ガールズちゃんねる

便秘症の人ならわかってくれそうな事

259コメント2024/06/06(木) 10:40

  • 1. 匿名 2024/05/16(木) 19:49:44 

    毎日排便があるとなんか不安になる
    便秘症の人ならわかってくれそうな事
    返信

    +119

    -34

  • 2. 匿名 2024/05/16(木) 19:50:27  [通報]

    コーラックは腹痛だけで何も出ない時ある
    返信

    +158

    -3

  • 3. 匿名 2024/05/16(木) 19:50:30  [通報]

    体内全てウンコなんじゃないかと思う
    返信

    +226

    -0

  • 4. 匿名 2024/05/16(木) 19:50:45  [通報]

    腹の中の小宇宙が小さな爆発を繰り返している
    返信

    +119

    -0

  • 5. 匿名 2024/05/16(木) 19:51:08  [通報]

    毎日出ないことが日常だから、いつ出るか分からなくて突然の便意
    返信

    +192

    -0

  • 6. 匿名 2024/05/16(木) 19:51:26  [通報]

    >>1
    読んで、えって声が出た。なんで不安になるんだ
    返信

    +32

    -10

  • 7. 匿名 2024/05/16(木) 19:51:44  [通報]

    体重を計るのは『出た日』

    溜まってる日に計っても、正確な体の重さを計れてない気がして。
    返信

    +214

    -0

  • 8. 匿名 2024/05/16(木) 19:51:48  [通報]

    あまりに貯めすぎるととんでもない腹痛と便意に襲われるハメになる
    返信

    +175

    -2

  • 9. 匿名 2024/05/16(木) 19:52:20  [通報]

    うんち出そう(でそう)
    じゃなく
    うんち出そう(だそう)
    という意気込みでトイレに行く。
    返信

    +131

    -1

  • 10. 匿名 2024/05/16(木) 19:52:25  [通報]

    出た瞬間は全ての神々に感謝する気分
    返信

    +251

    -0

  • 11. 匿名 2024/05/16(木) 19:52:50  [通報]

    便秘の人って食べる量が少ないとか?
    返信

    +8

    -23

  • 12. 匿名 2024/05/16(木) 19:52:58  [通報]

    出た後
    異常にお腹がすく😿
    返信

    +123

    -3

  • 13. 匿名 2024/05/16(木) 19:53:18  [通報]

    出た日は一日快適
    返信

    +203

    -1

  • 14. 匿名 2024/05/16(木) 19:53:21  [通報]

    下痢が嬉しい
    返信

    +218

    -5

  • 15. 匿名 2024/05/16(木) 19:53:49  [通報]

    溜めに溜めまくったのかちょいちょい尻が切れて血が出る
    返信

    +85

    -1

  • 16. 匿名 2024/05/16(木) 19:53:52  [通報]

    オナラがうんこの臭い
    返信

    +160

    -1

  • 17. 匿名 2024/05/16(木) 19:53:56  [通報]

    思いっきり力んだら、毛細血管?が切れて皮膚の薄い目の周りとかに赤い点々が浮かび上がる。
    返信

    +25

    -3

  • 18. 匿名 2024/05/16(木) 19:54:18  [通報]

    >>1
    ちょっと分かる、下す一歩手前かと思う
    3日に一回がコンスタントに出るとウヒョー!調子いい!!ってなる
    返信

    +52

    -1

  • 19. 匿名 2024/05/16(木) 19:54:32  [通報]

    >>8
    これ。便秘と下痢を繰り返してる状態。
    胃下垂関係あるかな?
    返信

    +58

    -1

  • 20. 匿名 2024/05/16(木) 19:54:47  [通報]

    お腹痛くなると正直ほっとする
    あーやっと出るんだって
    返信

    +94

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/16(木) 19:55:14  [通報]

    3日分溜まってるはずなのに、やっと出たと思ったら1日分くらいしか出ない。後のやつどこ行った?
    返信

    +241

    -0

  • 22. 匿名 2024/05/16(木) 19:55:35  [通報]

    >>8
    それで夜中救急病院に行って受付の途中に便意を催し無事排便して帰宅しました
    返信

    +59

    -1

  • 23. 匿名 2024/05/16(木) 19:55:40  [通報]

    硬い部分をぶち破り柔らかくなって、そこから吐いてからが本番。腹痛いだけで出し切るのにとにかく時間かかる。この日を迎えるのが本当にしんどい。普段は糞詰まりできつい。つまりどちらも辛い。バナナうんちは一年に2回くらい巡り会えるかどうか
    返信

    +85

    -0

  • 24. 匿名 2024/05/16(木) 19:55:50  [通報]

    >>8
    ひたすら激痛だしトイレで踏ん張りながら吐くし本当に死ぬかと思う
    石を産む苦しみ、出ないと死
    返信

    +86

    -2

  • 25. 匿名 2024/05/16(木) 19:56:21  [通報]

    お腹からおならの音みたいなのがする
    返信

    +76

    -2

  • 26. 匿名 2024/05/16(木) 19:56:33  [通報]

    もはや酸化マグネシウム必須なんだけど

    それで便意もよおして
    尿意は無いのに、排便のあと、大量の尿が出る
    返信

    +65

    -1

  • 27. 匿名 2024/05/16(木) 19:56:40  [通報]

    >>17
    なったことあるよ!そのうち頭の血管切れて、トイレで死んだりしたらどうしようとかたまに思う。
    返信

    +38

    -1

  • 28. 匿名 2024/05/16(木) 19:56:41  [通報]

    長い時間かけてトイレに籠もったのに、結局出せなかったときの敗北感…
    返信

    +144

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/16(木) 19:56:49  [通報]

    とにかく毎日出したい
    返信

    +99

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/16(木) 19:57:33  [通報]

    >>1
    え?ならないしむしろ嬉しくなる
    一週間出なくて詰まってるからこそがわかるあのお腹痛さと、出そうで出ない本当に塊便の苦しみをわかってる真の便秘系なら絶対出る分に不安にはならないと思う
    1日腹痛下痢が何回もなら別なのはもちろんだけも
    返信

    +11

    -6

  • 31. 匿名 2024/05/16(木) 19:57:49  [通報]

    誰にも言えないけど、浣腸が上手になった。
    トイレで空気椅子状態になるので、腹筋もちょっと鍛えられてる気がしてるのに便秘は改善しないw
    返信

    +28

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/16(木) 19:57:50  [通報]

    野菜意識して沢山摂れば出るけど、毎日毎日作るのが続かないから止めたら出なくなる。野菜は嫌いじゃないけど作るのが面倒臭い!
    返信

    +11

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/16(木) 19:58:15  [通報]

    みんな便意あるんだね
    私ないや
    返信

    +40

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/16(木) 19:58:37  [通報]

    便秘の人って血圧も高いですか?
    返信

    +3

    -6

  • 35. 匿名 2024/05/16(木) 19:58:51  [通報]

    生理中だけ快便になる
    返信

    +48

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/16(木) 19:59:06  [通報]

    >>26
    最近マグネシウム飲んでも出ない 
    ストレスあると出なくなる
    返信

    +37

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/16(木) 19:59:14  [通報]

    >>21
    1日分どころか、うさぎのうんみたいなやつ
    返信

    +137

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/16(木) 19:59:30  [通報]

    >>8
    そこに加えて吐き気も発症するよ。
    返信

    +62

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/16(木) 19:59:43  [通報]

    胸焼けや吐き気がする
    返信

    +28

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/16(木) 20:00:09  [通報]

    出口に石みたいな蓋されてて辛い
    それさえ出たら水みたいのがダーっと出て、多分1kgくらい痩せる
    返信

    +95

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/16(木) 20:00:09  [通報]

    >>31
    私は綿棒とオリーブオイル浣腸がうまくなりました
    返信

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/16(木) 20:00:31  [通報]

    一週間まともに出なくても慣れてくる
    3日出てなくて苦しい…的な事を他人が言っててもその苦しさが分からない
    麻痺してる
    返信

    +49

    -1

  • 43. 匿名 2024/05/16(木) 20:01:04  [通報]

    >>21
    まじわかるw
    はぁ〜やっと出たと思って見たら、ポロッとひとかけら笑
    え、お前だけ!?ってなるw
    返信

    +184

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/16(木) 20:01:06  [通報]

    >>17
    私も泣いた時とすごくハードな運動した時と硬いの出した時に顔に斑点出ちゃう
    返信

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2024/05/16(木) 20:01:35  [通報]

    >>1
    分かる、あまりに出なさすぎて
    毎日だと下痢かなぁ???って
    逆に不安になる。
    返信

    +15

    -1

  • 46. 匿名 2024/05/16(木) 20:01:48  [通報]

    便秘あるあるなのかわからないけど
    逆流持ちの方いますか?
    返信

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/16(木) 20:01:51  [通報]

    >>4
    ボコン⋯て音がする時あるね
    返信

    +25

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/16(木) 20:01:51  [通報]

    >>8
    無神論者なのに神様にごめんなさいごめんなさいって謝っちゃうよね
    返信

    +60

    -1

  • 49. 匿名 2024/05/16(木) 20:02:02  [通報]

    七ふく
    返信

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/16(木) 20:02:13  [通報]

    >>38
    稀に口から出ちゃう人いるらしいね
    返信

    +10

    -2

  • 51. 匿名 2024/05/16(木) 20:02:47  [通報]

    >>14
    わかるわかる!下痢きたーってなる
    返信

    +34

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/16(木) 20:02:55  [通報]

    1週間くらいたまってて
    やっと腹痛来たと思ったら直径的に絶対無理でしょ
    っていうのがこんにちはしてそこで停止。
    血も出るし痛くて涙も出るし
    1回お戻り下さいって思っても戻らないで止まってるし
    もう本当に嫌だ。
    返信

    +80

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/16(木) 20:02:59  [通報]

    開門!開門!と騒ぐ門番の意向にそむくと便秘コース
    時間を置いて再度連絡します、という気がきいた門番じゃない
    今を逃したら次はいつ開門かねぇ?という怖い門番なのです
    返信

    +38

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/16(木) 20:03:15  [通報]

    >>40
    あの硬い蓋が出ない時間が苦しいよね
    ガッツリ蓋されてる感あるのにたまにガスだけフシューと出るのも辛い。そのガスで蓋を押し出してくれ!って祈る
    返信

    +76

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/16(木) 20:03:54  [通報]

    >>39
    たまりすぎてる…って時は胃痛もあるんだけど、同じ人いる?
    返信

    +33

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/16(木) 20:04:07  [通報]

    >>14
    めちゃくちゃ分かる…
    出てくれてばもうなんでもいいし下痢の安心感ったら
    返信

    +57

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/16(木) 20:04:12  [通報]

    あえて賞味期限切れにチャレンジする
    返信

    +27

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/16(木) 20:04:21  [通報]

    みんなはトイレに踏み台置いてる?
    深刻な人はそれくらいじゃどうともならないだろうけど、私はこれでお腹痛くなる前に出せる日もあるようになった
    返信

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/16(木) 20:04:41  [通報]

    何々食べたら出るとか何何したら出るとかの正解見つけられてないままなのしんどい
    返信

    +58

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/16(木) 20:04:44  [通報]

    >>1
    嘔吐下痢系の病気が家の中で流行った時に毎日排便があってその気持ちになった
    一応病院行って、家族の状況と毎日何故か便が出ることを伝えたら薬は出さなくていいねって言われた
    返信

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/16(木) 20:04:56  [通報]

    >>43
    横、それねw
    返信

    +18

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/16(木) 20:05:42  [通報]

    >>59
    気休めかもだけどオリーブオイルを少し入れた白湯をたまに飲んでます
    返信

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/16(木) 20:06:09  [通報]

    >>47
    わかる
    静かな職場だから腹の中で音が鳴るの恥ずかしい
    返信

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/16(木) 20:06:24  [通報]

    >>26
    私もマグネシウム必須

    私の場合はせっかく良いカンジにいきんでる時に大量の尿が出て力が抜けて便意が通り過ぎる
    返信

    +33

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/16(木) 20:07:08  [通報]

    水に浮く黄色っぽいバナナ状が良いと聞くけどそんなの出したことない
    返信

    +49

    -1

  • 66. 匿名 2024/05/16(木) 20:07:49  [通報]

    良くも悪くも便秘に慣れ過ぎて4、5日ぐらい出なくても腹部に何の違和感もなく平気w
    返信

    +31

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/16(木) 20:07:56  [通報]

    >>59
    バナナとかなんの効き目もないんよね
    返信

    +39

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/16(木) 20:08:05  [通報]

    >>52
    父がその状態になってボールペン尻に突っ込んでほじくり出したって昔話してた
    ガリガリって音したくらい固くて死に物狂いだったと
    返信

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/16(木) 20:08:59  [通報]

    腸の働きを良くする食材や運動法などはひと通り試してる
    こればかりは栄養士や医師が薦めるもので改善されることはなく、重度の同じ敵と戦ってる人の自己流戦法のほうが効果があったりする

    私は無糖のカフェオレ(コーヒーが体質に合わない)とハード系グミで少し改善されてきた
    返信

    +16

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/16(木) 20:09:18  [通報]

    長年の便秘だから、便秘の原因はもはや分からない
    生き方が原因か?
    返信

    +36

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/16(木) 20:09:26  [通報]

    うん氏
    便秘症の人ならわかってくれそうな事
    返信

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/16(木) 20:09:44  [通報]

    かったい栓みたいなのを必死になって出したらそのあと下痢。シャンパン現象って呼んでる。
    返信

    +39

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/16(木) 20:09:48  [通報]

    >>2
    コーラックごときでは腹痛おきないw
    返信

    +21

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/16(木) 20:10:49  [通報]

    >>71
    俺は出ないぞという強い意志を感じる真っ直ぐな眼差し
    返信

    +28

    -1

  • 75. 匿名 2024/05/16(木) 20:11:08  [通報]

    腸が長すぎて毎日出ても便秘って言われた
    それなのに3日ぐらい出ないと本当に動けないぐらい痛い。同じ人いるのかな、このまま高齢になって力めなくなってきたらどうなるんだろう不安
    返信

    +34

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/16(木) 20:11:13  [通報]

    >>66
    私も5日目でも腹に違和感とかない。でもとりあえず5日出ないと薬飲む。もちろんすぐに出ない
    返信

    +13

    -1

  • 77. 匿名 2024/05/16(木) 20:12:27  [通報]

    水分もちゃんと摂ってるのにさざれ石みたいなコロフンが出てくるのが辛いし、そいつらが一体化して肛門の幅を無視した太さになるのも辛い
    返信

    +53

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/16(木) 20:12:57  [通報]

    力んでトイレで人生終えたらやだなと考える
    返信

    +28

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/16(木) 20:13:09  [通報]

    >>58
    厚めの木の板をビニールで包んで置いたことある
    楽になるんだけど邪魔だよね
    返信

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/16(木) 20:13:19  [通報]

    >>14
    生理の最初のあたりは下痢になるならちょっと嬉しい
    返信

    +31

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/16(木) 20:13:30  [通報]

    >>58
    踏み台は置いてないけど時々吐くので洗面器は常に置いてます
    酷い便秘は吐き気とセット、吐く
    返信

    +12

    -1

  • 82. 匿名 2024/05/16(木) 20:13:31  [通報]

    >>71
    まめちゃんのw
    確かその子がご飯食べてる描写もあったよね
    返信

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/16(木) 20:14:15  [通報]

    猫とビオフェルミンを兼用してる
    猫は毎日快便なのに人間は2週間ぐらい出ないこともザラ
    猫に嫉妬
    返信

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/16(木) 20:14:23  [通報]

    >>80
    分かる〜
    生理の下痢はボーナスチャンスな気分
    返信

    +22

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/16(木) 20:15:06  [通報]

    絶対出そうと思う日は、牛乳がぶ飲みやヨーグルトたくさん、辛いものをとってあえてお腹を壊す…
    返信

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/16(木) 20:15:22  [通報]

    肛門に固い固い石が詰まっているような
    返信

    +15

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/16(木) 20:16:07  [通報]

    >>1
    毎日排便なんて便秘なのか??
    返信

    +9

    -3

  • 88. 匿名 2024/05/16(木) 20:16:51  [通報]

    普段めっちゃ便秘だけど、生理の1週間だけは便通良くて毎日快便。
    謎なんだけど、これ同じ人いないかな?
    返信

    +22

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/16(木) 20:17:02  [通報]

    恋してる
    返信

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2024/05/16(木) 20:18:01  [通報]

    >>1
    毎日お通じあるとお尻がストレス感じるのかいぼ痔になる…
    返信

    +9

    -3

  • 91. 匿名 2024/05/16(木) 20:18:24  [通報]

    中2から20年近く便秘とお友達状態で
    コーラック→浣腸→酸化マグネシウム→楽天で買ってるサプリに
    落ち着いてるんだけど、これ飲んだら出るってサプリ教えて下さい!
    返信

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/16(木) 20:18:34  [通報]

    なんかスッキリしない。
    後臭い…。
    便秘になるとトイレが近くなる😭
    返信

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/16(木) 20:18:39  [通報]

    錠剤のコーラックはお腹痛過ぎ、マグネシウムは効かない時もある、浣腸は水しか出ない⋯

    そんな私の最近のオススメはコーラックの坐薬タイプ。浣腸より我慢出来るし、お腹痛くならないし1日後を引く事も今の所ない
    マグネシウム飲んでダメなら坐薬って感じが良いかも。マグネシウムで出ないにしろ柔らかくはしてくれてる
    返信

    +16

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/16(木) 20:18:48  [通報]

    >>11
    食べる量少ないにしてもとりあえず出るものだよね?普通に食べてるけど💩どこ行ってるの?ってくらい出てこないときあるよ。
    返信

    +40

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/16(木) 20:19:05  [通報]

    うんち出る前の屁なぜあんなに臭い?ヤバいぞ
    返信

    +18

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/16(木) 20:19:39  [通報]

    >>58
    それやりたいから昔の厚底サンダル引っ張り出そうか悩んでる
    返信

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/16(木) 20:21:01  [通報]

    >>10
    分かるー😭
    一週間出ないときとか、どうしようって思うもん。
    返信

    +19

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/16(木) 20:21:30  [通報]

    >>16
    便秘の人のおならは臭いってよく聞くね
    そんなモロにうんこの臭いするんだね
    返信

    +19

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/16(木) 20:22:22  [通報]

    >>11
    どちらかと言えば水分量が足りないんじゃない?
    返信

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/16(木) 20:22:35  [通報]

    便秘だから人間ドックの週2回の採取が本当に大変
    しかも再検査になりどうせ硬くてお尻が切れたから出血と間違えられたんじゃないかと思ったらポリープ発覚
    慢性的な便秘は大病と同じだと言われマグネシウムでバナナうんちになる様に調節しなさいと指示が出た
    しかも貴方は腸が普通の人よりも長いので尚更便を溜めないようにと注意もされた
    便秘は立派な病気なので軽く考えない様にとの事です
    返信

    +30

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/16(木) 20:23:22  [通報]

    >>18
    そうなの!出過ぎるとお腹の調子悪いのかな?って不安になる笑
    返信

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/16(木) 20:23:31  [通報]

    >>63
    うちの職場も静か

    少し離れた場所にいた上司がビックリした顔で当たりを見回してたよ⋯テロじゃないから安心してほしい
    返信

    +17

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/16(木) 20:24:22  [通報]

    >>92
    尿意が近くなるってこと?膀胱が圧迫されるからかな?
    返信

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/16(木) 20:24:31  [通報]

    >>1
    便秘になるような根性無しは
    この世に必要ない!!
    返信

    +0

    -13

  • 105. 匿名 2024/05/16(木) 20:24:35  [通報]

    >>59
    プルーン10粒とかで昔は出てたけど効かなくなった
    返信

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/16(木) 20:24:36  [通報]

    もう2週間出てないわ
    返信

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/16(木) 20:24:44  [通報]

    >>11
    確かにたくさん食べた日はちゃんと出るわ
    返信

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/16(木) 20:25:36  [通報]

    >>26
    豆腐ってマグネシウム豊富だよ。昨日今日食べたら出た。
    返信

    +12

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/16(木) 20:25:44  [通報]

    >>19
    胃下垂関係ないと思う
    大腸がんに気をつけないといけないと聞いたわ
    返信

    +13

    -1

  • 110. 匿名 2024/05/16(木) 20:26:18  [通報]

    >>21
    ほんとこれ
    まじでどこに行ってるんだろうね?
    返信

    +54

    -1

  • 111. 匿名 2024/05/16(木) 20:26:58  [通報]

    >>21
    全栄養吸収しちゃったんかな?ってくらいうんこにまわらないよね
    返信

    +46

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/16(木) 20:27:13  [通報]

    >>52
    どうにもならなくて、救急車呼んだ方がいいんじゃ…と思うことがあった
    泣く泣く摘便して悲しかった
    返信

    +19

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/16(木) 20:27:30  [通報]

    >>21
    6日程貯まるとお腹キツすぎて仰向けで眠れない
    お腹が空かなくて食べられない
    そして出るとめちゃくちゃお腹ペタンコになってビビる
    返信

    +47

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/16(木) 20:27:46  [通報]

    >>68
    よこ
    うちの父もそうなるから最初は割り箸でほぐして出したみたい。でも中を傷付けて癌になってもこわいからと最近ではビニール手袋して摘便するらしい
    返信

    +13

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/16(木) 20:28:17  [通報]

    >>88
    いつもの硬いやつじゃない次柔らかめのやつが連日出ると生理が来るけど、生理始まると止まる
    返信

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/16(木) 20:28:47  [通報]

    ラーメンとか脂っこい食事した時にドドドって一気に出てくるけど、大量過ぎて内臓の容量凄いなって思う。
    返信

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/16(木) 20:29:16  [通報]

    毎朝出るのが当たり前だと思ってる人とは人種とか生きてる世界とかいろいろ違うなと思う
    返信

    +32

    -1

  • 118. 匿名 2024/05/16(木) 20:30:48  [通報]

    稀にスッキリ出ると何でもできるような気になってくる
    返信

    +33

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/16(木) 20:32:27  [通報]

    >>1
    タケダが買えない
    返信

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2024/05/16(木) 20:33:27  [通報]

    何日も出ない時にお腹押すとめちゃくちゃ痛い時ある…
    返信

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/16(木) 20:35:03  [通報]

    半年前ぐらいから内科での便秘治療を始めて、毎食後に薬を飲んでやっとこさ2日か3日に一度ペースで出るのはいいが、その出る便がめちゃくちゃ緩いんですけどw・・・

    胃腸の働き自体が悪いから、薬で便意を起こさせて無理やり排便させても全然、肝心の便がマトモに出来上がってない、っていうw
    返信

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/16(木) 20:35:07  [通報]

    便秘に効くものを買い続けるってお金がかかる。

    私はプルーンをヨーグルトに混ぜたら効くんだけどプルーンが一度で6粒ぐらいいる。

    毎朝爽快っていうドリンクも効いたけど朝夕飲んでようやく。

    健康になるならって思うけど、、財布は辛い。

    ほっとくと何日でもでないし。
    返信

    +19

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/16(木) 20:35:59  [通報]

    来た!数日ぶりに来たー!
    と思ってトイレに駆け込むと
    …っスーー~~~~っ……プス~~……
    みたいに空気だけが出て終わる
    返信

    +41

    -1

  • 124. 匿名 2024/05/16(木) 20:37:08  [通報]

    >>123
    ガスが邪魔してきばれない😭
    返信

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/16(木) 20:38:45  [通報]

    >>59
    昔はジョージアのエメラルドマウンテン(HOT)を飲んだら確実だったのに、飲みすぎて効力を失ってしまった
    返信

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/16(木) 20:39:08  [通報]

    不正出血で病院行ったら便が溜まり過ぎて圧迫してるからだって言われた事ある

    私の場合後ろの方に付いてるからかも
    返信

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/16(木) 20:41:12  [通報]

    >>52
    酷い便秘の時は私もそうなるよ。
    汚い話だけどそうなったらトイレットペーパーを手にぐるぐる巻きにして穴の横あたりを何回も押して中で岩のようになっているブツを砕くようにしてる。ちなみにその状態で穴の横あたり座るとすごい巨大異物で皮膚が膨れ上がっててビックリする。
    返信

    +34

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/16(木) 20:42:27  [通報]

    >>67
    うん
    バナナもヨーグルトも食物繊維も野菜たっぷりも発酵食品も腹のマッサージも何も効かない
    返信

    +28

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/16(木) 20:43:31  [通報]

    私は粉物と牛乳多めのコーヒーが効くみたいです
    返信

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/16(木) 20:44:16  [通報]

    だいたい週1ペースなんだけど、一度全部出しきってから流したら見事に詰まらせてだいぶ焦ったからそれからは頃合いを見て流すようにしてる
    返信

    +10

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/16(木) 20:44:54  [通報]

    >>10
    私4回に3回くらいはそれで切れ痔になるから、別の意味であぁ神様…😭ってなる
    しばらく治りかけた*が痒くなるの地味につらい
    返信

    +12

    -1

  • 132. 匿名 2024/05/16(木) 20:45:31  [通報]

    なんか大事なことがある時に限って
    今まで溜め込んだ💩が爆発
    返信

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/16(木) 20:46:49  [通報]

    >>3
    それはあながち間違いではない。
    言うならばうんこの大荷物抱えて歩いてるようなもの
    返信

    +14

    -0

  • 134. 匿名 2024/05/16(木) 20:46:56  [通報]

    >>97
    わかりすぎる…泣泣
    たかが便秘って言われるけれど、1〜2週間、ひいては1ヶ月くらい出ないと命の危機にもなるから危ないよね💦
    返信

    +15

    -1

  • 135. 匿名 2024/05/16(木) 20:47:44  [通報]

    便秘前と後で一キロ体重が違う
    返信

    +20

    -0

  • 136. 匿名 2024/05/16(木) 20:52:18  [通報]

    ビューラックは痛みがないのにめちゃくちゃ強力
    返信

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2024/05/16(木) 20:56:06  [通報]

    💩が固すぎて検便の時に困る
    溝がついた棒でこすって、溝の中に入った少量だけを提出するんだけど、擦り付けたところで溝なんて埋まらない
    だから突き刺すんだけど、今度は抜けない
    本当は💩ツンツンしてる時間は一瞬で終わりたいのに
    返信

    +10

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/16(木) 20:59:31  [通報]

    糞が石
    返信

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/16(木) 20:59:49  [通報]

    >>131
    よこ
    分かるよ!肛門痒くなってペーパーでガシガシしちゃうと汁?滲出液?が出やすくなるから注意⋯
    その汁のせいでカンジダになったりする
    返信

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/05/16(木) 21:01:25  [通報]

    >>35
    昔はそうだったけどそれを通り越すと生理とか関係なくなるんよ。泣
    返信

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2024/05/16(木) 21:01:48  [通報]

    糞が固すぎて途中で息継ぎ。
    返信

    +18

    -0

  • 142. 匿名 2024/05/16(木) 21:03:34  [通報]

    便秘薬代わりに マック、コーヒー、アイス、牛乳でお腹壊し作戦するけど、ふだんならすぐトイレなのに 便秘がひどいときはびくともしない…😣
    返信

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/16(木) 21:06:18  [通報]

    お尻の穴が排便に慣れてなくてたまに連日出ると穴がヒリヒリ痛い
    返信

    +10

    -0

  • 144. 匿名 2024/05/16(木) 21:07:12  [通報]

    >>1
    数日ぶりに便意来てやっと出せる!勢いに乗って流れで全部出してしまおう!と意気込んでるのにコロコロ便が1粒コロン…と欠けるように出て肛門閉じかけるとめっちゃ焦る
    そしてそのまま閉門したときの絶望感よ
    返信

    +46

    -0

  • 145. 匿名 2024/05/16(木) 21:10:44  [通報]

    >>35
    それ!
    あれなんなんだろう?腸に溜まってたものが奥からズルーーンと出るような快便っぷり
    返信

    +8

    -1

  • 146. 匿名 2024/05/16(木) 21:12:59  [通報]

    >>16
    わかる。すごく匂いが濃い。単なる空気が出たんじゃなくてうんこの匂いに毒ガスが混ざったような匂い。そして匂いが滞留してなかなか消えない。
    返信

    +33

    -1

  • 147. 匿名 2024/05/16(木) 21:14:46  [通報]

    >>121
    なんていう薬?参考にしたい
    返信

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/05/16(木) 21:15:40  [通報]

    >>136
    手放せない
    返信

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2024/05/16(木) 21:20:23  [通報]

    便秘が5ヶ月続いてます…。12月8日から、まともな排便が無い
    病院にも通院してるが、水みたいな中身の無い下痢便しか出ない
    自分は、いずれ便秘で死ぬと思う…
    返信

    +11

    -0

  • 150. 匿名 2024/05/16(木) 21:21:33  [通報]

    >>16
    わかる
    しかも発酵してるような強烈なニオイ
    時々、わたしの屁には殺傷能力があるのかもって思う時がある
    返信

    +20

    -0

  • 151. 匿名 2024/05/16(木) 21:21:48  [通報]

    >>2
    私はビューラックを毎晩8錠飲んで一応出てる(本来は2~3錠)
    あまり出ない時は昼間に6錠飲む
    コーラックでも効果は同じだった


    便秘薬飲まないと出ない
    返信

    +19

    -0

  • 152. 匿名 2024/05/16(木) 21:24:59  ID:iuZA6yAPLO  [通報]

    >>1
    ある日を境に快便になり、しばらくは喜んでいたけどだんだん病気なんじゃないかと心配してたら、バセドウ病だった。
    治療したらまた便秘体質に戻った。
    返信

    +14

    -0

  • 153. 匿名 2024/05/16(木) 21:26:00  [通報]

    トイレ(小)に行きたい回数が増えると、そういえば私トイレ(大)何日行ってないっけ‥?となる。膀胱が圧迫されてる感じがする
    返信

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2024/05/16(木) 21:27:40  [通報]

    >>31
    私は鍵かけられる部屋で横向けになってするな。看護師さんとかもそうしてたし、便意が来にくくていい
    返信

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2024/05/16(木) 21:27:54  [通報]

    正常な便意忘れた。
    返信

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2024/05/16(木) 21:31:35  [通報]

    私が太る原因なんじゃないかと最近すんごい思う
    返信

    +7

    -1

  • 157. 匿名 2024/05/16(木) 21:32:44  [通報]

    便秘薬を飲むと翌日の午前中は常に爆弾抱えてる状態だから、外出の予定入れられない…
    返信

    +16

    -0

  • 158. 匿名 2024/05/16(木) 21:33:33  [通報]

    痔は大丈夫ですか?
    返信

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2024/05/16(木) 21:33:33  [通報]

    >>52
    そんなに溜め込んでるつもりなかったのにその状態になって、気張りながら必死に携帯で出し方検察した。
    結局ビニール手袋で摘便して、それ以降水分多めに取るようにしてるけど、中々定着しないんだよねぇ
    返信

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2024/05/16(木) 21:35:27  [通報]

    1週間でないとズボンのボタンがとまらない
    返信

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2024/05/16(木) 21:36:35  [通報]

    >>52
    もう怖いから1週間はためないようにして3日目くらいで下剤に頼っちゃう
    返信

    +20

    -0

  • 162. 匿名 2024/05/16(木) 21:44:47  [通報]

    きっと私の死因は便秘だろうなと実母と義母と旦那に話してる
    返信

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2024/05/16(木) 21:46:44  [通報]

    >>34
    私は110台とかなので正常です。
    返信

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2024/05/16(木) 21:47:00  [通報]

    >>9
    ふと思ったのですが、出そうとトイレ行って出せるものなんですか??
    私は便意が来てから毎日出ると言う感じですので、便意が無くても出るものなのかな??
    返信

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2024/05/16(木) 21:48:30  [通報]

    お腹が弱い人が羨ましい
    返信

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2024/05/16(木) 21:50:13  [通報]

    >>1
    コーヒーは下剤がわり
    返信

    +5

    -1

  • 167. 匿名 2024/05/16(木) 21:50:46  [通報]

    >>23
    わかる。
    痛すぎて吐いた!その後下痢で無事に抜け出せた安堵感ったら、、、
    返信

    +4

    -1

  • 168. 匿名 2024/05/16(木) 21:50:59  [通報]

    >>21
    宿★便
    返信

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2024/05/16(木) 21:53:10  [通報]

    会社の健康診断で検便用意するのがプレッシャー
    返信

    +19

    -0

  • 170. 匿名 2024/05/16(木) 21:53:39  [通報]

    >>121
    下痢だといい菌流れて悪玉菌しかいないから緩いがつづくのもあると思う。
    返信

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2024/05/16(木) 21:53:47  [通報]

    今度人間ドッグウケるんだけど3日前から当日までのいずれかで検便の採取をするんだけど、その期間内に出るか不安…
    返信

    +13

    -0

  • 172. 匿名 2024/05/16(木) 21:57:08  [通報]

    お腹に溜めるだけになりそうであまり食べたくない。
    とかいいつつ、週末はドカ食いからの下剤飲む。
    返信

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2024/05/16(木) 22:00:54  [通報]



    排便障害で、いろんな薬を処方してもらってきたけれど最近新しい薬でグーフィスっていうのを飲み始めたら良い感じ。

    ただ、空腹時に飲んで暫くしてから食事を摂る。

    胆汁の動きで便を出しやすくする効能らしいから服用のタイミングが空腹時なんだけれど、飲むタイミングを間違えると今?っていう時にトイレに駆け込む事になってしまうからそこが大変。。。

    返信

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2024/05/16(木) 22:06:01  [通報]

    >>119
    元勤務店スタッフに聞いたら、
    大地の漢方便秘薬(タケダ漢方便秘薬)
    「原料高騰、調達難航
    ここ数ヶ月、月に一個も入荷無し」との事です。
    返信

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2024/05/16(木) 22:13:52  [通報]

    毎日快便の人が心の底から羨ましい。
    返信

    +10

    -0

  • 176. 匿名 2024/05/16(木) 22:15:18  [通報]

    >>99
    油分が少ないのもあるかもよ?
    食事でタンパク質が多いとかも。
    返信

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2024/05/16(木) 22:18:30  [通報]

    便通が良くなるという健康食品を飲んでてちょっと効いてしばらく出るようになっても、また体がその健康食品に慣れちゃうのか飲んでも効かなくなる。あとヨーグルトなどの便通にいいいとされる食べ物も同じように利かなくなる。私だけかな?永遠に便秘に利く食べ物や健康食品欲しい。
    返信

    +13

    -0

  • 178. 匿名 2024/05/16(木) 22:20:19  [通報]

    >>32
    食物繊維はかさ増し要因だと思ってるから、サラダは毎日は食べないようにしてる。
    返信

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2024/05/16(木) 22:21:47  [通報]

    >>165
    お腹弱いけど基本は便秘です。まともな便が恋しい。
    返信

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2024/05/16(木) 22:27:35  [通報]

    >>70
    私は貧血を病院の薬飲んで治したら、便秘もだいぶ良くなりましたよ!便秘で悩んでる人いたら、貧血を治すと良くなるかも!
    返信

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2024/05/16(木) 22:37:30  [通報]

    検便も怖いけど、バリウムも怖い
    貰った下剤だけじゃチョロっとしか出なくて翌日に持ち越したので、怖くなって下剤追加&浣腸で無理矢理出した
    返信

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2024/05/16(木) 22:37:44  [通報]

    >>164
    ご飯食べてコーヒーとタバコで
    どうかなーイケそうかなー
    って感じになったら
    とりあえずトイレ行きます。
    とりあえず踏ん張る。

    出る!!!!って気持ちでトイレ入るのなんて
    1年に1回ぐらいしか無いかもしれないです。
    返信

    +6

    -1

  • 183. 匿名 2024/05/16(木) 22:49:57  [通報]

    >>1
    恥ずかしそうにチラチラ顔出してる便意を、手が離せずちょっと待たせるとその後一生出てきてくれなくなる
    返信

    +21

    -0

  • 184. 匿名 2024/05/16(木) 22:51:39  [通報]

    >>14
    嬉しいんだけど、便秘で固くなった便が栓をして、下痢がなかなかでないんだよね。
    お腹がむちゃくちゃ痛いのに、便が出ないのは本当に辛い。
    返信

    +45

    -0

  • 185. 匿名 2024/05/16(木) 23:12:58  [通報]

    >>37
    やっぱあれ便秘の特徴なのかな。コロコロうん●と呼んでる。
    返信

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2024/05/16(木) 23:23:34  [通報]

    >>14
    そしてまた便秘になる
    返信

    +11

    -0

  • 187. 匿名 2024/05/16(木) 23:32:43  [通報]

    ボラギノール塗った後の屁がとてつもなく臭い。
    返信

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2024/05/16(木) 23:42:07  [通報]

    >>90
    私も。
    毎日うんちする習慣ないから尻の穴がもたない。
    返信

    +3

    -1

  • 189. 匿名 2024/05/16(木) 23:48:17  [通報]

    整腸剤飲んだら便秘マシになりますか?
    便秘と下痢を繰り返すのが本当に苦痛で、整腸剤試してみようと思ってます。
    返信

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2024/05/16(木) 23:56:10  [通報]

    イボ痔って便秘に関係あるんですか?
    このイボで出にくい気がしています
    返信

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2024/05/17(金) 00:04:15  [通報]

    >>119
    ホントに困ってる。
    今飲んでる分がそろそろなくなりそうなのに、どこにも売ってない〜。
    タケダの代わりになるのってどれなんだろう。
    返信

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2024/05/17(金) 00:09:37  [通報]

    排便時は考える人ポーズがいい、というけど私は逆にうしろにぐーっともたれかかるほうが、つらいけど出にくい便秘が出せるのですが、同じような人はいますか?
    返信

    +12

    -0

  • 193. 匿名 2024/05/17(金) 00:10:37  [通報]

    食物繊維を意識して摂っても出ない。
    返信

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2024/05/17(金) 00:15:38  [通報]

    >>24
    30過ぎると粘膜も弱るのか
    石が出たあと出血するようになったよ!
    返信

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2024/05/17(金) 00:28:59  [通報]

    >>5
    そんでもってドバッと出る
    返信

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2024/05/17(金) 00:36:59  [通報]

    ジャンプしたら出るかもと思って飛んだらやっぱり出ないからいつものように薬に頼る。あーお腹苦しい。
    返信

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2024/05/17(金) 00:39:55  [通報]

    義家族と同居とか
    便秘が加速しそうで
    絶対無理。想像しただけで
    便秘が悪化しそう。
    返信

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2024/05/17(金) 00:42:44  [通報]

    >>127
    似たような感じで、入り口付近でコロコロ硬いのか渋滞してるなって時は、私も*と膣口の間を指で押して出してる。
    返信

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2024/05/17(金) 01:41:18  [通報]

    >>58
    折りたたみの台、置いてるよ。
    ぜんぜん違う。効果ある。
    するっと出る日が多くなった!

    専門医の先生も言ってたけど、台に足のせて前かがみになると、腸が真っ直ぐになるから理に叶ってるんだって
    返信

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2024/05/17(金) 02:12:04  [通報]

    >>98
    うんちの隙間通って出てきてるからね
    返信

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2024/05/17(金) 03:11:14  [通報]

    >>4 君はコスモを感じいるか
    返信

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2024/05/17(金) 06:04:21  [通報]

    毎朝、トイレ行くクセ付けても治らないものなのかな?
    12時間(夕飯から朝まで)空腹にすると、お腹の動きが活発になって出るとかってテレビで見たよ
    返信

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2024/05/17(金) 06:35:10  [通報]



    排便障害で、いろんな薬を処方してもらってきたけれど最近新しい薬でグーフィスっていうのを飲み始めたら良い感じ。

    ただ、空腹時に飲んで暫くしてから食事を摂る。

    胆汁の動きで便を出しやすくする効能らしいから服用のタイミングが空腹時なんだけれど、飲むタイミングを間違えると今?っていう時にトイレに駆け込む事になってしまうからそこが大変。。。

    返信

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2024/05/17(金) 07:00:44  [通報]

    数日間の旅行でも、ウンはせずに持ち帰るのが当たり前。初日の夕食、翌朝の朝食バイキング…あれ全部お腹に入ってるんだなぁと、カチカチの下腹部をなでながら感慨にふける。
    返信

    +21

    -0

  • 205. 匿名 2024/05/17(金) 07:15:07  [通報]

    >>6

    私も身体大丈夫かなと不安に思う
    薬でないと出ないのにごく稀に自力でで出る事があってそれは普通の人でいう大変な下痢状態な感じだからね
    ノロで一家全滅した時にみんな嘔吐下痢酷かったけど私は嘔吐のみだったからそう簡単には出ないよ
    返信

    +4

    -1

  • 206. 匿名 2024/05/17(金) 07:18:05  [通報]

    >>70
    私は赤ちゃんの頃から便秘だったらしいんだけど内視鏡の時に腸の長さに先生が驚いていたよ
    返信

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2024/05/17(金) 07:46:43  [通報]

    >>147
    便秘薬としてゼンノシド
    腸内環境を整えるために処方薬の方のビオフェルミン

    あとは食前に飲む、漢方の大建中湯を処方されてる。
    返信

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2024/05/17(金) 07:49:16  [通報]

    >>207
    だけど、
    ごめん、ゼンノシドちゃうわ、センノシドだわw
    返信

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2024/05/17(金) 08:10:54  [通報]

    大腸検査の時に分かったけど腸が収縮運動してないらしい
    普通はミミズみたいに伸び縮みするのに私のは伸びっぱなし
    ここ読んでると他にも同じ人いそう
    返信

    +12

    -0

  • 210. 匿名 2024/05/17(金) 08:15:46  [通報]

    薬はよくないと分かってるけど使わないと腸閉塞をおこしかける
    返信

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2024/05/17(金) 08:37:16  [通報]

    検診で便を出さないといけないのがストレス!
    返信

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2024/05/17(金) 08:50:19  [通報]

    検体を提出できる気がしないので健康診断が憂鬱
    返信

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2024/05/17(金) 09:13:00  [通報]

    >>99
    横ですが、元々トイレ近いのもあるからか便秘薬とか使うとたまに尿意ばかりが何度もあったり

    水分取るとそっちばかり出ることが
    返信

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2024/05/17(金) 10:01:32  [通報]

    生理前だけ快便になるのなんでや
    返信

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2024/05/17(金) 10:51:01  [通報]

    白米を玄米にしたら少し便秘が改善した。

    寝る前に飲むタイプの便秘薬を飲んでるんだけど、朝出なくてそのまま仕事に行くの恐怖だから休みの前の日だけにしてる。便秘薬飲んでもいつ出てくるかわからないし、何回もトイレに通うようだから困る。
    返信

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2024/05/17(金) 10:56:42  [通報]

    腰痛が酷くてエアウィーヴのベッドタイプのマットレスを意を決して購入して5月1日から使ってる。
    腰痛にはそこそこ効果があったもののそこまで効果は感じないのだけど、購入してから便秘が解消して毎日お通じ来てる。
    内臓の位置が正常になったせいかなと思ってる。
    返信

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2024/05/17(金) 12:27:21  [通報]

    >>177
    それってセンナやキャンドルブッシュとかの下剤入ってないですか?
    習慣性があるからどの下剤も効かなくなってくるので本当に出ない時くらいにしておいたほうが良いと思います
    返信

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2024/05/17(金) 13:00:30  [通報]

    >>2
    同じ人いてよかった
    返信

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2024/05/17(金) 13:30:07  [通報]

    >>59
    イヌリンパウダー摂取してみて。効くよ〜
    返信

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2024/05/17(金) 13:31:42  [通報]

    私はベンマックスっていうキャンドルブッシュのサプリメントを多分10年くらい飲み続けてる
    飲み続けて効かなくなるってこともなく、最初に見つけた自分の適量でずっと効き続けてくれている
    嫌な腹痛もなくスッキリ出てくれるからこれがなくなったらどうしたら良いか分からないくらいで、常に10袋くらいストックしてる
    返信

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2024/05/17(金) 13:46:54  [通報]

    自分が不溶性食物繊維をとっていいタイプがどうか、慎重に判断しないと地獄を見る😭
    返信

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2024/05/17(金) 13:48:46  [通報]

    >>40
    わかる(笑)昨日だけど3日ぶりに硬い所の栓が出たら濁流の如く柔らかいのが出て出し切ったと思ったら第二波第三波が来てトイレから溢れるんじゃないかって量が出た。案の定トイレは詰まったけど体重は2.5キロ減った。かなりよく食べる方だから3日出さないとマジでキツイわ。
    返信

    +11

    -0

  • 223. 匿名 2024/05/17(金) 14:13:42  [通報]

    書いてあるやり方で検便が取れない
    うんこの表面は鏡みたいにツルツルしている
    しかたがないから棒をぶっ刺してる(刺してもくっついてこない)
    返信

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2024/05/17(金) 14:14:05  [通報]

    仕事探してるんだけど、食品関係って月1くらいで検査あるよね?
    それが不安すぎていいなと思っても応募出来ないでいる…
    お尻は切れるし快便な人が羨ましい
    返信

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2024/05/17(金) 14:16:56  [通報]

    うんこしても案外体重減らない
    溜まってた分全部出てないのかな〜
    返信

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2024/05/17(金) 14:46:19  [通報]

    >>59
    炒りぬかをスプーン一杯
    ~米ぬか 便秘改善 香ばしい煎りぬか~ by MITSUBACHI 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが394万品
    ~米ぬか 便秘改善 香ばしい煎りぬか~ by MITSUBACHI 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが394万品cookpad.com

    「~米ぬか 便秘改善 香ばしい煎りぬか~」の作り方。長年、便秘症で悩んでいましたが、解消されました。食べ物での改善が一番いいですね!! 材料:米ぬか..

    返信

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2024/05/17(金) 16:10:27  [通報]

    週に1回出るくらいの便秘体質が
    炭酸水を毎日飲んで
    納豆キムチ、バナナ、野菜多め食べて
    毎日歩くようにしたら
    ビックリするくらい快便になりました。
    一日に2.3回でる日も結構あります。

    整腸剤、ヨーグルト、イージーファイバーは
    全く効果なしでした。
    返信

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2024/05/17(金) 16:12:05  [通報]

    酸化マグネシウムを飲んでも出ない
    食べたものすべて身体に吸収してしまってるの?ってくらい出ない
    お腹が妊婦みたいになってやばい
    返信

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2024/05/17(金) 16:14:38  [通報]

    >>209
    それはどうやったら改善するの?
    運動とか?
    返信

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2024/05/17(金) 17:00:24  [通報]

    >>22
    トイレ借りただけやん
    返信

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2024/05/17(金) 17:07:57  [通報]

    肌を褒められたことがない
    返信

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2024/05/17(金) 17:23:51  [通報]

    >>229
    最低でも3日に1回は薬を使ってでも出すように言われた。慢性的に便秘なのを解消したら収縮運動が復活するって
    返信

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2024/05/17(金) 17:48:12  [通報]

    このトピ共感ばかりで、私は一人じゃなかったんだ(泣)と猛烈に感動している
    コーラック飲んでも蓋役のアイツが出ない限り、ただただ激痛だけの時間を過ごすあの恐怖…
    返信

    +11

    -0

  • 234. 匿名 2024/05/17(金) 18:02:39  [通報]

    金属で一番親しみを感じるのはマグネシウムw
    返信

    +9

    -1

  • 235. 匿名 2024/05/17(金) 18:14:28  [通報]

    >>230
    その節はお世話になりました!と言いたいw
    返信

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2024/05/17(金) 18:24:46  [通報]

    >>228
    私もぽっこりレベルじゃない…妊婦並。
    返信

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2024/05/17(金) 18:49:35  [通報]

    >>214
    自分は生理1週間前から便秘がひどくなって
    生理が来たら一気に出てくる
    返信

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2024/05/17(金) 18:51:34  [通報]

    >>233
    浣腸して入口のだけでも少し出したほうがいいよ
    返信

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2024/05/17(金) 19:10:22  [通報]

    帝王切開しか経験ないけどさ、あのやばい便秘の状態は自然分娩に匹敵する辛さじゃないかと思ってる。痛みと出ないと吐き気でもう生きた心地しない
    返信

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2024/05/17(金) 19:21:47  [通報]

    時々肛◯が避けるんじゃないかと思うほどの出る時ない?
    返信

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2024/05/17(金) 19:35:18  [通報]

    これだけ食べて何週間も出ないって…
    私の腸のいったいどこにこれだけ貯便できる場所が存在するのか。
    怖くなるくらいぎゅっとなってるのだろうな。
    ええ、そうだろうよ。
    返信

    +13

    -0

  • 242. 匿名 2024/05/17(金) 20:25:33  [通報]

    >>59
    インド行っても便秘だったからもう諦めた
    返信

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2024/05/17(金) 20:31:15  [通報]

    >>237
    私も同じだよ。そろそろ生理来るなーって分かりやすいよね。お腹が凄い苦しいし辛いよ。
    返信

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2024/05/17(金) 21:41:54  [通報]

    職場にちょっとしたきっかけですぐ腹を下すっていう人がいるんだけど、話聞いてても何も理解できないし何も共感できない
    同じ人間なのになんでこんなに違うんだろう…
    週に1回は柔らかい便が出てほしいよ
    返信

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2024/05/17(金) 22:04:06  [通報]

    >>238
    ありがとうございます。
    この経験の後、浣腸を使うことを覚えました︎︎👍
    返信

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2024/05/17(金) 23:13:19  [通報]

    >>222
    腸がつまり過ぎて食事量をセーブしてしまう。
    たくさん食べた方が出る時もあるけど、新陳代謝が悪くなってきたからか体重と脂肪も貯まる一方だし…

    食べた分ストンと出てほしい
    返信

    +4

    -1

  • 247. 匿名 2024/05/18(土) 13:22:22  [通報]

    >>35
    私も若い時はそうだったな
    今は閉経してるので
    辛い
    返信

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2024/05/18(土) 16:57:26  [通報]

    >>244
    同じ人間で日本人でも、腸の長さと腸内細菌がぜんぜん違うんだと思う
    返信

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2024/05/18(土) 19:56:09  [通報]

    >>2
    あれ最悪だよね
    お腹痛くなるだけで出ない…
    返信

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2024/05/18(土) 20:03:45  [通報]

    いまコーラック飲んですらコロ、コロ!と出るばかりだったけど根性で踏ん張ったらミシミシミシ!っとやっと出てきた! 感激!
    3日出ないとマジヤバい コーラックででも無理矢理出す
    返信

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2024/05/20(月) 11:02:07  [通報]


    さあ2日出ない
    今日頑張っても出なければまたコーラック…
    返信

    +0

    -1

  • 252. 匿名 2024/05/20(月) 16:14:28  [通報]

    酸化マグネシウム以外の便秘薬はじめて服用した
    通勤中にお腹痛くなって焦ったけど久しぶりに出てスッキリした
    でも今後は怖くて休みの前しか飲めないw
    返信

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2024/05/20(月) 17:48:38  [通報]

    >>20
    今日の私
    もしかして一ヶ月分出てくれた?と思う
    返信

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2024/05/21(火) 12:06:54  [通報]

    >>251
    251だけど昨日どんだけ頑張っても出なかったのに昨夜コーラックのんだら今朝メリメリ…と出た
    あー なんとか薬なしで出したい
    返信

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2024/05/21(火) 12:11:11  [通報]

    >>253
    よく出たね
    私は3日以上出ないと出口で固まっちゃって大変だから2日出なかったらコーラックででも出してる
    当然健診でもバリウムは拒否 最初から胃カメラを希望
    返信

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2024/05/21(火) 19:24:06  [通報]

    >>149
    5ヶ月って冗談だよね?本当?
    5ヶ月出てないって医者にちゃんと言ったんですか?
    返信

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2024/05/27(月) 13:11:54  [通報]

    酸化マグネシウムやイヌリン、MCTオイル などあらゆる物を試したけれど何の動きも起こらない。
    旅行先でも浣腸も持っていけば困らなかった緑パッケージのコーラックハーブが販売されなくなってピンクに戻したら、1錠でも今度はゆるすぎてなかなかうまく行かない
    返信

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2024/06/02(日) 15:53:10  [通報]

    便秘薬飲んでないのに排便があると
    むしろ不安になってしまいます。
    返信

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2024/06/06(木) 10:40:01  [通報]

    オナラが臭い
    お腹ぽっこりと詰まってる感はあるのに便意ない
    いっぱい食べた日とか水分いっぱいとった日とかにまとめてどさーーーっと出る
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード