ガールズちゃんねる

月末までの自由なお金

90コメント2024/05/19(日) 01:20

  • 1. 匿名 2024/05/16(木) 23:32:48 

    私は食費以外に使えるお金が残り1076円です。
    これで日用品とか買えるのでしょうか。

    現時点で、自由に使えると決めている月末までの残金幾らですか?
    返信

    +44

    -2

  • 2. 匿名 2024/05/16(木) 23:33:09  [通報]

    月末までの自由なお金
    返信

    +15

    -7

  • 3. 匿名 2024/05/16(木) 23:33:20  [通報]

    >>1
    逆に食費はあといくら使えるの?
    返信

    +22

    -1

  • 4. 匿名 2024/05/16(木) 23:33:52  [通報]

    >>1
    食費と日用品ともろもろ入れて3万。25日に給料日だから少し余るといいな
    返信

    +22

    -1

  • 5. 匿名 2024/05/16(木) 23:33:54  [通報]

    食費込みで4万あるけど、たぶん食費のみで消えていく
    返信

    +19

    -0

  • 6. 匿名 2024/05/16(木) 23:35:33  [通報]

    もう財布に千円札しかない😭
    返信

    +35

    -0

  • 7. 匿名 2024/05/16(木) 23:35:56  [通報]

    小分けすると楽だよ
    月末までの自由なお金
    返信

    +16

    -32

  • 8. 匿名 2024/05/16(木) 23:36:17  [通報]

    私より少ない人おらんやろーと思ったら1がやば過ぎた
    ちなみに私は5000円とちょっと
    6/3まで
    返信

    +19

    -3

  • 9. 匿名 2024/05/16(木) 23:36:37  [通報]

    自動車税払わないといけないし、むしろマイナス!!
    返信

    +42

    -0

  • 10. 匿名 2024/05/16(木) 23:37:55  [通報]

    >>9
    わっかるー!萎え萎え
    返信

    +10

    -0

  • 11. 匿名 2024/05/16(木) 23:38:26  [通報]

    食費の予算1日1500円×15日=2万2500円を別にして、残り1万2000円。
    週末に美容院行っても大丈夫か悩み中。
    返信

    +14

    -0

  • 12. 匿名 2024/05/16(木) 23:39:04  [通報]

    月末まで現金12000円ですが、普段は電子マネーかクレジットカードなので現金は使いません。
    返信

    +1

    -4

  • 13. 匿名 2024/05/16(木) 23:39:27  [通報]

    ガソリン入れんとなぁ、、、
    自動車税もあるわ、、
    オイル、エレメント交換もせなやなぁ、、
    はぁ。。お金飛ぶ飛ぶ
    返信

    +31

    -1

  • 14. 匿名 2024/05/16(木) 23:41:36  [通報]

    いくらまでを自由にしていいのかもう本当に分からなくなった
    返信

    +20

    -0

  • 15. 匿名 2024/05/16(木) 23:42:33  [通報]

    給料日が31日、所持金は6万円
    食費雑費に消えそうな予感
    返信

    +8

    -3

  • 16. 匿名 2024/05/16(木) 23:43:33  [通報]

    1.5万くらいあるけど歯医者に行くからどうなるか、、
    返信

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2024/05/16(木) 23:43:39  [通報]

    美容院行かねば、、、
    カラーはブラウン9トーンだから、やや明るめだけど2ヶ月でプリン気になってくる。ホテルフロント業だから、一応清潔感は大事にしたいけど、本当は3ヶ月に1回の美容院で済ませたいのが本音です。
    返信

    +15

    -0

  • 18. 匿名 2024/05/16(木) 23:44:14  [通報]

    >>1
    わたしは自由な買い物できるのはあと1万くらい
    食費はあと2週間だから3万以内かな
    返信

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2024/05/16(木) 23:44:51  [通報]

    >>1
    それは大変やね。身体壊さんように
    返信

    +3

    -2

  • 20. 匿名 2024/05/16(木) 23:45:14  [通報]

    >>15
    あと半月で、6万なら全然いける!
    返信

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/16(木) 23:46:35  [通報]

    >>8
    なかなかね…!
    返信

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2024/05/16(木) 23:47:20  [通報]

    >>7

    お米は実際安くても3500円とかだし
    日用品も1万とかかからない?
    食費も6万オーバーだし、これじゃあ無理だ
    返信

    +23

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/16(木) 23:48:06  [通報]

    5月は付き合いで半月で飲み会&外食で8万飛んでるから、月末は家で大人しくするつもり。3万くらいで過ごしたい。
    返信

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2024/05/16(木) 23:48:54  [通報]

    >>1
    自動車税と固定資産税はボーナス出るまで払えません!


    そしてそんな支払いの数々で毎回ボーナスどこかに消えます‥‥
    返信

    +18

    -1

  • 25. 匿名 2024/05/16(木) 23:50:32  [通報]

    >>7
    食費
    日用品
    ガソリン代
    生命保険料
    光熱費
    スマホ代
    インターネット代
    サブスク代
    とかで、諸々20万円かかるよ!
    うちだけじゃないはず…
    返信

    +41

    -0

  • 26. 匿名 2024/05/16(木) 23:51:46  [通報]

    なんで月末なの?
    だいたいこういうのって給料日じゃないの?
    返信

    +5

    -1

  • 27. 匿名 2024/05/16(木) 23:52:02  [通報]

    >>7
    食費32000円やっす!うち全然足りないw
    返信

    +21

    -2

  • 28. 匿名 2024/05/16(木) 23:52:56  [通報]

    >>24
    自動車税、結構な延滞金ある?
    5月末まで払えなかったら延滞金うんちゃら書いてたから、、、
    私も7月の初ボーナスまで納付伸ばしたいです。
    返信

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/16(木) 23:55:46  [通報]

    >>24
    自動車税と固定資産税とかって延滞金加算あるよね?
    7月ならまだ大丈夫?
    返信

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/17(金) 00:00:17  [通報]

    >>9
    自動車税、固定資産税、自治会費、色んな引き落としとか5月ってめちゃくちゃ支払いの嵐じゃない?
    返信

    +18

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/17(金) 00:00:46  [通報]

    >>7
    一人暮らしですか?
    返信

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/17(金) 00:01:23  [通報]

    >>28
    2ヶ月近く猶予ってもらえるの?
    延滞金の支払い用紙とか再配達されたりしないの?
    返信

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/17(金) 00:01:53  [通報]

    25日まで食費一万で頑張りたい
    今日買いだめしたから冷蔵庫パンパンにして5日はもつから大丈夫かな
    返信

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/17(金) 00:02:09  [通報]

    >>7
    なるほど、少ないと思ったらコレって独身の家計なのかw
    返信

    +15

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/17(金) 00:02:52  [通報]

    以前は給料日までヒィヒィしながらやりくりしてて、お給料日までもうロクな食事できないってことも沢山あったのに
    クレジットカードを作ってから「お金ないけどカードあるし大丈夫!!」になってしまった…
    毎月10万近くの請求がくる 
    返信

    +11

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/17(金) 00:04:29  [通報]

    >>25
    あと、外食に服代に…まじで色んな出費あるよね
    うち全てクレジット支払いだから毎月のように口座から26~27万引き落とされてるよ
    かなり節約してるけどね
    返信

    +20

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/17(金) 00:06:09  [通報]

    >>36
    ちなみに4人家族です

    家のローンとか入れたら全部合わせると1ヶ月33万円です
    返信

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/17(金) 00:06:21  [通報]

    >>8 だけど
    よく見たら1は食費以外でだった!
    私は食費込みで5000円と少し
    私の方がやばいか
    返信

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/17(金) 00:07:44  [通報]

    >>32
    今まで5月中に納付してたから延滞金あるか分からないけど、、延滞金ありで納付書再配達とかだと、やっぱりスムーズじゃないよね。ボーナス待たずに今月中に納めるわ、、、
    返信

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/17(金) 00:08:25  [通報]

    キャベツや大根とか野菜って10年前なら98円で当たり前に買えてたのに今じゃ倍以上になってる…
    キャベツは無いと困る…
    返信

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/17(金) 00:09:59  [通報]

    町内費も5000円くるー!!
    自動車税、固定資産税、、、はぁ、、ツラシ。
    返信

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/17(金) 00:10:09  [通報]

    >>38
    一週間2000円弱か…
    がんばれ!
    返信

    +2

    -2

  • 43. 匿名 2024/05/17(金) 00:10:23  [通報]

    それ10年前とかじゃなくて時期や天候によらないか!?
    返信

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/17(金) 00:14:05  [通報]

    >>43
    キャベツ都内のスーパーで980円ってニュースで今日観たんだけど
    何かあったんかw
    返信

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/17(金) 00:18:01  [通報]

    うち小学校がPTA年会費4400円(自動口座引き落とし)
    高校が父母会費・生徒会費・エアコン光熱費全部で32000円(引き落とし)
    育成会費800円、自治会費7000円
    固定資産税3万、自動車税2台分で7万位で全部今月支払いがくる…泣ける…
    返信

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/17(金) 00:18:55  [通報]

    >>44
    貴族の食べ物やんねww
    返信

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2024/05/17(金) 00:20:06  [通報]

    >>46
    980円の野菜なんて絶対食べないわw
    物価高とか言ってるけど限度超えてるよねw
    返信

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/17(金) 00:21:29  [通報]

    >>46
    キャベツ、雨のせいで駄目になるのかな?
    キャベツまじか…
    返信

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/17(金) 00:24:12  [通報]

    何か、12月のボーナス半分くらい残しておかないと春先あたりから段々キツくなるんだけど、うちだけでしょうか…?やりくり下手でしんどいです
    返信

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2024/05/17(金) 00:26:38  [通報]

    >>44
    月末までの自由なお金
    返信

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/17(金) 00:28:11  [通報]

    >>50
    お好み焼き作りたくてキャベツ買いに行ってコレなら潔く諦めるわw
    返信

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/17(金) 00:29:00  [通報]

    >>47
    キャベツすら便乗値上げすら思ってしまうw
    可愛い顔してくそぅ。笑笑
    もうちょっと落ち着くまで待とうねw
    返信

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/17(金) 00:35:33  [通報]

    >>26
    私はクレカの〆日が月末だから、月末で予算管理してる。
    もう給料日にお金下ろしたりしないから、給料日は気にしなくなったわ。
    返信

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/17(金) 00:35:48  [通報]

    >>7
    こんな感じで振り分けて家計を管理してる人、インスタとかでも見るけど…
    例えば、スーパーでお肉とお米を買ったとき食費の袋から千円お米の袋から三千円とか出すの?
    返信

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/17(金) 00:48:04  [通報]

    パートで稼いだお小遣い3万円
    返信

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/17(金) 01:06:15  [通報]

    >>37
    ローンはすごく安いよね
    6-7万? いいね
    返信

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/17(金) 01:27:50  [通報]

    まぢ金ない。耳鼻科予約したけどキャンセルしょうかな?
    鼻水が何日か止まらなくて予約したけど、なんか収まってきたし行かなくてもいいような?行く?歯医者も行かなきゃいけないんだけど金欠病だしなぁ。病院行くの後回し、又は我慢してる人いる?
    返信

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/17(金) 01:34:32  [通報]

    >>54
    すごいよね、、、
    こんな風に毎月現金振りわけるって相当時間あるんだなと思う。
    フルタイム共働きで子供もいるとこんなことする時間ないし、家計簿つけなくても毎年200〜400万貯蓄増えてればOKだと思ってる。
    返信

    +3

    -8

  • 59. 匿名 2024/05/17(金) 01:48:31  [通報]

    >>1
    今月31日に入るけどあと食費含めてリアルに一万。
    ヤバいのわかってて我慢できなくてセブンイレブン行ってラーメンとラーメンサラダとカフェオレ買ってきて夜中のドカ食い。(笑)
    返信

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/17(金) 02:10:37  [通報]

    >>59
    私も同じです。お金ないけどそのことばかり考えるストレスでおかしくなって暴飲暴食してしまう
    返信

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/17(金) 02:24:41  [通報]

    >>60
    ヤバいよね。(笑)
    でも食べる金あるから幸せなのかな?(笑)
    なんだかんだ次の給料日まで生き延びてるのよね。気付いたら毎日過ぎてく。
    そして給料日の夜中大量コンビニドカ食い。 
    コンビニ最高!
    返信

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/17(金) 06:32:51  [通報]

    >>22 一人暮らしでそれ?この画像の人は一人暮らしの金額だと思うけど。
    私は一人暮らしでお米2キロで足りるから2千ちょいくらいだし食費もこの人と同じ3万くらいだ。日用品も5千くらいだな。
    返信

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/17(金) 06:33:36  [通報]

    >>58 独身ならやる時間あるよ
    返信

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2024/05/17(金) 06:41:45  [通報]

    >>14
    野菜高すぎて、もういくらかかってるのか不明。
    光熱費も安くないのに、6月から上がるらしいし、考えると暗くなるから適当に使っちゃってる。
    返信

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/17(金) 07:03:50  [通報]

    >>27
    軽く4倍は掛かる
    返信

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/17(金) 07:08:49  [通報]

    凄く疑問なんだけどどんな生活してたらそんなお金ないんだ?
    お金ないのに1人暮らしとか?

    辛すぎるな
    返信

    +1

    -4

  • 67. 匿名 2024/05/17(金) 07:25:07  [通報]

    給料日まであと1週間なんだけど5000円ある
    友人とのご飯が延期したので持ちこたえたけど
    今月やばかった

    何故か1万近く消えたのよね財布から

    家計簿つけてないし私の勘違いかもしれないので分からないけど、バイト先かな?と思ってる
    レジで1000円と間違えて1万出した可能性もあるけど
    返信

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/17(金) 07:27:37  [通報]

    >>7
    現金派??
    返信

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/17(金) 07:33:07  [通報]

    >>1
    15日が給料日なんでちょっと違うかな?五万くらい。
    返信

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/17(金) 08:16:32  [通報]

    >>58
    何もせずに年間400万貯金できるなら、そりゃこんなことする必要ないよね
    羨ましい
    返信

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/17(金) 08:47:58  [通報]

    >>30
    本当やんなっちゃう
    用意はしてあるけど、せめて自動車税だけでもボーナス後にして欲しい
    返信

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/17(金) 09:06:39  [通報]

    20日給料日
    返信

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/17(金) 09:33:47  [通報]

    8300円だった。
    メルカリで三千円の売れたからそっこー振込申請したわw
    返信

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/17(金) 09:37:27  [通報]

    >>58
    インスタで小遣い稼ぎするためのパフォーマンスだと思ってた笑
    私は独身だけど、こんなことやるならプランクやるわ
    返信

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/17(金) 11:40:11  [通報]

    >>7
    馬鹿じゃね
    ありとあらゆるものをクレジットカードで払えば1%返ってきて、それだけで年間2万は浮く
    返信

    +2

    -4

  • 76. 匿名 2024/05/17(金) 11:41:31  [通報]

    >>66
    この人は貯金ゼロなのか?と思ったですー
    返信

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/17(金) 12:07:20  [通報]

    生活費等の予定抜けば5万円
    でも何も遣う予定ないから多分その5万もそのまま残ってると思う
    返信

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/17(金) 12:58:13  [通報]

    いくらまでなんて考えたことありませんでした、好きなだけカード使ってます、いくら使ってるのかもわからない
    返信

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/17(金) 17:16:05  [通報]

    >>57
    私も歯の治療中途半端だけど、痛い所は大体治したから行ってないよ。
    鼻水おさまってきたなら、耳鼻科は様子見したらどうかな?
    返信

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/17(金) 17:44:12  [通報]

    >>79
    最近目のかゆみもでてきて、アレルギー性鼻炎が原因って書いてあったから行くべきなのかなぁ。
    返信

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/17(金) 18:17:08  [通報]

    >>80
    目がかゆいなら、行ったほうがいいかも。お大事になさってくださいね。
    返信

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/17(金) 18:41:08  [通報]

    >>81
    ありがとうございます。病院は耳鼻科?目がかゆいから眼科なきもするけどどっちでもいいのかな?
    返信

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/17(金) 19:03:05  [通報]

    >>82
    うーん🧐アレルギー反応が鼻水なら耳鼻科、目の方がかゆいなら眼科かな?
    返信

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/17(金) 19:41:34  [通報]

    >>83
    鼻水が出なくて目だけかゆいなら眼科に行って、鼻水も出て目も痒いなら耳鼻科に行ってきたいと思います。
    返信

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/17(金) 21:12:09  [通報]

    >>84
    それがいいですね😊
    返信

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/17(金) 21:43:42  [通報]

    >>85
    はい・ありがとうございます😃
    返信

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/17(金) 22:13:07  [通報]

    >>75
    クレカは信販会社と使い方次第で5%とか7%とか返ってくることも
    返信

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/18(土) 01:43:54  [通報]

    >>56
    間違えました。家のローン8万5000円で、合計するとだいたい35万でした
    返信

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/18(土) 20:32:01  [通報]

    >>50
    税込み1026円!
    和幸でテイクアウトしたら千切りキャベツついてくるけど辛いんかな
    返信

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/19(日) 01:20:55  [通報]

    私も今月来月カツカツです。
    車検も2台分重なってかなり病んでます。
    任意保険も。。税金も。。

    お金のことばっか考えて現実逃避
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード