらい下痢続きますか?風邪の症状きつく病院行ったら盲腸か腸炎だと言われました…
    盲腸は下痢しないし熱出るから多分大丈夫かなと言われました
    返信

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/17(金) 15:27:13  [通報]

    末端神経障害でずっと足の裏が軽く痺れてる。痛みはない。薬飲んでるけど効かないし色々検査しても原因不明。
    日常生活に大きな支障はないけどストレス半端ない。でも夫には気にし過ぎなだけ、と言われる。
    返信

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/17(金) 15:30:21  [通報]

    >>4
    シフト調整って結構大変なのに、苦労して調整したあげく理解してもらえてなさそうって思われるって
    上司も報われないね
    返信

    +14

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/17(金) 15:46:35  [通報]

    唾液過多症
    返信

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/17(金) 16:24:58  [通報]

    疲れやストレスがたまると耳管開放症の症状が出る。
    でも、耳の不調はなかなか周りには伝わりにくい。
    返信

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/17(金) 17:19:17  [通報]

    >>24
    今、副鼻腔炎に初めてなり熱は出るわ頭痛は毎日で鼻水もすごいし身体がだるすぎる。
    返信

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/17(金) 18:12:59  [通報]

    メンタル系の病
    返信

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/17(金) 18:19:20  [通報]

    レプリコン接種ならその人刺しが命への留め刺しで助けようが無いが、我々日本人はニダニッポンセイフの人口削減の皆殺しにはなりたくも無いのでね、そりゃもうイベルメクチンとアビガン様々で大事に服用してワク接種者から感染しないようにはしているんだが、シエデイング(伝播)避けにも服用しているよ。
    返信

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/17(金) 18:22:40  [通報]

    発達障害の感覚過敏と更年期とパニック障害

    嘆いた所で治るものでもないし、だから極力愚痴こぼさないように頑張ってたけど、パニック障害おきてしんどくて、つい‥しんどいとこぼれてしまったの。そしたら?しんどいのは皆一緒と言われて更に精神的苦痛

    分からないよねこの苦しさ
    返信

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/17(金) 19:00:44  [通報]

    つわりや妊娠中に義母から与えられるストレス
    喉の奥がつっかえたような感覚と、吐き気、頭痛、呼吸の苦しさとか、いろいろ重なってもう本当に耐え難い
    この体調不良は男にはわからないんだろうな
    返信

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/17(金) 19:24:16  [通報]

    >>53
    辛いですよね。鼻の奥とか喉の中って目に見えないから理解してもらいにくいですよね。
     調べたらなかなか完治はしないみたいだし付き合っていくしかないんだろうな。
    返信

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/17(金) 19:24:59  [通報]

    >>73
    早めに耳鼻科行って治療してくださいね。
    返信

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/17(金) 19:32:12  [通報]

    >>64
    なんかだるいわー、11日くらいから
    返信

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/17(金) 19:52:48  [通報]

    >>78

    ねー!
    周りから見たら、鼻詰まりかな?って程度なのかなと💦
    通院してますか?
    返信

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/17(金) 20:07:03  [通報]

    >>81
    通院してなくて。一年ほど前に治療行き始めたら薬が合わなくて湿しんが出てしまい、それから治療は中断しています。
    毎日毎日気持ち悪くて病んでます
    返信

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/17(金) 20:18:17  [通報]

    >>82

    薬合わないと大変ですよね
    私は症状がひどい時には味がわからない時があり、ショックです
    あと、頭もすっきりしないんですよね
    返信

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/17(金) 21:19:29  [通報]

    鉄欠乏性貧血です。
    子宮筋腫があり出血過多で、手術しました。出血量は減ったけど、ヘモグロビンの数値がまだ戻らず鉄剤飲んでます。肩凝りや倦怠感で、ずーっと不調。どんよりネガティブ思考から抜け出せない。元気になりたいー
    返信

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/18(土) 21:43:02  [通報]

    >>66
    メンタル疾患になったじゃないのかな?
    内科行ってダメなら心療内科行ってみたら?
    返信

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/18(土) 22:15:59  [通報]

    >>85
    うん、精神科にはかかってるんだ…
    月曜はなんとか精神科へ行けたんだけど、午後に仕事が入ってもうそのへんからヘロヘロで
    火曜から休ませてもらって、やっと今日から仕事してる
    体力なくなってて自転車こぐのすごい大変だった…
    返信

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/19(日) 15:21:10  [通報]

    頭の中が脈動的に四六時中揺れててホントに苦しい。
    病院行っても原因不明。自律神経かな?としか。
    見た目は普通に見られるから余計に辛いです
    返信

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/20(月) 12:53:23  [通報]

    子供の溶連菌移って抗生剤飲んだのにまだ治ってない。
    抗生剤飲み終わったのに熱が出る…
    返信

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/20(月) 13:22:32  [通報]

    夜になると熱が出る
    返信

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/29(水) 07:26:57  [通報]

    >>27
    私も更年期こんなにしんどいとは思いませんでした。

    2年前から耳鳴りしてます。
    家の中にいてるとずっと耳鳴り酷いです。

    五十肩・歯の不調も辛い。
    歯は裏側を舌で押したり、鼻の下を伸ばすとカチっと響いて動いているような感じが続いていて、抜けたりしないか心配で歯科で調べてもらっても異常なしで。

    歯茎に圧迫感が出る時もあるし、耳鳴り・五十肩・ホットフラッシュ辛すぎ。

    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード